>>855
うーん
異論を唱える人はみんな同じ人に見えるのかな
絵描きなんて自分なりの絵画論みたいのがあって
そういうものを否定されてると思って怒ってるんかなあと思うけど、そのへんの個人の描き方は好きにしてくれていいよ
パースなんて全然知らんけどいい絵を描く人はいっぱいいるし、何がおかしいとかの話も結局は個人の主観でしかないしね
もしかして絵なんて自由なんだ、パースなんてどう描いてもいいだろって意味で発言してたんなら
それはそれでいいよ

ただ宮崎駿の指示書を読めば見た目に近いパースを目指してるのわかるし、見た目に近いパースを是としてると思うんだよ
そして見た目と何か違うぞっていう絵をダメな絵として紹介してる
読み直したけど文章に人間の見た目のレイアウトって書いてあるし
広角と考えてもおかしいとも言ってるし
広角、望遠って画面単位で考えないと意味ないと思うけど
そもそも広角、望遠の言葉の定義から始めないとダメな感じなの?