X



【キン肉マンPART1423】新たな8つの希望編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ bffd-Rpyd [125.1.236.251])
垢版 |
2021/08/12(木) 15:47:26.15ID:C9Fff3Sw0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定8月23日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1422】ああ ずいぶんとな!!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1628167562/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010作者の都合により名無しです (ワッチョイ d201-Y10Y [133.207.15.192])
垢版 |
2021/08/12(木) 18:34:55.18ID:t767KZJS0
>>1
そして保守
0013作者の都合により名無しです (ワッチョイ f724-7hqL [60.132.83.157])
垢版 |
2021/08/12(木) 18:56:45.23ID:EHk3qqTH0
>>1
乙ラリア光線ーっ
0024作者の都合により名無しです (アウアウキー Sae7-Ftea [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/12(木) 23:30:15.95ID:jv7gK2pMa
ああ、さすが元神「ザ・>>1」と いったところだ
0025作者の都合により名無しです (ワッチョイ 22b8-Kbjn [59.146.95.112])
垢版 |
2021/08/12(木) 23:47:09.39ID:2iXp7i6t0
>>21
ドラマは「悪魔超人編」「黄金のマスク編」「キン肉星王位争奪戦」の実写企画がストーリーの軸らしいのでスグル・ロビン・ウォーズ・牛・阿修羅・サンシャイン・ジェロニモはドラマに合わせやすいメンツと言えるな(ドラマに合わせたわけじゃないだろうけど)
0026作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:09:33.21ID:zvg6Zc5ka
フェニ「行ったな……」
ビグボ「ああ、行った……」
(フェニ、平気な顔で立ち上がり)
フェニ「メシでも食いに行くか」
ビグボ「えっ! お前まさか……演技!?」
フェニ「アイツを動かすには コレしかあるまい」
ビグボ「……お前ってヤツぁ……」
フェニ「今のやり取りを なぜか大勢の人間も
見ていて、ソイツらも騙された様だがな(ニヤリ)」
0028作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:27:05.82ID:T24F2CsL0
一乙です
0029作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-wRpi [1.75.242.49])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:28:18.14ID:gAmvEEned
超神は完璧超人始祖の違いを描けていないのが
まずいわな
しかも圧倒的な強さも見せれてないし
未登場の超神はそこの面で印象がほしい
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:28:20.12ID:T24F2CsL0
>>19
つ75巻
0031作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:39:16.95ID:zvg6Zc5ka
>>26
自己レス、スマンw 最後を訂正

フェニ「今のやり取りを なぜか大勢の人間も
見ていて、ソイツらにはバレてた様だがな(ニヤリ)」
0032作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 00:51:18.13ID:zvg6Zc5ka
>>27
まず、今のフェニに知性神は恐らく憑依していない
そして調和神は「ピースこそ唯一無二の通行手形」で
「8つのピースを持ち、8人で来い」と言っている
言葉通り解釈するなら無理だろうし、
超人が試される場で、ピース以外の手段で裏技的に
9人目が来たら、調和の怒りを買って
その場でゲームオーバーも あり得る
0037作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2c-rA07 [220.96.87.128])
垢版 |
2021/08/13(金) 01:48:01.77ID:Lr7ThtMo0
邪悪神は残虐の神がアタルとそこそこ話してブロを引っ張り出したくらいか
他の奴らは5王子に入ってるのか入ってないのかいまいちわからんのだよな
神ドーピング無しだとビッグボディとか強すぎな気がするが
だからと言って神入ってたらせっかく上げた株台無しな気もするし
0039作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 01:55:11.97ID:zvg6Zc5ka
>>33
そりゃあ、勝ち越さないとダメだろう
タッグ戦もあるかも知れんから、
何勝と明言は出来ない

「死亡遊戯」方式なら、8人全員倒す必要があるが
その場合、9人目(通算13人目)の超神が登場して、
調和はその場では闘わない可能性もあると思う
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-NTPF [153.131.99.9])
垢版 |
2021/08/13(金) 02:07:14.73ID:28OSEqSg0
そもそも、ジェロニモの本来の実力ってどの程度なんだろうか
フェニックスチームやラジナンやオメガと互角以上に戦えるほど強いのかな

正直ティーパックマンやベンキマンにすら勝てる気がしないんだけど
最大の技の雄叫びも、怯ませることは出来ても倒せる技ではないと思う
それ以外だとトマホークチョップくらいしか知らない
0041作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 02:35:05.77ID:zvg6Zc5ka
>>40
五本槍と比べるなら、
ウルフより下、カナディより上くらいかな?
「雄叫び」は 技というよりイヤガラセだよなw

発泡スチロール同士を こすり合わせたり、
濡れたチョークで黒板に書いたり、
曇りガラスを引っ掻いたりするのと同じw
そら、どんな強敵もイヤがるやろw

でも、選ばれたからには 泥臭くてもいいから
キッチリ勝って欲しいと思うよ
0043作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-pBez [219.126.93.194])
垢版 |
2021/08/13(金) 04:27:00.07ID:djdTYpgH0
紅茶<便器<カレクック<カナディ<ウルフマン<ジェロニモ<ペンタゴン
このあたりは実力差が拮抗してるし、しょせん2軍
0044作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-MEry [60.83.98.158])
垢版 |
2021/08/13(金) 04:32:23.00ID:48gVadAW0
ジェロニモってトマホークチョップやウッドカッターハンドみたいな打撃攻撃が中心だっけ?
サンシャインにバックドロップやったり、二世でサンダーの鐘をアパッチのおたけびで破壊してるか
なんにせよ8人の超人たちのなかで、早めに超神との試合やって今度こそ勝たせてほしいな
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:04:59.77ID:Qkkx6n6h0
930>強敵の見せ方として一番効果的な演出は、味方の最強キャラの瞬殺
>(旧シリーズではウォーズマンがこの被害に合いまくった)なんだか、
そういうのが効果的な漫画もないわけじゃないけど
この漫画に関しては合ってないことの方が多いな
休載週のこのスレはこういうちょっと考えれば的外れとわかるようなテキトーなことを
平気で言ってる手合いが多いなァ…

悪魔編にしても序盤でウォーズがハリケーンミキサーやステカセのシンフォニー奇襲でKOされたのは
新勢力の脅威を印象付ける点では意味はあったが(逆にオメガ編や今のシリーズはそのあたりがおろそか)
瞬殺劇よりもしっかり描かれた試合(vsバッファ)の方がはるかに効果的だったわけだし
黄金のマスク編のウォーズがやられたのは人面プラネット攻略のためだし
王位はvsマンリキにそんな要素はないしマンモスにしても元々破格の強豪として演出できてたマンモスに
あんな奇襲させたところで強敵感の上乗せ効果は大してないわけだし(全然ではないのは救いだが)

>選抜8人で負けさせられるキャラがいないな。
>まあこっちはむしろスグルが1番負けやすそう。
こっちはその通りだけど
これも瞬殺で強さを演出するような見せ方の作風ではなくなってきて
レオパルドンでさえ試合を描くとなればそれなりの見せ場をつくるような作風だから
今の作風で瞬殺劇をやっても違和感が出やすいことと、
更には脇役の出番の競争率が高すぎる中で選抜イベントまでやってきめた8人を
瞬殺や捕血豈棲ネタ、出番前にメンバー入れ替えみたいな形で出番奪うと反感がものすごいというのもあるだろうな
刃牙くらい行き当たりばったりを地でいってれば、今はまあ呆れられてるにしても
勢いがあった頃はそれが長所になってたわけだけど
ゆでの場合は基本的にはいったん決まったカードはわりと愚直に遂行するほうだしな
(せいぜいシングルいくつかをタッグ化するくらい)

935>こうした方が超神の強さ・恐ろしさが引き立った気がするな
危機感を演出出来ればそれでいいってものでもないけどな
それより根本的な大問題(というより危機感出せてない原因の1つでもあると思うが)は読者はみんな知ってることを
劇中人物達だけ判ってなくて慌てふためく方が良かった?
話をしっかり練ってないというか、構想が甘いせいでキャラをどう見せるかという方針もいいかげんなせいだろう
だから本来なら歴代シリーズ最大級の危機感なりインパクトなりを見せておくべき超神の演出より
旧読者の反響がありそうなレオパルドンを見せることに重点を置いてしまったりする

多分今のシリーズの作劇の甘さで935の言うような危機感だけ出しても
広げた大風呂敷畳めずに迷走するだけじゃないかな
あるいは知性チームなりニセ王子なりを圧勝で下した相手が
なぜかジェロニモやウルフあたりに倒せたりしてバランスおかしいと叩かれたりしそう

945>ロビンの参戦バレバレでももうちょっとサプライズ感出せないのかなぁ
まあ別にサプライズである必要はないけど
「どう生き返らせどう登場させるか」というのはロビンが死んで、あと始祖編で生き返りが制度としては廃止されたあと
読者にとってはけっこうな関心事だったわけだから、それなりの登場の仕方は期待されてたはずだからな

ただ、今のゆでだと凝った演出考えても裏目に出ることが多そうだし
それを思えばもったいぶるよりあっさり済ませてしまう今回の選択は(作劇低迷気味な現状に合った)悪くない選択ではあると思う
あとは今までも旧作の頃からさんざん言われ続けてきてた
947>読者はみんな知ってることを劇中人物達だけ判ってなくて慌てふためく方が良かった?
こういう問題点を改善する意味でもこんなものじゃないかな

ただ8方向からワープゲート経由で集まる演出はあんまこの漫画向きじゃないとは思った
アニメとかだとまた印象ちがうのかもしれんが…

959>BLEACHの読み切り見たけどあっちはひどかったな、キン肉マンの方がいいわ。読み切りのくせに続きありそうなよくわからん終わり方だったし
あれはもうああいうもんだろう
実際ファンクラブの宣伝・入会促進などの意味合いも強い掲載だろうし
悪く言えば「既存の設定とノリを分かってるファンだけがついてこれればいい」くらいの、あの作品の連載後期みたいな作り方だろう
十三隊というユニットをいったんしっかり描いてると、作中での時期がずれるとどこのメンツが変わってるかなどに関心持たせやすいけど
そういう関心持てるほど世界観を理解してない人はおいてけぼり
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:05:37.33ID:Qkkx6n6h0
977>オメガ強くしすぎたな マリキなんかどの超神より強いやん
あれは話の都合や作劇のしょっぱさのせいで理不尽に硬いだけだろう
いわば時間超人みたいなチート臭さ

981>けどマンモスが声援で覚醒したのは王位編での散り際の時にロビンやスグル達の友情をみて絆されてたのを考えると
>そこまでとってつけた感は個人的には感じなかったですよ
いや、だったらそういう形でのマンモスの心情吐露なり観戦者(ウォーズなど)による解説でフォローしておけば
とってつけた感は出なかったと思うよ

これも無理に血盟軍・アタルの影響力を前面に出そうとしたり、
この試合の途中の攻防では重要になる体格差に関しても必要なことをあらかじめ描けてないような作劇の甘さのせいで
うまくいく要素はちゃんとあるのにそれを使えてないような勿体ないことになってしまっていると思う

アタルに関してもロビン戦で真剣勝負の醍醐味を語ってるときにはロビンだけじゃなく
準決勝のアタルチームのことも含まれてたわけだから
変によそゆきでかっこつけてる新シリーズの血盟軍理念に乗っかるとかじゃなく
旧作王位準決勝を今のマンモスがどう評価してるかという再解釈をちゃんとやっておけば
王位マンモスのまずかった部分も解消できる上に旧作と新シリーズのマンモスもうまく繋がっただろうに

997>サイコとかからしてみれば将軍も牛もオヤオヤあんな奴と契約したんですかって感じだろ。
ただ、ゴールドマンの場合、ザ・マンや他の始祖が全く価値を見出していなかった下等超人の感情パワーに
唯一可能性を見出した存在だからな(弟のシルバーマンでさえしばらくゴールドをストーキングして理解するまでは価値を理解できてなかった)

ゴールドからしてもサタンは基本的に駄目な存在なのかもしれんが
下等超人の感情パワーという点では超人以上にサタンに利用価値を見出してたかもしれない
(そこらの関係も掘り下げる余地はあるだろうけど、ゴールドにスポットが当たった始祖編でも、サタンが描かれたオメガ編でも
見事にスルーしまくってる)

>5
イデアはなんかいいキャラだったな

>22
すだ?

>32
バイコーンらのピースをあてにしてる意見もけっこうあるけど
一つは超神側がピースを放置するのはありえないのと
もう一つは「天界の物質があればいい」ではなく今回試練の対象として選んだのが8人ということから
32が言うように調和が挙げた8つのピース以外で試練に加わろうとするのはルール違反扱いされても仕方ないだろうから
こっちの理由でもバイコーンらのピース云々はおそらく駄目だろうな

ただ、このシリーズのゆで(&担当)だとバイコーンにしても前話で言ってたことと話が違ってたりと
駄目な意味でゆで矛盾があるから
ゆでの方でルールをいい加減にしてしまう可能性大
「選ばれた者しか知る権利はない」ということだから本来なら塔内のことも8人以外が知ることはできないはずだけど
どうせすぐ便利モニターとかで中継されたり人間やハラボテらが実況やカウントなどに関わったりするようになるだろう

オメガ編あたりから観戦者の選択・配置もいいかげんだし、新シリーズでも実況を置くのかどうか、他会場と時間的な連動性を
描くのかどうかなど試合ごとに方針が固まってないのが見て取れるし
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:06:26.77ID:Qkkx6n6h0
>33
そこらの基準もぼかしてた方がいいだろうな
変に明言してしまうとあとで困りそうだし
超神内でも超人に対する見方はさまざまだということもやっと描けてきてるから
いくらか戦いが済んだ後で超神内で意見が割れるくらいのことをやってもいいと思う
始祖編は始祖どうしの会話や絡み(回想含む)が充実してたおかげであれだけキャラが立ってたけど
超神の場合、直接超神同士が関わる機会の多いタッグまで描いてさえイマイチだし
(ノトーリアスが単純な狂気キャラじゃなくイデアを窘めるような一面があったのはいい意味で意外性あったし
あれはマイティハーキュリーズに深みを出しそうでかなり好評だったのに、ノトーリアスのその一面を上手く話に活かせないまま
出番があっさり終わるし)

>46
たしか「カピラリアのおたけび」とかいうサブタイトルがあったような
例によってサブタイトル詐欺だったけどゆで(&担当)の中にはそういう発想があるということは確実だな
実際に採用するかどうかは別としても
0051作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Slr7 [219.164.98.220])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:10:14.18ID:F5m5MvFM0
超人をカピラリアで皆殺しにするために下天してきた神が、
逆にカピラリアで返り討ちにあって2人も殺される、
って事態になったらわりと間抜けだよね。
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:42:51.62ID:T24F2CsL0
>>27
イデアとのやり取りの雰囲気的には憑依はしてなさそう

憑依してたら流石にイデアが気づくだろうし
0054作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:51:00.79ID:T24F2CsL0
>>40
ジェロニモってメイビア倒してハワイチャンピオンタイトル奪うくらいには強い

正義超人のトップランクに混じったら相対的に弱そうに見えるだけで普通に強い部類な気もする
0056作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-zHN7 [126.166.167.95])
垢版 |
2021/08/13(金) 08:06:54.62ID:DehrjpF3r
>>54
そら普通に強くないとあのポジションには元々いられないだろ
五輪の世界一競技者に例えたら
メダリストではないけど正義超人で世界一番の最終グループには残るレベルなんだろ
0058作者の都合により名無しです (ワッチョイ efa9-BsGH [103.212.79.178])
垢版 |
2021/08/13(金) 08:21:23.00ID:lR/qNklq0
>>57

その3人、ジェロニモ含めてオメガの民と戦ってるんだね

ジェロ…ディクシアに負け
ウルフ…ルナイトに勝ち
ブロ&アタル…アリステラ&マリキータに勝ち

正直ジェロの対戦相手を変えても勝てる絵面が想像できないが、そこはゆで神の匙加減ひとつなのかな
0067作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b71-wRpi [180.29.69.128])
垢版 |
2021/08/13(金) 09:20:17.26ID:00TiZyWK0
パルテノンみたいな、異形の超神とか見たい
見た目だけでもインパクトがあるような
0069作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-yCzg [126.35.72.250])
垢版 |
2021/08/13(金) 09:41:23.55ID:9lwWXMDjp
>>66
JCS時の資料だと
肉 20歳(王位編24歳)
テリー 20歳(多分肉とは同い年)
ロビン 26歳(黄金のマスク編28歳)
麺 28歳(実はロビンより上)

ブロ 17歳
ジェロ 17歳
ウルフ 20歳

多分どれも初登場時の年齢
初期からいたキャラはビッグファイト辺りで
1年プラスで良さそう
0074作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 11:18:37.73ID:zvg6Zc5ka
>>73
ありませんw
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b98-p0wA [120.50.192.54])
垢版 |
2021/08/13(金) 11:33:53.74ID:fJJyTjJ00
やっぱりジェロニモの代わりにフェニックスだったら丁度いい感じなんだよな
旧作のボスキャラがほぼ揃うし最終決戦に相応しかった

ジェロニモは多分スーパーマンロードの神と絡ませたいんだろうけど、それは別枠でやっても良かった
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-oUe1 [133.207.15.192])
垢版 |
2021/08/13(金) 11:59:32.94ID:xUXs0GFb0
>>57
運も実力のうちだよ、超人オリンピックの予選にジャンケンがあるのも運を競う趣旨だしね
つかブロはジェロニモよりタフさはないが諦めの悪さと機転が利く所もあるし
やっと本編で握力設定が回収されたしその2人よりは明らかに上でしょう、むしろいつまで未熟者キャラやってるんだとさえ思えるよ
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ efa9-BsGH [103.212.79.178])
垢版 |
2021/08/13(金) 13:11:22.94ID:lR/qNklq0
>>81

ごめん、私の例はウルフ・ブロと役割を入れ替えたと仮定した場合のことね
打撃に弱そうなヘイルあたりなら確かに勝てそうだね
なんなら氷の棺越しにアパッチでダメージ与えられそうw
ギヤはどうかな…これといった極め技が無いジェロには荷が重そうな気がする
0093作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 15:29:33.52ID:zvg6Zc5ka
>>92
ロビン「故障した所はココか!? (カーフキック!)」
ウルフ「グオッ!(ヒザから崩れ落ちる)」
ロビン「無理をせず、ここは私に任せてくれ」
ウルフ「………」
ロビン「不祥事を起こした、アサノヤマンとかいう
超人大関の面倒を見てやってくれ」

ウルフ「詳しいな、お前……」
0094作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f1f-RYrc [153.130.39.125])
垢版 |
2021/08/13(金) 15:40:44.11ID:UOB26xnZ0
サンちゃんはもう"泣き芸からの鬼畜戦法"っていう勝ちパターンで良くね?
一番ハマる勝ち方だと思う
0095作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:00:37.85ID:zvg6Zc5ka
>>94
スグル「超神は我々を試すと言っていた」
ウォー「つまり、正々堂々と戦えと いう事だ」
ジェロ「相手を騙す卑怯超人には、ご遠慮 願うズラ」
サンシ「ぐ、ぐぬぬ〜っ!!」
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-/m/d [60.83.189.167])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:18:24.12ID:vGQorm1V0
人気面考えるとサンシャインよりはニンジャなんだろうけど
ニンジャは負けさせにくい上に負けても超神が強く見えるわけでもない
勢揃いしてるメンバーの中では格的に端っこの立ち位置なのに人気があるので扱いにくいキャラ
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b98-p0wA [120.50.192.54])
垢版 |
2021/08/13(金) 16:45:21.25ID:fJJyTjJ00
正直ウルフマンVSルナイトはかなり好きな試合なんだよね
旧作では恵まれた場面がほぼ無かったウルフマンが格上の相手であるルナイト相手に
粘って粘って粘り勝ち。この展開は結構燃えたのである

じゃあジェロニモでも似たような試合出来そうじゃないか? とも考えるところだが
何故か分からんがジェロニモだとそういう好試合のイメージが今の所沸いてこないんだよなあ…
0100作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 17:28:51.80ID:zvg6Zc5ka
>>99
タワー·オブ·バベル見せろおじさん
「タワー·オブ·バベルを見せろ〜っ!!」
0102作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.232.1])
垢版 |
2021/08/13(金) 18:16:42.52ID:zvg6Zc5ka
>>101
喧スペを掛けられてる方に
タワーブリッジのロビンが またがれば、
一応、形には なるかもな
技名は「ウィンザー·キャッスル」とか、
「バッキンガム·パレス」とかw
0105作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-A8Sw [1.75.153.158])
垢版 |
2021/08/13(金) 20:15:20.22ID:AdXReuaNd
なかやまきんに君→キン肉マン
サンシャイン池崎→サンシャイン
バッファロー吾郎A→バッファローマン
堀内健→ネプチューンマン
ケンドーコバヤシ→モストデンジャラスコンビ

芸人ポーカーにおけるキン肉マンファイブカードの1例
0112作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/13(金) 20:57:48.90ID:LTPoD/d9a
>>103
「肉」を知らない若い世代には、見た目ブサイクな
スグルが主人公では 食いつきが弱いから、
見た目がカッコいいロビン&ウォーズを
主役にしたんだろうか?
0117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-Gp0o [182.164.44.77])
垢版 |
2021/08/13(金) 21:58:46.75ID:EIouarN70
サンシャインの対戦相手は
超神 必勝の神 串カツマンで頼む
0120作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/13(金) 22:42:23.53ID:LTPoD/d9a
>>119
それもアリだな
タッグ×4試合でもOK!
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Slr7 [219.164.98.220])
垢版 |
2021/08/13(金) 22:57:51.23ID:F5m5MvFM0
サンシャインって直接攻撃を無効化出来るから、
肉弾攻撃オンリーの大半の相手には負けるはずがないのに、
バイコーン、コーカサスマン、ノトーリアス、イデアマンに完勝出来るか、
って言われると、誰もそこまでは思わないよね。
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-0E9p [175.177.44.174])
垢版 |
2021/08/13(金) 23:30:46.29ID:cqrhf1DA0
ロビン不在って作中時間じゃそれ程経ってないんでしょ、1〜2年位か
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6d-MEry [124.145.125.167])
垢版 |
2021/08/14(土) 02:35:55.57ID:TEcGgCZ+0
>>97
ウルフvsルナイトは最後ウルフが報われたから好印象だけど試合自体は結構酷かった
ウルフ・ジェロ・ペンタゴンみたいなまともにプロレスができない正義超人は作者にとって扱いづらいと思う
無印時代あまりにも不遇だったから続編で花を持たせてあげようってことなんだろう
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Slr7 [219.164.98.220])
垢版 |
2021/08/14(土) 03:12:06.62ID:Zp/B860G0
ラーメンマンは手を挙げる気配が全然無かったな。
サタン様の結界を破ろうとして足を痛めたというウワサもある。
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/14(土) 05:26:14.06ID:KYhLRIjA0
>57
対戦相手や運より
ゆでが使う気になるかどうかの差だな(まあキャラにとってはそれが運なのかもしれんが)

>61,64
次世代というほどの年齢差・キャリア差もないけどな
それにアイドル超人の登場タイミングでいえばスグル・テリー・ロビン・ラーメンら20回オリンピックまでのキャラと
ブロ・ウルフ・ウォーズらビッグファイト頃のキャラ、さらに遅れてジェロなわけだけど
ウォーズやウルフがそこまで後輩キャラという印象はないわけで
ブロの場合は父親を殺されたり、仇敵として狙ってたラーメンに反動でベタ依存してしまったり
その後もロビンやアタルに承認欲求を満たしてもらうような会話してたりと
キャラそのものに後輩キャラというか未熟キャラ要素があるせいだろう
ジェロはそれ以上に露骨な後輩キャラでキャラ立ててるから
(ことあるごとに周囲の正義超人を先輩扱いしたり自分を未熟な後輩扱いの発言したり)
ゆでの中からも読者の印象からも後輩キャライメージが払拭できるはずがないんだな
ただ、後輩キャラだからといって未熟である必要はどこにもないし
スポーツものやプロレスものでも後輩が実力で先輩を抜いてるケースなんて掃いて捨てるほどある
ジェロは登場時は後輩キャラながらも(というよりはおそらくはキャラが確立してなかったおかげで)謎のリーダーシップや行動力があったものの
夢タッグからは後輩キャラが確立してしまい(しかもゆでの中での後輩キャラがパッとしないせいで)
その後のジェロが残念なことになってるんだろう
超人になったタイミングと照らし合わせて「人間の頃の方が良かった」と言われがちだけど
実際は「後輩キャラが確立してしまってからそれにひっぱられてイマイチな感じになってる」の方が正しいかもな

2世にしても先に敵対的な立場で登場した2期生なんかだと
立場的にはアイドル超人以上に先輩後輩が明確なわけだけど
ジェイドやスカーなどレギュラー陣の描かれ方はほとんどそれにとらわれてないわけだし
ジェロの場合ゆでの中で変に無難なキャラでまとまってしまってるのがジェロというキャラの限界を作ってると思う
王位バッファがアタルに独立心を失ってると駄目出しされてたけど
黄金のマスク編のジェロの頼もしさを思えばジェロこそ後輩キャラの型にはまって独立心を失ってる感じだな
しかも残念なことに塔メンバーの正義超人の中でそれを指摘したり意識変革させることが出来そうなやつがいない
ここはサンシャインが一肌脱ぐ必要があるかもな

>70
サイコはバッファが狙ってたから血盟軍つながりで託す形にできるのと
あとは残ったキャラが限られてきたころには握力ネタつながりでサイコvsブロという意見はチラホラ出てた(多くは冗談交じりだろうけど)

>75
旧作キャラの良さを引き出す始祖編からの流れでいけば
ジェロをちゃんと描いておくことも避けては通れないからなあ…
(まあ始祖編でやっておかなかったせいでこんな大舞台になってしまってそのギャップのせいで叩かれやすくなってしまってるわけだけど)
ただ、オメガ編半ばからは始祖編やオメガ編前半で積み重ねてきたものを台無しにしてしまうような作劇だから
そんな今のゆで(&担当)がジェロを(それもこんな逆風の中で)扱ってうまくいくかといえばかなりあやしい
よほど入念に「どう見せたいか」を練って、一試合単位ではなく他の試合とも引き立て合うくらいの構成力で話をつくらないことには
スーパーマンロードの神もプリズマンのピースも上手く使えずもったいないことになってしまいそう

>87
火が消える無酸素状態では雄叫びもきびしそうだが
酸素の無いサンシャインの体内から謎の脱出をしてるジェロだしな(心音を消しただけでは本当は解決になってないが
あれはサンシャインを油断させたということなのかねえ)
>88が言うようにギヤの見た目の危険さと呪いのローラーのイメージはかなり近いから
オメガ編から新シリーズにかけてやたらやってる安易な過去のトラウマ技克服パターンにはピッタリはまりそう

>96
別に負けさせにくくはないだろう
始祖編の初勝利までに2世含めて3戦3敗3死亡のキャラだし

>98
超神という比較対象の前では六鎗客が魅力的に見えてしまうな…ルナイトやギヤでさえ
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/14(土) 05:29:16.90ID:KYhLRIjA0
>117
地獄のキャンバスの中では一番活躍してたし
読み切りでは息子をキッドの学校に入れて対抗させるなど
アシュラ以上にテリーへの対抗心が強いな
死亡時も含めるとテリーとの絡みはかなり多い
・BH戦前…スグルに化けてたテリーをリンチ
・直接対決
・スグルvsアトランティス…亡霊超人としてテリーに沈められる
・黄金のマスク編…テリーと戦ったアシュラの腕の1つが魔雲天の
・夢タッグ…地獄のキャンバスでマッスルブラザーズ(グレートの中身はテリー)を苦しめる
・キッド読み切り…息子をテリーの息子と対決させる
>124,125
作中時間で一ヶ月、読者から見れば8年だな
自分を含め始祖編からの時間経過は意外と短く感じるようで、改めて8年と聞くとそんなに経ったのかと驚く声が多いな

>130
ゆではかなり早い段階から火の丸相撲は注目して賞賛してたが(作者と対談もしてたっけ?)
だったらその影響でウルフも活躍させるのかと思えばずいぶん長い間放置してたけどな

>133-135
モンゴルマン時代は
・ウォーズ戦で再起不能
・闘将の連載でかぶりを防ぐ
などの理由で一歩引いた立場っぽくなってたものの
夢タッグあたりからは主戦力キャラのつもりで描いてるだろう

始祖編からは
旧作や2世で描写がすくなかったせいで読者にネタの余地を提供してしまってた対ウォーズ関係もちゃんと描くようになったものの
新シリーズでせっかく組ませたのがほとんど意味なかったのは失望した人がかなり多かったっぽいな
裏を返せばメジャーキャラ同士ながらありそうでなかった組み合わせの実現ということで
それだけ期待に値する選択だったんだろうにな…

でも既存キャラの多彩さ、それらの絡みの豊富さという過去の遺産の長所をあまり活かせてない今のゆで(&担当)のことだから
今後も同様な失望は多々発生してしまうんだろうな
0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b98-p0wA [120.50.192.54])
垢版 |
2021/08/14(土) 07:32:33.70ID:UH+RjlY10
ウォーズはともかくロビンはゆでの中でも特別に扱ってる感じが確かにあるな
おそらくゆでの中でも火事場全開状態のスグルを除けば正義超人最強って立ち位置なんじゃないかな

同時に言えばだからこそそのロビンを真正面から実力のみで倒したネメシスの評価もまた最高値と言えるわけで
バベルメンバーには入らなかったが今後ずっと放置とはさすがに思えないな
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-O0dC [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/14(土) 09:17:26.37ID:FMJPVeDo0
バベルの塔各階に8人待機と予想
1F 新超神
2F ランペイジマン
3F スーパーマンロードの神
4F ナチュラル
5F 新超神
6F 新超神
7F 新超神
8F 調和の神
新超神には今までに発表された読者応募超人からの起用か?或いはまだ未発表の超人か?
みんなは『このキャラ来るんじゃね?』て予想してる超人いるかな?マジレスして
0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb6d-cJil [42.147.55.155])
垢版 |
2021/08/14(土) 09:29:48.58ID:Tase6YU60
というかウォーズに関しては昔からゆでの認識と読者の認識に剥離がある
悪魔超人編では、明らかにアイドル超人一の実力者として描かれて
悪魔騎士では、ロボ超人だから選ばれたのが大きいが卓との熱い友情
夢タッグでは、それまで対戦相手にも戦績にも恵まれてなかったロビンと組んで優勝候補の最右翼扱いだったし
実際の戦犯もロビンだったし
王位争奪では、テリーやロビン、ラーメンと比べてウォーズが参戦した時の対戦相手のビビり具合が飛びぬけてたし
ゆでの中では一貫して随一の強豪扱いだよ
その肩書に胡坐をかいて負けブックばっか組ませたせいで、読者の認識との剥離が生じた
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b83-pBez [114.165.66.87])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:14:37.43ID:3JodzB310
>>148
そういう見方もあるんですね、新シリーズの敵バッファ盛り上げのために完敗させられたとか
体内でストーリーが進んで戦闘に参加できなかったとか、ミッショネルズにいい所なく惨敗したとか
マンモスマンに闇討ちされてウギャアマンになったとか、捻くれた見方をしていた自分を反省します
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-O0dC [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:23:56.68ID:FMJPVeDo0
>>150
閻魔帳もまだ居そうですな。
もっと古い2世の時のキャラ採用もあるかな?
でもそんな事したら今躍起になって応募してる人らが憤慨しますわなぁ…
昨年久々に見開きで発表あった所からは本編起用は無いて言ってたし…あとは今週の採用超人からの起用ですかね
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd6-yCzg [149.54.193.213])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:55:15.41ID:qh4uCyly0
次回

ロビンを後ろから闇討ち!!
その超人は……
???「ロビンマスクよ、
アンタはまだ傷が癒えたばかり、
いきなり戦わせるには危険が伴う
したがって休養を取ってもらう」
肉「モ、モンゴルマン!!」
モンゴル「超人界のピンチにこの
救世主(メシア)モンゴルマンが
でないわけないだろう」
0171作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:37:02.58ID:4M6TpjQ5a
>>140
なお、とっておきのアタルを
満を持して登場させた結果……w
0172作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:43:42.91ID:4M6TpjQ5a
>>157
(モンゴルのマスクと肉襦袢を はぎ取って)
ロビン「オイ、冗談が過ぎるぞ」
???「あ、バレたガニw」
スグル「お前は 底抜けのアホ、カニベース!」
0175作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:54:10.89ID:4M6TpjQ5a
>>170
ザ·サムライのオマージュで
ロビンがチョンマゲに裃(カミシモ)のコスプレで
「ザ·ダイミョウ」として登場すれば良かったw

将軍、ダイミョウ、サムライ、ニンジャ、ウルフで
新ユニット「超人幕府」!
0176作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 13:56:58.49ID:4M6TpjQ5a
>>173
ウサギが妙に擬人化されてるよな
0178作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:11:56.30ID:4M6TpjQ5a
ジェ「トマホーク·チョップ!」
超神「バ、バリアが裂けた……」
ジェ「今だ、カピラリアの雄叫び! ウラララ〜ッ!!」
超神「ウギャア、調和マ〜ン!!」
実況「試合タイム30秒、ジェロニモ 圧倒的勝利だ!!」

ジェロ「……という夢を見たズラ」
スグル「夢なんかい!」
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb89-MFFZ [106.73.25.33])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:01:09.02ID:wAh70UjW0
とうとうニッカンでもニュースになってしまったか
ttps://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&year=2021&month=08&day=13&id=202108130001299
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f1f-RYrc [153.130.39.125])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:19:48.66ID:VaXu/+Ue0
あんま敷居高くするとズコーっ!展開になるぞ
スリリングな片鱗がこのシリーズあったか?
0187作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 15:28:24.72ID:4M6TpjQ5a
>>181
調教助手を調教したのか
0191作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6d-9ck+ [116.220.208.178])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:25:27.30ID:59xxu0j30
リッキー台風なら人が丸コゲにされてた記憶
0192作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:31:43.64ID:4M6TpjQ5a
>>183
スグル「トマホゥゥゥク・ブーメラン!」
ジェロ「オラの斧で ナニ遊んでるだ?」
0194作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:37:04.56ID:4M6TpjQ5a
>>181
ネプキンの野郎、出て来ないと思ったら
そういう訳か
0199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-O0dC [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:59:06.51ID:FMJPVeDo0
>>156
ゴッドブロディとか起用されそうやな。名前は変わるかもだが
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-O0dC [133.206.0.160])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:27:45.71ID:Mh57VizY0
>>44
ゆで理論込みでいいから、インディアンに伝わる秘技的な新技を期待してる。オレはジェロ好きだし。
0207作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-O0dC [133.206.0.160])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:39:23.77ID:Mh57VizY0
>>126
現実のプロレスで6人タッグ3weyってのがあって実際名勝負だった例もあるから。タッグ4weyでも面白いんではないかな?bookゆでさんも描くゆでさんも大変な事になりそうだけど。現実のプロレス6人タッグ3weyでも凡戦もあったし。
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-O0dC [133.206.0.160])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:56:30.91ID:Mh57VizY0
みんな、街角ブッカーになって炸裂してますね。新日の内藤がプロレスはビッグマッチまでお客様がにあれこれ考えられる状況が楽しいってな事言ってたけどまさにその状況だな。
0211作者の都合により名無しです (ガラプー KK7f-ul9z [07012300487962_fg])
垢版 |
2021/08/14(土) 20:56:54.47ID:JcL9Ia96K
>>97
なんだかんだでウルフマンは今まで悪いイメージ無かったからなぁ。
ジェロニモはタッグ編とかボコられ役とか負のイメージが強すぎて…
どちらも好きなキャラクターではあるんだけど。
勝つにしても負けるにしてもカッコ良く描いてほしい。
最後の試合になりそうだから。
0219作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bfa-O7vp [182.20.48.157])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:52:45.28ID:SqSgwmDQ0
ルナイト戦でも触れられてたけどウルフマンは結局のところ超人レスリングは本職じゃないからなぁ
それでも仲間の想いを背負って転ばされてからの大逆転を見せてくれたけどキャラクターとしての美味しい部分は使いきった形だよね
0227作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-0E9p [175.177.44.166])
垢版 |
2021/08/14(土) 23:30:54.42ID:cawDMov40
次の人気投票でジェロ、ネプ、アシュラは順位が上がるのかな、意外とサンちゃんがアップとか
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b56-cJil [150.249.183.66])
垢版 |
2021/08/15(日) 00:32:46.86ID:nHRKWPGY0
ウルフはスグルのために命捨てたり結構献身的で不快感は無かったな
ジェロニモはタッグ編での態度が悪すぎて印象が悪くなった
王位編でもスグルを助けて命がけで戦ったのは分かるんだけど
結果惨敗だったからイメージアップとまではいかなかった
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/15(日) 02:17:14.40ID:KSnNGe9A0
>140
とはいってもキャラを有効利用できず慢性的な飼い殺し状態が目立ってる状況では
仮に作者が「安売りしない」のつもりだとしても
実際は通常通りキャラに機会を与えることが上手く回ってないだけに見えてしまうけどな

安売りしないために意図的に出さないとしても8年だし
話の流れからしても切り札ゆえにあえて出し惜しんでるとはほとんどの人は思わない内容だしな

>141
でも休載週のスレだと
かなりズレた意見にもツッコミ入る前に賛同意見がこういう形で入るのも今や仕様みたいなもんだからなあ…

>146
で、それに対する意見もちょっとピントがずれてる上に自分の意見や情報が客観視できてないこんなのだしなあ…

>148
これも良く言われてる意見を切り貼りしてるものの
途中でバランス感覚欠いてる発言者の素が出てしまってるのが二重にかっこわるいし
乖離と剥離間違えてた間抜けな人は少し前のスレだと相応に指摘されて恥かいてたけど
今やそういうツッコミも入らない予定調和だものなあ…

>156
常連には罪はないと思うけど
常連偏重が相当目立ってた始祖編やオメガ編でさえ試合を描いてもらえるキャラに
常連以外の採用はけっこうあったのに対し
プレボで超人募集により読者の関心が高まる状況を作ってる新シリーズは
徹底した常連偏重を意図的にやってるとしか思えないくらい偏り具合が悪化してるからなあ…
そういう意味でのゆでサイドの無能さは相当なものだと思う

でもレオパルドンの件の苦言まではゆでにも理があったものの
その後バレなどに関するゆでの言動や会社の名で法的措置まで持ち出してる話題なのに
それを野放しにしてたりコメントもちゃんとしたものを出せてない会社サイドの様子を見るに
そういう点での感覚の鈍さや無能さは超人募集だけに限ったものでもないんだろうとは思う

まあでもさすがにここまで実情が露呈しててなお状況を変えないというのはないだろうから
姿が分かってるランペイジ・ナチュラル以外の6体(調和含む)のうち1人くらいは非常連の応募キャラを混ぜるんじゃないかねえ

>171
アタルに関してはオメガ編開始前から下手な使い方はできないからいろいろ考えてるというインタビュー記事もあったな
でもシリーズ通しての積み重ねが上手く機能してるおかげで名シリーズになってる始祖編と比べると
シリーズ内の積み重ねや一貫性もいいかげんなオメガ編だけに
アタルだけ凝ってみてもあんま上手くはいかないわな(アタルの出番単品で見てもイマイチだけど)
少なくとも始祖編からの流れで「クソ力」とか「わかりあう」が重要な要素になってくるのは分かり切ってたし
実際アリステラも恨みを捨てて「わかりあう」に目覚めるわけだけど
アタルとの試合でアタルにそういう意識があるかとか、ゆでがアタルをそういう立場で描こうとかいう方向性を
あまり感じないんだよなあ…業火のクソ力に何か新たな解釈を出すわけでもないし
ジャケッツ戦より前にスグルがパイレートを感化してるのに
アタルはクソ力を習得させたいのかされたら困るのかすら態度がブレてたし
シリーズ前からアイデア練ってたとは思えないお粗末さ
(まあブロを選んだのはオメガ編の作劇力ではベストなチョイスだったとは思うけど)
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/15(日) 02:20:44.20ID:KSnNGe9A0
>175
和テイストなら武道を忘れてはいかんだろう

>183
185が言うように唐突に自害でもしたくなるんだろう
8重のリングのひとつ下階、7Fのネプあたりが不利になった時にでも
(そういう感じの安直な旧作オマージュも多くなってる気がする)

>196
他所からの転載だが
>面白ければいいのでは?
>まあ本スレでもすべってるのが多いせいで
>会話ネタ=つまらん人がやること、みたいなイメージになりつつあるのかもしれんが

まあ同じIPが続けてることが多いし、多くはツッコミ待ちレベルですらないすべりっぷりが芸だと開き直ってるんだろうけど

>206,209
煙管のケムリが固形化して相手を束縛したりスケボーのコースになったり…というのは敵キャラ側じゃないと似合わんだろうなあ
つなぎ技程度でも、野生動物の名を冠したちょっとした組み技や打撃があれば新しいファイトを描くために間口ひろげるとっかかりにはなるかもな

>210
具体的な予想材料が多ければ予想の話題がひろがるし盛り上がるだろうけど
現状だと新キャラ側が未知数すぎる(上に既出キャラも魅力なさすぎるせいかランペイジやナチュラルが
対戦予想の話題に上ることも少ない)から、長い休載に見合うような話題喚起力はないんだよなあ…

まだ「選抜される8人は誰か」のほうがはるかに話題として盛り上がってたし

>216
なにげにギャグキャラ時代のテイストをひきずってるスグルのノリにみごとに呼吸が合ってるのは
なかなかの名コンビだったと思う
相撲での真剣勝負でセコいこと(マワシからカワイイのが)してたりもするんだよな

>229
アリダンゴ作戦があるとはいえ巨大な超人が流せるのにパンツは詰まる程度のベンキ流しだけどな
0239作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-sbZG [60.83.98.158])
垢版 |
2021/08/15(日) 04:10:25.63ID:r6mEr4mM0
ジェロニモが8人に選ばれたのは良いけど、マジでテリーマンと以前のタッグ経験不足を補完してほしかった
途中まではテリーマンとツープラトンとか見せてたけど、後半は足引っ張ってばっかりだったからな
まあ二世の究極タッグじゃ、ブロッケンJrとのタッグマッチで良い所を少しは見せたけどまた負けたし
0240作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b44-/0jo [112.70.165.60])
垢版 |
2021/08/15(日) 05:07:01.09ID:25ViV/ej0
アシュラマンとサンシャイン
ロビンとウォーズマン
タッグ来ると期待してるけどあるかなぁ。

あと、遂にゼブラとマリポーサチームメンバー出なかったのは衝撃。
見たかった。残念。
何故にこの2チームはスルーされたのか。
0242作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Slr7 [219.164.98.220])
垢版 |
2021/08/15(日) 05:41:07.27ID:90XrewHY0
調和はサタン様をそそのかすような奴だし、
天界入りなんて許す気さらさら無くて、
いざとなったら塔を崩すとか凄い卑怯なことしてくると思う。
0248作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f75-Vg+4 [115.163.202.23])
垢版 |
2021/08/15(日) 09:17:56.64ID:dw3kWk/d0
相手が主人公とはいえ、ホームで負けちゃった時点でな
あとから友情キャラ扱いにしたのは相撲関係者への忖度なんかな
0251作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-aBRF [1.75.213.93])
垢版 |
2021/08/15(日) 09:50:38.41ID:qh1N5gBud
二世で良かったのはリボーンアシュラマン

あとは別に
0252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b2c-c/kx [114.150.218.0])
垢版 |
2021/08/15(日) 10:12:25.23ID:+d0Ip3Ox0
>>249
いや、ビッグファイトはエントリー自体は自由だったはず
委員長が各国の注目超人を尋ねられて、日本枠ではスグルでなくウルフに注目してると答えていた

実際に予選には各国で何人もの超人が出場してて、スタジアムの観客席に国ごとに分けられていた
その予選の第一競技ふるい落とし(文字通り)で首だけギリギリ残ったスグルを、委員長が嫌そうだけど仕方なく合格判定したということはあった
0256作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.221.26])
垢版 |
2021/08/15(日) 10:42:59.53ID:9We1isUta
>>252
最初の予選参加者は10万人
米国からもテリーとペンタが出てたし、
ドイツはブロと同じ軍服キャラが軍団で出てたよな
0261作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.221.26])
垢版 |
2021/08/15(日) 11:31:36.11ID:9We1isUta
>>257
ロビン「……(無言で 睨みつける)」
スペシ「……あ、ああ……」
(力無く崩れ落ち、失神)
テリー「(謎モニター越しに)アレは超人五輪決勝前、
巨大化して暴走した動物園の動物たちを
無キズで無力化した、眼力!」

スグル「説明セリフ乙」
0264作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.221.26])
垢版 |
2021/08/15(日) 12:15:28.05ID:9We1isUta
>>262
ネタフリされとんのじゃ
しゃーないやんけ
0270作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.220.19])
垢版 |
2021/08/15(日) 13:02:03.18ID:Rt4kfYGya
>>262
まあ、会話ネタは もう書かん
安心せえや
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-O0dC [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/15(日) 14:22:39.00ID:8h8J50z20
次の超神早よ見たいぜ!
地球の超人はパッとしない8人だからせめて敵側のキャラに期待やな。ゴッド〇〇〇〇やら、ペル〇〇〇〇〇やら、フク〇〇〇〇やらが採用か
0282作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.220.19])
垢版 |
2021/08/15(日) 14:41:44.91ID:Rt4kfYGya
>>279
ありがとさん!
0295作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-jBWP [103.118.94.12])
垢版 |
2021/08/15(日) 15:48:00.44ID:UUpjghR70
>>285
作劇としては攻略を軸に展開しやすいからね
超神はそういう部分も決定的に欠けてる
攻略らしい攻略といえばバイコーンが一番明確と言えなくもないがアレはなぁ・・・

攻略という点でも始祖は昔とはまた違った目先で渋い所突いたもんだと思う
前半ならスグル後半ならストーリー的にも昇華してトリを飾った悪魔将軍が端的だな
0296作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-E+tG [106.154.2.190])
垢版 |
2021/08/15(日) 15:51:05.10ID:LQP5Fh/Ia
闘将バレまだぁ??
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb89-MFFZ [106.73.25.33])
垢版 |
2021/08/15(日) 16:11:26.19ID:qyV/eYld0
あと10時間の御辛抱
0303作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.220.19])
垢版 |
2021/08/15(日) 16:58:56.48ID:Rt4kfYGya
>>278
ペンタはウォーズに負けたから
B・Hはスグルに負けたから
単純に過去の戦績による評価
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-O0dC [133.206.0.160])
垢版 |
2021/08/15(日) 17:54:04.73ID:kwrhXBXH0
>>303
負け方がね。どっちも善戦はしたけどペンタは羽千切られて頭から下半身まで刻まれて🦵BHは屁で…
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/15(日) 18:11:36.46ID:KSnNGe9A0
>239
タッグ編の友情描写の極致として
主人公のチーム・マシンガンズはただ今までの惰性でエントリーするのではなく
エントリー時には別チームというところから始めて
シリーズ内で改めて相手を認め合って選ぶという過程を踏んだわけだけど
ニューマシンガンズのジェロは「テリーがパートナー選びを間違っていた」と実感するための
駄目な引き立て役を割り当てられてしまってるからなあ…
話の都合とはいえかなり気の毒な役回り

経験不足ゆえの未熟さは黄金のマスク編でもあったけど
当時は先輩超人を差し置いてリサイクルゾーン用のロープを用意し人数まで決めて仕切るとか
崩れるリングを支えるとか、指示されなくても状況見て動く判断力や行動力はかなりのものがあった
それがあんな指示待ち無能になってしまってるのは
むしろテリーとのニューマシンガンズとしての特訓の中でスポイルされてしまったと考えた方が自然なくらい

始祖編のキャラ解釈の丁寧さ、旧作の良さや疑問点を掘り下げて上手く本編に利用するアレンジ力なら
そこらのジェロの無能さも(ここに挙げたようにテリーのせいにするかどうかは知らんが)上手くフォローできただろうけど
オメガ編以降はそういった部分も雑だからなあ…

始祖編序盤は2世までで目立ってた「テリーは奥ゆかしいキャラ」という点ではなく
もっと粗削りで感情的な魅力をちゃんと掬い上げたこともあって
わずかな話数で究極タッグのマイナスの信頼を払拭する信頼感を取り戻せたわけだけど
(でもテリーに関してはジャスティス戦や究極タッグは奥ゆかしさは強調してないもののちょっと違う)

ジェロに関しても必要以上に後輩キャラの定型にあてはめてると
今までの不評を覆すほどの描き方は無理なんじゃないかな
別に後輩キャラを否定する必要はないけど黄金のマスク編のジェロニモの良さなんかは
ゆで(&担当)はちゃんと捉えなおしておく必要はあるだろうね

>240
マイティハーキュリーズが最高タッグ扱いだったせいで
敵サイドに注目した場合今後タッグマッチをやってもなあ…というマイナス要素があるにもかかわらず
・今の調子で8試合されてもなあ…
・8人の中で面白そうなタッグチームが何通りも考えられる
などの理由で
ゆでは作中でこの8人で一度もタッグについて匂わせてないのに
予想や妄想の大部分がタッグ(それも1組だけにとどまらず)に傾いてるよなあ…
まあ一番の要因はこのシリーズ以前から本編に逆輸入してほしいという声の多かった「タワーオブバベル」に
ちょうどネタ的にもメンバー的にもうってつけだったからだろうけど

>243
超人になったことでその要素が失われてそれに代わる良さを提示出来てないというのもたしかにあるな
(これも上手くやれば「超人になって日が浅いからこそ、より超人らしくあろうとする」みたいなキャラ付けだって
できてたはずだがニューマシンガンズのダシに使っただけだったからなあ…)

他に黄金のマスク編ジェロにあってそれ以降にない要素で大事なのは
黄金のマスク編では正義超人たちにとってジェロは未知のキャラ(超人であるかどうかも知らない)
という位置づけだったせいで、観戦キャラどうしであれこれ憶測の会話が成り立ったという
特殊な事情もあるな
これも既存キャラでも付き合いの長い仲間が知らない新事実とかはあるわけで
(ブロが元人間というのはラーメンしか知らなかった)やりようでどうとでもなるだろうけど
今更その見せ方でいくのもちょっと違うだろうしな
0311作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/15(日) 18:12:02.30ID:KSnNGe9A0
>249
そもそも超人オリンピック自体が2世含めて作中で3回しかない上に
ビッグファイトやレザレクションは通常開催とは違う形
(ビッグファイトはスグルが遅刻でベルト防衛できなかったので代替のチャンピオン決めの臨時大会
レザレクションは数十年途絶えてた大会の復刻)
しかも第20回はスグルのエントリーの仕方からすると国内予選はなかったっぽいけど
喧嘩男についての回想や若大将編(どっちもイギリスだ)は国内予選があるなど
設定も時期によって違うからなあ…

>255
絶対的な数値判断なら似たような体型しか残らないはずだが
オイルマンなんかも最終予選まで残ってる(=当然第一予選は通過できてる)わけで
その超人にとってのベストに近い体形を謎の技術力で判定して伸縮するネットなのかもな
物体転送機能まであるモニターやふるいを振る巨大手など謎の技術料があるあの世界ならさほど不自然でもない

>262,267
問題は会話ネタそのものじゃなく
「会話ネタの大部分がサムいものばかりなせいで、会話ネタ=センスがない・迷惑行為」という認識が
広がってしまってることだろう

258にしても元ネタが想起できるという前提があって初めて面白さが伝わるわけだけど
今では元ネタが秀逸でさえ良さが大幅に割り引かれてしまうスレ状況になってる
(まあこういうのも今の肉スレクオリティなんだからある意味仕方ないけど)

>281
最近の採用キャラの中から挙げてるんだろうけど(ブロディに関しては変にプッシュしてる人が前からいるし)

ランペイジとバイコーンで図鑑の設定に縛られる必要がないこともはっきりしてるから
あえて今の時代にゴッドシーサーとか出して話題性稼ぐというのもなくはないかな
(ただゴッドシーサーだと迫力ないなどそのままでは超神向きじゃなさそうだが)

>285,295
その勝ち筋がかなり特徴的でも
対戦相手がそれを重点的に攻略しないという間抜けさもこの漫画では多いからなあ…
あれだけ状況を覆す決定力があってある意味チート臭い無粋さのあるアリステラの巨大手を
フェニは自慢の頭脳で攻略する気配もなかったし
このシリーズの試合の中でも特に不評だったナチュラルの仮面ギミックも
あれだけ対策なしの無警戒な戦い方してしまうサムソン
(まあアシュラ次第では「あえて攻略せず仮面ギミックのいろんな面を引き出しいてアシュラに見せた」などの
言い訳は可能だろうけど、だったらあの試合中にある程度伝わるようにしておかないと
サムソンやナチュラルが必要以上に印象悪くなってしまってる)

かといえばアシュラの顔や腕なんかは攻防の焦点にしやすいのか
よく潰されたりもがれたりするけどそこらの差も極端なんだよな…

>289
残ったどころか
ビッグファイト当時にはなかった設定なのに
後発の版ではビッグファイト当時の必殺技に上書きされてるからなあ…(決勝前のトーナメント表)

>309
間違えて地獄のキャンバスでBHを出してしまわないあたりは
ゆで(もしくは当時の担当)は意外としっかりしている
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-pBez [219.126.93.194])
垢版 |
2021/08/15(日) 18:44:01.17ID:SdQ7Hy180
休載期間が長く感じたぜ
更新神にはずいぶん待たされたぜ
0315作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.220.19])
垢版 |
2021/08/15(日) 18:53:36.11ID:Rt4kfYGya
>>312
今夜も更新は無いぞ
もしかして間違えてないか?
0317作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.220.19])
垢版 |
2021/08/15(日) 19:09:42.23ID:Rt4kfYGya
>>316
では聞かせてもらおう
アンタの超人攻略作戦を
0319作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-YuzE [133.106.68.15])
垢版 |
2021/08/15(日) 19:26:21.42ID:apko1ILHM
将軍→地獄の9所封じやダイヤモンドの汗で固めて砕く等○
銀→得意の打撃も無意味で為す術無し●
サイコ→マグネットパワー○
ジャスティス→弱点を見抜いて徹底的に痛めつけるスタイルで○
ミラージュ→姿鏡体殺封じで○
アビスマン→正面突破じゃ相性悪すぎ負け●
ガンマン→真眼でキーパーツを見抜ける。砂の変身も解除して○
ペイン→関節技でじわじわ「ギ、ギブアッ…」○
カラスマン→千日手模様で意地の回避vs砂の変身の体力勝負はやや不利か●
シング→いい奴すぎて悲しい負け●
0323作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.220.19])
垢版 |
2021/08/15(日) 19:44:56.41ID:Rt4kfYGya
>>319
銀マンの負けが意外過ぎるやんけw
0337作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-E+tG [106.154.2.52])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:32:04.07ID:QjUf9wsLa
>>307
転売ヤーが買い占めそうだな
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb89-MFFZ [106.73.25.33])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:33:09.93ID:qyV/eYld0
ネップ・ザ・武道がいないと迫力に欠けるわ
0340作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b2c-tH/F [180.60.23.133])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:35:40.28ID:Z68fP+Nj0
>>123
一昔前どっかの会社がフィギュア販売した時に黒人の筋肉を再現して造ったって言ってたけどアレは造った会社の勘違いだったのか
0344作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-wRpi [49.98.141.207])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:31:05.24ID:NZpfd+aJd
サンシャインの相手、どんな超神かな?
シングマンみたいな巨漢タイプは、相性がよくなくて試合がつまらなかったからね
普通の人間タイプの方が楽しいかも
そういう体型の相性はあるよな
0346作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-aVtx [60.132.83.157])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:42:39.68ID:bBEJ9LA60
今日もこの休載の神が力を貸すぜーっ
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-0E9p [175.177.44.172])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:54:03.45ID:5rqQPUuz0
休載が多いと作者の体調が良いのか悪いのか分からなくなるな、大丈夫なのか
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbeb-aBRF [218.227.75.135])
垢版 |
2021/08/16(月) 00:15:38.99ID:+DCdAbXp0
嘘バレの神はいませんか?
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fca-hfrs [211.1.223.19])
垢版 |
2021/08/16(月) 00:18:50.22ID:RINo5vdI0
>>343
遠征編やたら再評価されてるけど少なくとも絵柄の点ではあれ苦手
キン肉マンにそれまであった太陽のような明るさが無くなって陰気になってるし
まだ若いのに無理に渋いアダルトな雰囲気を出そうとしてスベってるというか
7人の悪魔超人編頃にはまた熱い少年漫画の絵柄を取り戻してくれて本当に安心したわ
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/16(月) 00:24:53.65ID:kIopxuGa0
>>329
寧ろストック貯めとける漫画家さんが凄すぎるんであって、貯めとけないからダメだとはならないんじゃないかね?
0369作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b67-fISY [202.227.108.175])
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:58.46ID:g3IXjyqQ0
ゲマの声も中尾隆聖になったから
サイコマンも中尾隆聖かな?
0372作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/16(月) 01:08:02.10ID:LOCDyRtx0
>314,321
旧作の頃は画風にメリハリがきいてたこともあって
そういった体格の描き分けなんかもさりげなく上手かったけど
闘将後半とか旧作も王位あたりだとそういったこだわりが見られなくなってくるな

>331
蛾蛇虫の話のときは意図的に「太っているラーメンマン」として描いてるからだろう
そういう描き分けがちゃんとはっきり伝わる当時の方が漫画の絵としてはレベルは高い気がするな
今は仕上がりは綺麗だけど伝えるべきことが伝えきれてないことが増えてるし
もちろんサイズだけじゃない肉付きなどの体格差なんかも
当時より描写精度挙がってるにも関わらず表現できなくなってるし

>334
旧作の説明だと
太陽光線にも含まれてる超人に有害な成分がカピラリア七光線で
レインボーシャワーは「太陽光からカピラリア七光線を抽出」して「熱線に変えて照射」したもの
ただしゆでがその設定を覚えてるかどうかは微妙

本来は鉄柱が溶けてしまったのは
「実はあの鉄柱は超人だった」みたいなネタにされてるけど
当時の設定では「熱線として照射されてるから」
ただ、鉄柱溶かすレベルの熱な人間ボディにもかなりのダメージを与えることになるが
話の都合でなかったことになってる

>338
しかもゆで設定の場合、光線が毒素を発生させるわけではなく
「光線に毒素が含まれている」というゆで物理学だからなあ…
しかも旧作のみの設定かと思えば新シリーズでもその設定のままだったことが分かった

>343
デブとは少し違うかな
夢タッグの頃なんか顕著だけど腕や胸に風船を詰め込んでるようだと揶揄されるような
パンパンの肉体を描いてた(でも作中ではそれが普通で、違和感をあまり感じさせなかったのは
作品に勢いや魅力があったおかげだろうけど)
2世以降はだんだんまともな肉付きに近づけたり、筋肉盛るときも(作画ゆでが解剖学まで勉強したらしいが)
リアル重視にするようにしてるっぽいな
コンビニ版の描きおろし表紙で2世以降の画風でスグルを描くとずいぶん貧相に見えてしまうくらい
画風に落差がある

>347
そもそも今回はゆでの体調とか全然関係なくて
雑誌自体の休刊と、月1ペースで固定化した休載とが続いてしまうせいで休載が長いだけ
(その雑誌のペースに合わせて読み切りの仕事をやりくりしたんだろう)

まあでもプレボ掲載が再開されたときには
「これで今まで多かった不定期休載が減るだろう」というのが
ここの住人が考える数少ない雑誌掲載の数少ないメリットだったのに
結局雑誌掲載になっても依然同様の不定期休載は続いたし
それをしばらくして月1ペースで固定するようになったものの
今回みたいに雑誌の休載と定期の休みが続いてるように
固定化したことの融通の利かなさというマイナス面ばかり目立ってるかな
ウェブ連載なら雑誌の休刊にも影響されはしなかったわけだしな

変化あるたびに利点より欠点の方を目立たせてしまうのは今の制作サイドの無能さなんだろうと思う
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/16(月) 01:12:59.02ID:LOCDyRtx0
>364
アメリカ編当時に悩んだというより、アメリカ編で人気順位が悲惨なことになった結果悩んだってところだろう
アメリカ編当時は担当も含め趣味に走った(読者がおいてきぼりになってるかどうか気にせず)わけだから

>365
サブタイトルやアオリ(時には前回のあらすじなども)は内容に合ってなかったりいい加減なこと言ってることが多い
昔のジャンプの予告は大嘘だったりすることもけっこうあったけど
そういうズレ方とは違って、担当が作品の設定や本編のノリを分かってないかのようなズレ方もけっこうある

それに加えて現状だと作者がキャラをどういう位置づけで描いててどう見せたいかが
上手く伝えきれてないことも多そうだしな…ヨイショ描写が多いわりに中身が伴ってないアタルとか

>370
コロナで事情が変わったかもしれんが
作画ゆでは2世の頃にはかなり健康的で安定した働き方するように切り替えてるようだし
アシの福利厚生にも早い時期から気を使って作画体制づくりを整えてたんじゃないかな
0381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/16(月) 02:02:42.79ID:LOCDyRtx0
チヤホヤは実はけっこう大事な要素だと思う
原作ゆでの場合そこでプライド傷つけられると吉野家騒動みたいなことになるから

金は旧作分はミニ漫画を描いてた諸葛「孔明」くん関連に流れたのかもしれんが
集英社に復帰した2世以降は漫画以外の収入源(コラボやグッズなどライツ関連)はすでにしっかり確保してそうだから
金に追われて執筆というのはなさそう
0386作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-hfrs [133.106.81.210])
垢版 |
2021/08/16(月) 02:53:08.85ID:KID/acXgM
>>373
自分ら後から入った世代だから当時を知らんはずなのに
「趣味に走った」「読者が置いてけぼり」っての何か既視感あるなぁと思ったら
それまんま2世の究極タッグ編じゃないか…
悩んだのにも関わらず遠征編の過ちを再び繰り返したってわけ?
今の超神編はあの頃のゆでと違うと思ってるけど
なんだか不安になってきた
0390作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 05:53:04.36ID:XiAVqChia
>>385
あの時は、初めて関節技を掛けられた事で
テンパって、自分が砂化できる事を忘れたんだとw
そういうメンタルの弱さがあると
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-cJil [126.80.188.117])
垢版 |
2021/08/16(月) 05:56:49.52ID:yaYZaqXu0
>>373>>386
アメリカ編は当時の読者層(小学生)と合わなかったんだと思うから
究極タッグと同列にするのは違うと思うな

上にも書かれてるけど、アメリカ編は再評価する意見もあるように
作画はあしたのジョーのような劇画タッチで作劇も子供にはわかりにくい団体の派閥争いだったし
オッサンになってじっくり読み直すとわりと面白いという感想もあるわけだけど
究極タッグは何年経っても何歳が読んでも面白く思えない
0394作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 06:02:45.32ID:XiAVqChia
>>365
個人的には「司令塔」の方が シックリ来るな
0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-pBez [219.126.93.194])
垢版 |
2021/08/16(月) 06:25:20.76ID:j18VUhov0
今週も休載かよ
ぶざくんなゆで
0399作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 06:28:16.59ID:XiAVqChia
>>392
子供には 大人っぽい物に憧れる一面も あるから、
米国遠征編のアダルトな雰囲気が気に入って
当時から好きなシリーズだったよ
何より、
スグルが ガチで強くなった転機のシリーズだし

同じ頃、世界観やストーリーに 大人っぽさを感じて
ガンダム(闘将じゃない方)も見る様になった

まあ、あくまで ガキから見た「大人っぽさ」に
過ぎない訳だがw
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b98-p0wA [120.50.192.54])
垢版 |
2021/08/16(月) 06:36:45.00ID:nJzRZjev0
2世こそアメリカ編みたいな展開にしても良かったと思うな。折角青年誌に載ってたのだし
デーモンプラントとか如何にもどこぞのプロレス団体みたいな雰囲気だしな
ヘラクレスファクトリー・デーモンプラント・そしてもう一個ぐらい勢力を出して
勢力争いみたいな事をすれば面白く回ったんじゃないかな
0401作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 07:29:35.06ID:XiAVqChia
>>400
悪いとは言わないけど、第3勢力を差別化するのが
難しそうだな
0402作者の都合により名無しです (ドコグロ MM0f-06lU [122.135.187.134])
垢版 |
2021/08/16(月) 08:28:32.17ID:my/Ik4uyM
三人ずつバラけさせた後に、フェニックスチームのメンバーだけ戦ってバベルの塔に移ったのは完全にシナリオの迷走だよな。。
0405作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6d-pBez [49.251.43.132])
垢版 |
2021/08/16(月) 08:46:40.59ID:GBtOLV7c0
二週間の連載休みは辛いね
早く続きを見たい
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b71-wRpi [180.29.69.128])
垢版 |
2021/08/16(月) 09:09:24.42ID:L8BmAwTV0
まあ、テコ入れだろうね
八人の超神に対して、超人の数が多すぎるという
矛盾もあったし

でも良い感じで、新たな舞台設定がやれたよ
あとはこのシリーズを盛り上げるためには
魅力的な超神を出すだけ
見た目じゃなく、試合内容で魅了するような
敵を出さないと
これまでの超神の戦い方、皆なしょぼすぎるもんな
0411作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb1f-MLej [124.101.29.23])
垢版 |
2021/08/16(月) 09:19:22.03ID:XUEBeahh0
人数多いからか知らんがまだ戦える超人にフォロー欲しいな
マリポとゼブラはどうなんだろ?忘れて放置してるのか出してないだけなのか
しかしウルフは作者が完全に忘れてると思うわ
あれだけ大口を叩く昔のウルフが戻ってきた感じでルナイト戦はよかったのに今の状況でダンマリはありえん・・
0412作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-MFFZ [60.66.229.125])
垢版 |
2021/08/16(月) 09:30:33.86ID:sCcPsZnz0
どうせ勝敗の決め手はボワ〜次第な描写になりそう
オメガ編はとくにそれが毎試合あるからな
まぁそれを見せないと超人の進化を示す証にならないのもあるけど
ボワ〜は一時の感情の高まりの力でしかまだないんだから
常にボワ〜描写しないでもその力を発揮させる展開あればだな
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/16(月) 09:43:06.01ID:kIopxuGa0
>>409
つか個人的にはいうほどショボいと思わないけどね
0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bc1-YonK [222.5.46.173])
垢版 |
2021/08/16(月) 10:00:15.53ID:LdB5ZhGz0
ツノキバツメみたいな地味なギミックでもつまらないしペンタゴンやVTRみたいな反則ギミックだとしらけるんだよな

超神編の試合はテンポは良いけどまだ名勝負と言える試合は無いかなぁ。全部「これで終わり?」みたいな試合だわ
0423作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-jBWP [103.118.94.12])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:33:09.71ID:Y7bAiv920
>>411
こういうの創造性退化するだけだからいらんわ
懐古主義者は楽しいんだろうけど中立視点だと素直に内容で勝負して欲しい

>>415
VTR名勝負って器にはなり得ないけど攻略を軸にしたバトルとしてはテンプレ通りで悪くないけどな
ああいう初見殺しのイロモノを上手く捌けるセンスこそスグルの強さの根拠じゃね?
マンリキ戦のスグルがある意味一番強いと思う
0426作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b15-5/Wf [118.19.240.216])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:58.51ID:DnUOzqsz0
自分よく分かってないんだけどスグル達はまた超神と闘うの?神の弟子達とかじゃなくて?
0427作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b15-5/Wf [118.19.240.216])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:58.77ID:DnUOzqsz0
自分よく分かってないんだけどスグル達はまた超神と闘うの?神の弟子達とかじゃなくて?
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b67-fISY [202.227.108.175])
垢版 |
2021/08/16(月) 12:10:01.58ID:g3IXjyqQ0
ウォーズマンの新技見たい。
ロシアらしくサンボやコマンドサンボの技が見たい。
映画マトリクスみたいに、技をインストールすれば使える様になるんだろうか?
0441作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 15:14:25.16ID:XiAVqChia
>>397
ロビン戦法No.13
敵を撹乱するには、まず味方から!
0444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-Gp0o [182.164.44.77])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:27:33.63ID:qVkG9cLP0
バラスペシャルの上下逆転で相手の脳天をポストに激突させるパロップでいいよ
0445作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:33:23.02ID:XiAVqChia
>>428
ウォーズにも落下技が欲しいな
空中でパロスペシャルを掛け、
ナパーム·ストレッチの様に タテ回転しながら落下、
相手の顔面をマットに メリ込ませ、
同時に両腕を ヘシ折ればいい
0446作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-YuzE [133.106.85.113])
垢版 |
2021/08/16(月) 16:34:44.03ID:YlwCjFVrM
・ロビンの持つテクニックは全て使えます
・パロスペは敵のパワーを吸収&脱出不可能のチート技です
・キン肉マンの仲間で一番最初にクソ力に目覚めました
・超人では不可能なコンピューターの演算による計算力があります
・しかも老化による衰えがありません

こいつが強キャラ扱いされない理由
0450作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6d-O0dC [116.220.208.178])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:11:30.65ID:wIndFn7V0
牛もウォーズも正義超人のくくりだと迫力が失われる感あるんだよな
ベアークローとかクリーンファイトの対極のもんだし
0452作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-O0dC [49.106.188.247])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:53:21.26ID:4twR1GkwF
来週いよいよ新超神登場ですか?何ヶ月ぶりの新キャラだろうか?そろそろ絶望的になる位の強キャラだしてーや!神感がまるでゼロだから今のところ…今までの応募超人の中に良さそうなん結構いますやん
0454作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-jBWP [60.145.128.215])
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:09.21ID:ixmkBH/t0
「あまりに強く設定しすぎてどうやって倒すのか考え付かずに困った」
悪魔将軍のときのゆでのコメントだが、確か荒木もキング・クリムゾンのときにこんなこと言ってた気がする

作者が「やりすぎた」って思うくらいのボスが丁度いいのかもしれない
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:02:17.03ID:kIopxuGa0
>>431
今はお盆休みなんだよ、部屋から一歩も外に出ないからわからないんだろうけど…
0456作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f29-0cdJ [123.48.74.32])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:08:06.96ID:Vy0n25hF0
今のシリーズは2回路線変更があった?
1つ目が敵がサタンから超神へ
2つ目がバベルの塔編突入

前のシリーズは全く路線変更なしで全て初めに決めていた通り?
超人墓場突入やネメシスの登場も初めから決めていたのだろうか
ネメシスって初め見た時S武道もどきとしか思わなかった
あのキャラの応募は前のシリーズが始まる前だったのだろうか
ネメシスはキン肉マンに「初対面じゃない」みたいなこと言ってたのに
どこで会ったのかは明らかにされなかった
これは何か路線変更があったのだろうか
0457作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.30])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:10:28.35ID:XiAVqChia
>>446
「こ、こわい……」「アワワ……」「ウギャア!」の
迷セリフ
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ df94-sbZG [133.130.224.242])
垢版 |
2021/08/16(月) 21:44:56.33ID:N/Pyo0Jx0
自作超人を送ってる人は多いと思うが、技のネタと、何よりストーリーを作ってゆでた先生に
送ってあげようぜ!
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bfa-O7vp [182.20.48.157])
垢版 |
2021/08/16(月) 22:37:22.82ID:SP1T7S1X0
個人的な意見だがスグルと一番似てるジャンプ作品主人公は家庭教師ヒットマンREBORN!のツナだと思う
どれだけ強くなっても自身を過小評価し続けてそれでも守るべき者の為なら襲い来る脅威に対して命を燃やして眉間に皺を寄せながら祈るように拳を振るう所とか
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Slr7 [219.164.98.220])
垢版 |
2021/08/16(月) 23:09:37.19ID:XVLR1pxv0
ウォーズマンってモノアイだからマスクも一つ目で良いだろ。
0483作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-XMim [49.96.232.186])
垢版 |
2021/08/16(月) 23:44:41.87ID:qVHyi2sBd
ロビンがグランドキャニオンの峡谷に落ち、2度とリングに立てない体になってから

●アトランティス
○ジャンクマン
○宇宙一凶悪コンビ
●ヘル・ミッショネルズ
○鬼哭愚連隊
●世界五大厄
○キン肉マン・マリポーサ
○パルテノン
△マンモスマン
●ネメシス

ウルフのケガ並に重傷だったようだな…
0485作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-XMim [49.96.232.186])
垢版 |
2021/08/17(火) 00:00:13.82ID:in2RAC60d
善戦超人ブロッケンJrは善戦どころではなかった

○宇宙野武士
○ウォッチマン
●ラーメンマン
○?ミスター・カーメン
○ザ・ニンジャ
●2000万パワーズ(乱入コンビ)
●世界五大厄
△プリズマン
○クラッシュマン
●サイコマン
○オメガ・グロリアス

無料大数軍編以前でも勝率5割、普通に戦力
0486作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-XMim [49.96.232.186])
垢版 |
2021/08/17(火) 00:06:00.16ID:in2RAC60d
正義超人新主将ウォーズマンの戦績とは

○ティーパックマン
○ペンタゴン
○ラーメンマン
●キン肉マン
●バッファローマン
○宇宙一凶悪コンビ
●ヘル・ミッショネルズ
○ザ・マンリキ
●モーターマン
●?マンモスマン
○ポーラマン

VS正義超人を除くと2勝4敗、ロビンはようもこんな超人に未来を託したものだ
0492作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdf-NTPF [118.243.121.76])
垢版 |
2021/08/17(火) 00:42:40.38ID:O6vjKuj70
ロボ超人は老化しないから
この先長く活躍してくれる事を期待してリーダーに任命するのはわかる

生身の超人は
数千年も生きてきたスプリングマンやベンキマンですら
二世までの数十年で急激に老け込んだりポックリ逝ったりするからね
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:40:55.82ID:MkcmmvCF0
>>459
まあ自分のこのコメに関してはゆで先生擁護はその通りだけどね

これがゆで先生が意味も理由もなく連載落としたとかなら叩かれても仕方ないけど、あらかじめの予定として告知もされてるお盆の休載を罵るほうがそもそも筋違い、間違ってるんじゃないの?

てか情けないって煽ってるけど君の反論のが情けないよ、正しい云々以前のレベルでね
0503作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-wRpi [1.66.103.177])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:58:11.88ID:haEVou/ed
次回のラストには、七体目の超神が登場する
くらいまで話を進めてけれ
0504作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-aBRF [49.106.187.52])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:17:36.42ID:Yx7o6aM9F
コンビニでラーメンマン読んできたが酸辣おまえそれでええんか...って感想だわ
0510作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-O0dC [49.106.187.9])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:43:37.06ID:yG5itS1+F
さぁいよいよ来週は3週間振りの更新やな!
新たな展開、新たな超神に期待してますよ!
金銀兄弟やジャス並の強豪超神を8人勢揃いで見せてくださいよ!そうしたらワクワクが止まらんだろうな!今週の採用超人の中に良いキャラ居たから何人か選ばれるかな?誰だろう、凄く興味津々ですわ!コーカサスやバイコーンは今週の採用超人からの採用だから、可能性大
0518作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.210])
垢版 |
2021/08/17(火) 13:56:47.71ID:m9MpEuAxa
>>496
ピースを体内に入れた際の 副反応wについては
プリズマンも完全に把握は してなかったから、
とりあえず安全そうなジェロで試した

で、一々そんな配慮をしないwマンモスが いきなり
通常超人ロビンにも用いたら、案外平気だった
そんなところか
0520作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.210])
垢版 |
2021/08/17(火) 14:07:35.29ID:m9MpEuAxa
>>510
テンション高過ぎやろ
集英社の回しモンかw (エエんやで)
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-jBWP [103.118.94.12])
垢版 |
2021/08/17(火) 14:10:21.71ID:KNghrFI10
>>502
キミの言ってる事は正しいんだよね今はお盆休みなんだよ
正しいからって>>431を字義通り捉えて>>455こんな煽りで返すのが情けないなぁと

日頃から内容詰めずにタラタラ続けて休載も多目となりゃあ
ここぞとばかり>>431みたいな皮肉言う奴もそりゃあいるだろうよ
自分もわざわざ言わんけど>>431は模範的、というより見え見えな皮肉だと思う
0526作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-O0dC [49.106.193.172])
垢版 |
2021/08/17(火) 15:10:39.78ID:wTDhq++lF
>>520
回しモンちゃうわ(^-^)
おみゃーさんも楽しみにしちょんやろ?新超神の登場を
0529作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.210])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:05:27.81ID:m9MpEuAxa
>>528
パンダマンなら「闘将!!」に 出ても違和感は無いなw
0530作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.210])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:27:43.59ID:m9MpEuAxa
>>526
まあなw
せめて新超神が3人くらいまとめて
顔出ししてくれたら、次回も盛り上がるんやがのう
あと、シルエットで見る限り、
調和の正体は「ヘルモーズ」としか思えへんワイ
0532作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-O0dC [49.106.188.179])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:38:22.95ID:gP5QPl8QF
>>530
オレもヘルモーズか今週の採用超人で採用で掲載されたのやつ(名前は忘れた)だと思っちょる!
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdf-NTPF [118.243.121.76])
垢版 |
2021/08/17(火) 17:35:10.72ID:O6vjKuj70
直近の
ラーメンVSネメシス
テリーVSジャスティスはかなり好きだけどな

ネメシス戦のラーメンはかなり善戦してサブタイも内容も熱かったし(「戦略的勝利」とか言い出すのはどうかと思うけど)

ジャスティス戦も下手にレスリングでジャスティスを打ち負かすよりも超人の可能性を示して試合放棄にもっていくのは説得力あると感じた
始祖自体は必ずしも肉体的闘争で倒さなければならないという相手でもないから、ああいう結末も全然ありだろう

まあ、だからこそこの二人の戦いにはもう満足、お腹一杯になっていて
超神との戦いの8人に選ばれなかったのはホッとしている部分はある
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-NTPF [153.131.99.9])
垢版 |
2021/08/17(火) 17:50:24.20ID:Tq4snkI40
ラーメンマンは頭の傷が何やっても治らないしトラウマにもなってるから、いい加減引退させてやれと思う
テリーマンも義足で頑張ってきたけどそれもジャスティス戦で壊れたし、今の義足は以前のより低性能だしもう引退していいだろう

ラーメンマンの頭の傷やテリーの足はフェイスフラッシュで治らないのかな
0558作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.229.210])
垢版 |
2021/08/17(火) 19:31:52.76ID:m9MpEuAxa
>>550
ロビンが どう頑張っても、
100トン版ガウロンセン·ドロップにしか
ならんやろ……
0560作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-5/Wf [106.130.45.224])
垢版 |
2021/08/17(火) 19:37:40.78ID:gUsLVaxqa
>>131

次のステージもありそうだよね
邪悪5神に選ばれた5人は誰も参加してないしアタルが黙ってたのもマリポーサの動向不明なのもBPが無理言わなかったのも次があると思えば納得できるし
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Lg+k [60.64.22.180])
垢版 |
2021/08/17(火) 19:59:49.01ID:MkcmmvCF0
>>547
足枷というか、確か最初は有り余るパワーを押さえるための物ってギミックだったはずだよ

今はその設定あるのかわからないけど
0570作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-aBRF [1.75.249.194])
垢版 |
2021/08/17(火) 20:31:44.58ID:8gB3b5YXd
すまんなあ
ハングマンも最終選考に残ったんやが俺のミスタースパイスが採用されたみたいやわ

はあ一回くらい採用されてみたいわ
0588作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-K9ny [106.154.2.97])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:16:07.15ID:hTT6+wsma
今週の闘将の立ち読みあるある。

前半で笑い疲れて後半は流し読み

絵柄は当時の全盛期に寄せた感じがして良かったわ。
ゆで先生、単行本化はよ
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdf-NTPF [118.243.121.76])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:19:39.78ID:O6vjKuj70
サタンは一種のエキシビジョンマッチのような形にも感じられる

サタンがシリーズの最後(終盤)にギャフンと言わされるのは様式美みたいな感じだし
ラスボスというかオチ担当みたいな

今回も自分に求められる役割をキッチリ果たして退場したところには
エンタメプロレスラーとしての矜持すら感じた
0591作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6d-pBez [60.60.195.25])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:34:13.65ID:uZLHPb2u0
ゆでたまごも可哀想だよな。
昔はガキ相手に適当なシナリオ書いとけば売れたのに、今や購入層はアラフィフのおっさんだから、キツイキツイ。
0594作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.223.1])
垢版 |
2021/08/17(火) 23:26:42.06ID:2Rks0qMxa
>>569
スグルvsバッファ戦で、バッファが使った技に
「ハングマンズ·ホールド」ってのが あったなあ
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-oUe1 [133.207.15.192])
垢版 |
2021/08/17(火) 23:45:38.54ID:QdqSfUXU0
>>543
まあ、ロビンはメンタルで強さにブレが出るから…

>>547
枷ではないぞ、あの鎧はヒストリーアーマーと言ってダメージの軽減と時間の経過と共にダメージの回復効果があるんだ
ロビンは鎧を装着した防御重視のモードと鎧を脱いだ本気モードと2つの戦闘スタイルを持っているんだよ
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f4c-+5SP [121.80.93.121])
垢版 |
2021/08/18(水) 00:08:24.56ID:bsBvpMi30
さて闘将!!拉麵男の読み切の日だ
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f4c-+5SP [121.80.93.121])
垢版 |
2021/08/18(水) 00:32:39.23ID:bsBvpMi30
よくある普通の読み切りだったな
丁寧に書いてる分、昔のテンポよい狂気さではないけど
修行とか頭は割と感じは出せてたと思う
とくにオチがないのがイマイチ
0610sage (ワッチョイ 9bd2-sbZG [114.154.113.89])
垢版 |
2021/08/18(水) 02:10:16.03ID:9BtJRoGO0
チャーシューメンが出たのは良かったなw生きてたんだw

 そういえば、どっかの格闘大会に出てガンダムにやられてたなw今思い出したw

 あと、カレンダーは酷くて笑ったw懐かしくて良い読み切りだったw
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-oUe1 [133.207.15.192])
垢版 |
2021/08/18(水) 02:40:33.03ID:TywA64L90
>>609
恐らくオリジナルと思い込んでるのは武道に食らわせた手加減バージョンのロビンスペシャル1stの事だな

ネプが本物のロビンスペシャルを試合中にどう知ったのかは定かではないが
多分実力者なら技をどう仕掛けてどう決めるのかをイメージしたら、自然と同じ結論に辿り着くのかも
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Slr7 [219.164.98.220])
垢版 |
2021/08/18(水) 06:15:27.79ID:MHvUrcDX0
キン肉マンに三度挑んで全敗した時にプライドが完全に砕け散ったのに、
ネプチューンマンと再開して昔喧嘩男にバカにされた記憶が蘇って、
再びプライドに火が付いて頭に血が上って惨敗して、
弟子まで殺されたリングの紳士がいたらしい。
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/18(水) 07:55:55.64ID:KTKKGXQn0
>386
既視感と言われてもかなり違うなあ…
すでに392などにも突っ込まれてるけど

というか当時を知ってようが知っていまいが
ハワイアメリカ編と究極タッグでは(読者に支持されない要因も)ずいぶん違うだろうことは
後から読んでもわからんわけでもないだろうに

それに「あの頃」とか言ってるけど究極タッグのあとに比較的好評な始祖編があることなども
分かってないのかねえ…
不安になるならなるで今のシリーズの現状を見て不安というなら分かるものの
不安の根拠も変

>401,403
敵サイドの事情なんかも上手く描けてる始祖編ですら
三つ巴と謳ってるものの実質は完璧vs正悪連合なのを
正悪の差別化をうまく印象付けることでそれっぽくしてるだけだしな
勢力間の利害関係が変化したり離合集散したりというダイナミックな動きは始祖編ですら無い
それにヒール同士ベビー同士の戦いを描くのも苦手で
ヒールvsベビーっぽくなってしまいがちだから
ただ収拾つかなくなるか、いつのまにか一勢力が空気になってるかじゃないかなあ

それを思うと旧作の設定を大胆に無視して残虐・悪魔・完璧をひとまとめに悪行と単純化したのは
無茶ではあるけどゆでの持ち味や限界をよく分かってる慧眼な選択だったな
ゆでの集英社復帰にも一枚噛んでるフリーの超有能編集とやらのセンスだったのかねえ

>409
いや、パーツ奪ったナチュラルがアシュラのリベンジに付き合ってやる必然性がないなど
超神側のパーツ集めだけでは話が動かないのは分かり切ってるわけで
流石に状況を動かして別の対決動機を持ち込むのはテコ入れとかじゃなく最初から織り込み済みだろう

ただ、ここが今のゆで(&担当)の駄目なところだけど
シリーズ開始から今までですでに超神が6体も出番を済ませてるというのに
超神側の内情をほとんど見せないまま、しかも新シリーズでは敵が神ということで
シリーズ開始前からあれだけ反響があったというのに、その新キャラ側を印象付ける演出も
既存キャラのネタ見せ優先で実におろそかにしてしまってる
それだけ新キャラの見せ方がいい加減だから
仮にこの局面からはザ・マン側の思惑を超神側につきつけるというのはシリーズ開始前から
キッチリ構想できてたとしても、実情がいい加減すぎるせいでそう思ってはもらえないとしても仕方ないだろね

しかも意外と反響のあったラーメン&ウォーズの組み合わせなんかも全く無駄になってしまってるわけで
そういうことが積み重なると今のゆで(&担当)の作劇への信頼感はどんどん失われていくことになる
(別にそのタッグを実現させなきゃ支持を失うというわけじゃないけど、「今のゆで&担当だと
期待できそうな面白い組み合わせや絡みがあってもどうせ活かしきれない」という目で
いろんなものが期待混じりに見てもらえなくなる
究極タッグ後半が大きく不評に傾いてしまったのは、先の構想が固まってなくてもとにかく
キン肉バスター破りなど読者の期待や関心をうまくひきつけて盛り上げてナンボな作風なのに
先への期待の水増し効果を失ってしまうとあんなことになってしまう)

>411
心配しなくてもまだオメガ勢力が先の展開で合流してくることは(打ち切りなど不本意な終わり方でもしない限り)
ほぼ確実にあるわけだし、アタルなんかも前シリーズ終盤にもこのシリーズで血盟軍が集まった時にも
超人を代表するかのような決意表明とかをしてるわけだから
これでこのシリーズに何も実績残せてなかったらあまりにまぬけすぎるし
数年先だろうけどまだ残されたキャラに出番の可能性はある
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/18(水) 07:57:06.66ID:KTKKGXQn0
>412
なまじクソ力の定番エフェクトにしてしまったせいで
今後もクソ力を発揮してるならあのエフェクト入れなきゃおかしいことになってしまった
まだ始祖編だとあんま定番化というほどではなかったし使いどころを考えてたり
クソ力っぽくないものにも似たようなエフェクトつけたりと模索してる感じだったが
オメガ編で一見派手で良さげだけど実は大きな負の遺産を確立してしまったなあ…

>413
そうそう、オメガ編あたりから作画ゆでが状況を伝える力もかなり衰えてきてるのに
そこに発光エフェクトまでノルマ化してしまったから余計状況がわかりにくくなる
光りっぱなしのときは「パワーアップ効果」的な盛り上がりはとっくに冷めてても
ただ見にくさだけは残ってしまうし

>416,431
こういうのも単なる情弱が恥をさらしてるだけのパターンもあれば
会話形式すべり芸クンみたいな馬鹿の一つ覚えで面白いと思ってやって裏目に出てるような間抜けなのもけっこうあるからなあ
>455,459,502,521
そもそも拘泥してる部分からして低レベル争いになってしまってるなあ…

>454,460
ハードル上げすぎてもそれをなんとか超えるだけのアドリブ作劇力があるならそうすればいいけど
上手くいかないことの方が多いんじゃないかねえ…
そうでなくても時間超人やマリキータみたいに負けるときまでは話の都合でチート臭い固さ、みたいに
話の都合が透けてしまうような扱いの下手さもチラホラあるし(まあマリキータは負け試合でも硬かった気はするが)

>456
サタンは前のシリーズなのだが…

それに始祖編はそもそも「好評なら3年、不評なら1年で話をたたむ」などと意思表明してて
もしコケても短めに話をまとめる別案を想定しながら話を作ってたんじゃないかな
路線変更というよりはもともと複数路線を考えてたというか

そのこともあってあのシリーズ前半では
序盤にアシュラが調印で、その後も将軍とアシュラ・サンシャインがシルエットで登場してたにもかかわらず
「このシリーズで悪魔騎士は(試合要員として)登場するだろうか」というのも
けっこう議論の対象になってたくらいだし

>456
「たすけてくれー たすけてくれー」

>468
ゆでは採用されやすい超人募集の応募のコツとして、そういうのは要らんと明言してる
(まあそのキャラらしい技アイデアくらいはいいんだろうけど)
まあ読者おたよりにあった「スグルの兄」設定がその後ソルジャーに使われてるなど
ストーリー要素を拾ってあげた例もあることはあるけど
0618作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/18(水) 07:59:19.52ID:KTKKGXQn0
>503,504
カレクック外伝のときには「こんな感じなら今のゆでが闘将読み切りを描いても
なかなかいい感じのものになりそう」と思えたものだったが
今回衰えが酷かったなあ…本編が不調気味なのもこれだと仕方ないのかも

>511,514,607
ハンマーヘッドじゃなくて
トータルファイターKのアイアンヘッドネタをまんま流用してるだけだな
1年分のカレンダーで頭突き修行して頭部がツノみたいに奇形になるところまでそのまんま

というかネタの使いまわしでもボーンコールドのナスティギムレット(布をまきつけてドリルに)とか
BHの四次元エレメント交差(脱いだ靴下みたいに裏返しに)みたいなのは
懐古ネタと知らなくてもネタに力はあるけど、そのネタだけに縋ったような、+α要素のほとんどない使いまわし方は
このシリーズでの既存キャラや技などの見せ方でも多い駄目なところで
キャラやネタの力を作者が過信してるのか手抜きしてるのか、ネタそのものを出すだけで
知ってる人は懐古要素で、知らない人はかつてのゆでのゆでイズムの破天荒さで
それだけで満足してくれるだろうと安心しすぎて、今の時代にそのネタを使うにあたっての+αがないというか
元ネタ知って味わいが増す感じではなく、元ネタ知ってしまうとただ流用しただけか、と思われてしまうような使い方

叉焼男が新作で見れたのはちょっと嬉しくはあるものの
それも懐古要素で読者ウケがあればいいというような雑な計算だけでやってるような感じ
2世が他の多くの続編モノとは一味違って淘汰されず残ったのは
こういう安易さ雑さではなく新しいものを本気で生み出そうという思いがしっかりしてたからだと思うけど
それに比べて今回の闘将は2世当時淘汰されてしまった多くの続編モノみたいな出来だったなあ…

まだウルフやカレクックの外伝描いてたころのゆではしっかりしてたと思うのに

>537
>戦略的勝利
しかしあれを負け惜しみとか遠吠え程度にしか受け止めることができてない人が予想外に多いんだよなあ…
ストーリーが個々の試合単位でなくシリーズ内でちゃんと積み重なっていってる始祖編の醍醐味なのにな

あの試合は沸点云々のツッコミどころもあるけど
変だった点というか問題点は「スグルのスパークとの違い」の解釈が固まってなかったせいで
その後の描写と食い違ってしまうところだな

>575
そっちのテイストはかつてはおもに闘将方面に発揮されてた

>604
序盤の「フォームの乱れ」とかのあたりは丁寧だったかな
必殺技の口上なんかも旧闘将テイストというよりは2世の頃にキン肉族・ロビン王朝の技やベル赤などについてた
奥義っぽい口上みたいなテイストだった
あと最後のページで明言みたいなのをとってつけてるけどあれもちょっとすべってるかな
あれも闘将初期とか、カレクック外伝の冬の太陽とかのほうがはるかに味わいがある
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-wRpi [58.95.107.152])
垢版 |
2021/08/18(水) 09:16:17.38ID:shUkZQhQ0
拉麺の読み切り、買うほどの中身じゃないな
あれだけに420円も出せない
0639作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 15:49:51.11ID:IRFn6pz/0
まあ今回の闘将!!拉麺男の読み切りも
キン肉マンの単行本に収録されるか
タイミングとしては
バベルの塔編が開幕する直前かしら
それかまた読み切り集の単行本が出版されるか
0640作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 15:54:15.33ID:IRFn6pz/0
キン肉マンの次回更新
8月22日(日) 横浜市長選開票日
8月23日(月) キン肉マン更新日
8月24日(火) 東京2020パラリンピック開会式
こういうスケジュールやな
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 15:59:20.86ID:IRFn6pz/0
ラーメンマンは行き詰まって
一時は完璧超人入りしようかと迷ってたくせに
完璧超人軍の門を叩こうかどうしようかと
思い悩んでいた
荷物一式を持って門の目の前まで行ってた
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 16:17:48.39ID:IRFn6pz/0
>>251
自分はキン肉マン二世では
悪魔の種子デーモンシードNo.2の
フランスはマルセイユ出身の
ゲッパーランドがよかったと思う
ハンゾウvs.ゲッパーランド戦が
二世ではベストバウトやと思う
男塾でいったら
男爵ディーノvs.酔傑
的な試合やったと思う
ハンゾウがゲッパーランドのことを
何が悪魔だと属性をバカにしてたのがよかった
種類種族属性の違う悪対悪の戦い
そういう意味ではこの試合は
復活無印キン肉マンの
悪魔超人軍対完璧超人軍の戦いにも
通ずるものがあったと思う
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 16:32:49.07ID:IRFn6pz/0
ハンゾウvs.ゲッパーランドが
男爵ディーノvs.酔傑ってのは違うかの
0650作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-iV2c [49.98.64.30])
垢版 |
2021/08/18(水) 17:20:27.59ID:s2XoFN+Sd
連載時には『幼い新帝の武術指南役になりおおせて贅沢の限りを尽くす』が目的だったけど
今回ついでに欲を出して帝位簒奪まで企むも拉麺男の拳で玉座まで吹っ飛ばされ一瞬座った形になるも
頭上の軒轅星に潰される…とか期待してたんだけどなあ
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-0E9p [175.177.44.161])
垢版 |
2021/08/18(水) 17:50:26.16ID:w1OazhgX0
ラーメンマンは完璧に入らなくて良かった、下等に廃人にされかけたなんて自害もの
0657作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 18:26:17.19ID:IRFn6pz/0
ノーリスペクト
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 18:29:35.08ID:IRFn6pz/0
キン肉マン二世〜オール超人大進撃〜
全4巻をネットで買うかの
Vジャンプに連載されてたんやったか
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/18(水) 18:31:00.83ID:IRFn6pz/0
新品はないから中古やな
古本
0664作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-NTPF [126.242.192.214])
垢版 |
2021/08/18(水) 18:49:51.23ID:Y3RIoM0p0
>>662
メタ的には必殺技をマッスルスパークに変えようとしている時期だったからだけど
将軍はスネークボディで破ってるとかゼブラが破ったのはクソ力無しのキン肉ドライバーだったとかの話はある
始祖編に登場した本来の将軍ならスネークボディ無しでも普通に破りそうな気もするが
0674作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-SGJA [126.254.215.200])
垢版 |
2021/08/18(水) 20:00:22.16ID:96YSUGuSr
>>585
サタンを馬鹿にしすぎ
見た目の風格もいいしかなり強いだろ
最初はジャスティス負けるかもと
思ったもんだ
ガンマンやネメシスくらいの強さはある
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f1f-Uxv8 [153.130.39.125])
垢版 |
2021/08/18(水) 23:22:29.17ID:0buu9TDm0
RGのキン肉マンあるあるを「炎のキン肉マン」に乗せて唄います

ラスト5秒の キン肉あるある
「        、       がち〜♪」
0702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-O0dC [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/19(木) 00:49:41.01ID:KHb+QOsL0
あ〜月曜日が待ち遠しい…ホンマ待たせすぎやって!1日が長く感じてしゃーないわ。はよ月曜日にならんかなぁ。
でも次はロビンとの再会シーンで2〜3ページ使ってなんだかんだダラダラやって最終ページで『ついにその姿を現したバベルの塔!8人を待ち構える試練とは⁈』で次週へ続くのパターンやろな。
新しい敵の登場は再来週にお預けかな…あ〜あ
ホンマ凄い新キャラ出してや!調和はネットで予想されてるキャラやと思うけど、それ以外のキャラを含め他の時みたいに見開きで勢ぞろいしたのをだしたら読書は熱くなれるよな。スーパーマンロードの神が登場するだろうと皆予想されてますが、であればジャスティス的な立ち位置になりそうだし相当な実力者として期待。
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/19(木) 04:06:58.62ID:x4jXgFQc0
>619
いや、>591が大間違い
「ガキ相手に適当なシナリオ」などと言ってる時点で
黄金期ジャンプの熾烈な人気争いすら全く分かってないわけだからなあ…
出来上がったものが読者感覚で適当に見えたとしても
人気上位を保ってた頃の当時のゆでや編集は相当な努力はしてるだろ

>621,623
それはそれで子供を甘く見すぎ
アメリカタッグにしてもフラットに見れば言うほど難解でも複雑でもないわけで
作風の変化とか、「本来は低年齢層向けのギャグ漫画」が求められてた立ち位置だったのに
それを逸脱してしまったことがアンケ結果悪化の原因だろう
時代性で好みの違いは大きいし始祖編は旧作の蓄積あってナンボのシリーズだから
当時同等のものは作れるわけないけど
始祖編が少年誌ではできないほど内容が難解とか複雑というわけでもないだろう
理解に関してはそこまで問題はないけど
うまくいかないとすればストーリーの動きの無さだろうな
これはアニメ化を具体化する上でも多分ネックになってるだろうけど
あとは毎回の満足度へのこだわりや感覚が鈍ってるのは大きいかな
反響ありそうな旧作ネタ出せば工夫しなくても満足してもらえるだろう、というような雑な使い方が増えてきてるし

>624
当時のスピード感があるわけでもなく、トンデモ度も弱い(というか過去作品の使いまわし)
始祖編の頃と比べてその後2シリーズがあまりうまくいってないのと
今回の闘将読み切りにウルフやカレクック読み切りほどの力がないのは根っこが同じだと思う
ゆでの(担当も含めた総合的な)作劇力がかなり落ちてるか、手抜き気味になってるかだろうな

>632,652
ズイキは瞬殺された弟だったような
あの頃のキャラ名や技名は数十年読み返してなくてもなんか記憶に残ってるな…

>635
チャーシューメンが命奪崩壊拳くらったあとだしな

>635
表紙絵を描いてる頃には今回の読み切りの話はすでに分かってたかもしれない
表紙絵は宣伝に使われることも多いから、あえてラーメンマン入れといて
今回の読み切りの宣伝に使える可能性を作っといたのかもしれない

>637
ベンキマンのウンコみたいな感じで辮髪を頭上に巻いて
陳老師のとこで師範代やってたこともあったな
旅に出ることになるとシューマイが服脱いでパンツ一丁に戻るのが笑える
あれがシューマイの旅装だったとは

>639
本編が中断することもしばらくないだろうから37巻みたいな短編集はまずないだろうし
それ以前に闘将だから肉本編のコミックスに収録もしないだろうし
収録する場のないキッド読み切りや貯金箱蹴り回のリメイクなどと合わせて短編集が現実的だろうな

しかしカレクック読み切りと同じ巻だと出来の差がはっきりしてしまいそう

>649
闘将の後半の方で「威」の肩当てだった
今回は明快さ重視や、「老師だから『老』かよww」みたいな軽いウケ狙いもあるだろうな

>656
あの部分に脳があるわけでもないし片腕なくしても無事だったりまた生えてたりする漫画だし問題なかろう
(この漫画ならあの中に脳があっても大丈夫かもしれない)
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/19(木) 04:08:09.61ID:x4jXgFQc0
>661
どの超人の読み切りが読みたいかでかなりのスペース割いてるな
要望出したい人は買うべきかな
血盟軍読み切りやウルフ読み切り、カレクック読み切りなどはグランドジャンプ掲載だっけ
今回闘将の話だったせいかラーメンマンの名は入ってないが代わりにモンゴルマンの名があるな
特に「1人だけ選べ」とは書いてないわけで、希望キャラ全員に○つけてもいいんだろうね
(アンケ出さないけど)個人的には武道(ネプキン)を始祖絡みで、あとは本編がこんな展開になる前に
ジェロのエピソードを増やしたり本編で使いやすいとっかかりを作る意味でもジェロ外伝早めにやってれば
良かったかもな
ソルジャーが入っててアタルが入ってない(ソルジャーでアタルも兼ねてるつもり?)とかキン骨マンがいるとか
マンモスはいてオメガやサタンクロスはいないとか
主に始祖編〜今のシリーズベースっぽいが人選の基準が謎だな
一応新キャラは入れず旧作キャラの範囲に限ってるっぽいが

>665
そういえば闘将の頭骨錐揉脚のキリモミ感のなさ…
こういうところも最近の両ゆで(特に作画)の良くないところだな

>669
元になったというよりは概念が先、神が後だろうけどな
それ以前に当時のゆでに>666という意識があったとも思えないが

>585,681
作画ゆでがサタン本格登場にそなえてデザイン案をつくってたのに
原作ゆでがあえてそれを却下して>パワー特化型のどんくさいレスラータイプ
みたいなことを言われてしまうような見せ方を提唱してるんだよな
こういうところはジャスティスマンのキャラや見られ方もわきまえた上で
プロレス的・エンターテインメント的見せ方がよく分かってるゆでらしい
ジャスティスを半可通なプロレス知識で(ネタではなく本気で)塩扱いしてる手合いとは大違い

>686
今までの肉キャラの外伝読み切りなんかと比べても
いかにもやっつけ仕事というか手抜きな感じだからなあ…
ただ、今回のは雑誌の読み切り企画の流れだから
旧作の続きというのはワガママというか合わないと思う

>702
小出しで始祖みたいにうまくいってないし
だったらラージや六鎗客のように一気に出してた方がマシかもな
それやると切り札的なキャラをもったいぶって出せなくなるけど
今のゆで(&担当)だともったいぶってもいい結果にならないことが多そうだし
というか知性チームvs超神で特に超神側に目新しい情報なかったわけで
あの戦いこそラージ第一陣みたいに先にキャラ出してても良かった気はするが
各会場3体ずついる中で最初から1人ずつ姿見せてるってのも半端だし
ナチュラルやコーカサスはプレボの超人発表ページと連動させたい事情もあったんだろうしなあ…
(なおイデアやノトーリアスでは連動させてないなど一貫性はない)

>読書は熱くなれるよな。
ただ、究極タッグあたりから常連偏重が度を越してきてたのが
新シリーズではもっと輪をかけて徹底するようになってて(何を考えてるのかねえ…)
それを思うと普段なら純粋に盛り上がるはずのところでも
必要以上にケチがつけられそうな火種は出来てしまってるんだよな…

>704
というより実質馬鹿君隔離スレがいい例だが
わざわざ>695みたいなアピールせずにはいられない手合いは十年一日のごとく程度が知れてるからなあ…
最近も煽りに便乗した全員が一人の例外もなく初歩的なおかしさに気付くことのできないオツムの持ち主という
かなり典型的な馬鹿君の在り方をしっかりネット上に残してくれた
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-p5K4 [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/19(木) 04:17:30.48ID:x4jXgFQc0
アンケートの外伝を読みたいキャラリスト(31人)

テリー ロビン ブロッケン(Jr.) ウォーズ
バッファ 将軍 アシュラ ニンジャ
ウルフ ジェロ スプリング ペンタゴン
BH ネプ ベンキ キン骨マン
サンシャイン ソルジャー ビッグ・ザ・武道
カレクック ビッグボディ レオパルドン
ステカセ モンゴル フェニックス
ティーパック ミート ゼブラ
マンモス マリポーサ カナディ

順番も謎だが…
五本槍やレオパルドン入れてるあたりはオメガ編や新シリーズも参考にしてるんだろうな
バベルの8人はスグル以外全員入ってるが、まあこれらはメインキャラだから当然だろう
キン骨マンやミート、武道がちょっと異質だな
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-cJil [126.80.188.117])
垢版 |
2021/08/19(木) 05:41:50.92ID:4GTtJ0vL0
>>707 >>709
リストは単にゆでが描きたいとかストーリーを思いつきそうなキャラを列挙しただけじゃないかな

>マンモスはいてオメガやサタンクロスはいないとか
最初の超人総選挙の29位が読切描かれるという時の28位と30位がオメガマンとサタンクロスだったのを思い出したw
当時やらせ疑惑もあったよな真実はわからんしどうでもいいんだけども
0711作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-O0dC [1.75.6.252])
垢版 |
2021/08/19(木) 06:10:19.92ID:hYoPXw2Fd
>>702
悪魔6騎士の時みたいに『勝負だ!アイドル超人』の時が小学生の頃に一番胸熱だったかな。
バベルは超神勢ぞろい期待してるぜ!最近の募集超人の中に良いのようさんおるやん!常連以外でええやんコレていう奴採用されんからな。ゆでと読者の感性の違いやなあ
0712作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-wRpi [1.75.239.92])
垢版 |
2021/08/19(木) 06:43:23.46ID:zD8jAqS4d
もはや本編に登場する超神・超人は常連投稿者のハガキしか採用しない、そういうスタンスなんじゃない?
デザインぱくりの問題とかもあるし
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-8seE [219.164.98.220])
垢版 |
2021/08/19(木) 12:40:30.65ID:hyASPhop0
投稿も「匿名希望さん」にしておけば、
また常連かよとか言われずに済むのに、
わざわざ正直に名前出すからバレるんじゃん
0718作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-E+tG [106.154.3.194])
垢版 |
2021/08/19(木) 13:25:09.16ID:1U8AINtRa
>>709
これは武道一択やね。
救いの無いダークな世界をゆでに描いてほしい
0728作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.73])
垢版 |
2021/08/19(木) 14:25:37.02ID:UfJ46Re3a
>>709
ジャンクマン……(生き残ったのに)
0729作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.73])
垢版 |
2021/08/19(木) 14:30:07.08ID:UfJ46Re3a
>>727
退屈 過ぎるやろw
まさか、しょっちゅう身投げが……?
0732作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.225.73])
垢版 |
2021/08/19(木) 14:50:35.68ID:UfJ46Re3a
>>699
♪ラスト5秒の〜 (Fire) 「肉」のあるある〜
カーメンの存在〜 忘れられがち〜♪
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-0E9p [175.177.44.164])
垢版 |
2021/08/19(木) 19:19:25.58ID:dNUMXTMA0
何故かサタンクロスまで血盟軍と付き合い深いような錯覚、仇の一人なのに
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:08:30.50ID:p7Brluo60
闘将!!拉麺男たたかえラーメンマン
ジャンプ・コミックスが全12巻で
集英社文庫が全8巻か
どっちも新品ではもう売ってないやろうから
ネット通販で中古の全巻セットを買うかのう
古本
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:08:48.92ID:p7Brluo60
闘将!!拉麺男たたかえラーメンマン
ジャンプ・コミックスが全12巻で
集英社文庫が全8巻か
どっちも新品ではもう売ってないやろうから
ネット通販で中古の全巻セットを買うかのう
古本
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-SUTv [106.167.19.143])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:09:33.15ID:p7Brluo60
おっと連投すまなんだ
0770作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bdf-NTPF [118.243.121.76])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:34:38.16ID:hJl9qDwq0
というかフェニックス以外にも王家の仕事を斡旋してやれば良かったのに

フェニックスがスグルの誘いを固辞したっていう話を聞いて
他王子たちは「俺なら喜んで就職するのに・・・」と思ったことだろう

まあ、盗人マリポーサは王家内から反対意見が出るかもしれないけど
0773作者の都合により名無しです (ブーイモ MM0f-0E9p [202.214.125.82])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:45:05.96ID:eEqKXy0+M
王位望まなければゼブラなんて金持ちで超人協会の顔利きにもなれたかも知れないのに
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd6-yCzg [149.54.193.213])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:47:29.85ID:Y0fbRYDg0
次回

合流するロビンの前に…

???「シャーッ!」
ドゴォ
ロビン「ウオッ!」(気絶)
肉「なんじゃーっ、あの妙な頭をした男はーっ!」
酸辣「こんな男よりオレを連れて行った方が
身のためだぜ、あんたら
(ラーメンマンすら辞退した超神を倒せば、
自然と超人拳法の後継者はオレのものだぜ)」
0778作者の都合により名無しです (アウアウキー Sacf-d0X3 [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/19(木) 22:51:31.50ID:LQ1KW8lQa
>>767
「許す事など何も無い」→「許せる事は 一つも無い」→
「誰が許すか ヴォケ❗」
普通は この意味にしかならない

「お前が詫びる事など、何も無いんだ」
これなら解る
0782作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-kogG [106.129.217.247])
垢版 |
2021/08/20(金) 00:53:37.85ID:i4LOlCRXa
こころのドアを
ノックしないで
ノックしないで
ノックしないで
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-/WcA [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/20(金) 04:26:53.35ID:gp2doBIo0
新しい超神は何系かな?ギミック有りは多分ないだろうから似たような感じのタイプかな?それでも昆虫、猛獣系は流石にないだろう。最近の募集超人からどれか良いのいたっけ?コレだっていうの
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-F3Ku [219.167.215.59])
垢版 |
2021/08/20(金) 05:00:01.38ID:ZIxd9J6w0
ザ・マンやイデアマンみたいな、古代の王様系?っぽいオッサン臭い超神が好き。
0793作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/20(金) 05:44:14.14ID:NY9cvj+5a
>>786
安心しろ、お前は 大王付き警護官(SP)だ
0796のー (ワッチョイ 5546-WIBl [124.18.24.113])
垢版 |
2021/08/20(金) 06:52:30.77ID:6klmtWgl0
>>784
旧作で3対3のイリミネーションマッチでの決着になったのは、新日対UWFのイリミネーションマッチの影響がでかい
52の関節技やキャプチュードや最初の壁画のマッスルスパークとUWFにゆでがハマっていたのがわかる
0802作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/20(金) 08:01:13.30ID:NY9cvj+5a
>>796
フェニもニールキック使ってたなあ
0803作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd15-/WcA [218.47.190.38])
垢版 |
2021/08/20(金) 08:06:34.04ID:mfSEH/YQ0
>>752
>>801
血盟軍終結→なかったことに
ラーメン戦争コンビ→なかったことに
ニューマシンガンズ再び→なかったことに
365日頭突きする→なかったことに
0805作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/20(金) 08:07:38.68ID:NY9cvj+5a
>>801
なお、ニュー·マシンガンズへの
スレ民の期待度w
0832作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/20(金) 13:33:22.84ID:NY9cvj+5a
>>826
霊体が駆けつける→死して不滅の友情
霊体を呼びつける→死者を利用の悪徳
だよな
(反則かどうかは知らん)
0835作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/20(金) 13:43:30.91ID:NY9cvj+5a
>>829
古人は かような板挟みに あった時、
自害して双方にスジを通す事も あったという
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-AaVt [126.74.75.58])
垢版 |
2021/08/20(金) 13:45:34.22ID:9vpwMTWd0
>>778
そう?前後の描写とニュアンスで何を言いたいかはわかる気もするけど
0839作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/20(金) 14:52:04.46ID:NY9cvj+5a
>>837
無論、絵を見れば 誰でも意味は解る
俺が書いたのは、あくまで言葉のチョイスが
妥当かという話
だから、「普通は この意味にしかならない
(このシーンでは違うけど)」という意味で書いた

あと、「これなら解る」は「この方が理解されやすい」という意味
一応、今のままでも意味は伝わるが

「許してくれ」に対して、
「私が許すべき事など、何も無い」
「お前が詫びる事は 無いんだ」
「そんな事は もう忘れたよ」等の方が
妥当で解りやすかったと思うよ

この返事で いいかな?
0840作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-MM9c [106.128.63.203])
垢版 |
2021/08/20(金) 14:52:40.91ID:z61LELI/a
そういやアシュラの相手はほぼタケノコで確定か。
アイツの試合面白くないんだよな。これ以上引き出しも無さそうだし流石に負けでいいだろ。
イデアもぶっちゃけネプチューンマン&セイウチンと被ってたし何か超神ってこれ以上の引き出しを感じないんだよな。
死んでも惜しいって気がしない。
0842作者の都合により名無しです (ワッチョイ c571-yGso [180.29.69.128])
垢版 |
2021/08/20(金) 15:53:55.39ID:stiMRLb20
超神は戦い方も平凡だし
ナチュラルに至っては、あの武器攻撃のみだもんな
本当に退屈バトルだったよ
嶋田はナチュラルの何が良くて、何千枚の中から採用したんだろ?
単純に、見た目重視でか?
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ db94-7Mq8 [183.77.169.186])
垢版 |
2021/08/20(金) 16:12:32.28ID:zqj4xVc80
再生アシュラマンくらい強くないと超神に勝てなさそう
0847作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.107])
垢版 |
2021/08/20(金) 17:09:41.05ID:NY9cvj+5a
>>845
成果が上がれば上がるほど、
知能が下がりそうな修行法w
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ db94-7Mq8 [183.77.169.186])
垢版 |
2021/08/20(金) 18:46:28.84ID:zqj4xVc80
何のために選抜したんじゃボケか
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b5d-jGyV [175.177.44.190])
垢版 |
2021/08/20(金) 21:25:19.25ID:Ttnq4ZVk0
バベルの塔を神が作った天界への入口にしちゃったら本来の伝承と全く違った事に
0884作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d15-ZLRH [114.183.46.189])
垢版 |
2021/08/20(金) 23:32:07.38ID:8eWfzDTf0
タッグ編決勝のマシンガンズのマスクジ・エンド対策が未だに理解できない
スペアのマスクやらなんやらはどの段階でリング下に仕込んでたの?
しかも試合前はグレートマスク被ってたんだから入れ替わるならそれも用意しておかなきゃいけなかったのでは?
そしてその時点でグレートの正体がカメハメじゃないこともバレることになると思うんだけど
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-AaVt [126.74.75.58])
垢版 |
2021/08/21(土) 02:04:56.72ID:WBgsOSGZ0
>>883
勝負じゃなくてスパーとかなら修練はなんかありそうな気もするけど
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dcf-YpYZ [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/21(土) 07:04:20.23ID:S0G5Skq90
>710
>29位が読切描かれるという時の28位と30位がオメガマンとサタンクロスだったのを思い出したw
あれは始祖編前半だっけ
サタンクロスなら魔界や悪魔の掘り下げが、オメガなら完璧超人(や超人閻魔関係)の掘り下げができそうで
三属性抗争を謳ってるあのシリーズに役立ちそうだった

29位企画だったけどそれとは別に何かの6周年にこじつけて
ベンキ読み切りと同時期に同じ人気投票6位(で6騎士で腕が6本)のアシュラの読み切りという名目で
血盟軍読み切りも描いてたな
旧作だと血盟軍結成時には正義寄りだったアシュラのスタンスを
三属性描き分けに備えて悪魔寄りの設定で上書きしておくための読み切りだった

>715,716
まあ極度の常連偏重といっても常連が悪いわけでもないし気にすることもないけど
気になる人はいるようで別のPNで送ったりするという話も見かけるね

>719
すでに外伝読み切りを描かれてるキャラもけっこういるけど
知らない人も多いだろうからウルフやカレクックを選択肢から除外しなかったんだろうね
ロビンとかだと若大将編とは別の時期の外伝があってもいいし

>723,733
個人的にはディープオブマッスルの設定は公式とはいえ本編と同レベルで扱うのはなんか違うかな
実際、図鑑の設定をその後のゆでが守る部分もあれば平気で無視する部分もあるように
小説も本編に採用されるか無視されるかグレーなくらいの位置づけじゃないかな

独特のノリもあるしコミカライズするなら作画ゆでじゃなく
作画ゆでに似た絵はマスターしてるベテランアシの中に漫画作品描く気のある人がいるなら
何人かが小説版を元ネタに競作するとかすれば面白いと思う
似てても作画ゆで本人でない以上不気味の谷的な違和感は出るだろうけど
小説版なら本編とのノリの違いがそういう違和感と相殺し合う気もするし

>734
完全に別作家だと「キン肉マン」の作風に縛られない見せ方もできるだろうし
「リング上でのプロレスベースのナンデモアリバトル」をメインに描くというのは相当特殊で
必ずしもそこまで真似る必要はないわけだからな
極端な話、超人様みたいな切り口だってあるわけだし

>741,742
究極タッグ以前の2世がちょうど29巻で
29(肉)の数字にこだわるのが好きな原作ゆでが狙ってないのに気づいてみれば29巻完結だったと
わざとらしく喜んでたことがあった(実際はページ合わせっぽい若大将編が29巻目の大半を占めてたりするけど)

究極タッグがなかなか大会開始にもこぎつけないくらい序盤から展開が遅いことから
(現実的な予想ではなく、皮肉や揶揄のために非現実的なほど誇張しすぎた言い方として)
「ゆでは今度は究極タッグだけで29巻いくつもりかw」と言われたりしてたけど
実際28巻までかけてるわけだからなあ…
がきんちょハウスの描写や誰得なハグのくだりでもかなり話数さいてるし
スパーク特訓なんかも最初は新鮮な展開で好評だったものの
それが何話もつづくことでまた不評になってしまうようなありさまだったし
28巻で終わったのも、あれだけ後半バッシングだらけだったシリーズで
「今回も(狙ってないのに終わってみたらなんと)29巻でした!」などと白々しく言ってたら
ボコボコに叩かれかねない状況だったから
本来なら29巻狙いだったのを終盤大急ぎでまいて28巻に収めたようにさえ思える
あれだけダラダラした作風だったのに決勝途中から変に急いでるし
大会終了後のいろんなくだりも究極タッグの作風とは思えない慌ただしさだし
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dcf-YpYZ [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/21(土) 07:05:27.37ID:S0G5Skq90
>747,749
スグルの場合本当は万太郎らが気になってるものの素直になれず意地になってるような(ツンデレみたいな)描写のときもあるけど
そういうのじゃなく、他キャラが分かり合ってるところを否定するような無粋なことをしたりするからなあ…
>ジェイドに横から蹴りを入れる卓
これとかホント酷かったし、スグルは例の裏技でも読者の顰蹙買うなど究極タッグで台無しにされた部分の多いキャラだったな

始祖編がその悪印象を払拭するだけの出来のいいシリーズだったのは救いだな
おかげでスグルは究極タッグの悪影響があまり後を引いていない

>751
戦、猛、頂、威ときて新たに暴と老が加わったな
しかし究極タッグの2000万パワーズは肩当てからアレンジしたりバッファがフェイスペイントしたのも
ほとんど意味無かったなあ…

>752
現時点だとマイナス要素のほうがかなり多いな
まあせっかくメンツが揃ってるし欠員が出る前に集結させとくというのはいいと思うけど
・始祖編の時点ですでにブロが他の属性越えの絆(テリーとアシュラのライバル関係とか
 2000万パワーズに嫉妬するスプリングとか)そっちのけで血盟軍アピールがクドかったが
 オメガ編でもジャケッツ(これもアタルの出番としてはベストチョイスではあると思うけど)
 更に新シリーズでもというゴリ押し感
・旧作のアタルは感心されるだけの中身を描けてたが今のシリーズのアタルにはそれが足りない
 その割に変に陰影を強調したかっこつけ方など落差も
・アタルは前シリーズ終盤でもシャウレイでの集結時にも超人の置かれた現状と
 血盟軍イズムを関連付けたいい発言をしてるものの、それに見合う行動もない
・マンモス戦との絡め方も試合の邪魔になってる

人気上位常連のユニットでもあるし上手く使えば作品にとって頼もしい存在だろうけど
今のゆで(&担当)の作劇力だと限界があるのかねえ…
というかこのシリーズや、あとちょうど今タイムリーな闘将読み切りなんかもそうだけど
話題性あるキャラやネタや技、読者間でウケてる実績のあるツッコミどころやネタなどを
最近のゆで(&担当)は上手く消化できてないまま使ってしまって
思ったほどの効果が出なかったり滑ったりしてることが多いかな
今の作品と過去のネタとがともに力があって相乗効果というんじゃなくて
今の作品に力や過去ネタを引き立てる工夫がなく過去のネタへの依存度が高いというか

>762
電子書籍に抵抗がなければ
闘将だけでなく、今回の闘将で使い回されてる元ネタのトータルファイターK(カオ)など
もっと手に入りにくいゆで作品でも手に入る時代になった

電子書籍だと昔のコミックスの醍醐味の1つである読者おたよりページはなくて
パーフェクトロビンとかが見れないけど

>784
旧作からというより旧作・2世でそういうケースがあるというほうが正しいかな
・アイドルvs7悪魔の対抗戦→最終戦がタッグ化(実質シングルマッチ?2だが)
・王位準決勝スグルチームvsゼブラチーム→最終戦がタッグ化
・王位準決勝フェニチームvs血盟軍→最終戦が6人タッグ化
・王位決勝スグルチームvsフェニチーム→最終戦が6人タッグ化
・2世デーモンシード編 新世代アイドルvsデーモンシード→最終戦がタッグ化
(シード編最終戦はシングルマッチのタッグ化ではなく最初からタッグ)

始祖編は最終戦じゃなく、2ndステージのしかも半ばあたりの試合がタッグ化しただけ
オメガ編のジャケッツvsグロリアスはシングルマッチのタッグ化じゃなく最初からタッグ
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dcf-YpYZ [58.183.208.100])
垢版 |
2021/08/21(土) 07:12:41.50ID:S0G5Skq90
>792
サタンは108の神とは関係なさそうだけど
あの怪鳥は108の神のうち所在がはっきりしてない奴の可能性はなくはないな

>801
別にこのコンビを「描かなきゃ読者に支持されない」というものでもないけど
でもけっこう反響があったのに結局何の意味もなかったというのは
「期待できそうな要素があってもどうせ期待を裏切ってしまうゆで」という積み重ねの1つとなって
究極タッグみたいに作劇の信頼を失ってしまう一歩ではあるんだよな…

かといって後追いで組ませて描いても
期待が高まってた時期を逸してとってつけてもあまり意味がないし難しいな…

>813
まあナチュラルの興ざめギミックにはお似合いかもしれんが
今のアシュラはご都合主義で変形できるんじゃなかったっけ
王位:ニンジャの肩当て
シード編リボーンアシュラ:骨が飛び出してロック
始祖編:骨が飛び出さなくても膝が変形

>840,842
究極タッグやオメガ編もそうだったが
(おそらく構想が甘いせいであまり先に影響することをさせると自分の首をしめることになるので)
いろんなことを出し惜しみしてるっぽいが、そんな時のゆでは話に勢いがないし
矛盾などがあったとしてもツッコミどころとして楽しめるゆでイズムというより
ただ話の作りがいいかげんだと思えてしまうようなものが多くなる

でも逆に話が進んでゆでの見通しが開けてきたら
超神の使い方見せ方ももう少し好転する可能性はあると思う

>842
ナチュラルはデザイン的にそこまで悪いとは思わないけどな
個性はかなりあるし

それにひねりもなく無造作に大技を攻略してしまう雑さもかえって強さ描写として
いい方に受け取る意見が多かったし、「安寧」というキーワードを試合に絡める部分もどっちかといえば好評だった
小細工要素が悪目立ちしすぎたせいで好評まで反転してしまった感じだな

>845
とはいってもそのトンデモ要素は「今のゆで」の力ではなく
2世開始前のゆで漫画からの工夫のない使いまわしでしかないんだよな…
新たなオモシロ要素を加えて新作品用にアレンジしてるわけでもなく

>873-875
ジェネラルフィンガーだっけ?
あのシリーズの回想シーンでは超人閻魔が悪魔陣営っぽい描かれ方だったな
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-/WcA [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/21(土) 07:59:15.62ID:NlPlygf10
>>790
74、75巻最後のページの今週の採用超人見直したらおちゃらけキャラとガチ狙いキャラ半々て感じ。ガチ狙いキャラの中でバベルの塔に出るであろう超神候補は私の見立てでは3体いるね。
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d15-yGso [58.95.107.152])
垢版 |
2021/08/21(土) 09:24:17.34ID:TgSfGoqz0
今週の採用超人で発表されたキャラは、超神として出すかなぁ?
それだと初登場の時のインパクトが失せてしまうし

どうせなら、まったくの未発表キャラを超神として起用してほしいよ
0909作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75df-FcIJ [118.243.121.76])
垢版 |
2021/08/21(土) 11:14:55.85ID:mRAe9kqn0
子供でもすぐに描けるシンプルなデザインなのもいいし
昔は今より遥かに表情豊かな愉快なキャラだったのも大きい

あと、プロレスという何でもありのごった煮競技の中で
映画とかで人気だった中国拳法という具体的な戦闘スタイルだったのも良かったか
0911作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3d6-Lf6i [149.54.193.213])
垢版 |
2021/08/21(土) 11:39:53.39ID:5BbO812Z0
次回

神々の茶番!?

ロビンを加えて、バベルの塔に行くが

肉「おわーっ、あいつは調和の神の翼竜…!」
翼竜「クケーッ」(羽根を投げる)

なんと羽根が今まで倒れた超神に
変化してきた(アシ絵)

超神「「「「勝負だ、バベルに挑む8超人ども」」」」

肉「露骨な時間稼ぎすなーっ!」
翼竜「ギャーギャー(ゆっくりして行ってね)」
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b2c-/WcA [153.139.8.8])
垢版 |
2021/08/21(土) 12:08:53.58ID:NlPlygf10
>>901
昔からシリーズ始まる前にキャラ先出しはあるよ
古くは悪魔超人編でバッファ、アトランティス
王位編ではフェニックス、マンモス
始祖編ではミラージュ、シング、
超神編ではランペイジ、バイコン等々…
先に発表されてるパターン多いし
今週の採用超人からは絶対に1人くらいは本編起用はあると思うし、魅力的なキャラが2〜3体いるよ
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-AaVt [126.74.75.58])
垢版 |
2021/08/21(土) 12:35:36.54ID:WBgsOSGZ0
>>860
今の本筋の超神の戦いはスグル達の試練みたいな物だしそこには直接荷担はしないだろうけど、サタンが裏でまた悪巧みしてたらそれを叩き潰すために戦うとかはあると思う
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b1f-Lh2O [153.130.39.125])
垢版 |
2021/08/21(土) 15:04:46.26ID:EUb6UEkj0
アニメのブロッケンJrってモブ声だよね
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-F3Ku [219.167.215.59])
垢版 |
2021/08/21(土) 15:38:24.35ID:6VDv9rd10
>>924
ザ・マンが悪魔将軍に負けて石臼による不老不死は誤りだと否定されたし、
それありきで成り立ってる強さは今後はオフィシャルでは認められない。
そこはケジメとしてザ・マン自らキッチリしてきたのは評価できるわ。

経験値稼ぎした期間が不自然に長いせいで強いっていう超人が勝っても、
それは超人全般の実力として認められないと超神も難癖付けてきそうだしな。
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-F94O [133.207.15.192])
垢版 |
2021/08/21(土) 15:41:26.87ID:h03riENc0
>>895
始祖編からの新シリーズはそもそも旧作の王位編からの直接の続編だから
今はまだ時間超人が歴史を改変しようと過去に介入しに来てない段階の話
タッグ編→王位編→始祖編→オメガ編→超神編(今ここ)→この後色々あって二世→旧作タッグ編直後の時代で二世タッグ編
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 239f-YC+D [123.221.145.103])
垢版 |
2021/08/21(土) 15:54:40.99ID:ojWwfxrN0
時間超人が介入してきた時点ですでに歴史に分岐が起きてるんだよな
ここはその歴史改変が起きていないまっさらの世界
それなのに二世で語られた世界の歴史とどうも違っているようなので
二世の世界そのものが何らかの改変を受けた世界の延長という可能性は高い
この世界でもそのうち万太郎やキッド、ケビンたちは生まれてくるだろうけど
それが二世のあいつらと同じになるかは誰もわからない
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75df-FcIJ [118.243.121.76])
垢版 |
2021/08/21(土) 19:28:26.98ID:mRAe9kqn0
マン太郎は甘やかされてるというけど

14歳という中学生くらいの年齢から
散々命がけの戦いをするはめになっていること考えたら
十分過酷な人生を送ってると言えるだろうな

格闘技の指導に関しても
スグルに替わってラーメンから十分に受けてるしな
0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-nscA [60.145.128.215])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:09:01.16ID:MyIM7dKK0
無理だろ。もう新必殺技の引き出しが枯渇してる
だから不死鳥サンダーストームみたいなリベンジャーの反転技とか
マンモスマンの使った足だけ固定してないマッスルスパーク・地とか
既存の技をちょっとイジるくらいしか出来ていない
0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75df-FcIJ [118.243.121.76])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:22:46.18ID:mRAe9kqn0
調和の神を倒すスグルの技は何だろな
キン肉マンという作品を締める最後の技になるわけだけど

最も知名度の高いキン肉マンの代名詞的な技のキン肉バスター(48の殺人技)か
キン肉王家に受け継がれる最強の技で旧作の締めにも使われたマッスルスパーク(三大奥義)か
スグル自身で編み出した上二つにも勝るとも劣らない威力のキン肉ドライバーか
全くの新しいオリジナル必殺技か
0957作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-zGm+ [106.133.138.125])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:34:01.66ID:vqBrarmda
時間超人による歴史への干渉は実はカオスが夢タッグの十数年前にやって来たことから始まる
この時点で歴史は既に分岐し、カオスが来ない世界が無印から超神編まで続く本来の世界
そしてカオスがいる世界に後にサンダー&ライトニングが現れ究極タッグが行われ
何やかやでdMpができて二世の世界になっていくんだろう
0961作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.179])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:20:04.43ID:nvBoPTrea
>>958
友情·峰打ち落とし
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-F94O [133.207.15.192])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:54:53.05ID:h03riENc0
>>942
最近の一部の層で流行りの「無かった事になった」はそういう設定に使うべき言葉なんだよな
今ではそんなガリ勉設定はすっかり無かった事になって、幼少の頃から卓に鍛えられていたと設定が上書きされてるよ

>>947
52の関節技もすぐ習得できたし、万太郎ならちゃんと教えを受ければフェニックスみたいなファイトスタイルもこなせそう
0982作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zUjH [49.104.40.21])
垢版 |
2021/08/22(日) 04:51:08.90ID:H1yu6U16d
始祖編はあっても最後にザ・マンと将軍の自害を止められずネメシスも殉死、
残された正悪完組も止められなかった自分達はクズだと考え将軍が期待した切磋琢磨もままならず
神超えの可能性も限りなくゼロに近づいたため調和派も乗り出すまでもないと放置した世界線の果てが二世とは
よく言われているところだが…
0985作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23b8-0GAB [59.146.95.67])
垢版 |
2021/08/22(日) 06:23:04.26ID:biO/D9rt0
仮に二世に繋がる分岐するなら
慈悲のマッスルスパークが完成しきれずフェニックス救済できず
超人の成熟は未だならずと悪魔将軍も知性の神も動かなかった(だからS武道も動かない)世界かな
まあ、別に繋げる必要もないんだけど
0989作者の都合により名無しです (アウアウキー Sa21-he+X [182.251.227.179])
垢版 |
2021/08/22(日) 07:48:34.51ID:UPuOUzYBa
>>987
八剣士とか八部衆とか
0996作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b5d-YC+D [175.177.44.19])
垢版 |
2021/08/22(日) 09:22:48.04ID:OGbG4Gj50
もう、しばらく休載は止めてくれ
0997作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b5d-YC+D [175.177.44.19])
垢版 |
2021/08/22(日) 09:32:47.76ID:OGbG4Gj50
阿修羅マンvsザ・ナチュラル
0998作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b5d-YC+D [175.177.44.19])
垢版 |
2021/08/22(日) 09:37:36.68ID:OGbG4Gj50
対戦予想
ジェロニモvsランペイジマン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 55分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況