X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント307KB

ノウハウ板的にアニメを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2013/10/21(月) 00:39:49.62
語ろう
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/30(日) 23:39:03.55
クラスルームクライシスはなんか空回りしてるな。
“後夜祭さぼって汚い大人の真似事してる部長可哀相”って事なんだろうか。
しかしそもそもあの部長がどうなってもいいと思ってる視聴者は多いはず。
(俺は女子の作画が気に入ってるから最後まで観るけどw)
0517スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/04(金) 12:32:59.33
とら可愛いよな
エロ見たい
0518スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/04(金) 14:10:38.03
え? 部長と教師がダブル主人公じゃないの??
0519スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/05(土) 11:22:42.24
GATE面白いなー
群像劇の面白さって、各キャラがそれぞれ違った思惑を思って動く事だと思うけど、この作品はその点本当によく出来てる
0520スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/14(月) 09:00:59.90
うまるちゃんって何でこんなに可愛いんだろう
0521ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv
垢版 |
2015/09/14(月) 21:05:59.46
ギャングスタてゆうのみたけどめっちゃちゅまんな(´-ω-`)
うしおととらまあまあ
0522スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/14(月) 23:20:57.66
WUGの映画を見に行きたい
私が見に行くアニメ映画はまどか☆マギカ叛逆以来です
あと今期私が見ているアニメは
・シンフォギア
・アイマスシンデレラガールズ
・ミスモノクローム
・のんのんびより
です
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/16(水) 03:29:04.47
それが声優
アイドル物でライブ前に足をくじくのはお約束なのか…
もう十回ぐらいこの展開見た気がする…
0524スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/16(水) 13:36:35.03
アイドル物って、スポ根物の亜種だから、スポ根物のお約束である試合前(アイドル物の場合ライブだけど)に怪我する展開が頻出するのはある意味必然何だろう
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/16(水) 22:16:18.31
最近増えましたよねアイドル物のアニメ
これはアイマスの影響でしょうか
0526スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/18(金) 03:01:17.57
クラスルームで妹君が部長を好きになる理由が判らない。
確かに部長は評価すべき点もあるが、それは妹君の前ではほとんど見せていない筈。
「なんか可哀相だから…」くらいのノリなんだろうか。
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/19(土) 01:10:53.02
GATE
またえらく中途半端な所で終わったなぁ…
二期があるとは言え、これはきつい…
原作買うかな…

しかし、毎回このボリューム感はすごい
異文化交流物の面白さ、ハーレム物の面白さ、政治劇の面白さ、毎回、幕の内弁当的に高いレベルで無駄なく旨味だけ残して盛り込んでる
0528スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/19(土) 20:14:31.78
最終回はエルフの出番が多かったから超満足。ストーリーとかどうでもいいw
0529スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/20(日) 09:35:05.15
ワンクールアニメってコミケ基準で考えると短いよなあ
例えば夏のアニメなら夏コミ申し込み終わってから始まるからジャンルスペース違うし、
冬コミにはもうブームが終わってるという
0531スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/26(土) 19:12:07.72
プリマがテンプレ展開なのにウルッと来た悔しい悔しい

そして今週のバディファイトは良かったな。
毎度お馴染み「主人公がカードゲーム楽しめてない問題」ネタだったけど、
“普通”にカードやってる様が実に良かった。
しかしラスボスっぽい兄ちゃんの噛ませ犬っぷりに拍車が掛かってる点が気になる。
0532スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/27(日) 00:38:24.04
シャーロット最終回えらい面白かった
シナリオ密度も能力者達からどんどん能力を奪っていくカタルシスもすごい
しかし、最初からこんな感じで世界中を旅しながら能力者達から能力を奪っていく話にした方が良かったんじゃないかと思えるな…
0533スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/27(日) 16:25:47.91
今期はGATE、うまるちゃん、オバロ、声優、監獄、てーきゅうが良かった
0534スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/28(月) 02:34:24.28
ルパン楽しみだ

あとガンダムはやっぱネームバリュー的に少なくとも放映中はそれなりの規模のジャンルになりそうとは思うが、
レコンキスタは同人的にはあんまり盛り上がってなかったよな・・・BFは凄かったのに

がっこうぐらしはいまネットで盛り上がってるけど、ゴチうさも復活するし冬コミの頃には収束してそうだなあ
個人的にはきらら最古参となった三者三葉に期待したいけど放映は春かな?
0535スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/02(金) 03:22:12.55
ルパン
作画はすごかったし、過去作オマージュも頑張ってるけど、やっぱりルパンって作品自体、もう限界が来てるよなぁ
時代とずれてるにも程があって、寒々しい
0536スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/02(金) 12:54:32.82
『血界戦線』
最終話放送スケジュール
MBS 10月3日(土)27:58〜28:47
BS11 10月7日(水)26:30〜27:30
TOKYO MX 10月11日(日)19:30〜20:25
0537スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 01:20:55.51
終物語
自主的な学習会に出る様な生徒は勉強熱心だ
そして、出ない生徒は不熱心だ
だから、平均点も前者の方が当然高くなる…ってオチだと思ってたが外れたなぁ

しかし、歴史とかならともかく、数学でヤマを張らせるとか無理じゃないの
数学って基本的に公式やその応用方を覚える作業だから、それこそ、テストと全く同じ問題の解き方を教えてないと高得点を取らせるのは難しいだろうに
そして、たった1,2時間程度の学習会で参加した生徒の平均点を20点も上げる事が出来たら、その教師は天才だよ

まあ、教師が犯人だったってオチ自体は面白かったから、良いか
0538スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 12:40:14.90
途中から見たんで話を良く理解してなかった

見返してみたら、勉強会には教師は参加してなくて、
教師は翌日の黒板に残された勉強会の痕跡からテストの内容を作ったみたいだね

って事は、あの19人は自主的に教室で勉強会を開いたのか…
有り得ん…
0539スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 18:42:03.01
しかし、アルスラーンって基本的に銀英伝とやってる事同じだよね
民主制と独裁制の対立
よっぽどこの作者はこのテーマが好きなのか
しかし、これに出てくるパルス教って、キリスト教だよね
イスラム教は異教徒に対しても寛容だけど(支配下でも金さえ払えば許してやる)、キリスト教は異教徒を絶対許さない
貴重な本でも焚書する
銀英伝でも最後はカルト教団が敵になってたし、作者はよっぽど宗教嫌い何だろうなぁ
0540スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 23:37:03.39
コンクリート・レボルティオ
脚本家がヘボなくせに変に時系列を弄ってるせいで、話が全然分からなくなってる
パルプ・フィクションがいかに偉大だったか分かるね
映像は手書きの魅力を全面に押し出してる感じで割と好みなだけに、惜しい
0541スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 23:43:31.08
のんのんびよりの3期を気長にまってます

れんげちゃんのシンフォギアコスを描かなくては
0542スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/05(月) 02:58:54.42
しかし、超能力者が集まる学園を舞台にしたラノベって、アニメ化された物だけでも既に30作は越えてそうだな…
0543スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/05(月) 12:12:29.50
ワンパンマン面白い
良い原作に良いスタッフと大予算を注ぎ込んでる
健全で理想的なアニメ
0544スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/05(月) 16:52:05.53
鉄血意外と面白かった
メインキャラそれぞれに見せ場があって、第一話からしっかりキャラを起ててるし、終盤の戦闘シーンも逆転、逆転、また逆転と言う流れになっていて、カタルシスがある
最後の逆転をガンダムのお披露目としたのも上手い
そして、だだっ広い荒野でどん底から這い上がるってドラマは、やっぱり燃える物がある
0545スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/05(月) 20:13:09.94
盛り上がるのは結構だが、お約束のガンダムの起動時間無いジャン。お披露目は来週か?
…と思ったらw
お約束をガン無視したのはいいな。Gガン、SDGF、SD三国伝についで
ガンダムの呪縛を乗り越えたガンダムになりそうだ。

今週驚いたのはバディファイト100だな。
事前に盛り上げる要素も無く突発的ラスボスとの対決が始まったと思ったら、
そのまま勝ちやがったwww
面倒くさい展開が無いのはいいが、セオリー無視しすぎだろう…

ヴァンガードGもセオリー無視。普通男児向けカードものと言えば日常編は序盤のみで
早々にシリアス展開になるもんだけど、ヴァンガGは最終回までほぼ日常編状態。
真の敵を倒したと思ったらそいつが“シリアス展開は俺に任せろ。お前は日常編をやれ”宣言
しかもヒーロー声で。ついでに逆ギャグ展開も掻っ攫っていく念の入れようw

あと遊戯王ARC-Vのマルチヒロインシステムは飽きさせなくていいなぁ
0546スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/06(火) 15:00:17.98
おそ松さん
よくあるつまらない名作リメイクかと思ったら、えらい面白くて驚いた
スタッフが原作者に遠慮せずにやりたい放題やってるのがいいし、良く出来たコントの様に、天丼の積み重ねでどんどんカオスになっていく様が素晴らしい
しかし、今回やった事って完全に一発ネタだし、次回からどうするんだろう
次回からはまともにやるて言ってるけど、こんな古い原作、まともにやったら絶対つまらないと思うんだけど…
0547スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/07(水) 14:35:22.76
おそ松さんとか巨人中学校とか、
見る前はこんな原作レイプのパロは同人でやれよとか思ってたがいざ見ると面白くて悔しいw
0548スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/09(金) 08:26:48.51
ルパン割と良くできてるなぁ
ルパン第二シーズンをノリをそのままに映像だけ新しくした感じ
0549スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/09(金) 16:42:46.47
今週のアクエリロゴス面白かった
特にメガネの凡人は凡人らしく生きろ。夢など見るなと言う説教の破壊力が凄まじい
このアニメはこうしたバカノリのフィラーエピソードの方が圧倒的に面白い
0550スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/10(土) 03:44:42.75
しかし、マーニーは面白い作品とつまらない作品とでは何が違うのか色々考えさせられる作品だな
宮崎作品と絵は同じなのに、まるで面白さが違う
宮崎作品はたった一分見ただけで引き込まれるが、これはたった一分見ただけで集中力が途切れる。作品全体が全力で視聴者の見る気を削ぎに来ている様な錯覚すら覚える
0551スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/10(土) 03:49:56.15
宮崎作品は常に「えー、これからどーなるの?」と感じさせるし、どのシーンにもアトラクション的な仕掛けが満載だが、マーニーにはそういった物が全く無い
サービス精神0
エンターテイメントってのは、客を楽しませてなんぼ

米林監督の前作であるアリエッティは、まだ小人達が人間の家の中を探索するという楽しさがあったが、これはそういうアニメならではの楽しさもない
本当にどうしようもない糞
付き合わされたアニメーターが可哀想
0552スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/10(土) 17:02:35.73
ヘビーオブジェクト
一話目は微妙だったが、二話目は面白くて驚いた
一話目の戦争物にしては妙にお気楽だったノリが、二話目のヘビーな状況への落差として活きてるし、
悪辣で強大な敵、絶望的戦力差とそこに差す一筋の光明と言う燃えるお膳立てがしっかり出来てる
流石、原作者は人気作家だけあるなと言う印象

まあ、敵のロボットがどう考えても地雷一発で倒せる構造だとか、ツッコミ所もなくはないが…
(そして多分、そこを突いて倒しちゃうんだろうなぁ…)
0553スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 04:42:38.36
ワンパンマンは鳥山のギャグ短編の進化系だね
シリアスなバトル展開の中に、日常的な脱力ギャグが挟まれ、それが独特な笑いを生んでる
鳥山のギャグ短編をベースに、シリアス部分のバイオレンスさや深刻さを強調した感じ
0555スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/13(火) 01:24:00.06
ヴァルキリードライブ
エロアニメみたいな内容
良くこれで地上波放映出来たな…
ぶっちゃけ、ストーリー自体は可もなく不可もなくって感じだけど、作画は良いし、脚本黒田洋介だからしばらくは見続ける事になりそうだ
0556スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/16(金) 03:25:50.70
すべF
可愛くて快活で子供っぽい純粋さを持っていて、主人公の教え子でありながら主人公に恋慕している…と言う設定のヒロインが、ある種の男の願望をそのまま形にした様な感じでうんざりする
いや、客の願望を満たす為にキャラを作るのを悪いとは言わない
しかし、こうした下半身の欲求をありったけぶち込んで、作者の精液の匂いが漂ってきそうなキャラをメインに据えながら、知的で上品な本格ミステリと言う体裁を取ってるのがすげー気持ち悪い
0557スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/17(土) 02:34:24.37
逆じゃね?
あの時間帯はもっぱら女性向けでしょう。
金も権力も恋愛対象もキープして、学者達に対してもアドバンテージを確保しているが、
その事について何も責任を足らずに済む。そんなお気楽な立場のヒロイン。
女性向けアニメの主人公に最適じゃないか。
0558スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/17(土) 16:21:33.21
あれはヒロインが何人か居るから、どのキャラの事を言ってるのかハッキリさせないとちょっと話にならんね
0559スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/17(土) 17:39:55.18
あーごめん
何か分かり難い文章になってしまった
要するに「>>556>>557では、指してるヒロインが違わない?」って言いたかった
0560スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/18(日) 18:08:48.13
CGアニメ(?)の“ちいさなプリンセスソフィア”はCGなのに普通に見られるな。
日本流のキャラデザじゃうまく行かないかもしれないけど、ディズニーのはディズニーであり。
あと“スターウォーズ反逆者たち”もディズニーなんだっけか。
0561スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/20(火) 23:26:31.01
今期は鉄血、三国志、そしてMXの0083と、ガンダムが充実してるなー
0562スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/21(水) 02:23:35.95
おそ松面白けど1クール見続けたら脳がやられそうだw
あとあれを二次創作できる気がしないわ
0563スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/22(木) 00:41:37.53
しかし、ラノベ原作アニメがどれも似たり寄ったりなのを見ると、ラノベ読者ってラノベを読む事が生活の一部になっていて、好きなジャンルであれば、駄作でも割と楽しめるって人が多いんだろうなぁ
0565スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/23(金) 07:08:18.43
「GAMBA ガンバと仲間たち」見た人いる?
クッソ微妙な感じ
0566スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/23(金) 11:52:19.90
学園異能バトル物であれば読んでくれる…
ハーレムラブコメ物であれば読んでくれる…
って層が一定数居るから、作家&出版社側も、どんどんその層へ向けた作品を量産する様になるんだろうね
だから、申し合わせたかの様にどの作品も同じ様な内容になる
0567スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/23(金) 21:05:27.43
アクエリオンロゴスはいいなぁ。
マンガ原作だと敵役ってのはとりあえず出してみて人気が出たら過去編で掘り下げるパターンだけど、
ロゴスは1クールを費やして敵役を完成させてる。こういうテンプレっぽくない流れが飽きさせない。
あとヒロインが衣替えして肌の露出が極端に減った。これもテンプレっぽくないw
0568スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/25(日) 19:03:39.18
しかし、鉄血の女の子は可愛くないなぁ
キャラデザ原案女漫画家だっけ
女の描く女って大抵可愛くないよなぁ
0569スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/27(火) 10:48:51.17
おそ松さん
最初は面白かったけど、段々つまらなくなってきた
劣化銀魂って感じ
0570スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 23:59:44.85
あにトレはもしかしたら革新的作品かもしれない
0572スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/29(木) 01:02:24.30
同人的にはおそ松は腐女子人気がエライことになってるな
男オタクは今季はやっぱりごちうさか?

アクエリオンといえばパチンコでやっとEVOLが出るな
そのタイミングに合わせてロゴスを放映したのかな?・・・ちょっと早いか
ルパンもパチスロの新台が出たんだよな、不評だけど
0573スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/01(日) 08:07:53.95
マーニー
糞だ糞だと思いつつも、ジブリだから最後まで見なきゃなと言う義務感で、ながら見ながらもようやく最後まで見た。
何でここまでつまらないのか色々考えてみたが、まず、主人公の性格が悪すぎて感情移入出来ない。
また、境遇も特に悲惨にも思えないので、どうなろうとどうでもいいと感じてしまう。
主人公の里親が生活保護費をもらってるって言う設定も、主人公の悩みの根幹だった割に、何でもらってるのか全く説明が無いまま、主人公がその事を気にしなくなったと言うだけで終わってしまうので消化不良感が凄まじい。

マーニーとの交流が映画の本題なのに、そこに入るまでが長すぎ。
公開当時、金を払って見た客は我慢したろうが、テレビで見た人達は我慢出来ずにチャンネルを切り替えてしまったんじゃないだろうか。
まあ、始まってからも面白いわけじゃないんだけど…。

今までのジブリ映画は、ハウルの城しかり、コクリコのカルチェラタンしかり、何らかのヴィジュアル的な売りやオリジナリティがあったけど、これにはまるでない。
しいて言えば、マーニーの髪へのこだわりぐらい。
そのせいで、どのシーンも絵的に弱く、盛り上がらないし、映画自体の印象も非常に薄い。
アリエッティはまだミニマム物ならではの面白さがあったんだが…。

演出も糞。
どのカットにも何の思いも込められてない。
ただひたすら出来事を追っただけ。
まるでロボットが書いたんじゃないかと思えてくる。
かろうじて感じるのは、金髪美少女を書きたいと言う思いだけ。

結局、他人の痛みより自分の都合を最優先する性格の悪い主人公が、性格の良い美少女と交流する事で、他人の気持ちを思いやる事を学んだと言うだけで、これなら30分に収められる。
0574スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/02(月) 22:00:09.91
ワンパンマンの面白さはパロディだね
とにかく既存のバトル漫画の徹底的なパロディで成り立ってる
ラッキーマンや鳥山の短編に近い
いかにもバトル漫画らしいシリアスなキャラを、場違いで小市民的感覚を持った主人公が倒していく
主人公はバトル漫画的熱い展開を望んでるが、余りに強すぎていつも敵を一撃で倒してしまい、自分でも冷めてしまう
ひたすら既存のバトル漫画を馬鹿にする様な展開が続く
だから、今までバトル漫画に慣れ親しんだ人間からすると痛快で面白い
0575スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/02(月) 22:44:57.36
サイタマの強さを知っているのはごく一握りの登場人物を除けば視聴者だけだから
サイタマの強さを知らない周囲の様子を見てニヤニヤして見れるんだと思うよ。
あとアクションシーンが気合が入っていて爽快感がある。
NARUTO疾風伝とかワンピースとかドラゴンボール超とか最早どうでもいい。
0576スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/03(火) 05:25:48.78
お粗末に狙い撃ちされてる
何度でも見れる…
ひっさびさのマンジュワ案件だわ
0578スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/03(火) 13:52:46.28
松来さんが鬼籍に入られるとは思わなかったなあ・・・ひだまり5期はもう無理か
0579スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/08(日) 08:52:35.28
おそ松さんなあ・・・色んなところから借りてきて勢いを作ってるけど一時しのぎかな
平成おそ松くんという名作があるからこそ成り立ってる感じ
夜のヤッターマンと同じで放送中はそこそこ騒がれるけど終わったら誰も語らない系のアニメ
録画して見るほどじゃないし、ネット配信のを1回だけみておしまい
0580スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/08(日) 12:38:52.49
おそ松さんはニート叩きが凄い。社会人視点のギャグ内容。
やはり円盤買ってくれそうな購買層を狙い撃ちしているのかw
0581スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/10(火) 11:15:45.71
>>575 それどうなんだろう・・・
体力試験最高得点なのに知らないって変やん。
体力試験最高得点なのにC級スタートってのもおかしいからモニョル・・・

演出(実力ゆえに機械を壊してしまって弁償だーとか
機械側の疲労が原因とおもわれお情けで合格扱いとか)に欠けすぎでね?
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/10(火) 19:21:11.22
筆記試験の結果ヒーローとしての心構えが足りないと判断されたと思って納得してた。
実際サイタマは受身すぎるし。今は小さいことからコツコツと週一回のノルマを達成するのは妥当だと思う。


それよりも俺はヴァンガードGが判らない。

@先週の富豪少年の没落に続き、
今週は飯代が浮くからとガサツ系ヒロインにイベントの手伝いをやらされ
夜コインランドリーでは自分を気遣うメールに返事もできずに大きなため息。
気を取り直して自販機に硬貨を一枚入れて、二枚目を入れるところで手を滑らせて
拾おうとしても間に合わず下水溝の前でうずくまったところで心が折れたのか身動きできない。
これって最高に格好悪いと思うんだけど、ショタコンのお兄様お姉様はキュンキュンしちゃうのかな?

A更にそこに櫂トシキ(元導師・元ラスボス・元主人公・現在ユーロリーグ挑戦中バンガードファイター)が登場。
直前の効果音からして自販機に追加で硬貨一枚投入してドリンクをゲットしたもよう。
そりゃ自販機にお金が入りっぱなしならラッキーとは思うけど、
ヴァンガードシリーズ最重要クラスのキャラクターの行動としてこれはありなのか?
予告編では開封して飲んでるみたいだし…
0583スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/11(水) 02:21:58.89
おそまつさん、ネット配信の第一話が終了になるらしい
遅めのクレームでもどこからか着たのか
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/11(水) 17:18:32.44
いや、システム的になんかやらかしたらしい>おそ松

2クール目も決定したし今んとこ安定だな
春コミスパコミあたり凄いことのなってそうだ
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/24(火) 04:13:37.66
今週のおそ松さんAパートは探偵物のパロとして良く出来てるなぁ
特にひたすらボケ倒すなごみ探偵のキャラが良い
このキャラだけで1クール作れそうなポテンシャルがある
0587スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/30(月) 10:09:41.32
ワンパンマン作画凄いなぁ
今の最先端って感じ
しかし、感動させようさせようとしてるせいか、引き延ばしなのか、テンポが悪くなってるなぁ
深海王編はAパートまでに収めて欲しかった
0588ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv
垢版 |
2015/12/05(土) 15:23:39.53
ワンパンマンていろいろ勉強になるけどなんか飽きてきた(;´・ω・)
0589スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/06(日) 18:29:30.78
鉄血
続々とカップルが誕生しつつあるなぁ
こういうの見ると、ガンダムだなーって思うね
0590スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/06(日) 20:07:42.50
俺もうオッサンだから子供達の悲惨な状況見るとウルウルきたゆんだけど、
別にガンプラ買いまくっても境遇改善しないしな。サンライズは何を狙ってるんだ。
世界食糧計画に献金か!
0591スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/08(火) 19:07:40.96
夏コミまで続くかわからんけど、春コミスパコミはおそ松ラッシュなんだろうなあ
ニコ動の描いてみたランキングが独占されてるわw
0592スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/12(土) 20:39:03.02
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0594スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/22(火) 00:53:13.31
ワンパン最終話凄すぎ
今年一番の作画回じゃないか
0597スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/22(火) 22:16:10.69
ワンパンマン見た後にドラゴンボール超見たら、なんか可笑しくってたまらない。
悟空とフリーザの肩叩いて「あれ?これギャグでやってんのww」と言いたくなる。
(本来はワンパンマンがコメディでドラゴンボール超がバトル物です)

主人公が絶対勝つというお約束を理不尽なまでに前面に押し出してるんだけど、
他の部分で面白いんだよな(あと作画)
あと、サイタマとボロスがチョットだけ分かり合えた感じも地味に良い。
0598スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/23(水) 20:22:03.59
短期ですぐ終わるアニメと、長期で引き伸ばして続けなきゃいけなかったアニメの延長を比べてもな・・・という気はしてる
0599スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/01(金) 18:02:01.75
土曜にデュラララOVA
日曜にガルパンOVA
0600スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/01(金) 19:18:34.08
今夜十時から英国一家正月特番
明日からMXで白箱一挙放送開始
0601スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/08(金) 17:43:44.14
僕だけが居ない街
レイアウト凝ってるなー
まるで邦画みたいだ
脚本も上手い事原作を圧縮してるし、全体的に上手い

アクティヴレイド
一言で言えばパトレイバーの変身ヒーロー版
情報量は多いが上手く捌いていて、混乱する事無く見られる
キャラデザは微妙にださいが、女の子は可愛い
0602スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/08(金) 23:42:53.28
「少女たちは荒野を目指す」の背景が地元なんで、そっちが気になってしょうがないw
駅裏まで緑が迫っていて田舎っぽいからかと思ったが、
駅前を広めに描いてるし選んだ意図が分からんが…
主人公の住居の屋上からの風景は、実際には商業ビルの屋上っぽい。
普通のマンションよりは取材交渉やり易いのかもしれないね。
0603スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/09(土) 16:16:14.51
商業ビルなら聖地と崇め奉られ商売になる可能性が?
0604スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/11(月) 06:35:13.49
グリムガル
面白かった
ネット世界転生物に外れ無しと言うジンクスが出来つつあるな…

RPG世界に放り込まれた主人公達が、生きる事その物に四苦八苦すると言う話で、テーマ的にはSAOよりむしろ自殺島に近いが、
この作品の場合、RPG世界と言う、現実ではない筈の世界を舞台にそれをやっているのが逆説的で面白い
プレイヤー達と比べ、NPCの方がキャラが起ってるのも狙ってるのかもしれない
0605ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv
垢版 |
2016/01/11(月) 19:32:03.70
落語のやつまあまあニャウね
0606スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/11(月) 21:21:55.37
巣から出てくるなキチガイ
0607ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv
垢版 |
2016/01/11(月) 22:46:59.85
なに(`・ω・´)
0608スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/11(月) 23:22:03.14
今までそれなりにジャンプ系のバトルものを楽しみに見ていたんだけど、
ワンパンマン以降何見てもむなしい。展開が遅すぎる。
そして長寿アニメなおかげでBGMに飽きすぎて心が動かない。
0609スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/11(月) 23:44:53.88
ワンパンマン
アクションはすごいけど話のテンポは悪いよ
原作のONEのテンポの良さ(そこがウリなのに)ぶっころしまくってるし
0610スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 00:15:41.83
北斗の拳はアクションもテンポもいいね
セリフ回しとかマジ痺れる
声優陣も素晴らしすぎる
0611スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 00:23:51.74
今週のヴァンガードは腹がよじれるかと思ったw
視聴者の立場から言うとツッコミ満載なキャラがいるんだけど、
それはストーリーを展開させるための方便だから、ツッコミ入れるのは大人げないと思ってたのに、
そのキャラとの決戦で主人公が滅多斬りにしまくっていて超ウケタ。
ああいうのって最初から計算していたのか、制作側の悪乗りなのか…
0612スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 18:11:20.73
主人公が偶然ヒロインの着替えや入浴シーンに遭遇する
激昂したヒロインと対決する事になる

導入部でこれをやったアニメって、もう50作ぐらいになるんじゃないの
0613スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/14(木) 21:21:02.58
エロ漫画と同じで定番シーンを出すためにストーリーが存在する!

無彩限のファントムワールドは湘南モノレールがベースか。
このエリアは定番といえば定番だな。
0614スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/15(金) 07:18:03.30
僕街
このまま主人公の子供時代が延々と続くんだろうか…
退屈だから後1,2話程度で切り上げて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況