自分は絵描き→字書き

高校位までは完全に絵中心だった。
ただ絵を描いて脳内アニメにしたりストーリー考えているうちに
絵を描く時間より妄想している時間の方が長いことに気が付いた。
あと当時はまっていたジャンルがうまい小説書きが多かったからかな

絵はやっぱり色んな人に見てもらいやすいし雰囲気がダイレクトに伝わる。
ギャグとか小ネタのウケは断然絵。

字はストーリーを作る時に計算や伏線を制御しやすいし、筆がのってる時の
キャラが自分に降りてきている感があってこれはこれで楽しい