X



BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 33 (IP無し)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 13:30:55.10ID:T+rZ5h9S
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617353158/
0002タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:38:17.08ID:EvE4sH2Q
ボルト59話
ボルト薬の副作用で倒れる?
夢の中で現れるトネリ、コードエイダ襲来
0004タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:39:42.56ID:EvE4sH2Q
ボルト60話
vsコードエイダ、開始
0005タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:40:40.26ID:EvE4sH2Q
61話
アマドを匿う木の葉、しかしコードに居場所を見つけられ...
0006タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:42:07.68ID:EvE4sH2Q
62話
コードリミッター解除、ボルト逹絶対絶命
0007タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:44:45.30ID:EvE4sH2Q
63話 
リミッター解除コードに手も足も出ない、
絶対絶命木の葉、そこでナルトが取った行動とは..
0008タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:45:53.74ID:EvE4sH2Q
64話
ナルト死す
0009作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 13:46:38.95ID:EvE4sH2Q
65話
全て終わったと思うカワキ、怒り狂うボルト、
ボルトの目に異変
0010作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 13:47:57.48ID:EvE4sH2Q
66話
淨眼開眼、コード達を圧倒
0011作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 13:48:34.39ID:EvE4sH2Q
67話
コード戦終結、
戦いの代償は大きく..
0012タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:50:16.75ID:EvE4sH2Q
68話
悲しみに明け暮れる木の葉、
それでも前を向かなければとボルト、
全て終わったと悟るカワキ
0013作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 13:50:21.51ID:FRxX5Ob4
サスケェも一緒に死のう
0014作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 13:51:35.05ID:EvE4sH2Q
69話
また空っぽになってしまったカワキ、
そこに現れたのはコードに問い詰められたはずのアマド..
0016タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:29.70ID:EvE4sH2Q
70話
お前は結局カーマがなければ何もできない何者にもなれないと諭すアマド、
ついにアマドが動き出す
0017タネレバー
垢版 |
2021/05/23(日) 13:54:51.39ID:EvE4sH2Q
71話
ナルトの死への絶望、アマドの言葉、
カワキが取った行動とは..
0018タネレバー
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:14.38ID:EvE4sH2Q
72話
7代目のいない世界なんて俺にはなんの意味もない..
掌につく新たなカーマ
0019タネレバ
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:40.58ID:EvE4sH2Q
この物語はフィクションです
0020作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 13:59:33.78ID:EvE4sH2Q
以下普通の話し合い
0023作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 14:33:34.89ID:T+rZ5h9S
コードは別に大筒木化してるわけじゃないから
乗っとりとかは出来ないのでは?
乗っ取りするならエイダの方がありえそうだな、一応大筒木一族の末裔説あるし
0024作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 14:49:37.46ID:6di1XlVN
しかし話が進まんなぁ
今回はボルトがアマドの薬飲んで、カワキが力無くして焦ってて、今後7班が分裂する伏線張りだけか
でもカワキ居なくなってもサラダミツキは気にしなそう
0025作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 15:33:55.51ID:T+rZ5h9S
ミツキは僕はボルトの意思に従うよ
とか言ってそんな軽い感じでカワキの事追っかけるよ、
サラダは知らんけど
0027作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 16:38:57.91ID:p+kYqpwN
サラダも普通に心配して追いかけるだろうけど
サスケみたいにそもそも七班で絆深めてないからナルトサクラみたいにメンヘラ化はしないだろうな
0029作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 17:45:14.56ID:T+rZ5h9S
カワキとボルト達の仲良くなる過程は
アニメでお楽しみ下さい
0031作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 18:26:15.80ID:T0blPaBm
アニメ見てきたんだけど、原作でデルタが殻の施設に戻ってきてキレてるところを
アマドが〜な娘だとか言ってたセリフってあったっけ?今手元に漫画がなくて確認できない。
元からデルタ娘説はかなり濃厚だったけど、こりゃもう確定か?
0033作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 19:02:02.02ID:T+rZ5h9S
まあデルタに関してはもう既にアマドの娘で確定だと思うけどな、
何話か忘れたけど娘じゃなかったらあんなに意味深な描写を書く必要はない
0036作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 20:10:43.43ID:T0blPaBm
あったのな
0038作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 21:30:43.42ID:+b62zG+v
存在していない
アニメのオリキャラだね
0039作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/23(日) 23:26:54.26ID:MG6cboV/
片方ならともかくナルトサスケ両方死んだらさすがに見る気がしなくなる 
0040作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 00:00:38.50ID:MwqQuaGy
漫画読み返して思ったけど亡命の時アマドは細胞片とか持ち出して、居士に向かって作業はあちら(木の葉)の設備で事足りるって言ってたけど何の作業だ?
しかも居士はアマドに最後に「ご武運を」って言ってたけど居士は自分がイッシキを倒すと思っていたんだからアマドに言った言葉の意味は木の葉への亡命が上手くいきますようにって意味とアマドの未だに不明な本当の目的の成就ってことなんだろうが、結局まだ居士だけアマドに加担していた理由やアマドがわざわざ居士を捨て駒にした理由(計画を全て話していればジゲンを倒した時点で逆口寄せで逃げることができたし居士が逃げても計画に障りは無い)も分からんな
0043作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 12:12:13.89ID:8Gn8+V1P
後々出す予定で
アニメで出番を先行させたってだけじゃね?
意味がなけりゃ出すわけないわな
0045作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 12:24:20.70ID:X3lfhMs+
まぁでも凍結させられてる訳だし原作で出すなら夢の中とか回想でしか無理だよな。
となるとやっぱりアマドの薬でボルトが一回倒れたりしてそこから夢の中に出てくるって感じかな。
こうなるとアマドの薬は白眼を弱めるものじゃなく真逆の薬だったが効きすぎたが為に淨眼開眼で結果としてコントロール出来る羽目に。
アマドは暴走させる目的で渡したが。
一番しっくりくるな
0046作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 12:25:07.84ID:h3jpbq+D
カワキとスミレは多分ストーリー設定時に一緒に作られたキャラだぜ
優秀な忍だった父親が戦争でおかしくなった・木ノ葉に来るまで一般社会からほぼ隔離されて育ったとか、ここまで過去が似てるとは思わんかった
あと多分鵺も重要になるぜ
アニメ第1話からボルトの浄眼鵺のチャクラに反応してたし、カワキとスミレが会ったその日に暴走して腕に噛み付いてたし、これから何かあるよ
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 12:29:39.38ID:oTzX4cwn
コードのベルト見たいな攻撃って時空間忍術みたいなもんでしょ?
アニメのウラシキ戦で淨眼で時空間移動見切ってたしこれ100%原作ではコード戦で開眼するやん。ということは開眼の要因はアマドの薬しかないし。ずっと額当て付けてるし目の傷もここでつくだろうな。
何かかなりわかりやすい展開だな
0048作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 12:36:02.42ID:xXKSwMtr
トビの時もまんまオビトだったし
わかりやすい展開はナルトの時から元々多い。
まあわかりにくい展開もあるけど
0049作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 12:37:08.61ID:pfteYsTN
>>46
スミレの父親は戦争でおかしくなったのではない
それにカワキの父親の設定は漫画にはない
スミレ信者の妄想はいい加減だな
0050作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 13:08:29.74ID:rylKlApP
もう二部からはボルトカワキスミレの3人で話進めて
SARADAかUCHIHAを別連載で始めてほしいわ
ボルトよりサラダの方がNARUTOと絡めやすいし住み分け出来てええやろ
0057作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 13:52:43.79ID:RAOx+J4K
エイダはアマドの企みとかも知ってるのかな?
0058作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 14:02:09.70ID:8Gn8+V1P
>>57
知ってそうな、
アマドの声紋によるコマンドワードやらを知らない時点で
アマド関連(自分を改造した奴)のことはあまり知ってなさそうな
0059作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 14:20:31.35ID:RAOx+J4K
アマドは見る限り
大蛇丸とオビトのポジションだな
0060作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 15:55:17.28ID:sMh/nLHL
実際委員長とカワキは境遇被ってるしアニメでボルト達より早く歩み寄ってたしここがくっつくんだろ
0061作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 16:24:43.25ID:EWzf3MRO
しかし漫画BORUTOの売上は右肩下がりだな
0063作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 16:51:08.71ID:Fqv3UulK
>>24
ミツキはともかくサラダはたい焼きの時にカワキへの発言を考えると気にしてもおかしくない
この班の隊長だと今回の話でも発言している
0064作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 18:05:06.57ID:LV9lHzLU
そういや飛段ってまだ生きてんのかな
0066作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 19:16:39.39ID:Wvlpii7l
そういえばNARUTO1部でサスケとリーが戦った時にリー傷が次のコマで一瞬で治っててサスケが何かの能力か?みたいに勘ぐってた謎て説明された?
0069作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 19:52:46.50ID:WjPID2uL
山中家の花屋はBORUTOでも継続しているけど奈良の鹿と薬関係はどうなったのかな
ペインの時に吹き飛んでなければいいけど
0071作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/24(月) 23:49:25.68ID:BsaCHIAJ
1年後から来た
漫画は少年編で終わり  
青年編はアニメのみ
池本はNARUTOシリーズからグッバイ
岸本は監修という名の名義貸しに戻る
小太刀はアニメのストーリー総監修 

 
0072岸本
垢版 |
2021/05/25(火) 00:58:36.61ID:nFRdy4tO
一年後、原作の方もまだ一部終わらないけどよくわかるね
0074作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 11:16:56.94ID:r063sjS/
>>71-72
わろすw

まあ無能は今別のアニメやってんだろ?
死にさえしなきゃいくらでもおもろい作品発表するチャンスあんだし
そっちで頑張ればいいんじゃね
0077作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 14:00:04.35ID:ru9cke2l
ナルトが雑魚キャラ扱いだと思ったらサスケがさらに雑ない扱いされてて描き方に不公平さのイジメを彷彿とさせてる気がしてならない

ただしカワキのナルトを守りたい気持ちは素晴らしいと思います
0080作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 15:11:06.39ID:L0HaPL0W
ナルトは九尾がいなくなっても狙われるのか
九尾がいなかったらナルトは父の才能を受け継いでない
何でもない奴だったかも
0082作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 15:26:33.15ID:J3wJvNRq
父の才能は受け継いでないけどうずまき一族+アシュラの転生者だから膨大なチャクラと強力な身体エネルギーは九尾無しでもあったから仙術身につければ自来也クラスにはなれる
0086作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 16:16:34.68ID:kQmh7zw+
封印術はともかく時空間忍術使えないのは致命的だな
サスケがいるから良いけど極論カグヤの輪廻眼や楔の時空間忍術みたいに相手の意思を問わず異空間に飛ばせる術使える奴ならナルト置き去りにするだけで勝ちだからな
現にオビトはフーやトルネは神威空間に飛ばしてハイ勝ちみたいな感じだったし
0088作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 21:22:10.92ID:lWmrYN9E
そういや十尾に本部消し飛ばされた時ってシカク いのいち 青以外誰かいたっけ?
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 22:50:24.42ID:lWmrYN9E
>>89
雷影の秘書だっけか。勿体ねぇ(ゲス)
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 23:12:33.55ID:id93qGJA
YouTubeのコメ欄見てると、この漫画(アニメ)はナルトサスケを見たいだけで後は適当読みしてるやつが9割以上だとほんと良くわかって面白いな。
ナルトは本当に死にそうな雰囲気があるけど、もしそうなったらどんだけ炎上するんだろ。トレンド入りあるかもな
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 23:17:12.30ID:1CFrD446
今更すぎ、ちゃんと読み込んでる奴なんて1%くらいだよ
0093作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 23:17:44.67ID:L0HaPL0W
進撃は死んだもんな チョウチョウがカワキに目がハートになってたけど
絶対くっつかないよな
0095作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 23:32:05.11ID:Cxf6vTNa
適当読みもあるんだろうが、ナルサスは死なないと勝手に決めつけもしくはそう信じていたい奴がほんとに多いんだとわかる。
物語の大きな型は最初に作ってるんだし、それ作ったのはサム8でこける前の有頂天の最中の岸本だからな。死ぬ可能性のがうんと高いよ、サム8前の岸本は絶対そうする。
まあ当初の予定から変更する事も出来るけど、ナルトに関してはカワキのセリフ見る限り死ぬ路線で進んでるな今の所は
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 23:40:25.12ID:9pQ6kcUF
ナルトお決まりの一回殺し(もしくは瀕死)て
後で適当な後付けして蘇生だろうな。
果心居士、ナルトの蘇生はよろしく頼むよ
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/25(火) 23:59:17.66ID:IRLGbjxL
あの世とこの世の間の謎空間でハゴロモに会うと思う
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 00:46:43.06ID:s8gZ+3xi
しかし、大筒木化しない力だけ+されたカーマを持つコードは今のカワキには一番あかん相手だな。カワキが一番欲しいものじゃん
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 01:09:24.29ID:cLrdjjFf
せっかく火影になったのに続編で死んだまま終わりとか有り得ないし
どうせ復活するだろうから雑魚な死に方じゃなきゃ別にいいや
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 05:49:33.27ID:+j0aUYXE
>>100
それはない、岸本だからやりかねないんだよ
0103作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 05:54:02.31ID:U/TMgxQP
世界観は違えど本質は変わってないからな。一回殺して後で復活だろどうせ。
カワキの展開とかまんまサスケやん、一度勝手にカーマつけられて次は自分から力求めてつけてもらうとか。
0104作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 06:07:52.21ID:XPAC8tLv
七代目火影=ジャンプ看板漫画家の岸本
ナルト死亡=サムハチ打ち切りの岸本
ナルト復活=復活の岸本
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 06:19:17.21ID:s8gZ+3xi
ナルトお馴染みの生と死の狭間みたいな空間で
アニメでもいいから本物の自来也とあってくれれば一生死んでても俺は構わん、両親には何度か会ってるしやっぱり自来也との再会を見たい
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 06:28:52.81ID:165Pie6c
コメ欄で面白いのは、いや怖いのは
ニワカ丸出しの奴やボルト闇落ちを信じてやまないやつ、それの矛盾を必死に指摘してる奴でもない。あいつだよあいつ、
ボルトは暗い展開にならないから死んだやつ全員生き返るとかいう日本語学習中の彼、生き返らない奴が一人でもいたら何しでかすか本気でわからんよ
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 06:35:50.53ID:vJIHiwlt
八丸やボルトならともかく岸本がナルト(自分)を殺すとは思えないね
ボルトとカワキが強くなったら九喇嘛や輪廻眼と一緒にナルトとサスケも復活しそう
0109作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 06:49:32.55ID:s8gZ+3xi
>>106
アホかお前殺されるぞ、一番触れちゃいけないのに触れるな
0110作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 06:54:00.92ID:s8gZ+3xi
今後死ぬもしくはガイみたいに戦闘に参加できなくなるのは決定でしょ。
九喇嘛がいなくなったってナルトはまずは自分が何とかしようとするしそれだといつまで経ってもボルトと父ちゃんの物語だからな。
ほんの少し最初だけがそうだと言ってたからもう本当にナルト退場の時期は来てる
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:15:46.93ID:lvhKmCwp
>>110
「オレは一人で何でもしようとし・・・ 失敗した・・・今度は・・・それこそ仲間に任せるさ」
とイタチに忠告されたのに
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:24:00.62ID:byDcMBqA
>>95
確かにここを見てるだけでもお前の言う通り根拠なしにナルトは絶対死なないと信じてやまない奴ばっかりだとわかるな。
まあ勿論絶対死ぬと決まった訳じゃないがね、
ずっと生きてるもしくは一回死んで後で復活するの半々くらいだな
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:35:43.65ID:D9MbV6Wa
>>111
お前もカワキが闇落ちしたりナルトが死んだら発狂しそうで怖いな、
俺は発狂してる奴じゃないけど今の展開でボルト闇落ちは無理があるぞ
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:40:28.80ID:qVu4h0x4
>>100
一度あの伝説の漫画、サムライ8を見ることをお勧めする。
多分きっと評判だけで中身見たことないんでしょ?
本当の岸本がどういうものか知れるから。
ナルトを絶対殺さないようにするのは岸本じゃなくてナルト初期の編集者
0120作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:45:50.10ID:cdLmhshw
あのナルサスがボルトやカワキに情けなく守られる展開を永遠に見させられるくらいなら
いっそのことカッコよく死んで後から復活した方が良くない?
本当のナルトファンなら絶対そう思うはず
0121作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:50:23.70ID:yrf3+jql
>>118 
ナルトに対しては自己投影が酷すぎて色々やらかしているのをNARUTO信者は知り過ぎているからな
サムハチの八とは違う
矢作がサスケを殺すように促したら拒否したりしとそこまで言いなりではないしな
0122作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:59:03.23ID:L+hegX9m
>>120
ほんまこれだわ、生きていればいいってもんじゃない。ナルサスが前線に立てずずっと守られる方が余計にナルトという作品を格落ちさせる。ならいっそのことカッコよく退場した方が数倍マシ
0123作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 07:59:21.86ID:d52QYlLX
今の所はナルトやサスケの方がボルトカワキより強そう
二人が強くなったらナルト達の戦力も復活すればいいんじゃない
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:04:02.66ID:t5o+dnN/
>>121
お前の言ってる事はわかるが、一旦ナルトから離れろ、この漫画の主人公はボルト。ナルトのキャラは全員死んでもいいと発言した時から一回は死ぬ可能性は普通にある。死んだままは絶対ないだろうが
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:11:28.43ID:5hwmBkGG
>>120
サスケ主人公の映画でナルト大活躍させる気だった岸本だからナルト達が活躍してしまう可能性はある…かも
0126作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:13:05.92ID:L84pvSx1
話をぶった切って悪いが
殻の中では1、2を争う弱さのデルタが死なずに未だに眠って生きてる理由は今後物語に何かしらで関わってくる重要人物って事だけど、その理由ってもうアマドの娘(のクローン)だからしかないよな。
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:20:37.03ID:Ejvm/k8z
>>126
デルタだけ予備の身体あり
眠らせたのも果心居士にデルタを殺らせないために思える
ジゲンのお前の望みも叶う発言に意味ありげにデルタを見る

エイダがデルタを使ってアマドへ攻撃しそう
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:12.19ID:KR6Rs5p0
>>125
最初のほんの少しは俺と父ちゃんの物語だけどそれからは俺の物語と言っていたから
今後はボルト中心になるはず(多分)
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:23:05.54ID:KR6Rs5p0
>>126
まだアマドが更なる改造施して戦うパターンもあるけど、それしたところでまた同じ敵と戦うことになり対して面白くならないし
アマドの死んだ娘のクローンでほぼほぼ間違い無いと思うよ
0132作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:29:33.70ID:KR6Rs5p0
>>127
死ぬと思ってるんじゃんお前も。
死んだままと思ってるやつは多分誰もいない。みんな一回は死ぬと思ってそう言ってるんだと思う
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:31:49.62ID:KR6Rs5p0
もし一回死ぬとなるとやっぱり蘇生役は果心居士だろうな、それを望む
0134作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 08:56:10.56ID:0GC+STfw
どうやって居士が蘇生するんだとは思うが、
ずっと開いたら死ぬと言われた8門開いたガイが死ななかったくらいなんだから
後付けでどうとでもなるか
0136作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 11:15:51.65ID:DS50MjQS
大筒木化の進行抑える薬とか出しちゃったんだからもうなんでもありやろ
永遠の万華鏡写輪眼も薬で開眼や
0138作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 11:38:43.00ID:BMasFSLy
今更なんだけど多由也ってなんであんな人気あるん?
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 12:15:05.41ID:PBODe/3r
アマドのせいでドラえもんみたいになんでもアリになった

作画 ジョジョゴンボール
ストーリー サムライ8
世界観 ドラえもん

ジョジョゴンボール8えモン
0141作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 12:24:37.87ID:2pAf2CPS
元からなんでもアリだったけど、アニオリのタイムスリップは完全にドラえもんでやり過ぎだと思った。まああれはやり過ぎてたからこそクソアニオリの中では比較的面白かったが。
0142作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 12:29:07.67ID:lhnhau9t
>>141
映画ならタイムスリップやパラレルワールド行きもやっていたから
20周年記念に岸本からアイディアを出されたら拒否は出来ないのかも
0143作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 12:37:03.80ID:bF5tDfLH
何かナルト疾風伝の時にカンクウロウのアニオリで最先端ロボットみたいなのでぶっ飛んでたりしてた回あったけど、その世界観が今のボルトに受け継がれてる。
0144作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 12:40:30.53ID:jJk+oYV6
エイダって別にナルト達と敵対する強い動機はないよね?
コードからのボルトを生贄にするっていう約束はしたけど
0145作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 12:49:12.21ID:2pAf2CPS
最初から出さずにこのタイミングで出したという事は、エイダはただの敵じゃなくて物語上で重要なポジションにいると思うわね、
大筒木一族の末裔説を唱えてる人もいるがどうなんだろうな
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 12:55:11.52ID:uDUw3zxR
メカじゃなくて普通にクローン作るでしょアマドなら
0149作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 13:22:35.86ID:BKDxJ1ey
黒の楔がなくなり力を欲する今のカワキに
力だけ受け継がれた白の楔を持つ敵を当てさせるのはわりかし上手い展開だと思う。
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 14:02:56.75ID:N60gIBSs
>>106
日本語学習中の彼って誰?有名な人なん?
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 14:09:15.30ID:JlJOAOPr
知りたきゃ過去スレ見ろ、漢文もどきの迷惑長文書き込みがたくさんあるから
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 14:11:52.78ID:s8gZ+3xi
コードを見て羨ましいと思うのかな、白は大筒木化されないだけに余計
0155作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 14:16:26.57ID:PUt7gun7
崇拝する大筒木一族のモモシキを餌にするよりは大嫌いなカワキを餌にした方がコード的には良くないか?
0156作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 14:38:23.67ID:/+zOt156
イッシキはコードに新たな大筒木となれと言ってたが、チャクラの実を食べると人から大筒木になるって解釈なのかな?
白の楔じゃ大筒木化しないのはエイダの虜になる術が効いてた時点で確定だし。
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 15:19:49.15ID:/+zOt156
コード戦でボルトカワキがどうなるかは大方想像つくけど
コード戦でアマドがどうなるかは本当に読めん、まさかあんだけ怪しく書いといてリミッター解除したコードに殺されておしまいなんて訳ないし。でもコードはイッシキの報復のために殺したいはずだし
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 18:00:31.94ID:N3YT0bsj
自分の子供に死んだ親友の名前をつけるって熱いけど
ナルトとネジは大して友達じゃなかったよな
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 18:51:51.06ID:Ln6aem1j
ボルト中心の話はこれからだからこれから名付けの話も出てくるんじゃね
一部の最後にやるか二部になってからかはわからんが
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 19:07:34.72ID:/+zOt156
名付けとかそういう話はアニメでやってくれ、
さっさとオレの物語とやらをを進めろ
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 19:16:00.66ID:xPBf+2Md
ボルトに興味ないよ
0163作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 19:17:59.37ID:Ln6aem1j
>>161
オレの物語に名付けが重要になるのかもしれん
ナルトの名付けの話は二部の中盤で自来也の死後ナルトが英雄になるきっかけだったよな
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 19:57:54.56ID:GoJRyOmJ
ボルトの名付けなんてネジ絡みの話なんじゃねえの
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 20:15:16.03ID:sQEe4bvi
>>159
ネジ死亡直前に思い出したようにやっぱりネジは強くて天才だってばよ!って誉めまくってたぐらい親友だろいい加減にしろ
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 20:57:35.81ID:ZHgxRFKy
ボルト達には分からないけど読者には生き返るのが分かるようにナルト、サスケは死ぬんじゃないの
死亡前後に大蛇丸が研究所で意味深な発言をするとか
居士が禁術やアマドのクローン研究を調べてたりするシーンを挟むとかしてさ
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 21:25:25.02ID:GoJRyOmJ
イッシキにここで負けるのも遺伝子の宿命と言われていたが、
遺伝子の宿命ってのわりかし重要な伏線じゃねと思うわ。自来也はナルトに後は任せるという形で死んだのだから当然居士もナルトに後は任せる形で死ぬ展開になるはず、それが蘇生という展開になるかはまだ分からないが
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 21:38:07.86ID:dPYxw06U
チャクラ切れのタイミングを狙ってとハメ技使ったとはいえジゲンの器破壊されてるのに言うセリフじゃないわイッシキさん
ただでさえ自分より強いサイボーグ始末させたりびびってたのに格下認定して生かしてた(更に言うなら裏切りにも気づいていた)居士にまんまとやられてるし
それを言うなら大筒木の遺伝子も油断して格下にやられる宿命じゃないですか
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 22:59:38.74ID:Zhf2pOkS
実際、ここの人たちってわざわざこんな所にいるんだからこの漫画ちゃんと読み込んでるの?
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 23:28:44.94ID:h4MDDev5
ここの民だろうがYouTubeの民だろうがTwitterの民でもどこでも同じ割合。読書の中でこの漫画をちゃんと隅々まで読んでるのは1%。
続編の悲しき宿命なり
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 23:29:35.79ID:Vd2DAeR/
NARUTOキャラが出てるから読んでる、視聴してるだけでボルトの言うオレの物語にはこれっぽっちも興味ない人がほとんどなのが悲しいな
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 23:36:59.83ID:sw6MEHZg
自分の周りにはボルトの活躍期待してる人しかいないな
木ノ葉丸とかもっとカカシ並に活躍してほしいくらいだ
統計もとってないのに1%とか言い出すのも意味分からんw
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/26(水) 23:38:36.11ID:s8gZ+3xi
ちゃんと読んでるつもりでも記憶に残るのは次世代キャラよりナルサスが出てる所ばっかりであんまり物語を理解していなかったり細かい伏線は見落としてるという人が9割だろうな。
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 00:12:51.46ID:tYgvx46t
この漫画で一番雑に扱われてるのは木の葉丸
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 00:34:00.86ID:0fj3bcJ4
ミナトとかカカシとかと同じメインキャラたちの担当上忍って美味しい立場なのに居士の封印術対策してたとこくらいしか良いところなかったな
ただ単に居士にボコられて螺旋丸が師匠から弟子にだけ伝わる相伝の術であることを説明するためのかませだったし
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 08:31:36.53ID:tYgvx46t
活躍する場面が欲しいコレ!
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 11:11:30.84ID:C06bELQR
アニメではちょっとは増えてるぞ。コレ
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 13:33:25.33ID:AVfob2tQ
ナルトもカワキが弟子だっていうんなら妙木山の蛙仙人に紹介して仙人モード習得させれば良いのに
生まれながらに使えるミツキ以外誰もカブト以降の習得者が居ないのが不思議だわ
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 13:57:06.08ID:cVGTpNvj
木の葉丸は仙人モード習得した設定で普通によかった
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 15:59:49.96ID:tKpNwWYG
アニメけっこうな速度で進んでるが大丈夫なのか?
もうクラマとカワキの邂逅まで行ってるがこの後って確かサスケが十尾の幼体を発見してジゲンがカワキの楔から現れて土足で上がりこんですまないなって謎に礼儀正しさを見せてくるシーンがあってその後すぐに例の回だろ?
第二部って月刊なのにすぐ終わるのかな?
まだ入ってすらないのに
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 16:38:06.32ID:zLO66yfm
漫画は少年編までとか言ってふざけてたけどマジなのかも知れんな
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 16:41:28.31ID:mMTDIPGI
アニメ先行に変わるんじゃね、アニオリのネタを作るのが限界になったとか
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 16:56:27.79ID:0nnkPE6g
>>184
こんなコメントしているのに?

現在漫画の方ではとある強敵との死闘が佳境に入り、 一つの節目を迎えようとしております。
第一話冒頭のシーンを覚えておいででしょうか。
そう、 青年の姿のボルトとカワキが対峙するあのシーンです。
あれが物語全体のどの辺りに位置するのか、 それはまだお話しできませんが、 彼らがあの「成長した姿」になる時は、 実はそう遠くないのです。
二人はなぜ敵対するのか?
ナルトの安否は?怒涛の展開の連続を、 どうぞお見逃しなく!
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 17:15:42.84ID:plAE/x0B
>>185
サラダミツキ猪鹿蝶とかの話なんてまだまだ作れるじゃん
主人公以外ろくに掘り下げないでネタがないとか言われてもな
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 17:16:11.90ID:g5rFHxAY
>>183
ナルトとサスケがマダラにやられて死にそうな時に19話もかけてアニオリ過去編を入れてきたぴえろだから油断は出来ない
お椀の中のナルトが見る夢として過去編ぶち込むくらいはやる
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 17:59:11.47ID:6bFFfxBz
>>181
弄って仙人モードが使えるカブトとミツキと果心居士はともかく
天才ミナトでさえ仙術は実戦では使えない程度
完璧な仙人モードは柱間とナルトくらいだから難しいよ
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 18:10:40.40ID:C06bELQR
>>185
やろうと思えば限定月詠もやれそう。よく覚えてないからわからん
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 18:51:39.16ID:mMTDIPGI
それはそうとほんとに一部でコード達とは本当に決着つくのか。
エイダとか出てきたばっかりだけど一回で決着つくならわざわざ出す必要があったのかかなり疑問だし最初から殻メンバーとして出しとけよって。
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 19:08:36.29ID:zC7AS0WJ
決着がつくかどうかよりアマドがどうするか気になる。奴に狙われてるのにやたら冷静だけど。
コード達と戦わせようとしてるのに停止コマンドワード何か使ったら木の葉を騙してる事バレるし
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/27(木) 23:41:31.13ID:g5pqKs0H
よく考えたがデルタとエイダだと、やっぱりデルタの方だなアマドの死んだ娘は。
エイダの場合、エイダはクローンになるし結局は死んだ娘本人じゃないから肉親にはならないし
結局は製作者に能力は効かないって解釈になる。
どっちにせよあの能力はアマドには効かないのだろうな
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 08:41:41.09ID:sF5l903q
アマドが「口うるさい娘だ」みたいなこと言ってたけどそのまんまの意味なのかもな
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 10:30:09.56ID:gospYPQM
本当のデルタは口うるさくないんだけど
クローンのデルタはうるさいから悲しげにそう言ってるように見える。
居士も自来也と同じ遺伝子だけど性格は全く違うし、アマドの技術でも性格までは真似できない
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 14:37:43.73ID:o2NANYSo
デルタが娘、デルタとエイダ両方娘
のどちらかかな。
エイダはともかく、デルタが娘じゃなかったらあんな意味深な描写を何個か描く意味がない
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 14:54:32.93ID:c3E2YTTt
アマドの死んだ娘
デルタ説
1、イッシキがお前の願いも叶う発言の際意味深にデルタを見つめる。
2、口うるさい娘だ〜はそのままの意味
3、デルタだけ予備の身体があり、明らかにクローン人間っぽい
4 停止コマンドワードが完全に親が子に言う言葉
5 寝てはいるものの未だに生きてる→今後まだ話に関わってくる→殻最弱候補なのにまだ話に関わってくるのはアマドの死んだ娘のクローンだからが一番自然

エイダ説
1、アマドの死んだ娘がいる発覚とエイダの能力に肉親は聞かないが出たのが同時期。
だがそうなるとエイダはクローンとなり正確には同じ人間ではないので肉親と言うより製作者に聞かないということになる解釈もある。
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 15:14:54.78ID:lpts+Why
いくら改造人間集団とはいえ身体がいくつもあるのは不自然だよな、意識がドローンに入ってるのも釈然としないし。
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 15:30:12.42ID:DII/cU4h
デルタだけはどんな形であれクローンだとしても、記憶が違っても容姿形だけでもこの世に存在していて欲しいような図らいに感じる
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 16:16:29.99ID:UP7waE+r
エイダを先月号だけで娘なのでは?と思うのは早計すぎる気がする。
これまでの伏線だと明らかにデルタのが信憑性は高い。
まあもちろんまだ出てきたばっかりだから今後の展開次第ではエイダが娘だとなるかもしれないが
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 22:54:09.11ID:2m6AOHVW
岸本ってトネリというかThe Lastは無かったことにしたいと思ってそう 
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 23:20:26.41ID:iU/62DGo
岸本が関わったのキャラデザとラーメンと恋愛の好きを混合してたって部分だけだし
0209作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/28(金) 23:59:30.56ID:NaAQRNoU
そもそも漫画アニメBORUTO自体
編集部テレ東ぴえろに続編作れと言われて拒否ってるからね
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 01:15:44.24ID:6Rhn99x5
>>210
あれその場に声優さんいたからリップサービスじゃないの
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 06:56:57.62ID:skYGtb69
海外の人気投票上位新世代6親世代4で理想的
ボルトサラダはトップ3に入れてるし
こっちでやっても言われてる程親世代無双にはならないんじゃないか
0215作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 07:52:23.13ID:tYYQcyzt
1 - ボルト
2 - ナルト
3 - サラダ
4 - ヒナタ
5 - サスケ
6 - サクラ
7 - カワキ
8 - ミツキ
9 - ヒマワリ
10 - スミレ
11 - 果心居士
12 - シカダイ
13 - シカマル
14 - コード
15 - モモシキ
16 - 大蛇丸
17 - いのじん
18 - エイダ
19 - イッシキ
20 - チョウチョウ
21 - デルタ
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 09:57:40.33ID:j59A3M5g
サラダ俺も好きだけど結構人気あるんだな。
0218作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 10:58:00.64ID:QZK6jXAk
ヒナタがサスケに勝ってる時点で参考にならない投票なのはよく分かった
複数投票できたみたいだしな
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 11:50:41.22ID:S2HW+YjV
ヒナタが人気ないとは言うつもりないけどヒナタってボルトでほとんど活躍してないからなぁ…特に漫画のほうではほとんど出てないと言ってもいいくらいだし
確かにサスケが負けてるのは不思議ではある
サスケはボルトでは一貫して冷静で頼りになる大人になってるからな
それよりボルト1位のほうが驚きだわ
ナルサスの次で3位くらいかと思ってたんだが
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 12:30:14.81ID:/bhGljuW
ネット投票がアテにならない良い例
ネットでやるならガッチガチの会員制で1人1票とかじゃなきゃ駄目
まぁ本誌投票でも複数投票マンはいるけどネットだとハードルが圧倒的に低くなるからな
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 12:33:35.68ID:39NkFDsw
>>219
いやサスケがヒナタより下は不思議ではあるとかいうレベルじゃねえだろ…
所詮海外のネット投票だなって感じ
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 12:44:06.87ID:jRGumjZ9
親世代は置いといてボルト世代は主人公1位ヒロイン3位ライバル7位とかなり理想的な順位
猪鹿蝶が低いのはアレだけどアニメも漫画も出番無いから仕方ない
0224作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 12:47:31.04ID:B3V/qbK4
ジャンプの人気投票はいまは大体ネット投票それも1日1票
単行本やジャンプで投票権付でも1人で100冊買って自慢していた奴とかもいたからな
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 12:51:10.57ID:A3Ggkw9P
投票やってみたけど1回やったら次からは投票フォームが出なかったけどな
スマホとWi-Fiとか?
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 14:55:00.40ID:yxnDN/2N
ボルトって人気あるの?
0238作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 15:49:46.42ID:fq/JNrS1
多重はありがちだからともかく票数出さないのは確かに何でだろうな
順位と同じく数字も不自然だったんだろうか
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 19:10:53.24ID:4PRXhp7o
>>202
意識がドローンに入ってるのは封印術の応用とか?
大蛇丸みたいに転生できるキャラ居るし、そこまで不自然には感じ無かったかな。
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 20:00:31.48ID:oCNXQQQE
一部が終わるのは早くても17巻
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 20:10:07.70ID:5FFboN0z
アマドが何もせず二部になるまでの三年間ほど木の葉にいるとはとても思えないから  
コードエイダとアマド(少し)の事をやって二部になるだろう。18巻までかな多分
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/29(土) 23:53:14.52ID:tMjL/5rn
人気投票は圏外だけど一番気になるのはやっぱアマド
何企んでるんだかさっぱり
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 00:26:04.26ID:obgIDWtE
楔と白毫が関係あるような伏線とかもあったし
楔には器にする以外にもまだ他の使い道があって
アマドはそれを使って(カワキで)娘の事で何かしようとしてるとか
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 00:27:49.97ID:AaN+Vv7Z
親世代抜いたら実質

1位ボルト
2位サラダ
3位カワキ
4位ミツキ
5位ヒマワリ
6位スミレ
7位果心居士
8位シカダイ
9位コード
10位モモシキ
11位いのじん
12位エイダ
13位イッシキ
14位チョウチョウ
15位デルタ

多重投稿出来るとはいえ、まあ次世代の人気順の参考程度にはなっただろう
最近世界含めたワンピースの人気ネット投票もあったけど、ナミが3位だったり主人公と女キャラは日本に比べて圧倒的に人気がある傾向にある
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 00:38:26.83ID:AaN+Vv7Z
海外ではサスケは敵だった頃の印象が強いから金髪碧眼主人公のナルトやボルトの方が人気なんだろうな
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 01:03:08.33ID:GRuaSo6o
サスケはサムライ殺したり八尾の人柱力を襲ったりしてるけどマッドサイエンティスト大蛇丸、暁の爆弾魔で写輪眼と雷遁が無いとまず防げないc4カルラとか頭おかしい技使うデイダラ、言わずと知れた卑の意志を継ぐものダンゾウとかの極悪人多数始末して戦争ではナルトとの決戦除いてほぼ連合側だったしプラマイで言ったら言うほど敵か?
0256作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 01:06:34.91ID:p8t/9yHj
八尾捕獲しに行ったのがサスケ以外の暁メンバーだったらビー間違いなくやられてるからな
その場合八尾まるごと取られてた
まあ尻尾でも外道魔像動いてたからあんまり意味無いかもだけど
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 01:47:14.49ID:AaN+Vv7Z
活躍の多さよりも第一印象だろうね
ナルトと敵対してた時期の方が長かったし
サクラガチで殺そうとした所とか結構よく指摘されてる
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 05:24:31.23ID:9SrURE4+
エイダがこれからどんなキャラを出してくるか楽しみ
ただの敵役では無いと思う

一定の人気が出るようなキャラにしてきそう
0259作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 07:22:04.34ID:owfRDXcd
>>255
ダンゾウに関してはカリン事ぶっ刺したのが印象良くない。頑丈なの知ってのことだったか忘れたけど
0260作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 08:37:03.92ID:J9FLl2hR
ナルトを命がけで守った時はこんな事されたら勝てないよなって思ったけど
酷い奴になってくよな
ナルトもサクラもマゾだよな
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 11:57:09.91ID:DuLOiaz8
まあ負の感情が極限に達した時に開眼するのが万華鏡であの辺は開眼した直後で憎悪の対象だったダンゾウと戦った前後な上にそのダンゾウが煽ってきたから多少はね?
とはいえ精神の均衡が乱れるほど瞳力が強まりそれが更に暴力的衝動を加速させるってホントにヤバい一族だなうちは
もしイタチが滅ぼしてなかったら木の葉との内戦で仲間を喪って更に万華鏡持ち増えて木の葉どころか忍界終わってそう
0263作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 12:14:27.61ID:GRuaSo6o
ナルトとサスケはお互い共感するものがあった
親を亡くして孤児だったこととか。
サスケは物心ついてから一族殺されてるがナルトは誕生してすぐだったからサスケと違って大切な人を亡くす痛みと憎悪を知らなかったが、長門に(半ば強引とはいえ)教えられて、本当の意味でサスケに共感できたから最終的に和解できた
でもボルトとカワキは違うよね
カワキが持ってないモノをボルトは全て持ってる
唯一持ってた楔という力も失ってしまったし
この辺の理由から対立するのでは
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 13:48:27.59ID:belz1PQN
楔喪失を憂いているっぽい描写はあったけど
「楔やアレコレ持ってるお前が羨ましい!憎い!」みたいな展開かあ
今んとこあんまり想像できないかも
0265作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 13:56:48.76ID:GRuaSo6o
闇落ちの理由は分からんがカワキとボルトの環境がここまで正反対なのは意味があるとは思うよ
カワキが闇落ちしてボルトが引き止めたとしてもその辺の理由からカワキからしたらお前に俺の何が分かるっていうんだって感じになりそうってだけ
サスケも何か似たようなこと言ってた気がする初めから独りきりだったてめーに…とかなんとか
0266作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 14:02:56.87ID:AaN+Vv7Z
ヒマワリこんなに人気あるなら戦闘でも活躍させてあげればいいのに
サスケが輪廻眼失った今白眼と点穴とかでイケるでしょ
BORUTOがDBの人造人間編オマージュしてるなら、それこそアニボルでナルトの過去にタイムスリップしたんだし、未来トランクスみたいに未来ヒマワリが現代に来ればいいよ
0267作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 14:09:04.95ID:FY1FK7z8
カワキ「7代目のいない世界なんて何の意味もない」
「こんなんじゃ〜7代目を守れない〜」
一話カワキ「お前も7代目と同じところに送ってやるよボルト」
九喇嘛「お前はもう昔みたいな強さは〜無茶してるとあっという間にこっち側〜、まあ"その時まで"達者でな〜」
察しの言い方は今後どうなるかはこれだけでもう分かる
0268作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 14:17:13.40ID:XEVI9Cnq
絶対生き返るだろうとはいえ死んだらナルトを命懸けで守った両親、ネジ、九喇嘛が余りにも浮かばれないわ
0269作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 14:27:48.98ID:FY1FK7z8
イッシキ「ここで負けるのも"遺伝子の宿命"」
居士→イッシキに負けるも死なず行方不明に
自来也→ペイン戦で負ける、だが死に方としてはナルトに後を全て託すぞと死ぬ


さっきのと合わせれば、そういう事だよ。まあ分かる人には分かる
0270作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 17:13:20.53ID:5Z5Eh/lo
一番好きなキャラはナルトだけどダサいやられ方じゃなければ全然死んでいいわどうせ復活するだろうし
ただその時は九喇嘛も一緒に復活させて…
0272作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 18:13:30.68ID:qYFg7OgK
>>270
吐き捨てた唾を飲まされる展開になるのは確実だろうから腹を括っておけ
0273作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 18:16:27.50ID:JLxsq5tS
アニメみたが例の大筒木の石碑は六つのままだな、まだ破損してた石碑がウラシキのではないと断言はできないままか
0275作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/30(日) 18:41:53.98ID:Z3v2d5Jg
破損してた奴がウラシキは一部で打ち切りにならん限りないだろう。
コード達と一部で決着つかなかったとしても残ってる敵が少ないし
青年編で明らかになるよ多分
0281作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/31(月) 15:50:51.20ID:Xncn7UY/
石碑の損傷はアマド辺りが意図的に壊したが一番あり得るかな。イッシキと10尾の存在を見せるために座標を木の葉に示したわけだが
自分に関係する大筒木(今後カワキに楔つける奴)の存在は分からせないようにするために。
死んだり封印では壊れないのはキンシキやカグヤのからわかってるし。
まあこれだとイッシキが気付くだろうとは思うけど、居士の反逆が分かっておきながら油断してジゲンの器を破壊されるほど抜けてる所あるから何とも言えん
0282作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/31(月) 16:00:10.13ID:Xncn7UY/
イッシキに対抗する為に改造人間作ったと言ってるが、
大筒木に効かない能力をエイダに設定してあるのがそもそも怪しすぎる。戦闘能力はないが科学力があって知力に長けた大筒木なんじゃねえのアマド。シカマルみたいなタイプ。
0283作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/31(月) 20:08:15.64ID:PAfS5Qc0
大筒木だからか父親だからか、どっちかは謎だが
アマドにはエイダの能力効きそうにないんだよね、なんか
0284作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/05/31(月) 20:17:03.81ID:k5kq0DxM
ナルトは風呂付の電気ガス水道が通った部屋に住んでたよな
カワキみたいに毒親の話を聞くといない方がいい親はいくらでもいるな
0286作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/01(火) 13:52:37.48ID:dzngvjyM
誰のことだ
0288作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/01(火) 20:40:18.66ID:jX1ku/OD
>>284
20年以上前に電気ガス水道ありのアパートで孤児生活できた都市部
20年以上後にテレビもガスもない土間で江戸時代の貧農のような生活をしてる農村部
生まれた場所ガチャが酷すぎる世界
0289作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:02.37ID:XBLu7inM
雨の国どうにかしてあげて欲しい
0293作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/03(木) 15:00:09.38ID:466pMzrs
イッシキに対抗する為に改造したのに何でエイダには大筒木にきかない能力が設定してあんの?
対抗どころか逆にイッシキにとってプラスになる存在の奴やん。
肉親には聞かないの怪しい怪しいアマドの娘がエイダって言ってる人多いけど、何で大筒木に効かない事疑問に思わんの?絶対こっちのが怪しいでしょ
0294作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/03(木) 15:58:26.72ID:0K+Lunuo
アマドはジゲンを倒すためにあらゆることを試したと言っていたけど、その副産物なんだろうと思うよ
腕っぷしではジゲンを越えるモノを作れたけどイッシキには及ばなかった
しかもジゲンに処分させられたし
仮にジゲンの器を破壊してもカワキに楔をつけられたらもうおしまい
アマドには目的があるようだからカワキは殺せないだろうし
だからジゲンを無力化するために他者を問答無用で魅了するエイダを造ったが大筒木には効かなかった
だから飛行船に細工してカワキを逃がした後に木の葉に回収させてナルトを引きずり出して、負ける前提で戦わせてチャクラを消耗させたあと居士にジゲンを殺させる
居士はジゲンより弱かったから処分されなかったが消えない炎の口寄せは条件と状況が噛み合えばジゲンを倒せる能力だったから居士がジゲンの始末役だった
0295作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/03(木) 16:09:30.65ID:97xVynU0
アマドは何でもありだから、イッシキ討伐の為の副産物もしくはアマドが大筒木と関係あるから意図的に大筒木に効かない能力設定した。正直どっちでも取れるな。
0296作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/05(土) 22:44:36.30ID:PZchaoDN
あの程度の付き合いで兄弟と言ってるカワキボルトが
薄っぺらい それとカワキの親ぶっ飛ばしに行けよ
0298作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/06(日) 07:21:30.51ID:FmdYi0dN
マジでどうでもいい話だけどなんで穢土転生解の時角都はニコニコで昇天してたんだろう
0299作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/06(日) 07:52:34.48ID:DrSHKkW0
知るか
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/06(日) 15:58:09.81ID:tjD0gjK5
>>298
やっと死ぬことができて嬉しいからじゃね
死んだままフラフラしたって空しくて嫌なことしか起きなさそうだし
0302作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/06(日) 17:50:08.68ID:cV47r810
水遁水神切り
0303作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/06(日) 17:50:08.70ID:cV47r810
水遁水神切り
0304作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/06(日) 20:14:36.29ID:FmdYi0dN
>>300
そう考えると暁メンバーだいたい満足して昇天してるんだな。デイダラもやたらハイテンションだったし
0309作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/10(木) 20:29:34.66ID:wwKBmQT+
ソースは知らんけど製作側からカカシは(漫画で)出てくること明言されてるらしいで
まあこれまで殻の事件関連で全く出てくることの無かったカカシが出てくる理由についてはボルト冒頭の様子からして四代目が亡くなった時の三代目と同じなのではないか(ナルトが火影続行不能になり代理として復帰)って意見がメジャーだけど
まあとりあえずカカシは出てくる…らしい
0311作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/10(木) 20:35:39.81ID:FxRvTEcy
百豪の術に何かあるような感じになってるから綱手とか出てくると思ったけど、全然触れられないままになってるな。
別に綱手は出なくても良いけど百豪の術と楔に何か関係あるのかハッキリさせてほしいわ。
0312作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/11(金) 05:55:00.67ID:ajPQ0o6t
>>311
アニメで百豪と楔の関係がありそうな伏線のセリフは消されてた。多分もう関わってくることはない
0316作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/11(金) 21:46:02.45ID:sIlHMBAR
レポを探したら岸本ではなくて順ちゃんがカカシとガイは活躍するの?と発言したらしい
岸本発言ではないかもよ
0317作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/11(金) 22:44:39.47ID:MlBGLXYw
少しは工夫してググればいいのに

https://www.animenewsnetwork.com/interview/2019-02-25/boruto-manga-artist-mikio-ikemoto/.143577

Are there any Naruto characters that have yet to appear in Boruto that you would love to have a chance to design in their older form?

It'd be a spoiler. But you have to wonder: why doesn't Kakashi-sensei get much screen time even though he's such a popular character? What a mystery. Not that I can say anything about it.
0318作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 10:21:51.59ID:eYbEHePg
>>317
ありがとう

>>314
ねたみそねみで嘘ばかりの死人じゃないなら>>317にお礼言っとけ
0321作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 15:52:30.52ID:SfdQbslY
アマドはこうなることを見越して亡命したんだから流石にノコノコ誘い出されないだろうしエイダの目的はアマドへの復讐(真偽は不明)だけでなくカワキと恋愛することらしいから木の葉には来るだろう
0322作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 16:32:18.53ID:Sc+6ht6l
制御装置を外すのはナルト達と戦うためだから外すためにナルト達と戦闘しようとはしない
エイダの情報を元に何か仕掛ける
木ノ葉側の盲点をつくかアマドの弱点を使ってどうにかするか
0323作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 16:50:14.79ID:KWwZrKyS
ここの場面でデルタの単語をコードが出したのは、デルタ出番なのでは?
今までの伏線通りデルタがアマドの死んだ娘のクローンで、その事を知ってるエイダがデルタ使ってアマドの前で何かするのかも
0325作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 19:00:45.69ID:zukObBTj
話変わるけど原作35話の石碑の設備、アニメで先週見たけどデルタの別個体が入ってる設備とかなり似たよう作りだったなアニメでは。あの石碑はアマドが作ったのか?
となるとあの二つの座標はアマドが未知の大筒木の存在を隠すためにわざと壊したというのが濃厚かな
0326作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 21:03:59.96ID:xSyZ3eDb
カタスケを善人にしたのは勿体ない
ペインの1/3の能力を開発したし外陣の1人として戦わせとけばよかったのに
0327作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 23:36:37.77ID:5NurNG+H
未知の大筒木の存在を隠す為っていうのはわかるけどあそこにはジゲンやコードも出入りしていたのだからアマドが隠さないといけないような大筒木がいるならわざわざ石碑作らないだろとは思う
0328作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/12(土) 23:54:00.13ID:SfdQbslY
モモシキやキンシキっていつから地球にいたんだっけ?アニメではウラシキと一緒に来てたが
カグヤはモモシキ対策に白ゼツ作ってたけど、石碑ができたのはいつなのか
サスケは地球にきた大筒木共と言っていたけど、破壊された石碑の大筒木は痕跡がないしモモシキとキンシキが来たのはボルトの試験の時だし、まさか試験の前後に石碑が作られて一部だけ破壊されてたっていうのも変に感じる
あそこは異空間だから出入りできるイッシキが作ったのか、石碑の6人の地球に来る大筒木の存在を何故かあらかじめ知ってた誰かが作っておいた石碑を見つけた大筒木が自分たちの分だけ壊しておいたとか
うちはの石碑も改竄されてたし
0329作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 01:11:37.20ID:oynOvgE3
死んだり封印では石碑が壊れないのはキンシキやカグヤの例で分かってるし、
壊れてたのは誰かが意図的に壊したが正直一番あり得るよな。ってかそれくらいしか思いつかん。
0330作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 01:23:10.20ID:FZs6E5MZ
木の葉に座標を流した後にアマドか破壊したとかでもないんだよな
ジゲンもコードも無反応だからサスケが来る前から壊れていたということ
普通に考えるならあそこは時空間忍術がないと出入りできないかつ座標も必要な異空間でジゲンが十尾飼ってたんだからジゲンが作ったあるいはアマドに作らせたんだろうが、壊れているということはジゲンが壊したかジゲンの合意のもと誰かが壊したか

あるいは作ったのが殻ではなくジゲンがたまたま発見した場所で、既に壊されていたあとだったとか
0331作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 01:25:23.89ID:hQEONl39
イッシキはデルタに報告されるまでボルトに楔があること知らなかったし、ひょっとしてアマドの身体のどこかに楔が刻まれてたりしてな。アマドならその部分を見えないようにするくらいの改造なら簡単だろうし。
0332作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 01:29:22.71ID:hQEONl39
コードはともかく、イッシキは居士らの裏切りに気付いておきながら野放しにした挙句ジゲンの器を破壊されるような間抜けだから
石碑一組が急に壊れてた所であんま気にしなさそう
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 09:04:19.95ID:Y3aYMoYf
まあせっかくいいとこ食い込めてたのにハシゴ外される間抜けもいるし
漫画もリアルも間抜けはいるってこった
0338作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 20:09:33.99ID:2x0ixai1
楔と白豪の形が似ている〜もカットされていたから
出番無しになったのかなぁ
漫画ではサスケが久しぶりに帰ってくるからサクラが
花を買いに来たって事だったけど
アニボルではサスケはサラダと千鳥の修行で里に居たからね
0346作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 21:14:15.81ID:ABD6ywxH
読め

1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
0353作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/13(日) 22:35:30.28ID:zbkVCEry
月曜日発売だからジャンプ本誌と同じ木曜にバレが来るかも
0355作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/14(月) 15:48:00.61ID:ZTEuEOgy
自由に出入りできない場所の石碑が壊れているなら、1.殻が自分たちで作って自分たちで壊した 2.殻以外が作ってあとから殻が発見したあと殻が壊した 3.殻以外が作って殻が発見した時には壊れていた
しか無いだろう
舞台の襲いかかってくる仕掛けからジゲンのトレーニング施設か何かかと思ったけどそれなら破壊する必要は無いからなぁ
0357作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 14:55:52.19ID:kPBN2w4A
カワキが力に傾倒して闇落ちしそうだけどやっぱりカワキから能動的にナルトを殺すとはとても思えないんだよな
今はボルトの仲間を頼れって意見も聞き入れてるけどやっぱりコードエイダ襲来でナルトの身に何かあってカワキが闇落ちするんかな
今回で淨眼開眼するって予想されてるけどアニメからして淨眼は楔による大筒木化関係ないし殻は最初モモシキの器としてボルトに注目してなかったことを考えるとアマドの薬で淨眼云々はないと思うんだよな
それならアマド先読みしすぎだし
ナルトが目の前でやられる→ボルトがキレて淨眼開眼(もしくは戦闘中に気絶してトネリと邂逅して開眼)→コード達を退ける→カワキは見ているだけしかできない
ナルトを守れない無力感、力を持つボルトへの嫉妬に耐えきれず思わず態度に出るカワキ→アマド「イッシキを倒すための研究の過程で人造楔(仮称)作ったけどまだ試せてなくてな…力欲しいんだろ?試すか」
的な展開と予想
0358作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 15:08:44.95ID:tXvM6uRc
1話冒頭で2人とも楔がある以上、時空間でいろんな空間にいけるから
あの7代目と同じ所へ〜のセリフから考えると
1話冒頭時には間違いなくナルトは死亡もしくはカワキ含めて皆んなが死んだと思ってる状況下になってるのは間違いない。
0360作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 15:24:28.63ID:0zyNPHuh
ナルト死んで闇落ちしても木の葉襲う理由にならんやろ
冒頭のアレをカワキがやったのかは知らないけど忍の時代は終わるって言ってる以上、忍(ナルト)とは確実に対立するやろ
師匠の教えを信じられなくなって対立した挙げ句殺すって自来也長門と似た感じするし
理由は分からんけど仲間が心の隙間を埋めるというナルトの教えに反してイッシキの言った通り隙間を埋められるのは力だけとかそういう風になりそう
0361作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 15:26:49.75ID:edMbzu9G
勘違いしてる人いるけど、アマドの薬は大筒木化関連の薬ではない。白眼関連の薬。
0363作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 17:05:39.65ID:43LKect7
時空間忍術ではいけない空間とかそういうこじ付けをする確率0ではないが、限りなく0に近いだろうな。ボロ戦の二番煎じになるしつまらん
0364作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 17:14:06.45ID:Ovt4F1nE
やはりコードとの対比が重要だよ。
カワキは力は欲しいが器にはなりたくない。
コードは器になりたかったが白楔として力のみしか受け継がなかった。
ナルトの安否、ボルトへの嫉妬もあるけど
コード戦で白楔を羨ましいとか思っちゃうんだろうな。
0365作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 17:22:04.61ID:Q45VMa+6
二部へ移行するのにベターな流れとしては
コード戦で淨眼開眼→淨眼を使いこなす為に修行へ。(カワキは知らん)
0366作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 17:25:03.60ID:0zyNPHuh
コードはエイダの能力効いてたから全く大筒木化していないってことなんだろうが、それでイッシキの後を継いで神樹計画進めるなんてできるのか?
0367作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 17:34:26.21ID:e7iOoWrj
チャクラの実を食べて自らをアップデートしろ、新たな大筒木となれっていってたから
神樹生やしてチャクラの実をたべれば黒楔の影響じゃなくても大筒木になれるって解釈だと思う。
0368作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 17:42:14.08ID:/jCC7ECk
神樹生やして実を喰えば大筒木になるという解釈っぽいが、
神樹がナルト達の世界に生成されるとしたら本当に物語のラスト辺りだろうし
それまでコードが生き残ってるとは到底思えんな。コードの事を引っ張るにしても長くても二部の途中までやろな
0369作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 17:55:16.83ID:+rvB+aKU
コードやカワキがどうこうよりアマドのが本当に読めん。コード達に襲われたらマジでどうするつもりなんだろ。停止コマンドワード使っちゃうのか
0370作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 18:24:37.89ID:0zyNPHuh
停止コマンドワードで終わるんだったらアマドも願ったり叶ったりだろうけだメタ的に考えてそうはならない
てかコードに掛けられているのはリミッターだけ?居士やデルタに掛けられている停止コードはあるのかな?
0371作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 19:45:06.74ID:WkoCoA18
エイダはコードが起こしに行くまでカプセルの中でずっと寝てた→停止コマンドワードによってデルタみたいにスヤスヤ〜...

エイダ以外のジゲンより強い改造人間を一斉に処理した方法→停止コマンドワードで寝させて処理

としか考えられない。
コードにこれがついてない訳ない。99%ついてるだろうな。まあそれを今回の襲撃で使うとは思えないけど
0372作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 19:45:07.65ID:WkoCoA18
エイダはコードが起こしに行くまでカプセルの中でずっと寝てた→停止コマンドワードによってデルタみたいにスヤスヤ〜...

エイダ以外のジゲンより強い改造人間を一斉に処理した方法→停止コマンドワードで寝させて処理

としか考えられない。
コードにこれがついてない訳ない。99%ついてるだろうな。まあそれを今回の襲撃で使うとは思えないけど
0373作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 19:55:01.81ID:ZFDb1D5k
>>368
案外今回の襲撃でコード退場したりして?
0374作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/15(火) 20:08:48.24ID:c1T8UqHY
エイダは能力的に今回で退場しそうだけどな
こいつを長くいさせると木の葉で誰か操られた場合そのままってことになる
多分木の葉に任務から帰還する忍に能力使って内側から手引きさせるんじゃないか
デルタみたいに突入するのはバカって言ってたし、そのまま入ったら感知部隊に感知されるだろうし
0375作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 05:15:55.60ID:DUpYOOu/
逆にエイダの方が生き残りそうだと思うけどな。
ただの敵ならこのタイミングで出さん最初から殻メンバーとして出してるはず。
0376作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 17:56:18.56ID:h8H0ZnFU
バレを翻訳かけた
カラーはカワキ
タイトル騎士?
32%カワキとスミレとアマド散歩
15%コードとエイダとバグが激励演説
10%カワキとシカダイ兄弟話
10%アマドとスミレ楔例え話
28%デーモン宣伝
5%スミレの懸念
0378作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 18:16:18.59ID:GkyRQoda
まだコード達は襲撃してこない感じか?ほんとえらいチンタラしてるな。アマドとカワキの散歩は気になるが
0379作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 18:16:59.16ID:skdQAKuQ
スミレいらない
0380作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 18:22:58.65ID:AIR5NGpX
ただでさえ月刊なのに話進むの遅すぎだしこれじゃみんな脱落するわ
スミレのゴリ押しやべえ
0381作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 18:25:44.43ID:eDb6BK/G
デーモン宣伝ってのが気になる、
コード達が何か木の葉に向けて宣伝するのか?
0382作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 18:28:09.97ID:eDb6BK/G
アマドとカワキの絡みは分かるんだが、
コード達の激励演説とかカワキとシカダイの絡みとかアニオリでやっとけよ
0384作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 19:01:12.93ID:h8H0ZnFU
アマドがカワキに楔を再構築しようと言う
エイダはコードが自分の騎士になる限り協力する
エイダの兄弟であり2番目の騎士のデーモンを起こす
デーモンの能力について
スミレとアマドの間で不穏な感じで次号
0389作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 19:27:15.69ID:GkyRQoda
アマドきたな、カーマ再構築か。やっぱり1話のはアマドがつけるんだな
0390作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 19:38:25.09ID:eDb6BK/G
やっぱりアマドがカワキに楔付けるっぽいけど、
1話のカワキの楔は黒。つまり誰かの器って事、
これはアマド大筒木一族って事か?あの壊れてた石碑の1人か?
0393作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 19:44:13.07ID:eDb6BK/G
>>392
怪しさしかなくて草
0394作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 20:12:34.40ID:Ue4Zn9XJ
体内に残ったイッシキのデータから楔を再構築するって事?
そんな事したら1話のは黒だったしイッシキ復活にワンチャン繋がってしまうのでは..?
でもアマドはイッシキを消したかったんだから魂さえ消したら再構築しても問題ないのか、
それともそうやって言ってるだけで違う奴のカーマをつけるだけなのか..
0395作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 20:33:28.18ID:5nmdgYMs
ここに来てまた新キャラか、誰だよ二部に行くのはそう遠くないって言ってたやつ。全然一部終わる気配ないやん
0397作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 20:48:11.45ID:5nmdgYMs
エイダはアマドの娘ではないかなやはり、
アマドは息子がいるとは言ってないし、エイダが仮に娘だとエイダはクローンになるけど弟がいるってのが可笑しくなる。
0398作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 20:52:23.20ID:GkyRQoda
アマドの死んだ娘くらいでミスリードする理由ないし普通にデルタで確定だろ、エイダはアマドに改造されただけで血縁関係など何も関係ない
0400作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 20:58:20.39ID:GkyRQoda
早く見たいな、本当にカワキの体内に残ったイッシキのデータから再構築すると言ってるなら
アマドはマジで何考えてんだ?イッシキ消したかったんじゃないのか?
完全にイッシキ復活の流れにしか思えんのだが
0401作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 21:07:33.22ID:dUdGYgeY
イッシキ復活は正直あると思ってる
ボルトとカワキが楔の謎を解いてジゲン倒そうぜって約束してたし、なんやかんやで復活したイッシキを今度は犠牲を払わずに成長した二人となんやかんやで力取り戻したナルサスで倒して終わりとか予想してたけどまさかのカワキからか…てっきり実喰ったコードが器にふさわしい身体になって楔が黒くなって乗っ取られるとかみたいな感じかと思ってたんだが
0402作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 21:19:31.19ID:ZP8YRYHU
これ本当ならアマドさんやってる事チグハグすぎませんかね。イッシキの楔を再構築とはかなり予想外でしたよ。復活の可能性を考慮してるんですかねアマドさん
0404作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 22:09:11.50ID:pRmvqcCP
>>395
ジャンフェスで池本が言ってたのよ
0408作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 22:22:33.14ID:GkyRQoda
アマドが親父のようには見えんけど、
エイダの家族は物語における重要な一家なのかな、ここで弟を出してきたという事は
0409作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 22:26:44.73ID:OTimkZMn
重要な一家の可能性かは置いといて、
エイダの言ってた肉親には虜の能力が効かないってのは弟には聞かないって事だったんだな。
アマドは親父じゃないのは確定か
0410作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 22:53:45.68ID:nkG0KJgk
エイダがアマドの死んだ娘なら今登場してるエイダはクローンのはず、
クローン人間に弟がいるってのはおかしいし、
弟も死んでいてそいつもクローンなら分からんくもないがそれならアマドがあの場面で息子も死んだと発言してるはずだしな。
0411作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/16(水) 23:20:53.90ID:zfVXcMDX
イッシキ復活の可能性急浮上ってマジっすか、
あの石碑の二つもあるし本家の存在も仄めかされてるし、ボルトもナルトくらい長引かせる気かいな編集部はよ
0413作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 00:09:25.99ID:/bLxjRYb
あんな周りくどいやり方をしてまでもイッシキを排除したかったアマドなんだから、
そんなイッシキ復活の可能性がある事なんて間違ってもしない。
多分魂が消滅したらそいつのカーマを作っても復活とかはなしでOKなのか、
カワキの手前そういってるだけで全く違う大筒木のカーマをつけるかのどちらかかと?
0414作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 01:25:54.95ID:wFy+fFzH
最終回でボルトサラダ夫婦が子供産んでミツキの墓にひまわり供えるんだろうな
ミツキはまた作れるけどそれはボルトと友達になったミツキじゃないとか5部F・Fみたいに死にそう
カワキスミレの子供が同級生
0418作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 11:47:47.45ID:INXvzjnd
最後の一部の訳(かなり適当だが許してくれ)

スミレ 「あなたは他にカワキ君の事で何か他の意図がありますね?」



アマド「君は賢いのか馬鹿なのか、私がどう思っていると思う、このまま黙っていれば君は更なる情報を手に入れられたかもしれないのに、君は戦略を立てて交渉することを知らないのかね。」

すみれ「やはり、あなたは何か企んでますね」

アマド「思った通り、お前は馬鹿だ、、」

で59話終了

ワンチャンこれアマドにスミレ殺されそうじゃね?
0421作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 12:28:44.98ID:ciKlCKYX
デイモン、今見たけどヒマワリにそっくりな顔だな。
0423作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 12:36:21.62ID:ciKlCKYX
ここでスミレ殺したら私は何か企んでますって木の葉全員に言うようなもんだからすぐに殺される事はないかな、
口封じに幻術かけられたり改造くらいならされるかも知れないけど
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 12:38:22.08ID:V0l0MUEw
少なくともコードを始末するまでは木の葉に潜伏するつもりだろうし、今里の人間に手出したらただでさえ殼の残党としてシカマルとかから睨まれてるから拘束されるかもしれないし科学忍具でカタスケみたいに洗脳されるくらいじゃね?
さすがにアマドには見張りついてるよな?
これでアマドが何か企んでることをガキのスミレしか気づいてないままアマドが計画を進めるんじゃあ木の葉間抜けすぎるし
0425作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 12:46:38.14ID:ciKlCKYX
>>422
アマドの目は科学忍具だし他も改造済みで結構強いかもよ。
どこぞの暁のサソリさんが自分を傀儡にしたようにアマドも自分自身をサイボーグ化してる可能性は普通に高い
0430作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:18:14.69ID:p9cjjBEG
バレみたけどイッシキの残り物からカーマ作るとは書いてなくね?
カワキをイッシキの魂の家と表現してカーマ自身をその入り口と出口と表現はしているけど。
イッシキの魂は消えたから安心、カーマ自身は武器となる、コードから7代目を守るには力がいるはずだ〜みたいなことグダグタ言ってて
そして俺が"新しい"入り口と出口を作ってやると言ってるけど..
それを聞いたスミレが本当にそれがあなたの考えてる事ですか?他に何か企んでませんか?っていってる感じ。

これべつにイッシキの残り物から新しいカーマを作るとは決まった訳じゃないよね?
"新しい"入口出口って表現が
他の新しい奴の器にしてやるって感じに見える
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:22:38.10ID:ciKlCKYX
俺も見たけど、イッシキは死んだのだから安心だと言って本物の武器としての楔をカワキに付けてやろうと言ってる感じかな? 
0432作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:26:32.72ID:uNS0AZci
入口出口田口です
0433作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:28:22.38ID:S4nnJQpB
イッシキの残り物から作る、新しい奴の器にする、
どっちの解釈だとしてもこれってアマドは大筒木で確定なのでは...?
いくらアマドでもカーマを付けたり再構築するのは大筒木一族か大筒木化した人間じゃないと流石に無理だと思うんだけど...
カワキがボルトに自分の楔をコードに付けろといった時も大筒木化してるのだから"大筒木の術"が理論上使えるはずだとか言ってたし。
科学力だけで大筒木の術が使えてしまってはちょっとな...
0434作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:33:11.38ID:ciKlCKYX
楔関連の事を聞いてキレるカワキにアマドが
「大切な人のためならカワキお前はどんな事でもする、
俺とお前は何も変わらないのさ..」

みたいな事も言ってるっぽい
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:45:06.56ID:NFjJal/2
>>430
楔は出入口
カワキの中には大筒木イッシキの力が眠っている(8割大筒木化している事を指している)
それを出すための新しい楔
0437作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:53:33.16ID:w5P44NQ6
どっちの解釈でも構わないが、イッシキ復活はやめてくれ。壊れた石碑や本家の存在が仄めかされれてる以上、イッシキがまた出てきたらマジで永遠に先に進まん。
0438作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 16:55:30.59ID:+jjHAHca
所有者のイッシキの魂は消えたから復活はない
イッシキの力だけカワキの中には残っている
それを使うには再構築した楔が必要
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 17:01:56.27ID:w5P44NQ6
コードの白楔とか出したからごちゃごちゃでよう分からん。
一話のカワキの楔は黒だし、でもイッシキの魂は消えたから1話のやつは黒でも力のみ+された白楔と変わらないものって事か?
なんか嘘くさいな
0440作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 17:02:58.99ID:V0l0MUEw
アマドは大筒木ではない気がしてきたな
あくまで大切な人のためなら悪魔にでもなれる、人間でありながら本来超越者である忍や大筒木をも利用するヤバい奴っていう印象だわ
でも相変わらず目的がわからないな
忍を滅ぼすならジゲン越えのサイボーグ作れる時点で可能だし、殼を裏切る必要もない。殼のメンバーの裏切り者はみんな器を欲しがっていたが、アマドも目的のためにカワキが欲しかった。大切な人のためなら何でもするっていうからには明らかに死んだ娘に関連しているんだろうがカワキを大筒木にするのと娘に何の関係があるのか
殼を全員倒して神樹を独占したいのか
カワキは生け贄
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 17:07:34.70ID:c+lzZS23
大筒木に関しちゃビジュアル違うだけでキャラあんまり変わらんからもういいわ
モモシキからやってる事変わらんし
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 17:11:52.97ID:VCG5N7Tu
エイダが大筒木以外で唯一私を殺せる存在とデイモンについて話しているから身内はデイモンだけかな
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 17:12:49.33ID:w5P44NQ6
ならエイダはアマドとは何の血縁関係もない。
デルタが娘で確定
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 17:23:26.41ID:VCG5N7Tu
デイモンがコードに飛び乗り「にーちゃんは姉ちゃんの彼氏?」
エイダ「タイプじゃないから」
コード可哀想
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:20:02.91ID:V0l0MUEw
コードとエイダでもかなりもて余しそうなのにデイモンとか勝ち目無くね?
もう一回火影エドテンするしかねえわ
0447作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:26:43.99ID:ciKlCKYX
アマドはカワキに対して今の7代目がコードと一対一で戦ったら普通に負けて殺されるだろうと進言してる。
木の葉は気付いてないが実はコードだけでなくデイモンとエイダも参戦...
しかしカワキは今の時点ではまだアマドの楔再構築提案には反対。
そこに前回のこんなんじゃ7代目を守れない..というカワキのセリフを考慮して考えると...

ナルトの安否はこの流れだとやはり絶望的だな。
居士に一度も合わないままコード達に殺されるようなら
やはり果心居士が遺伝子の宿命通りナルトに後を託すという形でナルトを蘇生って説がかなり有力になるかも。
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:21.44ID:w5P44NQ6
正直ナルトが殺されて後で果心居士が蘇生って流れはかなりあると思う。
生きてる間にナルトと会うって意見あるけど、遺伝子が同じだけで性格真逆で記憶も違う人物と会ったところで別に感動する場面には絶対ならんし何か良い事が起こるとは到底思えんし。
味方になってずっと生きてた所でこれからはジケンより強い敵しか出てこないだろうから戦力にもならん。
0450作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:38:27.03ID:wM+Eojzg
カワキ主人公みたいよね
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:39:03.48ID:lqnpWoW5
ジゲンより強い奴がとか言い出したら誰も戦力にならんだろ
ボルトでさえ現状は暴走してモモシキレベルが最大値なのに
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:46:29.08ID:w5P44NQ6
コード達と戦ってる時にボルトは淨眼開眼するだろうね。ナルト殺されて開眼か薬の影響かは分からんけど。やっと主人公の出番。
カワキが楔をつけてもらうのはバレ聞いてる限り多分コード戦の後だろうし。開眼しないとナルトどころか全滅だろう正直な所。
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:47:14.85ID:brVE5ElG
制限解除しなくても今の状態だとナルサスのほうが弱いし、ヤバいとかいう状況じゃないよな
イッシキ>制限解除コード>ジゲン>旧ナルサス>コード>殼内陣>現ナルサス
くらいだと思う
居士は仙人モード入ったあと無理ゲーイッシキに瞬殺されたからわかりにくいけどどの辺なんだろうな
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:47:21.42ID:Y85xFb/o
ナルトの生死について言及しすぎて逆に死なない気がしてきた
エイダは一応カワキのためにナルトの助命発言とかしているからカワキが頼めばどうにかなる
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:52:22.04ID:ciKlCKYX
いや逆に、バリオンモードで一回ミスリードしたからこそ次は本気で殺されそうなんだよな。
どんなに弱体化してもナルトは前線で戦おうとするし一回死なない限りずっと俺と父ちゃんの物語のままになる
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:55:12.06ID:ciKlCKYX
ボルトの浄眼開眼が殺される前に間に合えば良いんだけどね、でもナルトの死が要因で開眼しそうなのがなんとも...
0457作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:58:03.49ID:nRU6RJrb
七代目はコードに勝てると思うか

九尾の力を失いどれだけ力を失ったかはわからない
しかしコードと一対一で戦った場合は負ける可能性が高い
コードはエイダとは違うんだよ
だからこそお前は力が欲しんだろう
楔が

楔に対しての煽りもちょっとはあるかな
0459作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 18:59:36.90ID:V0l0MUEw
今回は死なないと思う
瀕死にはなるかもしれないけど
この前イッシキの時七代目が死んだら生きてる価値無いとまで言ってたし、ナルトを守るために楔を得るなら今回はまだ死なない
カワキが楔を求めるようになる+ボルトの淨眼開眼のためのイベントとしてコードにホコボコにされるのはあると思うけど
死ぬとしたら2部入ってからじゃないのかな?
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:09:45.74ID:TLQpigBG
こんなぐだぐだするなら正直一回すぱっと殺せよと思ってしまう。
いつまで経っても俺の物語とやらが始まらない。それを楽しみにしてる奴が少ないと言ってしまえば本末転倒なんだが
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:10:44.92ID:V0l0MUEw
そういやボルトって一応千手の遠縁のうずまき+アシュラの転生体ナルトとハムラの末裔日向一族のヒナタの間の息子だからハゴロモとハムラ両方の末裔と言えるわけだけどその辺が淨眼に関係…はしないか…。
0466作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:13:55.50ID:TLQpigBG
今後ボルトの浄眼要因やらカワキの楔を求めさせる為の要因とか木葉丸みたいに噛ませとしてずっと生きているならかっこよく死んだ方が1000倍マシ。
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:14:53.96ID:gj/m5wS9
>>465

Q ボルトの眼がヒナタの眼に見えましたが?

A そうですね。急に白くなって、あれ白眼に見えるけどねー、、色合いが白眼とは違うよね。
もしかしたら、もしかしたらですよ?
うずまき家と日向家との息子ですから、我々の知らない何かがー、、(終了)
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:24:00.10ID:lqnpWoW5
流石に5年やってるのにこんなに主人公がパッとしないのはな
描き方から見て池本は主人公ボルトに興味なさそう
0470作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:26:59.90ID:UBRSgi2c
ないわけないでしょ
一生懸命ボルトに要素を盛りまくってるじゃん
どんどん読者離脱してくけど…
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:34:26.10ID:wM+Eojzg
ナルトとサスケさん死んだら読まんよ
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:42:30.82ID:SJkgkrGl
サスケは死なない。
ナルトは一回死ぬ可能性は普通にある、死んだままは絶対にない
0478作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 19:52:56.80ID:Nsef52Rr
実際、読者ってそんな離脱してるの?
最近は増えてる気がするけど、一時期なんか考察する人すら全くいなかったし。
0482作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 20:34:40.60ID:asm3kFDR
>>481
デイモンがヒマワリと同じ位だし可能性大w
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 21:14:31.25ID:vYi0EM3c
>>457
エイダじゃなくてデルタね
0484作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 21:17:49.09ID:smyIC3lL
ノベライズが漫画の前日談扱いだから、青編の「アカデミーの修学旅行で霧隠れに行った」発言みたいに淨眼が発動する時は「前にもアカデミーの時に…」って台詞があるんじゃない
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 21:18:06.65ID:vYi0EM3c
気のせいか前回から急に思い出したかのようにデルタの単語を原作側が話に出してるな、
読者側が存在を忘れないようにするための配慮かな、これはやはりデルタがアマドの死んだ娘で確定か。
エイダの肉親はデイモンだけっぽいからエイダがアマドの娘説はほぼ0になったし。
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 21:20:43.09ID:vYi0EM3c
前回じゃないか前々回か
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/17(木) 22:26:10.18ID:RzLRyA5E
エイダはヒナタに似ていてカプセルの中で寝てた姿はどことなくトネリの面影あり。
デイモンはヒマワリの顔立ちそっくり。
これはわざとそう書いたのか、何か関係があるのかやはりそういう説もあるし
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 06:49:28.78ID:2oUWHXOq
>>478
池本の漫画ジョジョゴンボールに金払う人はどんどん減ってるけど、
話の続きは気になるからこことか解説YouTuberを見てる人はどんどん増えてるって感じだと思う。
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 08:20:08.59ID:HUUvL5f1
スミレだから死ぬ事はないだろうけど、触れてはいけない事に触れてしまった感じだな。
アマドのこんな裏の顔は初めて見た、科学忍具で幻術でもかけられるかなスミレは
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 09:17:06.39ID:Z3bHuLX9
ネジが一番可哀想とよく見るけどカワキが一番可哀想だよな
ネジに忘れ形見がいればよかったな
0495作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 12:35:15.10ID:Vy9sMuEB
ヒマワリがネジどころかヒアシ並の強さになる可能性
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 17:17:46.85ID:7GMDQB7w
楔刻まれて生きてるカワキが稀少な器なのは良くわかったけど、白眼の力を抑えることが大筒木化の進行を抑えるっていうなら逆も言えるわけだ。うちはシンみたいに日向一族のクローンでも大量に作ってそいつらに楔刻んだほうが効率良かったんじゃないですかねぇ
日向じゃなくてもうちはや千手関連の一族とか大筒木の末裔のほうが楔適合率高そうな気がするけどカワキの回想からすると見込みのある子供を買い取ってたらしいが…
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 18:57:34.09ID:eZ/UfUj9
強いほど器の選定を見つけるのが難しいとか
親役レベルなら簡単
モモは弱いから大筒木の血を引くボルトで間に合ったとか
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 19:46:08.71ID:7GMDQB7w
>>499
死にそうになったときの救済システムなのに強い奴ほどとっさに楔つけようとした時に失敗しやすいってことか?駄目じゃん…
イッシキは死にかけてたから楔つけられなくてジゲンに寄生してから楔つけたって言ってたけどモモシキは螺旋丸で消し飛ばされてたのに楔つけられたってことはわりと余裕だったのか…
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 20:24:47.03ID:JItMn7VE
アマドは大筒木の力を利用して自分の望みを叶えたいのかな?
無限月読の事をちゃんと把握しているかは不明だが

スミレはアマドの真の目的を知りたいが為に助手になったの
だと思ったけど思いっきりバレてんじゃん
0503作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 21:05:00.23ID:3zJpVrU5
シカダイとカワキの会話シーン楽しみ
アマドは木ノ葉の下忍の情報もガッツリ把握してたが、スミレの牛頭天王の事は知ってんのかな
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 21:41:47.24ID:e0rOwWFp
寧ろその木の葉壊滅の経緯を知りたいから見てる人多そうだけど
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 21:45:16.37ID:e0rOwWFp
アマドが大筒木の力を利用したいとして、ボルトには興味ないのだろうか。
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 21:48:00.42ID:3zJpVrU5
カワキがどう木ノ葉壊滅に関わるのか、その後ボルトと共闘してラスボス大筒木?を倒す展開にどう持ってくのかを楽しみにしてる
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 22:10:37.64ID:yKfPw6mT
ナルト死ぬ死ぬって言ってるけど、正直ナルサスどころかボルトカワキ以外の全員が一回は神樹にチャクラ吸い取られて死ぬと思う。
チャクラの実を喰らう事が大筒木全員の目的なのにそれを大筒木の誰一人もが行えないまま物語が終わる事だけは絶対ないと俺は確信してる。

輪廻転生なんて術があったのだから、淨眼にも自分の命と引き換えに生き返らせる術はあるはず。
実食らって神になった大筒木のラスボスをBORUTOが倒して淨眼で世界中の人を生き返らせてBORUTOだけ死んだら、
モモシキの言ってた事が形上はちゃんと全て綺麗に回収されるのよ。
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 22:17:54.82ID:7GMDQB7w
自己犠牲やるならどっちかっていうとカワキのほうじゃね?改心したあと俺が七代目を生き返らせる…みたいな。
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 22:24:18.30ID:e0rOwWFp
確かに神樹生成チャクラの実完成でほぼ全員死亡は本当のラスト辺りに確実にあると思うわ。
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 22:28:45.53ID:hJdfXNaf
蘇生術をするのなら果心居士がやるかと思ってたわ

イッシキとの闘いで重症を負ったけど生きているだろうから
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 22:33:53.92ID:e0rOwWFp
>>515
カワキは確かにそう言いそうだけど、カワキは復活させる術を持ってなさそう
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/18(金) 22:45:17.66ID:3NWzS8rK
あれだけチートキャラとして書かれてる一族が、誰一人として目的達成出来なかったら存在意義を疑っちまうよな。
でも神樹生成で助かるのはボルトカワキはもちろんだけどナルサスも助かると思う、本当に最終決戦の時だろうし。
ナルトは別の件(コード戦)で一回死んでその時の蘇生役が果心居士かなと予想
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 01:20:23.26ID:k7HcqMSx
デイモンへの攻撃をイメージしただけで即座に自分に返ってくるのか
本当にヒマワリみたいなのが一番相手としてはいいかも
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 01:33:39.78ID:aT4r0mTD
殼最弱のデルタですら暁のほとんどメンバーより強い上にナルサスは弱体化したのに敵はどんどんインフレしていくの凄いな
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 01:42:35.68ID:k7HcqMSx
エイダは戦闘能力はヒマワリ以下っぽいから大筒木化したカワキかボルトだと簡単に倒せてしまいそうなのでデイモンかコードと一緒に行動しないといけなさそう
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 07:19:06.02ID:x1tnkui2
デイモンの能力見る限り、まさかのここでヒマワリが絡んでくる感じ?
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 08:03:52.46ID:ojDXRYxb
画バレ、デイモンチートすぎるでしょ。今のナルサスじゃコードら3人に間違いなく殺される
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 09:37:42.90ID:HvuW1cQH
デイモン見てバクマンの新妻エイジ思い出した
池本は子供描くの苦手そうで特にヒマワリひでぇと思ってたが、デイモンはいい感じ
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 10:35:42.50ID:6cxzXJmz
本当にジョジョ好きなんだなこの作者
派手なバトルにさせずわけわからん初見殺し能力にすると
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:02.53ID:TAGDjIwG
>>531
思考のないサイボーグとか機械だったら有効かもね
エイダもデイモンも能力は凄いけど戦闘能力は低いんでしょ
もしかしたら幻覚とかも効く可能性大
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 11:34:27.15ID:YB6KICBR
エイダがDBの18号みたいに後から仲間側になったら面白そうだけどなあ
少しだけ出てきて退場になるのは寂しい気も
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 13:08:40.08ID:CpY/LdFZ
エイダとデイモンの兄妹は悲劇的な末路しか浮かばない
デイモンが死んでエイダブチ切れとか
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 13:12:14.77ID:CpY/LdFZ
エイダは沢城みゆき、デイモンは戸松遥か伊瀬茉莉也あたりになりそう
ボルトより年齢低そうなキャラが男声優になるとは思えないからデイモンは女性声優だと思う
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 13:16:15.88ID:x1tnkui2
>>538
姉弟な
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 13:30:26.26ID:CpY/LdFZ
デイモンのイメージした攻撃を相手に返す能力はリーだったら勝てるんじゃね
基本修行のことしか頭にないから
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 13:33:28.83ID:P1P2M8F2
ジョジョ好きかつ同じ二世ものでも
>>414みたくミツキ殺したり
承りみたいにナルトも死んで6部みたいな全滅エンドは嫌すぎる
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 15:36:10.63ID:ojDXRYxb
デイモンへイメージした攻撃が返されるなら、逆にデイモンの前で自分で自分を攻撃しようとイメージしたらデイモンに攻撃が行くってのはもしかしてある?
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 17:16:16.29ID:ZEiWixCP
完全にエイダに骨抜きにされてタイプじゃないとか言われてると普通にショック受けてるコードに笑った
0548作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/19(土) 22:16:22.86ID:R5Aku85W
いろいろ準備いるけど飛段だったらデイモン倒せるな
暁最弱と言われてきたけどあの呪いの能力が意外にもチート能力に対抗できるな
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 17:58:24.61ID:kiYFrhpa
アニメ、次回予告見る限り居士がボロに見つかるみたいだけどどうなるんやろ
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 18:45:05.06ID:7hd/lIjk
デイモンってヒマワリにも似てるけど
柱間の子どもの頃にも似てるな
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 19:20:39.27ID:/0E1fnKo
エイダに従っている振りしてカワキを消したいと思う
コードにとってはイッシキを倒した張本人だし
楔がないカワキじゃコードには敵わないからアマドに
楔を復活して貰うんじゃない
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 19:49:39.92ID:AylVOHWg
コード達を倒せるのは淨眼開眼したボルトしかいない、
カワキの楔がつくのは話見る限りコード戦の後
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 20:48:49.45ID:kiYFrhpa
どれくらいパワーアップするかわからんが、
淨眼はアニメだと異空間移動を完全に見切る能力とかあってコードのベルト移動攻撃にかなり有効のはず、エイダも大筒木のボルトなら余裕。
ただ問題はデイモンだな、ガチでひまわりが関わってきたりしてなw
0559作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 20:56:20.33ID:/0E1fnKo
デイモンとヒマワリが仲良しになったらかなり状況が変わると思う

青年ボルトの目の傷はコードが付けるっぽいよね
アマドの薬とコードの攻撃がきっかけで淨眼開眼かな?
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 21:17:31.23ID:iTTULuvN
コードはエイダも利用し終わったら殺す気かも
「イッシキが殺されるとこ見て胸がすっとした」とか許せんだろw
ただエイダの能力に逆らえるかは分からんが
デイモンとヒマワリ関わったら面白そうだなあ、でもあいつ子供猟奇殺人犯だな
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 21:53:50.31ID:ZMhoHKNc
コードは淨眼開眼したボルトにやられるってのは完全同意、アニメ見た限り淨眼の能力が完全にコードの能力に刺さってるし。
ただ、エイダとデイモンは味方になるって線が高いと思うんだけどどうかな?
エイダはアマドを恨んでいてカワキと恋したい。今回の最新話によると散々言われてた通りアマドがカワキを使って何か企んでるのが明らかになった(ほぼ確実に1話冒頭に繋がる要因の一つ)、それをエイダが気付いたらアマドの野望を止めて力を求めて狂うカワキの目を覚ます為に木の葉に力を貸す可能性はあり得る。
デイモンに関しては能力見る限りナルサスはもちろんボルトカワキでも手が出せない(何か重大な欠陥があるかもしれないが)。あの年齢と能力からして冗談抜きでひまわりが関わってくる可能性は普通にあるし、ひまわりにもし恋したら?
エイダはもちろんコードよりデイモンの味方、アマドの一件も合わせれば味方につく可能性はかなり高いのでは?
ただ敵として出してすぐに退場だと最初から殻のメンバーとして出しとけば良かっただろうし
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 22:07:57.28ID:Yzd6c0LG
今回かどうか、味方になるかどうかはともかくエイダはコードに殺されると思うわ何となく
あと今日父の日にカワキの自称父に主人公たちの父たちがボコボコにされるのってちょっと可哀想だ
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/20(日) 22:46:21.59ID:mEa3qsu/
「見せてもらったぞ、ジゲン」ってアニメのほうはもう居士の思惑隠すつもり無いな
漫画のほうはジゲンが時空間でナルトごと飛んだあと戻ってこないからアジトへ戻ったけどアニメでは蛙を異空間に紛れ込ませてジゲン対ナルサス見てたからな
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 07:23:48.42ID:MtSTTO68
ダイの大冒険でオーラの無駄使いやめてインパクトに出力しなきゃってやってた翌日
ナルサスが多重影分身と巨大化でチャクラ無駄使いしてエネルギー切れしてた
相手がでかいとか攻撃が広範囲で巨大化するならわかるけど
人間相手にあの大きさ無駄よね
一発当たると消える影分身も
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 08:52:13.52ID:/gnY8b99
サスケ、ジゲン戦で輪墓使えばいいのに
あと地獄道や人間道みたいな魂を直接奪う術ならイッシキに効くんじゃないか?
0567作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 08:56:16.24ID:lUnc+lyE
リンボはマダラの輪廻眼の固有術だぞ
サスケの固有術は時空間ゲート作ったり相手と自分の位置を入れ替えたりする天手力っていう時空間忍術
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 09:38:50.88ID:lUnc+lyE
>>568
せやで
ちなみに輪廻眼の固有術は開眼した本人にしか使えない。長門はマダラの開眼した輪廻眼を移植されてたから消耗が激しい上にリンボは使えなかった(存在を知らなかった)
0570作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 10:15:17.85ID:JTPLLB8G
次の60話(16巻の最初)の最後にコード達が来るとして、
敵が3人もいるし今までのペースを考慮しても3、4話では勝負を付けさせるようなまとめ方はできないだろうから16巻残りと17巻丸ごと使ってコード戦が終結。
18巻コード戦で力のなさに絶望したカワキが力を求めてアマドの計画に加担する様を書いて一部が集結かな。
19巻から二部スタート
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 13:46:37.01ID:LwlJGl3c
怪しい部分は前からあったし予想はしてた事だけど、
急に悪役の顔になったなアマド
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 14:20:02.57ID:3P02YJtr
何となくオビトと同じニオイがするな
娘関連で計画を進めているけど自分が木の葉や大筒木を駒にしているけど自分も誰かの駒だったってオチだろ多分
アマドは最終的には改心しそうな感じはするんだけどな
同じ父親としてナルトに同情してるのはあながち嘘じゃないんじゃないかなと思うし
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 14:51:44.57ID:6KJsNjwK
vジャンプ、わしの地域もうどこも売り切れなんやが、いつもならあるのに、8月号ってなんかあったっけ?
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 15:26:51.07ID:PFD9vmI5
まあどうせ大筒木本家かあの壊れた石碑の奴の駒なんだろうけど
ああいう渋くて知能全振り系の敵はナルトやボルトではかなり珍しいからワシは好きやでアマド。
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 16:01:26.39ID:i7sdXEb0
技術は凄いと思うけど計画は割りとガバガバだな
ナルサスとジゲンぶつけて消耗させたところ居士に始末させてイッシキ引きずり出すで!
ナルトはやられて居ないだろうけど木の葉に亡命するで!
でも結局のところナルトのバリオンモード無かったら終わりだったからね
ジゲンに勝てないだろうと思いながらナルトの居ない木の葉にジゲンより強いイッシキの相手させようとしてたの本当に謎
しかも演技力半端なかったオビトと違ってスミレの前で表情晒してさっそくばれてるし
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 16:05:46.66ID:PFD9vmI5
木の葉に亡命した際ナルトがいなかったらどうするつもりだったんだって議論よくあるけど、
編集側がそこまで深く考えてな黒木適当にそういうセリフ混ぜただけ説を私は推奨しとくよ
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 18:40:16.03ID:PFD9vmI5
アマドはカワキにボルトがコードに楔をつけるという提案について、その間に7代目含め君らは全員コード達にやられる〜良い案ではないと冷静に話してるわけだが、
自分だけはやられないかのような言い方。やはりコードにもデルタ同様停止装置は100%ついているな
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 18:43:00.04ID:ODfH74yJ
付録のせいか、どこも売り切れてたのは
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 19:28:27.98ID:i7sdXEb0
デイモン強すぎ
シカダイ良い奴すぎ
カワキ楔つけるフラグ建ちすぎ
アマド急に本性表しすぎ
スミレ軽率すぎ

展開遅すぎ
っていうかエイダの発言からするとデルタやジゲンのように真正面から襲撃するんじゃなくて千里眼で機会を伺っているみたいだけど次話でアマドが何かするのかな?
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 19:39:58.79ID:OtX/Hj9H
アマドの計画?にはカワキの存在が必要っぽいから
まだ動けないんじゃないかな…
カワキの週一メンテナンスの時に何か仕掛けてそうな気がする
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 19:40:17.88ID:guom5SuY
何かまた木の葉丸が噛ませになりそうな雰囲気だな…
エイダに操られてボルトが「兄ちゃん!?」ってなるとこまで見えるわ
あるいはデイモンに「螺旋g…」ってやったところで反射喰らってボルトが「兄ちゃん!?」ってなるかどっちかだろ
0586作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 19:47:14.66ID:ODfH74yJ
噛ませ丸だコレ!
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 19:54:12.55ID:G3l6Cfkc
頼むからナルト死なせんといて
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 19:55:12.73ID:ODfH74yJ
コードはリミッター解除させてもらったらアマドも殺そうとするはずだけどほんとどうなるか読めん。ここでアマドが殺される訳ないしかといってリミッター解除しないまま終わる訳もないし、停止コマンド使ったら戦闘自体起きなくなるからそれもないだろうし
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 20:00:30.17ID:i7sdXEb0
アマドは別に生け捕りにする必要は無いぞ
目玉あれば良いって言ってたし、目玉取ってきてその辺の変化の術使える忍適当に拐ってきて目玉移植してエイダに操らせて解除させればいいから
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 20:02:22.83ID:G3l6Cfkc
アマドは死んでいいです
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 20:03:31.99ID:ODfH74yJ
色彩認証は目玉えぐれば良いだろうけどコマンドワードの内容はエイダにはわからないから結局はアマド自身の協力が絶対必要やで
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 20:14:56.28ID:i7sdXEb0
コードにも停止セキュリティがかけられているとしたら制限解除とか無理じゃね?どれだけ拷問してやらせたとしてもアマドの虹彩と言葉が必要ならその時制限解除じゃなくて停止コマンドコード言えば良いわけだし
けっこう難しそうだ
0595作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 20:21:21.24ID:PFD9vmI5
どうだろうね、コードが制御解除のため自分の所に襲いに来るの分かってるはずなのにイッシキの時と違ってやけに余裕だし、停止コマンドはやはりついてそうだけど。
でもカワキに力の喪失を焦らせ楔を求めさせようとしてるならリミッターは解除させそうだなアマドが進んで。
コードは解除してもらってアマドを攻撃しようとするが、アマドには攻撃ができないようにプログラムされてるとか?
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 21:30:39.66ID:VpeS0vFa
昼に買いに行ったのになんでどこも売り切れなんだと思ってたがデュエマかなんかの付録があってオタク達が買い占めたのかなるほど。死ねよ。
俺もデイモンとアマドの悪役顔早く見てえよ
0597作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 21:35:04.88ID:v7/k8SI6
デイモンはヒマワリに惚れて本人に「姉ちゃんに頼んでヒマワリだけは殺さないことにしてあげるよ!」とか言いそう
0598作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 21:38:10.88ID:v7/k8SI6
本屋だと売り切れだけどスーパーとかタバコ屋みたいな地味な所で何気に売ってるのは買えるぞ
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 23:31:54.50ID:ioAPxQ16
スーパーにある小さな売り場所も売り切れだった(^O^)、、、オタク恐るべし
0600作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 23:38:38.82ID:PFD9vmI5
転売屋の仕業だろうに
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 23:41:36.53ID:i7sdXEb0
今回のアニメ見て思い出したけど冒頭でカワキもいつもの黒い棒武器にしてたな
イッシキの能力を得るならしょうがないんだろうけど憎んでた奴と同じような戦闘スタイルになるのか
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 23:44:13.17ID:PFD9vmI5
1話のカワキは武器だけじゃなくて服装もジゲンが来てたものと似てる
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/21(月) 23:45:07.00ID:ioAPxQ16
単行本が出るまで待つか満喫にでも行くか
0607作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 00:59:43.30ID:j/6k70kB
たぶんペインやモモシキが使った外道の棒と六道仙術の求道玉を形態変化させた棒とジゲンが使ってる杭は違うと思うわ
ジゲンの杭は刺されても外道の棒みたいに相手のチャクラを乱したりしていないようだし
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 01:10:14.55ID:91WzMxXp
ペインといいマダラといいジゲンといい、どいつもこいつも弾数無限の謎の黒い棒を武器にしてるから悪い
黒い棒出てくると毎回誰かしら刺されてるからあ…やられるなって感じするわ
0609作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 02:14:31.43ID:5ZgQ6RrU
100%池ボル目当てでVJ買ってるから突然付録に群がって品薄は困るわ
ギリ買えたが今後は発売日に届かなくても定期購読すべきかなこりゃ
0612作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 12:00:33.78ID:od2hSS7W
仮に杭が刺さらなくてもスサノオ一撃で破るような蹴りに耐えられるとはとても思えない
テマリの風遁でそこそこ切り傷できてたし
0613作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 12:07:43.82ID:qm4g4sj4
スサノオ基準にするとイッシキの打撃くらった奴は即死じゃなきゃおかしいって事になるから深く考えるな
0617作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 18:45:15.98ID:6u7A4CUE
千年前から別の人に乗り換えもせずずっと固執してる身体なんだし特別なんでしょ
マダラでさえ外道魔像からチャクラを供給しても老いてたのに

ジゲンはチャクラ分散前の人間だしチャクラを得る前の地球人は大筒木以上の人外だったという設定なんじゃないか
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 19:37:50.59ID:j/6k70kB
アマドがジゲンはただの人間だったって言ってただろ
単純に楔の力だろう
ジゲンに固執してたんじゃなくてジゲンに寄生していないと生きていられない上にジゲンが死ぬと自動的に転生してしまう(しかも他の器の楔全部消える)からカワキが器として完成するまではジゲンの器を使うしかなかった
0619作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 19:42:43.82ID:TDH5HxOW
まあでも楔刻まれても死んでないからカワキほどでなくてもイッシキの器としての才覚があったってことかな
カワキ>>>>>>ジゲン>>>>>>>>>>>コードくらいじゃないかな
まあコードは死んでないだけで器としては完全に失敗作だけど
0620作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 20:04:28.76ID:ntFRlQi2
楔ってただの復活用の技なのに便利すぎるよな
明らかに輪廻眼よりコスパ良い時空間移動やってるし
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 20:19:39.44ID:j/6k70kB
復活用の技だけど「楔を刻むのはそれなりに大事」だから致命傷喰らった後だとすぐに使えないし、大体の奴は適正がないから刻めずに死ぬっていう復活技としてはあんまり実用性のない技だぞ
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 20:29:57.64ID:TDH5HxOW
>>622
一応擁護するならこれは敵にやられた時の技というよりかはペアで来た大筒木の生け贄役のほうが十尾に喰われた後復活するためのモノだから、本来はカグヤが誰かしらに楔刻んでから喰われてイッシキが神樹の成長を見守るはずだったからね
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 20:36:33.69ID:dF1ZHfEM
カグヤって誰にも楔刻まなかったのか?
復活直後からナルサスと戦闘だとしても刻もうとはしたのかね
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 21:02:37.04ID:eVbEwPTN
>>624
神樹の実をたべた頃は優しかったらしいから餌役が神樹の実をたべたせいで神樹(十尾)に取り込まれてしまったんじゃないか
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 21:22:56.28ID:1HCRhUdH
大筒木一族は仙丹を錬成して不老長寿を得てる設定だったから実を食べて狂うとかないはず
親役を喰らうシステムで代々強化されてる設定もある
0632作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/22(火) 23:06:56.17ID:6g/hTJuq
そこら辺は深く考えちゃあかん、暁の時の計画だってペイン長門は最初は尾獣集めてるのは戦争組織が何たら〜とか語っておいて月の目計画に急遽変わって、しかも長門はその月の目計画の詳細を知ってるって後付けされてたんだから。
カグヤの設定はあんま深く考えてなかったんだと思う
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 00:20:07.18ID:kgFJ1ryE
分かってはいた事だが、1話のナルトはやはり異空間にいる説は絶対ないな。
カワキの楔がイッシキの残り者から作られるなら、もしナルトを異空間に飛ばしたならイッシキが作り出す空間に送ると言う事に変わりない。
でもボロの時イッシキの空間に封印されたのを一回助けてしまってるしイッシキの空間ならボルトも出入り出来るということ。それまたやっても二番煎じだし。
絶対復活するだろうけど、ナルトの生死に関してはマジでこりゃ覚悟した方がいいな
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 00:56:27.40ID:6B8AYIO2
忍の時代は終わるって言ってるんだから確実にナルトやボルトとは対立するよ
今のところ対立する理由は全くないけどな
カワキが力に傾倒してもあくまでナルトを守るためだから
復讐マンのサスケでさえオビトが煽らなかったらイタチ倒したあと木の葉に帰ってたって言われてたくらいだしねぇ
多分誰かがきっかけを作るんだろうけどアマドはむしろ大切な者との絆を利用してカワキに楔をつけようとしているからカワキに忍(ナルト含む忍者や居場所である木の葉)を滅ぼす理由にはならんと思うんだが…
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 01:54:24.77ID:25Fw0Hpy
ボルトがこうするしかなかったのか!?って言ってるんだからカワキもボルトも闇堕ちしてないだろうし、
イッシキのカーマ復活でますます別の場所にいる可能性のが高くなった

お前も七代目と同じ所に送ってやるよでほんとにそのままの意味で大切なボルトも安全な場所に送るってことだよ
そうじゃないなら何の目的でカワキがボルトを殺そうとしてんのか意味わかんないからな
0638作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 04:42:16.61ID:PZOKPLtI
>>636
大切な人を安全な所に送ってやるよには到底見えないがなあの場面、カワキの方は殺意に満ちてるだろあの感じは間違いなく。
公式側が何故あの2人は対立するのか?その展開をお見逃しなくとか言ってるんだから100%対立する事になる
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 04:52:52.54ID:yzELTjVc
>>636
お前アホなん?その安全な所(笑)に送った所でボルトは木の葉に戻ってこれるんだよ、そんなやり取りする事自体が意味なし。
だいたいそんなやり取りだったら火影岩の所であんな大袈裟に戦いする必要ねえだろ馬鹿。
だいたいボルトとカワキは何故敵対するのかって池本が言ってるんだから2人が敵対するのは確定事項だわ
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 05:05:56.51ID:d+iX6bUT
かたやイッシキの黒い棒+楔、かたや浄眼+楔のお互い本気モードで火影岩に張り付きながら
カワキ「お前も7代目と同じ(安全な所)に送ってるよ」
ボルト「こうなるしかなかったのか...!(嫌だってばさ!ここに残るんだってばさ!)」
とかいう感じに戦ってるんだったらもはやただのギャグ漫画やんけw
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 05:29:57.84ID:PZOKPLtI
たられば話だけど、ここで誰かが良く言っている死んだナルトを果心居士が蘇生するって展開に本当になるならば、一回死なせた方がいい演出になると思うけどな。
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 05:52:18.46ID:UqA5w/0C
カカシ先生まだ?
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 06:03:06.22ID:1sut/dAx
そもそもナルサスが一回でも死ぬ事を覚悟できてない奴はこの漫画を初めから見るべきではない。
未だにボルトじゃなくてナルトを主人公だと思って見てる奴が636みたいな的外れな事を言い始める
0644作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 06:20:50.84ID:1sut/dAx
ナルトの原作699話(ほぼ最終回)でそれができるまで耐え忍んでいく〜それが俺たち忍者なのかもな〜って締め方して置いて、ボルトになったら急に忍びが終わる事が正義になる訳ないし
カワキは今後何かしらの理由で木の葉と敵対するのは避けられない事実なんだよな。
よく言われてる社会風刺を描いてるなら、科学忍具と忍の共存という形が正しくならなければいけないし。
アマドがきっかけを作り、未だ謎が多いカワキの出生や親の秘密が明らかになってアマド側に着くんだと思うわ。
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 06:45:25.42ID:hJ55zI2x
2人がナルトは死んだと思ってるだけの場合もあるから、異空間にいる説が限りなく0になったからと言って死んだと確定した訳じゃないが、
流石に636の2人は敵対してないってのは的外れすぎる
0647作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 06:55:21.22ID:gndcPzeq
カワキが闇落ちしていない=敵対していないはではない
カワキが闇落ちしてなくても敵対は出来る
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 07:03:08.49ID:PZOKPLtI
別に闇落ちとは誰も言っていない、カワキの性格からしてカワキはカワキなりの正義で忍びの時代を終わらせようと動くんだろうし。正義の対立ってのが正しいだろうな
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 07:15:13.91ID:e6O324OG
読者が知る木の葉の持つ大筒木の情報とアマドの話は矛盾してるよな
例えばカグヤがチャクラの実を食べたこと
地球では十尾に色んな名前があって十尾の後に生まれた九尾がそれを知ってること
相対した大筒木全員が生死問わないナルトサスケに楔つけないこと
白ゼツをイッシキの器にしないこと

矛盾はまだまだあるけど
私は上の疑問を矛盾なく説明できないからスミレは軽率というより
お前が嘘をついたことを木の葉は知っていると暗にアマドに牽制したんだと思う
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 07:17:50.32ID:GQtwCLit
いや、それは闇落ちと言っていいのでは?
忍び否定はカワキにとってそれが正義だとしても物語としては明らかに正義側ではないし、
ナルトとサスケもオビトとカカシももっと言えばマダラと柱間も正義の対立だったって事になる。
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 07:24:33.94ID:GQtwCLit
アマドの目的は間違いなく娘(デルタかな?)関連の事だけど、アマドが話してた楔の情報だけだとカワキにイッシキの楔付けたところでアマドの特にはなってないし
まだ楔についてアマドが隠し持ってる情報があるのは間違いない。
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 07:25:48.96ID:hCDeaJPk
メタ的な事を言うとナルトとサスケが死亡又は瀕死になってもカカシくらいの期間で生き返るか無事が確認出来るとかで長期間不在にはさせる事はしないかな
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 07:41:51.79ID:dTibpR8U
ぶっちゃけナルトはオビトの時みたいに誰もが死んだと思った状況になったけど、実は果心居士が助け出して火炎山?で治療中でした。
もしくは一回マジで死ぬけど果心居士が火炎山?の秘術とか言った適当な後付けで居士が自分の命と引き換えに蘇生術を行なって復活してましたって展開。
このどちらかだと思う。
居士を出した理由を考えればボルト達の修行つけるとか味方になって一緒に戦うというよりも
ナルトを助ける、もしくは自来也と同じでナルトに後を全て託すぞって言って死ぬ展開をやるはずとまずは考える。
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 07:56:22.63ID:lqoSkoGO
まあぶっちゃけ1話のセリフとか居士の役割から深読みせずとも、
「これは俺の物語だ、でも"最初の少しだけは俺と父ちゃんの物語"だ」って言ってた事から考えれば自ずとナルトの今後がどうなるかの答えは出てくると思うんですけどね...どんなに弱体化してもどっかで強制退場させないと一向に俺と父ちゃんの物語のままだし...
一番の問題は俺の物語になるのを望んでる人が1%くらいしかおらんって事だけど...
0657作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 08:22:12.31ID:zq9cLn1U
>>653
ぶっちゃけこの人が言ってる説の前者が一番あり得ると思うんだがみんなどう思う?
みんなが死んだと思ってる中実は居士が助けていて、ボルトがピンチな所を居士とナルトが現れ仙人モードで共闘とか。
まあ後者の蘇生という展開も普通にありそうだがね
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 08:28:54.99ID:huqkKUD/
ナルサスは一旦置いといて、アマドと居士は間違いなく死ぬやろうな。アマドは改心後、居士はナルトを庇うもしくは蘇生のどちらかで
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 08:33:19.79ID:huqkKUD/
ここ最近デルタの名前が思い出したかのように原作に出てるのは..そういう事なんだろうな、
エイダはその事知らないのかな、12歳よりは上だと思うしアマドの死んだ娘の詳細を千里眼で見れるはずだと思うが
0661作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 08:58:08.14ID:O//zN3XA
ナルサスの生死如きで騒ぐ奴の気が知れん、いくら自分の好きなキャラクターでも実際にいる人物じゃねえんだがらカッコよく死ぬんなら別に構わんだろ、何がそんなに嫌ねん
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 09:09:33.32ID:UqA5w/0C
次世代は人気ないよね
カカシ先生はよ出して
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 10:09:37.44ID:sRmuCrLw
新七班はみんな超優秀で良いと思うけど仙人要素をミツキが持っていってしまったのは残念
自来也ミナトナルトって来てたんだからボルトにも仙人モード習得して欲しかったんだがなぁ
あの年齢で複数の性質・形態変化を使いこなすミナト以上の天才で、淨眼、楔に仙人モードまで使えたらガチで親世代越えていく展開あったと思うんだがな
まあ楔で強力な大筒木になるって言われてるから仙術とかもう必要ないだろうけど
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 10:44:00.12ID:j98UhzBQ
新七好きだからむしろミツキサラダ木ノ葉丸を強化して欲しいが
ボルトカワキしか生き残らないのいややw
カカシ先生修行つけてくれ
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 11:29:17.41ID:T0TNtg9z
本当にデメリットなしで純粋な力としてカーマを使えるようになったらいいけどねカワキ。ボルトもだけど
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 11:39:43.07ID:T0TNtg9z
>>668
木の葉丸は伸び代ないけど、ミツキは生まれた時からカンストしてるようなもんだし、サラダは万華鏡開眼すれば強くなるでしょ
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 11:47:35.44ID:6B8AYIO2
万華鏡ガチャは対価が大きすぎる上に身内の目移植するか柱間細胞移植するかしないと失明するぞ
しかも柱間細胞も適性ないと死ぬし
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:10:45.53ID:KVJYaWAw
>>625
不死だから刻められなかったんじゃない?
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:27:49.51ID:KVJYaWAw
>>675
復活したら味方として戦うのか、第三勢力としてなのか
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:31:04.86ID:su97UJtu
せめて最低でも木の葉丸は仙人モードくらいは使える設定にでもしとけばよかったのに..
一応ナルトと火影を目指す仲であったのに不遇すぎるぞコレ!
0678作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:37:57.85ID:a4UM4ySs
漫画だと色がないから定かではないけど、
イッシキの言う大筒木の神の目が淨眼ならば(似てたし)ボルトは神の目を持ってる事になるし全盛期ナルサスなんて比じゃないくらいインフレするぞボルトは
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:39:30.72ID:9mUKWTj0
>>676
イッシキモモシキとは敵対してたから、どうなるかな
海外でアマドはカグヤの父親じゃないかって仮説があって、信じちゃないが面白い

木ノ葉丸は…もうちょっと何とかならんかったんかなぁ…
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:39:58.69ID:j98UhzBQ
>>670
木ノ葉丸は火影になる男だからこれから死ぬ気で修行したらカカシレベルにはなるかもしれんし
ミツキは今の体じゃ仙人モード耐えらんない的なこと言ってるから修行したら上手く使えるようになるかもだし
サラダがガチャURを引き当てて化ける可能性がある
ワクワクやろがい
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:45:31.34ID:mbCatL8/
サラダは万華鏡ガチャ大当たり+白豪とサクラの医療忍術を極めればガチで最強になる
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 12:46:47.96ID:ECg7xGnF
木の葉丸はメリケンサック使ってた時点で残念ながらもうお察しやぞ
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 13:10:06.98ID:U0HIDJbG
みんな感覚麻痺してるけどそもそもアスマさんも影レベルの化け物除いた上忍の中ではトップクラスだぞ
モブ忍はあっさり倒してたし、飛段戦での他の奴らの無能さを見れば一応一回は飛段の首切断してたアスマさんは充分強い
まあ流石に飛段に直撃させた火遁・灰積焼が反射されて軽い火傷しか負ってなかったのは笑うしかないけど
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 13:13:30.44ID:dgvd8s4P
猿飛一族は火属性に強いからな、木の葉丸も三昧の真火で火傷すらしてなかったし
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 13:14:57.04ID:2+1AuxK1
カカシとか原作だと爺さんになってるし

あとサラダは医療忍術苦手だから使えないぞ
プロフィール見るにミツキが医療担当
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 13:18:39.99ID:6B8AYIO2
火に強いだけで火が強いわけではないって赤ピクミンかな?
まあヒルゼンは火龍炎弾とか強そうだったが
0689作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 13:32:58.18ID:U0HIDJbG
ジゲンすら焼き尽くした炎で死んでないから木の葉丸には高い火耐性があり実は火使いの居士は相性悪かった説やめろ
昨日誰かがスサノオ基準で考えるとジゲンの打撃受けた奴が死んでないのはおかしいから深く考えるのはやめろって言ってたけどそれと同じだ
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 13:43:28.42ID:e6O324OG
度々サラダの万華鏡が騒がれるけど
サスケの眼はイタチのだから移植できないよな
移植だとサラダかサスケのクローン作って万華鏡開眼する経験をさせた後に眼を奪う一択だよな
もしくは顔を潰した後に拒絶反応込みで柱間細胞か嘗て人間だった白ゼツで顔を作り直すしかない
サスケでさえ2-3戦で失明したから視力の弱く半分だけうちはのサラダは即失明するよ

ジャンプの主人公サイドなら前者はしないし女性キャラの顔を意図的に潰す後者もしなさそうだからサラダの万華鏡開眼は期待してないけど
騒いでる方はそういうスプラッタ系が好みなの?
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 13:59:44.95ID:nQ0M7t4c
木の葉丸(29)がこっから猿飛サスケを越える一族最強の忍となり歴代最強の火影になることをまだ誰も知らない
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 14:04:13.53ID:rw/k7raJ
ボルトのカーマも薬で解決するんだから
サラダの万華鏡も研究が進んだとかなんとかで薬で解決やろ
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 14:06:44.17ID:T0TNtg9z
というかサラダが作中で万華鏡開眼してもそんなに戦闘回数多くないだろうしわざわざ永万になる必要はないと思う。数回程度使用するくらいなら失明はしない
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 14:32:17.87ID:zJ5P17Jp
後最低2人は他の大筒木が出てくると思うけど名前何になるんだろう
0697作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 14:36:50.20ID:K01FjCLU
サラダが産まれた時に内緒でなんか細工しときましたとかでええやろ
ちょうど眼鏡もかけてるし
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 15:12:47.20ID:MCMFiq8k
大筒木ワラシキ
大筒木笠シキ
大筒木ツルシキ
大筒木タリネ
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 17:45:39.55ID:bT1iWcY+
>>699
タリネは大筒木のボスって説もあるな
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 18:03:08.56ID:xkdb/lfX
ワラシキはわらしべ長者
笠シキは笠地蔵
ツルシキは鶴の恩返し
か?
タリネは何から由来?
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 18:20:38.04ID:xkdb/lfX
ヘえ、なかなか興味深い説やん。ちゃんと元ネタとしての根拠もあるしタリネがボルトの大筒木のボスってのはかなりあり得そうだな
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:17.53ID:zJ5P17Jp
殻の黒幕がアマド、大筒木の黒幕がタリネって感じかね
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 19:42:03.85ID:25Fw0Hpy
>>639
先月号の話でボルト班とカワキが修行の方針で対立した時に勝負して勝った方のやり方に従うってやり取りあっただろ

それ見たら冒頭のシーンも何らかの脅威から世界を守るために、
現実的に要領よくさっさと力を上げられるけどリスクが大きいカワキの方針と
要領悪くて旗色悪くみえるけど全てを諦めずに地道に力をつける従来の忍の方針とで対立してるように見える

1ヶ月で原作これしか進まねーのかって思ったけどこの修行の方針で対立してるシーンは後に同じような状況になる時の伏線なんじゃね?って
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 20:57:26.38ID:zJ5P17Jp
>>707
お前が平和主義なのは分かったが、アマドがカワキ使って何かしようと企んでるのはどう説明するんだよその説で、まさかあの表情で実は何も企んでませんカワキに純粋に力つけてもらいたいだけでしたとか言うんじゃないだろうな
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 21:20:17.55ID:W4vW20hY
>>707
お前が見る目ない事はわかった、前話で大切なのは修行方針じゃなくてカワキのセリフと力に固執する様だから、そしてその様と最新話のアマドの怪しい動向との繋ぎが何より大切。見れば誰でも分かる。
0710作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 21:26:59.46ID:oREVqojh
>>707
変に裏を読みすぎなのでは?
ナルトの頃からだけどこの漫画ってめちゃくちゃ捻った展開にしてくる事ないからな。してくるとしても唐突にチート能力の新キャラ出すくらい
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 21:40:08.94ID:H11H67JS
確かに今はまだカワキが木の葉と対立する理由はないが、
とりあえずコード戦まで待て、コード戦でかなり心情に変化が起きるのは間違いない。楔を今はまだつけないつもりのカワキはここで役に立てず終わるのはわかり切ってる事だしな。
0714作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 21:48:22.70ID:A49QhX0Q
636と707はちょっと前にいた漢文もどきの長文連投して荒らしてたあいつだろ。
あいつ、ボルトは暗い展開にはならないから誰も死なないし死んだ人は全て生き返るとかありえん事ばっか言ってたし、636の奴はそれと似たような事を言ってる。
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 21:53:06.14ID:zJ5P17Jp
トビは何の捻りもなくオビトだったし、
唐突にカグヤの名前出してこれ出てくるだろwってここで言われてたら本当に出てきたし、
果心居士は大多数に自来也のクローンやと言われたら本当に自来也のクローンだったし。
岸本の中ではCを選んでるつもりなのか知らんが
AかBってきたらAかBしか来ねえよこの漫画は昔から
0716作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 22:04:36.76ID:0Hm3lI49
的外れな事言いまくってる奴、展開ガン無視のボルト闇落ちゴリ押ししてた奴だろ絶対。
ボルトが闇落ちはないと悟った途端に今度は平和路線で来たか。
まあわかるよ、カワキはナルト路線で悲惨な生い立ちにさせて書いてるから前作ファンならカワキが活躍してほしいと思う人は多いだろうね...でもな、ボルトでは逆なんだよ..流石にあの有名なセリフは知ってるだろ?
0717作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 22:19:38.84ID:MfImBmmd
つまり君がいいたいのは
カワキ「もう忍び世界は終わりだ!避難するぞ!」
ボルト「いや、ここで戦う! 」
カワキボルト「よし勝った方の意見に従おう」
ってなってあんな大っぴらに本気モードで喧嘩しあってると言いたいのかね?
それで火影岩や木の葉が崩壊するに至って
ボルト「こうなるしかなかったのか...」
って言いたいのかね?
はっきり言って馬鹿なの?
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 22:22:41.43ID:472pk+Av
アマドの計画は現時点でガバガバすぎてちょっとな…
まあイッシキも何好き勝手やらせてるんだよって感じで間抜けすぎるんだが
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 22:29:37.55ID:472pk+Av
まあ脚本家とかいた時点でナルトの頃から〜ってのはあんまり意味ないけど捻った展開はどうせないだろうな
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 22:30:31.86ID:MfImBmmd
カワキ「もう忍びの世界は終わりだ!避難するぞ!」
ボルト「いや、ここで戦う! 」
カワキボルト「よし勝った方の意見に従おう」
大喧嘩勃発
ボルト「ここまでやるとはなカワキ...」
カワキ「お前も7代目と同じ所(異空間)に送ってやるよ..」
ボルト「(あーあ喧嘩してる間に木の葉崩壊しちゃったよ)...こうなるしかなかったのか...」
カワキ「そうだボルト、忍びの時代は終わる...」
カワキ(そういえばボルトを送ったところで楔で元に戻ってこられるな..もう気絶させるしかない!楔ギーン!)
ボルト「だとしても...(本気モードで来るかなら俺も淨眼で!)...俺は忍びだ!」
喧嘩の決着はいかに?    
絶対にこんな展開なくて草
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/23(水) 22:36:02.66ID:00yAHqcs
>>719
遊戯王シリーズやDB超の漫画も原案は鳥山や高橋だけど細かい部分は描いてる人が決めてたからな
そう考えるとジョジョみたいな展開やるかもな
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 00:57:39.28ID:MlBwH4wv
>>708
その企みが何らかの脅威から世界を救うために、
カワキにカーマつけるのはそれこそどこかの場所にアマド自身が行くため
カワキを失ったらもう詰みって様子をわざわざ描いてる
アマドはエイダやデイモンやデルタを作るくらいぶっ飛んだ科学技術者だけど
そもそもアマドはこの星の人間なのか?
そこからしてずっと前から変だなと感じてたからな
いくらなんでも木の葉の科学技術を越えすぎてる
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 08:03:37.88ID:+jum4zE/
アマドの企みは娘関連だろ...わざと無茶苦茶な説言ってんのかねこいつは
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 08:36:58.75ID:NVJzwDVN
なるほど、アマドは自分が地球に訪れる危機が来た時真っ先に逃げたいが為だけにカワキに楔をつけたくて、
スミレに何か企んでると言われてあの表情をしてたわけか.....
マジ草、どんだけ小心者やねんw
こんな小心者の逃亡計画だけのためにこんなたくさん伏線張ってたのか..草w

もう君さ、YouTubeのコメ欄に籠っとけよ。お前本気で見る目ないよ...
0727作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 08:47:40.78ID:SbzKPgfh
>>724
お前は裏を読みすぎてるのかそれともただの馬鹿なのかもうわからないな...
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 10:16:07.49ID:I2DRY5DR
>>618
不老は楔の力ではない可能性の方が高いはず
カワキが成長してるし少なくとも1話ぐらいの青年姿までボルトも成長することは確定している
死んだら自動で転生始まると言うけど千年後の現在カワキに楔が付くまで器は一人も居なかったからカワキ以前にそれは起こり得ない

不老不死の生命体に近い大筒木をたった一人の成人男性だけで生命維持できしかも不老を獲得できることを普通と称してるなら
むしろチャクラを持つ前の地球人は一般人でさえ現在から見たら規格外の超人だったんじゃないか
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 10:55:39.57ID:w2/P6KwD
サラダの万華鏡みたいけどサスケとか死ぬの嫌だからボルトが死ぬほどの重症を負うのはどうだろうか。
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 14:26:18.78ID:Q4b9d2vR
カワキにまた楔をつけることが娘のデルタの事とどう繋がるのか
0732作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 14:31:38.40ID:nOFly88a
ボルトじゃ死んだとしても万華鏡開眼のきっかけにならんやろ
サスケの死に関してもサラダは悲しみよりも納得とか諦めみたいな感情の方が上回りそう
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 14:35:12.99ID:Q4b9d2vR
ってかサラダは万華鏡開眼することが確定してるの?まずはそこからだと思うのですが
0735作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 16:04:50.81ID:+jum4zE/
何かしら能力の弱点があるんだろうけど、やっぱり今の情報だけだとデイモンだけは新旧主人公組じゃ誰も倒せないよな。
コードは淨眼開眼したボルトで何とか、エイダはボルトとかワキで余裕そうだけど。
0736作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 16:12:19.64ID:i1emoGj1
アマドカワキ→カワキは今後アマドの片棒を担いで2人とも木の葉out
エイダデイモン→エイダはアマドを殺す為とカワキを改心させる為、デイモンはひまわりに恋してボルト達の味方になって木の葉in
これで人数的に調整
0738作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 16:24:01.64ID:47TPy/oL
俺の予想だけど、デイモンの前で自分で自分を攻撃しようとしたらデイモンに攻撃が行くんじゃないかと思う。
デイモンに向けての殺意や攻撃が自分に返ってくるなら自分に対して殺意を向けるか攻撃すればデイモンに攻撃が行く的な。
正直これしかない気がする。
これが違ったらガチでヒマワリの出番w
0739作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 16:42:25.51ID:I2DRY5DR
>>735
作中の不思議な現象は基本的にチャクラによるものでしょ
簡略化するとデイモンがチャクラを飛ばしてるだけだから白眼系統ならそのチャクラを見て避けるまたは柔拳で断つことできる
なんなら楔や科学忍具で吸収して対処可能

もちろん現代科学だけで説明できるただの自然科学現象なら全く参考にはならないけど
チャクラによる現象なら少なくとも淨眼と楔のあるボルトは圧倒的有利じゃね
0744作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 19:27:19.75ID:MlBwH4wv
>>725
娘関係が目的ならイッシキを裏切ってまで木の葉に亡命する必要もないだろ
10巻でジゲンがアマドに「心配するな皆の願いが叶うんだ」って念をおして言ってるんだからわざわざカワキにこだわる理由はイッシキのカーマで出来る能力に関係あると思うのは普通のことだろ
無茶苦茶かどうかなんて現時点で判断できねえよ
0745作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 19:28:12.89ID:V8hZYRWa
池ちゃんは戦い描くのジョジョゴンボールでしか書くの無理だから、だからああなる
0746作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 19:34:41.64ID:gt3EekEL
無茶苦茶かどうか以前の話で、
スミレに何か企んでると言われあんな悪人の表情してる奴がイッシキのカーマで今後来る危機から自分の身を守る為だけの為にカワキに粘着してる
様子をこんな長ったらしく書いてるならマジで笑ってしまうよ。
それが理由ならこんな怪しい場面を何度も出す必要ないだろ月刊なのに。アホすぎる
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 19:35:16.50ID:MlBwH4wv
>>726
地球に神樹生やしてチャクラの実を皆で食べる計画を頓挫させてまで木の葉に亡命してカワキにイッシキのカーマをつけなければならない理由を代わりに教えてくれ

現時点ではこれくらいしか思いつかん
0748作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 19:37:12.13ID:+jum4zE/
>>744
お前がそう思うのは勝手だけど、YouTubeのコメ欄に行くか黙っててくれ。マジでアホとしか思えん内容をそんな真剣に書き込むな
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 19:45:18.85ID:2itHuhMB
>>747
イッシキの魂を消滅させて楔をつけることが大事なんだろ、イッシキの魂が入ってたら手駒に出来ない。
それにイッシキが殻全員の願いが叶うって言ってるけど協力するとは思えんしな。1人残らずチャクラを吸い上げようとしてるんだしイッシキに任せたら自分達も神樹に吸い取られてしまうと考えるのは普通。
それにイッシキの残した物があるとはいえ楔をつけれるっていうのもかなり怪しい。まだアマド自信が大筒木に関係している線も捨てきれない。
考えようと思えばいくらでも理由はある
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 19:53:57.69ID:8dGwvQf0
たられば話だか、まあイッシキは最終的に殻には協力しなかっただろうな。
イッシキというか大筒木は全員チャクラの実を回収さえできたら後はどうでも良いんだろうし。
イッシキがアマドに協力してもらっていてもチャクラの実を手に入れさえしたらアマドに見返りを渡す必要はないし、
アマドもまたイッシキが目的達成したら裏切る事は普通に分かるはず。
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 20:03:19.16ID:+jum4zE/
>>747
お前に聞くが、アマドは来たる今後の脅威から真っ先に逃げたいが為にカワキに粘着しているとして、
何でアマドは今後脅威が来るって事を知っているんだよ。アマドは未来からやってきたと言いたいのか?だったらまた違う年代に行けば良いだけだろ。何でわざわざ危険な年代にきたんだよ。
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 20:07:43.12ID:J3KbT2L1
アマドの真意はいずれわかるんだから今の時点で考えるなよ。まあ今後来る脅威(笑)から真っ先に逃げるためにカワキに楔をつけたい(笑)
って説だけは俺も絶対違うと思うけどね。
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 20:17:11.10ID:bLHCXlH1
たまにアニメのタイムスリップ編を原作にも持ち出して、アマドは未来からやってきたという人がいるけど原作でもタイムスリップを可能にしてしまったらほんとドラえもんになっちゃうからやめて欲しいは真剣に。
まあアニメしか見てない人だとそう考えるのが普通なのかも知れないけど。
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 20:38:54.04ID:08xs/cYm
殻(アマド)の科学忍具の技術って青達アウターがカタスケとかから奪った情報を発展させてるって言う設定じゃなかったっけ?
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 21:57:18.72ID:TObFrPhV
アマドが焦ってたのってカワキがイッシキに異空間に連れ去られた時だけで今回はコードが来るってわかってるのに全く焦ってないな
頼りの火影とうちはは弱体化して、厳しい戦いになることが予想される
自分の身も危うい
カワキも火影を守るためにコードにやられるかもしれない
にも関わらずだよ?
0759作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 22:06:02.99ID:yImrJPn8
>>757
時期的にそれより前から科学忍具改造はしている
世界中から情報を集めているらしいので木ノ葉もその一つというだけ
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/24(木) 22:14:02.76ID:KDDJH2Pg
>>758
まあそれに関しては停止コマンドを含めて自分が作った改造人間は自分の手中における万が一の時のための改造が施してあるからだろうねおそらく。
ただし大筒木は別、だからイッシキの魂をカワキの器から排除させる必要があった。
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 00:04:05.90ID:H6rDQnUR
チャクラの実には死んだ人も含めて全ての遺伝子情報が詰まってるなら、アマドはそれを独占して本物の娘(デルタ?)の遺伝子情報を抜き取って復活させようとしてるのかもね。そんなことができるのかは分からないけど
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 00:57:15.08ID:dJryIRSX
どうやって死んだかしらんが娘の死を看取ったなら遺体から遺伝子情報は採れてると思うけどな
多分デルタもそれを使って作ったんだろうクローン人間作るには遺伝子が必要だし
デルタが娘のクローンかは明言されてないがあの描写からして可能性は高い
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 01:27:19.29ID:i+X94u9n
>>750
まあ確かにイッシキがいざチャクラの実を食ったらカグヤみたいに心が無くなる可能性もアマドが危惧してたってならそうかも
だから娘を生き返らせたいならアマド自身がチャクラの実をってことか
その路線ならカワキを使って地球に神樹を生やしてってやるかもしれんな
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 01:47:16.73ID:i+X94u9n
>>754
アマドはあくまでも世界を救うためにカワキのイッシキの力を使って目的の場所に行こうとしてると予想した
逃げたいんじゃなくてどこ逃げてもいずれ脅威が待ってるからそれを阻止したいんじゃないか?って

それがアマドが座標を元々知ってる場所なら輪廻眼あった時のサスケも役に立ったのかもしれないが
例えばイッシキしか知らない場所を見込んでたとか

アマドが脅威が来るのを知ってるのは
あの残りの大筒木の組がもう脅威になってるのをイッシキと一緒に情報共有してたからとか?

タイムマシン系とかは収拾つかなくなるからそこは予想してない
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 07:51:30.73ID:9cdRUwUa
>>763
デルタに向かって"口うるさい娘"だ
とか言ってたし本物のデルタは静かな奴なのかも知れん
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 09:11:01.76ID:RkXbGJ/E
コード戦の後に楔をつけるのであれば
カワキはコードに「楔を失ってまた空っぽになったお前じゃ俺には勝てない」みたいな感じに煽られてボコボコにされそうだよね
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 09:15:33.70ID:yaWpjfgc
イッシキの目的が神樹なのも怪しいよな
大筒木本家は誰もやらなかったのに可能な事なのか
ボルシキが居るのは偶然でその前はどうやるつもりだったんだろ
そして内陣はそんな計画性のない状況でどうやって説得されてたんだ
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 09:32:06.63ID:fPBDW1NG
本家が出てくるのは二部なんじゃねえの?ウラシキが本家から派遣がどうたら言ってるし、
イッシキも所詮下っ端
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 09:50:26.60ID:yaWpjfgc
モモシキにキンシキとアニメも含めばウラシキも
三人も本家出てるはず
そのいずれも一匹ずつ尾獣回収という面倒臭い方法を採用してたけどこの認識間違ってるか
チャクラの回収量だって僅かなのに神樹育成には着手しないのはそれなりの理由があるはずでしょ
あとイッシキが下っ端というのはどこ情報?
0771作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 09:55:57.81ID:fPBDW1NG
モモシキとかは本家の一員なのね、ずっと本家から派遣された分家の下っ端だと思ってたわ
0772作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 10:04:34.25ID:dJryIRSX
>>768
自分が喰われるつもりって言ってたぞ(アマドが)楔で身体が大筒木化していれば、転生していなくても十尾の生け贄になれる
カグヤ抜きでやらなくてはいけなくなったから当初の計画ではカワキが器として完成したあと、ジゲンを十尾に喰わせてカワキで復活するつもりだった
しかしながらボルトという若くて強力な大筒木になりうる器が見つかった
神樹にも良し悪しがあり、それは贄になった大筒木の質による
ジゲンより良質な素材になりそうなボルトを発見したからそっちに切り替えたってことだろうね
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 10:47:14.25ID:1Js6BBbt
そもそも映画の範囲の内容だと大筒木本家の目的は神樹から仙丹錬成して不老長寿だったので…
あの時点だと生贄の設定とかなかったんだろうね
0775作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 11:56:32.29ID:yaWpjfgc
ジゲンが喰われるということはイッシキ化するんでしょ
そしたらカワキ含めて全ての器の楔消えるよね
しかも神樹にチャクラ吸われてカワキが死ぬ可能性すらある
どうやって復活するんだ?

一人で可能なら二人1組設定も要らない気がする
0776作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 12:04:15.30ID:kf4DzjUC
サスケがアマドに似たようなこと問いかけてたが、ジゲンが居士に倒された時点ではカワキはまだ器として完成していなかった
器の死と転生については、本体が死ぬと完成している器のいずれかで自動的に転生が始まるんだろう
楔の解凍が終わっていれば死体でも転生できると言っていたが、流石に十尾に喰われたら転生に使えないだろうし転生する器は解凍完了している中から任意で選べるのではないだろうか
だからジゲンは自分食べるのまだって言ってたしアマドは制限時間つきのジゲンでの転生になるタイミングを狙った
0777作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 12:21:18.72ID:dJryIRSX
カワキとボルトは楔の共鳴現象で楔の解凍が早まったが、本来は相当年月を要するみたいだ
神樹も育つのに時間がかかるみたいだし、見張り役が必要みたいだ
だから一人でやるのは面倒なんだろう
器を見つけるのにも時間がかかる
器が完成するのにも時間がかかる
器を完成させずに生け贄になると見張り役がいなくなる上に器が事故で死ぬかもしれない
しかも大筒木同士仲間意識もクソもないから他の星から来た奴に隙をついて神樹を取られるかもしれない
だから一人でやるなら器完成してから喰われて即復活ってしなきゃダメなんだろう
ペアなら器が見つかった時点で計画進められるし
0778作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 12:22:57.61ID:1Js6BBbt
ジゲン級の器でもすぐ死ぬんじゃ楔ってマジで役に立たないとしか
何で復活用の技なのにこんな復活には不向きな性能なの
0780作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 12:36:07.49ID:kf4DzjUC
まあどこぞのクソ裏切り者のせいでチャクラが分散してしまったから本来は原生生物がこんなに強くないから手こずってないんだろう
0783作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 13:30:08.17ID:kf4DzjUC
居士も消えない炎の口寄せとか使ってるぞコレ!

木の葉丸って猿魔の口寄せ契約継いでたっけ?
あれって神樹砕いたりわりと強そうだったけど
0785作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 14:01:09.41ID:/XGD9VSV
居士がナルトや綱手と会うとこ見たかったのに、最後に出たの何ヶ月前だっけ
死んでないという事はまだ何か役割があるんだな
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 14:19:14.27ID:FKepSDME
性格も記憶も違う遺伝子が同じだけの人物と会っても感動はおろか虚しくなるだけだと思うけどな。
おそらく今後死ぬキャラクターの1人だろうしよく言われてる通り
ナルトが絶体絶命のところを後は全て託すと言ってナルトを庇って死ぬか
ナルトが一回死んだ時の蘇生役をして死亡が一番良い形かな居士は
0789作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 15:02:44.28ID:f18aHEXC
今の居士の行方に関してはぶっちゃけあの状態だと大蛇丸の所にいるが一番濃厚じゃね?
今後の役割としては蘇生役はないにしてもナルトを庇って死ぬ線は結構可能性高い気がする
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 15:08:08.03ID:KtRtB0/F
1話のカワキのセリフとボルトがイッシキの空間に出入り出来る事から考えると
1話の時点ではナルトは一回死んでるか死んだと思われてる状況になってしまう確率は高いから
居士が蘇生とか死んだと思ってたけど居士が助け出してました
って展開はわりかしありだと思うんだけどね。
まあ蘇生術を持ってなさそうだからオビトの時みたいに周りが死んだと思っただけで生きてるパターンかな
0791作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 15:15:38.01ID:L7Xqn6cr
果心居士とアマドは今後確実に死ぬと思う
0792作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 15:19:34.22ID:L7Xqn6cr
まあ1話のナルトは皆んなに死んだと思われてるけど実は生きてたが正解だと思うな、
それかカカシみたいにほんの少しの期間だけ死亡。あれはナルトで言うとペイン木の葉襲来辺りだろうし
0793作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 15:20:51.22ID:L7Xqn6cr
正直居士はナルトや綱手より大蛇丸との絡みを見たい。
0795作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 16:37:14.18ID:9cdRUwUa
デルタがアマドの娘として進めるならば、
あのクローンデルタが何かの拍子に自分はアマドの実の娘のクローン人間という事を知り、
何か良からぬ事をやろうとしてるアマドを改心させる役になるとかないかな?
一応寝てはいるものの生き残ってるわけだし
0796作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 17:51:57.42ID:7nNY48sa
>>795
あり得そうというか、殻最弱のデルタが今もなお生きている理由がそれしかないからな。
死んでない=まだ出てくるんだろうし、読者が存在を忘れない配慮かの様に最新話でデルタの話をぽろっと出してたし。
果心居士は色々なパターンがあると思うけど
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/25(金) 17:58:02.40ID:2UdxTgiC
どうでもいい事だけど、殻最弱はデルタじゃなくて居士に瞬殺されたあの老人だと思う
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 07:18:10.96ID:0jrNcBi4
死体で良いならどうしてカワキ殺さないんだろ
死体でも転生出来るから楔の効果が発動しなくて解凍が進まないということは無いだろう
死体をスクナヒコナや口寄せ系の巻物で持ち運ぶとかの方が良くね
なんなら腐らないし宇宙空間に放り出しせば良いよな
生かすのはデメリットしかないよな
組織ぐるみで虐めて心を空っぽにする効果もよく分からん
心満たされてるボルトの方が器としての適正明らかに高そうだし
0801作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 10:49:53.56ID:09+EmlQu
久しぶりに一巻とか最初あたりを見返したが改めて酷い絵面だな、多数のナルトファンが離れた原因の8割はこれだろ
0802作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 14:03:45.86ID:xH0/Pq8n
コード戦ってどこで戦うんだろう、またボルトが別空間に行かせるのかな?
コードのリミッター解除した場合木の葉で戦ったら崩壊するでしょ、
まだ少年編だから1話とは関係ないしまた別空間かな
0803作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 15:02:49.99ID:gupqcolG
それでもボルトよりナルトの方が恵まれて見える
ボルトの周りはさえない奴らばかり
何でこんな続編作ったんだって
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 15:19:53.36ID:uXtFhiUy
>>803
コードがアマドをどこかに誘い出してそれに気付いたボルトがとか
エイダを使えば誘い出すタネはあるでしょ
0806作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 16:12:43.47ID:xH0/Pq8n
果心居士は二部まで放置かな
0809作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 16:58:06.38ID:uYqi1ct/
木の葉はまず山中一族の術でアマドの脳の中調べろ、ほんと木の葉はいつも間抜けやな
0810作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 17:08:38.33ID:piu3rq6b
あの術も調べるのにかなり時間がかかるんだよな
しかもプロテクトがかかってたりすると調べられなくなる
0811作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 18:27:54.59ID:ESWgT2KC
ボルト死んでも何とも思わないけどナルトサスケェは死亡は本当やめて
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 18:43:39.28ID:TilHOVxu
サスケはわからんがナルトに関しては一回は死ぬ可能性は普通にあるからどうしても嫌な人は見るの辞めるのをお勧めする。
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 18:45:28.57ID:xH0/Pq8n
>>811
何でこの漫画見てるん?
0814未来人
垢版 |
2021/06/26(土) 18:55:14.74ID:k2KRp8qR
大筒木タリネがチャクラの実生成するから新7班ボルカワサラミツ以外は全員死ぬで、
でも神になったタリネを倒したボルトが只人じゃなくなって浄眼転生で皆んな生き返らせてボルトだけ死亡、結果的に青い目=浄眼がボルトから全てを奪い去ったと言う解釈が出来、モモシキの伏線をある意味全て回収して終わりになるで
0815作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 19:23:48.24ID:XuaPRNQI
マジレス、1話冒頭時ではほぼ確実に二人とも死んでる、もう生きてる線がほとんどない。まあ死んでると言ってもカカシの時みたいに一時的にだけど。
0816作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 19:25:59.62ID:iGOinBIO
>>811
ナルトサスケェ死んでも何とも思わないけどボルトは死亡は本当やめて
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/26(土) 23:04:25.63ID:qGJkcMW8
今月Vジャン買えんかった
0821作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 05:54:37.57ID:TuL6B5U2
どうせ最終的には復活するだろうから途中でナルトサスケが死ぬのはいいけど
最後に強さがボルト>ナルサスになるのは本当に萎えるからやめてほしい
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 07:07:53.82ID:i1uy5JUR
今はともかく最終的にはボルトは大筒木かつ淨眼だから
どう足掻いてもボルト>ナルサスになるのは100%確定だと思う。
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 07:51:55.26ID:56wPT0zr
今のナルサスなら余裕で抜かされる、
九喇嘛と輪廻眼復活しても最終的にはボルト>ナルサスは免れん
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:34.67ID:5+lwLRXA
ボルトってあんまり魅力的にならなかったね
まあ活躍自体が連載期間に対して少なすぎるんだけど
0826作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:04.88ID:BoN3P4zO
邪魔だからナルトサスケ生き返らんでええ
0828作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 10:06:48.01ID:yBeC9RHI
>>822
大筒木はカグヤイッシキが抜きん出てるだけで他はそこまで
モモシキに至ってはキンシキ吸収してないと他の5影にも苦戦するレベル
0829作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 10:19:28.31ID:56wPT0zr
ナルサスで勝てなかったジゲンより強い敵がこれからどんどん出てきてそいつらを倒していくことになるんだから
普通にボルト>ナルサス
になるのは明らか
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 10:30:26.85ID:3u3v3IKP
ボルトが大筒木化+淨眼でナルトとサスケを超えたとしても
人気は超えられないと思うわ

コード達との闘いでも他の忍や五影達は関わらないのかなぁ
シンキとか全然出てこないけど
0831作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 10:30:45.30ID:WrYdu19R
本家のモモシキやウラシキの強さに対してジゲンの謎の強さ
瞳力も大筒木のチャクラも無い状態なのに
0834作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 12:22:42.92ID:NAvizM9U
イッシキ戦とか実力考えたらそうだけどボルトの自分の命盾にしたやり方結構割りと嫌いじゃないよ
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 12:23:53.75ID:M7QEDVRO
主人公に好感持てないような作品は見てもあまり面白くないからな
ボルト好きだぞ
832みのいう魅力皆無はそれってあなたの感想ですよねってやつだな
0836作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 12:36:10.39ID:56wPT0zr
好きと嫌いは紙一重、
ボルト嫌いとか魅力なしと言いながらここやYouTubeに書き込んだりしてる奴はなんだかんだ心の中では面白いと思う部分、続きが気になると思ってる部分があるから書き込んでるんだろ。
好きの反対は無関心。
本当に魅力がないつまらないと思ってるならアンチしようとすら思わない
0838作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 12:45:52.92ID:+/ZmnhiN
手取り早くスミレとヒナタ殺してどうぞ、
やはりもっと魅力というか人間味、共感性を出すなら家族や仲間の一人は殺さんとな。
ナルトは死んでも大人の事情で復活必須だろうし、ひまわりはちょっとかわいそうだけどヒナタなら構わんだろ
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 12:53:33.12ID:xn5fjKmh
最新話を読んで思ったんだけど、エイダこれ敵じゃなくね?ほぼ確実に味方になる線じゃね?
今はコードと一緒にいるけど木の葉と敵対する理由あらへんし、イッシキ死んでせいぜいしたとか7代目諦めたらとか言ってる時点でコードと仲違いするの目に見えてる。
アマドだけ殺したい様だし、もうアマドが動き出す様だから尚更木の葉側になるでしょこれ
0840作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 13:07:13.40ID:0DJL9Fhz
楔って今んとこ大筒木の復活のための術だけど、
普通の人間復活にも応用できんのかね、アマドならやれそうだしやれるならアマドのやっている事も簡単に理解できる
0841作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 13:07:20.08ID:4/OfrI69
ボルトはクソガキさが薄れてきたけど好感度あがるイベントあったわけでもないから好きでも嫌いでもないというのが正直なところだ
でも確かにあの年であの肝のすわりようは凄いな
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 13:12:53.44ID:0DJL9Fhz
主人公の魅力とやらはこれからだろう。
イッシキ戦が木の葉崩し辺りだから
今やってるのはまだナルトでいう綱手大蛇丸自来也の初三竦み辺りなんだしほんとこれから
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 13:15:55.95ID:0DJL9Fhz
カワキは少年編のうちに木の葉を出る事になるのかね、アマドはボルト達が青年になるまで大人しくする気もうなさそうだし。
コード戦もやってカワキ脱退編もやったらまじで少年編だけでも後2年は続くな
0844作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 13:34:30.19ID:i1uy5JUR
池本「二人があの成長した姿になるのはそう遠くないのです!」

遠くないとは言ってるけど近いとは言ってないのでセーフです
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 13:49:30.21ID:/RN12QRn
カワキはナルトや自分を(多分コードに)ボコボコにされる事態が起きて?アマドに楔付けてもらう
ボルトは今後右目斬られるが、16歳になってもモモシキ化していない理由(淨眼開眼?)がある
そんな二人が崩壊した木ノ葉のナルトの顔岩の上で戦う展開になるのは確定済
第2部にいくには今の亀ペースじゃ相当かかるな
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 13:53:32.22ID:435hvQlF
>>837
現代っ子は身長が高いし遺伝あるから大丈夫
ボルト洋食派だし
内面の成長もまだこれからでしょ
子供と大人比べてもしゃーないよ

あとサラダミツキ木の葉丸が元気にしてたらそれでいいです
0847作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 14:08:42.07ID:z+JVst2+
>>843
コード編が綱手編でカワキ脱退がサスケ奪還編になるのかね?
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 15:03:17.80ID:Xtv2AD+X
居士と寝ているデルタは二部まで放置かな、二人のことまでやってたら1年2年は愚か3年くらいかかりそう
0849作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 18:16:15.96ID:XePJamjA
イッシキはダサいww
0851作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 18:27:21.02ID:FWi3xMrE
マジで削られとったな、まさかあれだけ匂わせといて急に路線変更したのか?
それともただのアニメスタッフの改悪か?
0852作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 18:33:18.53ID:i1uy5JUR
ただの改悪だろ、あれは露骨に誰でも分かる伏線だったから消そうと思ったんじゃね?
アニメ勢だけでも誰だろと今後悩ませる為に
0853作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 19:50:17.20ID:Hxri+RS2
ボルトは少年時代のナルトよりショタっぽい感じがして好き
0854作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 19:53:33.97ID:M7H1odvL
声はナルトの方可愛くない?
0855作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 20:36:15.11ID:BoN3P4zO
ナルトはゴミ
0856作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/27(日) 21:05:09.72ID:WjT4uM5w
>>855
確かにボルトでは娘の誕生日に影分身送ったり(しかも普段百人単位で使えるのに肝心な時に限って一体維持できない)普通執務室のほうに分身おいて本体帰るだろ
あと鈍ってたとかでうちはシンごときに手傷負わされるしデルタ戦ではボルトにカワキを家に入れたら家族が危ないって忠告されてたのにも関わらず影分身の一つも護衛に置かなかったため娘もろとも死にかける
とかところどころ?ってところはあるな
0858作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 04:40:46.50ID:aIyzYFsR
サラミツ木の葉が糞ゴミみたいな扱いなのに思い出したように7班というカテは押してくる謎
ボルトカワキだけでやってりゃええやんもう
関わるとナルトサスケですらもボルトさんの踏み台としてハイパー弱体化
0860作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 05:04:44.07ID:PUzrpbQC
ボロ戦で活躍したのはサラダとミツキとモモシキ
イッシキ戦で活躍したのはカワキとナルト
サスケは敵方からageられ
ボルトが最後に活躍したのは青戦か
主人公なのに影が薄い
0862作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:17.67ID:K/k5BNv/
余談だがジゲンVS柱間・マダラの対決を見てみたい 
0864作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:17.12ID:vfw/fd/7
あの破損の石碑の二組、大筒木タリネ王とその側近。
モモカスを除いたら今後出てくる大筒木はこの4人だと推測してまふ。
0865作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:50.99ID:vfw/fd/7
ハシラマダラのBLカップルの共闘は確かに見てみたいはね。アニオリでもいいから
0866作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 09:48:31.86ID:K0yT47Aw
もうNARUTOの時のファンは殆ど残ってないでしょ
0871作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 10:58:05.56ID:jiiti3j+
NARUTOって絶妙にダサかったけど、BORUTOはかっこつけといてダサいから余計ダサいw 作品がダサい
0872作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 11:17:04.42ID:CCbubFB1
まずは五大国と戦わずにアマドと接触がコードの目的
スミレにした事をエイダから聞きアマド自ら出てくるようにするとか
0875作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 12:52:48.53ID:ZUXqmrDH
>>871
嫌なら見なければすむものをこんな所で批判して時間を溶かすお前が一番ダサい
0876作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 13:12:07.01ID:ZUXqmrDH
別に物語の構成自体にケチはない。ナルサスが今後死亡しようが俺はかまわん。
だが、あの展開の遅さはまじでどうにかしてほしい。
最新話までが15巻の内容だけど、この15巻の56〜59までの4話は3話位ににまとめてコード襲来、もしくはコードとアマドが接触する所くらいまで15巻に収めれたはず。
0877作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 13:36:22.92ID:oLJ2nd1T
前回、修行で全て使い切ったのが悪い。前回デイモンの登場くらいはあの中に入れれた
0878作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 13:55:36.63ID:Dlg+9T5C
一話冒頭がターニングポイントというなら
あれはナルトで言うとペイン戦辺りですか?
0879作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 14:57:42.59ID:B8AUh/XT
月刊だからもうペイン戦くらいな位置な感じはするけど、二部にすら入ってないし今の実際の位置は綱手編くらいというな
0880作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 16:19:45.34ID:K/k5BNv/
>>863
ジゲン相手なら六道マダラでも子供扱いされるかもね
ジゲンは強すぎる
0882作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 17:14:44.84ID:jKMg/Dm8
六道マダラはジゲンは輪廻眼も六道の力も持ってないことを考えるとリンボ視認も感知もできないからそこそこいけるんじゃね
まあイッシキ相手なら大黒天で匣ノーモーションでぶつけられて即死だろうけど
0884作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 18:31:59.88ID:jKMg/Dm8
神樹取り込んだ後は不死身だったな
となるとイッシキでもボコボコにしたあとお椀に封印するしかないわけか
六道マダラって時空間忍術無かったよな?
カカシから目パクって神威使ってたけど
0885作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 18:38:34.02ID:B8AUh/XT
>>881
木の葉丸でクソワロタ
0889作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 20:50:55.32ID:YGS4Lg2C
>>888
作者に主人公が活躍していないと断定されているくらいだけどな
出番があるだけ
ボルトよりサラダやミツキの方が活躍している可能性が高い
0890作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 21:00:48.30ID:B8AUh/XT
サラダみつきも原作は言うてボロの時しか活躍してないやん
0895作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:00:54.55ID:gzPk2+s7
そもそもエイダの能力は魅力した相手は能力が効いている間は決して自分を傷つけることがない(からボロは処分せずに匿った)だけで、相手の人格を完全に無視して命令できるわけじゃないからな
それができるなら火影殺すのカワキのために思いとどまらせられるだろうし
現に火影殺しに加担したのバレたらカワキとの恋愛がダメそうだと思ってるからカワキにコードの火影殺しの計画知らないふりしようとしてるし
コードが大筒木への暴言をどう思ってるかだな
0897作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:11:15.29ID:B8AUh/XT
ならアマドにも能力効くかもな、魅了されていても停止コマンドワードくらいは言えそうだし。
0898作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:11:31.95ID:iA+R3bzz
サスケとかミツキみたいなキャラでもポーっとなるのか気になるけど
多分メインキャラは回避するんだろうな
0899作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:12:20.62ID:jKMg/Dm8
カワキはキーキャラクターでBORUTOはまだ俺と父ちゃんの物語が終わってないから仕方ないね
でもそろそろガチで俺の物語になりそうだけどな
もしかしたら淨眼無双が見れるかも
0901作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:17:14.83ID:Mm306mpT
まあコードのあの能力からして淨眼開眼は必須だしちゃんと次から活躍するだろ
0902作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:18:31.66ID:gzPk2+s7
ここまで来るともはや木の葉丸はコード、エイダ、デイモンどれの噛ませになるか楽しみなレベルだわ
まあ順当に行くならコードの噛ませは展開的にナルトとカワキになるんだろうが、後の二人はどうかな?
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:21:40.58ID:Mm306mpT
ってかそもそも木の葉丸はこの戦いに参加するのか?
0904作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:31:00.95ID:jKMg/Dm8
アニメではアニオリでわざわざジゲンに刺されに来たりOP映像で殻のメンツと戦ったりしてるぞ
まあ里への侵入者はイタチや鬼鮫の時アスマ紅カカシガイが立ち向かったから上忍が対処するんじゃないでしょうか
あとそこで噛ませとして一蹴されるまでがセットだけど
0905作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 22:40:53.09ID:B8AUh/XT
木の葉丸 「螺旋g...」
デイモン (ニヤリ...)
ボルト 「兄ちゃん?!」
木の葉丸気絶

噛ませ丸さん、vs殻残党編、戦闘シーン2ページで終了
0907作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/28(月) 23:16:41.30ID:8bfri3fJ
ナルサス信者は是が非でも認めたくないだろうけど、一話の時点では確実に死んでるんですけどね二人とも。
0908作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 00:02:00.83ID:TOZmvIUy
NARUTOでもカカシが終盤も活躍してたし
BORUTOで俺の物語とやらになった以降にナルトやサスケが活躍しても問題はない
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 00:11:04.88ID:mRFEUjYT
>>907
そもそも死んだまま終わるとは思われてないから1話の時点で死んでるかどうかなんて些細な話
それこそ戦争編で二人共殆ど死んだような状態になってたし
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 00:11:29.60ID:fmeRRlmZ
二人はもう活躍できる実力がない、今後本気で退場しなければ出番が多い木の葉丸になるだけ
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 00:14:15.60ID:lBx68bi2
今の二人が活躍出来なかったら誰も活躍出来ないぞ
これでも少なくとも暁のペインクラスの強さはあるからな
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 00:15:42.79ID:fmeRRlmZ
作者がボルトとカワキに色々と盛りまくるのでご安心を
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 00:20:13.88ID:jCloUX3V
ナルサスは今でも強いが今後出てくる敵が大筒木かアマド作のチート改造人間の二択だからどのみち活躍はできない。
必然的に大筒木の力を使いこなせるようになった新主人公組の二人(サラダが万華鏡ガチャでワンチャン)でしか対処が出来なくなる。
0914作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 01:59:43.40ID:L7pCLKqV
もしコードがナルトをやっちゃったら
カワキが絶望して恋愛どころじゃなくなるからエイダは全力をナルトを守る立場になる
下手したらコードの邪魔しそう
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 07:48:07.09ID:EVWeL/GN
もう岸本に期待できないのよね
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 10:40:57.90ID:fDlKTMWh
>>913
ナルトで絶大な強さを誇っていたスサノオがジゲンの前では無力だったからね
ボルトの登場キャラの戦闘力インフレは半端ないわ
0931作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 11:01:12.21ID:HAztZZT5
言うてこれまでだってサスケのスサノオで破られなかったのって完成体くらいじゃね
後は全部何かしらで破られてた
0938作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 11:34:30.90ID:9SDbofkG
無限月読が始まったらエイダやカワキも巻き込まれない?
他の時空間に避難させて貰うのかな
でもそれだとコードと繋がっているのバレるよな
エイダも裏切る気なのか
0942作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 14:15:42.16ID:hnv79gEh
インフレせずにボルトや仲間たちで苦戦しながらでも解決できる
展開をもう少し続けてもよかったと思う。
そこで成長して最終的にナルサスみんなで大筒倒すとか
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 14:26:04.06ID:25QnszpQ
サラダ千鳥の後やったか…の台詞でこれダメなパターンじゃないかとか
最後ミツキが潰されて、ああやっぱりそういう…と思ったけどけろっとしててホッとした
ふたりとも頑張った頑張った…
今でばるとナルトですら殺される恐れあるからこあい
0945作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 14:27:34.20ID:hnv79gEh
>>943
そういわれるとそうだな。
今思うとNRUTOはその辺うまくやってたんか。
カクズ、ヒダン戦、サソリ戦なんか
ちょうどいいさじ加減で好きだわ。
0946作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 14:35:31.13ID:JZQ3lpZ6
>>945
二部ではナルト以外は中忍でナルトも中忍かそれ以上の実力にはなっているからね
波の国のように実は難しい任務でしたとかしかないね
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 15:31:16.70ID:0IXej210
最近単行本で読んだんやけど、これ作者はジョジョと関係ある人なん?
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 16:01:41.74ID:0IXej210
そうなんや
なんか露骨な感じするなぁ
0958作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 16:22:11.89ID:S+C8DORr
>>957
九喇嘛モード=尾獣化じゃなくて
九尾の形態になることを尾獣化って言うんだっけ?よくわからん
ビーの尾獣化は完全に八尾になってるけど九尾の場合はチャクラ纏ってるみたいな感じだし
0959作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 16:25:15.71ID:aveaG3P7
九喇嘛だけ特別感があるんだよな
ナルトだからかと思ったらミナトもチャクラモードになるし
ナルトが死んだ時とかにあっちの世界でハゴロモに会って復活しそう
六道の力ならサスケの眼も再生可能だし
0960作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 16:27:47.23ID:9SDbofkG
ナルトは暫く他の尾獣からチャクラを借りたらいいのに
人柱力にならなくても分けてもらうだけでもいいでしょ
0961作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 16:33:19.68ID:aveaG3P7
金銀兄弟は尾獣の肉を食べて人柱力もどきになったな
つまり一尾から八尾の肉を食べるといい
前主人公がやるにはグロいが仕方ない
0969作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/29(火) 20:53:01.40ID:MJWIhTfs
アニオリでカワキの家庭環境をやったからじゃないか
ジゲンの食事風景的に社交ダンスくらいはありそう
0971作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 00:20:15.94ID:gxkTHuTi
なんで九喇嘛は核融合だの太陽がエネルギーを作る原理だのボクサーの判定勝ちだの知ってるんだ?
0975作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 06:42:13.47ID:WxIpwXXq
>>971
火影の中にいれば最先端の物を知る機会も多いでしょ
科学忍具研究所の視察とか諸々
ナルトが理解していない事も九喇嘛は理解出来る
0976作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 15:54:36.59ID:wRz5mPNV
ゴゴゴゴゴ…
0977作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 15:57:16.89ID:wRz5mPNV
>>955
ブチャラティっぽかった
0978作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 15:59:01.80ID:CsOuzky/
>>880
ジゲンも呪術廻戦の五条悟には歯が立たんだろうな五条悟は無下限呪術という超チート技を持ってるしな
そもそもボルト世界の忍術と呪術廻戦世界の呪術では全く異なる戦闘技だからキャラの明確な強さ比較は無理だが
0979作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/06/30(水) 17:31:34.56ID:emwy6SzT
今のボルトとカワキッて何歳なの?
0984作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/02(金) 09:51:30.72ID:lg25OZWH
ルール守って自分で立てろや970と980
0986作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/02(金) 10:32:06.55ID:mE+G/HXg
こちらにも乙
カワキは2才くらい年上に見える
イワベエくらい
コードはアニメだと同年代らしいが酒を飲んでいるから成人なのか
2部シカマルがタバコを吸っていたから関係ないか
0988作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/02(金) 23:18:44.91ID:F7O7vAq7
ナルト最終回を見るとマジでボルトは蛇足だと言いたくなる
ナルトのエピローグとして映画で終わっとけばなぁ…
青が再登場して死んだのはぶっちゃけどうでも良いけどオオノキを老害にして死なせ
たのとやっと安息を手に入れた九喇嘛を死なせたのはどうかと思います
まあ九喇嘛はなんだかんだ生き返るだろうが
0990作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/02(金) 23:32:01.47ID:F7O7vAq7
序盤はともかく最近は(後付けとはいえ)大筒木の謎とか分かりそうだしコード、デイモン、エイダ、アマドって厄介そうな奴がたくさん出てきてそこそこ面白いだろ
0991作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/02(金) 23:34:34.56ID:F7O7vAq7
っていう意見は分からないでもないけど月刊なのに進行速度が遅すぎる
どう考えても絶対原作がアニメに追い付いてしまう
0992作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/03(土) 07:58:44.28ID:OJT1x/m3
>>985
スレ立て乙です!

確かに漫画の展開がゆっくりかな…
コード達がすぐ木の葉の里に攻めて来るんじゃないかと思った
エイダの千里眼で里の様子は筒抜けだしさ
0993作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/03(土) 08:05:01.57ID:UuMSzHtF
木ノ葉側に気付かれる事なくアマドに接触して制御装置を外させるは情報が筒抜けでも簡単にはいかないのでは
狙われているのはアマドや木ノ葉もわかっているし
0994作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/07/03(土) 09:31:05.63ID:D5sLs+/i
オオノキはアニゴミスタッフの仕業だからセーフ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 6時間 16分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況