X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント286KB

ギャグ漫画描きの居場所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/09(火) 18:30:42
諸兄の中にはギャグ漫画描き、ギャグ漫画家志望のものも多くいることだろう。
しかし悲しいことに、この板にある参加系や晒し系のスレではことごとく萌え絵、エロ絵、もしくはカワイイ、カッコイイキャラ絵ばかりがうpされており、ギャグ漫画などはもうほとんど影も形もないのである。
絵の上手い奴らに混じって、下手な絵を晒すのはさぞ勇気のいることだろう。戸惑うのもわかる。躊躇するのもわかる。
ギャグ漫画描きとは往々にして絵が下手なものだからな。(例外は存在するが)

しかしこれは実に嘆かわしい事態ではないか。
そこで私は提案する。

下手な絵でも晒して恥ずかしくないギャグ漫画描きのための居場所をこの板に作ろうと。
そこでネタを見せ合い批評や感想を出し合い。下手なりに効果的な表現方法について情報交換などしたりしようと。

だからあとは頑張ってくれ>>2-1000
0583スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/03(木) 17:46:33
>>582
どこかギャグマンガ日和っぽいw
ギャグ漫画って絵が上手けりゃいいってわけじゃなくて逆にこういう下手な絵のほう笑える場合もあるよな
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/03(木) 18:22:41
ところで皆書店委託ってどうよ?
自分はノマカプシリアスとオールキャラギャグと両方やってて
イベントではシリアス≦ギャグだけど
書店はシリアス≧ギャグで売り上げに差が出ちゃうんだよな
0585スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/04(金) 23:46:49
まあ綿密な激ウマな神絵でギャグ漫画を描くギャップ狙いもあるから
あえて上手い絵でギャグってのも人気ありそうだ

ただギャグ漫画に関しては画力よりも表現力がものをいうと思う。
どんなに綺麗でも能面絵ではやっぱ伝わらん
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/05(土) 00:23:22
表情は漫画の基本だな
ギャグ漫画だとテンポも大事だと思う

そしてギャグ漫画で書店委託してるのって自分の周りにはあまりいない
0587スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/05(土) 10:45:00
ギャグ漫画っていうカテゴリの微妙漫画ならよく見かけるけどな

起承転結オチがあるわけでも無く、キャラがわいわいやってるだけの
コメディとストーリーの中間みたいな
総じてつまんない(と思うが)キャラ萌えやジャンルのライト層には
受けがいいからエロの次くらいに刷けそうなイマゲ

うすたやギャグ漫画日和やクロマティくらいのインパクネタ重視な本気のギャグは確かにあんま見ないと思う。
0588スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/05(土) 13:58:57
まさにそういう微妙漫画描いてるわ
やりたい要素をたくさんつめこむとできちゃう
仲良しこよしも描きたいけどガツッと笑いも入れてみたいし
アクションもさせたいしほろりとさせてみたい…
ってちゃんぽんしてるとそうなりやすい

それでも自分の場合はどんな漫画を描こうとしても勢い系ギャグを挟んでしまうので
ギャグ漫画描きだと思っている…
0589スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/05(土) 14:08:09
>>588
気持ちは解るが結局中途半端になりそう

構成力と画力と表現力が群を抜いて神クラスって前提なら
全部同時に楽しめるってのが体現できそうだけどね
0590スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/05(土) 18:10:02
自分のもそういわれると微妙漫画かなあ…
周りがカプものばっかりだから
隙間産業的に売れてる感じだ(ピコだけど)

なんか自信無くなってきたぞ
0591スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/08(火) 06:49:59
>>590
自分も微妙漫画で隙間産業だぞ
絵なんて全然自信ないから表紙買いなんて人滅多にいない
たまたま中身見てクスッと含み笑いしてから購入する姿を見るのが嬉しい
最初から隙間産業狙いなのでページ数も28P前後で値段もお手ごろ価格設定
50P越えると勢いがガス欠になるから長編描ける人が羨ましいよ
0592スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/08(火) 20:03:10
ギャグ漫画で50ページってそれはひょっとしてギャグで入ってるのか

オムニバス形式(ジャガーさんの単行本みたいに複数をまとめて)で50ならともかく
一本のギャグもので50はきついぞ
0593スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/13(日) 12:11:30
渡辺道明なら描けそうだ
アクションあり熱い展開あり恋愛あり、でもギャグ
0595スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/20(日) 11:28:35
こいつリアルに吹いたなwと思えるような
テンションバカ高いコメントもらうと
してやったりと思う
0596スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/16(土) 19:37:04
立ち読みの人をふかせたら内心ガッツポーズ
0598スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/18(月) 08:44:32
>>597
え、他ってどこ?
ギコナビから来てるからここが何処の板かも知らなかったりする(ノ∀`)
0599スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/06(土) 05:00:56
元がギャグ漫画なのに
オールキャラのギャグでパロってる(1話15P↑↓)作家さんがいて
おなじ作家としてスゲーなと思っている
しかもジャンル中堅でけっこう人気があると思われる

イベントでオールキャラスペってBLのカップリングみたいに
「オールキャラです」とか「ギャグです」とか表記しているところ少なくて
ついつい通り過ぎちゃうんだよね
目的のサークルがあればもちろん一直線に行くけど
0600スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/20(土) 20:22:31
4コマ書いたが疲れた
0601スペースNo.な-74
垢版 |
2010/04/08(木) 19:57:30
webでこれは…!と思ったギャグマンガある?
0603スペースNo.な-74
垢版 |
2010/05/24(月) 17:56:09
あげ
0604スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/07(土) 03:49:14
過疎りすぎだ・・・
赤塚賞とかに応募する奴いないのか
0605スペースNo.な-74
垢版 |
2010/08/07(土) 16:44:21
そういう人は業界板の応募者スレにいるんでねーの
0607スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/03(金) 21:33:35
PCゲームの体験版を配布予定。
初めての参加でスペースとってもスカスカだなと思い
コピー本でもついでに置こうか思った瞬間、
すさまじいギャグが降りてきた。描いたことないのに。
衝動的に描こうとはおもったけど受け入れてくれるか不安が募る。
0608スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/15(水) 14:33:21
ここ読んでたら、自分の描いてるものがギャグなんじゃなくて
微妙漫画なような気がしてきた。ああ。
0609スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/17(金) 15:03:49
笑えないギャグならスルーされて終わりだけど

ヘタレなストーリ漫画だと色々と後味悪いよな
0610スペースNo.な-74
垢版 |
2010/09/23(木) 01:19:13
笑えないギャグもいろいろキツイ

自分が年取ってきて、若かったころよりもやっぱりギャグのキレが落ちてるのが分かる
昔の本読み返すと笑っちゃう
絵だけはちょっと上手くなったけど昔の本のほうが好き
0611スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/08(金) 18:23:32
4コマばかり描いていたら4コマしか描けなくなってしまった…
今考えるとギャグではなくコメディ4コマだったような気がするんだよな
ギャグってなんだなんなんだろう?
モンキーパトロールはギャグ漫画だろうか?
0612スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/08(金) 21:36:52
>>611
4コマでも6ページ、8ページで流れ作って
最後にひとつの大きなオチを作ると
脱4コマできる
自分はそれで脱4コマできた
0613スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/08(金) 22:37:10
>>611
微分積分ばかりやっていたら掛け算の1の段が出来なくなった
という数学者みたいだw
4コマって最も難しい漫画って偉い人が言っていた
0614スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/09(土) 00:11:35
4コマとコマ割りのショート漫画と交互に出してる
コマ割りに悩まないがネタを多く作るのに苦労する4コマと
コマ割りで悩むショート漫画と
それぞれ一長一短なので描いてて勉強になるし飽きない
0615スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/11(月) 19:57:37
>>612>>613
611だけどレス有難う。
4コマで10ページくらいのストーリーを描いてたんだ
それにハマってしまって…
コマ割ってレイアウトだよね。
0616スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/19(火) 13:31:00
完成まで行かないで
ネーム前として長い1本なら時々やる(絵コンテ)

アニメ監督がやってるヤツね

そのあとコマ割にして行くと埋めやすい
0619スペースNo.な-74
垢版 |
2010/10/22(金) 00:41:46
ん?
コマ割しないで縦4コマを
連続で描くってことかな
0620スペースNo.な-74
垢版 |
2010/11/09(火) 00:12:28
お前ら的に学級王ヤマザキやうちゅうじん田中太郎は下が酷いけどどうなん?
表現規制のせいか、最近は下が酷い漫画を見なくなって寂しい。
0621スペースNo.な-74
垢版 |
2010/11/12(金) 06:33:00
>>620
青年系だと結構見るよ下ネタ
「アザゼルさん」とか

ギャグ漫画描くとどうしても主人公がツッコミ平凡キャラになってしまう…
主人公をボケキャラにすると動かしづらくて話が進まないし
0622スペースNo.な-74
垢版 |
2010/11/14(日) 02:35:17
最近の銀魂は下ネタがひどいっていうのを女が言ってたんだけど
どんな感じの?読んでないからドMもさっちゃんくらいしかわからん
0625スペースNo.な-74
垢版 |
2010/11/15(月) 08:48:06
自分の作品のボケとツッコミのやり方が単調じゃないかと悩み始めた
でもそれが作風だと言われればそうなのかもしれないし…
読み手は意外と気にしてないのかなー
0626スペースNo.な-74
垢版 |
2010/12/31(金) 14:43:56
自分の絵が下手すぎて死にたくなるな。ガモウより下手レベル
ギャグって何処まで画力必要なのかなんか、わかんなくなってきた。
0627スペースNo.な-74
垢版 |
2011/01/01(土) 18:20:26
ギャグ漫画って雑だったり崩して描かれてるけど
まじめに描いたら超上手いだろうなって人多いよね
0632スペースNo.な-74
垢版 |
2011/01/16(日) 12:42:52
良いと思うw
ちゃんとモトネタありきの内容で二次として理想だよね
0633スペースNo.な-74
垢版 |
2011/01/20(木) 15:43:46
うちもギャグ…だけど
1000部くらい売れてる現状でほぼ満足してるかもしれん
もっと上に行きたいけどね

>>630
このレベルの面白さの4コマ本とかマジで欲しいわwww
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2011/01/28(金) 02:08:07
「2ch晒し中」とか作品内に書いた?
書いてなかったら本人の晒しかどうかわからんぞ
0638634
垢版 |
2011/01/28(金) 20:10:09
>>635

キャプション文末には入れたんだけど、本文内にアナログで描くほうがいいのかな?

>>636

宣伝のつもりはありませんでしたが、そういう感じ方をされる方もいますよね…スミマセン
過去レス見てる限りだと、うpしてもいい空気だと思ってしまいまして…


>>637

ありがとうございます
ここにしか上げてないので、宣伝のつもりはホントにないんです
ギャグ漫画描きの同士の方に見てもらって、できたら批判頂きたくて書き込みしました
0639スペースNo.な-74
垢版 |
2011/01/28(金) 20:40:42
キャプションでもいいんじゃないかな
今まで画像だけアップローダーにあげてるのは見たけど
Pixiv晒しは初めて見たからちょっとびっくりした
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2011/01/29(土) 23:20:41
>>639

キャプションで大丈夫ですか!良かった
次からはアップローダー使うようにしますね

>>640

感想ありがとうございます!
自分の得意分野が雑学なんで嬉しいです
読んだ後ためになったなぁと感じることができて
尚且つおしつけがましくない漫画を目指してます
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2011/01/29(土) 23:54:50
学生にウケよさそうw

ためになるけどBLくさい擬人化ギャグ漫画が苦手だから、こういうのは好きだな。

絵柄も可愛いけど、流行り(けいおん!の前歯とか)に乗ってる感がなくていいな。
0644634
垢版 |
2011/01/30(日) 21:27:43
>>642

次回予告まで見てくれてありがとうございます
次回は元素記号を文系っぽく覚えてみようというコンセプトですw
文系っぽい古典ネタは今練ってる最中です
クラスマッチで覚える活用形、という感じのをwww
考えてるだけで楽しいです。

>>643

学生さんにウケたら本望です!狙ってる読者層なので。
オリジではBLっぽいのはやりたくないですね…
というより、キャラ萌えでなく、ネームで読ませる作家でいたい!やっぱり!
というわけで作画は適当だったりしたのですが
褒めてもらえると嬉しいです。ありがとうございます。
0645農家 ◆RWIk21VVPE
垢版 |
2011/02/01(火) 13:42:32
>>634
面白かったです。
キャラを先作ってから漫画作れることが凄いと思いました。
0646スペースNo.な-74
垢版 |
2011/02/06(日) 13:55:04
>>634
オチが結構好きだw

最初に難解かつスリリングな単語って言うから
もっと変な単語のみで縛ってくるかと思っちゃうな

最初は縛りなしで始める→普通の単語言った奴が「何それつまらん」とか文句言われる
→段々変な単語ばっかりに

とかでもいいような
0647スペースNo.な-74
垢版 |
2011/02/06(日) 15:48:28
それは自分も思った>縛りなしで始める
ネタで読ませる漫画描きたい、とあるからちょっと厳しめな感想を

1コマめ、クラスに誰もいないということは放課後?
放課後ヒマなら帰れよと思うし、しりとりをわざわざ学校でやる意味もないし
3人が何故そんなに盛り上がるのかもわからない

・学校内のどんな時間帯か。周りに誰かいるのかいないのか
(例えば掃除中とか自習中とかならヒマ、という台詞に説得力が出る)
・校内でしりとりを始めて熱くなる理由。
しりとり(や他の勝負)に関する3人の過去の因縁など

があったら状況掴みやすいしキャラにもっと感情移入できると思う

全体的に展開はいいけど掴みがもったいない、
オフで中身は面白いのに表紙で損してる系のサークルのような印象だった
扉絵とか内容に合わせてみたりすればもっとよくなると思う
なんか上から目線でごめん
0648634
垢版 |
2011/02/11(金) 00:21:11
皆さん感想や批評ありがとうございます!

>>645

ありがとうございます
キャラクター作りって読者を引き付けるには重要なんで
結構考えてから世に出してます
身近にいる面白い人をモデルにしてるので、すんなり動くのかも…

>>646

縛りが逆に不自然なんですね…
確かに!
漫画の導入部分っていつも悩みますね
勢いだけで描いてるので、冷静な意見嬉しいです!
オチ気に入ってもらえてよかったです!

>>647
ずばっと斬っていただけて有り難いです!
放課後ヒマなら帰れw確かにですねw
彼ら個人の性格は、何話か描いてからクローズアップする予定でしたが、
それまで読者がついてきてくれなかったらどうしようもないですからね……

表紙もちょっと今回手を抜きすぎだったので、次回からはしっかり描くようにします


ギャグはまず読んでもらってなんぼなので、これだけ沢山の人に批評頂けて嬉しいです!
皆さんの意見は次回以降絶対に生かしていきます
どうもありがとうございました!頑張ります!
0650スペースNo.な-74
垢版 |
2011/02/13(日) 23:56:56
>>634
面白かった!

少女漫画絵で、表現がもう少しソフトだったら
flowerコミックス辺りでデビューできそうだと思った
絹田村子とか、大御所レベルだと佐々木倫子とかそっち系
0651スペースNo.な-74
垢版 |
2011/03/02(水) 00:11:17.66
ネームやっと描き終わったけど、面白いのかわかんなくなってきた
シュールって何だろうと最近よく考える
0652スペースNo.な-74
垢版 |
2011/03/27(日) 02:05:39.02
シュール
0653スペースNo.な-74
垢版 |
2011/03/27(日) 10:19:43.07
今のこの状況じゃシュールも難しいよね
政府の方針がシュールだから
0654スペースNo.な-74
垢版 |
2011/04/01(金) 21:40:49.53
>>634いまさらだが見たよ
しりとりでココまで描けるなんてスゴいなぁ

俺も今度アップしてみよう
0655スペースNo.な-74
垢版 |
2011/04/11(月) 17:20:23.91
居場所などない
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2011/04/12(火) 01:02:32.61
プロも隙間産業的に成ってきたね
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2011/04/12(火) 05:55:49.50
二次ならギャグ描けるって強みだと思うけどなあ
0658スペースNo.な-74
垢版 |
2011/04/29(金) 04:47:34.90
二次で需要あるかな?
パロってことかな
0659スペースNo.な-74
垢版 |
2011/04/29(金) 06:04:27.16
俺もパロギャグ好きだな
アンソロジー四コマとかああいうのも特に好きだった
本編が真面目だったり、凄く暗かったり、鬱になるような話だったものほどそういうの読むと嘘でもちょっと救われる気分になる
0660スペースNo.な-74
垢版 |
2011/05/02(月) 12:35:39.91
二次でギャグ描いてるけど、キャラ崩壊しまくりだから
支部とかにあげて良いのか迷う。
かと言ってオリジナルだと閲覧数伸びないし
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2011/05/02(月) 22:49:53.83
キャラだけ挿げ替えてオリジナルにして問題ないようなネタは二次で書く必要ない
0665スペースNo.な-74
垢版 |
2011/08/26(金) 15:01:20.89
ギャグが面白いって言うのは難しい
シリアスより、感じ方が千差万別だからね
ギャグ描きさんは心底尊敬するよ
0666スペースNo.な-74
垢版 |
2011/09/12(月) 12:43:22.55
二次のギャグ書きなんだが、ネタを捻りすぎるようになってしまった
読む分にはシンプルな方が好きなんだが、書くとなると煮詰めてしまう

ドリフ定番でいいのに、映画作ってしまった松本のような方向
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2011/09/14(水) 15:16:34.49
シュールな絵と意味不明なオチだけで笑かせる描き手って、今は少なくない(例=地獄のミサワ等)。
というか最近は劣化ミサワが増えすぎて食傷気味な傾向にあるから、始めは目新しさからウケると思うけど、そのうち飽きそう。
あくまで個人の感想だけど、私は同じ様な作風で次の新作見せられたらピクリとも笑わないと思う。
劣化ミサワと呼ばせない、もう一手がほしい印象です。
0669スペースNo.な-74
垢版 |
2011/09/15(木) 02:57:21.11
誰が何と言おうと原作のクレしんが最高に面白い
もう新作が読めないのが悔しいが・・・
あと、小さい頃火の玉ゲームコミック読んでたから二次はあんな感じになる
4コマ、ショートギャグ、描くのも読むのも好きだ
0670スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/22(土) 18:22:41.41
ツッコミなしで成立するのがシュールだと思うんだけど、どうかな?
読み手をツッコミ側にするような
0672スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/12(木) 05:45:43.92
>>670アメリカのコメディとかツッコミなしで流したり
嘲笑するねw
10年くらいまえからか日本のギャグ漫画も成ってきた気がする
でもまだリアクションが大きいのが主流かな
と今更レスしてみた
0673スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/04(水) 17:34:22.98
言葉の面白さで笑わせる人は本当に上手いんだなと今更感心する
0674スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/20(金) 12:46:41.04
漫談だってツッコミはいないけど必ずしもシュールではないぞ
0675スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/04(水) 23:50:10.31
ギャグ描きの人っていつもページ数どのくらい?
自分は大抵20〜28くらいのペラ本で、頑張っても36pが限界。
ギャグでまとまったページ数稼げなくて、ショート漫画詰め合わせになる…
分厚い本出してみたい
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/07(水) 20:38:02.64
1〜3Pの短編だらけで最高40P出した
一作品ごとに仕上げるからサクサク作れる
時間あれば作り足してページ調整できるのが短編ギャグの利点だね
逆に長編は終わりが見えなくて苦行だった
0677スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/08(木) 19:13:27.21
>>676
同じく1-3P程度で最高40Pだw

長編ギャグは、自分がノリノリの時はいいんだけど
ちょっと落ち着いてくると話がダレてる感じがして
これ大丈夫かな、面白いかな、って不安になってくる
短編は緩急どころか勢いでドーンといけるから楽なんだよなぁ
0678sage
垢版 |
2013/05/02(木) 01:11:12.42
ほしゅ
0679スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/18(土) 22:08:34.70
二次でずっとギャグ4コマ描き続けてきたけど
悲しいぐらい全然コメの類いがもらえなかった
支部に上げれば閲覧数伸びるし
ネタが良ければ(だろう)評価ブクマも伸びたけど
とにかくタグいじり含めて一言ツッコミもなし
疲れ果ててアンケート取ったら「いつも楽しみに見ています」系の
無難なコメはぱらぱらいただけたけど、そういうのじゃないんだ!
即ツッコミとかボケツッコミとかあのネタワロタとかウケたとかさ…

反応からして、たぶんギャグ4コマ更新待ってる人もいるんだろうけど
見た目よりはるかにかかる手間と反応の薄さを考えるともうキツい
必死でネタやってんのに笑い声ゼロで散発拍手だけみたいな感じ
なんかよっぽど自分の感性おかしいのかと不安になってくる
シリアス書きよりコメディアンの方がずっと壊れやすい理由がよく分かったよ…
0680スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/19(日) 10:12:35.50
>>679
それはちょっとつらいな…乙

ツイッターはやってる?
うちは閲覧もブクマも少ないけどツイにうpすると
同じジャンルのフォロワーさんなんかがワロタwwwみたいな感じでリプくれるよ
すでにやってたらすまん

あとジャンルによっては年齢層が上だからツッコミとかの習慣がない…とかあるかもな

同じギャグ描きとして応援してるよ
0682679
垢版 |
2013/05/19(日) 14:09:08.14
>>680
レスありがとう!

けどツイって、自分からは人に絡まないで
人からリプされた時だけお礼みたいな形でも反応もらえる?
腐板じゃないから詳しいことは控えるけど
今のジャンルは個人的に目に入れたくないカプが主流で
リアちゃん達とはノリも合わないしべったり交流はしたくないから
正直ツイはほぼ諦めてる
べったり交流しないとツッコミもらえないとしたら自分にはキツすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況