X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント382KB
パースについて語るスレ 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/22(火) 21:27:36.88
魚眼のコンパスを使った手書きってどうやるのですかね
周りにはデジタルのガイドでやってる人しか居ないので
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/23(水) 01:28:13.28
デフォルメが強い絵柄は
パース適当な方がしっくりくると、漫画の隙間か何かに書いてあったよ
0902スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/23(水) 01:47:47.56
アニメでも広角・望遠とを迫力を出すために使い分けて崩すらしいね
しかしちゃんと理論を知った上で崩したいんだよなぁ
0903スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/24(木) 17:01:21.32
人間の眼は脳で処理した都合のいいように歪んだ画像見てるんだよ
だからデジタルでガッチガチに計算した直線的なパースが変に見える
ただでさえ目が2つあってそれぞれの画像を頭で組み合わせて一枚の画像としてるわけだからね
パースの計算に捕らわれすぎず人間の眼の脳内処理を再現するのが「適当でいい」の正体
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/24(木) 18:07:50.21
ある程度正確に描かないとすぐ不自然になる構図というのはあって
本当に下手な人というのはそういう危険領域に丸腰で突っ込んでしまうのであった
0905スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/24(木) 18:51:47.61
人間の目に近づけるというならそれこそ、魚眼の処理について
理論的に学んでいくべきじゃないの
感覚の正しさを証明するにはさ
0906スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/24(木) 20:13:16.25
可 細部で遠近感を省略してる
不可 細部で遠近感を誇張してる
可 全体的に曲線的に歪めてる
不可 部分的に直線的に矛盾させてる

みたいな印象ある
0907スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/26(土) 09:53:57.38
遠近法で描かれた絵(写真も一緒)から自然な臨場感を得るには
画面と視点の位置関係を正さないとダメだけど
そんなの無理な場合が多いから遠近法以上の工夫が必要だよねって
話ならわかる。

そこで目の構造がどうとか脳の機能がどうとか言っちゃうと
うさんくさくなるのであった。
0908スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 10:39:03.38
アニメ私塾
パース練習方法アドバイス!!
・最初はフリーハンドNG
・絵が硬くなっても透視図法で定規使って描くべし、あくまで感覚に最初は頼らない
・定規はズルじゃない、使いこなすにも技術がいる
・フリーハンドでまっすぐパース線を弾けるようになってはじめ「手描き肉眼ナチュラルパース」が描ける

「部屋は見えないとこまで描く!!」
椅子、机等で見えない部屋の角まで下書きでは全部描く
机の上のモノの設置面なども可能な限り全部
どうにも絵がフワフワしちゃう人は理由が簡単です
理解していないモノを描いてるから。全部描くのは自分の理解のため!

例えば路地の真ん中からみて家は三軒先の側面はほとんど見えないとか・・・
自分なりの感覚を常に磨いておく必要が説得力のある空間作りには大事
しかし紙の上だけで考えていると三軒先の側面もガンガン見えちゃいます
理屈、見た目、紙の上の整合性。全部大事です。どれか一つじゃダメ。
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/11(日) 17:51:15.07
ヒトラーの絵ってパースすごくおかしいけど、全体の水彩画の雰囲気は好きって人も居るみたいだから
絵を描かない人はパースの正確さなんて、あまり見てない分かってないんだなぁと
0911スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/14(水) 10:35:22.53
宣伝目的でアチコチにリンク貼りまくる本人もたいがいだなw
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/16(金) 08:27:38.54
ラグナロクオンラインってやったことないながら
漠然と平行投影だろうなーと思ってたけど、
よく見たら背景だけ望遠気味の透視投影で、視点を極端に上下すると
キャラの見え方と矛盾が目立つということを知った
0914スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/27(火) 04:46:18.41
昔のRPGによくあった3Dダンジョン(遊園地の迷路みたいなやつ)は
奥行きを誤魔化してある場合が多いみたいだ
対角線引いてみたらわかった
0915スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 16:22:02.79
もうちょっと調べてみたら法則性がわかった。
どうやら「天使の遠近法」ってやつみたいだ。
前後に並んだマス目



の平行な対角線がすべて平行のまま描かれる(本来は消失点に集まる)という感じ。
・ウィザードリィ#1
・ザ・ブラックオニキス
・RPGツクールVX Ace
・3DダンジョンRPGコンストラクションセット
で確認。
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 16:26:01.53
あ、ツクールのは標準機能じゃないのかも
すまん
0917スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/30(金) 11:32:58.83
昔のゲームは、ハードのメモリと描画能力の制約上
その方法で表現するのが効率が良かったからなー
0918スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/30(金) 23:34:02.49
線画だとあんまり関係ないと思うけど、
画像の縮小だけで画面を組み立てようとするとそうなっちゃうとは言えると思う。
「スペースハリアーII」の市松模様がまさにそれかも。
あるいは真面目にやると何かゲームの進行に無理があるとか、
他の動きなどの不自然さが目立っちゃうとかかもしれないけど。

「ダンジョンマスター」は正しい遠近法っぽいけど
視点を引き気味にしてある感じ。寄ると手前・奥の差がつきすぎるからかな?
0919スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/01(日) 21:41:39.83
http://www.tokumath.com/jugyou/jg-souji.html
> 輪ゴム2本で簡単に拡大図作製器ができる
> 自分の好きな絵やイラストを拡大できる  

これは消失点抜きの時に応用できるねきっと。
要は、均等に伸縮する材料を使えば線分比が移せるという。
ただ、持ち方とかに工夫が必要な気がするけど。
0920スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/09(月) 21:51:52.07
>>919
全然まったく関係ないけど学ランの袖にもライン入ってるのか
軍服の名残って感じが格好いいっすね
0921スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/10(火) 14:41:55.57
http://www.ghibli.jp/ged_01/30special/000542.html
 「レイアウトの段階で、何を見せたいのかをハッキリさせ、パースにこだわらず、人間の感覚に近い画面を作ろう」

 これが、ジブリ作品の、画面作りに対する考え方です。








 「ゲド戦記」の企画準備段階から、この考え方に最も賛同し、研究を深めたのが、誰あろう宮崎吾朗監督でした。
0924スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/21(土) 06:27:03.38
>>899の道具を「Nicholsonが発明したcentrolineadっていうもの」みたいに説明してる
本があるけど、なんか全然違う仕組みの道具のことを同様に言っている本もあって
よくわからん
0925スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/21(土) 07:13:52.66
補足。19世紀末にHickok(「Hiokok」は読み取りの誤り?)とかいう人が
「Centro-linead」っていう同名で取った特許があって、これが>>899らしい。
Nicholsonは19世紀前半まで生きた人だから、どっかでごっちゃになったんだな。
0927スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/25(水) 15:21:25.53
このcentrolineadの起源問題はかなり根が深いみたいだ。
https://books.google.co.jp/books?id=LOY5AQAAIAAJ&;pg=PA34
ここで、Shuttleworthという人がFareyの発明から着想を得て云々としか言ってないのに、
賞を与えた協会側(?)の解説ではなぜかNicholsonの発明が元みたいに言っていて、
しかもShuttleworthの発明品を「centro-linead」という名前で呼んでいるという。。
どうでもいいけどなんか気になってしまう。。
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/26(木) 23:40:27.61
パース塾っていう名前だけみるとあまり期待出来ないような本借りてみたけどかなり参考になった
0929スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/27(金) 12:20:36.60
http://d.hatena.ne.jp/ashakura/20110830
> 「極端なアオリのアングルで
> アイレベルがフレームの中に入る」のは、これだね。
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ashakura/20110830/20110830093752.jpg

これ、わざわざ物体、視点、画面の位置関係を側面図にしてあるけど、
もし図の通りなら、地平線はむしろもっと上の方に来ると思う。
(視点を通る水平な平面と画面との交わり)
アイレベルが大事とかよく言うけど、本質はそういうことなのでは。
0930スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/24(木) 17:34:02.90
超初心者なので聞きたい事があるのですが
立方体を描きたい時はどの順番で描けばいいのですか?

アイレベルを書く→消失点を書く→パースラインを書く
→パースラインに垂直に高さの線を入れる
→たての線を入れる

であってますか?
0931スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 09:11:17.60
先にアタリ書いたらいいんじゃね?
パースラインってのが、どこのつもりかワケワカメ
0932スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 19:03:40.72
パースラインは立方体から消失点に伸びる線
とパース塾には書いてたのでそう言いました
0933スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 22:32:11.14
手前の面と奥の面が正方形に映る場合(画面と平行)を考えてるとすれば、
(1)手前の面の位置
(2)奥向きの消失点(視心)の位置
(3)奥の面までの奥行き(の見え方)
くらいしか決めるものがないよね。
問題になるとすれば、(3)を適当に決めると、
視点と画面の距離もよくわからないまま確定しちゃうってことだけど、
まともな本なら何を基準にどうすればいいか書いてあるかと。
0934スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 11:12:20.37
ありがとうございます。
0936スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/23(土) 20:16:09.95
>>930
そういう描き方もあるけどフリーハンドでじゅうぶん
綺麗な線を引ければ定規なんてイラン氏

>>933
建造物に限らずお山も雲も人物も犬も猫も画面にあるもの全てを透視図法を使って描くのでもなければ正確なパースなんて不要だと思うけどな
季節を跨いだレス
0937スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/25(月) 06:25:53.95
表現力に制限がつくと自覚できればいいけど、知らずに手を出したり、
さらに「これがパースです!」とか安易に広めちゃうと問題になるんだよね
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/25(月) 07:22:17.15
足立区在住の漫画家志望者
ストーリー作りにこだわり編集者にも見せないで
数年かけて勝手に長期連載用を作るアラフォー童貞のバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1461234845/
0939スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/25(月) 17:30:45.38
>>937
透視図法を使って描かなければならないみたいな風潮が広まってたよね
0940スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/28(木) 04:53:18.80
望遠の使いどころがイマイチ分からない。
望遠のみでしか表現できない場面が思いつかないというか
望遠を使うほとんどの場面が通常レンズでも代用できちゃう気がする。
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/28(木) 13:24:31.39
遠近感を出しすぎないほうがキモくならず萌え絵には向いているから望遠がいいという意見があるな
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/09(月) 01:15:26.71
2点透視図法である長方形と同じ寸法の長方形を等間隔でなく適当な間隔で奥に描きたい場合どうやればいいんだ?
等間隔なら対角線で長方形の中心割り出してっていうので描いていけるし
一点透視なら等間隔でなくても対角線の消失点が使えるんだが
0945スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/09(月) 03:52:26.62
あとすまん
このABCの長方形の対角線の消失点が違うのって単純に手グセというか微妙なズレが原因かな?
http://s-up.info/view/201201/293260.jpg
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/09(月) 05:21:23.94
>>945
見切れてるパースライン(の消失点)を見せたほうが良いかと。
0948スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/09(月) 18:46:16.96
正方形の方が手段多いんだから正方形描いてから長方形にすればいいじゃん
0951スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 20:22:54.60
>>942
@PAINTご利用ガイド - 更新情報/2015年/5月/1日/サービス終了についてのお知らせ
http://www10.atwiki.jp/atpaintguide/pages/664.html
> サービス終了に伴い、2015年5月31日以降、本サービスに一切アクセスすることができなくなります。


「関連ブログ」の方は役に立つ情報がかなりあると思うけど、
もう管理者側からの反応はない感じ
0952スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/23(土) 02:20:41.49
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

0FF18CZYBQ
0953スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/17(木) 00:01:08.61
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

E1057
0955スペースNo.な-74
垢版 |
2020/08/25(火) 22:43:19.24
すみません、間違えました。
平行投影の正投影と魚眼の正射影は別物ですかと聞きたかったんです。
別物っぽいけど同じ名前で呼ばれる事があるので、少し気になりました。
0957スペースNo.な-74
垢版 |
2020/10/14(水) 15:57:18.28
ついにルーミスのパース本が翻訳されたぞ!
神村さん監修だし良さそうだね
0959スペースNo.な-74
垢版 |
2020/11/23(月) 18:47:40.52
背景萌え!って本読んだ人いますか?
パース全然分かってない、空間把握能力死んでる初心者でも理解できる実践本なら欲しいと思ってる
ここ最近画力がガッと上がったと思うけど空間把握能力なさすぎて泣けてくる
0960スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/06(土) 12:42:11.80
パースなんて無い
0961スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/07(日) 06:07:10.29
パースはあるよ
空にもあるって仕事で教えてもらった
0962スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/21(日) 09:48:43.27
ないよ
そもそもパースって何のことかわかってないで使ってるでしょ
0963スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 09:44:27.17
スクリプトこいやこっちや止まっとるスレにこい
0964スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 10:48:40.67
勝手に裏切られたかをマイナスするばっかりで自分が惨めなの
0965スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:02:33.59
前提条件としての発言でもないのしかおらんから終わりやろどう考えても
0966スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:07:06.46
ここまで腐った性格してるのは大企業労組だと思うけど金になるから
0968スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:12:36.10
まあ冗談で言ってたし分かってたけどここよりちょっと年下なのかもしれないが人間の容貌に対して使われ始めた
0970スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:26:22.85
ケンは前世で悪いことをしたのか本気で理解できていないかもしれないが
0972スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:29:53.57
人権ないとか言っていたのか
0973スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:32:54.11
適当にネットで真実に目覚めた年寄りがメイン層だって頭おかしいけどね
0974スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:34:24.66
やっぱり頭がおかしいってだけなのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたけど
0976スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/10(月) 11:38:34.89
なぜギリブスほどブスを煽るのかというものがないよね
0977スペースNo.な-74
垢版 |
2023/07/13(木) 13:50:00.62
一旦埋めて新スレ行こうや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況