X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント286KB

ギャグ漫画描きの居場所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2007/01/09(火) 18:30:42
諸兄の中にはギャグ漫画描き、ギャグ漫画家志望のものも多くいることだろう。
しかし悲しいことに、この板にある参加系や晒し系のスレではことごとく萌え絵、エロ絵、もしくはカワイイ、カッコイイキャラ絵ばかりがうpされており、ギャグ漫画などはもうほとんど影も形もないのである。
絵の上手い奴らに混じって、下手な絵を晒すのはさぞ勇気のいることだろう。戸惑うのもわかる。躊躇するのもわかる。
ギャグ漫画描きとは往々にして絵が下手なものだからな。(例外は存在するが)

しかしこれは実に嘆かわしい事態ではないか。
そこで私は提案する。

下手な絵でも晒して恥ずかしくないギャグ漫画描きのための居場所をこの板に作ろうと。
そこでネタを見せ合い批評や感想を出し合い。下手なりに効果的な表現方法について情報交換などしたりしようと。

だからあとは頑張ってくれ>>2-1000
0266229
垢版 |
2007/10/07(日) 02:03:01
>>265
人の漫画だと思って無茶言うなよw
でも斬新なのは認めるよ
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 02:20:47
モヒカンが斧もって街を闊歩している世界観なんだから
ターミネータが未来からきたって大して変わらないよ。
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 02:27:29
「ダダン、ダン、ダダン!」とか言って裸で出てきて、それ見た女の子がキャーとか言って
いきなりスカートめくられてチキチキッ!とかいって画像保存されて「私ハスカートヲメクルヨウニ
プログラムサレテキタ」とか言って、で、もう一体未来から召喚されてきて、
どっちがヒロインのスカートめくるかで裸でケンカしたりして「いいからまず
服を着ろ!」とか言われて・・・
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 05:34:36
「いいからまず服を着ろ!」
ここがいい。
ぜひ絵にしてくれ。
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 05:41:16
>>264
ミートホープよりはライブドアのほうがわかりやすいんじゃないかな

しかし、時事ネタはどっちみちすぐ風化するからなあ
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 09:37:18
おまい等は時事ネタ結構入れる?
時事ネタが多いギャグ漫画家は秋本や久米田くらいしかしらんが
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 09:44:02
短期で売り切る部数の同人なら入れる
仕事ではいれないな
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 09:56:21
ネタが思いつかない。
>>229のように、しょっぱなからギャグを良質のぽんぽん出せる人って
才能かなんかなのか? 努力で身に付くものなのか?

ネタが思いつかない人は、思いついたたった一つのギャグをもったいつけていって
最後にバーンとだすというやり方をとるしかない?
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 10:29:59
>>229のネタを1級とか良質とか言ってる人に質問なんだけど
実際にどこの部分のことを言ってるの?

俺にはさっぱり分からないんだ

北斗の破斗が中国人の女なのがおもしろいのか?
司法試験を落ちまくってる人がおもしろいのか?
悪役が北斗のザコなところがおもしろいのか?
悪役から逃れるために、紙切れの株券を渡してその場をしのごうと
してる所なのか?
もうちょっと踏み込んで、カワイイ女の子が財テクを駆使してたのがおもしろいのか?
さらに踏み込んで、悪役がミートホープの株が紙切れだという事を知っていて
「以外にニュースとか見てるんだ〜♪」とか思えるのがおもしろいのか?
この自称ほのぼのギャグ漫画が、全然ほのぼのしてない所がおもしろいのか?
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 11:08:48
良質かどうかは知らんが構成力や話の進め方はきちんとまとまってる
ここは大いに評価するべき点だと思う
ただもう見るからにべたべたな悪役とか
「待てと言われて待つ〜」
みたいな超ありがちな台詞とか
ちょっと絵の勉強とかじゃなくてもっと色んなギャグ漫画読んで感性を磨いた方がいいんじゃないかと思う
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 11:36:33
>>276
あと非常口ネタも。

小粒ながらそこそこなネタがぽんっぽんって出てくるのは
凄いと思うぞ。お前は出せる? 
ありがちでお約束だけどそこが面白いって人はいるだろうな。
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 11:44:15
>>277
俺は逆に見えるな。
この人は、ネタ一流、構成二級、画力三級って評価したが
ネタセンスはプロ並でも、構成とか演出で質が落ちているというか印象。
逆にプロは>>229以下のネタでもそれを上手く表現して活用することができるところが違う。

ただ、台詞はもう少し推敲した方が良いかもな。
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 16:04:38
>>275
ギャグ漫画向いてないんじゃね?
仕事で一週間に一本とか仕上げてる人ならともかく趣味で描いてて
ギャグが浮かばないってきついよ
描きたいからギャグを描いてるんじゃないの?
ギャグが思いつかないならストーリー漫画を描けばいいじゃない
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 19:30:02
>>299ってそんなにうまいの?
マンガ技術はけっこうあるし、これからもまだまだ伸びそうだとは思う
でもギャグとしてはダメダメじゃない?
普通のストマン描いたらいいもの描ける人な気がするよ
コメディタッチ止まりの方が持ち味活かせていいんじゃないかな
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 20:01:12
>>229はギャグマンガではないと思うんだがな
少なくともこの4ページだけ見る限りでは
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 20:05:41
そう思う。
リアクションとかアクション描写がギャグ漫画じゃないと思う。
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 20:10:29
ギャグっていうか、コメディだよね。
笑いよりもノリを重視してるんだけど、それもちょい寒ぎみ。
ストマンなら普通に読みたいです。絵柄が好きなんで。
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 20:28:42
RPGツクールの会社のHPに漫画あるよね?
あれ面白いと思うんだ。 ほのぼのじゃないけど。

今見てるけど、これ画力つけるのに最適だわ。
すげえ極端すぎるってほどのリアクションしてる。
キャラも可愛いし、こんくらいの描写は欲しいな。
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 21:42:37
とりうえず、面白いから、コメディでもギャグでもいいよ。
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 21:49:45
キャラが大人しかったり、リアクションが少ないからって
ギャグじゃないってのもおかしな話だな。

リアクションがなくても、面白ければギャグだろうし、そんな漫画はいくらでもある。
>>229が上げたとおり、まるこやしんちゃんがそんな感じ。
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 22:02:09
>>287
多少のリアクションするのに、それが大人しいから言われてるわけで。
そうじゃないなら何も言われてません。

ほのぼのとか言ってるけど、実際はどこを目指してんのか分からないしな。
キャラが大人しいってのは、個性が無さ過ぎるってことなんだけどね。
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 22:16:55
うーーん。
わかんね。個性が無いかあるかないかといったら
一見さんこの漫画の特に三人は結構キャラが立っている感じかね。

すくなくともここにあげられている漫画よりは確実にね。
ガイコツ君とかムックとかのどこに個性がある?
四コマとか、画力の差を差し引いて個性が出しきれてないことを考慮しても、
残念ながら‥‥なんですが。
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 22:24:16
>>289

うーーん。
わかんね。個性が無いかあるかないかといったら
一見さんこの漫画の特に三人組は結構キャラが立っている感じかね。

すくなくともここにあげられている漫画よりは確実にね。
例えば、ガイコツ君とかムックとかのどこに個性がある?
画力の差で個性が出しきれてないことを差し引いて考慮しても、
ちょっとね。
正直、吹いたけど「孤高のニート」根戸くん一人に勝てるかどうかw
イントロしか見てないが、一発でどんなキャラかわかった。
ガイコツ君やムックにそれがある? ないだろ?

一応言っておくが本人じゃないぞ。
俺は今ここにうpそれているのを全部、客観的に見て意見を言っているつもり。
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 22:50:19
孤高のヒキコモリとかIQファイターとか
テレビ局の人がいかにも流しそうなのデロップみたいで気に食わなかった。
そりゃ、面白いという人はいると思うけど。
0294293
垢版 |
2007/10/07(日) 22:55:55
↑テレビ嫌いの個人的な戯言ね。
ネタは面白かったよ。
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 23:31:41
正直擁護してる書き込みが気持ち悪いな

どこがまるこ系なんだ?
全く違うだろ?
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 23:33:01
>>287
リアクションといったら、まるこも目下に縦線三本入るだけだぞ。
それにリアクションは演出の方じゃないか?
だから俺は、ネタ一流、演出二流って言っているんだが。
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/07(日) 23:37:52
>>291
ガイコツ君はあれはあれで好きだけど
レベル低いよね。

一番の決着は
>>229より面白い漫画うpしてくれることを期待!!
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 00:16:48
ネタを思いつくのは大変だよ
天才的なセンスの賜物なのか、努力の末の産物なのか
非才の俺はそれを知りたい。
ガイコツ君をわらうわけじゃないんだ。
大多数の人は面白い漫画を描けといわれたら
ああいう漫画しかかけない
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 05:21:16
2CHの書き込みを図像化したらとりあえずギャグにはなってない?
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 09:35:44
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/neta1.jpg 甲案
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/neta2.jpg 乙案
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/neta3.jpg 丙案

ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/unazuki03-2.jpg

指摘されたところをできる限り直そうと思っていますが
これで面白くなったか意見お願いします。


友人が面白いと絶賛していたギャグをつまらないと思ったり
自分が面白いと思ったギャグが他人にはウケなかったりすると
自分のお笑いの感覚が他人よりズレてると不安になりますね。
ネタについて厳しく吟味してあげて下さい。多様な意見を聞きたいです。
0302300
垢版 |
2007/10/08(月) 09:53:56
>>301
甲はここのスレの人の意見を参考にしただけですが
内心面白いの?って感覚です。
女の子のスカートめくるのが面白いという漫画は
どらえもんくらいしかしらないですよ。
古くて小学生までというのが自分の認識です。

どうして面白いと思ったのか理由を教えて下さい。
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 10:37:18
この先のストーリー展開がどうなるか分からないから
部分的に修正されても、良いか悪いかの判断が
できないよ

とりあえず、ネームでもいいから全ページアップしてから
アドバイスもらったら?

こんな調子でちょこちょこあげて、ちょこちょこ修正していったら
できあがりがめちゃくちゃなマンガになりそう…

あと、ギャグに関しては、自分なりに「どこがどう面白いか?」
ポイントを具体的に説明してみたら?

その方が、アドバイスも具体的に出てきそうな気がするよ
0304スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 10:38:51
「面白い」んじゃないよ
改善前と比べて明らかに会話がスムーズ
そしてその先の展開に自然に期待が持てる
ページをめくる際のドキドキ感の演出だよ
少年なら「パンツが見れる期待」
大人なら「パンツだけじゃすまないんじゃないのという期待」
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 10:41:13
見れないよ〜
自分で面白いと思ったことだけ描いてればいいのでは?
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 10:41:14
>>291
それは服装に気を遣わない人が「これは個性だから仕方ないんです」とかいうのと同じですよ。
外見は個性じゃない。内から染み出るものだと言ってやります。
料理で言えば「高級食材使ったから美味しいでしょ」とか言われてる感じですよ。
食材が良くても料理を知らん奴が作ったら不味くなるのは必至でしょう。

あと、分からないってことを当然のように言わないでくださいよ。
上のほうで「ギャグ詳しくない」とかありますけど、なんなの?って思います。
当然、別人だとは思いますが。


>>300
乙案がいい。笑った。 セリフ回しが変わるだけでぜんぜん違う。
ギャグにかぎらず、本を漁ってセンス磨けば光ると思う。
俺が笑ったのは、頭のおかしい奴⇒頭髪ネタって自然な流れだったからかな?
私だけじゃないですよお、というのも実に自然な流れだと思うし。

一番下のは相変わらず、寒いと思った。
何故だろう。テンポが悪いからかも知れない。
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 10:53:06
>>304
>ページをめくる際のドキドキ感
スカートめくりネタなだけに。
うまいことを言いますなあ、とか言っとくよ。
0308300
垢版 |
2007/10/08(月) 11:10:50
>>304
上手い萌え絵師の漫画ならいざ知らず、自分の絵でそんなにハラハラするかな
あと偶数ページなのでめくりではないですよ。
甲案採用しますね。もともとギャグが無かったところだから、外しても痛くない
何より甲は自分に無いものだから冒険してみます。

丙案は、2chの意見を参考にしたギャグと
そっちはいきどまりってところが大きな変更です。

実は「そっちはいきどまり」ってところが
重要でで次のページをめくらせる為の工夫でもあります。
こちらが良ければ甲にこれを加えたいと思うのですが如何ですか
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 21:43:26
>>300
甲案おもしれぇw
なんかその部分だけ空気が違っててその違和感が絶妙で面白いと思う
4枚目のパクリを開き直った所もいいと思います
女の子のあ゛…ってリアクションも悪くないです
あ゛…って言いう時に手があったらもっと良くなると思います
その調子でメチャクチャにやったほうが面白いと思います!!!
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 21:56:48
>>309
ベタというか説明的だな。
登場から自己紹介まで。
これ時間的に考えて2〜4秒くらいだろ?
ずいぶんと早口な外人さんだな、と思った。
「出たー! 1秒間に10回レイプ発言だ」を思い出した。

あと、よく汗掻いてるけどさ。あれは生理現象であるのとは別に、
漫画特有の「あれ、ちょっと変じゃね?」を表す記号みたいなもんだぞ。
気にしすぎかもしれないけど、すごく気になる。理由が知りたくなる。
5頁目の左上のコマみたいな使われ方なら納得できる。
でも同頁の下段左から2番目のコマみたいな使われ方だと「何故?」と思う。


焦らすのはこれぐらいにして、ネームでもいいので最後まで見せてください。
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 22:28:31
4Pを見るあたりここの顔色伺いながら調整して作っている気がする。
ネームできているのかね? 
話の大筋では作っていると思うがネームはできてないと思う。
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 22:32:54
やっぱこの作者の漫画とかレスとか読んでると「引き」みたいな
読者に読ませようとする基本的なことは出来てるみたいだから
あとは感性を磨くべきだと俺は思うね
モノとしてはしっかりしているのでもっとはっちゃけてむちゃくちゃやったらいいんじゃないの

>>315
これってギャグ漫画?何故か涙が…
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 22:41:52
>>315
自称まるこ漫画の絵よりはギャグ画に向いている絵を描いている。
ここは評価する。頑張ってほしい。

ネタは全く意味が分からん。
商事卒業は笑うとこか??

四コマじゃないのだから、コマを均等に割らないでズラして描いてほしい。
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/08(月) 22:52:17
>>815
続きは?


といいたいが……
正直、続きを見てみたいとも思えん。

それでもなお、
最後の逆転、一部の望みに賭けてみたい。
皆をあっと言わせるギャグを頼む。
0321309
垢版 |
2007/10/08(月) 23:41:12
すいません
お願いします。
甲案がなぜ面白いのか
さっぱり理屈がわかりません。
ギャグ作家として致命的な弱点みたいな気がします。

一体、皆さんの読んでいる本ってどのようなものでしょうか。
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 01:56:44
>>318
商事卒業は
「あるあるwwww」
って言わせたいとこだろ
ネクタイの結び方がわからんとこも
「あるある」

最後のページは意味わからんけど
結構面白いと思った
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 08:20:37
>>315
ちゃんとギャグ漫画だ
それだけでも称賛に値する
俺は好きだよこれ
磨きを掛けたらすげーよくなるよ
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 10:03:50
>>315
ちゃんとギャグ漫画してる思う。
笑えないけど嫌いじゃない。


>>324
最後のページのは
「中央の印に鼻を合わせてください。って指示通りにしてるけど、
座高が高かったり低かったりすると、なかなか合わせられねえよ
もうめんどくせえな! なんて苛々しながら撮ったら顔に出てた」ってことじゃない?

「証明写真の撮影で写真屋の指示通りにしたら、ヘンな顔で映ってた」てのが炎転にもあった。
やはり、「あるある」なんではないかと。
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 12:11:48
マウスで描いているの?
この人以外と絵が上手いんじゃないの?
背景も書き込んでいるし
練習すば上手くなるかもね
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 13:20:49
>>326
いや、写真ネタのことじゃない
どっちみち写真ネタは「あるあるネタ」もそろそろクドイなって思ってたけど

「実家に帰って車取りに来れば?」
の後だよ
結局、取りに行かない自堕落ぶりを描いてるのか
ここから、普通に続くのか
判断不能

0329スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 18:15:04
>>314
威嚇しただけなのに
あっさり逃げた日本人(←実際はサイレンの音で逃げた)
に拍子抜けして、あれ?みたいな感じだとオモ
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 19:38:40
>>328
勘違いスマソ。
あれは「もうネタは出し切ったので終わりますよ」的な流れなんじゃないか?
そういうのを見なくもない。 そこに笑いはないんだと思うよ。とくに。
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 20:16:08
>>328
>>330
いや、まだ描いてる途中なんですが
脱ニートしてしまって滞ってしまってるんです
一応自分の体験を元にして描いた漫画なんで最後までストーリーは出来てるんですが
分かりにくいところ解説してもらってありがとうございます
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/09(火) 21:41:27
>300
俺は丙推すけど、何故か不評だんだな…
ワケワカラン奴なんだから、そのくらいの台詞の方が合ってると思うが。
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 07:56:35
止まってるな。

甲が笑える理由がわからんと言ってるから個人的な感想を言うと
見るからに危ないヤツに追われてるという緊迫した状況で
スカートめくらせてとか小学生のイタズラみたいなことを言うギャップと
それに加えて女の子が冷静に断っているのが追い討ち的になって
ただじゃれあってるだけみたいな印象に一瞬で変わってるのが
おいおい全然余裕じゃねえかwという感じで笑えるんじゃないかな?

乙は髪を見て笑ったというところまでは自然な流れでありつつも
頭がおかしいって髪型のことかよwみたいな可笑しさがあって
私だけじゃないという言い訳も一見もっともな主張に見えて
どこか開き直ってる余裕みたいなのを感じさせて笑える定番台詞。

丙はまあ、あからさまな北斗ネタということで
上で言ってるようにもう飽きたと感じる人が多いんだろうね。
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 08:47:57
甲乙丙、どれもギャグ漫画にはなってない
何度もそこを指摘されているのに無視しているから話にならない
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 10:33:02
最初の数ページだけしかあがってないから話にならない

でも、現時点で言えることは、絵柄・展開からして
ギャグ漫画っぽくない

もし仮に全ページが上がって「ギャグ漫画」だったとしても
おもしろいギャグ漫画では無さそう

女が↓みたいな顔でツッコミそうな雰囲気がある

(^o^;)/ <って、バカ〜〜〜〜っ!!!
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 19:04:08
そうかね。
どうみても、俺は、ここのスレ最高の出来に見える。
話はお約束だが、読みやすいし惹き付ける。
それが出来ているだけで他の漫画よりは遥かに上っぽいなあ。
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 19:35:09
このスレの中だけで優劣を決める話ではないので
色々な感想があって良いとおもうよ
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 19:54:55
>336に部分的に同意かな
例えば>315の漫画と比べてみるとわかるが
>315は面白いとかそれ以前に、致命的にわかりにくい。
一回読んだだけでは内容が理解出来なかったという人が殆どだろう。

309はきっちりその点踏まえてわかりやすいのだよね。参考になるよ。
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 21:56:10
>>315が判り難いと言う奴は一度自分を見直した方がいいんじゃないか
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 22:00:34
そうか?
一度は褒めたけど、はっきりいってつまらんぞ
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 22:04:14
>>315で分かり難かったのって実家まで車取りにお帰りって母ちゃんと電話してるとこ?
まあ電車とかバスが通ってない所かと思えば理解できたけど
他の部分は普通に分かった
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 22:23:26
>>345
だったらこのスレにこなくていいのでは?

>>344
最初
あの絞った雑巾みたいなのがネクタイだとわかりませんでした。
次に、写真の部分も良くわかりませんでした。
写真以降は今でもよくわかりません。
○○商事卒業のみが唯一理解出来ましたが
直後の書き込みを見た後だから
これも下手すると気付かなかった。
あと縦に読むか横に読むか迷いました。

4pだけなのに不明点がいくつも出てくる内容は改善してほしいです。
0347346
垢版 |
2007/10/12(金) 22:26:38
あと
最初のキャラがおかあさんと電話している部分で
いきなり電話がでてくるので
何をしているのか判りませんでした。
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 22:31:05
>>342
315は正直判りづらい
将来に期待だが
今の時点ではとても評価に足りない。
読者は置いてかれとる。
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 22:40:26
俺も最初は好意的に見てたけどさ。
漫画程度に読む練習かよ。
初心者お断りの崇高な文学なのか? >>315の漫画は
読む相手は一般の素人なんだから。
その点踏まえた指摘を受け入れられないってどう思う
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 22:44:46
必死に315を擁護しているのは本人なのか
だとしたら相当痛いが
本人を語った煽りだと信じたいわ。

ネタが理解し難いことは>315の後、ネタの内容で確認が起きている時点で
明らかだと思うよ。
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 23:02:45
>>352
素人だからこそ、細かに箇条書きにして
未熟な部分をわかりやすく指摘しました。
以上の指摘が全て正しいという訳ではないのですが
作者も案外自覚している部分ではないでしょうか。改善してみて下さい。
今後も頑張ってほしいです。
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/12(金) 23:15:15
>339は
このタコのキャラが主役なの? 
四コマでも一本だけだと厳しいですよ。
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/13(土) 00:21:11
いや別に厳しくもなんともないから
一本だけでも気軽にうpしたらいいと思います
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/13(土) 02:36:24
くそつまらないが
うpは気軽にすればいい。叩かれても泣くなよ
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/13(土) 03:11:39
>>339です
意味が分からないって人も多いと思います
それはそれで、一人の感想として受け止めるつもりです

そんな事より、スルーされかけてたので涙目になってました

1本では分からないという人もいたので
あと3本ほどうpします

主人公や特定キャラ、萌え要素は無いです
あくまでネタ重視で描きたいと思っています

http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3134.jpg
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3135.jpg
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3136.jpg

特定キャラのキャラボケは必要かもと少し自分でも思っています
アドバイスがあればください〜
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/13(土) 03:25:42
ここまで意味がわからないと逆にすがすがしいなw
しかし、このワンパターンが続いたらどんな人間も飽きるよ?
厳しいこというようだけどもっとひねってほしい。
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/13(土) 03:38:14
さっそく感想ありがとうございます

1つ目、2つ目はともかく3つ目も意味が分からなかったですか?
3つ目は意味が分かるネタを持ってきたつもりだったのですが…

確かにコレがず〜っと続くのは飽きるかもしれませんね
特定キャラや繰り返しネタ、分かりやすいネタも散りばめるようにします
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2007/10/13(土) 03:54:50
いや、>>339は面白いぞw
俺も4コマめまで見て
「なんでタコなの?」って思った。
もう1回見ようと思って一コマめ見たら
「春のいちごフェア」っての見て吹いたw

>>362の3本はどれも微妙だな
つーか最後の4本目のピロシキのおっさん
お前「アゴゲン」見て描いただろwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況