>お前の目は節穴か? 消失点と一致しないならなおさら道だろ・・・
こちらに向かう馬車の上下に線がある道って目だけでなく脳がおかしいな

>そこに例のお気に召さないCGを重ねれば横断する角度になるだろヴォケ
奥に向かう馬車の左右の線を道にしても結局横断などせず縦断になる
CGでも横断している画像はない
透視図法を理解できずにキレるより先に日本語を勉強したほうがいいのではないか
横断歩道という言葉くらいは聞いたことがあってほしいもんだ

>俺が二人の会話に入ってしまうとややこしくなりそうだから静観していたが俺からもちょっと言わせてもらっていいかな
ふと我に返って第三者のふりをしなくてもいいから

>透視図では画面の中心から画角を広げていくと画面から外れるほど
デジ絵を描けるきょうびアナログではるかかなたのキャンバス外に消失点を取る人間もいないだろう
気にすることじゃない

>宮ア駿は画面レイアウトの話をしてるのに、
宮崎はパース、広角の話をしている
画像にしっかりと手書き文字で描かれているし、そしてサイトでは圧縮と言い出してる
レイアウトだけの話はしていない

>でも彼の意図する結論はわかりづらい
そもそも宮崎絵がわかりづらい
何度も言ったな
君も宮崎がレイアウトの話だけをしているなどと勘違いするほどだ
本人がレイアウトの話だけを伝えたいつもりだったら遠近にもレンズにも触れるべきではなかったな
とは本来言えスタッフに向けた注意なのだから外野がどうこう言うほどのことでもないがね

>それはそれでおかしな話になっちゃうからね
なにもおかしいことにならない
宮崎のレイアウトが全てなんて考えこそおかしい
別に馬車の横が見たいときは横を描くしかないんだから