X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント348KB

字書きさんの談話室 第47分室 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2016/11/20(日) 00:47:56.91
愚痴や相談事から技術論、ノウハウの模索やちょっとした息抜きなど、
字書きゆえのあれこれをまたーり語っていきましょう。
オリジナルかパロディかなど、前提条件がある場合は最初に提示して下さい。

※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)

***心構え***
字書きなのですから、簡潔に過不足なく誤解のない書き込みを。
読解力も大切です。発言意図を色々汲んで円滑なコミュニケーションを。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
字書きさんの談話室 第46分室
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1453992735/

関連スレ
◎ 同人誌の小説 55冊目 ◎
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1468473291/
0897スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 16:52:26.76
>>896
絶賛されたかったらコッテコテの王道に走ればいいよ
みんな大好きなんだから王道なんだし自分でも書いてて楽しくなるよ
下手に文章が上手い人ほど凝りすぎやすいから初心に戻ろう
htr扱いしてる人たちの作品ってよくよく見ると王道ど真ん中や流行り物ど真ん中だと思う
そういうの書いてみたらどうかな、変なプライドを投げ捨てられたらだけど
0898スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 16:53:41.33
すごく分かる
自分の作品への自信をどう保ったらいいのか分からない…
自作は最高に好きで萌えるけど
ツイッターであまり好きな作風じゃない字書きが支部リンク好きでベタ褒めされてるの見ると
自分はダメなのかと揺らぎ出す

みんなどうして心の平安を保ってる??
0899スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 17:20:25.54
>>898
・ツイッターしない
・他の作品のコメ欄を見ない
これに尽きる

自分は閲覧がMax50みたいなどマイナージャンルにいたんで、評価ブクマが少なくてもあまり気にならないな
今のジャンルは斜陽だけど、閲覧は4桁いく
1000人以上の人が読んでくれたんだって思うとすごいなあって思うよ
0900スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 17:31:33.63
ツイはやらないほうが心の平安を保てると思う
でもツイの評価と支部の評価って違う書き手が多いような
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 18:04:01.81
>>897
これで気付いた
王道を書いて評価されなかったら本気で折れてしまうような気もしてるんだ
苦手なのもあるしつまらないというのもあるけど
それに「そこまでして評価されそうなものを書く必要あるか?」って今ふと疑問に思った

ありがとう
当分ローカルに引きこもることも視野に入れて
何が書きたいのか考え直してくる
0902スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 19:44:09.81
王道ってのは多くの人に好まれるからこそ王道なんだけど
それをつまらないし苦手って思うならマイナー嗜好な訳で
その上なんとなく王道を下に見てそうな言動なのに評価されたいってすごい傲慢だねって思った
そんなん商業でもぶっちぎれるくらいの実力なきゃ無理でしょ
大したもの書けるわけでもないのに変に拗らせて捻って高尚様臭出してるから相手にされないんじゃね
そういう奴たまに見るけど捨て台詞残して消えても本心じゃふーんとしか思わんし思われてないわ
0903スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 19:44:20.94
自分のために書いてるのかウケるために書いてるのかたまに分からなくなるわ
自分は自分のために書いてる派なんだけどちょっとちやほやされるとすぐにウケを狙ってしまう
そんなにコントロール良くないのに気が付いて初心に戻るんだけどさ
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 19:59:51.05
自分絵の方が遙かに評価されてる両刀だけど王道ハピエン見下してるのわかる高尚って絵描きグループからはかなり倦厭されるよ
絵馬にリンク付きで感想貰ってちやほやされたいならわりと致命的だしそんなやつが自分はくそとか言って消えても
せいぜいさぎょいぷとかでなんだったのあいつとしかならないしそれですら話題に上がればいい方
0905スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 20:01:53.66
分かるわ
評価されると嬉しいしそれに味をしめてもっと評価されたいってなっちゃうんだよなー
評価されたいから評価されるものを書く!って吹っ切れるならまだしもそんな器用じゃ無いから面倒臭い

最近は嫉妬がひどくて自己嫌悪
総受けが多いジャンルなんだけど攻め違いのメジャーCBカプから来た人がマイナー自カプABを書いて評価されてるの見ると、メジャーカプで作ったファンが評価してるんでしょメジャーファンは多いんだから評価高くて当たり前とか醜い嫉妬してしまう
0908スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 20:06:23.25
斜陽ジャンルに途中参入してきた字書きのことを絵馬の神たちがこぞってツイで大絶賛してる
作品あげる度に絶賛ツイ流れてきて嫉妬で死にそう
交流してないっぽいし淡々と作品あげてるだけでそれだから相当面白いんだろうな読んでないけど
ジャンル撤退したら気兼ねなく読めるんだろうなーああー
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/10(火) 20:09:03.20
>>908
読んでないけどワロタw
でもめっちゃ分かるわその気持ち
心狭いのは分かってるけど自分の精神衛生のが大事よね…
0910スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 04:33:45.21
自分は嫉妬なんかしない!て言いたいけどムリ
ふーんでスルーする時とイラつく時がある
どういう差異なんだろう
0911スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 05:03:18.92
嫉妬や心をざわつかせる感情と無縁になるには
ツイ支部みない以外の対策はない?


ツイ支部見つつも平静を保って執筆に専念できている人っている?
0912スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 06:42:38.77
>>911
自分のやり方や作風に確固たる自信がある人なら平気なんじゃないかな
私はムラがあるからダメ
嬉しい感想貰った直後ならどんな他作者の称賛を見ても流せるけど
爆死したりかんこな続きの時はちょっとしたことで腹が立つ

低浮上になったり該当ツイした人をミュートしたり
2で愚痴ったりしてなるべく表には出さないようにしてるけどね
表に出しても失敗すると人が離れるだけだから
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 09:29:26.63
いまTLが絶賛空リプ褒め言葉乱舞で辛いわ
私のもあったけど一行だけで同じ人が他の人の本に対して140字×3ツイートして褒めてたから差を見せつけられて心折れた
しばらく浮上やめて篭って書くわ
0914スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:18.35
交流って難しいなと思う
どうやったら上手くできんのかね
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 11:39:54.38
字書きとツイの合わなさはよく言われるね
何でだろ
0917スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 11:49:06.32
字書きのツイートは絵描きに比べて長々しいのは常々思ってる
0918スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:04:05.70
>>912にある自作への自信
どうやったら養えるんだろう

自作はもちろん萌えるし大好き
オフでもいい気になれる程度には売れた
でもツイッターで他の字書きが激賞されるとメラメラくる
もうツイやめて引きこもるしか道はないのか…
0919スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:05:28.72
書いてる時はイラつき忘れるな
あと完結させた時は自分が一番!と浮かれる

自作への自信もだけど
他の人が褒められる状況での感じ方を変えるしかないと思う
0920スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:16:07.97
この流れわかりすぎる
自分は一周まわって
評価や自己嫌悪をおもてに出さず
他の人の褒めも怠らない謙虚字馬が羨ましくなってきた
書かないだけなんだろうけど
0921スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:30:06.04
ツイッターやってない人いる?
心の平安は保ててるんだよね
0922スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:36:42.86
自分はジャンル参入初期は毎日Twitterにいたし交流も積極的にしてたけど途中で何もかも嫌になって2年ぐらいかけてじわじわフェードアウトした
今ではイベント時にログインしてインフォメ流すだけで他呟き一切なしTLも見てない
0923スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:45:10.12
>>922
リプされてたらとか気にならない?
寂しい時どうやり過ごしてる?

うちのカプはツイッターで固まってる
徐々にやめたいけど
話しかけられたりRTイイネの承認欲求のワナにハマり中
0924スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 12:55:37.96
>>921
ジャンル変えた時にツイやめたよ
すっごく平和

交流したいのか創作したいのか、自分のスタンスに寄ると思う
萌え語りがしたい!って人はツイがいいと思う
実際、旧ジャンルのツイ大手はろくに作品出してなかったな

自分は黙々と創作する方が合ってた
誰とも喋れなくてちょっと寂しいけどね
でも非交流でドンとブクマとる方が、ツイで星やリツイもらうより承認欲求満たせたよ
0925スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:26:05.27
ツイやってるけどほぼ壁打ち用
自分も他の書き手への感想リプや支部貼っての称賛を目に入れたくないので
そういうのをよくする人とされている人は目につく限りミュートしてる
でもそこまでやっても界隈のざわつきみたいなものを感じて
投下された小説が話題になっているのを察してしまう
やめときゃいいのにどれが話題の小説なのかをわざわざ見に行ってしまう
早くこのカプに自分以外の字書きはいないと思い込める境地に達したい
0926スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:29:34.63
>>924
参考になった
どっちで承認欲求を満たすか…なんだな

壁打ちツイもいいな
公式情報だけは欲しい
褒めあいとかそういうのは本当にいらない
0927スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:41:26.83
非交流でもドンとブクマ取れる実力があればなあ…
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 13:53:46.51
ツイも何もやってないヒキは静かで快適だ
やってるひとは大変だなーとか横目で見ながらひたすら執筆に集中できるな
0929スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 16:28:43.25
>>908
似たようなケースを知ってるけど
ジャンル古参の鍵垢作者の公開作品投下用垢で
投下すると同CPの友達が褒めてるってのがあるよ
多分そっちもそんなカラクリがあるんじゃない?
0930スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 19:36:43.42
ここまで絵描きに対しての愚痴が全然出てなくてすごいと思う
自分は性格が悪いからスランプになるとセリフとか背景考えない一枚絵や前後のないパロでちやほやしてもらえてうらやましい…って思っちゃう
字書きはある程度形にしないと吐き出せない空気あるし

絵描けるだけでとてもすごいのはわかってるんだけどね
性格変えるか字馬になりたいわ〜あ〜
0931スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 19:42:00.51
絵描きは正直どうでもいい

気になるのは同じ字書き
0932スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:52.54
>>930
140字内の萌え語りツイートで一枚絵の代替にできるから嫉妬はないな
ガーッと妄想呟くだけでガンガンふぁぼられるし興が乗ればベッターで短文投下したらRT回る
0933スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 19:46:54.65
絵描きはどうでもいい同意
表紙も絵が無い方が好きだし漫画より小説派なので絵描きに興味ない
0934スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 20:00:17.84
>>930
分かるわ……
普段は大丈夫なんだけど落ち込んでる時とかは
書きたいとこだけ書きました!や鉛筆ラフでも作品としてツイッターにあげられるのが羨ましいと思っちゃう
オフにするなら別だけど描き始めてから反応貰うまでが短くてモチベ保ちやすそうだなと
まあ心狭い時は絵描きさんだけじゃなく楽しそうにしてる字書きさんの発言や他の字書きさんを褒めてるツイートとか何でも気に入らなくなっちゃうんだけどね
海のような広い心を持ちたいし字馬にもなりたい
0936スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 20:11:50.72
絵が描きたいわけじゃないからなぁ
隣の芝生は青いってだけだと思う
0937スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 20:18:28.12
自分が書きたいものを書くのに他人の創作がチラつくのが嫌だから
創作中のジャンルは小説も漫画も読まなくなってしまう
ネタツイートも見たくない
ROMジャンルなら何でも楽しめるからツイッターがちぐはぐになる(創作はAなのに呟きやいいねRTは他ジャンルばかり)
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 20:22:30.76
>>930
絵は興味ないから絵描きはどうでもいい

原作が漫画とアニメだから、「絵」に対する欲求は原作で間に合ってる
二次には萌えるシチュとかストーリーを期待してるんで、一枚絵はどうでもいい

ストーリーに萌えるなら漫画でも小説でもどっちでもいいけど、重量あるのは小説の方が多いんだよね
0940スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 21:20:09.22
逆に他の人が褒められてイライラする人は
自分の創作に自信があるからこそなんじゃないの?
自カプが好きだし自カプの同人が好きだから人のもたくさん読むし
素晴らしいの読んだらすごく満足するし
人に褒められてるの見たらわかるわかるってうれしくなってしまう
逆に自分が褒められたら過剰評価な気がしてもっと頑張らないとって落ち込んでしまう
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:03.69
自信もプライドもある程度あった方が良いと思うけどうまく付き合っていくのは難しいよね
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:05.53
漫画書きが超変革の大変だから筋書きを字書きに投げて小説にしてもらおう!
3000文字を60000文字にしてもらいました!表紙を描くのは絵描き、いつもと違うネタを提供できる!だから等価交換!

とかいうツイートまわってきた頭おかしい
字書き何も得してない、あらゆる金銭以外の利益が漫画書きに集中している
0945スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:21.51
>>944
めっちゃ思った!
等価交換として挿絵や表紙絵を描いてあげましょうみたいなことも言ってたけど全然等価交換じゃなくないか???と思って見てた
うちのTLの絵師さんがどう考えても字書きさんが大変じゃない?って引いてたのが救い
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:30.78
なにそれドン引き
字書きは交渉様が多いって言うけど
こういう絵描きがいるから拗らせていくんだろうな
0947スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:25:48.77
本人達が不満なく楽しくやってるんならお好きにだけどみんなもやろうよ!みたいに広めないでほしいわ
0949スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:29:32.26
それやってるやつらオメガバとかマフィアとか神話パロばかりで原作何も残ってねえ
すごいジャンルだな
一次創作でやれ
0951スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:39:58.02
別に絵描くのはそれはそれで大変な事だって分かるから絵描きにどうこうってのは無いなあ
隣の芝生は青いもんだよ
向こうは向こうでちょっと頑張れば何十ページも埋められる字書きずるいと思ってるだろうし
0952スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:42:24.33
超変革に誤字とは分かってもなんかスゲェ!と思ってしまったw
変革してぇわ…
0953スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:50.10
>>951
そういうことじゃないと思う

筋書きはAのもの、表紙もAのもの、セリフもAのもの、でも地の文や細かい表現はBが出して埋めて伸ばして広げる
でも表立って感想もらうのとかAになるだろ?

完全オリジナルコミカライズ、ノベライズとはまた別なんだよ
0956スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 08:17:13.17
まあなかなかのロングパスだったよな
私も一瞬うん?ってなった

火花の原稿終わってからめっきりやる気が出ない
話はうかぶけどPCに向かうまでの情熱がない
0957スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 08:53:14.92
私もだ
原稿終わったら書きたい一次の話とかあったの全く手が動かない
0958スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 09:52:36.93
自分はおなじカプの小説は読まないからどちらかといえば
字書きには興味のないタイプかもしれないなぁ
0959スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 17:25:04.78
このところ凄くヲチられてて気が滅入る
カプのためアンソロやプチに関わってがんばってきたのに周りはニコニコ褒めながら裏でヒソヒソしてくる
有名税や嫉妬乙で済ましたいけとなんで私がこんな目にって辛い
0960スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 17:36:50.17
その漫画筋書き→小説をいま試しにやらせてもらってるけど調子いいよ
オチまで全部決まってる物に肉つけるのって気も楽だし結構楽しいんだね
頭から完璧に仕上げていきたいタイプの遅筆だからいい薬になりそう

元ツイは漫画側がセリフも展開も全部書いて渡したみたいだから六万字にまでなったのは字書きの趣味だと思うw
0961スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:24.23
冬コミは早割でとか思ってたけど本当にやる気が
仕事も忙しくなるから今月しかないのにこのまま行くと早割どころか通常すらヤバい
一番ヤバいのは分かっているのに全然危機感がないってところだけど
0962スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 20:55:10.76
>>960
それ漫画描きにあげるの?
あのツイートは気に入らなかったけど
相方さえちゃんとしてれば合う人は合うやり方なのかもね
私は遅筆だし向こうが気に入らなかったらとか気にしちゃってダメだわ
0963スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 21:54:56.10
>>962
あげるとは? 本にしてもらうってこと?
練習用で…とお話しして漫画だと5ページぐらいの筋書きを頂いたので本にするほど長くならなそうだし、
掲載許可もらって自分のサイトに上げると思う
表紙とか挿し絵の話もしてないのでリクエストの派生って感じになってる
中途半端に設定決めてくるリクはすごい困るけどこれはオチまで向こう持ちだからいいね
0964スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:41.99
周りが新刊の感想もらって嬉しそうな中
まだひとつももらえない
実力ないんだなー
0965スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/13(金) 00:59:42.61
いつもいろんなパターンのなれそめばかり書いてしまう
飽きられないか不安、それ以外のと1:1ほどになってきた
0966スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/13(金) 08:14:33.61
>>963
あげるって言うのは向こうが本にして売り上げ全部向こう持ちとか向こうのサイトにあげるとか言う意味でした
練習用なんだね
リクエストの派生くらいなら蟠りも無さそうだね
0967スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:39.31
字書きの愚痴というか相談なのでここでいいかな?

旬ジャンルの中堅カプです
前はツイのベッターを使って短編小説を公開してた
支部にはそれらの小説を幾つかまとめて投稿
でもツイでのふぁぼりつもなかなか付かないし感想もたまにしか貰えないし
支部のほうも同様
それぞれの小説を支部に直接上げていくほうが読んで貰えるんだろうか…

ツイと支部で評価や反応が分散してしまってるように思えて
どちらかだけのほうが良い気がしてきた
ここの人がどうしているのか身バレしない範囲でいいので知りたい
0968スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/13(金) 20:54:55.07
>>967
ツイやるとそこで語るだけになるから支部一本でやってる
五千字未満くらいの短いのは何本かまとめて投稿、それ以外は五万字くらいまでなら単発で投稿
直接の感想は来ないけど返信しなくていいの楽だから気にしてない

アカウント消さずに一時的にどっちかだけに投稿偏らせて様子見してみるのはどう?
0970スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 14:10:09.09
>>967
基本は支部だけに投稿してるよ
5000字未満の小話はたまにツイにあげてるけど
支部投稿でもブクマはあるし、フォロワー極小のツイに小話をあげてもFF外からも反応もらえる
話がよければどっちであれ反応はもらえるんじゃないかな
ひとまず支部投稿を頑張ってみてもいいと思う
0971スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 16:47:18.88
書きたいシーンや話はあるのにそれを繋げる文章が浮かばなくて詰んでしまう
書きたいのに書けなくてますます嫌になる
他の人のを見てても短文と台詞の繰り返しって感じだしそこまで気負わなくても良いのに、って思いはするけどうだうだ考え込んでしまう
どうしたらスラスラ書けるかな…書きたいのに全然文字が浮かばなくて嫌になる
0972スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 16:50:46.14
とにかく短文と台詞でもいいから書くことだよ
書ききってから直す
0974スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 19:41:53.81
そうそう
誰だか忘れたけどどこかの作家も言ってた
書き終わった分は完成するまで読み返すなって
0975スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:49.12
971じゃないけどスレ見てハッとした
原稿中読み返したりしちゃってたかもしれない
0976967
垢版 |
2017/10/14(土) 20:24:57.78
>>967です

>>968>>969>>970
レスありがとう
しばらく支部での活動に絞ってみるよ
ツイもたまに凄く疲れるから向いてないんだと思う
その向いてなさが覗いてるからどっちつかずなのかもしれない
0977スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 20:41:33.46
自分の新刊を改めて読んで誤字ってるの見つけちゃって死にたくなってきた
0978スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 20:43:22.66
あるある…
なんで入稿前に気づけないんだろうな
0979スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 22:08:45.22
毎回何度もチェックしてるけど一つ二つはやらかしてるわ…
もう自分の文章見過ぎてて目が腐ってやがるんだ
0980スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 22:10:00.82
わたし「」を閉じてなかったよ……
ほんとなんで推敲してる時に気付かないんだろうね
0981スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 00:20:23.40
読点のかわりにmが入ってたことがあってから
推敲時にmで検索するようにしてる
0982スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 00:57:49.75
句読点が2個続いてたりとか記号のミスは見逃してしまう
0983スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 01:17:22.38
みんな絵描きくらい気軽にメイキング見せて欲しい
字書きのメイキングが見れるタグとかある?
0984スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 08:14:37.00
>>980
「」の付いたスレ立てよろ
他の連中もこれ以上書き込むなよ…
0988スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 11:22:05.61
>>986
スレ立て乙

>>983
字書きは絵描きと違って全員が
プロット→下書き→本書き→仕上げって
手順で書いてる訳じゃないだろうから難しくないか…?
0989スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 12:45:41.95
>>986
乙です

>>983
支部だったら「文字書きさんに聞きたい15の質問」ってタグで検索してみたら?
0990スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 13:11:09.14
字書きの作業風景って文字が増えたり消えたりするだけだから地味だし生放送とかにも向いてないよね
支部に自分の書き方載せてた人でポストイットに思いついたセリフや展開書いてそれを並べ替えで構成していくって人がいたな
私はだらだら書いてるだけだから誰にも見せられないわ
0991スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 14:36:37.68
>>990
ポストイットならプロットの時にシーン書いて並べ替えしたりしてる
セリフ書くのも良さそうだな
0992スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 16:24:38.38
>>988
絵描きでもその手順通りに書く人が全部ではないよ
みんな色々
0993スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 17:50:09.87
>>986
乙乙

ポストイットじゃなくてメモ帳で箇条書きを上下入れ替えてるだけな自分のメイキングを想像したら地味過ぎた
0994スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 20:51:55.22
983です レスありがとう
手順は同じでもプロットの細かさとか完成とどれくらいズレるかとかどっから書き出すかとか作業環境とかいろいろ聞きたかった
教えてもらったタグ見てみます
0995スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/17(火) 09:33:03.15
>>986
乙です

>>980と立ってないのに書き込んだ奴は反省しろ
だから「」が閉じられないんだよ…
0996スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/17(火) 13:31:49.03
字書きのメイキング語りはツイでも嫌がられる傾向にある気がしてる
自分もよほど上手い人じゃないと参考にならないから読まないしなかなか出来ない
一次はそこまででも無いけど二次だと特にそう思う

メイキングは本当に親しくて自作を好きって言ってくれる人に
訊かれたら答えるくらいだな
語ってる暇に創作したい気持ちもあるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況