X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント319KB

【スケブ】スケッチブックスレ12冊目【やります!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/01(木) 22:03:08.26
好まれるスケブの大きさってどのくらいだろうな
誰しも知らない人との相席(相頁)が気が乗らないだろうからA5が妥当かな
0620スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/02(金) 01:49:30.53
人によって好みは変わるようだがA3、B4、F2くらいが多いみたいだな
0621スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/02(金) 03:18:21.67
手首を軸にするデジ絵描きだからA3なんか持ってこられたら埋められなくて泣いちゃう
一番頼まれるサイズはA4〜B5?ぐらいかな
出展してる画材屋の品揃えも↑が多いと思う
0622スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/02(金) 03:21:31.63
数字1つずつ間違えてたか・・・
漫画系同人誌サイズと画集系同人誌でよく使われるサイズ
0623スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/05(月) 12:58:54.14
小さい絵描くの苦手だからA5がきたら心で泣くw
B5でいいんじゃないかなー
0624スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/05(月) 22:11:02.41
何を使って描くかにも夜んだろうな
太めのマジックで描くとしたらどうしてもキャンバスは広い方がよくなる
0625スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/08(木) 12:52:36.70
サイズでも困るけど薄い紙のお絵かき帳みたいなの渡された時は困った
下敷きも無いから下の紙に痕がつくしマジックなんて使えないし
強度や保存を考えるとスケッチブックの方がいいと思うんだけどね
0626スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/09(金) 07:57:10.69
B5とかA4が一般的じゃないかな?
大きすぎるのは苦手だし、スペース狭いから描きづらい

>>625
自分はスケブとか描くもの無いけど描いてもらえますか?って言われて、え?ってなった事がある
0627スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/11(日) 00:57:56.33
スケブ頼んで、ポーズとかどうするか聞かれて
お任せて頼んでるんだがスケブならなんでもいのかよって思われてるかな…
0629スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/17(土) 10:13:56.91
ちょっと待って今628がなにか言ったから静かにして
0633スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/23(金) 16:02:13.23
>>295の提案はスムーズにできるから、テンプレに「良い例」として掲げたらどうか?
注意すべき行為は
>>486を「悪い例」として注意喚起する

自分はスケブが行われる前の世代だから同級生でコミケに出ていた二次創作絵の上手な人に
学校の休み時間に無地のノートに描いてもらっていた。ただし彼女が機嫌がよい時でないと彼女描かない
知らないうちにスケブ描きというサービスができていた
描く人が主体だから体調や混み具合による
きっかけで友人になった描き手さんは時間と気持ちのゆとりがないから
pixivでおしながきに「今回はスケブしません」と書いている
スケブ描きしてくれる人は貴重な人だから>>295の提案で描き手さんに
自由に描いてもらった方がお互いに楽しいよ
>>486の人の対策を誰か考えてください
よろしくお願いします
0634スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/25(日) 19:39:41.09
久しぶりにスケブ頼まれてかいたけど
出来上がった絵をすごく喜んでくれたの見て
かいて良かったってしみじみ思ったよ
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/25(日) 21:03:56.29
自分も久々にスケブ受けたよ
張り切ってペン入れしてみたけど、なんだか雑になっちゃった・・・
0636スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/27(火) 07:17:37.13
>>626
そこで着ている服に油性マジックで直描きという場面に遭遇したことがある
ノリがいい人達だったw

数年前に人形なんかの立体グッズで参加していたらスケブ頼まれたことがある
スペースに絵は1つもなかったんだが・・・
0637スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 12:12:24.86
スケブをお願いする側です
例えば13時くらいに仕上がる、と言われたらぴったしにお伺いしたほうが良いのかな
遠目でまだ(自分のスケブかはわかんないけど)描かれている様子だったら気を効かせてお伺いする時間を30分とかずらしてるんだけど余計な御世話?むしろ迷惑?
でも約束の時間ぴったりに回収に行くとがっついているような気もしてしまうのですよねえ
0638スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 13:47:06.31
極力指定した時間に取りに来て欲しい
スケブ渡し終えたら買い物に行こうとか撤収しようとか考えてることもあるので
0639スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 18:08:13.33
私もぴったりのが嬉しい
あらかじめ余分な時間も含めて完了時間伝えてること多いから
早めにこられるのが一番困る
0640スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 18:15:24.35
若干遅れるのはこちらも想定内だけど30分以上となるとちょっと辛い
ちゃんと取りに来るか不安になる&こちらもスペース離れられないし

遠目で描いてるのは別のスケブかもしれないし、あと1〜2分で終わる段階かもしれない
逆に大幅に遅れているようなら改めて完成見込み時刻を伝えたいので
気にせず声をかけてほしい
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 18:17:34.82
>>640一行目は
×若干遅れるのはこちらも想定内だけど
○スケブ取りに来るのが若干遅れるのはこちらも想定内だけど
0642637
垢版 |
2015/02/17(火) 21:39:27.49
なるほどたくさんの回答ありがとうございました
スケブを描いていただくことばかりしか頭になくってお恥ずかしいかぎりです
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/19(木) 20:50:39.31
スケブ指定時間に受け取りにいったら
ものすごく親しそうに他の人と話し込んでて
声がかけづらいことはある

うわあ、どうしよう…
お礼と本の感想は言いたいけどでも今行くと…
0644スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/25(水) 07:15:17.00
この間のイベントで八冊くらい頼まれ、描ききれず持ち帰ったんだけど
送料はこちら持ちなんだよね…レターパックで送るから地味に痛い出費だわ
0647スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/28(土) 14:18:04.70
きっとあと何年かしたら俺のサインとかイラストの印刷されたスケ部が本屋に出るから買ってくれよ
0648スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/01(日) 01:57:06.58
そういえば、一時期サンエックスコラボとかで
リラックマスケブとかくつしたねこスケブとかあったね
0649スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/01(日) 14:02:37.73
>>648
昨日画材屋でリラックマスケブ見たよ
あとマイメロだかキティコラボのもあった
0650スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/01(日) 14:15:40.99
とあるジャンルで同人グッズとしてスケブを出したサークルがあって
いいな買おうと思ってたら
10冊に1冊ぐらい絵を描いておきます!みたいに告知されて買う気が無くなった
0653スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/06(金) 03:51:32.71
>>651
一応そこそこの絵馬な作家で表紙のみの白紙の同人誌みたいな感じなんよ
(紙もけっこういいのを使ってた)
実用グッズの一種として買うかーって思ってたんだけど
そういう事やられると当たりハズレができちゃって、ハズレて微妙な気分になるのも嫌だから買うの止めたんだ

言われりゃ割と阿漕だなと思ったけどグッズなんてみんなそんなもんか
0654スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/08(日) 22:46:19.61
昔、オンリーのビンゴの景品で
スケブに2枚だけキャラが描かれてたのがあって好評だったけど
描いてる作家さんがある程度上手い人だけっていうのと
ビンゴ企画自体は参加費無料だったからなんだろうな
0655スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/19(木) 09:35:30.15
サークルさんに質問です。スケブを断った後に差し入れを貰うのは困りますか?
スケブOKでもNGでもお渡ししたいと思っているのですが・・・
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/19(木) 10:48:59.68
>>655
スケブを断るのと差し入れが歓迎かどうかは別の事
私はアナログ苦手で遅筆だからスケブは困ることあるけど差し入れは嬉しい
逆にスケブは描くけど差し入れは荷物になるから嫌って人も当然いると思う
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/20(金) 00:16:00.05
>>656
そうでしたか、わかりました。
教えてくれてありがとうございます
0658スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/03(日) 18:30:17.17
サークルさんに質問です。

お目当てのサークルさんが今度のイベントでスケブを受け付けてくれます。
でも新刊は無くて既刊のみの持ち込みです。
自分は既刊は全て持ってるので買うものがありません。

既刊の感想のお手紙と差し入れを渡すつもりですが、こういう場合で本を買わないでスケブをお願いするのは失礼でしょうか?
0659スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/03(日) 18:47:03.71
>>658
自分個人の意見だけど
既刊全て持ってる事を伝えれば失礼にならないんじゃないかなって思うよ
自分も新刊がある時はスケブ描く余裕がないので
新刊ない時だけスケブ受け付けてるからよくある
0660スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/16(土) 03:38:12.05
個人的には新刊のある忙しいイベントより
新刊のない暇なイベントの時にスケブを頼んで欲しい
いつも読んでます、とか一言あれば既刊を買ってくれてるのは分かるし嬉しい
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/17(日) 08:39:47.90
そういえばこの前のオンリーでスケブ頼もうと思ってたサークルがグッズとしてスケッチブック出してて
頼むには新刊だけじゃなくてそっちも買わなきゃと思ったけど高かったし使い道無さそうだったからスケブ頼むの諦めたわ…
0664スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/18(月) 10:51:41.46
コスプレCDROMを持ってきて、○○ちゃんの構図で描いてくれ、さもなくば2ちゃんでいつもの人決めつけサークル名を晒して叩くぞぞとタメ口聞いてきたスケブ男に遭遇した。 無視したけどなんもなかったな。
0665スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/21(木) 11:38:17.25
毎回じゃないけど、スケブ受け付けてたサークルが
ある時を境にスケブは無理ポてお品書きに必ず書いてるのを見ると
なにかあったのかなぁと勘ぐってしまう
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/23(土) 20:00:14.61
スケブおじさんとか懐かしいな
何年か前に流行ったよな
あれ今もいんの?
0669スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/24(日) 17:54:48.40
スケブを頼まれて描いてたら、自分が同人イベントに初参加のときに描いたやつが出てきた。
頼んできた相手にそのイベントに参加してたのかと聞いたら、12年間まえに友達のイベントでスタッフやってて落とし物として預かったんだが持ち主不明だったから自分のモノにしたんだふざけんな!!と言われ小走りで立ち去ったんだ。
0670スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/26(火) 08:55:07.15
落し物ぱくったって悪いことしてる自覚はあるんだね
しかし12年前のをまだ使ってるって・・・どんだけ使ってないのかと
0671スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/27(水) 17:14:45.84
670が普通にレスしてるけど669の文おかしすぎる
自分のものしたんだ までが相手の言ったことで
ふざけんな!!は669で小走りに立ち去ったのが相手なんだろうけど
どうしたら逆の書き方になるのかわからんこれ

仮に自分のモノにしたんだふざけんな
0672スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/27(水) 17:16:28.38
途中で書き込んじゃったごめん

仮に自分のモノにしたんだふざけんなまで相手が逆ギレ的に言ってたとしても
スケブ描いてる669は小走りに立ち去れないしなあと思って
0673スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/28(木) 23:09:48.26
>自分のモノにしたんだふざけんな!
までがそいつの逆切れセリフで
>と(そいつに)言われ(そいつは)小走りで(>>669の前から)立ち去ったんだ。
ってことじゃないか?

12年も持ってるのもすごいな
よほど好きなイラストでもあるんだろうか
0674スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/30(土) 08:11:33.10
知り合いの間でスケブを頼まれ描き終えたときに、音楽のCDの表紙を描いてもらえませんかとと声かけられてるひとたちが居る。 文句言って断っても引きさがらない人も入れば、ごめんなさいと謝って立ち去る人もいるみたいなんだ。
0675スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/19(日) 16:05:58.31
お尻だけとか身体の部分だけ描いて下さいって言ったら描いてくれますか?
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/20(月) 15:54:05.92
ノリノリで描いてくれる人もいるだろうけど自分だったら気持ち悪いから描かない
描き手やキャラにこだわりがないどころかキャラクターは邪魔で
フェチを満たせるエロい絵が手に入れば誰の絵でもいいとも受け取れるし
不愉快な依頼だと思う
0677スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/21(火) 01:21:41.84
何も買わずにスケブだけ頼むって普通なのか…?
スケブ書くこと自体は好きではあるけど、一番安い頒布物でも良いから何かしら買ってから頼むものだと思ってたから何も買わずに頼まれて微妙な気持ちになった…
0678スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/21(火) 03:31:12.43
私も一見さんが何も買わずに頼んできたら断っちゃうな
でも普段買ってくれてる人なら何も買わなくてもスケブOK
新刊のあるイベントは忙しくてスケブをなかなか描けないから
新刊のない暇なイベントのほうがスケブを沢山引き受けられるけど
その時に既に持ってる既刊をまた買ってくれとは思わないし

ひと言、いつも読んでます、とか、前回の本良かったです、とか
言ってもらえればいいけど、具体的な感想まで言って貰えたら
嬉しくてその人のスケブにはメッチャ気合入る
0679スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/24(金) 01:43:17.31
自分も何も買わずに頼む人は受けないなー
顔を覚えるのが苦手で申し訳ないけど買い手の方は親しくしてる人しか覚えてないから
いつも買ってますと言われても頼みに来られる日に買ってないならお断り対象
そもそも自分はイベ参加回数はそんなに多くないけど参加する時は必ず新刊出すから
既刊しかないって事は有り得ないし
0680スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/27(月) 17:44:07.16
サークルさんが好きだけど新刊の内容が好みじゃないって事もあるんだよな
スケブのために生理的に受け付けない本を買うのはちょっと…でもスケブは欲しい
って人の気持ちも考えてあげて欲しい
スケブ頼むのもスゴく勇気がいるんだよ
0681スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/27(月) 18:57:07.43
指定された近くになったので伺ってみたら
すごく親しそうにしゃべってる人がいて
それも軽く20分は話し込んでるんだけど
そういう時も声をかけていいものやら
0682スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/28(火) 12:00:51.07
用があるなら盛り上がってる会話中でも声を掛けて欲しい
友人知人がスペースに来て話している時でも
買い物など用事があって来てくれる人への対応のほうが大事

正直気の利く友人はスペースに長居しないし
大して親しくもないのになぜかずっと居着いて帰らない迷惑な人もいる
「この人と話してるせいで買い手さんが寄りにくくなってるんじゃないかな?」
「誰か買い物に来てくれたらこの会話を切り上げるいい切っ掛けになるのに」
とか思ってる場合もある
0684スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/29(水) 21:33:18.45
やはり買いたい本がないときはスケブも我慢するのがいいと思うよ
会話の中で話しかけるのありなのか
これからは話中でもちょっと強引にいってみるか
0685スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/29(水) 21:47:32.79
スペース前とサークル主はみんなのもの
独り占めしちゃダメ

コミケだとスケブやってない所多いけど許して差し上げて
小さめのイベントの方が狙い目だよ
0687スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/29(水) 23:08:43.46
>>680
サークル側からしたら、本買うくらい自分の作品好きでいてくれるからって理由でサービスでスケブ描いてるだけなんだよ
本買ってくれなきゃ好きでスケブ頼んでるのか単に貰えるもんは貰っとこう精神で頼んでるのかわからないじゃん
スケブ頼まなきゃ死ぬ病気にかかってるわけじゃあるまいし、生理的に受け付ける新刊の時に頼めばいいだけでしょ
0688スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/30(木) 09:40:43.78
>>680
新刊は生理的に受け付けないので買わない
でも勇気を振り絞ってスケブを頼んでるんだから断らないで欲しい

なんなんだよこの自己中過ぎる思考回路
0689スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/30(木) 13:27:54.39
>>687-688
ずっとほのぼのとした作風だった作家さんの新刊が、ここ一年
キャラ輪姦ものや四肢切断系ばかりになっちゃったんだよね
もう以前みたいな本は描きたくないみたいだしスケブも諦めます
0690スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/30(木) 14:47:33.36
もともと同人誌なんて個人が趣味でやってるもんだから欲しいものが欲しいときに
手に入るサービスじゃないし、さらにそれのおまけみたいな位置でやってる
スケブなんてなおのことだもんな
そういう事情なら運がなかったと思ってさっぱり諦めた方がいいよ
0691スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/30(木) 22:49:43.83
スケブ頼むと基本持ち帰りで郵送で返ってくるんだけど、うまいこと郵送代受け取って貰う方法ってないかな?
郵送代ですって渡そうとしても受け取って貰らえないんだ…。
0692スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/30(木) 23:00:06.09
着払いの宅急便伝票をスケブと一緒に渡してください
楽だし
0693スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/31(金) 08:41:52.08
スケブ裏表紙の裏に記入済み着払い伝票や切手付封筒くっつけてる人は
何度か見たことがあるのでそういう風にしておくといいかも
もう送ってもらっちゃった分はお金で受け取ってくれないなら
感想のお手紙と差し入れででも返すしかないんじゃないかな
0694スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/31(金) 10:46:49.54
もし自分が受けたスケブに伝票なんて貼ってあったら
こいつ受け取りに来ないつもりか?と思ってしまうかも
サークル側から持ち帰って描いていいですか?と訊かれた場合にのみ
伝票を渡したほうがよくないか?
0695スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/31(金) 11:14:20.40
持ち帰りって最近見かけるけどゆっくり絵を描けるからそうするのかな?
0696スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/01(土) 16:13:28.33
家では原稿したいわ
スケブ持ち帰えるのは宿題みたいで負担だ
0697スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/02(日) 17:20:56.07
俺は頼む側だけど、持ち帰ると折角イベント終わったのに
スケブかかなきゃって強迫観念に囚われそう
0698スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/02(日) 18:02:25.88
イベント会場では本を売るのも当然だけど本を買ったり交流したりやりたいことが
たくさんあるのでスケブは家でできるなら家でしたいという私みたいなのもいる

ほんと人それぞれなのでサークルさんの都合に合わせてあげてくれ
0700スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/08(土) 14:41:31.20
えええ・・・
スケブ取りにいかないなんて考えられない・・・
0701スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/09(日) 06:19:47.95
母親の実家でスケブがあったけどかなり有名な作家さんやデザイナーの人のイラストでビックリしたよ
0702スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/11(火) 12:43:27.36
漫画家じゃないけど、リアの頃地方イベでスケブ描いてくれた作家さんが声優になってて驚いた
0703スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/17(月) 09:30:47.01
スケブを自サイトなどにアップするのはアリなのだろうか?
力作揃いで自分だけが見る、知ってるのは非常に勿体ないと思うのです

或いはスキャンして描いてくれた人に送付して描き主のサイト、ツイッター、ピクシブ掲載などの処遇を決定すべきか
0704スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/17(月) 15:05:44.78
自分は描いてもらう側だけど、わざわざスケブを頼みに来て、721の為だけに描いていただいたことを考えるとあまり好ましくないと思う(あくまで買ってくれた人だけが手にできる権利だし)

もちろん、描き手自身がTwitterに上げていることもあるくらいだから、判断を仰ぐのが賢明だと思う
0705スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/17(月) 20:29:59.90
自分は描く側で深く考えずにほぼリアルタイムでツイにアップしてたけど、>>704見てはっとなった
もしかして頼んでくれた側はツイに上げられるの嫌だったりする?
画材を持っていかないので力作とは程遠いシャーペン描きだけど

あと、完成させたあと取りに来てくれるまでスペースに飾ってる
頼んでくれた人への完成のお知らせとスケブやってますアピと賑やかし兼ねてw
これもツイアップと似たようなもんになっちゃうかなぁ
0706スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/18(火) 01:39:29.68
嫌な人もいるかもしれないけど、描いてもらう立場である以上文句は言えないだろうなあ
スケブは描き手の手元に残らなくて、数年経てば記憶も薄れるだろうから、自分はTwitterやらブログやらで記録として自分が関わったことを特定できるのは嬉しいと感じる

あと、取りに来るまでスペースに飾るのは別に問題ないと思う
それを見て仕上がったか判断する人も少なからずいるだろうし
0707スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/18(火) 03:30:29.65
俺はうpは気にならないかな
まぁ、そういった些細なトラブル回避するためにも一言聞くのがいいかもね
完成したのを飾っとくものありだな
この絵を描いてもらった主は俺なんだぜって優越感に浸れるしw
0708スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/18(火) 03:41:47.19
自分はうpしたくなるほど喜んでくれるのは嬉しいタイプ
ネットで上がってもそれは本体の劣化画像なだけで、
ちゃんとしたものはその人の手元にあるわけだし
ヤフーの手描きイラストが高値でやりとりされるのってつまりそういうことだと思う
0709スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/18(火) 11:28:13.34
>>705
703ですけど、自分は全然問題なしです
嬉しいです
もっと皆様見てくれーってところです

>>704
個別に判断を仰ぐってのが吉ですね
権利関係で言えば書店掲示の作家の色紙、飲食店掲示の著名人のサインと同じ気はしますが、そこはお互い気持ちよくと
0710スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/18(火) 21:42:18.74
>>704
論点違うが、買った権利みたいな扱いではないな<スケブ
描けたら描く、買わない人でもウェルカムって感じだわ
0711スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/18(火) 23:42:07.51
>>710
スケブって一般的に買ってくれた人へのサービスじゃないの?
何も買わずに頼んでくるなんて信じられない
0712スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/19(水) 01:32:18.01
買った人へのサービスだけでやってる所ばかりじゃないよ
0713スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/19(水) 08:47:21.65
そのへんはサークル側の裁量だな
買わなくても描いてくれるところあるしそうじゃないところもある
0714スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/20(木) 04:21:16.39
買わなくても気にせず描くよ
自分は買った人への特典というより、「イベント参加者同士の交流」だと思ってた
特に口下手な方なんで、言葉で作品やキャラの愛を語るより、描いて表現する方が楽

むしろ「本買ったサービス=特典」みたいな認識される方が迷惑かも
こっちは自分の好きな時に好きな数だけ描きたいし、
買ったんだから絶対描けよ、って思ってて、断られたら不機嫌になる人いるからね
0715スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/20(木) 12:16:02.61
買えばスケブ描いてくれるの?みたいなのが一番イヤだな
そういう相手には描きたくないし本も売りたくない
0716スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/20(木) 15:10:16.72
>>711
親切なサークルさんは何も買わなくても描いてくれるよ
購入者限定ってなんかガツガツしてる感じがしてみんな引くと思うよ
0717スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/20(木) 15:40:50.45
そう思い込んじゃう人もいるから、テンプレの最低限頒布物を買ってから依頼するってのも考えものだね
0718スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/20(木) 21:09:46.70
とはいってもなぁ
前もって購入者限定なんて宣言したりしないし、なにも買わずに頼んできた人に
購入者限定なんで…っていうのもちょっと気が引けるけど
なにも買わずに頼んできた人にはやっぱりモヤッとはするよ
既刊しかないならともかく新刊出してたりしたら尚更
頒布物には興味ないのにスケブだけは頼むの?って思うわ
>>714の言う交流ってのも、なにも買わない相手からはなにも渡してもらってないことにならない?
最低限あなたの描くものが好きですって表明する=頒布物を買うってのが必要じゃないかなぁ
頼んできた時点で好意を表してるって言われたらまあそうなのかもしれないけど…

ただ、買ってくれた人への「サービス」って言っちゃうとやっぱり違う気もする
>>715の「買えばスケブ描いてくれるの?」っていうやつを生むよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況