X



ノートに漫画を描いている人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 18:13:23
大学ノートなどに漫画を描いている人集合
現在も描いてる人や昔描いてた経験談でも可
全ページ描き終えると一冊の本になる喜び
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 18:16:51
自分は20代後半だが中学までノートに描いてた。
好き勝手に吐き出せて手間もかからない
ノート漫画をまた描こうか思案中。
ノートと鉛筆と消しゴムあれば描けるし完全アナログでエコだし
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 18:17:35
漫画描いてる人なら誰でも持ってる思い出だろうけど、
小学生の頃は毎日ノートに漫画描いていって友達に見せてたな
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 18:20:14
ノート漫画は自分の原点って感じがする
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 18:40:38
ノート漫画懐かしいな。
漫画はタテ描き(右閉じ)だけどノートはヨコ書き(左閉じ)だから
裏表紙から使ったり逆さまにして書いたりしていた
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 18:58:12
ノート一冊に収まらなくて、二冊目のトビラ絵に「大人気!!」「連載第2回!!」とか描いてたな(´・ω・`)
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 19:13:23
懐かしいなー
いくつか書いたけど、完結したのはノート3冊で終わった奴だけだったな
他のは4冊か5冊書いた位で、あ、これ20冊位いっちゃうわと思ってあらすじ
だけ書いて止めてしまった
あー、また書きたくなってきたw
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/18(木) 20:44:47
ノートギャグ漫画を無我夢中に描いてたな
脇役キャラが大量に増えていって5巻で最終回を迎えた
今見てみるとひとつひとつのキャラをかなり大切にしてた
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/19(金) 01:33:23
友達と二人で合作漫画書いてたなぁ。
たまに他の子も飛び入りで書いたりして…楽しかった。
内容は今思うとバカスwwwってな恋愛ギャグ漫画で色々酷かった。
今との最大の違いは、恋愛とは異性間でのことであり、最大のエロスはキスシーンだったこと。
あのころはBLもGLも獣姦も知らなかった。
あの設定を拾って今描いたら…いや、やめておこう
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/19(金) 02:22:39
懐かしいなぁ。今も未完だけど18冊目だよ。
高校辺りから普通の同人にシフトしてノートマンガの進行が鈍ってしまった。
ストーリーや設定ががややこしくなりすぎて自分でも把握出来てないw
いつか話をまとめてティアで売るのが夢。
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/21(日) 02:25:22
昔、授業中に描いて休み時間にクラスメイトに回覧する流れで
連載漫画をノートにギッシリ描いてたよ
漫画を描くためだけに学校に行ってました 懐かしいなー
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/22(月) 20:16:36
このスレはイパーイ共感できる所がある。でも中学入ってから全く描かなく
なったけど今俺不登校だから毎日描いてるよ。
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/06(月) 20:26:30
最近全然書き込み無いね。
俺このスレの雰囲気好きなのに。
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/13(月) 14:58:08
いっちょあげてみるか
全ページ密度のある漫画が描けた頃が懐かしい・・
ミリ単位で細かいところまでこだわってたのになぁ
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/13(月) 17:30:22
>>17同じく
そっちを作りこんじゃって満足してしまうという…
0019遅レス
垢版 |
2009/07/13(月) 18:58:45
>>3
誰でもって、自分の思い込みだけで決め付けないように
漫画描く人がみんな同じ経緯辿るわけじゃあるまいし
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 00:29:58
そんなに>>3が気に食わないかね。
「誰でも」「みんな」なんて、もっとユルく考えていいんだよ。
それとも
「アテクシだけは、その他大勢とは違う、オンリーワンなのよ」
的な困ったチャン?
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 00:40:25
久々に実家に帰ったら厨房の頃ノートに描いた漫画が出て来たよ。
設定は目茶苦茶だしキャラもどっかで見たようなキャラばっかりだったけど、発想が面白かった。そして今より一生懸命さが感じられてちょっと泣けた。

初心を忘れてはいけないな。
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 00:40:32
おーい 和やかに行こうぜ
みんなのレス見てたらやる気出てきた。
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 01:22:07
>>20=>>3
自分の非を認めろよ
「アテクシ(笑)がやってることは他のみんなもやってる」と思い込んでる勘違いチャンwww
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 01:28:02
ノートに漫画は描いてたけど、友達に見せたりはしなかったな
恥ずかしいし、うまくできたら自分だけで読んで悦に入るって感じ
キモイけどw
人に見せるようになったのは高校生で同人始めてからだ
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 01:31:03
>>20
ゆるくとか関係ないから。
もうちょっと日本語勉強しろよ、ゆとり。
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 02:57:04
何でそんなくだらんとこに絡むんだ
自分は人に見せたりしなかったな〜で良いじゃないか
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 03:16:27
>>26
荒らしにかまうやつも荒らし
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/14(火) 13:58:53
とにかくノート漫画は好き勝手描けるから落ち着く
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/15(水) 20:20:23
( ^ω^)小学生の頃は授業中によく描いていたなお

( ^ω^)ああ、ゲレンデが融けるほどセックスしたいお…
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/16(木) 05:41:10
小学校上がる前から書いてる。
ノートって、漫画本と違って左綴じだから、その頃から左綴じのまま書き続けてるんだ。
そのせいで、右綴じに全然慣れない(笑) サークルの仲間が皆右綴じマンガ書いてるのに、自分だけ左綴じマンガだった時は焦ったぜ。
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/17(金) 16:11:34
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

0034スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/17(金) 21:48:24
>>32
自分も全く一緒だ
友人と漫画の見せあいしたら左とじだった
でも左のまま勢いで続行w
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/23(木) 04:25:51
実家に100冊以上はある
今も時々描いてるから130くらいか…
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/30(木) 09:19:18
>>39
私はコ○ヨのキャンパスノートA罫5色セットのノートに描いてる
今のノートで14冊目になるし、現在進行形で描いてるノート以外は
家の本棚に置いてるから本棚がカラフルな事になってる
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/30(木) 13:22:06
俺も昔キャンパスノートに描いてたよ。
でも色んなノート買って、描いてる内に
変なこだわりが出てきた…。
最終的に落ち着いたのは
コクヨの10冊パックノート
なにより、お徳なのが魅力
キャンパスより若干、紙質が劣るけど
鉛筆の載りがイイ(と思う)
一番最悪なのは100均のノートだった。
青ラインの印刷が濃いいし
紙の状態も悪かった。
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2009/07/31(金) 12:53:00
自分もキャンパスノート
シャーペンのHBで描いてる
ベタの部分は適当にささっと塗っている
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/01(土) 18:29:09
俺も喜屋武パスノートだお
ドラクエのモンスターとか棒人間を描いていた思い出がある
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/03(月) 14:18:02
じゆうちょうは小学の時にかなり使ったなぁ
小中学生時代のノート見たら楽しさがストレートに伝わってくる
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/04(火) 20:51:14
( ^ω^)授業中にバレないようによく描いていたもんだお
( ^ω^)今ではすっかり良い思い出だお

( ^ω^)・・・・・・・・・・。
( ;ω;)2年前に戻りたくなってきたお…
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/05(水) 20:42:21
あの時は棒人間を究めていたからな…
今でもたまにノートの隅に描いてるお( ^ω^ )
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/11(火) 16:38:19
友達が中学の時描いてたノートを見せてもらった
剣心と悟空が闘ってるドリームマッチ漫画
久々に涙流して笑った
「オラ、剣心と戦えるなんてワクワクすっぞ!」じゃねーよww
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/12(水) 20:53:46
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +

wktk
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/16(日) 17:26:44
本当にちょっとした時間に
すらっと描けるのがメリットだなー
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/23(日) 20:47:27
>>50
なんか途中で飽きたのか
オリジナルの敵キャラが出てきて
剣心と悟空が共闘し倒して唐突に終わった。
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/04(金) 16:55:22
皆、絵の修行を怠って無いか?
何も参考にせず、想像だけで絵を描き続ける事ほど無謀な修行はないぞ!


ってヘタッピマンガ研究所Rでやっとった
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/15(日) 15:52:06
あげ
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/15(日) 16:20:54
今でもノートをそのままネームにしてる奴多いだろ
俺の場合描きこみすぎてネームがネームでなくなっているが……
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/15(日) 21:34:27
今3冊目
とは言っても色塗りしてるから片面しか使ってない
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/16(月) 19:12:56
とっとく派だわ
小学生から半分習慣になってるから膨大な数になってる

こないだ整理途中に中学生の時のノートを見たら
落書き漫画がまさしく厨二全開で死にたくなった
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/16(月) 21:31:06
ノートの裏表紙から始めるんだけど、いっつも2ページ位で終わっちゃうんだよなあ…
ここで設定とか名前とかつけたら、後々に矛盾がでた時対処できない!
ってものすごく慎重になって、結局行き詰まる。
続けられる人が羨ましい
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/16(月) 23:02:15
誰に見せるんでもないんだから矛盾なんて気にしない気にしない
伸び伸び描いてごらんよ
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/17(火) 00:54:26
昔1日1ページいきあたりばったりで描いてたのを段ボール箱から見つけた
めちゃくちゃすぎておもしろかったんでまた描き始めたよ
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/24(火) 23:35:40
リアの頃、友達数人と交換マンガやってた
今でもたまに見返すんだけど、正直あの頃の必死さはもう無いなぁ…と思う
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/08(月) 14:29:47
ノート切り取って1話毎に冊子にしてた
あの作業の意味が分からない
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2010/05/21(金) 03:16:58
やったやった、小学生のとき友達とドラクエごっこしてたっけ
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/06(水) 22:37:21
今でもネーム書いたりしてます
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/07(木) 00:15:24
昔、普通の大学ノートに漫画かいてたなぁ。未熟ながら凄い楽しんでた
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/07(木) 02:11:30
小学生から中学生時代オリジナル漫画描いてたなー
30冊くらい漫画描いて、32冊目で完結
ヲタだってバレるのが嫌で学校帰ってきてから部屋で黙々描いてた
しかし今見返してみると……当時読んでた色んな漫画に影響されまくって、色んな部分をパクって改変した劣化漫画だったorz
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/07(木) 19:48:39
懐かしいなー。
小中の頃のは全部処分しちゃったけど、高校の頃のはまだ残ってるよ。授業中漫画ばっか描いてた。
ただその頃はもうルーズリーフだったから、ダンボールにいっぱい紙束があるw
すっぽりと腕で被えるA5くらいのサイズがちょうどいい。

今もネタ出しするときはノートに絵やら文やらざくざく描いてやってる。
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/07(木) 20:45:58
無印に4コマの枠だけ描いてあるノート売ってるよね
あれならスキャンしても読みやすいかなー
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/08(金) 13:56:44
無印の単行本ノートや週刊誌ノートも
気分が乗ってイイ
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/12(火) 02:08:10
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20101012020521.jpg
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2010/11/12(金) 16:41:46
>>72
俺は中2くらいまでは枠線の目安に水平線がある方が描きやすかったな。
あと無地のノートってのもあるよ。それ知ってからは店に在庫あれば無地、
なければなるべく線の薄いのを買ってた。最近は100均にもあるね。ちょっと安っぽいけど。
コピー用紙は原則原寸見開きでは描けないのがネックだったけど今はそれはそれで慣れたから
没ページの差し替えとか考えてホームセンターでまとめ買いしたPPC用紙一辺倒。
何だかんだで慣れれば何でも描けるもんだわ…と長文自分語りに自分で乙。
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/12(金) 00:56:09.13
ルーズリーフよりキャンパスノートとかのほうが描きやすくて好き
ルーズリーフはノートの中心に絵描けないから
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/03(金) 11:14:24.08
消防時代の遊びを、大人になっても止められない人多いんだな

スキャンしてweb漫画にするのもいいよ
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/17(月) 20:32:14.78
罫線付きの普通の大学ノートにシャーペンで描いてる人が多いのかな
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/06(土) 04:03:55.61
ここのスレ見てたら描きたくなって、ノート買ってきた
まだ2ページ目だけど凄く楽しい。いいなーこれ
0086スペースNo.な74
垢版 |
2012/12/23(日) 01:01:06.33
知人の息子の勉強見た時
よくやったご褒美かねて、スケジュールノートに
ヒトコマ漫画描いた。
それが習慣になって
最後の一月は連載形式になった。
楽しかったし、彼も毎回楽しみにしてくれた。
人のスケジュール帳だったが・・・
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2013/01/30(水) 09:40:59.30
こんなスレがあったとは・・・・
マンガ本として一冊のノートにすることはないけど、ネーム・下絵はずっと大学ノートだ。
ルーズリーフもだめだw冊子になってる&罫線ある大学ノートじゃないとだめなんだ。
コクヨは紙が自分には厚すぎて、イオンの10冊パック使ってる。
イベントとかで罫線のないスケブとかに絵を描いても出来に変化はないんだけど、
なんでか罫線がある紙に下絵とか書いてると落ち着くんだよなぁ。
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2013/10/07(月) 16:50:42.48
あげ
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/16(日) 22:26:41.83
中学生なうです←
まさに漫画描き中ですよー!!
物語作るの楽しいですよね()
私はキャンパスのノートに描いてます☆
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 05:01:17.34
ノートに落書きや漫画をひたすら描いて来ました
原稿はデジタルだけどネームやそれ以外のこと
思ったことなんかをなんでもかんでもノートに描いてる
ノートはキャンパスのB5無地
ネームだけA4ノートに描いてたときもあったけど
デカくて描きにくいと感じるようになり結局B5に戻った
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 12:55:09.56
>>91
物心つく頃から描いてたから数えてないけど100冊は行ってないと思う

前、30〜50ページの漫画のネームを、1ページ分を1ページに描いてたら
直しもあって1話で1冊使ってしまうので、もったいなくてA4に裏を使わず4分割するようになった
今は裏も使ってすごく小さく描いてる

ノート漫画を描きまくった先にネームがありちゃんとした原稿があるのでノート漫画はすごい
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 13:11:39.45
100冊近くは凄いな
自分は途中でルーズリーフに変えたけどノートの方が一冊終える度に達成感ありそう
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 14:32:49.33
ルーズリーフ、レポート用紙、コピー用紙に描いてたこともある
でも溜まってくると紙の束になってきて、紙製のケースファイルに入れたり
中を見るのも面倒だしどうしたもんか捨てようかと悩む(捨てればいいんだけど)
ノートだとパラパラめくって見やすいしそのまま本棚やダンボールに入れとくとかできる
なので落書きはノート、原稿的なのは綴じられてない紙に描くみたいにしてる
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 14:35:40.03
ノートでも必要なら破ればいいしね
自分は破ってばかりいたからルーズリーフに変えたんだが
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 14:50:44.86
なるほどー
自分はもう今だと切ったり貼ったりはデジタルでやるからスキャニングしてしまう
紙の束ならオートで取り込めるんだけど、鉛筆(シャープ)の線がこすれて悲惨になるのでそれができない
結局1枚1枚手作業で取り込むしかないから、じゃあノートでいいやってまた戻ってしまった
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 14:58:00.59
自分もノートに戻るかもと思って買ってある
破ったページは穴あけてバインダーへ
昔は普通の罫線の上に描いてたが今は無地や方眼使うようになった
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 15:19:51.79
自分も昔は罫線のノートに描いてた
というか学校で使うノートに落書きするという流れ上
あと昔は無地のノートは糸綴じのしかなくてなんだかなーって感じだった
店に売ってないし
今は無線綴じのが店でもネットでも買えるから天国のようだ
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 15:29:06.03
糸綴じは破りにくいから不便だね
方眼のリーフノートが発売されたら理想
絵を伸び伸び描くにはB5以上がいいがネームはA5を4分割してミニネーム描いてる
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 15:46:08.79
そうそう、糸綴じはページごと切り離すと反対側の紙も取れてしまうという犠牲者が出てしまう
自分もネームはかなり小さい
分割せずに適当な空いてる場所に「見開き単位のコマ割りの図」を小さく描き、文字は図の外に見やすく書く
ほぼ落書きで人が見ても分からないので、人に見せるのならネームを清書しないといけないw
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 15:51:55.66
自分さえ清書しなくていいのは同人ならでは
A7のミニネームとは言え雰囲気が掴めるように表情や簡単な背景もちまちま描いてる
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 16:08:01.10
そうそうそう、ネームに絵を描いてしまう
自分の場合、ネームは絵を描くのは大変だし非効率、絵じゃなくて図を描かないとと思って
これなら描き込めまいと小さくしたというのもあるのに
どんなに小さくしても必死になって描き込んでしまう病…
じゃなくてもその時にせっかくイメージした雰囲気があとでも分かるように残しておきたいよね
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 16:35:16.89
雰囲気が掴めるように描いておくほど下描きのとき楽だよね
今時はネームからデジタルって人も増えてるんだろうなあ
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 16:46:22.76
自分も最初からデジタルなら合理的じゃないかと思ってやってみたら
ミニネームの逆で最初からどこまでも細かく描けてしまうので全然先に進まなかった
自分には合わなかったようだ
紙に戻ったら描きやすくてしょうがなかった
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/06(日) 17:30:10.69
わかる
紙にシャーペンで描くやり方は多分変えられない
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/26(金) 21:13:18.96
昔ノートやルーズリーフに描きまくった漫画の内容で
そのとき何にハマってたのかすぐわかって面白い
友達に見せて描いて楽しんでたなぁ
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/07(火) 13:19:58.20
漫画描くの楽しいですよね!
私も小学生の頃からノートに描いてます
いろんなノート(キャンパス・ロジカル・自由帳等)使って描いてますよ( ・∇・)
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/22(金) 22:50:27.41
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

Z73KXM2YPF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況