X



【キン肉マンPART1403】ゴッドブレス・リベンジャー!!!編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3310-0+gn [106.165.209.64])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:16:25.13ID:0pbVRG970
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定6月21日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1402】め...珍しいことを...やってみた編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1623114252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036d-gVNt [116.64.101.170])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:23:32.59ID:gZ2Vu1cG0
大戦犯ノトーリアス「こいつの技を破る自信はあるぜ!」
手足のクラッチ外れてるのにそのままかかりましたは何のギャグだ
体張りすぎだろw
0010作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f77-X6QA [207.65.228.194])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:24:09.62ID:SN+vRAyl0
このネコ牙で噛んでるだけだった
0013作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfba-l016 [153.214.87.76])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:24:37.31ID:9fGmKbLu0
下天した12人のうち、まだ超人に理解を示してくれる存在が混じってるわけですな。
スーパーマンロードの神もその一人なのだろうか・・・

ただ調和の神も下天した連中が自分のように、超人絶滅を図る同士ばかりとは思ってなさそう。
やっぱ超人に与しそうなやつらも皆集めて捨て石代わりに超人と共倒れにして、
真に同士と思っている精鋭を第二陣として控えさせてそう。
0018作者の都合により名無しです (ワッチョイ 132c-tjD1 [114.148.190.128])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:25:09.09ID:p0JycDVW0
>>1

超人を殲滅する以外にも目的があった
これはストーリーが大幅にテコ入れされそうだな
来週が楽しみだわ
0019作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f35-t2t1 [49.253.207.22])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:25:16.03ID:pU4X91BW0
ゴッドブレス・1乙ジャー
0020作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp87-kaAq [126.33.140.2])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:25:23.98ID:fQ4PaJ2Qp
このシリーズの間にゼブラの捲土重来が無かったら面白いけど
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-bxSN [60.84.23.125])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:09.04ID:Jwn/wuin0
う〜ん、これなら知性チームの3人は全敗で、ゴッドセレクテッドがかろうじて一矢報いるとかでも良かったのかなあ?
いくらなんでも超人側が勝ちすぎて、今後の試合も張り合いがないというか
今のアイドル超人って皆火事場があるから知性チームに見劣りしないんだよね
これからどう巻き返すんだろうか
0031作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Dw7u [60.35.123.144])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:10.42ID:a5kKYFL80
ノトーリアスまだ死んでないだろこれ、
神としてあるまじき振る舞いをしたせいで、
来週調和にぶち殺される展開だな。
0032作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:25.67ID:4IC2gAcG0
調和マン初回とやるのはスグルになりそうだな
0044作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp87-kaAq [126.33.140.2])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:50.32ID:fQ4PaJ2Qp
次回急に鳥が喋り出す展開あるな
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63fe-TABu [182.168.229.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:51.95ID:5f43Upwi0
「かつて敵同士として
死闘を繰り広げたふたりが」

あれそうだっけ?ちょっと読み返してくるわ
0058作者の都合により名無しです (ワキゲー MMff-istX [219.100.28.134])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:27:29.57ID:muCaN/T+M
ゴッドブレス・リベンジャーは見事だ。
苦戦続きの超神だけど、調和の神がここから本領発揮するのを期待したい。
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ f313-xZOB [122.197.213.46])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:28:25.48ID:qfrD8JW/0
>>1
イデアマンに対しては、二人がかりで改良阿修羅バスターを仕掛けているような感じだ
確かに前スレでの指摘通り、ビッグボディによるノトーリアスの両足に対するクラッチがかなり甘い様に見えるが、
ウルフマンの不知火・雲竜投げもルナイトの両足に対するクラッチは無いも同然だし、まあいいか(笑)

いずれにせよ今週で決着がついて良かった、そして何より、来週も更新がある事が俺は嬉しいぜ
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:29:18.23ID:6WLKvy600
終わってみれば30点だなノトーリアス結局空気というかよく分からんキャラのまま終わりやがったしょうもねぇ奴
ゆで的には大技中の大技だからか技決まるまでかなり間延びしたが技自体は勿体つけるだけある

ただヒキだけは良かったわ構図もだけど超神間の意見の相違も触れてきたし
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfba-l016 [153.214.87.76])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:29:24.06ID:9fGmKbLu0
邪悪神五人も神としては優秀だったのかw
中枢からは外れていたようだけど、それなりに一目置かれていたのかな?
確かに超人の有効性や危険性をいち早く察していたところは素晴らしいが、
今回のビジュアル的には悪魔ですぜw

>>24
その代わり、上のバスターに関しては合体させても何の恩恵もないのが気にかかるけどねえ
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:29:55.31ID:4IC2gAcG0
イデアマン、ピースをくれないままくたばったな
調マンに預け済みか
0094作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-6AU8 [106.128.45.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:30:11.02ID:+y87fbM5a
超神が弱いのは仕方ないとして
全く魅力が無いのはどうしようもない

君たち、今まで全身見せた超神全員の
名前が言えるか?
そしてその姿を細かく全員思い出せるか?
0105作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-bxSN [60.84.23.125])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:30:45.93ID:Jwn/wuin0
アシュラマンとか、ロビンウォーズなんてどうやっても負けさせにくい
ジェロニモも・・

とすると、負け役になりそうなのはアタル、バッファロー、ラーメン
あとはジャスティス、ネメシスかな
ネプは人気ないから負けさせていいね
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:31:24.60ID:4IC2gAcG0
>>71
頬をポワァとさせたから
0113作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-MV/V [49.104.35.215])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:31:39.16ID:juluT6CRd
>>30
なんか知性チームって人気はそれほどでもないけど物凄く熱烈なファンがいるっぽいじゃん
ゆでもちょっと忖度しちゃったのかな
逆にアイドル軍や悪魔軍は人気はあるけど勝ち負けは当たり前と思われてるから勝ちも負けも遠慮がいらない
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03a2-W6T4 [180.59.3.101])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:32:21.81ID:nsnzx3ke0
合体技カッコいい
これこそキン肉マンって感じで懐かしい感じを味わえた
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f35-t2t1 [49.253.207.22])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:32:24.32ID:pU4X91BW0
>>48
調和の神のこすちゅみたいに合体しそう
0124作者の都合により名無しです (ワキゲー MMff-istX [219.100.28.134])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:32:46.50ID:muCaN/T+M
メイプルリーフクラッチの最後だけ足首のクラッチ外すのは問題ないの?あれ
0126作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-YknO [182.251.114.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:32:53.27ID:yThwuqX0a
>>47
いや、超神は神だろ
0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93ab-t88l [210.2.217.242])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:33:19.47ID:nxRHOSI80
シリーズ冒頭に、ミートが「他の超人のセコンド・サポートもしてみたい」というような事を言っていたけど、今回の超神勢の惨敗を受け、調和あたりが「我々は超人を侮り過ぎていた、もっと超人のことを知る必要がある」みたいなことを言って、ミートを誘拐・洗脳して一時撤退し、自分達を鍛えなおす展開とかないかな。
かっての読切のロビンメモの焼き直しになりそうだけど
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:33:23.08ID:4IC2gAcG0
>>123
頭に翼生えたデビルマンみたいなフォルムか😈
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63fe-TABu [182.168.229.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:33:45.65ID:5f43Upwi0
>>55
ゴーレム「いや〜私の首は取れやすくてねえ」
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfba-l016 [153.214.87.76])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:33:48.96ID:9fGmKbLu0
>>61
逆に全勝もあり得るかなと思ってる。

イデアマンが暴露したように、今回の12人、どうも調和に心酔して、
純粋に超人を滅ぼそうという神はあんまいない気がするし。

むしろ、自分にとって同士とは言えない存在を先にぶつけ、超人の事を調べ上げた上で
真の超人を滅ぼす同士を戦線に送り込む目論みという気がしますぞ。
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:34:59.08ID:4IC2gAcG0
調和もまた広島かもう1人のナントカの採用だとそれだけで萎えるわ
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-bxSN [60.84.23.125])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:35:35.98ID:Jwn/wuin0
ビッグボディ、ゆでの寵愛を受けてるけどさすがに今シリーズはこれでお役御免でしょ
フェニックスもこれで面目躍如

後半はロビンとウォーズをメインでプッシュしてくるはず
人気あるのに二人とも始祖編では一試合しかさせてもらえてないもんな
もったいぶりすぎ
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-E/VK [153.243.54.7])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:35:46.50ID:/6dV3iHE0
フェニだけボワしなかったのは、のちになにかあるのか
0165作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Tfom [49.98.162.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:35:47.81ID:i8CyD+POd
邪悪五神有能枠だったのか…うーん
0168作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f34-Qd01 [211.14.241.250])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:35:57.38ID:mtynPFNA0
なんかバカみたいにノトーリアスは技から外せるんじゃねとか言われてるけど
両腕ドフリーのネメシスドライバーや首以外ドフリーの断頭台が外せない世界なんだから
あれだけボッグボディがノトーリアスの身体決めていれば十分なんだよ
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:36:12.76ID:6WLKvy600
>>94
明示せずとも自然発生した「プロレスおじさん」キャラは昔だったら拾ってくれそうなんだけどね
昔なら結構人気したかなーと思いたいところだが直感的な訴求力に欠けるキャラデザだし採用されないか

そう考えるとプリプリマンセンターにもってくるゆでのセンスってすごいわ
判断基準が徹底的なまでに「これはウケるやろなぁ」というかかなりキッズ寄りの感性の持ち主
0179作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-6AU8 [106.128.45.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:36:57.30ID:+y87fbM5a
>>130
カブトマンは?
なんの神か忘れたし名前も忘れたが
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:37:08.31ID:oi5qmIjF0
>>24,53
ドライバーは威力増してるのが説明なしでも分かるし
バスターはあの時点では返し技のバリエーションが多かったが
それらの多くを防げてるしで理にもかなってて
絵的にもきまってるからな
しかもあまたある必殺技をただ組み合わせたのではなく
主人公の2大必殺技という当時は最大の特別感がある組合わせでもある

ドライバーの考案・特訓より前からタッグ編の開始は決まってたっぽいから
「主人公の2大必殺技の合体」ありきでドライバーを登場させた可能性もある


ドッキングは技単体を超えた色んな意味での凄さがあるから
それ以降の合体技がこれを超えるのはまず無理だろうな
NIKU→LAPやキングダムなんかも凝ってるけど
必殺技を組み合わせるものだというフォーマットができてて
それに合わせて努力した感は隠しきれないし
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:37:19.53ID:4IC2gAcG0
マッスルインフェルノとマリポのアステカナントカで地獄の業火ドッキングいけそうだな
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-E/VK [153.243.54.7])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:38:15.30ID:/6dV3iHE0
>>165
そろそろ邪悪無しでも良いと思うんだけどな
もうかつてキン肉マンの王位継承を阻もうとした5神とかさ
0196作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff3f-6o7/ [61.210.92.122])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:38:42.23ID:eapEwWOG0
メイプルリーフクラッチを破る自信はあったが、実は合体技でびっくりしてる間にやられた
0203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:39:56.86ID:4IC2gAcG0
来週のスグル「神とかいうても何とかなりそうだな」
と舐めプ発言して調和をおちょくってほしい
0206作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp87-kaAq [126.33.140.2])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:40:03.90ID:fQ4PaJ2Qp
鳥「見事だ、地上の超人よ」
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-hhwl [153.240.188.1])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:40:19.79ID:uVmL/ztP0
ビグボとスグルに迫られてカァァ​っとなるフェニックスかわいい
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f35-t2t1 [49.253.207.22])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:40:28.32ID:pU4X91BW0
>>55
スゴイのフェイスフラッシュで全員生き返ったか、超人墓場で頑張ったんだろう
0219作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-nisE [126.90.105.18])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:41:28.16ID:6psWMxSI0
ゴッドブレスリベンジャーのビッグボディが腕持ち替えて下のクラッチが切れてるの俺も気になったけど
キャンバスに激突する寸前に合体する技だと思うと問題ないようにも思える

もちろん至高のツープラトン、マッスルドッキングには及ばないが
個人的にはマッスルキングダムやマッスルエボルシオンより全然好きだわ
二世のは画的にごちゃごちゃしすぎて見栄えも悪かった
0220作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-9j9O [49.104.13.118])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:41:32.06ID:SkMqzAwBd
>>61
そろそろジャスティスがヤバイ気がする
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:41:47.66ID:4IC2gAcG0
>>212
まあご都合主義だし
そんなに効いてるように見えないが、都合で効いた事にした
0227作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f35-t2t1 [49.253.207.22])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:42:13.34ID:pU4X91BW0
>>214
アリス兄ちゃん、助けに行ってるかもね
0232作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-YknO [106.130.41.244])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:42:58.16ID:t8KxlaCHa
>>110

キャノンボーラーと引き分けさせたのはマンモスマンだとビッグボディに負けるとフェニックスが思ったのかもしれないな
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-E/VK [153.243.54.7])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:43:16.32ID:/6dV3iHE0
>>140
始祖も後半は意外とポンポン勝ってたからな
オメガ襲来前半であれあれってなったけど
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-tjD1 [14.11.34.65])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:43:42.66ID:OESN3NV10
ニモとロビンにも活躍させて勝たせてキン肉マンが1戦ってことはないから3勝。
アシュラマンも勝つだろうから超神あと4人しかいないぞ。あんま援軍来ても過激派だけでそんないるならとっとと超人全滅させられそうだし5〜6人が精々じゃない?それか残りの面子がザ・マンと試合で互角の化け物ばっかで怒涛の連敗でもさせるのか?
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:43:44.17ID:4IC2gAcG0
アシュラマンがビクボのように下側担当したら、もっと完成度高い技になりそうだが
0241作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-8W+M [49.98.11.244])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:43:49.60ID:9yb6lagGd
>>56
オバハーンだと思ってた
0242作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffcd-w8K2 [157.147.98.187])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:44:01.97ID:tXBw++S60
>>94
戒律 全身タイツ股間にバッテンマン
憤怒 山羊角ボンテージマン
安寧 頭にロウソク胸と四肢にお面の一人屋台マン
修練 自分をカブトムシと思ってるサムライトルーパー
理性 辛抱たまらんマン
狂気 リラックマならぬリラットラマン

なかなか個性的ではある
0243作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-6AU8 [106.128.45.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:44:15.87ID:+y87fbM5a
>>220
こんなショボい奴ら相手にジャスティスや将軍が
カマセにさせられたら泣くわ
0245作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-bxSN [60.84.23.125])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:44:28.98ID:Jwn/wuin0
アタルは分からんがバッファローマンもう確実に負けていいだろ

◆始祖編
◎2試合
バッファロー2勝
ブロッケン1勝1敗
テリー1勝1敗
ラーメン1勝1敗

○1試合
ウォーズ1勝
ニンジャ1勝
ロビン1敗
アシュラ1敗

◆オメガ編
ブロッケン1勝
アタル1勝
アリステラ1勝1敗
マリキータ2勝1敗
0248作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:44:53.81ID:oi5qmIjF0
>>33
始祖は「超人閻魔になってしまったザ・マンを本心では認めたくなくて『あやつ』呼ばわりするような心境」や
その裏返しでゴールドマン(およびシルバーマン)が切り開いた新属性に内心では期待するところがあることが
早い段階から明示的にも暗示的にも描けてたからなあ

それに比べると超神の内情の見せ方は
既存キャラ・将軍を軸に話をふくらませることができ、かつシリーズの始祖登場までの前半で
かなりの時間をかけて三属性抗争の構図も丁寧に積み重ねてきてた始祖編と比べると
お粗末すぎるのはある意味仕方ないのかもしれないけど、

でも作品の集大成のような位置づけのシリーズのつもりなら仕方ないとかで済ませず
それだけ準備万端だったがゆえにうまくいってる始祖の描写に負けないよう
シリーズそのものをしっかり固めていくことをすべきだったな

ここまでに関してはもう手遅れで、今後大いに巻き返すにしても「前半はイマイチだったシリーズ」という部分は
変えようがないけど
0249作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-YknO [182.251.114.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:44:56.21ID:yThwuqX0a
>>243
まあその時はいくらでも泣いてくれ
0252作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfbc-yYqw [101.141.36.23])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:45:14.11ID:1+kDzHoJ0
今、何箇所に分かれていて、それぞれの場所で誰が勝って誰がその場にいるんだっけ?
プリズマンが勝ってジェロとテリーがいることだけは覚えてる。
0253作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf6f-I1XR [121.3.41.176])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:45:14.15ID:hAJ1j54F0
超神コンビは仲違いしてその後何もなく終了か
正義超人サイドだったら和解して逆転フラグなんだが
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:45:22.95ID:6WLKvy600
>>180
バスターもだがドライバーも完成時点で大概な欠陥品だからな(まあ相手が悪すぎるんだけど)
合体することで両者ある程度欠点補えそうな説得力は確かにある

そこ行くとマッスルリベンジャーもメイプルリーフも単体で完成されてるよなぁ
マンモスの機転で破られたけどナパームも完璧な技と言っていい
BBのクラッチは足も巻き込んだ方が良かったかもなー絵的に難しい感じだけど
0265作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-qkWW [14.9.138.225])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:46:38.00ID:4IC2gAcG0
アリステラ編と神編は最初は同一シリーズ扱いで考えてたんじゃないかな
プレボ移籍で急遽シリーズを分けたみたいな
一つのシリーズでやってると考えたら髪をサクサク退場させてるのも理解できる
0267作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-6AU8 [106.128.45.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:47:00.44ID:+y87fbM5a
>>233
始祖は負けても強いと思わせた
超神wは負けたら記憶から消えるような存在
0269作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-E/VK [153.243.54.7])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:47:27.86ID:/6dV3iHE0
>>252
サタンクロスのところがラーメンマン&ウォーズマンだっけ?
マンモスのところがソルジャー&ブロッケン
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf4c-nisE [121.80.106.206])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:48:30.80ID:qQiZjLCZ0
>>244
始祖の時は格上感を出しながら負けさせるというのが出来ていたと思う
騎士が一点突破的なギミック持ちが多いのや始祖に迷いがあるという設定があったからでもあるけど
超神は一応優勢を演出してはいるもののただの力負けに見えちゃうのがちょっとな
0286作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-ZZNb [49.104.47.82])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:49:47.22ID:zEdDAdhnd
次回かその次にノトーリアスの第2形態くるべ
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfbc-yYqw [101.141.36.23])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:49:57.90ID:1+kDzHoJ0
ランペイジの時は超神の強さをチートレベルで描いてしまって、
その後にメンツのレベルを落としてしまったので、ランペイジがやたら強いキャラ付けになってしまっている。
0290作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp87-kaAq [126.33.140.2])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:50:55.39ID:fQ4PaJ2Qp
神々のダメな所も知っているザマンが神超え目指して鍛えまくったんだから、実はもう始祖は全員神を超えていたで良いな
0292作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-P9YK [126.157.26.139])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:51:15.56ID:BAFNBimMp
>>176
次回
調和「ハモハモハモ、いよいよこの私が
姿を見せる時が来たようだな」
翼竜から飛び降りる
翼竜「!!」
調和「我こそは調和の神、そしてその下天
したその名は…」
翼竜「クケ〜ッ!」
突如調和の神をかじる翼竜
調和「こら、何をする! やめろ!」
翼竜(よくも今まで我ら鳥神を
足蹴にしてくれたな! お前が私から降りるのを
待っていたのだ!)
調和「お前は私の御主人なのだぞ!」
肉「おおーっ、調和の神があの翼竜に頭から噛まれ飲み込まれそうになっている!!」
体勢を入れ替えて手だけ出す調和
調和「ちょわ〜っ! 戒律の神でも
安寧の神でも誰でもいい助けてくれ〜っ!!」
翼竜「ゴクン」
0295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Dw7u [60.35.123.144])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:51:34.32ID:a5kKYFL80
天界にあるカピラリアのピースが揃わない事を全然心配してないわけだから、
超人皆殺しに関しては意思統一が出来てるんだよね。
だから今後どしどし追加の神が降りてきてもおかしくはない。
0297作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:51:36.60ID:oaP9/5TV0
>>51
それほんとにありそうで怖い
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-bxSN [60.84.23.125])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:52:31.86ID:Jwn/wuin0
パイレートとマリキータから強烈に漂うカマセ臭・・・!
これで、やっとアリステラの5本指にオメガ民の顔が全集結するんだな
これでディクシアと融合してインフィニティ状態になったらメチャメチャチートキャラになる
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:52:42.05ID:6WLKvy600
>>264
信頼に応えると言えば聞こえはいいが客観的に見れば丸投げ無茶振りだからな
何でそう思うかってのはノトーリアスの一言があるからよ

もうちょっと無駄は省いた方がいいんじゃないかなぁ?
マッスルドッキングは相手がスグルを知り尽くしたカメハメだし
極論軸併せて落下するだけだからそんな事でも物理的に可能だよねって自然に思えるけどね
0309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6315-qX5C [118.20.234.13])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:52:44.66ID:wJ9ptnmJ0
読んできた

邪悪五神って有能だったのかよwwwwwwwwwwww
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfbc-yYqw [101.141.36.23])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:52:53.24ID:1+kDzHoJ0
あと5人プラス調和とランペイジとナチュラルか。
ナチュラルは阿修羅が倒すだろうし、ランペイジも下手したらビグボが倒すよね?
じゃ、あと6人。
完璧超人が出る必要なくね??
ジェロ一勝、スグル一勝であと4人。
ロビンも一勝するだろうし。
調和合わせてあと3人。
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf4c-nisE [121.80.106.206])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:53:18.01ID:qQiZjLCZ0
>>276
バハーマンはサムソンバスターで一定のダメージ受けてたから
やっぱりアシュラバスターかそれの改良技で倒すんだろうな
タケノコカウンターを回避可能なバスターの形が出来れば案外いけそう
しかしバハーも前半無敵の強さでそれこそザ・マン並かと思ったのに寄生虫死んでサムソン単体になってからは何か微妙だったよな
まあザ・マン並だとアシュラが絶対勝てないだろうから仕方ないか
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:53:19.95ID:oi5qmIjF0
>>34
まあでも「タッグでの決着は必殺技同士の組み合わせの方が豪華」という
期待に応えるというかお約束を守るのは良いことだと思う
今回は試合後にも描写を入れてるように
フェニとビッグボディの友情や信頼が築かれたことがこの試合の大きな見せ場だから
旧作などの要素の使い回しっぽさはあるものの
「コラボ技がずれそうなのを軌道修正する努力」でのチームワーク表現なんかも
押さえておくべきポイントだったし(まあそういうことも含めて「ノルマ」こなしてると感じるのかもしれんが)

とにかく「必殺技共演で友情をも表現する」というのが今回必要な部分だから
コラボ技そのものの出来は言っちゃ悪いけど二の次でいいんじゃないかな
技全体のフォルム的には決して悪くないし

ゆで的にも本来は頭をぶつける技で、それをダイヤモンドパワーで凌いだ流れもあるのに
そこに向き合わず、頭はぶつけないアレンジにしたのは
ツッコミが多出する自覚はあったんだろう
技の全貌が見える前から珍しく「頭ではなく首は狙う」という言い訳っぽい説明まで入れてる

ほかにもノトーリアスのフックが甘くなるなど突っ込もうと思えば技そのものにはアラはあるけど
お互いの持ち技で友情を表現するという一番プライオリティ高い要素は満足させてるわけだから
これでいいんじゃないかな
0316作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:54:18.96ID:oaP9/5TV0
>>91
いや超人側は別にピース要らないから
一応超人側はマンと5邪悪のピースを専守防衛で守りきれたらいいだけだし
0318作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-vUS8 [106.181.74.191])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:54:38.51ID:jwKp2/pJa
やっぱ見開きドカーンのツープラトンはええわあ
またタッグ編やってくんねーかなあ
0320作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfbc-yYqw [101.141.36.23])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:54:42.54ID:1+kDzHoJ0
次、調和がフェニを瞬殺してザマンのところに攻め込みネプやネメも倒すような
チート設定じゃないと危機感が出ない。
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f90-l016 [115.162.104.6])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:54:43.32ID:Lba5fFbV0
始祖は〇〇マンで統一されてたので特別感があったけど、
超神は名称に統一性が無いので有象無象の超人と変わらなく感じてしまう。

(ザ・マン)
ザ・ランペイジ
ザ・バイコーン
ザ・ナチュラル
ザ・コーカサス
ジ・イデア
ザ・ノトーリアス

・・・ってな感じで超神もザ・〇〇で統一して欲しかった。
0326作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-gVNt [61.197.121.221])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:55:44.97ID:RcosOgTy0
ブロとニンジャあたりでタッグ組ませて負け役させて欲しい
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-B8/c [60.64.5.69])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:56:30.15ID:KSOsBzNa0
何の見せ場もなく終わった超神w
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff3f-6o7/ [61.210.92.122])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:57:12.66ID:eapEwWOG0
理性の神、特に頭が良いわけでもなかった
0338作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-6AU8 [106.128.45.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:57:23.47ID:+y87fbM5a
>>321
だったらイデアもザ・イデアにしろよ!
0340作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-qkWW [106.129.205.74])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:57:37.90ID:ZrSVkY2ga
神が東映マンガ祭りレベルの敵しかいないな
0342作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-E/VK [153.243.54.7])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:58:13.68ID:/6dV3iHE0
狂気がこのまま何も語らないで消えると
ホント途中で一瞬見せた神らしい落ち着いた振る舞いがなんだったのになるな
0345作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-6AU8 [106.128.45.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:58:34.16ID:+y87fbM5a
>>328
百獣の神のタヌキマンとか
0346作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:58:51.82ID:oi5qmIjF0
>>41,65
どうせならビッグボディの方も名前を入れてやればいいのにな

リベンジャーなんて本来の技の最も印象的な頭部激突の要素が
首を極める技に変わってしまって大幅に変化してしまってるし

 ゴッド・ブレス・リベンジャー・クラッチ
 ゴッド・ブレス・リベンジャー・リーフ・クラッチ

とかの方が双方の技名の一部が入るし技の状態にも合ってるんじゃないかな
まあネーミングはかっこ悪くなるけど
技名が無駄に長くてそのせいでかっこ悪くなるのは今のゆでのお気に入りっぽいから
このシリーズの技らしさも増すし
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:10.58ID:oaP9/5TV0
>>94
自分がそうだから皆もそうと思ってない?

戒律の神ランペイジマン
憤怒の神バイコーン
安寧の神ザ・ナチュラル
修練の神コーカサスマン
理性の神イデアマン
狂気の神ザ・ノトーリアス
0349作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-BGSz [133.106.53.60])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:27.53ID:XN9e+DEeM
オメガ編みたいにザマン話術で説得和解からの完でいいよ
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-xu5G [61.194.158.126])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:51.58ID:KxdFxcgh0
実は翼竜に乗った超神は影武者で、調和自身は超人墓場に精鋭を引き連れて攻めこんでるかもしれんぞ
副将格の超神二人にネプとネメシスが負けて、次にその片割れと塩マンが相打ちくらいの展開じゃないと、
あまり絶望感ないだろうけど
あとはアタルが実力負けする程の相手が来れば、かなり話が緊張するんじゃないの?
始祖編でも思ったけど、敵サイドに「コイツはヤバイ、勝つ絵が見えない」奴が三、四名いないと面白くない気がする
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63ee-gVNt [118.243.209.26])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:52.72ID:16eygiLn0
>>28
ゼブラはカピラリア光線を食らって白骨化したんだが
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf01-JlJp [133.204.163.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:00:08.55ID:njj+98c60
結局本当の敵は別ってことなんかね?
0356作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:00:53.64ID:6WLKvy600
>>313
同感だわ何も今更マッスルドッキングほどの美しさは要求しないし
GSの試合やる上でのテーマさえクリア出来ればそれはそれで良し
イデアからも少しだが神の内情引き出せたし理屈の上では今回やるべき事は大体やれてる
全体通じては30点だが今回は50点以上はあると思う

ノトーリアス空気だけど
0357作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-YknO [182.251.114.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:00:56.56ID:yThwuqX0a
>>251
残虐の神は超いい人だった様な気がする
0358作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-qkWW [106.129.205.74])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:01:00.68ID:ZrSVkY2ga
>>349
今シリーズが週刊少年ジャンプに連載されてたら、そんな感じで打ち切りになってただろうな
アンケート取れないでしょこれ
0359作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-6AU8 [106.128.45.197])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:01:09.22ID:+y87fbM5a
>>334
言うてザ・マン級が12人もいたら勝ち筋ないしな
スグルと将軍以外、勝ったらおかしい

でもザ・マンはともかく始祖級もまだ見当たらんな
0367作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-YknO [182.251.114.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:03:04.70ID:yThwuqX0a
>>324
これが…勝利というものか
0374作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-tjD1 [153.165.110.150])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:04:33.06ID:pUBRAvD80
ビッグボディって2試合こなしてさらに宿敵ランペイジマンに勝たないといけないんだな。
ちょっと活躍させすぎじゃねえのか。
0383作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:07:00.50ID:oi5qmIjF0
>>51,297
でもゆではそういう部分はあまりひねらんだろう

>>44が言うように喋る可能性はありそうだが
下手するとヘルバードやネバー&モアみたいに名前がつけられてるかもしれん

>>67
オメガ編の大きな失敗(序盤に敵キャラをちゃんと立てて置かなかったせいで
途中でショボく見られていろいろ言い訳を盛ったり、4王子戦になっても序盤のマイナスを
引きずったり)を繰り返してるゆでだからなあ…

最近は作画ゆでの方は最近目立ちだしてた作画のまずさを少しずつ改めてるように感じるけど
原作ゆで(&担当)の方はよくわからんな
たまに始祖編っぽい味わいの深さなんかも交じるものの、それがシリーズものとして安定して続かず
いい部分が別のシーンの言動とかで平気でぶち壊されたりもする
0387作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-YknO [182.251.114.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:07:24.55ID:yThwuqX0a
>>267
始祖も後付けで強いと思わせてるだけのもいるぞ
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf4c-nisE [121.80.106.206])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:08:01.79ID:qQiZjLCZ0
>>350
完璧ばかり負けさせたり正義ばかり勝たせると始祖編の三勢力の戦いが軽くなるし少なくともネメシスかネプかどちらかは勝つんじゃない?
まあネプはネメシスを完璧の次世代を担う人材とみなして命がけで助けようとしてたくらいだから勝つならネメの方か
0402作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63ee-gVNt [118.243.209.26])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:10:13.39ID:16eygiLn0
>>388
ハーデスマン
アレスマン
オーディンマン
0405作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-qkWW [106.129.205.74])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:10:47.78ID:ZrSVkY2ga
シーソー編がエンディングで、残りはファンサービスの外伝みたいなものだと思う事にすれば解決
オマケと考えるとかなり豪華だ
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-4htI [14.11.8.224])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:11:06.01ID:8KANNEoE0
神の悩みは地上での肉体がなくて地上を間接支配しか出来ないこと。これで神の力の源である信心が減少傾向になってしまっている
そこで超神化で地上を直接支配する方法をとったのが調和派、間接支配を突き詰めようとしたのが知性派、支配以外の方法を模索したけど中途半端な解しか出なかったのが慈悲派
0410作者の都合により名無しです (ワッチョイ f313-xZOB [122.197.213.46])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:11:21.64ID:qfrD8JW/0
>>369
バイコーンとコーカサスマンは完成されたデザインだと思っている
「超神」としての威厳はあまり感じられなくても、少なくとも強豪超人としての貫録の様なものはある

但しノトーリアスは超人と言うより、特撮番組に出てきそうなただの怪物=モンスターの様だ
0411作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-W6T4 [126.242.134.57])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:11:22.74ID:hEEl7RUE0
イデアの台詞に今更ながらスーパーマンロードの神参戦が益々というか
ほぼ確実のような気がしてきた。で、ジェロに稽古をつけると。
0418作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-F5ry [106.132.124.59])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:13:04.88ID:Z8G2wLV3a
ゴッドブレスリベンジャーは見栄えがすごくいいな
超神編ここまでのベストバウト
0420作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-PiMD [106.129.65.97])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:13:33.69ID:kYddH3GCa
一週読み飛ばしていたことに今気付いて、振り返って読んだが飛ばしてても問題なかった
0422作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-MV/V [49.104.35.215])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:14:20.41ID:juluT6CRd
>>395
オメガはパイレートは文句無しに強そうに見えたし、マリキータも嫌われるタイプの強さながらこいつどうやってKOするのっていう不死身っぷりがあったもんな

でも肝心のアリステラがそんなに強そうに見えないんだよな
一応フェニックスにKO勝ちしてるっていうのに
0425作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-YknO [182.251.114.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:15:26.81ID:yThwuqX0a
>>393
ネメシス実はタツノリ世代のおじいちゃんだからな
その2人のどちらかというならスグルやロビンと同世代ののネプの方に勝って欲しいかな
最後の試合がSMショーで始祖編でも縛って吊るされてるだけだし
0432作者の都合により名無しです (ワッチョイ b367-My26 [202.227.108.175])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:18:44.57ID:eVrTzOpb0
同じ作者だから仕方ねーけど
イデアマンてトータルファイターKの捕手カオに似てるわ
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63ee-gVNt [118.243.209.26])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:19:28.94ID:16eygiLn0
>>350
実はあの翼竜が親玉だったりして(笑)
0435作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-A1xA [106.129.208.160])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:19:45.59ID:9JhFWpvFa
ビッグボディの株が上がり続けるシリーズ
0438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 032c-40hg [180.12.139.138])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:20:45.88ID:Mb/Tg2Uj0
超神弱く見えるのはわかるけど調和がザマンクラスなのはほぼ確定なんだし
他の神や追加の神で強さなんか簡単に盛れるからな
イデアたちの敗因はメンタルっぽいし
むしろまた超人の可能性とか力を示せとかそういう話か?って疑問が出てきた
0446作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-qkWW [106.129.205.74])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:24:22.08ID:ZrSVkY2ga
>>443
ブレスは祝福の方だろ
タイトルにもしてるし
0450作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Dw7u [60.35.123.144])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:25:22.94ID:a5kKYFL80
>>438
追加の神を強くしたくても、
超人側も効果的に負けさせるコマがたいして残ってないんだよな。
0454作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-qkWW [106.129.205.74])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:26:21.77ID:ZrSVkY2ga
プリズマンみたいにカピラリア能力持った神もいそうだし、その辺使って一斉に間引く可能性もなくはないな
あの鳥あたりが口から光線吐いてビクボが弁慶みたいに立ち塞がって犠牲みたいな
0459作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-YknO [182.251.114.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:27:37.24ID:yThwuqX0a
フェニックスがモニターを見てマンモスの死を悼みながら部下を失った孤独を噛みしめているところに、ビッグボディとスグルが友として寄り添うのはいいな
かつて争った間柄でも友達同士になれるのがキン肉マンのいいところ
0460作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:27:52.00ID:oi5qmIjF0
>>83
フェニの場合知性的な会話や作戦を考えるのは
ゆで(&担当)にとってものすごく負担なんじゃないかな
それに比べるとビッグボディは「らしさ」をゆでがしっかり掴めてるというか
苦労せずビッグボディらしく、かつ読者からの印象もいい言動が浮かびやすいんだろうと思う
台詞回しに勢いがあふれてたアビスあたりからサンシャインvsシングマンあたりのように

>>91
バイコーンもコーカサスもピースは寄越してないわけだが

>>94
超神がショボい、記憶に残らないとよく叩かれてるのを見て調子こいてしまったんだろうなあ…
一応「神名」「超神名」「ルックス」とこのシリーズでの対戦相手・勝敗程度のことは記憶に残ってるな
(そういえば新シリーズになって戦績テンプレなくなったな 一時的に模索してたのは見かけたが)

奇声は半分くらい忘れたがこれはオメガもかな
「バハー」はちょっと新しさが合ってよかった

>>117
サンシャインよりはサムソンの仇討ちの流れができてるアシュラだな
ジェロ・アシュラ・ロビンはこのシリーズで出番がなかったら肩透かしすぎる
スグルは主人公だから主人公の活躍機会は始祖編から激減してるものの要所は押さえてくれるだろう
あとはウォーズ、ゼブラあたりはバランス的に活躍が期待されるくらいかな
(そういうのまで期待に沿ってるときりがないけど)
0461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-O8JY [60.132.83.157])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:28:04.16ID:AJu+c61f0
あの翼竜に乗ってバランス取るの大変そう
0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f65-S7LE [211.135.123.25])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:29:18.96ID:0cPFLqnR0
邪悪五神が有能だと、超神の程度が窺い知れるが、
コーカサスマンやイデアマンは、超人殲滅は強い望みではない感じだな。
ともかく、次はスグルの試合が見たい。
0468作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-F5ry [106.132.124.59])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:30:58.38ID:Z8G2wLV3a
マンモスマンのとこがリング壊れちゃったし次回会場チェンジで仕切り直しかな
0471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 032c-40hg [180.12.139.138])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:32:37.20ID:Mb/Tg2Uj0
>>450
改めて考えるとこいつは絶対活躍するやろなぁってフラグ持ちが多いな
まあアイドル悪魔完璧オメガ始祖残党全部残ってるし
ロビンの活躍フラグへし折って超神が余裕勝ちでもしたらハクが着くんじゃないか
0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ 032c-40hg [180.12.139.138])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:35:25.60ID:Mb/Tg2Uj0
>>474
正直一番勝ちフラグ立ってたのサタンだと思うわ
0492作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff8-ueHt [115.38.255.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:43:47.57ID:VGV8j9PU0
>>485
そこらへんゆでがどうとでも取れるようにボカして描いてるかほんと分からん
知性はフェニがアリスに負けそうなときに助けに来たのにそのまま負けたゼブラや手負い超神に囲まれたビッグボディをフォローしない技巧強力ってなんなんだよと
0497作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-9+bZ [106.128.107.183])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:47:25.93ID:beSdE3ida
>>30
わかるけどマンモスを新超人へのかませにしてたら
めちゃくちゃ荒れて評価下がってただろうな

ジャスティスみたいに旧作時点で強キャラの立ち位置にいた特別な敵ならともかく
(スーパーマンロードの神でもたぶんいまいち)
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-O8JY [60.132.83.157])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:47:40.33ID:AJu+c61f0
フェニックスという名はあの顔の火照りから来ているのかーっ///
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:51:16.78ID:oaP9/5TV0
>>475
437を擁護はしないけど、元々のコメ自体も大概だしね
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:51:39.69ID:iqhIKVBJ0
>>24
技としての美しさはマッスルドッキングの方が上なんだけど、仲の悪い知性と剛力が対立を超えてお互いを認め合ってドッキングしたという経緯に重みがあるなと。
感動したよ。
0507作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3310-ZRNG [106.167.19.143])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:52:10.25ID:V8TOsvzQ0
これまったく同じこと思った人も
いると思うけど
キン肉マンスーパー・フェニックス&
キン肉マンビッグボディ組のタッグチーム
ゴッドセレクテッドに次いで
キン肉マンゼブラ&キン肉マンマリポーサ組の
タッグチームも登場させてちょうだいよ
チーム名はゴッドセレクテッド2ツーで
フィニッシュホールドは
ゼブラの必殺技の正統三大奥義のひとつ
マッスル・インフェルノと
マリポーサの必殺技の
アステカ・セメタリーを合体させた技で
技名はゴッドブレス・インフェルノで
これはもちろんゴッドセレクテッドの
フィニッシュホールドの
フェニックスの必殺技の
マッスル・リベンジャーと
ビッグボディの必殺技の
メイプルリーフ・クラッチを合体させた
ゴッドブレス・リベンジャーから
着想を得た技の名前
ゼブラ&マリポーサのタッグチームって
普通に人気出るやろ大人気やろ
ゆでちゃん特にゼブラに
汚名返上名誉挽回の機会チャンスを
与えてあげてくださいや
全国一千万人のゼブラファンのファン心理
ハートのケアをお願いしまっさ
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:52:26.17ID:oi5qmIjF0
>122
うすっぺらいなあ…
わかりきってようとそれで価値が減るものでもないから
今回の楽しめる部分は楽しめばいいわけだが
122は予想できるかどうかで面白さが大きく左右されてしまうかわいそうな読み方しかできてないのかねえ…

それに今までの実績からだいたいのことが予想できるからといって
そのパターンをはずしてくることを期待する読み方だってあるわけだし
幼稚な子供がダダこねてるような態度だなあ

それにスレ遡れば今回が決着とは予想してない意見だってあるだろうけど
それらに対して「わからない奴いるのか」と自身の狭い視野だけで突きつけてしまうのもいかにも幼いね

>>140
第一陣がうまくいってないときに第二陣を出しても上手くいかんと思う
オメガ編でも六鎗客が最初キャラが立ってなかったこともあって
「オメガは前座でサタン軍団が真の敵」みたいな声が多かったけど
オメガで10試合くらいやってて不評が多いのに
敵を新しくしただけで一話一話の問題点が解消するものじゃないからなあ

>>184,188
まあその部分をあんまふくらませる意義もないってのは分かるけど
でもこういう中途半端が増えると作劇が雑に見えてしまうんだよな
ほんとオメガ編から観戦者の配置とかいろんなことに気が回らなくなってきてる感じ

>>190
憤怒や狂気もあるから嫉妬とかもアリっちゃアリか
でも七大罪と絡める作風でないのはすでに証明済みだしな
怠惰みたいなかっこわるいネガティブさも似合わなそうだし
(気の利いた漫画なら「怠惰」のトンチ的価値を引き出したり、いろんな見せ方があるだろうけど)

あんま字面的にかっこつけずにありふれた概念で
健康の神とか成長の神とかでも使い方によっては面白いんじゃないかな
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:53:31.24ID:iqhIKVBJ0
>>28
ウルフとかもっとひどい事例があるからビッグボディくらいでは気にならない。
0511作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-9+bZ [106.128.107.183])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:53:48.29ID:beSdE3ida
>>498
さらっとメイプルリーフ要素がないまま
リベンジャーだけ採用してるのがフェニらしいと思ったw
ゴッドリーフリベンジャーとかで良かったんじゃないか?
0513作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:56:55.91ID:iqhIKVBJ0
>>51
キルバーンの本体が、、、のパターンだな
0514作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-9+bZ [106.128.107.183])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:57:20.61ID:beSdE3ida
>>510
いつもウヤムヤゴリ押しで当たり前のように許されてるのに
わざんざ台詞でハッキリ死んでなかったと明言されたのは斬新ではある
0516作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:57:34.77ID:oaP9/5TV0
>>512
神が超人創ったのて人間を守らせる為じゃなかったかな
0517作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf01-qNXm [133.207.15.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:58:08.64ID:ffuGb7UN0
>>268
超神達のグループにスーパーマンロードの神も混ざってるという予想が多いが
12人の超神以外の外部の超神なら13人目の追加メンバーになれるんじゃないかと
つか幼少期のジェロニモ兄妹を超人の姿で助けたりしてたから12人の超神よりも前から下天しると思うんだよな
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Qn9u [126.163.71.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:59:22.33ID:EtFCuiO+0
ジャスティスや将軍が敗けるような超神がいるなら超人全滅じゃ?
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:59:34.55ID:iqhIKVBJ0
>>59
男気があって、部下達も大事にして、試合でも劣勢からタフネスさでひっくり返すとか、30年かけて魅力的になったね。
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3310-ZRNG [106.167.19.143])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:00:27.95ID:V8TOsvzQ0
ゼブラの必殺技のマッスル・リベンジャーは
キン肉族三大奥義のひとつなんやから
ゼブラファンの溜飲を下げてちょうだいや
ゆでちゃん
たのんまっさ
0524作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-tjD1 [60.34.242.236])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:02:26.03ID:++fqCySZ0
読んだ
落ちながら軌道変えるってどうやるんだw
とか少し突っ込んだけどやりとりもビグボのクソ力描写も
フェニックスの計算で乗り切る構成も全部面白かった
敵側の牙奴とかすごい空気だったけどフェニの表情とか最高に良い
あとマンモスマンのリングみて少し辛そうな顔してるのも良い
来週も休まず掲載で楽しみ
0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:03:29.87ID:iqhIKVBJ0
>>70
全身くまなくクラッチとか重要じゃ無いんですよ。
勢いとフォルムの美しさにこだわって欲しい。
無理やりクラッチが複雑過ぎて変な格好になっていた2世末期の技みたいになっちゃいかん。
0527作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-9+bZ [106.128.107.183])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:03:51.74ID:beSdE3ida
>>521
なんかこうキャラ的にはスグル型の上位互換といっていいレベルに感じる
スグルが過剰なヘタレ、下品、猜疑心ありきの圧倒的主人公力なのはもちろんわかってる
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:05:02.22ID:oi5qmIjF0
>>237
既存キャラが余りそうなら
普通なら既存キャラが敵側に参戦という形などで解決する手もあるけど
今の設定・ストーリーだとそれが決定的に似合わないからなあ…

>>252
ギザ(スフィンクス前)
○プリズマン−バイコーン● ※プリズマン死亡(ジェロに心臓を移植)
観戦者:テリー・ジェロ

シャウレイ(十字架の山)
●サタンクロス−ナチュラル○
観戦者:アタル・ブロ、途中からアシュラ、試合後バッファ・ニンジャ

ダルヴァザ(地獄の門=ガスが燃え続けてるとこ)
○マンモスマン−コーカサスマン● ※マンモスマン死亡(ロビンに命を譲渡)
観戦者:ラーメン・ウォーズ

ローマ(コロッセオ)
○フェニックス・ビッグボディ−イデアマン・ノトーリアス●
観戦者:スグル・ミート
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-tjD1 [14.11.166.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:06:24.48ID:eK+xZ6Qr0
>>515
つかこれまで出て来た超神では超人絶対許さないマンはいないんじゃないかなあ
公式初戦のバイコーンぐらいだけどあれは立場をわかりやすくする為って感じもあってまだ試行錯誤だった感がある

ぶっちゃけ武道(マン)やネメシスのほうが許さないマンだったような…
0532作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-Qn9u [126.255.79.249])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:07:16.26ID:y/ZR1AJnr
プリズムとマンモスマンも勝つには勝ったが満身創痍で殆んど相討ち。
フェニックスとビッグボディはまだまだ元気ハツラツ。完勝だった。
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3ef-TG/Q [122.16.202.36])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:15:38.85ID:cGkkXBnk0
天界で何年コンビ組んでたんだよ…
下手したら万単位だろネジケンより完成度低いだろ
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ b367-My26 [202.227.108.175])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:22:04.32ID:eVrTzOpb0
キン肉マンのゲームに時の神ってのがいたな。
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-42hD [115.165.40.99])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:28:46.90ID:mUjUit8E0
ダイアモンドパワー対策、イデアマン特攻絶対倒す、これがダメなら終了
かつ見栄えの良い技だったけどノートリアスは雑に巻き込まれ終了だった印象w
メープル腕ロックなくしたらはずせるのにゆで理論というか
足ロックと落下重力で脱出不能にするビックボディーがすごいというべきか
0545作者の都合により名無しです (ワッチョイ 032c-40hg [180.12.139.138])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:32:26.20ID:Mb/Tg2Uj0
足りない分は友情パワーで補えるから便利な設定よの
便利なくせに熱いのがすごい
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:33:39.99ID:oi5qmIjF0
>287
相手が相手だしこの漫画だとあっさりした決着の多い野試合だから
あれでチート臭いほど強く描けてるかかといえば微妙だな

>291
その視点はランペイジの頃から出てたけど
その場合「自身の超神としての肉体や熟練度が不完全なことにすら気づかず
超人と戦って負けてしまう間抜けすぎる元神」でしかないからなあ…

>300
内裏にサンダーサーベル直撃させた神か

>312
寄生虫の顔を切り裂く攻撃がこの漫画としてはかなり浮いてたが
ギミック偏重すぎて不人気だったあのマスクを
悪魔超人お得意の亡霊戦術で対抗でもするかな

しかしあのササはなんのつもりだったんだろうな

>321
始祖が名前にこだわってうまくいったせいで期待のハードルが上がってしまったってのはあるな
どうせあれ以上の感心を生み出すのは不可能だからそれを早い段階で断ち切ったのは勇断じゃないかな

でも現状であとづけするなら
コーカサスとイデアはかなり超人を認めてることとから「マン」の超神は超人に価値を見出してる奴、
ナチュラルが安寧の精神を説きつつ超人の不完全さを突きつけたり、ノトーリアスはイデアと温度差があることから
「ザ・」の超神は超人否定派の奴という分類が一応は成り立つ(ランペイジも一応ビッグボディには親近感見せてたし)
バイコーンは仲間内からしょうもない扱いされてたし、超人に関するスタンスもいいかげんとか

>328,331
ゆで漫画で猫か
百猫妖怪とアシュラの息子のいけない遊びを思い出した(あれコミックスで修正されてた気がしたが猫だっけ?)

>378
ジェロは予約済みだがまだだな

>382
イデアを引き立てる役には立ってるかな 急に違った一面を見せたことも含めて
今回の長い爪を構えてる見せ方なんかもこの漫画としては新しさがあって悪くはないんだけど
でもこの漫画のバトルには上手く噛み合ってないな、噛みキャラなのに

>389
というか駄目なシリーズほど宣伝や惹句が派手なのかもな
始祖編はそこまで大げさに宣伝してなかったような気がする
今は「作品史上最高の盛り上がり」などと雑誌サイドが自ら謳ってるのがちょっと寒々しい
このシリーズの前のオメガ編ですでにかなりの劣化ムードだったのに
その後でそんな看板掲げてるもんだから
(まあ卑下していいことがあるわけでもないし、前向きな意気込みは大事だけど
現状と比べると空回り感はすごい)

>405
ああ始祖か
一瞬100t戦のことかと思った
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-Qn9u [60.70.244.187])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:34:49.90ID:wroeNhpu0
人気投票のビッグボディが楽しみだ。
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:40:23.64ID:iqhIKVBJ0
>>529
超神は残りあと8人かな?サタン加えて9人か。

超人は3陣営とオメガから挽回させたい人やクソ力関連の人を選出すると

正義 ロビン、ジェロニモ、テリー、スグル
悪魔 アシュラ、バッファロー
完璧 ネプ、ジャスティス
オメガ アリステラ

こんなところかな。
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf69-+Lj9 [153.150.176.87])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:41:46.34ID:sWIzt/iG0
もうこのままスグルと調和の神のバトルでよくね?
あとフェニックスはやっぱり受けなんだろうか…押しに弱いとこあるしな…
0558作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:59:47.06ID:oi5qmIjF0
>415
ゆでにはそういう見せ方は似合わんだろう

そういえば前者の漫画は後者の漫画の影響が強かったな
まんまなパクリシーンもあったんだっけな

>431
変身はさせなかったけど
ゆでにとってはオメガの失敗要員が変身だけだとでも思ってたのかねえ…
蛇足アレンジのカタストロフも酷かったし
あとディクシアの場合コートの裾っぽい部分が巨大手の手首みたいなデザインになってたんい
アリステラはそのデザイン上の長所を捨ててしまってるデザインだったりするしな

>482
話に引き込む熱量はないな
その割にレオパルドンや血盟軍などとりあえず話題になりそうなものを投下して
それで作者自身が満足してしまってるようなところがあるから
よけい話が面白くなってこないのかな
悪く言えば本筋の甘さを添え物でごまかそうとしてる作風になってるから

>486
しかしたったこれだけの文で三重にも四重にも間抜けさをさらしてるなあ
まず事実認識の甘さ
次にまとめの方向性すら理解できていないこと
さらには2件目のようなおめでたさが成り立つだけのことはあって
そんな形の承認欲求の満足しか思いつかないようなさもしい価値観
もっといえば今まで何度も指摘し続けてきたとおりの「更新日の漫画スレでわざわざする発言」がそれだけという
言動そのものの間抜けさ

>523
存在感ないせいかひっぱられるのかよく間違えられてるよなあ
人のことは言えんが

>549
ネプは完璧超人にスポットがあたってるシリーズなのに
旧作の完璧超人を代表する存在でありながら出番ほとんどなし、
一応それなりの役割はもらえたものの試合機会ゼロという酷さだったな
居合斬りボンバーくらいの迫力を保った状態で
ネプのシングルマッチを一度しっかり描いておいてもらいたいところだな

>554
ここ5〜6話くらい
叩かれる部分もあるけど好評な部分も毎回ちゃんとある感じだな
ビッグボディ(やイデア)のキャラのおかげがけっこう大きいかな
0559作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-0r/V [133.106.36.128])
垢版 |
2021/06/14(月) 03:04:42.94ID:Xw7zwJsrM
今回良かったよ。感度した。
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff4-nJIZ [221.118.11.180])
垢版 |
2021/06/14(月) 03:27:27.55ID:h6fq3ORy0
ドッキング時に腕外して大丈夫かよって思ったがそうかその為にボワッたのか割と今回説得力あった
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3cf-NjyN [58.183.208.100])
垢版 |
2021/06/14(月) 03:29:17.66ID:oi5qmIjF0
619>試合は絵も内容もゴチャゴチャでものすごく分かりにくくなった
633>絵が分かりにくいというのは賛同だが内容はシンプルじゃない?
>場面がパッと見で把握しにくいから筋が追いにくい面はあるかもしれんが…

むしろ前回(上記レスにとっては「今回」)は
最近の作画でよく挙がってたそういう分かりにくさはかなり改善されてたと思うが

666>超神編は、ゆでの頭の中を直接のぞけたらものすごく面白そうなんだな
どこからそんな妄想が?
そりゃ原作ゆでの発想の柔軟さや非凡さはかなりのものだし
原作ゆでがアイデアをうまく形にしたり言語化したりするのは苦手な方だというのはわかるけど
ifが既成事実に飛躍してるのはどうかと思う

691>週プレもイーブックスも6/14更新予定まで確認できなくない?
あと、今までは平均月1ペースの不定期休載だったのが
この前の休載時には芸人の記事を漫画の代わりに載せることを定番化するような書き方で
それに伴って休載も不定期じゃなく月1で固定するかのような印象だったからな
あれは何だったんだろう
それとも代原扱いが芸人に失礼とかいろいろ文句がついて日和ったのかねえ

871>思わず漏らすところだったわ!!
漏らしとる、漏らしとる

962>超神弱いとは言うが超神と戦った5人以上に強いメンツってなると少ないぞ 感覚麻痺しとらんか
キャラの不等号を論じるのは不毛だからなあ…
結局のところ、対戦相手が強豪であろうとそうでなかろうと
試合内での言動や戦いぶりがどんな印象を残せたかの問題だろう
超神はその部分がシリーズ序盤から甘いってのはある

988>これ上の落下がどうやって下に追いつくの?
ヒカルドなんかは迷いが生じると落下が止まりかけたりしたし
アシュラ戦のジャスティスに至っては技を仕掛けた側なのに
技を食らった側のアシュラが体勢を立て直したあと鉄柱を加工したりロープに仕掛けをしたり
時間かけて準備してる間ずっと宙に浮きっぱなしで待ってくれてたりした
そんな漫画だからどうにかなるんだろう

995>ビッグボディはBHポジションか ゼブラはカーメン
カーメンは試合後のスプリングらの指サイン描写も割愛されてそっけなかったからな
それに比べれば結果は伴わなかったものの対戦相手からのリスペクトもあったゼブラは
扱いはましだろう 魔雲天くらいか
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f90-l016 [115.162.104.6])
垢版 |
2021/06/14(月) 03:59:29.90ID:Lba5fFbV0
最終決戦の面子は

スグル(主人公)
ロビン(第20回超人オリンピック編ラスボス)
ウォーズ(第21回超人オリンピック編ラスボス)
バッファロー(七人の悪魔超人編ラスボス)
悪魔将軍(黄金のマスク編ラスボス)
ネプチューン(夢の超人タッグ編ラスボス)
フェニックス(運命の王子編ラスボス)
ザ・(完璧超人始祖編ラスボス)
アリステラ(オメガ・ケンタウリの六鎗客編ラスボス)

選出するならこの9名でええやろ。
場合によっては

アタル
アシュラ(悪魔将軍の代わり)
ネメシス(ザ・の代わり)
ジャスティス

・・・を追加してもいい



ネプキン?サタン?何のことだがさっぱりだ。
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3ef-TG/Q [122.16.202.36])
垢版 |
2021/06/14(月) 04:14:45.04ID:cGkkXBnk0
超神がこの程度だとサタンは神と同レベルはあるな
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-K3Uu [175.131.23.212])
垢版 |
2021/06/14(月) 04:17:51.21ID:7knOECDq0
今回めちゃくちゃ良かった!最高!
長文マンはいなくなってください
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-K3Uu [175.131.23.212])
垢版 |
2021/06/14(月) 04:19:24.73ID:7knOECDq0
今日の長文マン陽気だからま、いっか
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3d1-tjD1 [202.89.90.123])
垢版 |
2021/06/14(月) 04:37:49.15ID:qXsP47Ad0
ビグボのイデアの首ささえる両手でノトーリアスの足首を挟めばよりガッチリ合体出来てたような気がする
2世の坊ちゃんズの合体技みたいにがんじがらめって感じで
まあマッスルドッキングみたいに上3人分の加重が掛かるだけでもかなりのダメージだろうけど
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3310-ZRNG [106.167.19.143])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:04:04.32ID:V8TOsvzQ0
>>575
メイプルリーフ・リベンジャー か
完全な新技名かのどっちかやよな
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3310-ZRNG [106.167.19.143])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:16:11.09ID:V8TOsvzQ0
キン肉マンスーパー・フェニックス&
キン肉マンビッグボディ組の
タッグチーム名ゴッドセレクテッドにちなんだ
キン肉マンゼブラ&キン肉マンマリポーサ組の
タッグチーム名ゴッドセレクテッド2ツーの
合体必殺技
ゼブラのマッスル・インフェルノと
マリポーサのアステカ・セメタリーの
合体技の名前は
フェニックスのマッスル・リベンジャーと
ビッグボディのメイプルリーフ・クラッチの
合体技の名前の
ゴッドブレス・リベンジャーにならって
ゴッドブレス・インフェルノでどやさ
このゴッドブレス・インフェルノは
どういう技かというと
ゼブラのマッスル・インフェルノに
捕らえられた相手の頭部と
マリポーサのアステカ・セメタリーに
捕らえられた相手の頭部同士を激突させる
という豪快な技
この技は非常にイメージしやすい無理のない
いたって実にナチュラルな合体必殺技やろ
なんならフェニックスとビッグボディの
ゴッドブレス・リベンジャーよりも
無理がなくて不自然さがないやろ
自然やろ
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-K3Uu [175.131.23.212])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:18:11.80ID:7knOECDq0
>>581
改行が独特すぎて見にくい
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3310-ZRNG [106.167.19.143])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:19:21.67ID:V8TOsvzQ0
ゆでちゃん
勝って終わったマリポーサはともかく
負けて終わったゼブラのリベンジを
お願いしまっさ
頼むでゆでちゃん
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3310-ZRNG [106.167.19.143])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:24:09.81ID:V8TOsvzQ0
ゼブラ&マリポーサ組のタッグチームって
大人気間違いなしやろ
ちょっと渋い渋さのある
玄人好み通好みの感じもする
女性人気もけっこう高い
超人気タッグチームになるやろ
キャプテン翼でいったら
三杉淳&松山光的なコンビの
0595作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-QWxn [106.154.2.214])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:43:29.51ID:GqyQLf4ga
今回のツボは「グイイン(×2)」だな

それより、108の神全員と戦うと勘違いしてたわ
0597作者の都合により名無しです (ワキゲー MMff-istX [219.100.28.134])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:48:19.55ID:muCaN/T+M
超神は始祖はおろかオメガの連中より弱いかもしれない
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-qX5C [126.92.132.143])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:57:56.20ID:CMtQH1bm0
まあ多分フェニが上から押さえつけることで落下のスピードが上がってマッスル・Gよろしく重力で逃げ出せないとかそんな感じなんだろうけど
やっぱりノトーリアス側の足が完全に自由になっているのが気になってしようがない
0605作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f63-WUo+ [131.129.179.165])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:07:40.17ID:jjkH5vHe0
面白かったけどイデアここで退場かー調子の悪くない時のイデアも見たかったな
今後はテハーマンさんポジになるんかな

しかしゴッドセレクテッドリベンジャーは肉でも有数の説得力の無い技だったなw
まあドッキングすることのほうが重要だし肉らしくていいけど

あとやっぱビックボディとスグルを同時に出すのはキャラ被ってて危険だなと思った
ビックボディがスグル食っとる
0609作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-X6QA [126.167.14.202])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:19:07.06ID:Yf0ReGPMp
>>602
魔法系はダレるから勘弁
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:32.55ID:iqhIKVBJ0
>>608
今回のリベンジャーについては結構考えられてるんだね。
0616作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-QWxn [106.154.2.214])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:47:56.63ID:GqyQLf4ga
スグルはともかくミートは置物すぎるだろ。
解説ポジションなんだから「クソ力発動だー!」ぐらいは言ってもいいのに
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-ObY0 [126.235.134.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:51:54.43ID:+rpliGpZ0
六鎗客編

○ギヤマスター

調和編

○イデア&ノトーリアス

もし後にランペイジにも勝つとしたら、ビッグボディ強すぎないか?
0620作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-aDZr [126.156.199.149 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:55:53.76ID:veVepEqFr
「狙うは硬度の少ない首関節、そのための合体だ」
って説明しだしたときは余計な事をと冷や冷やしたわw
0621作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-F5ry [106.132.130.187])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:57:17.98ID:2a617mvYa
ノトーリアスが脱出できなかったのはリベンジャーの圧力も加わって身動きがとれなくなった説だと思ってる
0632作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-tjD1 [60.34.242.236])
垢版 |
2021/06/14(月) 07:20:52.62ID:++fqCySZ0
>>616
それやったら牙の奴が本来だと抜けれてた
ってのが明確にアクセントになったかもね
0633作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-TmSr [106.130.47.1])
垢版 |
2021/06/14(月) 07:21:59.91ID:lu/a3lafa
一応こいつら9999万あるんだよな・・・
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-W6T4 [126.243.252.142])
垢版 |
2021/06/14(月) 07:22:12.03ID:me/U86dh0
ええええ、あっさり終わったな(; ・`д・´)
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-W6T4 [126.243.252.142])
垢版 |
2021/06/14(月) 07:26:07.90ID:me/U86dh0
合体技ビックボディの頭にぶつけるのかと思ったわ
接地する瞬間に手を離して首のホ−ルドを極めるのね
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-W6T4 [126.243.252.142])
垢版 |
2021/06/14(月) 07:56:55.68ID:me/U86dh0
>>636
パ−トナ−にビクボ選んだ理由がヘルメット被ってるからとか
非情なフェニならあるかと(´・ω・`)
0658作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-YknO [133.106.138.108])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:03:47.51ID:bpZ1xbHVM
>>232
当時、ジャンプで読んでた自分もそういう解釈してた。
さすがのマンモスマンもビグボには相当苦戦するから、次鋒のフェニックスに繋げたと勝手に解釈していたが
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:08:18.84ID:WXWXVE7P0
神の都合が明らかになって
超神編、面白さ爆発か?!
0660作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-YknO [133.106.138.108])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:09:39.06ID:bpZ1xbHVM
>>135
iPad Proの大きいサイズの横で読んでるけど、なかなか迫力あるぞ
0661作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-istX [106.129.201.235])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:13:43.05ID:qY9Rr5jBa
イデアマンもう出ないのか、なんか面白そうなヤツだったから残念だ。
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:16:09.29ID:WXWXVE7P0
今回のフェニックスは脳筋思考の精神論だったが
そこが超人らしくて良かった
0664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f63-WUo+ [131.129.179.165])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:16:49.43ID:jjkH5vHe0
>>617
王位編の時は強力の神にそそのかされて信念もモチベも他の王子より弱かったうえに相手がフェニックスだったからってことで
でも普通に成長したり仲間への思いで強くなったでもええな
人気もあるし、肉そのものの根幹が馬鹿にされてたダメ超人の成長劇だし
0665作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-R2kz [49.96.34.158])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:18:54.94ID:L2YmYVRsd
>>639
今シリーズ最大の謎というか違和感がそれなんだけどどう解決すんのカチラ
『超人のレベル内で収まっているなら放置でいいが神越えするようなら粛正する』だと
王位編での邪悪五人の動機と変わらんし神様主流派として器がいささかチンケに思えるし…
0668作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:23:28.17ID:WXWXVE7P0
フェニックスに趣味が共通する友達が出来ただけでも嬉しいです
0670作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-B8/c [60.64.5.69])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:26:42.57ID:KSOsBzNa0
虎とか何かしたっけ?
一般超人みたいに噛みついたり
ひっかいたりしただけやん
0675作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-ScTt [49.96.38.32])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:31:32.35ID:xDHF3sded
今後の予想
調和「地上に降りてくる超神は我々12人だけだと思うなよ」
第2陣降臨
???「俺達を忘れてもらっては困るぜ」マリボーサ、ゼブラ到着
???「オレ達も忘れるなよ」
ウルフ、ジャンク、サンシャイン現れる
???「オレ達もいるぜ!」
ネプ、ピーク、ネメシスも現れる
???「わたしがいることも忘れるなよ」
ロビン登場
超人vs超神、本格的に全面大戦争勃発!
って煽り文付けて
どうかな?
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:55:55.90ID:WXWXVE7P0
実は調和とザマンもグルで
超人を追い込む事で更なる成長を促しているという事は無いかな
最後は敗れた神がしれっと出てきて、てへぺろして、おわり
0684作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-aDZr [126.156.199.149 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:56:16.33ID:veVepEqFr
調和の神って二代目若社長みたいな扱いなのかな
0686作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Dw7u [60.35.123.144])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:00:57.93ID:a5kKYFL80
ブロッケンとたぶんウォーズにもカピラリア埋め込めそうじゃん。
そしてプリズマン2号3号を新たに作って、
悪魔将軍をリーダーにして天界に攻め上るべきだと思います。
0687作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff28-W6T4 [221.110.169.252])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:03:53.27ID:SrSvRTDb0
>>618
よく見ると、わずかだがイデアマンの首を抑えているビッグボディの両腕(上腕)と脇に
ノトーリアスの足がまだ引っ掛かっている

これではクラッチも甘いだろうと皆が指摘しているのは周知だが、落下の速度が速く
ノトーリアスの体が風圧(?)でエビ反りになっててもおかしくないのがゆでワールド

…と個人的には勝手に解釈している
とにかく、今週で決着がついて嬉しい、そしてビッグボディのこの成長も嬉しい
0689作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-lKiE [126.167.82.243])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:07:09.20ID:4fqOKCWbr
どうでも良いが、やっぱり神達も絶対仲良しだよな
オメガも仲良しだったし、完璧超人も仲良しだったし、悪魔超人も仲良しだったし、何で仲良し同士で殺し合ってんだよ
その仲良しぶりを少しは外に向けろよ
ホント正義超人の苦労がしのばれるな、この世界
0690作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.37.115])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:08:53.44ID:pNYSFjCHa
>>33
カピラリア一斉照射と矛盾してるような…
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff8-ueHt [115.38.255.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:10:48.61ID:VGV8j9PU0
まだ12人いるうちの1/3倒れただけと思えば
始祖編 無量大数+始祖で完璧側19人
実質尖兵だったΩとサタンを足すと超神側も19人とすると11人倒れてるのか
始祖編で完璧側残り八人になってのはアビスマン倒されて騎士が墓場と突入したときだから残り八人が始祖生き残り六人+武道ネメシス相当なんだろう
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:11:11.20ID:oaP9/5TV0
>>684
調和は実は慈悲の息子だったとは一瞬想像したことはある
0694作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:11:15.04ID:WXWXVE7P0
神の政治的な葛藤とかも描かれると面白い
中盤は神の事をもっと描かねば
0695作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.37.115])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:11:24.40ID:pNYSFjCHa
>>671
色の違うマスに移動しろ!
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4315-Lfg0 [222.150.243.185])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:12:21.50ID:qz+HGXJ+0
クラッチが外れてるせいで微妙にナパームストレッチとキン肉バスター合体させたみたいな形に見えなくも
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf71-vzjy [153.163.26.201])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:23:04.83ID:TIMahWF+0
割りとあっさり試合が終わったな
もう少し引っ張るかと思ったけども

調和神が出てきて、試合会場も変更かな
ピースを持つ者だけをどこかに集めて、
一堂で戦う感じになりそう

次の超神がどんなヤツなのか、いまから
楽しみだな
そろそろ色物タイプが出てきて、スグルと
当たるかな
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-5miL [124.35.10.235])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:36:45.40ID:/u7AJC4g0
マッスルドッキングのツープラトンのシンプルなカッコ良さが光るなぁ。
0704作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-F5ry [106.132.130.191])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:45:57.26ID:bGIDkyKfa
ここまで悪魔将軍が全く出てこないのは何か意味があるんだろうか?気になる
0705作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-X6QA [126.167.14.202])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:48:11.61ID:Yf0ReGPMp
スパッと終わらせてくれたのは良かったけど
ノトーリアスがイマイチだったな
やっぱガオンポジだったか
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:49:16.20ID:PK/PkQRy0
王位争奪編は正義、悪魔、完璧勢が力を合わせて
邪悪の神の陰謀に立ち向かったのに
その後また超人同士で抗争を始めたからな

ザ・マンと将軍が相互不可侵を続けていれば今の事態は無かった
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:51:59.06ID:PK/PkQRy0
>>707
キバがマンモスマンみたく伸びるとか
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff8-ueHt [115.38.255.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:01:14.64ID:VGV8j9PU0
残り八のスコアを稼ぐ奴

スグル 調和との最終対決はほぼ確定とみていい
阿修羅 サムソンのリベンジ戦 さすがにナチュラル3戦目はなさそう
ジェロニモ 切り札と言った以上最低でも一人は倒す
ロビン 復活記念にね
ゼブラ いまだ未勝利なので

かませにされそうなやつ

ネメシス ジャスティス 調和の強さみせつけるのにうってつけ
マリポーサ Ω編で勝ってるのでゼブラが仇取る流れ
牛 ニンジャ 始祖に勝ってるだけにコイツ〇〇より強いとか言わされそう
0714作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-X6QA [126.167.14.202])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:01:53.47ID:Yf0ReGPMp
ちょいちょいあるビッグボディとキン肉マンの短い会話も好き
単純な脳筋同士話が合うんだろな
0717作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-mMPy [1.79.89.3])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:04:57.35ID:EVHhSlH8d
アニマル野郎は神っぽくなかったけどイデアはけっこうかっこよかったし強キャラ感あって好きだったわ
0718作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-F5ry [106.132.130.191])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:06:31.58ID:bGIDkyKfa
ゼブラが出るとしたらビッグボディの代打でランペイジマンかな
また負けそうではあるが…
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0350-nisE [180.44.252.30])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:08:55.31ID:okKv5wFr0
>>24
つかマッスルドッキングで決めると思ってたわw
0720作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-X6QA [126.167.14.202])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:12:38.89ID:Yf0ReGPMp
ゼブラとマリポーサはもういいだろ
どんだけ後つっかえてると思ってんだよ
ジェロ、テリー、ラーメン、ウォーズ、スグル、ブロ、アタル
ネプ、ジャスティス、オメガ兄、アシュラ、バッファロー、
ニンジャの確定13人vs残り8神だぞ
ただでさえ天兆五輪大武會かってくらいの規模なのに
追加メンバーいらんぞ
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0350-nisE [180.44.252.30])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:13:06.03ID:okKv5wFr0
主人公だしスグルには調停以外にももう1戦してほしい
パーフェクトオリジン編でも最後ザ・マンと戦うかと思ったら手で受け止めただけだし
0725作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-X6QA [126.167.14.202])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:18:11.81ID:Yf0ReGPMp
流石にニンジャはガヤ超人だろうが
再戦するといつも忍法合戦になるのはもういいかな
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff8-ueHt [115.38.255.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:18:59.21ID:VGV8j9PU0
試合会場ごとで超神のスタンスが違いそう

バイコーングループ 超人は害虫 絶対駆除
ナチュラルグループ 超人は殲滅するけどその力は確かめよう
コーカサスグループ 果たして生き残るべきは神か超人か白黒つける
調和グループ 実は超人に期待してるけど基準に達しなかったら滅ぼす
0729作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-F5ry [106.132.130.191])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:19:43.78ID:bGIDkyKfa
天界だと相手(神)を殺してしまうレベルのガチ試合はやれてなかったんだろうし、そう考えると下界の超人に実戦で遅れを取ってしまうのも仕方ない気もするね
0732作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-X6QA [126.167.14.202])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:23:35.99ID:Yf0ReGPMp
ポワァは特に友情パワーとか火事場のクソ力って意味じゃないよな
なんか凄い力が出たって言う、
ゆでのお気に入りのスーパーサイヤ人的な描写
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0350-nisE [180.44.252.30])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:23:57.09ID:okKv5wFr0
ビッグボディの友情に厚い設定いいよな。スグルだけじゃない所がなんとも。
運命の五王子の中でも勝ち星でリードしてるし、もう1戦スグルとタッグ来るか?!
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0350-nisE [180.44.252.30])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:25:44.26ID:okKv5wFr0
>>733
そういう裏設定あるといいよね
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0350-nisE [180.44.252.30])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:30:21.55ID:okKv5wFr0
ゼブラ金に汚い所あったけどそれは過酷な生まれのせいでもあって苦労してきたんだから
泣きの1番あってもいいよな。あと個人的に好きなやられキャラのニンジャさんに2勝目をw
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0350-nisE [180.44.252.30])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:32:16.78ID:okKv5wFr0
ジェリドかよw
0743作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:33:38.52ID:PK/PkQRy0
流石のゆでもインフェルノをカッコよくアレンジする方法は
思いつかないのかもな
0747作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-zSdj [106.129.214.138])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:36:46.36ID:qvb+A8A/a
両足と両腋で相手の手足クラッチできるんならメイプルリーフとキン肉バスターで一人で二人同時に倒す最強技出来るんじゃねーかビグボの野郎   
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f5d-X6QA [175.177.43.36])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:50:52.18ID:qra2r4p00
始祖編と同じ事やる必要はないけどなんか超神側に怖さを感じないよな
アリステラ達が戻ってくる理由付けにもなる様なもう一波乱を期待するぜ
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036d-42hD [116.220.115.114])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:53:42.42ID:2VDR8+a10
ここで一旦仕切り直しかね?一通り説明した後で
調和が「超人を侮っていた、こちらも作戦を練り直さねば」みたいな感じで。
0761作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff0d-xyhj [219.100.37.238 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:00:29.28ID:5uahJS9j0
>>757
調和が出てきたあたりでそれを見ていたザ・マンが過去を回想するって感じでしばらく過去編やるのも良いかも。

何回か書いてるけど結局ザ・マンが地上に降りて始祖を見出して育成し、生き残りの超人に期待するも裏切られ粛清へ至る流れが掘り下げてないから超神が「我らと超人に共存の道なし!」とか言っても「わけがわからないよ(QB風)」としか思えん訳で
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:01:18.49ID:PK/PkQRy0
既に一億パワーのフェニックスがボワァしたら
限界突破しちゃうだろ
0772作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:10:21.02ID:PK/PkQRy0
今思えば、将軍も武道も全身を硬度10にしちゃったら動けないし
関節技は有効だったかも知れないな
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:19:05.15ID:PK/PkQRy0
別に実力で上回らなくてもキン肉マンみたく
精神的に揺さぶって隙を付けば勝てる!
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:23:49.11ID:PK/PkQRy0
完璧始祖はシングマンだけたまに名前を忘れるw
顔は思い出せるんだけどな〜
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfbd-42hD [153.130.142.150])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:25:29.88ID:IfW+MSm+0
>>94
ランペイジマン 天空×字拳
バイコーン おっぱいプルンプルン
ナチュラル シールド全振り
コーカサスマン ガサガサガサ
イデアマン 変態
ノトーリアス 牙
言えるぞ
0784作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:27:25.85ID:WXWXVE7P0
次は調和対キン肉マンか
ここで調和が出るのが、意表ついてていいんだよな
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:29:24.70ID:PK/PkQRy0
ようやくレインボージェロニモ様の出番ズラ!
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf01-qNXm [133.207.15.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:32:12.40ID:ffuGb7UN0
>>650
吹いたw

>>665
俺はその理由だと思うけどなぁ
邪悪神の時は卓1人の問題だったけど、始祖編からはクソ力が色んな超人に伝播した上に
天界の二大勢力の片方をまとめていた実力者であるザ・マンまで倒されるという事態に発展したんだし
天界の神々にとっては王位編の卓1人の問題の時とはスケールが段違いの非常事態になってると思うぞ
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-ZlTr [126.106.233.151])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:34:35.21ID:+rojsKsE0
S武道、ガンマン、ジャスティス
マリキータ、アリステラ
レベルの強キャラに出てきてほしいな
ランペイジ、調和あたりがそうなんだろうけど
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:35:59.62ID:PK/PkQRy0
超神は別にスグルだけを殊更に警戒してはいない気が

てか超人の一億パワー越えを最も警戒していた邪悪五神が今は味方だし
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:36:43.12ID:oaP9/5TV0
>>760
俺も何かの伏線かと感じた、王位で最後に火事場復活スグルと戦ってるし伝染してフェニボワァ出来ても不思議ないんだけどね、BBだけボワァはちょっと不自然に思った
0792sage (ワッチョイ 8346-tjD1 [14.132.181.156])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:36:47.00ID:TthW0G2M0
なんか急に終わった感じだな。
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:38:10.35ID:oaP9/5TV0
>>597
さすがに超神舐めすぎやね
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf01-qNXm [133.207.15.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:43:43.70ID:ffuGb7UN0
>>702
クソ力が超人界に蔓延した上にザ・マンが倒されたらそりゃ天界も動くでしょ
卓1人の問題とじゃ問題のスケールが段違いだと思うが

>>712
ニンジャもそうだし卓と戦ってないのにボワァしたというのは別に大した問題じゃないでしょ
ビッグボディのボワァはランペイジとの絡みで使われるんじゃないかと予想
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:44:38.61ID:oaP9/5TV0
>>525
まあ少なくとも数億年前からいるから冷静に考えたら確かに人間より古いよね

確か37巻の新章開始のとこで超人は人間を守るため神々にたぐいまれな力を与えられたて確か書いてあって、その印象が強くあったよ(記憶違いだったら申し訳ない)
0796作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-LCBF [36.11.225.252])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:45:26.27ID:AcTHiFSPM
あっさりだったなぁ
0797作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMc7-yfG+ [150.66.84.65])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:48:11.71ID:xLTi+kpZM
まあ最後が良かったから良いとするけどなんかひねりが無いんだよなあ予想通りというか…(´・ω・`)
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:57:06.91ID:oaP9/5TV0
>>584
ゼブラは確かにちょっとリベンジさせて欲しいね
0804作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Z3l2 [49.98.140.230])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:05:52.02ID:BGdytTwJd
残り
ジェロニモ&テリーvs超神2人(タッグかシングルかは不明)
アシュラvsバハーマン
バッファ&ニンジャvs超神2人(タッグかシングルかは不明)
アタルとブロはオメガと戦ってるから出番なし
ラーメンvsランペイジ
ウォーズvs残りの超神(ウォーズが負けてロビンが参戦か?もしくはウォーズは戦わず直接ロビンがやるかも?)

キン肉マンvs調和はたぶんすぐにはやらない
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:07:41.14ID:WXWXVE7P0
神サイドのメンタルがイマイチ不明だから入れ込めないが
今後それが明らかになると、遡って面白くなるタイプの話か?
0809作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff06-WEBb [203.104.123.201])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:07:45.72ID:auFKsOo60
ドッキングは想定内だけど
さすがに今週は文句の付けどころがない
ビッグボディとフェニックスが死闘wっていう突っ込みどころも良かった
今度こそ魅力的な新キャラ出して欲しいわ
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03d7-cHVJ [116.82.132.166])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:07:58.58ID:ZOTnl13+0
超神より始祖上位組の方が強いよね
もうちょい超神側にも強者が欲しい
0811作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:08:20.12ID:oaP9/5TV0
>>614
あれ見て普通に負けてるって印象になるのか…試合結果としてだけ見るなら間違いもないんだが…
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-nisE [49.251.177.101])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:17:30.12ID:H+4Mmw3h0
>>750
そんなわけないじゃん
目が血走ってた時のザ・マンは天界の神々を許せないと普通に敵視してたでしょ
というか何かザ・マンが超人を滅ぼそうとしてたと勘違いしてる奴がちらほらいないか?
ザ・マンのスタンスはあくまでも火事場のクソ力というイレギュラーな力があっては
超人界を管理できなくなる=神々の怒りから超人という種を守れなくなる
というもので、超人を滅ぼすどころかその逆の目的で動いてたはずだが
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 033c-YknO [116.90.157.175])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:27:54.37ID:pEhAOx5O0
他の神はマンや邪悪神と関連あるのに唯一何もないバイコーンって絶対ボッチだよな
それどころかランペイジマンあたりに虐められてそう
まあ小物だから仕方ないけど
0826作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-3b04 [126.182.171.238])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:29:01.21ID:0vrcWirip
超神もっと理不尽に強くていい気もするけど
完璧始祖だけで対抗できる程度でなきゃザ・マンの数億年が無計画すぎるし
神の椅子を奪えるんじゃないかと画策する程度にしょうもねぇのがいないと流石にサタン様が不憫だし
あんまり超神に期待しない方がいいのかもしれない
0827作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Sp87-p3pc [126.253.46.155])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:29:58.94ID:kjWRK54qp
しかしマンモスは人気あるのに
雑すぎる退場の仕方
これが一番残念だった
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:37:08.89ID:6WLKvy600
>>701
というかどれもこれもが珠玉の出来
クロスボンバーもマスク狩りというテーマとこの上ない親和性だからな
ねじ回しもキッドの性質極限まで引き出して代名詞的な印象さえ残したし
ロングホーンも技入るまでの流れ含めてシビれるったらねぇよな
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff06-WEBb [203.104.123.201])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:45:08.58ID:auFKsOo60
マンモスマンはもう要らないと思ってる人多いでしょ
二世の時から全く活かせなかったんだから
さすがにそろそろ主要キャラ使うべきだと思うわ
新生ジェロか復活ロビンかアイドル超人の誰かは試合すべきやろ
ここからゼブラチームのやつが超神と対戦とかやってしまうとさすがに打ち切り一直線ですわ
0854作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-5sVc [1.66.102.231])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:45:36.82ID:zgDUciZZd
今週は久々におもしろかった。
このシリーズは5人の王子が本当の王子になっていく様を描くのは良いんじゃないかな?

ビックボディとフェニックスはそれを成し遂げた感じだった。
安っぽいけどそういうの観たいわ。
0858作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-w8K2 [126.156.29.174])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:48:12.66ID:wDUP2rcep
>>844
実は神々も上位存在に作られた超人管理システムでしかなく
不完全な超人を粛清しなきゃいけない使命と超人が神越超えしてくれることで永劫の使命から解放されたいという二律背反で揉めてるんじゃないかとかね
バイコーンさんが小さな石になった時に神も被造物でしかないのかと思って考えたけど
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-nisE [49.251.177.101])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:51:10.96ID:H+4Mmw3h0
>>852
でも妙に熱心なファンが今いるのは二世で「実は最強かも」という扱いされたおかげなのでは?
旧作時点だと普通に将軍やフェニックスの方が強いと思ってた読者がほとんどだったと思う
ネプやオメガの方が上ってイメージだった人だって結構いたんじゃないか
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:54:16.85ID:PK/PkQRy0
>>850
銀牙伝説ノアの「ノア」とは記憶喪失になった旧作のハイエナなんよ

悪役の腰巾着ポジだったのに遂にタイトルにまで
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff06-WEBb [203.104.123.201])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:54:36.81ID:auFKsOo60
ここ3週ぐらいは漫画としては良かったが
ヒントは超人にありって
もうちょっと良い言葉見つからんもんかね
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-l016 [60.46.199.224])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:57:17.47ID:OHRqTgCA0
ノトーリアスの外す自信があるぜ → な に も し な い がギャグだから振りほどこうとして無理だった描写くらい入れろよw
ビックボディのボアァでなにも出来なかったんだなって脳内補完はできるけどさあ
手振りほどこうとして振りほどけないみたいな描写は合体の前後で入れれたやろ
0873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fca-m5yH [211.1.223.19])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:01:54.28ID:OGmfVQvq0
>>854
安っぽいと言うより王道だし、それを良いと思う854も正解だと思う
むしろちょっと前までは王道を避ける作劇で読者の気をもませるだけの展開ばかりだったから
ようやく「読者が見たいものを見せてくれた」感じだ
マジでこのまま2世路線に戻るんじゃないか?と思ってたから安心したよ
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f65-S7LE [211.135.123.25])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:09:44.41ID:0cPFLqnR0
以前に作画の中井先生が、フェニックスは気に入ったキャラだが、
読者には受けがよくないと嘆いていたけど、
オメガ編以降の活躍で、フェニックスは良いキャラに成長したんじゃないかな。
まぁ、ビッグボディほどじゃないけどw
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:14:24.16ID:WXWXVE7P0
下界の様子が知りたくて下天した
神にとって下界は、例えば夢の世界みたいに体験や現実感が欠如しているんだろうか
覗き込んでも、神のままでは本質を知る事が出来ない世界
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:19:30.82ID:oaP9/5TV0
>>807
真メガテン2NEUTRALルートエンドみたいやね
0883作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-qUg8 [49.104.54.74])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:24:31.15ID:6kAoCZxJd
>>743
>>754
インフェルノの完成形って、神威の断頭台な気がするんだけどな
0884作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-iDAQ [114.182.247.77])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:24:34.93ID:SC9fDZI40
>>877
今回のフェニの赤面は
赤子トランクスの父親と周囲にバラされた時のベジータ並のツンデレイズムだった
子どもには過ぎた頭脳を抱えながらもあらゆる境遇に悉く恵まれず
結果陰キャかつ精神ゲロ以下プンプン丸寸前まで曇っていたフェニがこんなに…

正直シズ子ママ含めた保護者席から見ていた気分
ビグボもスグルもいい奴でフェニ本当に良かったねって泣きそう

でもここまで仲良しを強調されると
来週にはきっと誰かが倒れてまたフェニが責任背負って曇らされるんだろうな…
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:26:28.55ID:oaP9/5TV0
>>829
つまらん煽りは他でやれ
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:31:22.41ID:WXWXVE7P0
土とともに生きる事が、フェニとビグボの絆を生んだ
これからは農業だよアニキ
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:36:38.25ID:oaP9/5TV0
>>852
全くいないとは言わないけど多いは言い過ぎ、自分がそうだからとちょっと主語広げすぎじゃね
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-iDAQ [114.182.247.77])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:44:56.79ID:SC9fDZI40
>>889
まあ第一次産業こそ国の基盤なんだけどさぁ…
G8にも農業強国いるしアメリカとかフランスとか

みんな思ってると思うけどフェニってかなり死亡フラグ濃厚なんだよね
本人のスタンスが贖罪意識だからだと思うんだけど
正直本人も戦う意志は強くとも、生き残る意志が皆無に近いぐらい希薄なんだよ
スグルのためにこの戦いで死ぬ気しかないというか

なんかそれで終わらされてしまうのは
悲劇としては美しいけど人の一生としてあまりに報われなさすぎる
今のままじゃ仮に生き残ってもその先の展望がまるきり無だ
あれほどの頭脳を晴耕雨読で終わらせるのも勿体無いのに
改めて宰相の地位をスグルが頼み倒してもまたひっそり雲隠れしそうだし

フェニ自身がさらに一皮剥けて自分に自信を持てるようにならなきゃ
なんかボワァどころかこれ以上先に成長していけないし
これ以上生きてもいけない気がする
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:45:28.95ID:WXWXVE7P0
ゼブラは帰って来たマリキータと組んでなんぼ
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 132c-khlo [114.163.81.3])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:51:04.59ID:X+gZdFgD0
完璧始祖が黄金聖闘士みたいになってるから復活させて勢揃いさせるしかないな
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:52:18.47ID:WXWXVE7P0
>>897
確かにフェニの運命は一番気になるな
実在の人間だと素直じゃない奴はずっと素直じゃない事が多いが
フェニは乗り越えるんじゃないかと期待してしまう
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:03:52.11ID:6WLKvy600
>>867
何がギャグなのか皆目理解出来ないがいらん描写や言動はとことんカットして欲しいわ
そんなだから技決まるまでズルズル間延びするんだよ
毎回の構成だけじゃなくシリーズ構成そのものがそう

今回やるべき事はやったが好評を得るにはそれ以上の事をやらんとな
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632c-0dbG [118.6.73.133])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:05:34.30ID:WXWXVE7P0
>>904
謎エネルギーで落下速度が上がったとか考えるしかない
0909作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-BGSz [133.106.53.43])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:08:35.21ID:VA2zloTHM
>>894
るろ剣獅子雄編の蒼紫みたいにメンタルやられてなかったらビッグボディ強かったってことか
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:12:40.65ID:PK/PkQRy0
愛する友の眼差しが倒れる度傷つく度強くするんだよ
0912作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-YknO [126.156.22.203])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:16:58.90ID:hLcGKR0Dp
ノトーリアスはウメーしただけで終わったな
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-tjD1 [221.78.208.174])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:35:56.97ID:h7BLGPZJ0
いちばんビックボディーがいたそう(笑)
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-tZDJ [126.73.201.219])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:54:55.93ID:IGitEVXg0
かつて死闘を繰り広げた2人…
死闘…?
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf4b-qX5C [153.197.77.220])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:58:21.30ID:cSqf4sgj0
ビグボとフェに男って現時点で神の1億パワーつかってるんだろか?
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-iDAQ [114.182.247.77])
垢版 |
2021/06/14(月) 15:08:30.99ID:SC9fDZI40
>>927
仮にフェニにあのおしゃべりクソメガネが融合してたら
旧知のイデアや能登に試合中も試合後も
ベラベラマウント取って話しかけてこないかね?
何?結局お前たちは神を超える方法に辿り着かなんだか!
せっかくこの私が知恵を授けてやったというのに!

フェニ・BB・卓(うるさい(のう)…)
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 15:19:14.47ID:PK/PkQRy0
一応、今のゆでは知性の以外の4神も描き分けてはいるのね

見た感じ右下の悪そうな顔が残虐で右上の四角いのが強力かな?
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-2uRi [163.131.200.153])
垢版 |
2021/06/14(月) 15:26:54.75ID:PK/PkQRy0
ヒーローアカデミアが募集キャラクターで漫画を進めたら
今の1.5倍〜2倍は売れたかも知れん
0944作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac7-tmkj [182.251.154.3])
垢版 |
2021/06/14(月) 15:50:21.45ID:xS4weSC6a
>>916
あのバカデカいボディだから耐えられたんじゃないかな
フェニはそこも信頼してたろうしビグボもそれに答えたと

あと技の構図としてはノートリアス足も同時にロックしてる方が綺麗は綺麗だけども、あえて足外してイデア首だけをロックというのも、ビグボの脳筋さや豪快さが感じられてビグボらしいなと思た
それに合体時点でノートリアスには3人の体重が乗ってるんでどのみち脱出不可なんじゃないかな
0945作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fca-m5yH [211.1.223.19])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:01:52.14ID:OGmfVQvq0
>>897
同じこと考えてた人がいた
フェニックスはスグルと言う存在がいるから一応生きてただけで
王位編後は生きる意味も目的も無くしたから自分の命と人生を捨ててるも同然
だから今回の戦いも自分の死に場所を求めて来たようなもんだろうが
ビッグボディに出会って友情に目覚めたからもう捨て鉢な生き方はしないと思う
ただスグルやビグボの身代わりに、というパターンはめちゃくちゃあるだろうな
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-YknO [153.173.82.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:26:07.56ID:NKcRSs9Z0
ほぼノーダメからの初めてやる合体技での逆転KOとは。なんかなぁ。
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-YknO [153.173.82.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:26:07.81ID:NKcRSs9Z0
ほぼノーダメからの初めてやる合体技での逆転KOとは。なんかなぁ。
0953作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-W6T4 [124.215.247.195])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:30:52.07ID:Wj8HkVN60
>>951
まあそれを言うと、ハリケーン・ギガブラスター(註:おれはこの技名は結構好き)で
あっさり機能停止した一つ目男もいる訳だし

いろいろこのツープラトンに関しては意見もあろうが、とにかくこの2人が勝った事と、
来週もまた更新がある事が嬉しすぎる
0957作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3d8-X6QA [112.137.242.203])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:39:30.69ID:oL+5uhgG0
キン肉マンとビッグボディはいい友達になれそうだよな
0959作者の都合により名無しです (ワッチョイ c310-UPwD [36.14.72.230 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:45:18.36ID:Qa2gYTDZ0
マッスルドッキングもロングホーントレインも
なにがどう破壊力を強めてるのかわからんし
ゴッドブレスリベンジャーもその類いと考えれば違和感はないな

個人的にはビッグボディがインパクトの瞬間にサッと技をキメるのが好きだ
万太郎がマッスルグラビティで最後に足で相手の腕をホールドするとことかも好き
0967作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3bc-nisE [112.70.190.8])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:02:15.43ID:J1frDNiH0
俺もちょっと想像してみた
リベンジャーはアロガント開発以前の弐式奥義候補
ザ・マンと同じダイヤモンド頭を持つゴールドマン、ジャスティスマンをスパーで倒せなかったから
この技ではザ・マンには通じないと思って新しくアロガントを編み出した
アロガント以外にサイコを倒せる技がなかったというのはリベンジャーだとマグネットパワーで防がれるから
アロガントなら天で十分に痛めつけてから落下に入るのでマグネットパワーを使う余裕もない
0972作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe7-t88l [103.118.94.12])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:09:31.36ID:6WLKvy600
>>959
ドッキング初公開はモチーフ的にも理想的な敵選んだり
ロングホーンも技は勿論悪魔に成り下がったネジケンに対して切った口上も最高にカッコよかったり
技の前後込みで全く比較にならんけどね、むしろロングホーンなんて技の説得力自体はゼロじゃね?
0978作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-MHXY [221.110.129.240])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:20:15.14ID:iqhIKVBJ0
>>726
ウィルスみたいな伝染するタイプではないのかもね
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-Dvy2 [126.243.107.84])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:24:18.71ID:oaP9/5TV0
>>942
なるほど、源平討魔伝のエンディングなんですね、当時クリア出来なくてエンディングは知らなかったですorz

そういえばなんか言われてましたね、確かに状況がまんまだし将軍と閣下、閻魔と四文字様の立ち位置もかなり似てるし
0981作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf01-qNXm [133.207.15.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:25:16.58ID:ffuGb7UN0
踏み逃げされまくってたので急遽立てた
これ書き込んだら連投規制食らうだろうから保守の協力よろ

次スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1623658978/
0998作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-BGSz [133.106.34.4])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:45:17.31ID:/HHKtJduM
>>943
マリポーサ「ソルジャーナパーム殺法とアステカ殺法の相性はいいと思うが組んでくれないか」
ゼブラ「おい壁もっと手前に寄れるか?」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 36分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況