X



[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001絵字
垢版 |
2012/07/07(土) 17:18:05.53
字書きさんから見た絵描きのサイトってどんな感じ?
絵描きさんはどんな風に字書きサイトを見てるんだろう?

両刀が増えた今日ですがやはりまだ片方専門の方が多いはず。
直接聞いてみたい本音、お互いありませんか?

次スレは>>980が立ててください

前スレ
[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1224780342/

類似スレ
絵描きさん雑談スレ12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1339400447/
【気楽に】楽しく字書き生活12【楽しもう】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1336037441/
【字】両刀ですがなにか 2【絵】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1284007668/
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/30(木) 12:51:52.74
>>358
別に珍しくはない。挿絵まで頼まれた事何度もあるよ
挿絵は枚数、シーンは字書きさん指定タイプから、
枚数、シーン指定特になし好きな部分を描いて、までやった事ある。
勿論表紙だけの場合もあったけど。
確かに今はあまり挿絵まで入ってる小説同人って少ないと思うし、
書き手、読み手共に挿絵はいらないって場合が多いんだろうけど、
結局の所は書き手さんの考え次第の話だから、珍しいかどうかはあまり関係ないと思うよ。
一般的と言うほど多くはないけど、そういうヤツもあるって事で。
作り手の希望があるかどうかだけだよ
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/30(木) 13:00:43.78
>>358
昔は結構入ってるのあったよ
でも最近はあんまり見ないな
今は一般的ではないと思う
読み進めていくうえで読み手の想像してるものと絵が合致しなくて萎えるって言われてるし自分もそう思う
だけど書き手としては絵師さんに描いてもらえるの嬉しいから
自分の作りたい本を出すか読み手の事を考えて作るのかの違いじゃないかな
古いジャンルだと挿絵入りはわりとあったりする
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/30(木) 14:04:09.80
>>358
実際それくらい挿絵の入ってる小説本も何回か見た
ジャンルによるところも大きいので一般的かどうかは分からないけど
ないわけではない
ただ挿絵って表紙とは違う難しさがあると思うので
もし4枚も書くの無理って思うなら早めに言った方がいいかもしれない
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/30(木) 14:21:13.84
>>358
自ジャンルでは挿絵入り見たことないし挿絵イラネって人が多いから自分でもやったことないけど
これは本当にジャンルによるとしか
ただ仮にその頼まれた人が以前に同じカプの本の絵を別の絵師さんにお願いしてたら
表紙だけならまだしも挿絵が入ると読み手側のイメージが変わってきちゃうから色々と難しそうな気がする
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/30(木) 14:34:31.13
いや、表紙が別の人に変わったのに挿絵が表紙とは別の人の方が私は嫌だな
表紙と挿絵はセットの方が多いと思うんだけど
手に取った時に表紙のイメージで読み始めたのに挿絵が全然別人の方がイメージ合わない
シリーズ物ならまだしも、
読み切りとかならその都度別の人変えてるのは別に何とも思わないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況