X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント351KB

【漫画絵】透明水彩専用スレ16【コミックイラスト】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/31(土) 00:10:27.99ID:beAmraJV
同人・コミックイラスト用の透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー。
エア認定・非同人認定禁止。
絵の具メーカーへの過度な下げ発言は控えよう。
レスを複数回に分ける時はコテハンを付けよう(荒らしと区別する為)
>>950過ぎたらテンプレ談義。次スレは>>975が立ててください。

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向の話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

■避難所(お絵描き板)
【漫画絵】透明水彩専用スレ別館【コミックイラスト】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1434989536/

■前スレ
【漫画絵】透明水彩専用スレ15【コミックイラスト】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1469347829/

※標準ID設定の場合>>1の文頭に以下を入れてください
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 00:01:16.67ID:RDSYiPpw
>>385
うすーく色つけて乾いた後に影一色おくくらいならホワイトワトソンでも十分じゃないかな
でも乾いた後に三回四回と重ねるとか、筆ガシガシで塗るタイプの人が
パルプ混合からコットン100%に変えたら描きやすくなった!って話もよく聞く

ウォーターフォード(乾き遅めでぼけあしが均等)やストラスモア(白くて乾き早い)、
ランプライト(弾きが強くてワトソンぽく使える)あたりは手に入れやすいし
割引ついたSMブロックで1000円ちょい、全判シート切ればもっと安くなるし手を出しやすいのでは
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 06:56:58.10ID:cWDniHTa
>>386
>>387
ありがとう、参考にします。
画材はある程度値段に比例するんだねー。
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 14:20:56.03ID:BLrpwC1p
インジゴのハーフパン買ったんだけど、なんか表面が燃え尽きた炭みたいな色になってるんだけど、そういうものなの?
水つけて筆で軽く擦ってたら色見本通りの色出てきたんだけど
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 16:15:27.39ID:NBuK5VJb
アルシュが作ってる会社が出したプレステージ使ってみたけど、定着弱いのな
下の色が溶ける
人を選ぶかもしれない
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 19:44:45.20ID:7tlruGAx
>>389
よくわからんけどインジゴって実際に炭というかアイボリブラックが入ってる色じゃないの?
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 19:54:05.90ID:zj4NC4+/
ニュートンのトランスペアレントオレンジのほうがシュミンケのトランスルーセント
オレンジよりずっと伸びが良くて透明度も高い…のに値段は半分以下で
最高や!!!って思って使ってたら限定色って…
なんでレギュラー色にしてくれないんや。
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 20:40:09.81ID:zj4NC4+/
混色の要にトランスペアレントオレンジ使ってたから大ショックやで…
あわてて似てるっていうシュミンケの買ったけど透明度低いしねたっとして伸び悪いし
なんでこれが倍以上の値段するん?って泣いてる。
混色しても前みたいな色にならない…早くレギュラー化しますように。
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 20:42:43.53ID:pdoN6Xrc
フタロサファイアとトランスペアレントオレンジは千円くらいでも良いからはやくレギュラー色にしてほしいわ。混ぜても単色でも使い勝手良すぎるからな。
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 22:14:47.07ID:V6EYgf4d
画材ショーでフタロサファイア売り切れてたからめっちゃ悔しい
試しだけできたけどいい色だよね
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 22:38:01.06ID:zj4NC4+/
オレンジは買えたんだ?良いなぁ…東京羨ましい。
全部の色に混ぜる感じで描いてたから致命的なんよ…レギュラー色だと思ってたから。
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 22:45:24.04ID:C72EdinF
>>397
水彩的にはすげー間違ってると思うけど
もはや顔料にアラビアガム入れて自作するしか……
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 22:49:50.43ID:zj4NC4+/
やってみるしかないのか…
英国の会社に陳情も意味なさそうだし。
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 23:21:24.12ID:5NCKHYCz
自分が絵の具に求めてる要素を揃えてないからって「なんでこれで倍以上高いの〜?」って…シュミンケ使ったこと無いがカチンときたわー

そんなに透明感と伸びが欲しくてついでに堅牢性はどうでもいいならドクターマーチンのシンクロマチックオレンジにガムでも混ぜて使えば?

おっとウォーターカラーメディウムじゃなくてガムアラビックとグリセリンを単体で少しずつ混ぜるのがポイントだ
混色の主力として使うならオックスゴールを入れておきたいところだが素人には加減が難しいの固形オックスゴールを適宜混ぜ合わせるようにした方が扱いやすいぞ
手に入るなら防腐剤も入れれば尚よしだ
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 23:37:05.57ID:V6EYgf4d
>>397
オレンジは自分はその時買う気がなかった…もっと早くその話が出ていれば買ったのにな、残念

新宿世界堂は3点からなら取り寄せオッケーとも言われたけど3つは流石に贅沢か…
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 23:44:48.27ID:CG9JTtMy
シュミンケ使ってる自分は別にカチンと来なかった
だって実際高いw輸入物だから当然だけど
というより、W&Nが質の割に安すぎるんだと思うよ
なんか本国より安いとかいう噂を聞いた
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/14(火) 23:58:34.69ID:RDSYiPpw
シュミンケだと黄と赤のちょうど真ん中っぽいオレンジだけど、
WNだと赤みが強いオレンジなので、単純に同じ名前の違う色に見えるから
お互いの代替ができないのはわかる。軽く調べたら顔料もまるっきり違うみたい?

あとあの限定色って画材系イベントや実店舗でまだみかけるような。
コミケ帰りに銀座の伊東屋に寄ったらまだ並んでたし
地方でも大き目の画材屋だと過去に入荷してまだ在庫あるんじゃないかな。
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 00:48:47.96ID:Pl4+ElsN
どこにもガチンコと来る要素ないから、また言葉尻にからんでくる荒らしかな。シュミンケのほうは半透明でニュートンの方は透明色だな。ニュートンよくあの値段でこの色はお買い得すぎるな。
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 00:49:48.32ID:nO92/KrZ
>>400
カチンとさせてごめん。
言葉の割に親切すぎて…wありがとう。
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 05:51:36.24ID:adDLHTjj
>>406
>>401だけど、本国から取り寄せとは言ってなかったから、>>403が言ってる大きい画材屋とかからの可能性もあると思っててほしい
勘違いで何かあって叩かれても困るので念のため
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 10:46:58.76ID:7GwxbVOp
ラウニーのウォームオレンジはどう?
ラウニー党のワタクシ一押しの色でございます
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 13:46:38.63ID:K+kO8tn/
色相だと(赤)-PO73-PO107-PO71-(黄)なのでPO73は赤すぎると思う
DSとQoRから出てるPO71は少し赤みが強くて透明度が高いのでPO107と結構似てる
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 13:47:06.51ID:Wuyam7ac
高いものが何でもかんでもいいとは限らないということをシュミンケから教わった
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 14:15:50.00ID:cAMn3Ui1
ウィンザーニュートンの鮮やかさ好きな人は、シュミンケはしっとりしすぎな気がする
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 14:22:50.84ID:LUBjgc0m
ごめん、クサカベか月光荘買おうと思ってるんだけどどっちがいいんだろ
基本はホルベインW&Nなんだが
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 17:51:33.50ID:Uk0aCkAG
塗り方とか買いたい色にもよるとしか
個人的に蛍光ピンクだけはオーロラピンクよりトライアンローズの方がいいと思う
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/15(水) 21:19:41.14ID:Wuyam7ac
ウィンザーに戻りましたわ
シュミンケはどうも描き上がった感覚が合わない
水彩画を鑑賞する際の画材としては好きだがまぁ昔からウィンザーで描いてたからね
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 00:35:36.52ID:u3Tj5TDI
ウィンザー&ニュートンは日本国内の価格設定すげえ頑張ってるよね、5mlチューブなんてほぼ現地の定価と変わらん。
シュミンケはボリすぎ。
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 01:17:35.98ID:OQvB5lTK
ありがとう。数十本ずつ買ったよー!
0419スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 01:23:37.62ID:8y68cqXZ
カートに入れようとしたらすでに売り切れてますな。
0422スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 11:32:15.82ID:OQvB5lTK
フタロサファイアの方もあと残り3本やで!!!!!!!!!!
0423スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 12:24:24.65ID:5S3ALJBb
フタロサファイアとトランスペアレントオレンジ切れたらその二サイトで買ってたけど、ついにフタロサファイアあと3本か…それなくなったらもう買える所はないな。
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 13:05:48.40ID:QpDN1H3A
ウィンザーニュートンの中の人に要望だすんだー!
数が多ければ定番品にしてくれるかもしれない
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 15:28:21.80ID:5S3ALJBb
俺は持ってるから悪いなと思って買わなかったけどついに最後の一本にだよ。市場に出てる最後のフタロサファイアかも知れないからほしい人ははよ。
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 18:21:36.37ID:t69hUF60
海外なら2色ともあるよ
クレカかPaypalになるだろうけど

http://www.artdiscount.co.uk/winsor-newton-artists-watercolour-5ml-tubes-series-3.html
https://www.artsupplies.co.uk/colours-winsor-&;-newton-professional-watercolours-desert-collection.htm

http://www.sekaimon.com/us/28113/Watercolor+Paint/182012646558/
http://www.sekaimon.com/gb/28113/Watercolour+Paint/112325692388/


Twitterとかで直接リクエストすればあるいは・・・
https://twitter.com/wn_jp?lang=ja
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 18:42:17.68ID:OUPPw233
メーカーも代理店もあざといとこあるから復刻するにしても多分また限定なんだろうな
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 20:45:35.16ID:Qhi9bZut
今日の時点で銀座の某画材店に限定色全部置いてあったよ
フタロサファイアとトランスペアレントオレンジはそれぞれ残り3本だったので
お近くの人は早めにどうぞ
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/16(木) 21:25:41.25ID:OQvB5lTK
限定色でもトワイライトレンジみたいな粒状化しまくったり玄人好みの使いにくい色はともかく
フタロサファイアとトランスペアレントオレンジはレギュラー入り頼むで!!!
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/17(金) 15:11:41.99ID:8LtIX0wB
海外だとホルベインもシュミンケもニュートンもセヌリエもそんな値段変わらないのな。
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/17(金) 19:11:04.62ID:yWpfw89q
日本のニュートンは代理店が頑張っているのか?
0433スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/17(金) 19:17:41.99ID:xRd31q9L
単純に日本でも売れてるから値段そんなに上げなくて済んでるんじゃないかしら…
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/18(土) 23:26:10.44ID:u3gWGUIj
ヤフオクで水彩イラストとコピックのイラストを分けて出品したんだがコピックしか高値つかなかった
アニメ調じゃないと人気ないんだな
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 00:13:00.05ID:CckhMrRq
昨日銀座の某画材店でwn特別色二色とも一本だった
いつまで入荷してくれるんだろか
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 00:53:51.55ID:uLDg/I3B
透明なオレンジは他のメーカーにないのでトランスペアレントオレンジは
貴重だけどフタロサファイアは似たような色がいっぱいあるような。
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 02:25:02.24ID:SymsetBs
シュミンケで仕上げるのすごい難しいんだけどみんなどうやってんのこれ
紙を中間の目にすればなんとかなるけどその場合描き込みがしづらい
色は好きなんだけどなぁ
にじみも大きいからどうも加減ができない
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 02:26:39.29ID:e7269Rx3
wnの限定色ってレギュラーになった色って今まであるの?
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 10:46:02.41ID:nODafJha
水筆をもらったんだけど、使ったことなくて勝手がわからないんだがどうすればいいんだ?
洗う手間がないのはいいんだろうけど、絵具伸ばした時に穂先に色が移って
別の場所で色移りしたりしそうと考えてしまう
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 11:15:08.78ID:e7269Rx3
こまめにティッシュで拭くしかないのでは
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 11:30:08.94ID:uXaquSRS
437じゃないけどでっかい紙ってキャラ絵には現実的じゃないよね
0443スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 12:07:19.50ID:6gPMENQt
とりあえずシュミンケをメインとして描くという事で紙を中目に変えて練習してるけど
なんとなく水彩としての使い方わかってきたような気がする
鮮やかな色を決めたらそれを生かすように手を加えるっていうのは水彩の基本だけど
シュミンケは鮮やか過ぎるのとにじみ大きいから挑戦しがいがあるというか楽しい

色鉛筆で細部を描き込んだ方が面白いのかな
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 19:27:35.56ID:SQpsfjXS
話まったく変わるけど水彩絵の具や道具ってみんなどうやって収納してるの…?
うまく収納できないのでアドバイス欲しい
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 22:08:34.79ID:IVEXjzXH
>>444
100均の木目調プラトレーに習字の下敷きを敷き(水濡れ予防)、
パレット・筆洗い(3つに分解できるコンパクトなヤツ)・100均の白い皿(絵皿)・筆を置いている
机の上に置きっぱなしで、たまにしまう時はそのまま棚に収納
トレイ一枚のスペースで場所も取らないし、散らからないから気に入ってる
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/19(日) 23:50:14.39ID:qaJuUiGJ
収納しない俺すごい
つーか絵描き専用机だから片付ける必要がない
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/20(月) 00:25:16.90ID:215c0GPS
筆は乾かしてシャーペンやボールペンと一緒に筆立て。

折りたたんだパレット入れられる広さ×高さ5センチくらいの
100円ショップの重ねて置けるプラスチックのミニコンテナみたいのを3個買って
下段にチューブ、中段にパレットと絵皿、上段は乾かしがてら水入れ容器とタオル置いてる。
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/20(月) 00:37:27.82ID:7oTbcuCg
みんなすごいなぁ
紙と作品は湿気取りを入れた扉付きの棚に
絵具もろもろは世界堂で売ってたA4のキャリーケースに適当に入れて
よく使う筆が机に立ててあるだけだ(吊るすほうが理想的みたいだけど)
0449スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/20(月) 05:42:53.17ID:WWv7vb/x
デザイン性を捨てて収納重視したオフィスデスクとオフィス袖机、無骨だけど便利だよ
出しっぱなしでも問題ないくらい広いし、引き出しにも絵具を始めとした画材各種が余裕
よく使うパレットは100均のマグネットボックスを机脇にくっつけてそこに入れてる
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/20(月) 18:40:18.68ID:0HFFA1Kz
大きい紙とパネル以外は小学校のお道具箱サイズの桐の引き出しに入れてる
いたずらに絵の具収集しないようにこのコンパクトさに落ち着いたよ…
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/20(月) 19:15:02.87ID:4B+Kfeyw
紙類は乾燥剤と一緒にタンスの中
チューブの絵の具は蓋付きの紙箱にざらざら収納
固形絵の具は両面テープで蓋付きの缶の底に止めて使用
筆はまとめて簀巻き
パレットや筆洗いはバスケットの中

考えてみたら、小学生の頃の絵の具セットと扱いが変わっていないや…
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/21(火) 00:16:10.63ID:gXuKox16
タッパーに入れて机の下に積んである…片付けたい…
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/21(火) 00:26:15.41ID:TFIf7c0a
紙とか全く気にしないで放置して使ってるけどもちろん湿気のあるないの違いは分からない
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/23(木) 20:45:20.58ID:AKfL2Pym
マイメリ気になってるんだけど、ゆめ画材じゃないと売ってないし、マイメリじゃなきゃ出ない色とかある?
ないようなら、W&N買おうかなと思ってるんだけど…
ついでにW&Nじゃなきゃ出ないような色とか、お薦めの色があったら教えてくれるとありがたい
0455スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/23(木) 21:38:48.74ID:Tcl9TSis
マイメリはドラゴンズブラッドとグリーン・ブルー
W&Nはトランスペアレントオレンジとフタロサファイア
がお勧め。
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/24(金) 00:35:53.53ID:483Nv40b
ドラゴンンズブラッド
中日心と中二心をくすぐる名前ですなぁ
0457スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/24(金) 01:08:52.66ID:nvN1xBFf
個人的にはドラゴンズブラッドって名前はカッコイイけど
不透明なライトレッドみたいな色で使い所なかったな…マイメリの絵の具
ねっとりしすぎじゃないだろうか。
0458454
垢版 |
2017/03/24(金) 09:05:11.58ID:eHRQTSQD
>>455
>>457
マイメリの絵の具ねっとりしてるのか…
それならW&N色々揃えた方がいい感じなのかな?とりあえずお薦めの二色だけ買って試してみる!
トランスペアレントオレンジとフタロサファイアは上で話題乗った時に欲しいなと思ったけど全然売ってないもんね…
気長にまた出るの待つよ、教えてくれてありがとう〜!!
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/24(金) 10:34:31.95ID:Ejo5wzpJ
>>442
自分は逆だな
水彩っぽくないキャラ絵ほど大きい紙に描く
印刷で縮小された時に粗がごまかせて見栄えがいい
0460スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/24(金) 14:31:10.14ID:Gx45n59A
限定色がオススメとかどうしようもないやつやん
ウィンザーならコバルトターコイズライトとパーマネントローズがいいよ
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/24(金) 20:33:59.94ID:dDIOjuYW
W&Nのトランスペアレントオレンジとフタロサファイアは店に言えば取り寄せてくれたよ
先週頼んだら昨日届いたので、卸の方には在庫があるみたい
欲しいのに見つからない人は頼んでみると良いかも
1ケース3本入りだから、1本単位では取り寄せられないけど
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/24(金) 22:07:36.82ID:WM8myNRF
>>460
コバルトターコイズライトならセヌリエやシュミンケの方が綺麗だと思う
0463スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 00:23:04.44ID:iHTUIsuB
だな。コバルトターコイズライトはシュミンケが良い。
セヌリエはマイメリと同じでねたねたしてて個人的には苦手。
0464スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 04:53:42.54ID:V909tazt
品質と入手性とお値段の兼ね合いだと
W&Nが1番バランス取れてるってことなのかなー
もちろん好みはあるとして
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 07:15:43.89ID:V9vj3lON
シュミンケ使って描いてるやつで上手いイラストを一回も見たことがない
0466スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 07:43:41.49ID:SSZYEdbN
そりゃ売ってる所も限られるし圧倒的にユーザーの数少ないから仕方ないのでは?
「シュミンケ」の部分をマイメリ・ラウニー・ターナー・まっちなんかに変えても当てはまりそう
0467スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 11:06:56.12ID:WJb+Ktx2
あの絵の具のイラストレーター、アニメーターといえばこの人っていうのが
シュミンケにはまだないよね
ホルベインなら宮崎駿
月光荘なら友風子
W&Nにいたっては数えきれない
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 11:50:32.29ID:2Bb4gZo6
絵具にかける金があるなら紙と筆にかけた方が見返りが圧倒的に大きいっていうのもあるだろうな
0469スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:01:41.91ID:CWDSgDhW
永山さんは?
0470スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:17:01.51ID:iHTUIsuB
>>465
それなんでだろうな。シュミンケ発色最高ですぅー系のツイートは他のブランドに
比べて圧倒的に多いのに絵は大方ヘボい。
マンガ・イラスト系のすごい人は大体ニュートン一択やもん。
0471スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:22:36.13ID:yPOp76Ek
シュミンケ本当にツイッターでは大人気な割にマジで上手い人いないなーと思ってたけど、実は俺以外にもそう思ってた人いるんだなw
0473スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:28:30.70ID:iHTUIsuB
描きたい絵や出したい色があって方法探るって言うより
画材や絵の具集める、試すのが好きなんだろうなと思う。みんながうまくなるのが
目的じゃないし雑貨集めるのが
楽しいのと同じで全然悪いことじゃないけどね。
自分の書き込み見直したらめっちゃ意地悪だったわ。気を悪くした人がいたらすまん。
0474スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:32:20.40ID:Rxk4nni1
普通に上の3つで綺麗な絵を書ける人いっぱいいるからな
好きな作家さんがホルベイン+W&Nが多いからそっちの方が興味あるっていうのもある
0475スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:36:17.72ID:P5Oe6jCh
ゲスパーしたりシュミンケ使ってるだけでヘタレ呼ばわりしたりシュミンケ使ってる人に何か恨みでもあるのか
0476スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:40:57.21ID:Rxk4nni1
>>473
いや、解るよ
シュミンケいい、シュミンケいいってやけに聞くけど、
実際好きな作家さんが出てる教養本買ったらほとんどホルベインとウィンザー&ニュートンを使い分けてる人が多くて
後はたまにクサカベと月光荘が出てくるくらい

だからホルベインは色合いが〜とか言う人多いなと思ったけど本とか見て
ホルベインでも全然上手い人いっぱいいるしなーと思ってた
0477スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:50:07.11ID:tgLP24c8
セット品の色がイマイチなだけでホルベインは不当に評価が低い
あと舶来信奉ね。高ければ色がいいという思い込み。
0478スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:51:52.81ID:EpwSIKBU
永山裕子さんとか違うのかね
と思ったがコミック系ではないからか
0479スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:53:11.97ID:HUiBONhh
シュミンケ常用できる財力あって絵も上手い人は表に出ないで描いてるんだろ
ツイッターなんかやらないしメディアなんかにも興味ないのさ
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 12:57:56.38ID:EpwSIKBU
ふと思ったがシュミンケ使いこなす上手い人が綺羅星のごとく現れたらどんな絵なのか見てみたいな
相性的にはやや渋い絵だろうか
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 13:00:29.75ID:V9vj3lON
上手い人は多分シュミンケにたどり着く前に使う画材定着していくんだろうけど
下手な人は使う画材とか凝り出して値段とかブランドで決めていくんだろうな
極論上手い人は画材なにを使っても上手い
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 14:39:28.48ID:Rxk4nni1
シュミンケ遣いが上手い下手はわからんが、
W&Nなどのメーカーでのお薦め聞いてるのに
シュミンケがいい!は応えになってないし、お金やルート考慮して聞いてるのに
別メーカーsageに見えるよ
0484スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 14:58:05.11ID:2Bb4gZo6
>>478
水彩画家でもシュミンケを使いこなして一目でそれとわかる絵を描く人って
大体一般的なコミック系とは真逆の塗り方だからね
コミック系は一般的な水彩画に比べて小さい紙に描かなきゃいけない機会が多い上に
主線に塗りを制限される局面が多くてにじみ性能が水彩画ほど要求されないから
紙代とかを後回しにしてシュミンケにぶっこむ恩恵があるかというと微妙
線画が細かい関係でアルシュサチネとかしか使えないタイプの作家はシュミンケ買う金あったらそっちにぶっこむし
パヤオとか老大家に多い安い紙+淡彩塗り系なら
そもそもホルベインで充分で他の高い絵具を使う意味がない
0485スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 15:18:29.12ID:Q601npCm
シュミンケ推しのコミック系イラスト描きが下手なのが悪いな。むりやり良いといわせるのは無理な話。知ってる限りではそこそこ描けるやつすらいないwシュミンケ使いで漫画絵でうまく奴とかプロとかいたら教えてくれよ。
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/25(土) 15:25:39.89ID:gb5bg4gh
ここはシュミンケ使ってる人をバカにしてdisるスレになったようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況