X



【諫山創】進撃の巨人part733【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0340-X6TM)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:26:28.26ID:um4rdrg80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

◆『進撃の巨人』完全解説・考察まとめ
https://takichannel.com/shingeki/
◆「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■マガポケ|少年マガジン公式無料漫画アプリ
https://pocket.shonenmagazine.com/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

■総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part732【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618742174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:34:10.97ID:wbYOtp4R0
>>2
おっつ!

エレンが愛したのはミカサだけど
ヒストリアの子供はエレンの子だな
俺の代わりに巨人のいなくなった世界を見てくれってことだろう
0006作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:37:28.04ID:wbYOtp4R0
見たかったはずだ
エレンは巨人のいなくなった世界を
子供に託すのは普通のこと
0007作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:39:48.38ID:wbYOtp4R0
エレン「俺は巨人のいなくなった世界を見れないが進むしかない」
ヒストリア「私がおまんの子供を産むのはどうかね子供に見せたまへ」
う〜んエレンの子!
0009作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:42:46.91ID:VbGIRagv0
『進撃の巨人』違法アップロード・発売前漏洩に対し法的措置 「今後も国を問わず対応」 [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1617112872/
1峠 ★2021/03/30(火) 23:01:12.62ID:CAP_USER
 漫画『進撃の巨人』の担当編集者・バック氏は3月30日Twitter上で、作品の違法アップロードや発売前漏洩を行った
複数の個人、アカウントに対して訴訟の手続きを進行中であると明かしました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/l_n20210330_shingeki_houtekisochi_1.jpg



 今後についても「画像やテキストによる違法投稿について、国を問わず対応します」とコメント。
ファンに向けては「正規商品をお楽しみいただいている皆様に感謝します。引き続きよろしくお願いします」と
メッセージを送っています。ツイートは英訳版でも投稿しており、いずれも広く拡散中です。
0010作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:45:56.96ID:wbYOtp4R0
実際ヒストリアがモブの子妊娠する意味はないんだよな
ジーク食いは拒否すればいいだけだし会議でもそういう結論だっただろう
パラディ島に一人しかいない王家に自殺でもされたら切り札失うし
0011作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:00:31.52ID:VbGIRagv0
>>1
さ迷えるクリスタとゴールデンカムイ終わるか
あと楽しめてるのがカムイとカムイ、カムイくらいだしそろそろ購読止めるかな
グールを筆頭に肌に合わん漫画が増えてきたし
カムイだけは単行本で追うわ
0012作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:06:05.79ID:wbYOtp4R0
前スレ950は踏み逃げかよ
0016作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-Ufs4)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:22:14.14ID:XyGgvnlxr
しかし、八割殺って、二割残しと言うのが気持ち悪いなー。
ほぼ十割やって、環境激変で大洪水起こして、旧約聖書あたりにつなげたら良かったんじゃ?

外人、こういうの好きやろ?
0017作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:32:36.45ID:ddmJJkaa0
>>16
進撃の世界地図がどうなってるのか知らんが、航空技術がある以上、10割は不可能だし
例え、10割を踏みつぶしてパラディ島の人口が世界手中に増えていけば、戦争が勃発する
未来が待ってるしな。所詮、人間がいる限り、巨人の力から解放したところで、人の争いは
なくならないという悲しい現実を伝えてんだと思う。
0018作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:34:40.08ID:ddmJJkaa0
>>17文章がおかしかったねごめん

例えば、10割を踏みつぶしたとしても、パラディ島の人口が世界手中に増えていけば、戦争が勃発する
0022作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:50:15.18ID:ddmJJkaa0
>>19
そういうこと 進撃はダークファンタジーとして気楽に読む程度でいいと思います。
そこに、政治・宗教・SF・恋愛・バトルなど、いろんな要素をぶち込んで煮込んだことで
読者が変に期待したり方向性を見誤って、さらに作者の説明不足も追加されたので、
読者がスッキリ完結を迎えることができる消化不良で現在に至ってると思う。
いい加減に、ダークファンタジーで納得すりゃいいのにね。。。
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:52:01.91ID:ddmJJkaa0
>>22 誤字すまん 夜に横になりながら打ってるから誤字が多い。。。

読者がスッキリ完結を迎えることができず 
0025作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-1Mnn)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:57:22.74ID:UaEQcRq40
最初から最後までミカサはマフラーとエレンだけのキャラで魅力が分からなかったからこの大作をミカサの愛で締めくくられたのが腑に落ちないね
だって直前まで都合のいいエレンの夢を見てた人間だったんじゃないのか?
ていうかあの夢もifなのかミカサの願望なのかエレンの願望でもあるのかがハッキリしないのはダメなところだやね
結論全て分からないエンド
0026作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-1Mnn)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:02:50.06ID:UaEQcRq40
主人公の願望で世界が潰れるでも別にいいんだけど親父の言葉が背景にあるかもって中途半端に出てきたせいでそれすら責任転嫁くさいぞ
結局エレンはグリシャと過去の恋愛脳な亡霊の奴隷でついでにミカサはエレンの奴隷だ
0028作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-Ho7r)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:12:09.71ID:lV2JqVKB0
>>26
結局どっちなのかハッキリしないのがモヤモヤするのはわかる

エレンはエレン自身が知らぬ内に作っていたルートに縛られていたのは良いとして
そこにエレンの感情はどうなっていたのか、読者が見てるエレンは結局結果を受信されたエレンでしかないと見るべきなのか
果たして原初に立ち返ったときそこにエレンはいたのか
エレンを被害者とみるべきか加害者としてみるべきか
何か荒れて当然の結末なんだろうなコレ
つまらないとかじゃなくて
0029作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-k2iM)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:13:47.02ID:4dPfIvEJ0
>>25
>>26
単純にお前の頭が悪いのでは?
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-1Mnn)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:15:07.59ID:UaEQcRq40
>>28
納得は全てに優先するとかそんな感じのことを聞いた事はあるが
そもそもが説明不足でどっちつかずで肝心なことをぶん投げ&分からないでオチつけてるからつまらない以前に理解不能なんだよな
理解できればその上で倫理的にどうとか色々文句もつけられたんだけどぶん投げたのかどうなのかが一番の関心事だわ
あまりに曖昧すぎて〇〇エンドであると言うことすら出来ない
レクイエムとも違うし主人公暴走とも違うし
0031作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-1Mnn)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:16:40.75ID:UaEQcRq40
>>29
じゃあ全てを解決する説明どうぞ

とか言ったらペラペラ喋りだせるやつはいるにはいるんだろうけどその解釈すら一律じゃないしな
感情を各々解釈とかじゃなくて根本的な設定がこんなふうに解釈割れてて読者に委ねてる時点でおかしい
0032作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-EDaw)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:18:36.48ID:ccjADHz5d
一言あるとすれば
偉そうに解ってる面してる奴は多分なんも解ってないと思う
正解と言えるものを見付けられるほどハッキリしたことはなにも言ってない
まぁ妄想の余地だけは山程あるから解った気にはなれるんだろうな
エヴァと変わらんな
0033作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-1Mnn)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:25:20.74ID:UaEQcRq40
あなたを見つけ出すからって言って本当に見つけ出して面白いキャラになったダイナさえエレンの奴隷か
エレンは奴隷だから奴隷の奴隷か
エレンに生死を軽く握られてるベルトルトも奴隷の奴隷仲間
0035作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-Ho7r)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:27:44.12ID:lV2JqVKB0
>>30
エレンが見せたんじゃねーかな
アッカーマンには始祖の力が効かない設定があるけど
これ実は始祖の力使ってもすぐに打ち消されてしまうだけで
一瞬だけなら夢とか見せられる(ただし記憶に残らない)みたいな
頭痛は始祖の力をミカサが食らったときの防衛反応
ってのを今妄想した

割とガバガバだと思うから詳しい人は何か良い説考えといてくれ
0036作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1712-oJpv)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:36:12.60ID:nL9EdoH70
>>35
俺これだと思ってた
多分作中ではアッカーマンに効かないのは記憶改変としか言われてないから、映像見せるくらいなら普通に出来ると思う
んで、介入されると頭痛が起こる

他の仲間と違って見せたあと記憶消せないから
リアルタイムで見せた
0037作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-k2iM)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:37:29.45ID:4dPfIvEJ0
>>30
>>31
少年誌のノリで適当に勢いで読むマンガだから
適当に勢いで読む厨二病マンガなことを読み取れないことが馬鹿
コロコロコミック読んでまじめに考察して屁理屈こねてる小学生を想像してみろ
それがお前の他人から見た姿
0038作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-EDaw)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:43:01.66ID:ccjADHz5d
適当に何も考えずに読むような漫画のスレに深夜まで居座る方が怖くない?
考察とかそういうノリの漫画と知った上でマウント取るためにスレ来てる方がまだまともだよ
俺コロコロの漫画のスレとか見たこともないもん
どんな話するんだろう
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-k2iM)
垢版 |
2021/04/20(火) 03:05:44.82ID:4dPfIvEJ0
>>38
まずきみ文章で比喩表現を読み取れないくらいだから
漫画を読解するのは難しいだろうね
マウント取るために来てるというがきみは平均的な人より知能低い
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-k2iM)
垢版 |
2021/04/20(火) 03:11:38.52ID:4dPfIvEJ0
>>38
まずきみ文章で比喩表現を読み取れないくらいだから
漫画を読解するのは難しいだろうね
マウント取るために来てるというがきみは平均的な人より知能低い
0051作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 04:55:21.26ID:VbGIRagv0
誰かエルヴィンだけに喰種に憧れて 趣味に走って 意味不明な漫画だったけど――
エロい女を投入して 下着ニーソで 主人公に セクロスを迫ってくる
 
なんとも言えないアホな構図だが・・・ 前と比べれば 断然面白いという・・・  
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 05:29:59.52ID:OzpJUw/f0
ここであんまり考察してやんなよ、
諫山が丸パクりしちゃうかもしれんだろ
で、パクられただけなのに信者は考察が当たったーと喜ぶ
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-9WMT)
垢版 |
2021/04/20(火) 05:52:46.67ID:Fnqv4++q0
1巻から読み直してみての感想
やはりライナーがナンバー1だわ
巨人のデザインのかっこよさ
本人の男気
一途な硬派
エレンにはないものを持ってる
ライナーには幸せになってほしいね なんならヒストリア寝とってもいい 彼はそれぐらい英雄
0059作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff4c-LWB8)
垢版 |
2021/04/20(火) 06:33:18.63ID:UHmLlqw50
諫山のセンスの無さには呆れた
才能無いわ
ジャンプが採用しなかった理由が良く分かった
才能があったのは別マガ編集担当者
諫山が持ち込んだ題材をベースにして脚本した
それが海を見るまでの物語
マーレ編からは諫山に全てを任した
売れっ子の大先生に只のいち編集担当が口出しする訳にも行かないからな
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:12:17.52ID:lgILgf820
諫山の凄さは演出や台詞回しの上手さ
あと今では絵の力もかなり強い
大筋の脚本練るのは下手
プロットが破綻しているのばかりだった
ただそれを誤魔化すのも上手かったが誤魔化しきれないものが最終回に集結した
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:55:40.74ID:FS8zWZWQ0
>>14
ワインで兵団を憲兵中心に抑えてるの
エレン知ってるんだから
ヒスが保身のために飲む必要すらほぼねーのに
逃げるか戦うかしかないだの
おまえが良くても俺は違う、俺がさせない!と凄む必要すらないってのに
あれも「もしかしたらまぬけな憲兵が急に賢くなってジークのワイン策に気づき
ジークが叫ぶ前に拘束して叫べなくして無理矢理女王に食わせることもあるかもしれないな
そのために格好つけて大げさに演技するか」
「よしんば巨人にされてもどうせ巨人の力消えて人間に戻るのもほぼ確実なん知ってるけど」
0068作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:02:59.18ID:FS8zWZWQ0
つうわけで
未婚の女性に愛のない妊娠申し出させる(その後愛が後から育ってもそれは運が良かったかだけの結果論)
ストーリー上の理由が弱すぎて意味不明だし
「もう役割ないキャラだから退場させたいだけだろ」にしても酷すぎる妊娠出産をなんだと思ってるんだ
これでエレヒスをさらに釣ることができるなと作者が思ってたんならもっとサイテー
持て余してただけなら50年計画会議で退場でよかったろ
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:07:38.41ID:VbGIRagv0
>>13
とりわけ諫山先生は見たようだがバトルよりグールどもが部屋でTVでも見ながらだらだらしゃべってる方が面白そうだよな
眼帯ロリと処女ビッチが黛獲得ではりあいつつ巨大化の人が
エロマンガ買いにいっただけじゃねーかとか言われてるところでわらた
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:07:54.86ID:FS8zWZWQ0
>>67
少なくとも憲兵、兵団上層はジークを信用してないし
地ならし発動の主導権を握りたいから
さっさと女王に食わせる予定(んで50年計画へ)だったろ
それをエレンは家畜案で阻止したかった、わけだが
その阻止する必要すらほぼほぼなかったろ
0071作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:09:05.20ID:FS8zWZWQ0
ま、どこもかしこもエレンの演技茶番
0074作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-kWrw)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:11:43.90ID:e6j4gliPr
なんかほんと、漫画に書いてあること理解しないでケチつけてる人間が多いなあ
進撃の能力の未来視で巨人が消えるかもしれないくらいはヒストリアと密談してた段階でも漠然と分かってても
一旦無垢巨人化した者が人間に戻れると分かったのはジーク取り込んで始祖の能力を掌握してからだよ
0075作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:16:12.00ID:FUetVo9+a
進撃は結局考察するような漫画じゃなくて勢いで突き進むジョジョみたいなグロテスク系の漫画だってことでいいでしょ
勝手に読者が深いとか高尚だとか勘違いされたエヴァみたいな作品で実際にはエンタメ作品
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97f6-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:19:59.99ID:AvsLCkh+0
どうやって伏線回収するのか、人種問題や差別をどう解決するのかって期待して読んでたけど
まさか虐殺して話し合いなんてつまらないオチを持ってくると思わなかったな。
天才だと思って読んでたからがっかりしたけど、ジャンプに断られた新人漫画家だしまぁこんなもんだわな。
凄かったのは作者じゃなくてアニメーターや全てのコマを伏線だと思って考察してた奴等だわ。
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:21:00.33ID:lgILgf820
>>66
・壁外に人類が山ほど存在する
記憶改竄が効かない者、書物、文献など色々残っているだろうに100年も騙せるわけがない
・エレン食った巨人が超絶奇行種
作中において知性巨人食って逆に体内から殺されたのはこいつのみ。主人公補正効きすぎ。未来エレンが操作してるならタイムパラドックス
・エレンの巨人継承
家族のため使命を放棄してきたグリシャが自ら使命を全うせず家族に呪いを背負わせる矛盾。地下室に行けもイミフ。その場でメモ残せ
・戦士達の行動がイミフすぎ
ツッコミ所挙げたらキリがないほど行動破綻しすぎ
・回収されない伏線
いってらっしゃいエレン、頭痛
・新たに残された謎
ユミルがミカサを選んだ理由、過去干渉のパラドックス、ハルキや地ならし巨人どこ行った
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:22:03.95ID:SEbvTKac0
>>74
>一旦無垢巨人化した者が人間に戻れると分かったのはジーク取り込んで始祖の能力を掌握してからだよ

ってわかってるならそのエレンが導いてるんだからその情報を送ったり見せたり導いたりはできたと思う
ただ、それをやってないということはそのルートはうまくいかなかったんだろう
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:24:34.13ID:FS8zWZWQ0
最終回での種明かしで素晴らしいプロットだったと思い込みたくて擁護するのは自由だが
いきなり成仏で解決する軽いオカルト漫画を読まされてたとわかってすげー傷ついた
さよなら
と最後に言いに来た
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:29:00.12ID:VbGIRagv0
>>25
おまえらエルヴィンならではのやっちゃいけない事くらい伝えておけよ
カムイの会長ですら「今何をやったらいけないか」は言ってたぞ
その後の展望を伝えなかったからリョタロが離れてしまったけど
0086作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:29:47.20ID:FUetVo9+a
>>84
あれは飲み込んだからだと思う
噛み砕いたのなら多分人間になってた
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:31:35.97ID:lgILgf820
wx50+G5qdは通称ブロックくん
会話が成立しないアスペで何度も論破され逃亡しROMる宣言を繰り返すが秒で戻ってきて
説得力皆無の妄想ブロック理論とやらを連呼し続けるキチガイ
会話が成立しないのでまともに相手にせずスルーするかテキトーに遊んでやる事を推奨
0090作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97f6-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:36:28.98ID:AvsLCkh+0
好きな漫画は進撃の巨人と言うのが恥ずかしくなったことだけは残念だわ。
色んなレビューサイトで低評価してた奴のコメントが今読むと当たってるのばっかだし。
作者は特に深いこと考えてないとか、ただ破壊したかっただけとか。
漫画史に残る傑作になると思ってた。
改めて通して読んでみると普通のゲーム好きの兄ちゃんが描いた普通の漫画だった。
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-Ho7r)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:37:07.78ID:d61K29uP0
未来は変えられないんじゃなくてエレン自身が雁字搦めにしただけでは?
正解わからずに色んなフラグを不完全な第三者視点で弄ってるみたいなもんだし
昔そんなギャルゲあったな、登場人物に特定の記憶だけ選んで残させてループ脱出する奴
あれみたいなことやってわけわからなくなって膝蹴り決めたのがエレンなんじゃない?
0093作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:40:26.59ID:wx50+G5qd
普通に知りたいだろ。
ヒストリアで地ならししたら、止めるにはヒストリアを殺す事になるんだが?
それとも地ならしさせたままなの?君のプロットだと。リヴァイはどうなるかな?出番なし?

それで面白いプロット書けるんでしょ?
そりゃ、聞きたくない?俺は是非聞きたい。
0094作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp8b-DdNk)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:43:13.77ID:UKO0ztIap
作品全体としては十分良作だと思うけど最終回はひどいだろ。投げやりすぎ。なんでちゃんと描かなかったんだ。
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:46:11.44ID:OzpJUw/f0
ブロックくんはニートとしての人生を進撃に注ぎ込んだから駄作であることを認めたくないんだろう
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:50:24.93ID:LsfJcswN0
ミーナたちの最期とか、即オチ2コマでよかった。
やっぱり進撃は巨人に人間が食べられてるシーンが一番わくわくしたよ。

ライナーは結局「巨人に食べられて人生終了する恐怖と絶望」を味わったわけじゃないから、
どれだけ苦しんだり殴られたとしても全部無かったに等しいわな。単に作者にいじられただけw
その点ではベルトルドが可哀想でとてもよかった。
かつて自らが壊した壁のそばで巨人に食べられるという起承転結。美しい・・・
ライナーとアニも食べられたらよかったのに。作者に保護されてしまったのが残念。
0101作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:53:45.42ID:FUetVo9+a
>>99
まあ進撃が読みたい漫画ベストテンみたいなのに入ったのはその辺りが大きいと思う
あと箱庭(パラディ島)でいろんなやりくりをしたりとかそういうとこが受けたのだと思う
王国編辺りからなんか進撃のその辺りの作風は変わっていった気がする
0102作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:54:56.06ID:wx50+G5qd
>>95
すまんすまん。
106話でエレンがアルミンに、ベルトルトの記憶は何か見たか?って聞いて、アルミンの答えは、役に立ちそうなものはなにも、ってところ。

ここでの会話、どう解釈してる?
0106作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-Ho7r)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:56:29.30ID:d61K29uP0
わからんけど面白かった漫画のスレならともかく
つまらなかった漫画のスレにいつまでも居座る方が変では?
まだ考察っぽいことしてるのはわかるけど
「所詮この程度の漫画」みたいな個人の感想を何日も渡って書き込むのに意味はあるんだろうか

ポケモンショップに昼間から居座ってるおっさんが子供に向かって
「ポケモンとかガキくせえよな!俺は子供の頃からわかってたわー!」とか大声で喚いてるみたいだ
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 572f-IUyB)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:58:28.28ID:x193L+Nf0
ジークが勝手に出てきて首切られて地ならし止まって
エレンの首とって巨人の力消滅しておしまいだから
あとは淡々と後日譚書くだけ
こんなものなのかな
ジャンプのような盛り上がるラスボス戦が無いだけ
0108作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-kWrw)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:00:28.91ID:e6j4gliPr
始祖エレンがまるで七瀬シリーズのエディプスの恋人みたいに万能の神になったかのように勘違いしてる人は
あれもこれもエレンがやった、エレンは何でもできたのにやらなかったと叩いてるけど
始祖の力は無垢巨人の行動を操るのとユミルの民の記憶を消すのと、過去から未来の事象を同時認識したり
道にユミルの民を呼び出すことしか描かれてないよ
0110作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:04:11.24ID:SEbvTKac0
>>95
あと、131話でエレンが「近いうちに、みんな死ぬ、いや、俺が殺すんだ」それしか「パラディ島が生き延びる道が見つからなかったんだろう」っていってる
未来で導いてるエレン(未来視の結果?)に従ってエレンは動いてる
未来で導いてるエレン(未来視の結果?)がヒストリアを巨人にするように導いてたらその通りに動いてた
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:13:36.91ID:OzpJUw/f0
>>106
駄作はネタとして親しまれるもんだろ
超絶クソゲーとされながら今だネタとしておもしろがられる「たけしの挑戦状」みたいなもん
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:21:08.84ID:OzpJUw/f0
諫山ちゃんが最終巻の修正で正式に「虐殺してくれてありがとう」と空気読めない書き直ししてくれることを期待
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:12.10ID:KibbQWtQ0
>>78
>・壁外に人類が山ほど存在する
記憶改竄が効かない者、書物、文献など色々残っているだろうに100年も騙せるわけがない
→記憶改竄が効かない奴は粛清してたり地位与えてのさばらせてたりしてたしエルヴィンやアルミンの親たちの例もある
・エレン食った巨人が超絶奇行種
作中において知性巨人食って逆に体内から殺されたのはこいつのみ。主人公補正効きすぎ。未来エレンが操作してるならタイムパラドックス
→エレンの背骨噛み砕かなかったからでそ
・エレンの巨人継承
家族のため使命を放棄してきたグリシャが自ら使命を全うせず家族に呪いを背負わせる矛盾。地下室に行けもイミフ。その場でメモ残せ
→グリシャは寿命があったんだから使命全うできなかったしメモを憲兵に見つかったらエレンが粛清されるよ
・戦士達の行動がイミフすぎ
→これは擁護できない点もあるwがそういうもんだと納得できる点が多いし破綻というほどでもない
・回収されない伏線
いってらっしゃいエレン、頭痛
→伏線ガーて言われてるの見るたび、そこまで残ってなくね?て思う
・新たに残された謎
ユミルがミカサを選んだ理由、過去干渉のパラドックス、ハルキや地ならし巨人どこ行った
→これは読者が個々人で補完できるよう作られてる

あと未来は決まってるんだからタイムパラドックスは発生しないだろ
というか疑問が最近読み始めた読者なんかな?という印象
0127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:34:02.69ID:OzpJUw/f0
そもそも未来は決まっているもんだから過去に干渉はできないとして生み出されたのがタイムパラドックスのが思考実験なのに
過去に干渉できても未来は決まってるんだって頭悪すぎ
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:38:10.38ID:OzpJUw/f0
エレン食った巨人が超絶奇行種ってのは、
脊髄噛み砕かず丸呑みする例があるなら、知性巨人を無垢巨人に食わせる継承がそもそも成り立たないって話だろ
もしくは丸呑みしたら継承できないのにどうやって2000年続けてきたのって話
無垢は制御できないし、もし丸呑みで失敗したら殺して救出するわけにもいかんしな、継承したいやつ選んできてんだから
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-Giyu)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:44:28.72ID:UYdJK6Si0
未来の記憶が見られる設定
作品のオチを考えたらやめた方がよかったな
その運命をいかに克服するかという話なら分かるんだけど
蓋を開けてみればエレンはこんなこと考えてました苦しんでましたとか理由がよく分からんの含めてピタゴラスイッチでしたとか
個々のイベントだけ見ると感動した!とかそうなったか!とか思えるんだろうけどさ
正直こんなヒットタイトルでもやらかすんだと今更なこと思ってしまった
0131作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-cCxP)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:47:59.28ID:xuMbXUHCM
未来が決まってるなら過去の無垢巨人を操作する必要なんかないけど
エレンはベルトルトを見逃したといってんだからね
たしか見逃してやったような気がするけど
ハッキリとは覚えてないとかそんな感じなんだろうね

始祖界の警察から取り調べ受けたり
裁判で追求されたりしたらそういう答えになってくと思う
0132作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:50:56.74ID:wx50+G5qd
アルミンのありがとうを批判してる米国人には、日本人として大感謝だな。言ってやったらいいんだよ。

無差別の大量虐殺なんてダメですよね。
やっと米国でも原爆投下が誤りであったと分かりましたか。
原爆投下に関与した殺人鬼達どもは、歴史に大悪人として残すべきですよね。貴方は感謝なんか、してないですよね。って
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:50:57.36ID:KibbQWtQ0
>>128
巨人継承時は食われやすいように拘束されてる
あと例え丸呑みされても生きようという強い意志がなきゃ巨人化できない
代々の始祖の記憶を見て定めを受け入れてる継承者達がエレンのように抗うことはないだろうよ
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:57:55.46ID:OzpJUw/f0
>>132
そんなんアメリカが自分で作ったウォッチメンの方が良くできてるしな
むしろ原爆投下とかダメだろと思ってる人ほど怒ってると思うわ
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:00:48.79ID:bSKLpElh0
アラン・ムーアはイギリス人だぜよ
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:01:42.84ID:SEbvTKac0
>>128
始祖エレンは無垢の巨人操れたからそもそも食べさせないことも可能だけど、エレンが巨人の力に目覚めたり、アルミンがエレンに命の恩人として感謝したりと重要なシーンだから怪我だけで丸呑させた感じかな
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-Giyu)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:04:39.25ID:UYdJK6Si0
今にして思うとエレンが座標でユミルにお前は奴隷じゃないとかなんとか意味深なこと言ってたの何だったんだろうな
皆にはエレン何考えてるのか分かんないな不信感持たれて実際はすごい深いこと考えてましたなら分かるんだけど
0142作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:09:45.22ID:wx50+G5qd
批判派の批判は的外れみたいのが多いのよ。

俺普通に知りたいんだけどさ、ユミルの民って全員始祖ユミルから派生してるんだよね?ユミルの子供は王族だよね?

そうだとすると、ユミルの民って全員王家の血が流れてるはずなんだけど、俺の言ってる事何か間違ってるかな。
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:11:38.36ID:SEbvTKac0
>>108
他にも始祖の力は、
133話で
アルミン「エレンはすべての巨人とエルディア人に影響を与える事ができる。なのに僕らは変わりなく巨人の力を使えるままだ。」
ピーク「エレンは意図的に我々を放任してるってこと?」
アルミン「そう、自由にやらせてる」

始祖エレンは過去や現在のエルディア人全てに影響を与えられる
知性巨人に変身できなくしたりも出来る
神に等しい力

なんでこんな設定にしたんだろ
0148作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:16:11.42ID:wx50+G5qd
>>142
この前提が合ってたとして、制作側がこれで話を通すなら三女は不倫した子です。とか言うしかないよね。
そうすると、作中にそんな示唆ありました?とか、不倫しといてユミルは2000年も縛られるほど、愛してたんですか?

こういうのが正しく叩く話だと思うけどな。
0150作者の都合により名無しです (ワイエディ MMdf-r8nu)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:16:53.56ID:5Pce/WlMM
エレン「何故だ?諌山。何故、進撃の巨人は最終話で駄作になった?」
諌山「それは、編集が早く終わらせろと完結を急かしたからだ。」
エレン「完結を急かされたなら仕方ないよなぁ」
諌山「くっっ(目を逸らす諌山)」
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:21:07.70ID:KibbQWtQ0
>>142
間違ってないよ
王家かそうじゃないかの線引きは血による物というより巨人の力を操ってるユミルが王家の線引きをしてるんだろう

>>146
なんか批判したい人が何度も同じ事言ってるのかと邪推したくなるくらいだよな
そろそろQ&Aテンプレ作るのもいいかもしれない

>>149
ボコられてたラムジー助けた時を思い出して欲しいんだけどエレンはどうしても決められた未来に繋がる行動をとってしまう
これを考慮するにエレンは過去に「干渉」してるつもりでもそれ以外の行動を取った過去がない可能性が高い
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:21:47.30ID:lgILgf820
>>124
> →記憶改竄が効かない奴は粛清してたり地位与えてのさばらせてたりしてたしエルヴィンやアルミンの親たちの例もある
書物は?100年情報が出てこない理由としては弱すぎ

> →エレンの背骨噛み砕かなかったからでそ
それが主人公補正効きすぎと言っている。巨人の継承方法という作中最重要設定に自ら穴を空ける描写

> →グリシャは寿命があったんだから使命全うできなかったしメモを憲兵に見つかったらエレンが粛清されるよ
時間はたっぷりあった。が、家族のために使命を放棄した。それと家族に呪いを背負わせるのは矛盾する

> →これは擁護できない点もあるwがそういうもんだと納得できる点が多いし破綻というほどでもない
擁護できないと認めている

> →伏線ガーて言われてるの見るたび、そこまで残ってなくね?て思う
答えになってない

> →これは読者が個々人で補完できるよう作られてる
その論理が通用するならあらゆる破綻が破綻でなくなる
0155作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:24:04.81ID:FUetVo9+a
>>154
最後普通に生き残ったのはまあ予想できるとしてクリスタの手紙の匂いをスーツと嗅いでいたのは予想できなかった
0157作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:26:51.50ID:FUetVo9+a
>>156
ヒストリアにどこかライナーの母親の面影を感じていたのかもしれない
ヒストリアもお婆ちゃんになったらライナーママみたいになるのかな
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:28:43.43ID:OzpJUw/f0
なんでNHKはこんな糞漫画持ち上げてんのかな、AKBとかも持ち上げてたし、受信料でスタッフの趣味に巻き込むのやめてほしいわ
0161作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:28:51.49ID:wx50+G5qd
>>151
王家かそうじゃないかの線引きは血による物というより巨人の力を操ってるユミルが王家の線引きをしてるんだろう

作品内のなにを根拠に、こんな設定話してます?
もしかしてあなた妄想設定ですか?
進撃を駄作と認めたくない信者必至だなw

これが正しい作品批判だよなぁ。
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:29:26.08ID:SEbvTKac0
>>151
始祖エレンに導かれてる今のルートのエレンはそうだろね

ただ、始祖エレンは今のルートをどうして選んで導いてるのか

それが現実で検証したのか能力?頭の中?道の中?で検証したのかはわからないけど色んな方法は試しててるんだと思う
そのなかで、今のルートだけパラディ島が生き延びる道だったから、そのルートで導いてるのが今の話

131話でエレンも「近いうちに、みんな死ぬ、いや、俺が殺すんだ」それしか「パラディ島が生き延びる道が見つからなかったんだろう」っていってる
他の道を試して駄目だったってこと
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:34:31.46ID:KibbQWtQ0
>>153
> 書物は?100年情報が出てこない理由としては弱すぎ
→情報を持った奴は粛清されてたし行動に出るとは限らないが、アルミンが書物をこっそりエレンに見せた顛末がこれ

> それが主人公補正効きすぎと言っている。巨人の継承方法という作中最重要設定に自ら穴を空ける描写
>>133読んで

> 時間はたっぷりあった。が、家族のために使命を放棄した。それと家族に呪いを背負わせるのは矛盾する
→グリシャの弱さというか人間臭さを表してる辺りが完全無欠の漫画的キャラクターじゃなくていい、そこが進撃の肝

> > →これは擁護できない点もあるwがそういうもんだと納得できる点が多いし破綻というほどでもない
> 擁護できないと認めている
→ある一点に頼り過ぎた国のアホな矛盾はアルアルやし

> > →伏線ガーて言われてるの見るたび、そこまで残ってなくね?て思う
> 答えになってない
→だって2個だけやん

> その論理が通用するならあらゆる破綻が破綻でなくなる
→想像の余地を残す創作方法は主流だしユミルやハルゲニア消えたシーンとかどうでも良くね?
0168作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:37:00.79ID:KibbQWtQ0
>>161
だってユミルは神の如き存在てのは作中に示されてるし巨人を作るのもユミルの匙加減なんだからそうだろ
具体的に反論できないから信者というワードでマウント取ろうとするのはみっともないぞ
0171作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:39:30.94ID:ygLzcz1gM
>>164

【アニメ】『進撃の巨人』最終章76話、NHK総合で今冬放送へ 告知映像も公開 [爆笑ゴリラ★]


続きは映画館で!!
0172作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:41:02.40ID:ygLzcz1gM
【アニメ】『進撃の巨人』最終章76話、NHK総合で今冬放送へ 告知映像も公開 [爆笑ゴリラ★]

ファイナルシーズン パート2じゃないってことは 76話だけ放送するってことだろ
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:43:22.80ID:lgILgf820
>>166
> > 書物は?100年情報が出てこない理由としては弱すぎ
> →情報を持った奴は粛清されてたし行動に出るとは限らないが、アルミンが書物をこっそりエレンに見せた顛末がこれ
書物は?答えになってない。100年間情報が広まらない理由としては弱すぎ

> > それが主人公補正効きすぎと言っている。巨人の継承方法という作中最重要設定に自ら穴を空ける描写
> →>>133読んで
巨人の体内で凌遅刑に耐えるのは生きる強い意思を持つより遥かに厳しい

> > 時間はたっぷりあった。が、家族のために使命を放棄した。それと家族に呪いを背負わせるのは矛盾する
> →グリシャの弱さというか人間臭さを表してる辺りが完全無欠の漫画的キャラクターじゃなくていい、そこが進撃の肝
完全無欠とかそういう話ではない。人間臭さにも繋がらない。ただのストーリー都合のためのキャラ崩壊

> > > →これは擁護できない点もあるwがそういうもんだと納得できる点が多いし破綻というほどでもない
> > 擁護できないと認めている
> →ある一点に頼り過ぎた国のアホな矛盾はアルアルやし
国がアホだったから、戦士達がアホだったから、そのアホな説明で強引に誤魔化す矛盾を人は破綻という

> > > →伏線ガーて言われてるの見るたび、そこまで残ってなくね?て思う
> > 答えになってない
> →だって2個だけやん
答えになってない

> > その論理が通用するならあらゆる破綻が破綻でなくなる
> →想像の余地を残す創作方法は主流だしユミルやハルゲニア消えたシーンとかどうでも良くね?
説明できない事を「想像の余地を残す」「どうでもよくね」と誤魔化す事を人は破綻という
0176作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:48:17.10ID:ygLzcz1gM
鬼滅みて金に目が眩んでそう
映画にすれば信者がリピートしてくれるし
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:48:28.25ID:lgILgf820
矛盾だらけだし、作者もそれは認めてる

諫山「辻褄合わせるために漫画書いてるんじゃない。打ち切られないために書いてるんだ。
批判意見も分かる。的を射ている。言うな!分かってるんだ!」
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-k2iM)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:50:17.63ID:4dPfIvEJ0
>>167
あれは封印してた兵士ライナーを封印しなくてすむようになったってこと
0181作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:53:01.14ID:ygLzcz1gM
そりゃ 毎月毎月 クライマックスシーンつくらないといけないからな
行き当たりばったりになるのはしょうがない
0183作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:55:09.71ID:ygLzcz1gM
「行き当たりばったり」の意味は計画を立てないで、その場の成り行きにまかせること。
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-k2iM)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:00:26.47ID:4dPfIvEJ0
>>180
矛盾なんかないって言ってる信者とか見たことないが…
0190作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:01:20.87ID:ygLzcz1gM
ファイナルシーズンの前のシーズンの終わりで 
巨人になれるのは 巨人と契約したからって、さらっと説明されてたのにムカデとか
0191作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-k2iM)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:01:51.26ID:4dPfIvEJ0
>>182
そういう根に持つとこが頭悪いよね
中身がある文章で言い返せばいいのに
0193作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-Ufs4)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:05:00.53ID:XyGgvnlxr
矛盾自体はかまへん。
138話まで十分楽しかったし、現実でも人間は矛盾だらけやからな。
でも、始祖エレンの過去干渉ですべての矛盾をなかったことにするのは、いらんかったわ。
0194作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-DmSN)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:05:37.62ID:9iU58aNj0
>>181
行き当たりばったりでその時の思いつきで描くのは構わないけど、
後になって行き当たりばったりの収拾がつかなくなって止まってる
ガラスの○面という漫画もあるから、終わらせただけでもすごいと思う
0195作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:06:02.99ID:ygLzcz1gM
 
ユミル・フリッツと契約した「大地の悪魔」とは? 悪魔の可能 ...
https://anicomi.jp › comic › detail
  2019/09/22
0199作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:09:19.24ID:ygLzcz1gM
エレンが過去を操ってたのは 最初から決めてたことだから アキラメロン
0203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:12:54.71ID:KibbQWtQ0
>>173
なんかさぁ進撃を理解しようとしてないし批判してやろうと思って読んでるだろ

書物書物ってエルヴィンの話とか読んでて納得できなかったんか?
丸呑みする巨人もいるのを考慮して継承時は拘束してるんだろうしなんで始祖の記憶に縛られてる点は無視?
人間臭さにも繋がらないってマジで言ってんのか?グリシャは任務より家族との幸せを取ったんだよ
始祖が束の間の幸せを享受したいと壁に籠った時とかエレンがオレはお前のなんだ?て聞いた時みたいにな
まあ国のアホ破綻はアルアルだよなぁ日本に住んでても何でこんな事すんだって矛盾を感じることだらけやし

そんな感じで別になんも矛盾がない!完璧な漫画だ!とは言わないし考察の余地があるのが好きで読んでる人もいるのに
何が何でも破綻だとしたい漫画によくそんなレスする時間使えるなと思う
0205作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:15:37.35ID:FUetVo9+a
進撃は個人的にはジョジョ5部とか6部っぽいとは感じた
ライブ感がありつつも考察の余地もある程度あるみたいな
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:15:50.25ID:lgILgf820
>>201
それらもリアルタイムでは散々ボロクソ言われてたよ
何ならリヴァイの自殺未遂辺りから強引に畳む流れが批判されてた
それらを越えるクソ展開が最終回で描写され溜まっていた不満が爆発したのが現状
みんな不満抱えながらも諫山なら最後に何かやってくれると期待してたんだよね
0209作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:20:01.23ID:ygLzcz1gM
ワインにせき髄液混ぜた程度で巨人化するなら アルミンも団長も救えただろ
0213作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-REdY)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:21:24.51ID:XxHq8UZEa
>>201
エレンが超大型巨人になれたのは何故なのか不思議だな

歴代巨人の召集は良いとしても
弱すぎだよね
0214作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:21:59.75ID:lgILgf820
>>203
こういう文脈からどんどん離れていくアホって相手すると疲れるよなあ
俺が最初プロットの破綻を指摘したらお前が食いついてきて、どこがと聞かれたから答えたまでだろ
そしてお前の最終結論も矛盾があり完璧な物語ではないというのなら同じ結論じゃないか
俺も漫画自体の面白さは認めているだろ
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-Qxt1)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:25:00.97ID:nirv4UzS0
>>66
巨人操作できるのにカルラをわざわざ食わせた合理的な理由は?
アルミンのじいちゃんの本はどうやって持ち込んだ?
ミカサの頭痛過去には選択迫られない場面でも起きてるけど結局なに?
未来見えてるのにヒストリアの妊娠のくだりいる?
ミカサはどうやって島に戻った?
地ならし巨人だけ何で消滅?巨人は元は人間の設定どこいった?
サシャ父のマーレ南方の訛りの回収は?どうやってどんな理由で島にきた?
ウトガルド城のニシンの缶詰はなに?
ヨロイブラウン サイキョウノキョジンはなに?
アッカーマンに記憶操作効かない設定どこいった?
地ならし停止理由は?ジーク関係なく始まったよね?
ムカデの行き先はどこ?始祖ユミル関係なくいた生き物だよね?
始祖ユミルが会ったこともないカールフリッツ愛したのはなぜ?島の初代王様の名前だよね?
0219作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:26:11.54ID:ygLzcz1gM
ファイナルシーズンの最終回で 屋上に出たエレンと敵の女の下から巨人が出てきて
足食われたけど 巨人になる準備してるんだから巨人になって熱風で吹き飛ばせよ

足食った巨人は エレンの能力継承できるだろ
0221作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:28:55.52ID:ygLzcz1gM
まあ 最期あたりはナルトのパクリだな
巨人の数も9種類で 9尾だし
火影を穢土転生したり
0223作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:29:26.12ID:bSKLpElh0
218さんの言いたいことはわかるけど、自分にはどれも瑣末なことに思える。
最終回は虐殺の扱いの軽さという倫理的問題が非常にでかかった。
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:29:56.28ID:KibbQWtQ0
>>214
プロットの破綻について聞いて出てきた答えがこっちからしたなんでそんな破綻だと思ってるんだ?て事ばかりだったから
んでそれについてこういう風に作中に書いてあったやんと言ってもそれらを無視して自論を曲げない
だからアンチと同じ匂いだな?て思ってしまった訳だが違かったのかそれはすまんかったな
でも>>203でも納得いかんかったんか?

>>217
いや始祖ユミルは神だからで済むって話が出た時は賛同者多かったよ
まあこんな僻地の意見をいちいち参考にしてもしゃーないんだろな
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-Giyu)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:37:03.35ID:UYdJK6Si0
エピローグは加筆されるだろ
連載版だとなんだかんだで秩序的で文化的な体裁保ってんだもの
配給にはきちんと並んで洋服着て街歩いて
どれもごく一部だろと言われても感覚的に受ける印象はそうではないし
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:40:01.19ID:KibbQWtQ0
>>218

> 巨人操作できるのにカルラをわざわざ食わせた合理的な理由は?
→エレンは最終回ですら分からないことが多かったのに何でもできると思ってる人がいるのがよくわからない
> アルミンのじいちゃんの本はどうやって持ち込んだ?
→壁の外に囲われる前にアルミンの先祖が持ち込んで隠してた
> ミカサの頭痛過去には選択迫られない場面でも起きてるけど結局なに?
→これは考察の余地ありだしここでも
> 未来見えてるのにヒストリアの妊娠のくだりいる?
→エレンはジークと地ならしする未来に従った
> ミカサはどうやって島に戻った?
→アズマビトがなんとかしてくれたんでは
> 地ならし巨人だけ何で消滅?巨人は元は人間の設定どこいった?
→確かにこれは矛盾だろうがもしかしたら諫山は戻した気でいるかもわからん…
> サシャ父のマーレ南方の訛りの回収は?どうやってどんな理由で島にきた?
→マーレと島は同じ民族ですよて伏線では
> ウトガルド城のニシンの缶詰はなに?
→島は実はマーレと繋がってるって伏線でジークが持ち込んだのかもしれない
> ヨロイブラウン サイキョウノキョジンはなに?
→注射の中身のラベル
> アッカーマンに記憶操作効かない設定どこいった?
→これは考察の余地ありだし矛盾とは言えなそう、山小屋の記憶だけ異質だしそれをミカサは思い出しただけか?
> 地ならし停止理由は?ジーク関係なく始まったよね?
→あとで確認するわ
> ムカデの行き先はどこ?始祖ユミル関係なくいた生き物だよね?
→宿主を失って消滅したと思ってる
> 始祖ユミルが会ったこともないカールフリッツ愛したのはなぜ?島の初代王様の名前だよね?
→編集部の誤植だな
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9789-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:44:32.65ID:KVGU6tEQ0
面白そうだから飽きるまで答えてやるよ

>カルラ
進撃は始祖ユミルの奴隷で始祖ユミルの望まない未来は選べなかったから
カルラを食わせなければエレンの巨人への憎しみは生まれなくなってしまう
>本
マーレ大陸からパラディ島に都を移した際にこっそり持ち込んだ
>頭痛
不明のまま
>妊娠
不明
>ミカサの帰島手段
不明
>地鳴らし巨人
明確に消滅してる描写はない
104期ユミルが60年後人間に戻ったように人間に戻ったのかもしれないし
壁が築かれてから100年近く経っているため寿命を迎えたのかもしれない
>マーレ南方の訛り
エルディア人にも多数の部族があり
ガビら大陸のエルディア人とパラディ島のエルディア人のルーツが同じことを示している
>ニシンの缶詰
ジークとピークがライナーらの撤退を待ち兼ね壁内に潜入し威力偵察の準備のため滞在していた
>ヨロイの瓶
当時のエルディアの王が遷都する際に持ち込み王家の間で受け継がれてきた
最強の巨人は知性巨人の力を一部引き出す脊髄液
>アッカーマンに記憶操作効かない
ミカサはヒィズル人とのハーフで特別
リヴァイは道に呼ばれても記憶操作を受けた描写はない
>地鳴らしの停止理由
ジークと接触したことで始まった 王家の血を引くジークが死ねば始祖の力を完全には行使できない
>ムカデの行き先
始祖ユミルが昇天したことで寄生先を失った
>カール・フリッツ
古代フリッツ王の名前もカールだったか単なる誤植
145代フリッツ王とはいずれにしろ無関係
0237作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:45:19.95ID:dI0ts9I9a
ウトガルド城のニシンの缶詰って
ラガコ村に毒ガス巻いたマーレ兵だろ
そのマーレ兵が拠点にしてたから
酒とか缶詰めが置いてあっただけで
作中で語られてる盗賊とかでは無いと思う
ユミルが察した顔してたし
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9789-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:53:10.52ID:KVGU6tEQ0
>足食った巨人
知性巨人の能力は脊髄を噛み砕かなければ奪えない
>王家の血筋
ユミルの民が始祖ユミルから三人の娘へ、九つの知性巨人と無垢の巨人にどんどん派生する中で
始祖を継承する一族を特別扱いするために王家の血って名前を与えたんだと解釈してる

出尽くしたか?
0250作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:56:02.94ID:FUetVo9+a
まあアルミンとエルヴィン
どっちとも無垢の巨人化できたとしてもベルトルトを真っ二つにした上でその2人に食わせてもどちらか一方にランダムに巨人化能力が受け継がれるのだと思うけどなあ
0262作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:06:00.81ID:wx50+G5qd
>>220
俺聞いたんよ。プロットの批判派に

>>65
この批判書いたやつ、ジークをヒストリアに食わせれば妊娠させなくていいだろ、エレンは巨人の力が消滅するの知ってるだし、って主張なんだわ。

なら地ならし止めるの、ヒストリアを殺すのか?
って聞いたら逃げたんだが?
君らの批判って、こういうのばっかりじゃん

何言ってるのか、分かんないレベルなんだわ。
0264作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:09:56.61ID:SEbvTKac0
主人公の能力がわからないのが不親切だよね
・アルミンの言うようにエレンはすべての巨人とエルディア人に影響を与える事ができて、過去にも干渉やコントロールが出来る神に等しい力なのか
・エレンの力は限定的で最小限のコントロールしかできなくて、カルラなどは救えなかった
どっちだろう
主人公の能力という超重要な話で読者の理解が別れてるのが進撃の巨人の伝え方が下手なとこだと
0265作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:10:40.74ID:OzpJUw/f0
ブロックくんをブロックw
0267作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:17:13.56ID:U/4kW5zqa
ブロック理論ってなによ
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ 179c-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:21:02.94ID:WgsOVRIb0
作者の次回作のタイトルはattak on titanらしいな
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd6-kkBe)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:26:32.26ID:FkrdRhHj0
>>142
王家=直系と考えたらいいんじゃないのか
正妻の子が2代目
ユミルが正妻の可能性もあるが、奴隷の扱いなのでこれは何とも言えない
しかし別に正妻がいた場合、男児が2代目であり、そいつが王家の血筋になる
2代目は3姉妹と婚姻したかどうかも不明
でも倫理的には兄弟で結婚しないだろ

そうすると3姉妹の子孫と王家直系の子孫は別れてるよね
まぁ血で考えたら>>142の通り全員初代王の血筋だから、矛盾をなくすには家系で考えるしかないと思う
0273作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-cCxP)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:32:05.45ID:VyeoTNj8M
ミカサの頭痛って大抵のヤツが
みんななにかあると思って読んでたと思うけど
それがなんもなかったのに
そこについて残念に思ったりとかしねえのかな

ミスリードってそういうもんじゃねえだろと感じてしまうわ
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-ashK)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:44:16.00ID:umSjxoLk0
コンビニ版  特装版 Ending
※流通の都合上、本商品に関する予約については承ることができません。
発売日以降、コンビニエンスストア店頭でお求めいただきますようお願いします。
※製造数に限りがございますので、ご購入可能な店舗には限りがございます。
※ネット書店等オンラインでの販売予定はございません。
※電子書籍版の刊行も予定しております。

注意事項
「進撃の巨人(34)特装版 Beginning」「進撃の巨人(34)特装版 Ending」ともに
販売店舗の詳細は未定となっております。

また、事前ご予約が承れない関係上、「進撃の巨人(34)特装版 Ending」につきましては発売前にコンビニエンスストア各チェーン様へのお問い合わせはお控えいただきますよう
お願いいたします。
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ef-J/Z0)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:54:27.99ID:B/TJSyRt0
ふと思った
フロックが生存したのもエレンがジークを操ったからか?
そういえばジークが石を握りつぶしたよな
石を握りつぶさなければそのままフロックが死んでた。無垢ほど正確に操れないがあの時のジークをふと感傷的にさせてちょっとためらわせた結果フロック生存の道を作った。あの状況でフロックだけ無傷で生存する奇跡はありえないからな。そしてエルヴィン運んで来させた。
でもそれだとアルミンに超大型を食わせるのを妨害する事になるか?
アルミンに超大型を食わせてかつフロックを生存させるにはそれしかなかったから仕方なくかも。
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:11:22.57ID:FS8zWZWQ0
>>262
最終巻()お知らせ出たな
良かったな買わんけど

論点ずらすな
そもそも物語上妊娠の必要なかったと言ってるんだが。
エレンはヒストリアに巨人継がせたくない(わかる)
ヒストリアが自ら継承する気でいるので、まず、それを止めたい
「憲兵が決議進めてるけど
俺はジークに従うふりして絶対ジークと地ならしして壁なくして世界滅ぼす
50年計画は潰すから決議決まっても心配するな。
即無理矢理食えと(連合艦隊集結まで1ヶ月待機中に)言われたら拒否しろ
そうならないようにジークとうまくやるから(実はもうワイン浸透済。リスクは憲兵が賢くなって先回りすることのみ)」
これでいいだろ諌山
決議流すためだけに妊娠なんぞ不要だ

それにとにかく全地ならしして爽快感得る欲望がありそのための大義名分欲しいから
「島のためにやるしかない!ヒーロー」になれば堂々とやれるから
全地ならしするのを黙認しろ!言ってたわけで
0289作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:21:51.38ID:wx50+G5qd
>>288
なるほどね。いいかもね。これでも

あとは、ヒストリアがなんて言って周りを説得するかだよね。ここが君のプロットのキモでしょ?もともと継承しても良いって言ってたんだから
ヒストリアのキャラに合う、それなりのセリフが必要だよね。
0290作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:22:20.21ID:lgILgf820
ぶん投げるくせに138話でここぞとばかりに強烈な頭痛描写とかタイトルが「長い夢」とか
無駄に匂わせる描写を持ってくるから叩かれるんだよ
描けないならスルーして最終回後にブログか雑誌で「初期の設定が破綻して無意味な伏線描写となった箇所がある」
とでも表明しておけばいいのに
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3c-9eRG)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:31:37.90ID:fwj016/b0
なんで今熱いのかわからん
0296作者の都合により名無しです (ドコグロ MMdf-7nmi)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:42:28.15ID:FjX/1ZU6M
>>291
ツイでボロクソ言ってる奴らの過去の発言見てるとヒストリアが物語を〆ると予想してたり
ミカサとエレンの恋愛感情をずっと否定し続けてた奴だったりとかそんなもん
ここでも漏れなくそんなもんだよ
そういう奴らはインタビューとかこれからあるとわかっててもネガティブな事しか考えられなくなってる
0299作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:46:48.44ID:ygLzcz1gM
>>284

の星
0303作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:50:24.81ID:ygLzcz1gM
【進撃の巨人】記憶操作展開って禁じ手? : 進撃の巨人 ...
shingekikyojin.net › archives
2014/09/24 — 1: 名無しさん 投稿日:2014/09/24(水) 06:37:20.36 ID:Ug4YzcVM0
額当てて任意の記憶消すとかもう超能力とか魔法ものじゃん まだギリギリ注射で巨人化程度なら超科学路線で考察厨もやりがいがあったろうが もうなんでも ...
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1724-B9Cj)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:25:51.36ID:mD9c8cTk0
>>273
何かあると思わせといて何もなかったは頭痛以外でも山ほどあるからなぁ
イェレナの持ち帰った巨人化薬とか
エレンがピクシス巨人放置した理由とか
ラムジーにユミルが見えてた理由とか
ロッドレイスが巨人にならない理由とか
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ba-3oPa)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:51:15.31ID:kywolJdc0
ケニーやリヴァイに頭痛の描写はなかったからアッカーマンは関係なくミカサは単なる頭痛持ちだったってこと
0314作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:52:42.92ID:U/4kW5zqa
進撃って結局高尚な漫画なの?
0317作者の都合により名無しです (ドコグロ MMdf-7nmi)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:05:01.51ID:FjX/1ZU6M
>>298
ツイでボロクソ言えるほど最終回酷い思ってる奴なんてほとんどが期待し過ぎたキャラ厨とずっと否定し続けた展開で〆られた腐女子カプ厨だからな

マーレ編地ならし編の時なんてこの広げた大風呂敷を畳むだけで名作とか言われてたし
その評価は妥当だと思う
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:35:58.65ID:VbGIRagv0
>>34
見なさいミカサはアシリパさんがしがみついて止めたのは
エリア外りせっとがあるからって知ってるからか?

にしても肉親を助けようとする奴を止めるのも
いいんだか悪いんだかなぁ
親よりあんたは生きてアタシを助けなさいよ!って感がする
0323作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:56:04.48ID:KV13cBncM
>>273
思ってるよ
なんだこのマンガって思ったわ、数あるぶん投げ作品と同じ評価になった
0331作者の都合により名無しです (ドコグロ MMdf-7nmi)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:17:59.09ID:FjX/1ZU6M
>>326
違う違うただの批判はいいとしてボロクソに叩いてる奴の話

>>327
ラスト9話が駄作は個人的にないな
135話あたりからの展開はかなりテンション上がった
マガトとキース脂肪回(ハンジ脂肪回も微妙か?)はうーん60点て感じなのはわかる
とりまリヴァイ自爆回が一番の谷間
0340作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp8b-DdNk)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:42:05.94ID:UKO0ztIap
進撃の良さって長期間にわたる上手な伏線回収と良い意味で読者を裏切る予想外の展開だったと思う

それを最終回でないがしろにしたのは失敗だったよな
これがその辺の凡作だったらこれで全く問題なかった
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:55:03.58ID:wWu0uAz50
まじで139話は丸々描きなおした方がいい
世紀の傑作なりそうだったのにもったいなさすぎる
0344作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ef-J/Z0)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:59:56.05ID:B/TJSyRt0
いいこと思いついた
マルセルが超大型と女型と顎と鎧4体を継承して単独でパラディ島に潜入してりゃ見つかる可能性も最小限でかつ足を引っ張る者もおらず完璧に任務をこなせるな
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:26:35.26ID:VbGIRagv0
>>262
けど、エレミカならではのていうか、いっそのことここを避難所として使えば?
尾形以外の話も何でもOKでまったり進めればいいじゃん
とりあえず尾形の名前入ってりゃ尾形死ね死ねは来ないしw
自治厨には素直に本スレに帰っていただくってことで
あとクソ長いテンプレもいらないだろここなら
0355作者の都合により名無しです (JP 0Hbf-r97/)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:50:46.89ID:e6Wa10FsH
落ち着いて読み返すとエレン討伐隊ができたのって連載期間で見てもたった一年だったんだな
なんか最後を飾ったから何年もやってたような気になってた
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:03:15.81ID:ddmJJkaa0
>>353
ジークを中心にして、ジーク脊髄液でガンガン攻めればよかったのにね
壁を破壊しても始祖は抵抗しないとわかってるんなら、最初からガンガンいけよって話
始祖の力なんて後で発見できるやろ。ジークの作り出した巨人に運よく喰われりゃなおよし。
0359作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:07:47.76ID:etA0XIpR0
>>343
それをやっちゃおしまいよ
加筆は欲しいけどな
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:09:16.20ID:VbGIRagv0
>>284
一方でエレミカくらい天皇直属の士官で世間体が悪い、だから妻子共に捨てられたってことで天皇への心象もあまり良くなさそうな尾形
皇国のために戦おうとか戦争で言われてもハハッて心のなかで笑ってそう
0364作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp8b-oJpv)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:23:36.15ID:W4RJvOl0p
あのライナーが8割虐殺された世界でその後スッキリ生きてるわけないんだよなあ
エレンがダイナをカルラのとこに向かわせたとはいえ、それを知っても絶対責任は感じるやつだよ
13年の寿命も消えて生き地獄だよ本来は
そういう細かいとこでキャラの反応がおかしいのが嫌
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-B9Cj)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:28:38.60ID:y1G+risd0
せめてアルミンとハンジには地ならし計画を打ち明ける選択はなかったのだろうか?
目指すべき所は同じなのにイェーガー派と無駄に殺し合うなんてこんな馬鹿なことないじゃん
特にハンジはエレンと対話を求めていたしフロックのことを正しいとも言っているのに
胸ぐら掴んで「教えてくださいよ!」…は無いだろう、聞きたいのはハンジ(と読者)のほうなのに
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:29:56.12ID:etA0XIpR0
>>364
エレンはアルミン以外も道で対話してたんだから
ライナーに俺のぶんも生きろとかそんなようなこと言ったのかもな
0371作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:35:25.82ID:etA0XIpR0
>>370
しゃーない実際ヒストリアの文章でスッキリする変態に育ってるやん
0375作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-9hZM)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:39:32.98ID:DVYvbrYg0
でも「俺の母親を殺したのはライナー、お前じゃないんだ」をはじめとして
今まで自分の責任と思い込んできたことが全部エレンのせいだと知ったら
スッキリする気持ちも分からないでもない

と、あえて擁護してみよう
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:42:05.44ID:etA0XIpR0
人類8割殺してるエレンに比べたら俺って軽い罪なのでは…?
エレンの母親もエレンが殺したんだし
うーん悩みすぎたかな?
みたいな感じか
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:43:50.02ID:etA0XIpR0
>>379
実際生き延びてヒストリアの残り香をくんかくんかしとるで
変態ライフを満喫中や
0382作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:45:16.10ID:etA0XIpR0
てかせっかく巨人のいない世界を作って報われたのにいまさら死ぬほうが変だろ
0390作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1724-idEp)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:07:01.85ID:ROZyG4RX0
アルミン達はエルディア人から巨人の力は失われたけど
エレンは地ならしの力保持してまだ生きてるっていいふらせば抑止力なるやん
ついでにここまで追い込んだ壁の民を憎んでるも追加すりゃ全人類団結エンドでめでたしめでたしや
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 370d-ycCE)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:17:07.02ID:x0xP1eit0
>>374
そりゃ編集的には途中が面白いほうが嬉しいに決まってるからこの話意味ないだろ
最終回だけ面白いマンガと途中だけが面白いマンガだと前者のほうがほとんどの期間売れるわけないんだから
0393作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:20:11.41ID:U/4kW5zqa
もう実質ギャグマンガ日和だろとは思う
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffcf-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:33:24.73ID:Aq/j7LG/0
122話「二千年前の君から」で、ユミルがエレンを道に導いた、
2000年待っていたんだと、普通に思っていた。
しかし、最終話によるとユミルが求めていたのはミカサだったと?
一体どういうことだかわけ分からん。

いずれにせよ、122話はタイトルの伏線回収も含めて神回だと
思っていたのに、エレンの迫真の説得でユミルが道の世界を
終わらせる(=巨人の消滅)を選択した訳ではなかったと。
あのユミルの表情は実はエレンの説得関係なかったと。
超がっかり。感動した俺が馬鹿だった。
0402作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-bWX8)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:40:47.08ID:JeIQFka4d
マーレ教育に洗脳されてた戦士・候補って、不明もいるが明確なのはガビだけなんだな
一番洗脳しなければいけない所が洗脳出来てない
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffcf-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:42:33.03ID:Aq/j7LG/0
>>401
それでもいいな。
まあ、今でも138話まではいいと思うんだよ。
ユミルの本願は道から解放されること=巨人の消滅だから、
その手段は始祖の巨人を殺すこと。
ユミルが成仏したのは始祖の巨人(エレン)が死んだからであって、
ミカサがエレンにキスしたのは「消える前に最後にいいもん見た」で
納得できる。
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:44:48.52ID:olFWVbad0
2000年のうちに愛し合ってる男女なんていくらでもいたけど、女が盲目的に執着し男を守るという
エレンとミカサのような特殊な関係性のカップルは流石にそうはいなかったろうから
それがユミルの琴線に触れたのかもしれない
0407作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-bWX8)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:46:53.10ID:JeIQFka4d
進撃の巨人に未来を変える力はない感じがする
未来を知らず行動した内容と結果は同じ
だからフクロウ組織は壊滅、エレン親父は子供に継承、地ならしは失敗
未来を知らない結末になってる
0408作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-bWX8)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:46:53.10ID:JeIQFka4d
進撃の巨人に未来を変える力はない感じがする
未来を知らず行動した内容と結果は同じ
だからフクロウ組織は壊滅、エレン親父は子供に継承、地ならしは失敗
未来を知らない結末になってる
0411作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-PWJD)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:58:28.08ID:TxxXuYYId
パラディ島侵攻計画にピークいたら詰んでたな
長期で巨人化出来るから難なく壁まで到達出来るし性格的に私情と任務はすっぱり割り切れるだろうからマーレ組メンバーのメンタルケアも引き受けたら誰もあんな風に苦悩する事も無かった
0412作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:03:00.77ID:yfI5hCnP0
>>407
未来が見える代わりに未来に干渉できないってことかな
でもアッカーマンには始祖の力が通じないので(なんで?)、未来を変えることができるのはアッカーマンだけ
ユミルは本当はもう成仏したかったから、エレンを殺せる(未来を変えられる)ミカサに期待していた?
リヴァイもいるけど、最終局面までに死にかけてるし
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-9hZM)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:08:42.02ID:DVYvbrYg0
>>411
つか最初からジークとピークの二人だけで十分だったと思う

壁内までの長距離移動&壁上りと、ジークの遠距離&無垢の攻撃で最強だし
夫婦として行動すれば怪しまれることも少ないコンビ。
しかも両者ともにメンタル強く、判断力もあるからメンヘラ化する可能性は低い。
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ b701-cCxP)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:11:54.72ID:zvsioBOh0
進撃の未来視はグリシャいわく未来の継承者の記憶をみれるって事だが
なんでもみれるワケじゃないみたいだしな
誰の意図でそうなるのか、または偶然そうなるのかは解らんが
0416作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:20:52.42ID:etA0XIpR0
>>386
いなくしたのエレンやし
それをライナーがかぶるのも意味わからんやろ
0417作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:22:44.01ID:etA0XIpR0
>>383
きみにとって変でもそういう話なんだから受け入れるか離れるしかないだろ
ドラゴンボールでベジータが仲間になってるのは変だと言って暴れてもしゃーないのといっしょ
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:49.66ID:etA0XIpR0
>>14
托卵の子を育てさせられる父親としては最高にふさわしい相手
自分をいじめてた復讐としては最高なんじゃないか
超悪い子らしいやり方だ
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:35:27.66ID:etA0XIpR0
>>418
反論w 
反論とかそういうことは話してないw
そもそも君の思うライナーの性格は設定でも何でもないし
大きな出来事があったのち数年で性格変わるのも不自然ではない
0421作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-5pvA)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:36:46.56ID:qiFjPRyb0
>>377
これが許されるのって昔のジャンプ漫画みたいなライブ感漫画だと思うけどな
進撃が最終回の音だの最後の一コマだのやったのだって読者に考察させて盛り上げる気だったからだろうし
伏線やら構成やらを売りにした作品がこれ主張するのはちょっとな
0423作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:39:34.42ID:etA0XIpR0
>>413
年の差結構あるみたいだから夫婦じゃなくて兄妹設定じゃないだろうか
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:19.23ID:etA0XIpR0
>>424
いやだから反論じゃないと言ってるんだがw
なんなんだお前w

受け入れるか離れろよってそれだけだろ
0426作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97f9-r97/)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:50:48.11ID:xkvUchxg0
長年戦士として教育受けてきたファルコでも初巨人は暴走してたのを思うと
超大型の慣らし運転とかどうやったんぁろうなと今更思う
暴走されたら一番手に負えないでしょアレ
0427作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:51:45.82ID:etA0XIpR0
うーん、なんやこいつすげーなw
ライナー好きすぎてライナーになったのか

379作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1724-nnRa)2021/04/20(火) 19:42:28.67ID:+0/AH1kf0
>>378
ライナーはそんなこと思わない
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:54:12.15ID:etA0XIpR0
>>426
アルミンが知恵を絞って海で慣らしてたとかかねえ
巨人エレンだけが監視して
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-lriN)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:58:30.86ID:A3iVkO/U0
もしかしたら超大型は乗りこなし易い裏設定があるんかもねw

ところでアルミンが夜間行軍思い付いたの頭良いみたいな表現が作中にあるけどあれどう思う?
逆になんで誰も気付かないのってのが正直な感想なんだけど……
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff8-yvlI)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:59:03.83ID:hZ1oQAAt0
てか別に巨人さえいなくなればエルディア人は脅威じゃなくなるんだから人類8割殺すエンドもカーチャン殺したのはエレンエンドもなくエレンが討伐されて

エレンが「ミカサ、アルミン、お前達ならできるって信じてた…ありがとう…」

とか言い残してすんなり終わるだけで充分だった気がする
0440作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:15:12.90ID:etA0XIpR0
>>431
まあエレンがパラディ島の安全を保障したかったのは分かるやろ
パラディ島は資源もあって狙われる設定や
0441作者の都合により名無しです (アウアウクー MM8b-yvlI)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:15:30.06ID:kanqQnplM
俺たちはもう巨人になれないんだーー、でアルミンたちは大使になるくらい受け入れられてるのに「8割殺したからしばらくパラディ島は攻められない」がすっげー余計なんよな

敵同士だった者たちが今ひとつになってる物語を聞かせりゃ平和になるはずだ!を美しく感じるにも、人類8割の死が超邪魔だし

8割殺す必要がある時点であの世界の人類はなんも分かり合えなかったんじゃんw
0442作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:17:33.70ID:/UxrupiHr
最終巻で加筆入る漫画って割と多いけど、だいたいが台詞なしのちょっとした補足描写を数ページ描く程度なんだよな
たいてい大ゴマか見開き
大幅に説明シーン入れて内容改変するようなものは期待しない方がいい
0444作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:20:47.90ID:etA0XIpR0
>>437
確かに
まあでもヒストリアとエレンの会話のシーン全容と
何故ユミルはミカサを選んだかだけあれば自分はええわ
0446作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-eJu1)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:24:18.31ID:/UxrupiHr
単純に和平エンドへ向けて描いてただけならパラディ島資源問題とか必要ない描写
しかし作者は何よりもまず地ならしを描きたかった
地ならし起こさないエンドなんてある意味現在のよりも酷い終わり方とも言える
だから地ならしは絶対に描く前提で、その動機として世界がパラディを攻撃する必要があるのでそのための資源設定
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-98v0)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:26:22.99ID:OzpJUw/f0
あれ過疎だな
確かにネタにもならないほどつまらなかったな、もう飽きたし
0448作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:25.00ID:wWu0uAz50
>>431
地ならしという圧倒的ビジュアルをまずやりたかったんだろう
0449作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:28:06.40ID:etA0XIpR0
>>434
???日本語理解できないのか会話能力ゼロなのかな
勝手に反論してくるものと決めつけて病気やん
ライナー好きすぎて頭がめちゃくちゃになってるぞw
ライナーってコテにしろよ
0451作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:32:05.66ID:etA0XIpR0
漫画のキャラになり切ってる上に同意得られないからスレで暴れるって
凄い人生送ってるな自称ライナーくんはw
作者の描いたライナーこそが本物のライナーだぞ君はライナーではないw
0452作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-T/fb)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:38:29.29ID:sFxfZ+Sxr
ライナー助けて!
0456作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:53:56.67ID:50Fo28DL0
>>453
お前がライナーやったやんw
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ef-J/Z0)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:58:35.68ID:B/TJSyRt0
ライナー「今ヒストリアの手紙の匂いを嗅いでるところだ。それが終わったらショットガン咥えなきゃならん。忙しくて助けられん」
0461作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:06:46.67ID:50Fo28DL0
手紙の文字だけでイキそうになってるライナーがヒストリアと再会したら大変だな
地ならし超えかもしれん
0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ba-3oPa)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:10:18.33ID:kywolJdc0
何も変えられないのに未来の継承者の記憶を垣間見ることができる。
見ようと思えば見えるのか、勝手に見せられるのか、分からないけど、そんな能力はイラネ
0463作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:13:23.24ID:50Fo28DL0
ベルトルトを守ったってことは
違う選択肢を選んだ何パターンか見られるってことだよな
その中のベストがこの物語だったと
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-9hZM)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:23:25.57ID:DVYvbrYg0
>>465
超大型と女型については、見た目そのままだから共通でもギリ許せるが

鎧に関しては、あの見た目から「鎧やん!」ってなるのは違和感しかないな。
少なくとも全身硬質化なんて概念を知らないわけだし
0467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:23:29.50ID:olFWVbad0
>>463
単に自分がそれまで通って来た道として、ベルトルトをアルミンに食わせて超大型を手に入れたから
あそこでダイナに食われていたら困るってことでは
もしダイナが超大型になっていたら、反マーレで味方側だから殺して超大型を奪うわけにいかないし
0470作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:34:06.39ID:50Fo28DL0
>>467
なるほど
その可能性もあるな
ただまだ死ぬべきじゃなかったといういい方はなんか気になる
0474作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-GJAZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:01:11.40ID:jwI9H1+10
>>468
君はなんにんになってるのかな
0475作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-eJu1)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:10:38.61ID:as4UxxtRr
138話が盛り上がったのってジャンコニ無垢化という絶望感&いってらっしゃいエレンとミカサ頭痛の
伏線回収来るか?という期待感から来るものだよな

最終回にてその絶望はご都合により秒で解決しその期待はぶん投げられた
だから今見ると138話も茶番と化す
0482作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp8b-1Mnn)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:00:26.85ID:7l+JuNyip
希望のカタルシスも絶望のカタルシスもなく
謎や伏線解明は片手落ち。

エレンの行動原理もイマイチ理解しがたく
ラストのラストは3年経ってもエレンの首塚で
メソメソ泣くミカサの姿。

平均点狙いに落ち着かせようとしたんだろうけど
あかんでしょ。
0484作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:08:44.67ID:aiYuLbn20
>>139
しかしながらエレンと失礼、そちらの意味ね。
確かに一兵卒が接点持っている上官だったらそれほど上級とは思えないね。
半面金鵄勲章貰えなくなったとか言ってるから、どの程度の階級なのかイマイチ見当がつかないね。
0486作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:30:04.97ID:aiYuLbn20
しかし鳥で>キャラスレならカップリングとかR18に「ならない」レベルの妄想
回りくどい言い回しになって申し訳ないけど
元レスでもそういう妄想は控えようねって書いたつもりだよ
0487作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:51:24.62ID:aiYuLbn20
アニメとか鳥なものだから鶴見の第一目標はのっぺらぼうとアシリパさんだけど同時に尾形の口封じも全力でしないとアカンやろな
なにしろ花沢中将の親友鯉登少将が間近にいる

次号、尾形はどう動く
つかお前の目的は何なのだ
あんだけ濃厚な過去エピソードを単行本では更に加筆してまで描かれてたのに肝心の目的がサッパリわからんわ
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1724-PWJD)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:55:27.43ID:02RXniAJ0
エレンがピクシス巨人達操れなかった(操らなかった?)のってなんでなんだ?
ジークの叫びによって巨人化したから始祖の力が及ばなかったとか?
そもそも、いくら始祖でも知性巨人は操れないって解釈であってる?
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:25:41.84ID:lczv4WW80
>>441
これは俺も思った。

「知りたいはずだ、僕たちの物語を」
(いや、別に知りたくないと思うんですけど・・・人類8割死んでるんねんで)

最初から最後まで敵であり続けたジークならともかく(ジークもエレンの兄だから距離が近いが)、
ライナーとアニは調査兵団で一時的に仲間(のフリだったとしても)だったのだから、
そのノリに戻ったってだけで、「不俱戴天の仇同士が和解した」わけじゃない。
そんな身内ノリを人類8割抹殺の後に見せられて「ね?人は和解しあえるんですよ?」と言われても困る。

進撃では「真の敵」には王政倒した後総統に芸術品にされた男みたいな扱いが妥当、というノリがあるし、
和解ってならあの男と和解して仲良しこよしするノリで最終話だったらまだ分かるんだがw
0494作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:33:56.90ID:aiYuLbn20
進撃の巨人をアシリパさんは血縁を利用したい鶴見中尉や妾の息子だと色眼鏡で見る連中と違ってちゃんと尾形のことを見ていてくれてるからな尾形が良いことをしたらちゃんと誉めて反応してくれる
鳥を撃っても撃っても報われなかった日々とはもうおさらばだ
0497作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-eJu1)
垢版 |
2021/04/21(水) 03:13:27.05ID:as4UxxtRr
島民からしたら島の裏切り者と島に侵入したスパイが仲良くなって島の英雄を殺したってだけの話だからな
誰がそんな話聞きたいねん

英雄エレン殺害犯のアルミンは火刑
壁破壊した大量殺人鬼のライアニピークは凌遅刑
島のためにも貢献したジャンコニは苦痛なく絞首刑
権力を振りかざし殺人鬼共を庇うヒストリアも転覆し処刑される
アニとヒスとピークが処刑されるまで思う存分芸術となったのは言うまでもない
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:25:42.57ID:LNPHkZLY0
最終回でコケるのが!!名作の条件なんだよ!!!…って意見もあるが
ピークエンドの法則という言葉があるように
実際は、ピークとエンドがどれぐらい秀逸だったかで作品そのものが判断されるのだろう
個人的に一番のピークは「森の子ら」のエピソードだと思う
このときのサシャの親父さんのセリフは
どうしようもない負の連鎖の進撃の世界で一番作者が伝えたいことなのだと思っていたが…
エルディア人に恨みを持つ人類8割、しかもラムジー君など関係のない子供も巻き添えにして虐殺する解決策は
サシャの親父さんの話でいうところの森から抜けなければならないと反している気がするのだが…
森の子らを描いた作者がこのような終わり方を描くってのが信じられないんだよな…
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:05:12.69ID:lczv4WW80
>>502
ピークでいえば個人的には「宣戦布告」かな。
「お前たちができるだけ苦しんで死ぬように」を係にしての
「お前と同じだよ」「仕方なかったってやつだ」という結び。

報復はなされなければならない。
ただし激情に任せてではなく、冷静に、徹底的に。

これが作者が一番伝えたいことだよ。
森の子らのかったるい間延びした感じと比べて宣戦布告のキレッキレぶりを見るに、筆のノリが全然違う。
だから当然地ならしは発動された。
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:24:31.09ID:aiYuLbn20
>>11
計り知れないほど鳥は見たようだがもう本スレで話上がってたかもしれないけど尾形が赤ん坊の頃に花沢少尉が生まれてるんだよね?ていうことは下手したら同じ年か年子になるのかな。
花沢少尉は士官学校を21歳で出てから何年もたっていなさそうだし、旅順での戦いからの年月入れても尾形は20代中頃くらい?
0509作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:49:23.96ID:+jdondzLd
>>505
圧迫面接じゃないぞ。あれ。
あの時エレンは、自分が母親を殺した事を知ってるはず。苦しんで死ぬ様にってのは、作中のエレンが明確に否定してるよ。
報復云々は関係ないと読んでるけどな。
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:07:08.68ID:aiYuLbn20
原作がアルミンすら不思議に思ってたけど尾形の何が女の読者を惹きつけるのかね?
ツイッターみてても圧倒的に人気だしゴールデンカムイ初見の後尾形かっこいいって言う女の人多い気がする
0511作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-CpDH)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:16:52.77ID:QIznTgbZa
>>502
憎しみの負の連鎖なんてそんな強いもんじゃないよ?
日米だの英仏だのも戦争してたくさん人が死んだけど、そこそこ仲ええやろ?

国益に反する、必要の無い、実現可能性の乏しい憎しみなんかそんな長続きしないよ
今まではユミルの民が突然巨人になって人を食い殺す人モドキの化け物だから、どれだけの
コストを支払っても絶滅させなきゃいけなくて、エルディアはそれに抵抗しなきゃいけなかっただけ

巨人は一匹残らず駆逐されたから、後は実行しても国益に反する実現性の乏しい憎しみしか無いよ
話し合いで解決するよ
0512作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-CpDH)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:23:01.18ID:QIznTgbZa
つーか、憎しみの連鎖なんか大して強くないのはむしろ散々作中で描かれてると思うけど

カヤとガビは和解したし、アルミン達はもとからガビを恨んでないし、ファルコだって
胡椒を燃やしまくったエルディアを憎んでないし
ジャンは「んんんんん!」でライナーを許したしな

相手の事情まで理解すれば、割と憎悪は捨てられるもんだよ
話し合わないから捨てる機会無いだけで
0516作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:49:50.56ID:aiYuLbn20
>>22
俺もネタバレよりイメチェン直後の、刺々しさがウニのような尾形だったら
「中尉の命令で俺がやりました」くらいの自爆しそうな雰囲気があった気がする
尊属殺人も上官を謀殺も死刑だったかな

今はなー
何となく丸くなってるから自暴自棄で捨て身みたいな事はしない気もするけど
逆にアシリパさんあたりを守る目的で自爆とか…
まだそこまでは行かないかな
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2e-TfCo)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:17:18.72ID:VH2i+oqq0
>>488
知性巨人も制御出来るみたいよ
進撃だけは無理みたいだけど
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2e-TfCo)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:23:54.89ID:VH2i+oqq0
>>519
さらば宇宙戦艦ヤマトを観た左翼宮崎駿は
あれは特攻だー とか
あれは浪花節だー とか言って貶していたみたいだけど

映画版ナウシカのラストシーンの原案は王蟲に特攻するナウシカだった
0524作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp8b-IKWp)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:55:51.34ID:ni4N6pjfp
>>413
だから本国の守りに少数精鋭で残されたかと。
ピッチングマシーン&無垢巨人発生/操作と、岩の運搬。
防衛向き。
0528作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-C+FX)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:08:43.84ID:cdbJbrFca
正直最終回が酷評なのってマーレ編以降陰鬱なのにそのまま特に逆転もなにもなくエレンレクイエムで鬱憤が解消される要素がなかったからだと思うんだよな
こんなわかりやすい終わり方ならエレンの考えを隠す必要もなかった
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:20:06.93ID:lczv4WW80
>>512
登場人物の言動とは別に、劇中での生死の結果で語られるものがある。
憎しみの連鎖というより、死の釣り合い感覚。

よくある話だけど、
主人公が「家族の仇討ちしたい!」「復讐なんて無意味よ!」「分かった諦めるよ!」
でも仇が勝手に自滅で死んでしまった!
という話の場合、主人公の代わりに物語脚本が復讐を果たしてくれているわけで、
主人公が復讐を諦めるというテーマも描けるし、死の釣り合いも満たせて一石二鳥。

シガンシナ区奪還作戦では、エレン母の死の直接的原因を作ったベルトルドが
エレン母と同じように「巨人に食われる」ことで、物語上の死の釣り合いが取られている。

エレンはこれまでの壁中人類の死を遥かに上回る大量虐殺を引き起こしたことについて、
自身も殺されるということで物語上の死の釣り合いが取られている。
(よって地ならし発動時点でエレンが生き残る結末は死の釣り合い的にありえなかた)

ガビ→サシャは、実はサシャが先にガビと親交のあった警備兵を射殺しており、
その死に対する代償としてサシャの死があるので、実は既にこれも死の釣り合いが取られている。

死の釣り合いは憎しみとは違う。ベルトルドに言わせると
「君たちは誰も悪くないよ、でも死ななきゃならないんだ」ってやつだ。
0532作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:21:01.81ID:+jdondzLd
>>493
その理解で合ってるでしょ。だからアニはアルミンに本当にできると思う?なんて言ってるしピークは撃たれてもって言ってんじゃん。
パラディ島も軍備拡張してやる気マンマン。ただ、ヒストリアだけが信じられる状況でしょ。望みはこれだけ
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-Giyu)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:42:14.19ID:Y8ot3EXd0
アルミンたち交渉の場でタイバーがやったみたいに演劇でもやるのかね
なんにせよ島で感動した!仲良くすべき!という風潮が強まるんだろうな
そこで謎の巨人が出現してシン進撃の巨人やって欲しい
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f1d-IHlc)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:54:39.16ID:IYoSZbRL0
非パラディン島からすれば、殺されてもいい人間しか使者として送らないだろう。本気なら、エルディア人以外もメンバーに入っているばす。
恨みが消えてないし、その存在がイェーガー派からの攻撃の理由となるおそれがあるための、厄介者ばらい。
ピークはそれに気付いていそうだが、アルミンは頭がおかしいので、綺麗事で誤魔化した。
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:58:47.40ID:aiYuLbn20
ではミカサなものだからネタでも何でもなくそれっきりのキャラだと思ってたな最初は
この漫画モブでも濃かったりするし多少の特徴付けがあってもそんなもんかなと
活躍するにしても二階堂くらいのもんだと思ってた
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-Giyu)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:59:41.29ID:Y8ot3EXd0
なんだかんだでここ以外では最終回大好評で盛り上がってるんでしょ?
5ちゃんでの不評は世間の好評とかなんとかというやつ
私にしても外ではここでの鬱憤なんて言えないもの
あまり面倒くさい奴と思われるの嫌だし適当に話合わせてる
0541作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:00:22.85ID:+jdondzLd
アルミンはエレンと2人だけでベルトルトを倒せるぐらい頭が良い設定だから。読者も含めて周りが全然無理だと思う事をやろうとしてる訳でしょ?
だから頭がおかしい様に見えるのは、当たり前なのかもね。
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff8-yvlI)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:27:38.56ID:5RaOniyn0
死の釣り合いって、生きてる人間より死んでる人間の方がはるかに多い状況の釣り合いってなんだよw

その状況が平和でもなんでもないのに和平交渉とかハタから見たらアホかだわ
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ba-nwYv)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:34:20.54ID:bUjdkgZa0
地鳴らしをしたかったのはエレンの意思じゃなくて作者の意思なんだからアレコレ言っても始まらない。
0553作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:00:09.77ID:+QV5zIlWM
>>550
作者ですら能力の全貌は把握できてないだろあれ
0558作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:14:35.67ID:+QV5zIlWM
エヴァが何回もやり直してある程度許されてるのって一応設定としてループものだからだよね、あと終わりかたが酷すぎるから
進撃はループじゃないし、まあまあな終わり方だから描き直しなんかあり得ないわな
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ef-J/Z0)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:23:07.35ID:rNbw/bNe0
>>557
答え
ガリアードは顎でファルコは顎を継承した
しかし無垢の巨人になった方法がジークの脊髄液を摂取する方法だったため獣の特性が出てしまった。
すると何故か飛べた。獣は干支が順番で回ってくる性質があったみたいで、ジークの前のクサヴァーさんは羊ジークが猿ファルコが鳥になった
0564作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-g6uk)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:28:46.36ID:4TY9UnqjM
>>25
あれは愛で締めくくったんじゃなくて他愛ない偶然だと解釈してるんだけど
マフラーに小麦の粒でも着いてたんじゃないの

ジークとアルミンの会話で
意味が無い、生産性が無い、他愛ないもののためにでも生きている価値はあると示唆されてたじゃん
エレンを思ってた泣いてる時に鳥がマフラー巻いてくれた偶然
こんなことがあるから、これからもあるから、生きていける
意味が無くて良い終わり方だと思うけどなぁ

解像度が低い人のために
エレンの生まれ変わりが見守っててくれると解釈できるように必要以上の説明を避けたんだと解釈してる
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:32:22.21ID:gX/MAXiQ0
>>562
嘘だよ
厨の創作して自分で流行らせよえてしてる
ひつじとやぎは違う動物だろと何度突っ込まれても無視してる
0572作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-g6uk)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:37:55.98ID:4TY9UnqjM
>>142
血の濃さでは?
ダイナやジークの家系はかなり長い間王族同士で結婚してたんじゃない?

エルディア人×その他人種でも子供はエルディアの特性を得るのは
ライナーママ、クサヴァー嫁が息子も巨人だから心中したことでもわかる
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:45:22.27ID:aiYuLbn20
俺もミカサのはずなのにで、尾形が「チタタプ」って言った時は目を閉じてたんだが
あの時目を開いてたら光が書かれてたと思う
多分死ぬギリギリ迄尾形には目の光を入れないだろうね
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:53:15.38ID:5JJUgf5l0
>>575
面白かったよ
文句なしだとは言えないけど予想通りの落とし方でホッとしてる
バッドエンドともハッピーエンドとも取りにくいあまり感じた事がない読み口で進撃らしいなと思ったよ
進撃終わるからって色んな漫画読んだけどこれと同等の漫画が今後どのくらいで現れるか…と途方に暮れるレベル
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1724-idEp)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:57:19.97ID:iLTLsrsB0
>>581
予想通りの落とし方でホッとした=面白いのか
俺はそれまでインパクトあるストーリー展開が面白かったから最終回にもそれ期待しちゃったよ
予想通りの展開で面白いって俺には難しいかも
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-GJAZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:58:18.65ID:eqGxfDXf0
もう落ち着いてきたな

ようやく、ダークファンタジーということを理解してくれたのかな

ファンタジーに説明を要求しすぎだったんだ。期待しすぎはあかんぞ。
0585作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-Giyu)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:59:41.45ID:TafTW8Lca
>>579
各方面への配慮的な煮え切らなさは感じたな
よくいわれるようなわざとすっきり終わらせず読者の心にもやもやを残した方が語り継がれる名作になる条件的な話ではなくて本当に事情でそうしたようなの
まあ一読者の妄想に過ぎないし今の漫画の枷といえるのかもしれないけどさ
0587作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-g6uk)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:00:04.38ID:4TY9UnqjM
>>571
そういう苛立ちはわかる
ジークの安楽死計画間違ってなかったよなぁ...
動機が博愛だし問題の先延ばしで核戦争になっても8割も減らないだろうし
イェレナもどっちかというと善人だと思ってる
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3d-Utq6)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:02:00.04ID:EPCL+Vn50
皆の言うように未だにエレンの行動原理が確定出来ないからモヤモヤしてる
今の所自分の中では
「巨人をこの世から一匹残らず駆逐する事」
で落ち着かせてる

でも、もし巨人を駆逐するためにミカサやアルミンが犠牲になる未来だとしたらエレンはどう動いたんだろうかなぁ


あと、「お前は自由だ」のシーン
エレンは生まれた時から自由の奴隷って事なのかな?
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:06:41.35ID:aiYuLbn20
>>17
そういえばミカサから心の状態が目の光の描き分けで分かりやすく演出されてるのはいいね第七師団も元に戻ってキラキラしてほしいけどダメそうだなぁ中尉の魔力がヤバい

子供の頃から目が死んでる尾形が本来の自分に戻れるのが死に際とか悲しいけどやってきた事が事だしな…せめていい最期になってほしいな
0593作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-g6uk)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:12:48.92ID:4TY9UnqjM
>>581
同感

ちょいスレチになるけどさ
俺たちの戦いはこれからだ
君も伝説の一部

読者として進撃に関わって見届けて
これから何を尊重して何を選んでどんな世界を目指して生きるか
物語は読者が自分で解釈して真の完成という

この締め方、メタ的に見てワンピがやりたかったこととかなり被ってるんじゃないかと
一欠片というタイトルでひとつなぎの大秘宝
真剣に作劇に取り組んだ奴考えることは似てくる
丸かぶりだったとしても無理に変えなくていいぞと心配してる
考えすぎかw
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:16:05.63ID:5JJUgf5l0
>>583
あらかじめ終わりを予想できるのが帰納法って諫山も言ってたしそういう終わりを期待してたからな
進撃て昔から起承転結の転までハラハラさせたりインパクトが強い演出や展開が上手いけどオチはちゃんと王道だった
今まで各章の〆にインパクトがあったのは続き物だから結で落とさず起で終わらせてたっていう話しだと思ってたな
0596作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:20:17.42ID:+QV5zIlWM
>>590
わかんねぇ、仕方なかった、虐殺やりたかった、頭おかしくなった、過去未来現在全てわかる、俺が親父や過去の巨人操った、母親を殺した、全部ユミルのせい、ミカサのせい
エレンがホントなに言ってるのか分かんなかったわ
エレンに意志があるのか無いのか、エレンがやったのかやってないのか、何一つ分からん
0602作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:27:20.78ID:+jdondzLd
>>590
巨人を駆逐する事が最終到達地点。
始祖エレンは、無垢の巨人だけ操作可能で、104期生をなるべく残すルートが本編だった。
エレンは未来が見えてそれが変えられないので、運命の奴隷。全く皮肉にも自由はない。
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3d-Utq6)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:29:07.68ID:EPCL+Vn50
>>599
いやいや自分はグリシャのせいだとは思わなくって、解釈としてふたつ候補があるんだけど、
@エレンは生まれながらにしてそういう気質
A赤子エレンがグリシャの肩越しに見た先に居た記憶ツアー中の大人エレンが赤子の自分さえも操った
かなぁとか思ってる
0605作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:30:14.16ID:+jdondzLd
マルコはライナーをおかしくする為、アニの正体を見抜く為に多分エレンが状況を作って殺してる。
ライナーがファルコに食われなかったところもエレンが操作してるとみてる。
0606作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:30:51.57ID:5JJUgf5l0
>>595
もう8年くらい前にはミストみたいな終わり方をやりたいと思えなくなったと言ってたからな
なのになんでかこのスレでは現行でも諫山がそう思ってるって言う感じの流れは変えられなかったけど
一方で読者を傷つけたいとは言い続けてたからそれと被ったのかね
ただミストじゃなかったけどこの終わり方は俺もまあまあ傷ついたし諫山は嘘はついてなかったw
でも腑に落ちるエンディングだったし今まで読んでて良かったってなったよ
0607作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:31:09.27ID:+QV5zIlWM
>>601
メンヘラに相談されてる感
適当に相槌打って無感情に「大変だったんだね」って声かけるしかない
ただその結果がこれなんだと思うと、キチガイに刃物持たせちゃいけないな、という感想と結論が大きいわ
映画のジョーカーは感動したんだけどな
0608作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:34:05.18ID:+jdondzLd
>>606
ミスト的な終わり方だとさ、地ならしでパラディ島も踏み潰してました。とか、巨人消滅でユミルの民ごと消えました。かな。
こっちの方が見たかったな。
意味不明エンド。今より非難轟々だろうけど。
0609作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3d-Utq6)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:34:42.80ID:EPCL+Vn50
>>600
不明すぎるからこそ自分は惹き付けられるなぁ
正直答えは欲しいけど、また自分なりに解釈するのも楽しい
ただ「あースッキリ終わった!」感は無いよね
ずっとモヤッてる

>>602
個人的には104期生という括りよりかはミカサ・アルミンの方に重きを置いてる気はしたよ
0611作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:37:45.64ID:+QV5zIlWM
巨人駆逐が目的は分かるけど、巨人が無くなった理由が全く意味不明だったね
とにかく8割殺してキスしたらユミルが満足して巨人もムカデも消えるという
ホントにわかんねぇ
0613作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:41:42.75ID:+QV5zIlWM
ミストならエレンが生き残って、自分より大切な人は皆死亡だろうなあ
ミカサかエレンがループ(過去に記憶を送る)して未来を変えるぜ的なことやりたかったのかね
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:49:19.34ID:aiYuLbn20
>>336
何奴も此奴もエレンだって描いてるのが藤田和日郎氏なら確実に生き残らない人ではあるけどサトルだからまだ生き残りの目は無くはないかなーと思う
だけど生き残って陸軍で出世する終わりだと太平洋戦争が見えてあまりに辛すぎるのでそれだったら自分の人生に満足してお亡くなりになるのもアリだと思う……
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:53:36.60ID:5JJUgf5l0
>>608
ミストは別に意味不明エンドではないよ最後まで諦めなかったら良かったのに…て話だから
ミストはエレンとミカサが山小屋逃避エンドだった可能性もある

>>612
ミストやりたくなくなったと言ったのが8年くらい前な
0618作者の都合により名無しです (ブモー MMcf-fSLW)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:59:54.88ID:eF4Be7TsM
■「進撃の巨人(34)特装版 Beginning」(プレミアムKC)
連載前の幻のネーム2話分を収録した、小冊子付き特装版。

書店・ネット書店のみで販売を予定しています。

<内容>
小冊子に収録されている2話分のネームは別冊少年マガジン創刊号への連載をかけた「連載会議」に提出されたネームです。

このネームにより『進撃の巨人』は連載を獲得しましたが、諫山先生が連載獲得後に自ら構想等を練り直して現在世に出ている形になりました。

連載版とは違う部分が多々ありますが、最終巻を記念して収録させていただきました。

<概要>
 ISBN:9784065234167

 発売日:2021年6月9日

 定価:1,100円(本体1,000円+税10%)

※電子書籍版の刊行も予定しております。

■「進撃の巨人(34)特装版 Ending」(プレミアムKC)
138話&最終話のネームを収録した、小冊子付き特装版。

コンビニエンスストア店頭のみで販売予定です。

『進撃の巨人』完結を盛り上げる施策の一環として、今回はコンビニエンスストア様店頭にて販売する特装版も刊行するに至りました。

<内容>
小冊子に収録されている2話分のネームは「進撃の巨人」138話と最終話のネームです。

その後、諫山先生によって原稿化されましたが、実際に世に出たものとは多少違う部分もあります。

また、打ち合わせや作画用の諫山先生のメモも書かれています。

<概要>
 ISBN:9784065241448

 発売日:2021年6月9日

 定価:1,100円(本体1,000円+税10%)

※流通の都合上、本商品に関する予約については承ることができません。

 発売日以降、コンビニエンスストア店頭でお求めいただきますようお願いします。

※製造数に限りがございますので、ご購入可能な店舗には限りがございます。

※ネット書店等オンラインでの販売予定はございません。

※電子書籍版の刊行も予定しております。

注意事項
「進撃の巨人(34)特装版 Beginning」「進撃の巨人(34)特装版 Ending」ともに販売店舗の詳細は未定となっております。

また、事前ご予約が承れない関係上、「進撃の巨人(34)特装版 Ending」につきましては発売前にコンビニエンスストア各チェーン様へのお問い合わせはお控えいただきますようお願いいたします。
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:10:38.31ID:aiYuLbn20
>>24
でもね、烏かと思いきや尾形が一等卒だったコマなら表情はあんまり差異は感じなかったな、自分は
単行本で上等兵な昇格しとるやないかとは思ったが
加筆だと尾形の後ろ姿や二階堂兄弟の耳打ちの方がこいつら思うとこあるんたなって印象を受けたよ
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ d774-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:13:09.78ID:ZXMUHxZm0
最後にムカデにあんな存在感持たすんだったらユミル要らなかったなあ
全部ムカデのせいでまとまったんじゃね
始祖の力は座標の空間に入ったら使えたでええわ、ジークは座標に接触するための鍵でええし
0626作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-Ufs4)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:30:52.52ID:6Ds0Lx4jr
しっぺ返し戦略と言うのがあって、シュミレーションをすると誤差はあるが、これが最良の選択と言うことになる。

今回の場合、マーレはしっぺ返し、世界連合に参加した国は攻撃前にやられたから半分しっぺ返し、ヒイズルやオニャンコポンの国は理不尽となる。

パラディの次の世代は苦労するだろうと思う。

じゃあどうすれば良かったかと言うと、フィクションなんだしこの際十割やっておけと。
0628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17aa-nnRa)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:46:15.47ID:S/bhtk9T0
エレンに感情移入したのか中途半端にハッピーエンドに変更したのが間違いだと思うわ。だからお花畑104期とか言われるんだよ
ミストエンドの内容はわからんがこっちの方が良かったと思う
0635作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:57:39.03ID:+QV5zIlWM
>>619
というか、そういうのも含めて全部エレンやユミルがやってましたで終わる話
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:14:39.72ID:aiYuLbn20
なのにエレヒスか今の尾形だとくくり罠に銃取られ目を見開いてなんだあ!?と叫ぶ姿が想像つかない
二階堂が羆パンチ喰らったときは驚いて瞳が小さくなってたけど大口開けてないし
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5715-MUfn)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:19:42.52ID:5pag+zaQ0
ジャンママって剛田ママっぽいよな
0644作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-xBQ2)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:19:53.39ID:GyrNYOgLd
>>636
身近な友人達には真意が伝わって泣いて悲しんでるし
エレンを許せないというカウンターもほぼ描かれなかったうえ
この結末自体がエレンの思惑通りってオチだからあまり悲惨な感じはしないんだよな
0646作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-Zzy2)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:41:46.73ID:IKixrca0d
硬質化って鎧の巨人の特徴現れたから出来る事なんだろうけど、一点集中で硬質化すれば鎧越える強度のナックル作れるって鎧の存在意義逆転してるよね
0651作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:44:08.16ID:aiYuLbn20
だってヒストリアばかり>しんでもおかしくない
自分もそう思ってた、でも上でアベルとカインの話見てからは、生きて自分のした事と向き合っていくのも悪くないなと思った、先生のかきたいようにかいて欲しい
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3710-Efpi)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:29:08.49ID:5h4i1Mmg0
「時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい」

「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ef-J/Z0)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:51:03.56ID:rNbw/bNe0
>>659
ゆでたまご「そうやで。読者が俺たちの漫画を変えることなんかできるわけないだろww」
0668作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2e-TfCo)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:32:47.42ID:VH2i+oqq0
>>567
クサヴァは羊だったし
歴代巨人にウサギがいたが
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f20-7Des)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:40:44.10ID:YyzRy9qV0
くだらない漫画だった
0670作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f20-7Des)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:41:17.38ID:YyzRy9qV0
私の10余年返して欲しいわ
こんな漫画に一喜一憂した自分が恥ずかしい
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fba-eIKz)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:53:23.76ID:pAOIpd6s0
メタ的には過去介入で未来は変わるけど(でなきゃ過去に介入する意味がない)
過去介入を繰り返して最終的に巨人消滅ENDに到達するからエレンには未来がひとつしか見えない
でいいんだよな?
0677作者の都合により名無しです (ワッチョイ 976b-pvza)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:21:57.83ID:TpSFtm6g0
進撃終わってマブラヴはじめてみたが舐めてた。学園編は投げ出す寸前だったがオルタ編に入ってからは激熱
18禁も納得。エロじゃなく精神的なグロ。ヤング諌山が衝撃受けたの追体験した感じ
0681作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:43:28.24ID:+QV5zIlWM
>>674
エレンは自分が死んだあとの未来は分からないのでは?
ミカサが何を選択するかも分からないし
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:51:58.36ID:5JJUgf5l0
>>644
「憎しみを利用し憎しみを育み続け憎しみに救いがあると信じ…その結果あの怪物(エレン)が生まれた」
ってミュラー長官が壁外人類を代表して悟ったシーンがある事からして最終回の壁外住人はその思想が主流と見るべき
今更エレンを許せないっつー壁外人類を出したところで読者に混乱を産むだけ
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-9hZM)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:03:31.60ID:CI9KvYNH0
鳥って空飛んで自由に見えるけど

縄張り争い、猛禽類からの逃亡、メスを巡る争い、メスへのディスプレイと
結局のところ人間と同じことやってるだけだからなw所詮は生物だし。

ほんま、ただ空を飛べるかどうかの違いレベルよ。
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ef-J/Z0)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:07:39.56ID:rNbw/bNe0
カラーになるところってエレンが始祖で介入した場面もしくは歴史の分岐点だったりするのか?
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:20:32.25ID:5JJUgf5l0
エレンが鳥になった訳ではないと思うんだけどね
根拠は場面によって鳥の模様をトーンまで使って書き分けてるから
エレンは神のような何か概念的な物になったんじゃないか
なんで鳥なのかというとエレンが憧れた自由の象徴が翼を持つ鳥だから
その身体を時たま借りてるだけのように見える
0700作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:33:24.19ID:+QV5zIlWM
鳥が自由かどうかは別にどうでも良いだろ、流石にアスペ
空を自由に飛ぶ姿を見て、柵で動けない不自由な自分との対比し、鳥を自由の象徴として見てるだけ
実は鳥の生態は〜とかそういう話ではない
0703作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-cCxP)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:48:13.78ID:u1TfVTf8M
鳥で自由を表現してるのは
自由なんかそんなもんだ的な意味合いも有るんじゃねえかな

ミカサのガキの頃の回想で蝶がカマキリにとらえられてるシーンとか
親父が鴨かなんかを狩って持って帰ってくるシーンとか出てくるしさ
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f12-lo5p)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:53:27.75ID:g2Z+o3DK0
エレンに力を継承させ
ジークを歪ませ
拷問で口を割りフクロウの組織を壊滅させ
穏健派のレイス家を壊滅させ
妹を死に追いやり

歴代で一番のクソ親じゃない?
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:58:12.02ID:5JJUgf5l0
>>698
わざとだといいな

諫山て何でもかんでもセリフできっちり説明するスタイルはかなーり否定的なんだよな
最終回でも読者に考えさせて欲しいと言ってたし
それにしても最終回はそれが極まり過ぎてたとは思う
あれじゃ何度も読み返すタイプとか考察好きの人間しかついていけない気がする
諫山が「100万人に良いと思われるより3人に超良いと思われる方がいい」とか言ってたような人だからあーなったのかも
だけど最終巻出たらライト読者もたくさん読むだろうしいい感じに調整した方がいいと思うね、面白いのに勿体無いよ
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:02:34.65ID:6TCMi5l00
>>685
壁外人類も一枚岩じゃなくて、マーレのようにほぼ壊滅した国と被害が少なかった国では
かなり温度差がありそうだけどね
何とか逃げ出せたけど国を失い流浪の民となった人々はパラディ絶許で報復を誓うかもだけど
普通に生活できてる国は保身に走って、下手にパラディ刺激しようと思わないんじゃないかな
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:21:25.74ID:aiYuLbn20
>>95
しかしサシャと一緒に殺そうとした相手だし鶴見の追っ手の可能性が高いと考えて一人シリアスモードなのはわかってるんだけど
やっべ…過去のやらかしバレる前にこっそり先回りして何とかごまかさにゃと内心焦ってるようにも見えて笑えて困る
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:22:09.08ID:QOunEJVF0
今の技術レベルってWW1くらいだっけ
飛行機も出たしWW2もすぐだな
でも人類8割減じゃ文明レベルも後退しそうだね
あのままずっと戦争してたら核兵器開発されて人類滅亡だったかもしれん
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a8-pvza)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:38:16.90ID:Vrb/pNYf0
>>705
わざとで、これが作者の本当に描きたかったものだったなら仕方ない
でも今までと比べて説明とか描写が雑だと感じるから
単行本でその辺を解決してくれると嬉しい

単行本でも謎を残して引っ張るエヴァ商法なら自分は勘弁
後は信者の方々(超良いと思う3人?)にお任せする

あと小冊子ネームで察しろとかもやめてほしい…
0720作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:44:10.85ID:LNPHkZLY0
雑誌に作者の考える最悪の最終回を掲載、一部の読者から非難が出るのは想定済みだった

ネットの反応を見ながら作者と編集が打ち合わせ
作者と読者とが納得できる最も理想的な最終回を模索する

単行本にて、修正・加筆を加えた真の最終回を掲載

読者「加筆どころか雑誌と内容がまるで違うじゃん!これだよ!求めていたものは!」

大多数の読者が手のひらを返し、凡作から再び名作へと返り咲く

そして読者は一生進撃の巨人を思い、少なくとも10年以上は語り継ぐような神作となる…

作者のやりたいことはこういうことじゃないの?
読者を良い意味で裏切りたいみたいなこと思っていそうだし
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfe8-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:45:18.98ID:gZJCDKSy0
基地や首都や人口が多いところだけを狙って空襲受けたとかそんなんならともかく
世界中、人のいるところ満遍なくクレーター状態にされる地ならしをやられたんだろうから
何もなくなった所からの復興は相当時間かかりそ
生き残り二割の中には先進国だけじゃなく発展途上国の人間も多く入ってるだろし
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:04:04.48ID:aiYuLbn20
>>553
そんならヒストリアとなら自分もだ、ちゃんと沈黙のコマを作る演出が細かいね。
かと思えば、障害になりそうな人は容赦無く殺しにくるし、口に出すし、興味深いキャラとしか言い様が無い
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:10:37.82ID:LNPHkZLY0
ジーク「 まぁ…いっぱい殺しといて、そんなの虫がよすぎるよな…」

アルミン「レベリオで大爆発起こしてたくさん殺したけど、この世で最も敬意を表される存在になりました!大使になって収入も安定!美人の彼女もできました!」

アルミンが嫌われる理由はこれか…
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:15:22.63ID:ZV5eZ5Gu0
どう考えても狙って濁したとは思えない
ちゃんと考察すれば理に適ったロジックがあるとも思えない
ラスト付近は全体的に雑だったし色々諦めてさっさと終わらせたかっただけに見える
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:03:55.45ID:5JJUgf5l0
>>726
アルミンの場合はエレンの誘導がなきゃそれをやってないから自発性が低いという点でジークとは比べ物にはならないけど
お察しのように活躍と勝利が約束されたメインキャラやっかみは大いにあるだろうw
0737作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-KAGY)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:04:44.08ID:bxzWe/eZ0
>>728
現実的に考えるとその通りで
でも実はダークじゃなくゆるふわファンタジーだったので
あれでいいんだろうな
あーあ
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:23:55.96ID:5JJUgf5l0
>>737
エレンはエゴイストって諫山はずっと言ってたし別に世界を平和にしようなんて考えてないだろ
寧ろ壁外なんてどうでもいいし仲間だけ無事で巨人の力がなくなって英雄って地位を得て長生きする時間が稼げれば満足な奴だよ
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9771-KAGY)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:28:19.42ID:4kw08VlQ0
>>704
妹を死に追いやって、息子に復讐を強制させ、拷問で組織を売って
引き籠ってる王家をタカ派にしようとするも失敗、皆殺しにして食べて
息子に親殺しを強制させ
作中屈指の悪だな。主人の父親じゃねえな。
ジークも自分との扱いの差で、ショックを受けてたし。
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:29:20.06ID:aiYuLbn20
欠かせない最終回はどうしてサクソモアイェプの回が好きだ
尾形は一言二言くらいしか喋らない地味な回だが
杉元アシリパ白石の馬鹿三トリオの小学生みたいなやり取りを見て何を感じただろう
0748作者の都合により名無しです (スプッッ Sd4b-itg2)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:36:03.64ID:PZ1D36+pd
最終話まで色んな謎でワクワクさせときながら結局謎は謎のまま終わったな
最初から色んな設定とか決まってなかったんだろな
場当たり的にフロシキ広げて閉じれず終わった感じだね
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:46:23.14ID:ZV5eZ5Gu0
そうさせたっつっても記憶を送って間接的に話しかけてるだけだしグリシャの意思である事に変わりはない
そしてジークにエレンを止めてくれと泣きつくのなら尚の事その後にエレンに継承させるのはイミフ
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:50:47.13ID:aiYuLbn20
>>373
彷徨えるミカサほど大雪山で羆にビビる尾形が加筆されてたのはワロタ
サイコパス言われてるコメントよくみるけど11巻の修正見てるともしかして作者は
拗らせまくってアレな過去だけど普通の人間だと強調したいのかなと思ったり
0756作者の都合により名無しです (ワイエディ MMdf-r8nu)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:59:10.23ID:RJaS6hsDM
俺は元信者で最終話で洗脳が解けた人間だけど
何の伏線でもないような事でも「これは、〇〇の伏線になってます」とか
知ったかぶって解説してる信者がマジで痛々しい
作者は絶対、そこまで考えてないよ
ああいうのがアクロバティック擁護とかし出すんだろうな

いくら作者が読者に考察を委ねてたとしてもアレはない
ユミルを指す指が13本だから何?
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a8-pvza)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:01:03.34ID:Vrb/pNYf0
>>755
ありがとう
見てたけど覚えてなかったw

もしそう意図で色々説明をしてないのなら、
すでに色々想像してる人たちの物語を壊すような
本当はこういう設定で…とか後から言わないでほしい
単行本が出た後もしばらく…10年くらいは黙っててほしい
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1724-idEp)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:05:15.24ID:iLTLsrsB0
進撃の巨人の継承者って未来の巨人継承者の視点を介して未来が見えるんだよな確か
だからグリシャにはエレンが見せたい未来しか見せなかったんだよな
だからエレンにも見せた人の都合の良い未来しか見せてないんだよなサシャの死を未来視で知れなかったし
ただミカサの選択の場面を目指す様に仕向けられるのってあの場で見てたユミルしかいないよな
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:06:37.96ID:5JJUgf5l0
>>756
洗脳が解けて良かったね
でも考察して楽しんでる人間を信者呼ばわりするのは時期尚早ではないか
そういうことを言えるのは今後のインタビューやらの刊行物で諫山が「考察なんて無駄ですよ」て発言をした後にしたら
お前さんは諫山じゃないのに絶対はないよ
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:23:15.76ID:ZV5eZ5Gu0
>>755
だから介入つってもただエレンの独り言の記憶を送って疑似会話してるように見えるだけだろ
ジークに止めてくれと言ったにも関わらずエレンに始祖継承させるのならそれこそ説得力のある描写が必要となる
それを省いてるからイミフなんだよ
0768作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:28:54.74ID:bUXAqDqPa
>>718
道で繋がり過去も未来も区別が無くなる
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:32:36.33ID:5JJUgf5l0
>>765
省いてる事がイミフて事?うーむそう思う人はどのくらいいるんだろう…
クルーガーがミカサアルミンみんなをって言ったのはエレンが言わせたんだろうみたいな風に
グリシャがエレンに注射を打つ件はエレンの介入がない訳が無いと思う人が多いって判断から省かれたと思ってたわ
やはり地ならしを丹念に大駒で描く隙間があったらそこらへんちゃんと描いた方が良かったんだろうか?うーん

>>766
エレン
0770作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:33:24.17ID:anpOm0VY0
>>718
>>768
物語の中で説明とかないから誰もわからん

この物語は
主人公たちが島で巨人と戦ってたら
巨人は実は同族で呪いで
本当の敵は外にいて
主人公が外の敵のほとんどぶっ倒して巨人の呪いもといて島を守りました


行間はみんなの想像で埋めといて
って雑な仕事してるな
0774作者の都合により名無しです (アウアウクー MM8b-yvlI)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:39:57.45ID:6CcdAzNcM
このマンガって大体は凄い能力でどうにかなるから
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:44:16.75ID:ZV5eZ5Gu0
>>769
そもそもジークとの記憶ツアーはエレン継承前にストップしていてあの時点ではエレンはあれ以上グリシャに干渉できない
仮に座標支配後に始祖の力で改めてグリシャに干渉したとして、それが説明できるのは最終回でエレンによる
過去干渉が行われていた事が明らかになった後の話
そしてその前提で考察したとしても、作中における矛盾や不可思議な点は全てエレンが干渉していたと
する事で説明できると言っているようなもので、どんな矛盾もありになるトンデモ解釈
この解釈でOKならグリシャの言動の矛盾なんてかわいいくらいの超駄作設定
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:48:38.32ID:6TCMi5l00
>>765
エレンを止めてくれとジークに訴えたのはまだカルラの安否が分からなかった時だし
「傍観者」で描かれたように、その後にカルラが巨人に食われたことを知らされて
マーレ憎しでエレンに継承するのを決めたんだと思ったけど
0781作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:49:17.66ID:anpOm0VY0
>>774
そうだね
唐突に
記憶ツアーで干渉?みたいなのはじまったり
無垢の巨人操って母親食べさせた過去干渉してたとかいったり
あぁ、そんなこともできたのかみたいに後出しでなんでもできたからな
読者に考えてほしいとか言われてもご都合主義だから考察もなにもできるわけがない
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:59:42.90ID:anpOm0VY0
>>783
俺も一番重要な主人公の能力の設定がガバガバでご都合主義だったで終わったから残念だわ
最後の締め方を楽しみにしてたら、実は神に等しい力で何でもできました!とか、特に設定はないのであなたちで自由に考えてくださいとか言われた気持ち
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:09:08.54ID:iR5G1cn60
>>783
そしてさ、
神に等しい力を手に入れてご都合主義でなんでもできる主人公が、
地球の8割破壊虐殺して、自分も死ぬ(恋人に未練残しながら、島の平和は後は残った人にかける中途半端)
みたいな神に等しい力(ご都合主義)にしてはしょぼすぎる方法だった
いや主人公がその力なら他にいい方法なんでもあるやろ
ただ虐殺してみたかったとか、他の方法考えられないアホだったみたいな終わり方
0792作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8a-itg2)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:13:14.12ID:iR5G1cn60
>>705
>諫山が「100万人に良いと思われるより3人に超良いと思われる方がいい」

これが本当なら99万9997人(ほとんどの人)は、洗脳が解け、落胆し、批判するのも承知の上なんだろうから、批判は受け入れるべき
超良いと思う3人だけ大大大絶賛すればいい
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a8-pvza)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:15:34.33ID:r1espce/0
>>789
最後のダイナ制御カルラ死のあからさまな過去干渉描写がなければ
まだなんとかなった気がする
0795作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-kWrw)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:17:45.51ID:mv5A899rr
グリシャの言ったあんな恐ろしいことになるとはって単純に地鳴らしのことかと思ってたけど
もしかしたらエレンの最期のことだったかもしれない
叶うのはエレンの望みだ、からミカサやアルミンを救いたいなら〜の流れでエレンの覚悟を受け入れたのかも
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:24:22.06ID:RamkXveS0
エレン「まぁ…いっぱ殺したけど、仕方なかったってやつだ」
ライナー「まぁ…いっぱい殺したけど、銃フェラするくらい苦しんだし、ジャンにもいっぱい殴られたからチャラで…」
アニ「まぁ…いっぱい殺したけど、特に反省もしてないから問題ないし…」
ベルトルド「み、みんなああぁぁ助けてええぇぇ! あ…! アニ! ライナアアアア! ッ──!!」
アルミン「まぁ…いっぱい殺したけど、地ならしを止めた功績でチャラで…」
ジーク「 まぁ…いっぱい殺しといて、そんなの虫がよすぎるよな…」
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:32:50.92ID:4bfpanc+0
過去の時間帯の進撃の巨人継承者に話しかけることが出来るってのはまだ良いとして
過去の時間帯の巨人を操れるって設定は修正または削除した方が良いよなあ…
過去の巨人を操っておけば、あの人も助かった、この人も助かったってなるもんな

…ん?もしかしてファルコがライナーを食べずに遠くにいたガリアードを食べたのもエレンのせいなのか??
0800作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-qMyX)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:33:44.72ID:apFf9BUYa
なんだかんだ言ってもエレヒスだけあんな不良現実にいませんよって言われたぐらい現実味ないしな。たーしの場合もあれで就職できるのおかしいけど、あそこも鬼塚採用できるほど不足してない。
0801作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp8b-1Mnn)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:34:26.25ID:KcRScXbYp
進撃の地ならしとはだいぶ状況は違うけど
ぼくらの、のウシロ君の世界破壊行為のほうが
展開理論的にも心情的にも整合性がとれてるし、引っかかりもなかったわ。

エレンの地ならしは
動機と過程と結果が微妙すぎて、茶番感が強い。

ぼくらの、を未読の人はおすすめ。
最初から最後まで何一つ救いはないけどね。
0805作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a8-pvza)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:04:56.18ID:r1espce/0
>>798
同意
あれもこれもエレンが操作、っていう人が出てきても仕方ない
過去干渉できるんならガンガン使うだろ、って思うよね普通
まぁそういう設定(過去への干渉を含め未来は決まってる)でも全然いいんだけど、
カルラ死の仕方なさが描写不足だし、エレンの「意志」がぼやけてしまったかなあって

ダイナ制御は削除されないだろうけど、
その設定に見合った表現とか心理描写とかはもう少し欲しいかなって
単行本でちょっとでも解決されててほしい
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:24:35.06ID:tn++zumT0
>>777
作者の意に反することをジャッジする異常者は読者じゃないです
いてもゼロにひとしい
うるさい
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-CpDH)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:31:57.60ID:xKQbkp8I0
ケニーとウーリの話って、結局なんだったのか誰か教えて
諫山セレクトカラーまでしてるけど、物語にはあんま関係ないの?


あと、初期のミカサと終盤のミカサって容姿でなく、中身がまったくの別人みたいで違和感あって、最後まで感動できなかった
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:38:04.47ID:tn++zumT0
>>810
作者はミカサを最初から
覚醒してああなっただけで素の性格は物静かで優しい普通の女の子と設定しているから
エレンもアルミンもそのように扱っているし読者にも浸透している
お前が転載サイトエアプ勢か読解力がないだけ
感動できないのはまず自分に問題がないか顧みるべきね
0813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9744-/Mlu)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:39:19.53ID:IvnZ9zUQ0
>>801
ぼくらの、はいいね
今でも好きな作品だよ
進撃とは違って複雑じゃないけど、全く救いもないとこがいい

進撃はエレンがものすごくミカサに執着してるのが最後に知れてそこだけ良かったなぁ
あと死んでもミカサはエレン一筋なとこ

生き残ったキャラが地鳴らし止めた英雄とその仲間みたいに美談ぽくなってるのはなんか嫌だった

ずっと考査してたエドノポーさんが未だにいろいろこじつけててなんかかわいそうに思えてきた
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:39:30.31ID:4bfpanc+0
>>805
そのダイナ制御の部分は削除しても特に問題ないし、
ダイナがベルトルトスルーしたことに疑問を感じていた読者もそんなにいないと思うんだよな
あのシーンを入れたことがもたらすデメリットのほうがはるかに大きいと思うわ
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:48:12.72ID:Ctx6usPm0
主人公が物語冒頭で味わう惨劇、主人公が戦う動機となる事件、それを起こしたのは主人公自身だった
というのがどうしてもやりたかったんだろうから削除はないだろうな
ただ重要な世界観設定が当初の設定から変更してるだろうからそこがマズかったんだろう
ループなのかは知らんがこういうのは等の予定を大幅に変更したらいけないよ
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f20-nWtD)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:49:30.64ID:1ijkgbOY0
ダイナ制御・カルラ捕食はエレンの悲劇性やキャラを強調してるつもりなのかな
1話も見ても何も感じなくなってしまった
「読者を傷つけたい」という作者のエゴで作品自体が傷ついてしまった
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a8-pvza)
垢版 |
2021/04/22(木) 02:19:22.34ID:r1espce/0
>>814
でももう描いちゃったからねぇ…

「見逃して」「向かわせた」だと、直接的なエレンの意志になるから
ここをもう少し工夫して「仕方なかった」事にできないかなぁって
でもそんなの作者もわかってるだろうから、読者としては単行本を待つしかない

文句ばっか書いちゃってるけど、読み返すとやっぱり面白い
>>377のマンガ見て自分は十分納得してる
やっぱり作者は天才だなぁって 1/138だし…最終話だし…
0830作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-UugU)
垢版 |
2021/04/22(木) 03:15:42.57ID:jiIRAtA/d
人気投票を見るとハンジの株は爆下がり、エルヴィンの株は爆上がりだな
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 03:37:06.55ID:tn++zumT0
>>830
投票してるのはカップリング夢女子だから
ハンジはリヴァイと結婚()する妄想がかなわないなら
指示される理由がない
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 03:40:35.63ID:tn++zumT0
>>820
信者ってお前だろw
新劇信者の特徴は自分の作品じゃないのに
自分が描いたものかのようにコントロールできると思い込んでるところ
そういう知的ボーダー層が賢い気分になれるのが売りだったんだな
0836作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 03:48:32.78ID:TefEvUnvd
俺、痛い信者なんだけどさ
エレンとライナーの圧迫面接の時に、エレンには自分が母親を殺した記憶があると見てるんだわ
だから、あれは圧迫面接じゃなくて、救われてるのはエレンの方な
洗脳解けた人達は、ただの圧迫面接って見てるのかな?出来れば理由もつけて教えてほしい
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 978c-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 06:56:52.19ID:a7j3RvIU0
>>811
順繰りに話をたどった上で神の意志的存在までたどり着くところをやりたかった
これまで捧げられた心臓は神の気まぐれのためだったみたいな
いやそこまで自然現象的なものでもなく数千年前の生臭い痴話喧嘩が発端だったというのがまた皮肉なんだろうな
0854作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp8b-lgEF)
垢版 |
2021/04/22(木) 06:59:45.65ID:C5jV+X3np
>>770 ←いいまとめしてるな、少し付け足し

この物語は
主人公たちが孤島で巨人の脅威に閉じ込められ生きるために戦ってたら
巨人は実は同族で、巨人になる自分たちを嫌悪して死ねばいいのにと思ってる悪意の世界がその外を取り巻いていた
悪意の世界は島を滅ぼそうとし、実際に攻めてきました
主人公は自分達を憎んでるその世界の方が無くなればいいじゃんと虐殺して世界を破滅させた
こうして島は世界の悪意からひとまず逃れる事ができました、なぜか巨人になる呪いも解けました
破滅させられた世界の少数の生き残りはなぜだか浄化されたのか和平を望むことにしました
一方で島の人々は悪意の世界からのさらなる攻撃を恐れ自分達が生きるために戦う決意をみなぎらせています


行間はみんなの想像で埋めといて
全体も細部もいろいろ噛み合ってない雑なご都合で作られてるんだよな
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f56-OAF6)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:04:51.94ID:FocQsXJG0
>>74
>>850
99話エレン「なにも知らねぇ子供が4人・・・あの島に放り出された」
エレンは始祖奪還の作戦が4人であることを、この時点知っていた

「どうやって知ったの」って疑問にならない?
ライナーとは4年ぶりに会っている>ライナーからは聞いていない。

106話エレン「ベルトルトの記憶は何か見たか?」アルミン「役に立ちそうなものはなにも」
この会話から、アルミンでもない。
可能性があるのは、ジークだけどそういう描写はなかった(はず。あったら教えて欲しい)

エレンが知るには、進撃の能力で自身が道にたどり着いた記憶を覗くしか方法なくない?
なので、あの時点のエレンは、自分が母親を殺した事を知っている可能性が高い。
になったんだけど。俺の妄想、どこかおかしいかな?
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:27:30.50ID:8Em3FrME0
>>860
エレンがいきなり世界平和達成目指してなかったのは当たり前なのでみんなわかってると思うけど。
巨人がいない世界(我々と同じだな)にならないと差別と絶滅戦争終わんないからまずそこをめざし
小さな和平交渉から少しずつアルミンに託していきたいってんだろ

その和平交渉すら甘すぎて無理アルミン無能なのに無理なんだがな
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:41:05.06ID:8Em3FrME0
大体ねいろんな描写もズルいんだよ
ウドの親とかは避難民の中にいたかもしれないけど描かない
差別意識の強いグロスだのバケツの水かけたおっさんだのそういうのの方が多数派のはずなのに
いつのまにか「元々良い人間で今は深く反省している元加害者ガビライナー達とその家族」だけ
描いてそいつらと仲良くしてる僕らの物語を聞きたいはずに都合良くエレン(作者)のお膳立てで大転換
もっと遺恨が残りまくってぶつかりあう中、歯を食いしばって模索していく
できればおにゃんこの言ったように「いろいろな奴がいた方が〜のまま」=巨人の力がどうしてもなくならないまま
暗闇の中に一筋の光を諦めない苦渋の道を歩むエンドがあるべき姿だったと思う

とにかく某「どんなに苦しくとも今は全てを始めるときです」にしたつもりなんだろうけど
そう見えなかったです自分には
0867作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:49:44.58ID:TefEvUnvd
>>862
世界連合側は、エルディア帝国の滅亡が目的だとしても一旦和平するってこと。
自力で勝る世界連合側は、時間さえ稼げればそれだけ有利になるでしょ。
インフラ復旧して人口増やして軍備整えて。

エルディア帝国は軍拡してるんだから、世界連合側は今戦争して勝てないなら和平して時間稼ぐよ。

アルミンもそれ前提でしょ。争いはなくならないって考えてなんだし
0873作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:15:25.25ID:Zp1hpu/ba
普通に考えて進撃はライブ感覚で楽しむもので間違っても高尚なマンガじゃないよ
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:26:49.20ID:8Em3FrME0
>>866
だなーミュラーとその周囲が、後の歴史で讃えられる「天と地の戦い(厨二?)」を
今から讃えだしてるの、ひっくり返す伏線じゃなく、マジで讃えてた寒さ
0877作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-kWrw)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:31:05.31ID:mv5A899rr
>>870
ヒィズルの技術と氷瀑石燃料で最新鋭飛行機を実用化してたし、最終回のリヴァイ達のいたコマに描かれてた
世界連合側の所持する飛行機と比較したら、パラディ島の軍事力の方が上回るのもあり得るし
いずれ核兵器を開発するのも世界連合側とは限らないね
0880五条悟 (ワッチョイ 3784-pLbq)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:45:46.98ID:ecF/KlHt0
物語を終わらせる意思
その刃を振るう覚悟

これこそ諫山創の本当の力であり
はじめの一歩を筆頭に他のマガジン作品に
決定的に欠落する美徳である

この僕が主人公を務める呪術回線も
25巻程度で完結することが公言されている

新陳代謝ー―

人も細胞も変わらない
生まれそして死んでゆくこと
それが自然のことわり

終わりを放棄した作品は生きる屍に等しい
願おう、不滅のあなたへが愚かなる轍を踏まぬことを
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-1iXq)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:14:48.33ID:LaT//sMW0
>諫山が「100万人に良いと思われるより3人に超良いと思われる方がいい」

>エレンが「人類の8割に良いと思われるより104期に超良いと思われる方がいい」
ってテーマに繋がるわけか
0890作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-34+3)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:27:40.94ID:Zp1hpu/ba
結局閉鎖的な田舎を嫌って飛び出た諌山も根っこは結局田舎者で自分の身内であるミカサ、アルミンにめちゃくちゃ甘いっていうエレンを描くしかなかったのが皮肉だと思う
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 978c-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:31:23.06ID:a7j3RvIU0
>>862
アルミンのことだからイェーガー派と渡り合いつつ
少しづつパラディの民を世界中に散らすことを考えると思う
まあ想定外のことが起こって紛争が起こったりもしながらも
諦めずに戦うのではないか

政治的亡命や開拓民としての入植とか
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1724-nnRa)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:33:55.12ID:XQvB1yDW0
アルミンがもっと有能な頭脳派キャラとして描けてればいいんだが、マーレ編以降のアニ通いベルミンの印象が強いせいでなあ…地ならし後もひたすら情に訴えるタイプで大丈夫かよという感じしかしない
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:43:19.92ID:RamkXveS0
>>894
アルミンとベルトルトの「話し合い」はよかったんだけどな。

「話し合えば分かり合えるはずだよ^-^」
「話し合ったら死んでくれるか^-^」
「え?」
「え?」

僕らの要求は「わずか」二つっていうのがよかった。
わずか二つのささやかな願いなら、叶えてあげればよかったのにw
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:44:30.19ID:KdwubD0m0
>>888
このスレてヒストリアがエレンを食う予想が多かったりエルヴィンかアルミンかの時はエルヴィンの予想が多かったり
ガビは改心せず鎧を継いでエレンと対峙するとか地ならし完遂エンドやらトンデモ予想が主流に見えるスレだぞ…
ミカサとアルミンやアンチも多いしな
匿名じゃないと大きな顔できない奴らの吹き溜まりだからここで多く見える意見と逆で読んだ方が寧ろ当たる
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:46:02.09ID:tn++zumT0
>>898
ネットフェミへの皮肉なのか素なのか判別つかない
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:50:12.45ID:tn++zumT0
>>873
高尚だと祭り上げられても勘違いせずに
少年漫画で厨二病を貫いたのは見直したし良かった
てっきり本人も勘違いしてるのかと見くびっていたわ
いまイキッて叩いてる奴らって
この漫画を語ってる自分は賢いと本気で勘違いしてた低脳集団だよ
作者は勘違い集団に叩かれて満足だろう
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:53:58.25ID:tn++zumT0
>>902
多くない
声がでかいだけだな
ヒストリア関連とアルミカ104記アンチは自演がすごいよ
あと「救い隊」なんて自作の造語を使ってる>>888がその当事者

作者が描いてもない自分の妄想を信じ込んだ挙句に
妄想の通りにならなかったって発狂されても
側から見たら当たり前やとしか
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:55:36.07ID:tn++zumT0
>>888
> マガトが生きて長官説得する描写でもあれば

いらねーしありえない…
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:58:15.51ID:RamkXveS0
俺は結構刃牙感覚で読んでたw

時々ぞくぞくする会話のノリもあってよかった。アルミンvsベルトルトもだし、例の圧迫面接も。
進撃は融和のノリの会話より、敵同士のノリの会話の方が切れがあってよかったと思う。
ストーリー上和解も必要だったかもしれないが、作者の適性はどうみたって衝突の描写だと思う。
描写のやる気が全然違うもの。
0917作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:09:15.83ID:TefEvUnvd
>>915
では、作者の見解がなんなのか説明して下さい。勿論、作者の見解を知ってんですよね?何を根拠にしてます?
貴方が作者じゃ無いとすると、編集者ぐらいしか考えられません。
ESPの方ですか?そうなら話が変わってきますね。
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:16:31.98ID:Ctx6usPm0
作者の見解なんて誰にも分からないのに「作者の見解と違う見解を持つ奴は異常者」などというtn++zumT0はマジキチと言ってるだけ
ここまで丁寧に説明して日本語が分からないなら病院池
0924作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37c8-KAGY)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:16:32.53ID:2k3tbZhA0
なんでゴールデンカムイとグールの話題をひたすら進撃に絡めてるアホがいるのこのスレ
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:16:58.70ID:tn++zumT0
>>920
見解の違い以前に
そもそもそんなもん描いてないやん
ってのが多いからな…
0927作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:19:29.86ID:TefEvUnvd
>>923
「作者の見解と違う見解を持つ奴は異常者」
俺どこでこんな事言った?具体的にスレとレス番頼むわ。
証明出来なければ、お前の方が勝手に妄想してる訳だが。俺こんな事言ってないぞw
大丈夫か?お前。
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:28:27.53ID:tn++zumT0
>>890
ミカサアルミンに甘いというやつは
このエレンがなろう主人公と大差ないことが見えてなかったキッズ
イキリトや鯖太郎やスマホ太郎や骨太郎に混ざっててもおかしくないのがエレン
エレンをかこむハーレム要員の筆頭がミカサとアルミンだからミカサアルミンに甘いというのは違う
0931作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:29:42.34ID:TefEvUnvd
進撃は作者側が物語を説明していくから面白かったんでしょ?

最終回でいきなり謎解きにしたから、叩いてる君らの主張は理解してるつもりだが?物語として見てた人は、全部の謎を作者側で説明して欲しかったんでしょ?不満を持つのは当然なんだと思ってるよ。
0932作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:30:35.00ID:tn++zumT0
>>929
お前がどうかは知らんけど
感想じゃなくてスレでは創作を語ってる奴が多い
感想は自由というのを盾にして創作していたのを
最後にひっぱたかれて終わった
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:32:47.95ID:tn++zumT0
>>931
物語として見てるけど叩いてないし不満もたいしてないよ
なぜなら少年漫画だからな
怒ってる奴らは自分がなろう系少年漫画を本格派社会派大作だと信じ込んだ頭の悪さを突きつけられて怒ってる
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 978c-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:35:02.78ID:a7j3RvIU0
村おこしイベントで諫山が旧友と語っている動画見たけど
進撃読んだあとだとどうしても裏を読んでしまうな
会話内容自体は普通なんだけど目つきとか間とかがいろいろと含みがあって
0938作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:35:48.93ID:TefEvUnvd
>>932
制作側は、残った謎は考えて欲しいって言ってるでしょ。考えをここで表明して何かおかしいのかな?
正解が分からない以上、創作にはなるよね。
その中から、整合性が合いそうなのを探してるんだけど。

引っ叩かれては、合ってると思うよ。実際引っ叩いてる。ここの批判はすごく正しいと思うよ。
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:38:48.26ID:tn++zumT0
>>935
妄想しすぎだと思う
講談社に結末を変えられたと言ってる事実より妄想を優先する厨と同じだわな
含みもなにも事実はあれだけ成功してる作者が
田舎に回帰して積極的に地元に関わってるというのが全て
0945作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:42:54.01ID:tn++zumT0
>>938
> 正解が分からない以上、創作にはなるよね。

通常は正確がわからなくても創作にはならない
創作上等で原作からかけらなれたこと考えた結果
裏切られたこんなの思ってたのと違う
って当たり前だろと
まずは創作上等を改めるべきではないか
0946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fbc-RuwA)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:44:37.53ID:gYYZemi00
リヴァイが巨大樹の森でジーク見張ってた時に「一ヶ月もここにいる」って言ってたじゃん?
つまり一ヶ月間風呂入ってねぇの?
潔癖症のリヴァイだとめっちゃイライラしそうだよなw
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:44:42.96ID:Ctx6usPm0
ブロックくん、勘違いに気付いたのかな?
文盲である以前に糖質の傾向があるわ

927 名前:作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-4cvZ)[sage] 投稿日:2021/04/22(木) 11:19:29.86 ID:TefEvUnvd
>>923
「作者の見解と違う見解を持つ奴は異常者」
俺どこでこんな事言った?具体的にスレとレス番頼むわ。
証明出来なければ、お前の方が勝手に妄想してる訳だが。俺こんな事言ってないぞw
大丈夫か?お前。
0948作者の都合により名無しです (ワッチョイ 978c-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:46:46.26ID:a7j3RvIU0
裸体をあんまり描きたくないからか入浴してそうな場面一切なかったよな
女はともかく男も
諫山はもうここまで来たら骨格の勉強とか色彩の勉強しないんだろうね
どうしても表現として成立しない場合だけアシの手を借りるとかで
0952作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:52:39.55ID:tn++zumT0
>>948
必要ないよ
諸星大二郎御大も絵は下手だし
限りあるリソースは得意なことに割いて
自分ができないことは外注で正しいよ
パヤオみたいな天才になる必要はない
目指してもなれないから無駄
0958作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:01:56.25ID:tn++zumT0
>>956
そんなに馬鹿じゃないと思う
ナルトの作者ってほっといたらカカシ先生がござる口調のおじさんで
我愛羅の名前が太郎だったらしいじゃないか
諫山はほっといても自分でリヴァイやミカサを作れるセンスはある
0959作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-eJu1)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:06:32.63ID:Ctx6usPm0
ナルトは徹頭徹尾つまらんからな
なぜ売れたのか分からん漫画ベスト3に入る
ナルトが楽しめる奴はサムライ8も楽しめるはずだろ

諫山は色々設定破綻はあったがバチクソ面白い漫画描く才能はあるから次回作も期待できる
0960作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:11:57.46ID:tn++zumT0
ナルトは一話のハイライトシーンからうしおととらのパクリなのはどうかと思ったけど
ダブル主人公でナルトとサスケの対立構造だけで数十巻保った
話の構造はシンプルに優れていた
アホでもどういう話か瞬時にわかる
エピソードは大して面白くない
0964作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-Ufs4)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:22:35.59ID:OoBq9y/nr
>>836
虐殺の先輩(シガンシナの壁を破ったのはベルトルトだが、マリアの壁を破ったのはライナー)に、虐殺の経緯について話を聞く。

エレン「仕方がなかったよな?」
ライナー「時代や環境のせいじゃなくて、俺のせいだ!」
エレン(・・・)

あの時点では、エレンは憧れのライナー先輩にいろいろ相談してるんだと解釈しているな。
0967作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-qMyX)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:32.24ID:gI7/HbZXa
オリジンは一読してパクトみたいなレベルじゃないってのはわかるんだけど
あとはどう膨らますかだな
判りやすさを重視して底浅くするか
長期連載目指して伏線張りまくるか
どっちにしろ編集が無能だと潰れちゃうけど
0968作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:34:24.50ID:KdwubD0m0
>>906
> 作者が描いてもない自分の妄想を信じ込んだ挙句に
> 妄想の通りにならなかったって発狂されても
> 側から見たら当たり前やとしか

このスレを見てると本当にそう思う
ミストにずっとこだわって絶望エンドの根拠にしてる奴とか
「もう大昔にミストはやりたくなくなって今はガーディアンズオブギャラクシー路線だよ」っつーても
全然聞かなかったもんな…
こっちからしたら絶望エンドに全く魅力を感じないしそのようになると読み取れた事は少なくとも中盤からはなかったよ
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:38:06.06ID:tn++zumT0
>>968
その通りだよ全く
作者が言ってること、作中に描いてあること
情報はどんどん新しく更新されてるのに
10年近く前の発言や展開を根拠に作者はこう言ってた!描いてた!…っていやいや
もう変わっとるやんけ、と指摘してもガン無視するか発狂
これで作者に裏切られたとか作者が悪いとかお門違いだよな
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:44:06.04ID:2wDhkUPK0
誰もアルミンにも火鉢やストーブの側にいつもいるのが気になる寒がりなのか
土方のアジトではジジイ二人が差し置いて火鉢の側にいるし
加筆された吐かせてる祖父母のコマでも火鉢の側だし
0971作者の都合により名無しです (ワッチョイ fff8-yvlI)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:44:54.16ID:AXNiR6SA0
裏切られたとかどーでもいいんだけど積み重ねてきたものをぶん投げたようなラストに読めたのはしょーがない
0976作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:55:40.72ID:fxDGeiraM
マーレの中から新たなエレンが生まれてエンドのが良かったのでは
憎しみに満ちた表情で「駆逐してやる…!」で
0980作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:04:06.35ID:fxDGeiraM
頭痛はただの偏頭痛だし、記憶も改竄できないというのも読者の勝手な妄想
そういう考察バカは進撃に合わないから
0983作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f71-/Mlu)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:15:31.99ID:KdwubD0m0
>>980
次スレよろしく

てかアッカーマンは記憶の改竄はできないだろ
ミカサのあれはエレンが死ぬ直前まで道の記憶を見せられてたんだと思ってる

いってらっしゃいエレンはエレンがミカサと見た道の記憶が1話のエレンに送られたのでは
0985作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-KOMv)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:17:59.96ID:fxDGeiraM
あかん、建てられんかった
踏んですまない、誰か頼む!
0989作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-aJtH)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:29:30.08ID:v96brFOpa
その武器は何というんですか?
つーか、剣とか使ってるのか
お尻に居るってことは知っているんだね。
0990作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:48:04.90ID:2wDhkUPK0
>>544
しかし進撃の巨人からしたら自己レス

回想シーンで花沢少尉は連隊旗を持っている
wikiに
>旗手(連隊旗手)は、新任の少尉(稀に中尉)の中の成績際優秀者が1年間交代で務め
とあるので花沢は新任少尉だった?

203高地(1904年)当時花沢勇作が22歳くらい、尾形が1〜2歳年上、
作中の現在が1907年とすると尾形は20代後半になるのでは
0997作者の都合により名無しです (ブモー MMcf-fSLW)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:25:56.53ID:jXAXaW89M
ワッチョイ
ワッチョイ
ワッチョイ
0998作者の都合により名無しです (ブモー MMcf-fSLW)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:29:34.60ID:1NEFmGFJM
次スレはいつも通りワッチョイ付き
(荒らしがワッチョイなしを立てたので)

【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1619067974/
1000作者の都合により名無しです (ブモー MMcf-fSLW)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:31:52.18ID:1NEFmGFJM
Q.なぜワッチョイを抜きたがるのか?

A.自演するのに面倒だから
これに尽きると思われる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 5分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況