X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント415KB
【会いたい】オフ友達の作り方&交流の仕方 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/24(水) 00:18:14
オンだけではなくオフでの交流もしたい人向けの
楽しく友達作ろうよ、なスレです。
オフで会ったときの体験談や、これから会うんだけど…な相談をどうぞ。

次スレは>980が立てること
関連スレ>>2-5
【前スレ】
【会いたい】オフ友達の作り方&交流の仕方 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1253671524/
0576スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/18(土) 16:31:21.23
突然ごめんちょっとアドバイスが欲しいです
メールやりとり1年以上、本を委託してて、イベントで1度だけ会った人と初めてお茶する
自分は社会人で年上、相手は求職中
4千円ほどの観賞券(フェイク有・相手も興味が有りそうな物)おごってあげて一緒に見たい物が有った

自分も通ってきた道だから応援したいし、元気付けてあげたいと思ったんだけど……
以前その人が資金面で活動自粛してたのと、
人間は心だ、消費を煽るマスゴミ憎い!的な呟きを見て、金銭的な負担が絡むお誘いはまずそうと慌ててきた

無難にお茶だけにした方が良いかな
0577スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/18(土) 16:36:09.33
相談なのであげときます

あと容姿向上計画スレ消えた?
0578スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/18(土) 18:58:13.96
>>576
展覧会とか無料招待券の存在するものだったら奥か金券ショップで入手して
無料でもらったから行かないか?って誘ったらどうだろう
「ここは私が払うよ」って形で誘うのは相手の地雷を踏むかも知れない
0579スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/18(土) 20:38:02.11
どんな人か分からないけどどうしても行きたいなら>>578が無難かなー
自分が休職中ならラッキー!とか仕事決まったら奢りかえすから待ってて!
て思うけど、プライドに触ったりするタイプなら
一生許してくれなさそうなたぐいの話だな
無職で職が決まらない時って本当に自分でも驚くほど荒んでるから視野狭くなってるし
0580スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/18(土) 23:01:38.11
>>576
直接あったのは一回だけって人を相手にちょっと不用心なんじゃ?
お茶したら全然メールと別人でどうしようかと思った+我慢できなくなってCOした、なんて話はいっぱいあるよ
一回奢ったら「次もよろしく、私失業してるし」とかってタカられるようになるかも、って心配はしなくていいの?
いろんな意味で無難にお茶だけの方が良いと思うけど
0581スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/19(日) 06:00:42.69
>>578-580
色々参考になりました

メールでは抑えてるかもしれないけど、
>プライドに触ったりするタイプなら
の危険性が有る気がしてきたので、まずはお茶で様子見るわ
自分無職の時も相談事を聞いてもらうのが一番嬉しかったし
服も迷ってたけど、できるだけラフな格好で行くよ

同人やってると歳も立場もぜんぜん違う人と会うから
このスレ助かる
ありがとう、ちょっと冷静になった
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/19(日) 14:14:18.07
10年来の親友なら、奢って奢られて〜でもいいけど、
初対面ならやめとくのが無難だね
いい人だといいね
0583スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/19(日) 16:29:11.77
>582に加えて、(年齢差や環境は関係なく)奢る事で後々色んな意味で尾を引くと思うよ。

以前フリーターAとキャリアウーマンB(30後半で一番年上)のオン友と3人で初めてオフ会をしたら
1次会・2次会共に奢り厨のBに伝票を取られて、渡したおよその金額を付っ返され、
後日送るから連絡先を教えて!?も却下された。しつこい!と怒られもした。
その間、Aは「いいの?マジで!?ラッキー♪」としか言ってなかった。
3次会もあったらしいが、AもBもおかしいと思っていた自分は最終を理由に帰宅。

2人と金銭面で合わない、とリアルで会うのは止そうと思って誘いを断わってたんだけど
1ヶ月くらいしてから「相談に乗ってもらいたい」とBから連絡がきたんだが
B「実はあれから週1ペースでAとオフ会をしている(自分は4回ほど断わった)」
 「そろそろお開きって頃に『ごちそーさまでっす!』と言われて、最初の時に奢ったから
 Aは自分(B)が奢るのが当たり前と思っている」
 「どうやら差基金Aは無職のようで悪くて今更『割勘で』とは言えない」
 「昨日、1次会2次会(カラオケ)の合計金額が10kだったから、
 せめて2k払って?とお願いするも拒否されたの!」と愚痴られた。

自分は、私より一回りも年上なのになにやってんだよ、と思いつつBを宥めたんだが
次の日Aから愚痴メールが届いた。要約すると、
A「最初(これは自分も聞いた)、Bは『お金がある人が奢ればいい』と言ってたのに
 私は今無職なのに頑張ってるのに、この前いくらか出せ!って言われたんだよ?
 最初と言ってる事が違うよね?自分で言ってる事をコロコロ変えてBっておかしくない!?」

自分は、来月30歳のAが九つ違う自分にガキみたいな事で愚痴ってくるのもアホかと思うし、
酔っ払っていたとはいえ調子の良い事を言って後で訂正する事もできない
自分の親といくつしか違わないBも、自分が調子こいたんだから自分で始末つけろ!って
今はA・B共に縁切ったよ。
最初に「今回だけ助けよう」
って気持ちでも相手はどう受け取るか分らないし、
相手を大事に思っていて、いつまでも友達で平等な関係でいたいなら
今日は奢る・今日は奢ってもらう って関係はもっと先の方がいいよね。
十分長くなってごめん
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/19(日) 21:18:37.43
耳が痛いorz
自分も6才年下のオフ友に初回奢ったら、その人お金がない時は
遠まわしに奢ってくれという態度をとられて困ったことがあった。

それから自分の人生にも色々あって今はカツカツの生活だから
もうその人とは遊ばなくなったな。誘わないし誘われても断ってる。
0585スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/19(日) 22:16:21.33
金銭に関することはお互いのために少し厳しいぐらいの線引きが必要だよね
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/20(月) 02:46:16.79
私はちょっとBの味方だw
極端だけど無職の子とご飯とか行ったら「お金ある方が払うよ」と気にしないように言ってしまいそう
それを本気にして毎回たかるAはマジでただの乞食
神か唯一の萌えの合う友達かわからんが断れないBももちろんどうかと思うけど…
女同士なら立場がどうであれワリカンはテッパンだな
0587スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/20(月) 09:56:05.76
イベントで売り子手伝いしてもらった時位だなー奢るのは
それも固辞されたら無理に押さないで次に会う時にちょっと
良いお菓子のお土産持ってくとかで上手くやれるし
遠慮しすぎな位で丁度良いよね
0588スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/21(火) 01:24:42.48
深く考えずにお金出すのってまわりまわって自分の為にならないんだよな
それで壊れる人間関係ってやっぱり多い
自分は相手ときちんと付き合いたい時ほど無闇にお金は出さないことにしてる
0590スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/21(火) 13:37:32.34
相手にお金が有る無い関係なく
「今回は手伝ってもらったから」とか理由を付けて奢る方がいいのかも
>>586
趣味の付き合いである以上「男になら奢らせてもいい」みたいなのは
下心の無い男から見たら「何それ」ってなるよw
0592スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/21(火) 22:34:45.91
ちょっと吐き出させてくれ…
カプ違いだけどノリとか萌えポイントが合って、長いことやりとりしてた相手と、イベント抜きで会う事になってた。
原作でもお互いの好きキャラの萌える展開とかあって、前日まで「明日楽しみですね!」なんてキャッキャしてた
そしたら、急遽先方が体調を崩して予定がお流れになってしまった。
もちろんその人が元気になってくれることが何より一番だし、別にこれで二度と会う機会がないわけでもないんだけど、
今更になってなんともいえない寂しさのようなものがこみ上げてきてしまった。
あまつさえ、ひょっとしたら先方は本当は嫌だったからドタキャンしたのかなあ、とか変に勘ぐったりもしてしまった。
なんか、自分で思ってた以上に無意識にもの凄く楽しみにしてたんだな…って思ったらなんか泣けてきた
0593スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/21(火) 22:58:02.56
>>590
どこに食いついてんの…
ここに出てくる斜め上解釈する人ってこんな感じなの?
0594スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/21(火) 23:02:41.55
>>592
先方もきっと
「楽しみにしてたのに体調崩すなんて私のバカ!」
「592さんに嫌な思いさせてたらどうしよう…orz」
ってなってるかもよ
病気の時って心も折れやすいし、ここは頭を切り替えて
お見舞いのメールでも出してみたらどうかな?(今でなく少し後に)
早く次の機会が来るといいね!
0595スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/21(火) 23:04:57.75
>>592
ごめんリロってなかったorz
>>592がその人の事好きなのがすごい伝わった
真相なんて本人にしか分からないんだから
あんまりくよくよしないでウザくならない程度のお見舞いメールとかどうだろう
何度誘ってもそうだったら>>592が予想してる結果が待ってるかもしれんが
一度なら何が起こってもおかしくないと思う
稀だけど何度コミケに行こうとしても毎度当日トラブルで
おじゃんになってる人だって話には聞くし
いい友達になれるといいね
0596スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/22(水) 00:41:20.71
金銭感覚合わないと交流に響くよね
飲み会レベルの金がいるのは納得だけど
40代キャリアウーマンの人とオフして移動はタクシー、高級な店選びで
お金が普通以上にかかってた
もちろん断ったりランク落とすことを頼んだが
「それなら自分が出すから」と言われ周囲の目もあり断れない状況に
奢られるのは嫌だから出してた
だんだんどうしてそっちの嗜好に合わせて私が余分なお金使わなきゃいけないんだ
と苛立ってFOしたよ…
0597スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/22(水) 08:31:06.74
>>596
友人への配慮よりも、自分が気持ち良く過ごすことが優先なんだろうね。
あと自分の幸せ=友人の幸せって思ってそうだ。
乙でした。


自分は逆で節制し過ぎる幹事さんに振り回された。

どこのお店が最も安いか比較して、ネットのクーポンがあれば必ず利用する人で
お店を探す数十分の間、道端に数十人を待たせちゃう人だった。
自分も一緒に店やクーポンを探す手伝いをしたけど
他の人たちは道端で暇そうにしてて・・・
あの温度差しんどかったな〜
0598スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/22(水) 14:28:48.89
幹事さんの不手際って感じだよなそれw
数十人規模ならただでさえ予約でもいれとかないと難しいのに
むしろ予約の段階で割引受けられる可能性もあるから
逆に損してる気がするわ
0599スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/22(水) 14:31:52.04
>>596

597の言うように自分優先で相手の事を考えられない人だったのかな
なんつーか思いやりとか相手への配慮は忘れないようにしなきゃと思った

自分も以前、裕福な家庭のお嬢さんと知り合って普段使いの店のギャップに
色々驚かされたけど、自分が提示したお店や遊び等にも楽しそうに乗ってもらえて
自分がたまに余裕ある時には相手の使う高級店に連れてってもらったりして
特に無理する事もなく楽しく過ごせてる
相手に、こんな面白い店を教えてくれて嬉しい!と言われるくらいだw
0600スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/24(金) 01:10:54.29
>>596
自分も金銭感覚合わない人とアフター行って公開した事がある
相手が予約してたという店に連れられて行ってみたら
1時間ちょっといただけで少し飲み食いしてお腹がものすごく空いてる状態で
料金7千円で目玉が飛び出そうになった
更にその後お茶して2千円
アフターだけで9千円
その日の同人誌の売り上げ1万円
こんな馬鹿高いアフター初めてて涙が出たのでそれ以降アフターは
親しい友人としか行かない事に決めたw
0601スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/24(金) 22:25:09.98
夏コミ後に初めて会ってアフターをする予定だったオン友Aさんと自分。
Aさんは1日目サークル参加で、2日目は自分の参加日。
その日はサークル参加で疲れている自分は他の日にして欲しかったが
1日目は予定があり3日目には帰るので2日目しか都合が合わないとごり押しされ
友いなでアフター予定もない自分はしょうがないな…と承諾。
当日の撤収時間頃に自SPでAさんと待ち合わせ・初対面をし、
両者の帰りの交通の便の良い繁華街の個室居酒屋でアフターをする予定だった。

2日目当日、Aさんが自SPに来てくれてその場で少し話したんだが
急な自ジャンルバブルで自分は疲れていて、本当に申し訳ないが
タクシーで店まで行きたいとお願いしたら断わられた。
いや、もちろん自分のわがままだからタク代は私持ちでお願いしますと言っても断わられた。
Aさんが言うには、「(私)さんは大手だからお金にルーズなんだろうけど
私みたいなピコには考えられない!足があるなら歩けばいい。」と。
「参加費にも届かない売上のピコの気持ちなんかわからないんだろうな〜」と。
いやいや!私の勝手なわがままなので私が出すんですよ?と言っても
「(私)さんは友達だから平等でいたい。だからいくら私がピコだからって奢られるのはヤダ。
でもお金は出したくないから一緒に電車で行きましょう」と。
0602スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/24(金) 22:25:24.18

因みに「2日目のアフターの件、分りました。ただちょっと疲れてるかも…」と返信後
「(仮)新宿で良さそうなお店を予約しました!」と連絡が届いて
なんか先走ってる気がするけど新宿ならまあいいか…
わざわざ予約までしてくれて有難いな〜と、一応どんな店かぐぐったりAに聞いてみたが
雰囲気が良いからきっと気に入ります!駅からも近いし!との返事で、
店のサイトもヒットしないし、そこまで押す店なら〜と思っていたが、
国際展示場から3回乗り換え、間に東京駅で小走りで10分移動し、
地下鉄の東京駅から更に15分以上歩く距離の店だった。

店に着いた頃には自分ヘトヘト。
今なら、どうして自分で予約しなかったんだ?とか自分に色々言いたい事もあるけど
Aさんとは「(駅から遠い地域)のお店が安くて雰囲気が良いんで会いましょう」とか
会う約束をしてないのに自SPに来ては「アフターの予定はありますか?
ないんだったら(夏コミの時のやたら歩く場所の店)に行きましょう」と誘われ
でもタク使うのは拒否するAさんと、
ちんたら歩くくらいならタク代払っても楽して早く着きたい派の自分とは合わないなと思った。
タク使いたいって言う度に「(私)さんと違って自分なんかピコで〜」と始まるのが
ウザかったっていうのもあるが、
それまでオン友として3年も続いていたのにお金の価値観ってやっぱり大事だと思ったよ。
Aさんが悪いって言うんじゃなくて、オンの中で関係を続けた方が良い人と
オフでも関係が続けられる人がいるな、と勉強になった。
0603スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/25(土) 06:39:51.77
>「(仮)新宿で良さそうなお店を予約しました!」と連絡が届いて

>国際展示場から3回乗り換え、間に東京駅で小走りで10分移動し、
>地下鉄の東京駅から更に15分以上歩く距離の店だった。

フェイクすぎて何がなんだかわからない
0604スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/25(土) 06:45:51.81
>>602
>「(私)さんと違って自分なんかピコで〜」
こういうこと一々言うようなゴミピコってウザすぎるね
普通に働いてる社会人だったらそれくらいのお金出せるんじゃ?
ピコが原因だけじゃないと思うよ、それ。
そいつピコの癖してニートかバイト暮らしなんじゃない?w
前にそういう奴がいたけどさ、ことあるごとに貧乏アピールして来てウザかったわw
やっぱ貧乏人のゴミピコなんか相手にしないで大手同士で付き合うのが一番いいよ。
0605スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/25(土) 09:19:36.38
>>601-602

Aさん一日目参加で自分二日目参加、二日目アフターは嫌だったって
一日目のAさんが疲れてる日のアフターならOKってことなのだろうか

>1日目は予定があり3日目には帰るので2日目しか都合が合わないとごり押しされ
>友いなでアフター予定もない自分はしょうがないな…と承諾。

と変にAさんがKYみたいに書いてるけど全国から人が集まるんだから
このスケジュールは普通だよなAさん
誰かは当日サークル参加アフターになるのは当たり前だ
アフター場所もAさんは自分で探して積極的に提案してるけど全部受け身っぽい。
自分のわがままで当日移動が嫌だと言い出したなら、近場を条件に自分で探すか
予約まで結果的にまかせるんじゃなくて二人の話し合いで決めないと
初対面なんだから色々悟ってくれるだろう、では無理だよ
相手もどんなに言われても初対面に当日おごられるとか無理だと思う

ピコが〜はうざいし、かなり遠い場所に連れて行かれたのは本当に乙
でもAさんが東京の人じゃなければ、15分移動は近場だと思ってたり
初来店でそんなに離れてると思わなかった可能性もある

お金の問題とか、そういう話ではない気がする
0606スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/26(日) 00:19:59.68
金持ってそうな人とだけ付き合えばいいって話やね
0607スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/27(月) 10:03:52.65
>>605
価値観が合わないだけ、Aは悪くない、と強調しつつ諸所で下に見てAを
私が好きみたいなんだけドピコでKYで強引だし困った取り巻きちゃんなのよね〜
みたいに思ってるのが分かるわ

Aも僻みっぽいのはウザいし遠すぎる飲み場所選択とかKYで常識足りないけど、
>>601も延々と人任せだし、初対面で金は出すタクシー乗らせろは常識無いわ
病気ならともかく、アフターってイベントの後が普通なのにそれすらも嫌々って
流石に体力無さすぎな気がする

まあ>>601的には>>604の答えが一番欲しい答えだった感じがするし、どこでも
金は出すタクシー乗らせろな大手様は貧乏なゴミピコ(笑)とは縁切って
スッキリすれば良いんじゃないの
0608スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/27(月) 12:33:24.56
金出すからタクシー移動させろがNGってのがイミフ
マジで金出してもらえるなら、楽ちんでラッキーって感じだし
相手に出させたくないなら都内移動くらいは別に割り勘するよ

でも最初にピコだのなんだのごちゃごちゃ言ったおかしい人に対して
言う度にってほど何回もタク提案するのは、それは提案する側がおかしいと思う
むしろ2回目いこうからは、歩くのうざいんでタク移動でいいなら行きますよーとかでいいよ
0609スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/27(月) 16:33:29.12
というか電車移動で乗り換えがめんどくさいなら
駅を聞いたならせめてその駅まで一人でタクシーで行けばよかったんじゃ?
だったら駅から徒歩15分なんてすごく近いよね。
しかしビッグサイトからだったらその駅名を聞いただけでどれだけ乗り換えするとか
わかりそうなもんだけど。
あまり普段乗らない路線だったら駅と駅の間の移動がすごく遠い所もあるけど。
0610スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/27(月) 16:53:32.61
ここならまあ良いか、と思える程度に便の良い駅のはずなのに
国際展示場から3回乗り換え東京に付き東京の地下鉄からまた
乗り換え駅から十五分とかどこの秘境に行ったんだよ
遠回りにも程が有るだろ
普通携帯で最短乗り換え検索とかしてから出発しなかったのかね?

上でも誰か言ってるけど二回目から
「ジャンルのオフ会が有るから、貴方とは当分オフ出来ないごめんね」
とか言っときゃ良かったのに
0611スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/27(月) 18:18:30.56
新宿っていいつつ最寄り駅が都庁前だったとか、その手の話なのかもね
渋谷あたりも井の頭線の駅が最寄りなのに渋谷から徒歩●分とか書いてるところあるし
0612スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/27(月) 20:13:40.56
本当にその場所に行くのが大変かとかどっちが正しいとかそういうのはどうでもよくて
要するに行きたい場所に行く手段に対してお互い意見が合わないってだけでしょ
それをお互い譲らないなら単純に「じゃあ現地集合で」と言えば済む話
0613スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/28(火) 02:46:43.42
ここで聞いていいのかわからないけど
男と二人きりでオフ会したことある人いる?

自分女なんだけど妙に警戒してしまって…

したことある人どんな感じだった?
0614スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/28(火) 04:12:59.05
した事あるけど何度かイベント等で会ってて
人柄もそれなりに分かってる相手とだな
初対面とかなら避けた方が良いと思う
もし初対面じゃなくてもカラオケのような個室は避けて
人目がある場所の方がいいよ、よほど信用できる相手以外ね
自分も個室居酒屋まではあるけどカラオケはない
0615スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/28(火) 11:47:43.82
女だけど男と2人きりはあるよ。
初対面じゃなかったし、居酒屋だし。
普通に男友達もいて、2人で飲みに行くこともあるから
それがネットで知り合った人なだけの話。
0616スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/28(火) 14:53:06.49
613が初対面なら避けた方が良さげ
初対面でなくとも妙に警戒してしまうと613が感じるならやめとけ
相手がどうこうじゃなく自分が警戒する相手と二人きりでなんて
会っててもつまらんだろ
0617スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/30(木) 04:40:58.32
613だけど避ける方向で行くよ
みんな意見ありがとう
0618スペースNo.な-74
垢版 |
2011/06/30(木) 16:32:26.71
何度か複数人で会って警戒心が取れたらいくらでも二人オフできるしね
まあ性別とか関係なく、警戒ではなく用心はそれなりに必要だけど
0619スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/01(金) 10:06:47.00
今月自ジャンルでオフ会あるんだけど、主催も参加者も
全員未成年っぽくて怖くて参加できなかった
主催とはいえ未成年だし、もし何かあった場合成人してる私の
責任とかになっちゃったら対応できないし高校生とかも
いるみたいで今回は遠慮させてもらった
やっぱりオフ会はみんな成人済みとかじゃないと行きづらいなあ…
0620スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/01(金) 11:13:08.61
全員未成年っぽいなら参加しなくてよかったと思います。
何かある可能性は、会場と時間にもよりますが
可能性としては18禁本の回し読みとか?

それよりも浮いてしまったんじゃないか、と。
好きなジャンルは同じでも、好きな度合いとか
何がどう好きなのか、異なる可能性も大きいし。
0621スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/01(金) 22:06:36.00
居酒屋とか行けないしもし補導されたら619の責任に絶対なるし
かといって説教してもうざがられるだけだし行かなくて正解だったと思うよ。

自分もオフ会主催する事あるけど、成人済みというのは絶対条件にしてる。
0622スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/12(火) 12:10:52.37
大好きで時々感想メール送ってる管理人がいるんだけど、
私からの愛の矢印が大きすぎて迷惑なんじゃないかと思ってる

気を遣わせたくなくて、返信はいらないって毎回書き添えてるから、
当然返信はなく一方通行で早一年
自分もサイト持ってるけど明かせずじまい
一度会って話してみたい
オタク以外の趣味も合うし、年も近い
どうやって距離をつめたらいいんだろう
片思いつらい会いたい
0623スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/12(火) 20:19:00.71
>>622
う〜〜ん 相手が大手だったらたくさん感想貰ってるだろうし望み薄かなあ
そうでなくてもヒキ体質だったら難しいと思う

情報が少ないから何とも言えないけど
0624622
垢版 |
2011/07/12(火) 21:55:58.25
>>623
斜陽ジャンルのマイナーカプで、
動いてるサイトって自分とこも含め10もない
だから大手とかピコとか垣根があんまりない

自分は画像メアドのヒキだけど、
相手のサイトには拍手メルフォメルアド全部あるんだ
少なくとも自分よりは、閲に対して開いてる感じ

次メールするとき、さりげなく自分のサイトアド記載するよ
あくまでさりげなく
うまくいったら報告するわ
ありがとう
0625スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/12(火) 22:36:10.09
>>622
感想メールはどのくらいの頻度で送ってる?
あと返信不要ってどういうニュアンスで書いてる?
相手からの返信は一回もないのか?
相手が622の事をどう思ってるのか、少しでも分かる反応あった?
他の閲からのメールに対しては返信してるっぽい?
(また拍手コメントへの返信はマメ?)

自分のサイトアドレス書くのはきっかけになって良いと思う
0626スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/13(水) 04:10:37.80
スレ違いかもしれないけど相談させて

今度オフ会で会う人に告白?みたいなことされたんだけど
ドッキリなのかガチなのか解らなくて困ってるんだけどどうしよう

こういうことってよくある?
自分女で相手は男なんだけど

その人は結構色んな人に対して可愛い〜とか言ってるからあんまり本気にはしてないけど
0627スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/13(水) 05:01:47.73
>>626
>こういうことってよくある?
どこででもそうだけどこんな風に聞かれてもわからんよ
0628スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/13(水) 05:01:53.61
>その人は結構色んな人に対して可愛い〜とか言ってるからあんまり本気にはしてないけど

オフで会った女を食いまくってるヤリチンかも知れないから
しっかり情報収集した方がいいと思うよ
0629スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/13(水) 06:54:30.30
実際に会ったことない人からの告白なんて信用しない方がいいよ
気持ち悪い
そのままスルーしとけ
0630622
垢版 |
2011/07/13(水) 08:00:53.58
>>625
何度も出てきてすまん

自分は1〜2月に一度の頻度で感想送ってる
他の閲からの拍手も、返信欄見る限りそのくらいの頻度
ゆるい付き合いのある管理人はいるみたいだし、
どこの管理人と飲んだ、っていう話題も一回見たことあるから、
可能性はなくもないのかな…

ただし自分のことをどう思ってるかはわからん
お忙しいと思いますので返信は不要ですって、
テンプレートだけど文末に書いてるから返信もらったことないし

でも、自分も同じ描き手って分かってもらえたら、
興味くらい持ってくれるんじゃないかなーと期待してる…
それでもし、相手が自分のこと知ってたら嬉しいなあ
でも、今までへっぴり腰だったのに急に前傾姿勢になったらきもいよな
距離の詰めかた難しいわ…

なんか中学生の恋愛運相談みたいになったわごめんw
0631スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/13(水) 11:00:10.78
>>630
メールの文末に入れる署名のトコに
サイトアドレスとかも載せときゃいいんじゃないかな。
署名まで見てもらえるかは運次第だけども。
0632スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/13(水) 16:36:15.74
>>626
スルーしかないだろ
てか、そんなことオフ会前に言われたら規模や他の参加者によっては欠席するなぁ
ジャンルのオフ会などをきっかけに付き合ったり結婚までいった人たちなら自分の周囲に結構いるよ
お互いサイトやサークル持ちで周囲に素性も知られてるし、
二股とかヤリチンとか変な噂もないので傍から見ていても平和でよかった

>>630
こういうとき、お互いTwitterやってたら自然に絡みやすそうなんだけどね
0633スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/16(土) 00:50:26.01
オフ会前に告白して実際会ったら
相手が外見好みじゃなかったらどうするの?
告白取り消すの?
0634スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/16(土) 05:15:26.95
相手が女なら誰でもいいヤリチンならそうだと思うよ
会ってくれそうな女に片っ端から告白して会う
んで、会って好みじゃなかったらその後音信不通
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/17(日) 00:11:24.33
超亀だけど>>342は創造創作系の学部のある大学か専門学校の先生目指せば良かったのに
0636スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/17(日) 00:27:02.79
悩みです

オンからオフ進出して、イベ参加したりオフ会出たりした
すごく楽しかったし皆いい人ばかりだった
1度会うと誘われるから2回ほど参加したんだけど、それ以上会うのが怖くなってしまった
ネットならいくらでも取り繕って書けるから、自分はネットでかなりいい人を演じてた
(作風もほのぼの系なので、優しいとか良い人とか言われる)
けどリアルの自分はそんなにいい人じゃない

だから、相手をガッカリさせるのが怖い
そんなに深い意味は無いし考えすぎだって分かってる
自分も会いたい
でも、化けの皮がはがれて嫌われたら…と思うと怖い
ふと気がつくと、前に会った時の脳内反省会してる
0637スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/17(日) 05:30:10.84
「あ〜あ、やっぱそれが本性だったんだね」
「化けの皮が剥がれたw」
なんて言う人の方が性格歪んでるから気にするこたーない
親しき仲に礼儀ありの態度で付き合って行けば相手がよっぽど変な人じゃない限り
トラブルなんて起こらないものだよ
0638スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/17(日) 12:34:59.80
>>636
「皆いい人」と思ってるなら自分から相手に嫌な言動を取ることもないだろうし
リミッター外してもオープンな人という印象になるんでない?
いきなりだと驚かれるだろうから徐々に自分を出していけばいい


既出かもと思いつつ自分の悩み

擦り寄りに思われるのが怖くて自分から一歩を踏み出せない
黙々と本を買わせてもらい、サイトに通い、無記名で※する日々
下手に名乗ったら最後、サークルの擦り寄りかよと思われる気がして
今日もひっそりヒキライフ
0639スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 01:33:48.42
悩みとか以前の疑問なんだけど
PNしか知らない人同士でオフ交流する時ってPNで呼び合うものなの?
「ガラパゴス太夫さんとフリスクダッシュターボさんまだ来てないですね〜」とか言ったりしなきゃいけない?
自分のPN酷いからそこで尻込みしてる
0640スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 02:07:33.63
自分もパイ毛マックス(例)みたいな名前だけど
パイさんって呼んでもらったりしてそこは誤魔化してる
どこの2文字をとってもアレなPNだったら分からないw
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 02:39:49.95
640みたいに略したり言いやすい呼び方をしてる人が多いと思う
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 02:51:39.83
人のHNって
自分が勝手に脳内で呼んでた発音と、実際呼ばれてる発音が違ってて驚くことがある
顔には出さないようにしてても内心かなり動揺してるw
例えば「カキさん」ってHNの場合、「柿さん」の発音でずっと読んでたら実際は「牡蠣さん」だったみたいな
0644スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 04:33:24.50
スーパーフリスクダッシュさんと
スーパーフリスクダッシュターボさんと
スーパーフリスクダッシュターボエックスさんみたいに
フルネームで呼ばないと紛らわしい名前じゃない限り大丈夫
0645スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 07:15:41.17
以前、HNが蒼さん(フェイク)という人とネットで知り合った時
読み方が「あお」と「ソウ」のどちらなのか
それとも別の読み方なのか?と迷った
メールではアドレスから推測して「ソウ」と読(呼)んでいたんだけど
いざ会うことになって、本人に確認したら
「どっちでも好きなように呼んでください」と言われ「えー?」と思った
呼びやすさで「ソウさん」にしたけど、何だか釈然としなかった
0646スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 15:12:29.27
蒼と言う文字が好きで付けただけで読み方にこだわりない人なんだろう
0648スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 17:47:26.15
どっちの読みもイヤと言われてる訳じゃないんだから困らんだろw
0649スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 17:53:43.78
いや困るだろー面倒だし
自分の名前なのにしっかり決めれなくて
いちいち相手を悩ませる人は嫌い
0650スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 18:05:36.11
そうそう
自分のペンネームなのに読み方を人に決めさせるなよ
めんどくせーよ
そういう奴イライラするわ
0653スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 18:20:25.16
え?読み方も自分で言わない奴でそれでイラっとしたら
普通わざわざ話しかけないんじゃね?
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 18:30:29.74
話したくないやつとは話さない!
ってそれが通じるのは幼稚園までだろ…
大丈夫か?マジで心配なんだが
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 19:03:50.33
別に会社の上司とかじゃないんだし、同人の交流なんだから
イライラする相手とは付き合わなきゃいい、ってことじゃ?
相手がジャンルの大御所とかならそういう訳にもいかないだろうけど
0658スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/18(月) 20:13:49.91
その人がジャンルの中心人物でそことの交流必須、とかじゃなきゃ
同人活動の中で無理に嫌な人と付き合ったりはしないね
でもどうしても交流したくて中心人物と接しなきゃいけないなら我慢するw
0659スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/19(火) 04:58:41.15
作品が魅力的だったらそんなんどうでもいい
微妙だったらかまってくさくて乙かな
でも実際オンから出てきたばっかで恥ずかしいのかな?
とかあるから本人の印象しだい
0660スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/22(金) 15:32:10.42
ひどいPNとか呼び方で思い出した
5、6年前くらいに2ch派生で知り合った人たちを「○○たん」と言う呼ぶことが流行っていたけど
いざオフで会ったときに呼びにくくて困ったな…
若ければあだ名やちゃん付けでもいいけどやっぱり「○○さん」というのが年齢の上下問わず一番呼びやすいね
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/23(土) 10:29:06.46
自分20代アラサー正社員だけど激務のワープワ気味
相手新卒で大手企業それなりの給料と福利厚生

年上が奢る風習はないけど何か情けなくなる時があるw
0662スペースNo.な-74
垢版 |
2011/07/23(土) 20:32:32.49
10歳下の友達に奢ったことないけど、別に引け目に思ったことないよ
同じくワープアであっち実家こっち一人暮らしってのもあるけど

趣味の友達なら、よほどのことでもなければワリカンが普通じゃないの?
職場の先輩後輩ならともかく
0664スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/01(月) 20:37:31.23
PN、HNの話が出るとどうしてもこれを思い出してしまう

590 名前: うへ [sage] 投稿日: 2010/02/02(火) 13:50:48 ID:QtD9fBli0
PNのセンスが物凄い友人に (;'A`)

そんなの本人の勝手なんだけど、
やっぱりジャオウエンサツ(名字)コクリュウハ(名前)とか
十六夜ノ月(名字)羅刹ひ女(名前)みたいなPN
ジャンルを移動する時にはPNを変えるんだが、変えてもこのセンス。

やっぱり呼びにくいし、呼ぶのちょっと恥ずかしい。
名字の一部+さん付けとかでも呼びにくい単語になる。
そもそも省略すると嫌がる。あだ名とか好きじゃないんだと。あだ名っつーか…
相手は字書きでこっち絵描きなのでたまに表紙描いたりしてたんだが、
「十六夜ノ月羅刹ひ女(仮)さんの本の表紙描きました」
とかインフォメするとかなり何事な感じになるので、
申し訳ないけど断る事が多くなってしまった

最近一番困ったのはコミケの搬出
一緒に並んでる途中で十六夜ノ月羅刹ひ女(仮)さんがどうしてもトイレに行きたくなったので、
荷物預かって並んでたんだが
戻って来た時に私を見つけられなくて右往左往
普通なら大声で呼び掛ける所なんだけど、
どうしても躊躇してしまってすぐに声をかけられなかった
勇気を出して十六夜ノ月(仮)さん!て呼んだら、
気付かなくて3回連呼したのにそのまま一旦視界から消えていなくなってしまった
十六夜ノ月(仮)と大声で三回も唱えた自分に訪れた一人の沈黙すごい辛かった
0666スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/15(月) 21:52:27.62
夏コミアフターが1万円近くしてきつかったー
いいレストランなんだろうけど、量的に満足できるもんでもなし
しかも食事中にグロ絵本を読みまわすのはどうなのかと
個室じゃないし、すぐ後ろに他のお客さんいるしな状況で、
よくそんなもん出せるなと正直ドン引き
つか1万も出すなら、せめて周囲が気にならない個室にしてほしかった

ぼっちがさびしくてアフター参戦してくるんだけど、いざ参戦すると
気持ち的にも金銭的にもぼっち最強と思ってしまう
0667スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/15(月) 22:07:43.47
わかる。
アフターで高い店に連れて行かれておまけに店をはしごすると1万近くいったりするしね
しかもそういう高い店に行くのってそれほど親しくない相手の場合だけ。
あまり親しくないし結局とくに親交を深められる訳でもないし
お金だけかかってジャンル変わって付き合いが無くなったりすると
空しい気分になる
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 11:25:37.51
あるある…お金だけ飛んでいって後には何も残らないっていう

見栄なのか何なのか、当然のように高い店選ぶ幹事いるよね
こっちは社会人だからいいけど学生も参加者にいる時に1万コース
しかも金額は後出しだったのでびびった覚えが
0669スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 11:48:56.64
エンジニア<学生さんの分は奢りましょう!
女医<飲み過ぎちゃったからね、そうしましょ!
ツアコン<いいっすね!
学生たち<わーい、ありがとうございます!ゴチです!
地方人、飲まない人<…………ハハッどういたしまして

社会人だってピンキリなんだよちくしょうちくしょう
0670スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 13:12:36.66
ぶっちゃけ普通のチェーン店の居酒屋なんかで十分なんだけど、
せっかく行くなら値が張ってもいい所行きましょう!!ってタイプの人がいると、
嫌だと言う訳にもいかず、軽くなった財布に泣く羽目になる
一応社会人を名乗ってるけど、経済的に底辺なんだよ〜
0671スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 15:51:06.17
>>668
あるある
一応多めに持って行ってるけど金額後出しは痛いよね
事前に予算はいくらくらいっていうのがあると助かるけど
お金出す時に目玉飛び出そうになった事がある
0672スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 15:51:46.73
今まで何度かオフに参加したけど事前に
・参加費は〇円〜〇円になります
って明記してくれてる所ばかりだったなあ
かかる金額を知ってから参加したいと思う人も多いと思うし
事前の費用告知は良いと思うんだけどしない人もいるのね
0673スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 15:55:13.52
>>669
地方人に学生の分まで奢らせるのはちょっとキツいな
交通費とかで万単位でお金使ってるのに
奢りましょうって言う言い出しっぺは周りを巻き込まないで
個人で出してあげればいいのに。
飲み過ぎた自覚がある人だけがお金を多めに出すっていうのがスマートだよ
飲んでない人に気遣い出来ないならちょっと駄目な対応だなあ
0674スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 15:57:03.08
>>672
する人としない人がいるね。安めの店なら特にしなくても問題ない。
ホームページなんかがあるお店だと一人の予算はだいたいこれくらいですって
書いてある所もあるけど。
0675スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 18:25:20.03
自分は酒呑めないからご飯多めに食べようと思ったけど…
出て来た料理がショボ過ぎて泣けたw
結局3時間でシュウマイとマカロニサラダとお茶3杯で3000。

個室だし、3時間だし、仕方ないかもけど…とりあえずお腹が空いたよw

2次会はドリンクのみだったけど他人の酒代まで割り勘だったし
本当に呑めないと損だわ。
我ながらケチだなと思うけど
呑める人たちが楽しそうで羨ましい。
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/16(火) 19:01:39.14
>2次会はドリンクのみだったけど他人の酒代まで割り勘だったし
それはちょっと酷いな
飲めない人はその分食べるとかで補えないと割り勘はないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況