X



【諫山創】進撃の巨人part729【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 15:50:57.52ID:aZ4hXdm3
たてたぜ
ちなみにわっちょいはなしだ
0002作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 15:51:32.08ID:aZ4hXdm3
・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

◆『進撃の巨人』完全解説・考察まとめ
https://takichannel.com/shingeki/
◆「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■マガポケ|少年マガジン公式無料漫画アプリ
https://pocket.shonenmagazine.com/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.n...i/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

■総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
諫山創】進撃の巨人part728【別冊マガジン】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1618405582
0004作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 15:53:41.71ID:wUX48zo9
前スレ。

虐殺絶許マンとか言ってる奴、虐殺の定義理解してなくて草
0007作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:02:49.46ID:L0WHEe7H
巨人になれる化け物と和解なんて不可能
巨人化能力無くなるから対話が可能になる

ミュラー長官はあの時恐怖でごめんなさいしただけで和解が成立しそうになったわけではない その後の巨人化の恐怖顔見ただろ
0008作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:06:01.49ID:yXvh5w0P
まあ共存はどだい無理だな。
現実の人間社会が野生動物を徹底的に排除してきたのと同じように、
巨人たちも排除される運命だろう。
0010作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:07:24.12ID:+Vjl23WT
終わった作品をいつまでグダグダ言ってんの…
0011作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:07:52.15ID:QL+DHJzx
エレンがミカサのこと好きだったとしたらアイスの時
エレン「うはー、ミカサたんと間接キッスだやったー。ぺろぺろーぺろぺろー。くーたまらん」
って事だよな
0012作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:08:12.17ID:iFQ8Czq7
なんだかなぁ

主人公が覚悟決めて10割目標に地ならしして、8割のところで止められて殺されて、
その結果が賛否両論っていうなら賛否はあっても間違いなくいい作品て言えるのに


主人公がなんかわかんねぇけどやりたかったから8割目標で地ならし始めて
ちゃんと止めてくれよ(チラッチラッ)ってしながら止められて
最後にみんなにビデオレター送ってました
ちなみに過去の無垢の巨人も操れます

って言われてもさ、メッセージ性もブレブレやん
0013作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:12:34.60ID:eDUj3Wdv
早く梶裕貴のわかんねぇ連呼聞きたいわ
0014作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:12:57.51ID:BOp9O5CZ
エレンはガキの頃どう見ても鈍感だったし
恋愛対象として見たのは後じゃないか?
特に気にしてなかった幼馴染が実は俺の事好きだった、ヤベーみたいな感じよ
童貞によくある
0015作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:14:33.51ID:ve8qjSNr
こういう作品にフェミニスト出てこないの謎だな、お前らは叩くんだろうが
作者は最終回の原稿を出したあと奥さんとのSMセックスに精を出したのだろうか
0018作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:18:14.75ID:CRKg5SNv
エレンのミカサに対する愛とか
特にこの物語の顛末になんの影響もないよな
始祖ユミル自体もフリッツから愛されてなかったんだしさ
0020作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:20:00.84ID:DbUjycXx
>>4
虐殺の定義と、どのレスを指して言ってんのか説明してくれ。説明意外のレスはNG入れるから。
説明どうぞ。
0022作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:23:12.68ID:xgVSvVGB
ユミルの民のパラレルw−ルドは道の世界にあります。
ユミルちゃんの作った、穏やかな平和な世界
つらくなったら、あなたも一度来てみませんか?
そこでは自分の好きな人と結婚できてたり、恋人だったっりできちゃいます。
そんな世界を壊しちゃだめ。
0023作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:23:21.08ID:CRKg5SNv
エレンは特に悪い事してない母親殺すのも仕方ないみたいなカンジ事言ってるしな
ほんとに仕方なかったのかよと問いたくはなるよな
0024作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:25:01.71ID:nNxpz0nT
改めて最終話をじっくり読んでみたけど良い所を探す方が難しいくらい酷い
アルミンにミカサのことで駄々をこねたシーンは良かった
ヒストリアが子供を抱いて笑顔だったのもホッとした
ガビとファルコ
このくらい
0025作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:25:09.10ID:BOp9O5CZ
梶はエレンに入れ込みすぎて
作者に、こういうエレンにして欲しいとか要望出してそう
最終回出る前も、エレンの本音について知ってそうな感じで話してたし
0026作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:27:00.33ID:CRKg5SNv
前スレにも書いたけど
やっぱ始祖ユミルが成仏しちゃえるとかいう結末に不満感じてしまうね
あの最後の笑顔とかドタマに来て仕方ない
何様のつもりだよってカンジ
0027作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:28:05.35ID:BOp9O5CZ
エレンは普通にユミルに操られてたでよかった気がするけどな
ユミルが世界滅ぼしたいって言ったら俺は納得する。だろうねーと
0028作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:29:49.15ID:jZ2fkkMV
最終話の書き直しでカールフリッツは直すよな?

なんで始祖ユミルが初代パラディ王を愛すんだよ
0030作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:31:42.96ID:Rn+Td40K
進撃の能力であれも見ましたこれも見ました言うてたのに
道の世界とユミルの外見に関しては初見みたいなリアクションだったのがわかんねぇ
0031作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:35:44.67ID:EwkD2zU6
>>16
実際エレン自身もよくわかってないからいいんだよ
本人は一生懸命なつもりで
最終的にはなんだかよくわからなくなる
0032作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:36:01.50ID:BOp9O5CZ
ユミルが思いっきしエレンをあやつり人形みたいに操作しながら
アルミン「この所業はエレンの意思なの?」エレン「そうだ、俺の自由意志が決めた事だ、俺は進み続ける」
みたいな演出が良かったな。皮肉っぽいの好きなんだよね
まぁもう終わった作品だし、今更言ってもどうしようもないけど
0036作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:44:11.64ID:BOp9O5CZ
安ぽいというか王道でしょ
というかあーでもない、こーでもないと斬新な案ばかり求める読者に合わせて
練りに練った結末がコレなんじゃないのかね?読者の一部が色々言いすぎたんだよ
普通の展開で良いんだよ、何回も捻って捻って捻った結果がコレ
0041作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 16:59:14.41ID:aZ4hXdm3
>>40
なんで?
0043作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:06:17.51ID:ve8qjSNr
>>33
偽りの未来を見せて地ならししかないと思わせたっていう展開安っぽいの?何も納得できない最終回で許されるなら、洗脳オチで十分じゃないのか
0044作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:12:10.70ID:pnd6BHje
ユミルの心境は愛していたじゃなく
愛されたかったじゃないの?槍から守ったのも
愛の確認ができる絶好の機会。義務的行動ではなく愛でもなく
単にリスカブスだった。
0045作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:39.07ID:ve8qjSNr
作者って主人公悪役にして対立させたかったんだよね?なんでこう意図がわからない最終回にしたのか
0046作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:35:33.08ID:LncXQ0YE
作者にはなにかしらメッセージがあったんでしょう。はしょったみたいだし
私も私情はあったけどそれを無視しても意味不明な最終回に腹を立ててた
でも昨日のマガジン配信を見て反省した。なんか可哀そうに思えてきた
最初はぶん投げたのかと思ってたけどなにか別の意味があるならそれでいい
最終回納得いくものであればもうなんでもいい
凡人にはわからない何か大事なテ−マがあったんだと信じてます
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:41:13.25ID:VDXr9vd3
みなさんがエレンの立場ならどうしてたよ?
・寿命が決まっている・多くの同胞が敵勢力に蹂躙された・親族と仲間も〇された
で、自分に地ならしをする力があって、世界中を地ならしをすれば多くのユミルの民が
救われるんやで。真剣に考えて答えてみてください。
始祖の力で洗脳しまくってハーレムで過ごすなんてしようと思わないしないだろ?
壁の中の王は始祖の力で楽園を作って悦に浸ってたんだぜ。とんでもねぇ野郎だわ
0048作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:42:52.58ID:29nnTZVd
>>45
悪役にして対立させたいじゃなく、民族の原罪を一人で一身に背負って犠牲になる主人公を描きたかったんだと思うよ
エレンはトルコ人男性の名で聖人という意味らしいし、ゲルマン世界をモデルにした話なのに主人公の命名に
わざわざトルコ系の名を選んだのは、つまりそういう意図があったんだろう
0049作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:45:25.03ID:CRWtYyvw
“ネタバレサイト” セリフ無断掲載は著作権侵害 東京地裁
2021年3月31日 11時44分

いわゆる「ネタバレサイト」に、連載中のマンガのほぼすべてのセリフが無断で掲載されていたことについて、東京地方裁判所が著作権の侵害にあたると判断し、サーバーの管理会社に発信者の情報の開示を命じる判決を言い渡したことがわかりました。
東京地方裁判所の柴田義明裁判長は3月26日の判決で、▽著作者が作品を無断で複製されない「複製権」と▽無断で公衆に向けて発信されない「公衆送信権」の侵害に当たると判断しました。
そのうえでサーバーの管理会社に対し、発信者情報の開示を命じました。

大変な苦労の上に作品を生み出した著作者の権利を守るため、あらゆる侵害行為に対し、今後も断固とした対応を行っていく」とコメントしています。
出版業界では著作権を侵害している悪質なサイトに対して法的な措置を取るなど、対策を進めています。

“ネタバレサイト” セリフ無断掲載は著作権侵害 東京地裁 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012946591000.html
0050作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:49:19.31ID:ve8qjSNr
勉強になる漫画6位に選ばれた諫山先生のコメント
↓↓↓
「進撃の巨人に娯楽以外の価値を見出していただけて大変光栄ですし、嬉しいです。このマンガの試みは冒頭、敵と被害者を単純化して見せ読者に主人公の暴力を正当化できるよう読ませることでした。そして主人公側に感情移入したまま主人公が加害者として現れる。そこで読者によって感想が分かれるものを描くことが理想でした。今回その部分こそを評価していただいた東大生の方々の感想に報われる思いがあります。」
0051作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:07.58ID:rr7mF23+
■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
0057作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:05:41.10ID:VDXr9vd3
そもそも勘違いしてる奴の特徴が進撃のジャンルがわかっていない
進撃の巨人は、ダークファンタジーです。
そこに、SF・ギャク・社会(政治・宗教)恋愛・バトル・能力モノなど、
色んな要素を取りいれてるから間違った解釈をしてズレた感想になってる。
もう一度言いますけど、進撃の巨人はダークファンタジーです。ここを見誤るな。
あと、お前らは期待しすぎ、もっと肩の力を抜いて読もうよ。練ってはいるが、そんな深い作品じゃないから。
0058作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:05:55.22ID:G9Vc53KZ
今ならまだ間に合う 
アニメ化前にラストを書き直させろ
0059作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:06:14.96ID:nxJ/dgvn
ワイがピクシスだったなら〜

ワイン飲んでしまったのに気づいた時点で
脊髄患者の集団隔離を決定。
とにかくジークを避けてパラディ島を逃げ回りながらヒストリアを人質に取り、ハゲなりに子作りに励む。
王家の血を引く子を大量に増やし、
エルディア帝国の強化に貢献。
0063作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:09:22.60ID:Ws9DrZEx
どうせエレンとライナーやらヒストリアやらフロックやらの組み合わせに萌え〜してた人らがイチャモンつけてるだけ
0065作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:09:48.89ID:z3ZxXW4s
むしろずっと素の自分を隠し続けてきたって方が正しい気がする
本当は俺のミカサ超かわいいしミカサとセックスしたいって思ってた弱い童貞が
必死に取り繕った結果あんな感じになったわけだし
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:11:03.53ID:IPHrK//J
最終2話をリメイクする映画を何度も上映するんですね?
0071作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:13:17.55ID:LncXQ0YE
多分そうなんだろうね
最後の最後に種明かしされたから正直困惑したけど時間とテ−マの説明されたら手のひら返す自身あるわ
0073作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:16:15.34ID:i6J9rVl3
単行本加筆で求める事

・いってらっしゃいエレンのシーン(ミカサとの対話?)を補完
・ミカサの頭痛の説明
・エレンの過去改変描写は削除
・エレンのわかんねぇ描写は削除

これだけで十分名作になる
ミュラーとの和解や巨人消滅のご都合主義は仕方ないものとする(そうでないと物語が終われない)
エレンの過去改変は全く不要な上に全てを無意味にする描写だから削除
大虐殺をわかんねぇで済ますのも主人公としてNGすぎるので削除(そもそも地ならしの動機は散々語られてる、わかんねぇとか全く不要)
0074作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:16:53.85ID:aZ4hXdm3
結局ウォールマリア奪還あたりが全盛期だと思う
それからはね
0075作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:17:12.99ID:8obcdOOS
>>57
いやほんまこれだわ
読んでるうちに崇高な文学か芸術を嗜んでると勘違いしてしまった半端なクソ野郎が多すぎる
0078作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:19:02.11ID:4C+jrAg5
ウシジマ君の作者は最終話のあとにTwitterを見たらしく
批判がけっこうあってショックです。受けとめますってコメントしてたな。
個人的にウシジマ君のラスト好きだったけどね。

ネットの意見を受けとめるタイプの作者にとってツライのは
最終話だと挽回する機会が二度とないことだろう。

諫山くんも過去のインタビューでネットの評判は確認すると言っていたけど
受けとめるタイプか、ただ読むだけのタイプかは分からない
0079作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:19:44.50ID:i6J9rVl3
138話〜139話の間を補完して重要な伏線はちゃんと回収する事
設定はこんな感じでいいと思う

【ミカサとの対話】
・道を通してミカサの理想を知ったエレンはその理想世界を道に作り出しミカサを呼ぶ
・ミカサの理想の未来では巨人消滅の未来には辿り着けないため、ミカサに決心させるためあえて記憶を逃避行ルートのものに改竄する
(この時点でエレンはミカサが自分を殺す事が巨人消滅の未来へと繋がると理解している(未来視の未来が目前に来たため))
・逃避行ルートも結局島の仲間が気がかりであり、仲間達の犠牲から目をそらす事はできないという結論になる(ここで現実の記憶が戻る)
・いってらっしゃいエレンという台詞を1話のエレンに送ったのはミカサの要望。あの日から二人の戦いの日々が始まるため、
これから長い過酷な日々を迎える10歳のエレンに向けてのメッセージと、道での対話から現実へと戻る時のエレンへの言葉が重なる

【ミカサの頭痛】
・アッカーマンには原則として記憶改竄が効かない
・アッカーマンは道を通して巨人の力を受け取るが、人間の姿と知性を維持するためにフィルターのようなものでコントロールしている
・ミカサの場合、座標から記憶を送っているのがエレンという最も親しく心を預けられる相手であったため、無意識にフィルターを
除去して受け取ろうとしてしまう。だからエレン―ミカサだけは記憶改竄が通る
・この無意識に保護フィルターを外す時に起こる反応が頭痛
0080作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:20:57.15ID:4++YhviE
扱いきれない素材をまな板の上に並べすぎるからこうなる
生焼けのままで体裁だけ整えて客の前に出すしかなくなった
批判されたから調味料で味を取り繕って出そうとしてる
0085作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:27:52.48ID:Ws9DrZEx
>>75
違う違うそういう奴らは読者に考えさせる余地を与え過ぎだとは思ってるけど最終回をそんなに低評価してない

「これからもずっとオレが何度でも」や「オレはお前の何だ?」とかを恋愛な訳無いと
信じて何故か疑わなかった奴らが裏切られた!て色々それらしい文句つけて言ってるだけだよ

この終わり方は自分の萌え優先で原作歪める奴らに対してちゃんと素直に読めって作者からのメッセージ
0089作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:32:36.44ID:nxJ/dgvn
>>76
壁内の市民からすると、記憶に残ってるのは
ピクシスの演説くらいだろう

あとはニュースが入ってきてるだけ
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:34:26.54ID:D/eMSHvG
ミュラーとの和解も必要か?
どっちにしろ争いは終わってないって描写してるんだしあそこも戦ってもいいと思うんだが
まあ和解もあっていいけどアルミンが巨人にならないのが能力がない証拠とか言ってあっさり場が収まるのは全く進撃っぽくない
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:38:55.59ID:oyh8xBS3
・カールフリッツ
・ユミルとフリッツについて
・なぜミカサなのか
読者のなかできちんと理解できる人間はどれくらいいるのかアンケとってほしい
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:43:33.87ID:Ws9DrZEx
>>93
単行本加筆やインタビューもこれから出て補完されそうなのが決まったのに
未だに作品愛もなく期待もなく恨み節ぶつけてる奴らはそういう元々少年漫画にはお呼びでなかった読者だよ
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:45:03.63ID:29nnTZVd
自らの死をも受け入れ悪役を必死に演じてきたエレンが最後にアルミンにだけ心情吐露したのを退行としか読み取れない人って
ちょっと情緒に欠けてるとしか思えない
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:50:42.65ID:nxJ/dgvn
コニーの母親は元に戻れて良かったな
父親はサシャの言い伝えで化け物扱いだろうにw
0103作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:53:07.46ID:Nva1UDE0
>>48
そうだろうけどエレンの動機がわかんねぇだらけで全く聖人ぽくないんだよな…世界がどん詰まりなのも変わってないし…
0104作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:53:33.40ID:rr7mF23+
誰か鳥よりセーラーエースはしげのが原作だけやって絵は上手い奴がやればわりと真面目に人気出たような気する
とりあえず木彫りみたいな女しか描けないんだからはよ打ち切れや
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:55:32.10ID:4++YhviE
>>99
あの世界で兵団に志願するなら死ぬ覚悟くらい軍服に袖を通した時に決めておけ
嫌なら最初から軍服なんて着なければいい
自ら進んだ道で何を今更被害者ぶるのか
自分を哀れむくらいなら最初から人を殺すな
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:55:45.39ID:Nva1UDE0
作者は先天性異常者の悲哀とそれに寄り添う親友と女の愛を描きたかったんだろうが、マーレ編にあそこまで力入れた時点で初期構想を捨てるべきだったな
138話まできた読者が読みたかったのは幼馴染の身内馴れ合いじゃないだろと
0109作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:58:00.57ID:ve8qjSNr
>>99
悪役を演じる必要なんてないが
破滅願望があるから仲間を傷つけて独断で虐殺に走ったと見るのが自然
ただファンの大半はくずで脳足りんでサイコパスでカッコ悪い童貞のエレンを見てなんのメッセージも感じなかった
0110作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 18:58:49.32ID:DbUjycXx
>>47
90話でヒストリアを介して未来視した時点で、他言しないように伝えてから、アルミンに全ての事情を説明する。一緒に打開策を考える。かな。

でもね、俺は進撃の巨人の能力って未来は見えても、未来を変える事は出来無い能力と思うのよね。
シュタインズゲートに例えると、リーディングシュタイナーがない岡部倫太郎みたいな。過去は変える事は出来ても、それによって未来が変わってもそれを観測出来ない。

未来を変えようとして選択を変えても、世界線が変わった事が認識できないと、本人からすると未来って一本道にしか見えないはずなんだよね。

エレンに未来が変わった事を認識した描写が無いのは、そういう事なんだと思う。
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:01:03.87ID:aZ4hXdm3
巨人を介して過去を改変できる能力ってのは凄いと思う
それが使えるのはやっぱり道につながった時しか出来ないのだっけ?
エレンがいつもの生きている時には使えないの?
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:01:14.55ID:4++YhviE
>>107
死亡率の高い兵団に志願した時点で死ぬ覚悟くらい決めておけよ
死ぬのが嫌なら最初から志願なんてするな

死にたくないと喚くくらいなら最初から人を殺すな
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:04:22.12ID:VDXr9vd3
>>110
レスサンクス 同意です。
ヒストリアやアルミンにきちんと相談すべきだったよね。
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:04:48.72ID:3Y8Jr4B3
雑に処理されすぎた案件

・ハルキの最後
・ヒストリアの妊娠
・ミカサの頭痛
・始祖ユミルの恋愛観


他に何かある?
現行スレ間違ったわ
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:06:44.04ID:H/ZjEQhs
過去を改変すると言うか
道を使って無垢の巨人を操作できるってかんじね
過去を改変するのと同じか

奇行種の存在のネタばらし的な事よね
後付け設定かもしれんから
作中の奇行種全てに意味のある行動をさせてる描写が有るのかは知らん

でも同期ユミルが待ち伏せみたいにライナー達襲ったのは操作されてたって事だろうね
0119作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:07:44.12ID:Cn9VqPQT
奇行種の行動はみんなエレンの仕業と見て間違いない
トーマス、ミーナ殺したのもエレン。エレンがおっさん無垢に咀嚼されなかったのもエレンコントロール
クルーガーのように黙々と同胞を殺しまくっていたのだ
0120作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:09:27.46ID:3Y8Jr4B3
>>118
同期ユミルが、無垢の巨人から大した変化もなかったのもエレンの仕業だろうな

そうすれば同期ユミルが巨人化したときライナーに直ぐわかってもらえるから
0122作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:09:52.36ID:VDXr9vd3
>>117
物語には関係ないけど、どういう議論の果てに三重の壁が建設されたのかを知りたい。
計算によると壁の中の巨人は約55万体程度存在するらしい。
一日や数か月でできる規模ではないので説明が欲しかった。
あと、巨人の力から解放された後どうなったのかも知りたい。
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:12:57.78ID:3Y8Jr4B3
>>106
確かにマーレ編のように壁外人類にまで話を広げず

壁内で完結したほうがスッキリすると思うわ。最終回の流れは
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:13:53.20ID:rr7mF23+
何処迄アルミンかと思いきや楠の絵も線がフニャフニャ、水かけた紙粘土みたいになってて、ちょっとキツイんだよなー
0126作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:15:22.49ID:c3Kwpnku
カール・フリッツの不戦の契りって自分の子孫が始祖を持ってる限りは子孫を洗脳して平和主義を貫かせるけど大陸残留フリッツ家やタイバー家(公爵の殆どは王族の子孫)が約束を破り始祖強奪して始祖の力を悪用しようとした場合は何か地ならししたくなってパラディ島以外を皆殺しにしてパラディ島を守る罠機能もあったのかもしれない
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:16:17.88ID:4++YhviE
>>121
何人も人を殺しておいて、自分は死にたくないと喚くのを退行だと読み解くのは情緒に欠けてるんだっけ?
情緒豊かな方がどう読み解かれたのか是非お聞きしたいわ
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:16:40.89ID:aZ4hXdm3
エレンが過去改編を行うことで作中だと巨人が介入することによって起こるご都合展開がある程度解消するようになってたのはすごいと思う
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:16:48.32ID:fgUPwTNV
エレンにしてみればヒストリアの手を握ったら地ならし虐殺はもう終わってて、しかも変えようがないと。
あとはずっと既視感を感じなから自分がミカサにやられるまで待ってる感じかね。

漫画のラストを最初にみて最初から読みすすめるくらいの作業というか。
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:16:59.29ID:DbUjycXx
>>116
で、結局良い打開案が見つからず、アルミンに相談した記憶は消して、エレンと同じ行動を取るかな。
進み続ければ巨人の能力を消滅させる事が出来るのは知ってる訳だから。
エレンが死んだあと、アルミンは相談されてた記憶を思い出して絶望するかもしれないw
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:18:15.86ID:6kr+PAQK
ミカサの頭痛は結局何だったの?
誰か教えてー 
0134作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:19:50.29ID:TPF8uPrk
>>19
やめてくれよ
0136作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:22:35.44ID:VDXr9vd3
>>130
同意 このままほっといたらマーレの総攻撃を食らってパラディ島は負けますからね
地ならしはするよね 結果は8割で終わったけど、ほぼ10割行きたかったね
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:23:57.10ID:TPF8uPrk
少し前に、講談社に進言するって言ってた人は、
メールとかしたんか?
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:24:11.84ID:4++YhviE
>>132
だろうね
インタビューでせっせと説明されても作中で解るようにしとけよと思うだろうし、単行本収録話数を一話増やした状態での加筆なんて数頁程度だろうと予想してるし
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:24:52.08ID:Hyct0Q7m
2000年を観るか100年を切り取って観るかで違ってくるね
0142作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:25:24.44ID:aZ4hXdm3
>>135
まあそれはそうだけどね
だけどエレンがうまく行きすぎるのは未来のエレンがこうしろみたいに指示を送っていたってことだよね
だとすると成功エレンはそれこそどうやって成功にまで漕ぎ着けたのか
巨人が丸呑みなんてありえないし
0143作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:25:59.59ID:TPF8uPrk
進撃に英雄とか平和って似合わない。
バッドエンドで良かったと思うなあ。
彼岸島みたいに、エレンがアルミン殺しちゃうとか。
エレンは自由を求めながら、絶対に自由になれない構図にして欲しかった。
0144作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:26:04.10ID:Nva1UDE0
加筆増量するくらいなら最初から139話で終わらそうと思うなよと…数字にこだわって内容が薄くなったら本末転倒だろ…
0145作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:26:44.52ID:SpYBamOF
進撃の巨人は駄作で終わったんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
0146作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:26:54.46ID:DbUjycXx
>>129
そうそう。そう解釈すると131話でエレンの回想の辻褄が合うのよ。そうすると決まっている、とか、未来は変わらないらしい、とか。
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:26:54.59ID:bSBYLTSA
俺なら過去の巨人操ってフリッツ殺すのになんでやらなかったん?
もしくはユミルの民を巨人化出来なくするとか
0148作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:27:12.81ID:TPF8uPrk
単行本で全く違う最終話でも良いぜ。
0149作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:28:16.70ID:TPF8uPrk
>>144
139話に拘ったのって、本当にイサヤマの語感に拘ったのか?
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:31:20.96ID:RPEPlfUP
自分は終わり方にスッキリしたけどな〜
だってエレンのやりたかったことはほとんど出来たわけじゃん
・巨人の駆逐
・ミカサやアルミンの生存(できればその他も)
・パラディ島だって世界連合艦隊の一斉射撃で即滅亡せずにすんだ
・忌々しい自分を閉じ込めてきた壁も無くなった
・憧れてた(遮るものの無い平らな)外の世界を作り上げて「自由だ!」が出来た

自分の死の後に何かが起きてユミルと巨人の力が消えるんだから
死ぬのはしょうがないけど本当はもっと生きたかったな〜のしょっぱいED

ぶっちゃけ島の周りの大陸はほとんどめちゃくちゃで国も戸籍もない状態なんだから
もう巨人も壁もないパラディ島の住民は海を渡って暮らしてもいいんだし
本当の意味でみんなに自由を与えたわけだ
まあ外の人は8割死んだけどwwww
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:31:45.52ID:rr7mF23+
それではミカサでしげのがヒロインを描きこめば描きこむほど気持ち悪くなる
まさに天災だよ
0156作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:04.58ID:3Y8Jr4B3
>>147
もうゲームのようなもんと思うしかないんだよ

全ての出来事は決まっているけどゲーム内に干渉できるプレイヤーが努力しなければ
望みの結末には届かない、みたいな世界なんだと

タイムパラドックスが存在するかぎりスッキリする答えはない
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:31.96ID:4++YhviE
内容は変わらないだろうし、ここで批判されてる点を数頁の加筆で解決するなんて無理
かといって加筆を増やしすぎると只でさえ収録話数が増えて分厚くなっている単行本が更に分厚くなってしまう
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:54.89ID:TPF8uPrk
とにかく、単行本で実現して欲しいこと

ダイナ巨人とカルラの件は無かったことにする
ユミルにとってミカサが特別な理由を明確にする
「殺戮者になってくれて、ありがとう」のセリフを変えて欲しい
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:34:41.93ID:3Y8Jr4B3
>>153
壁外人類10割絶滅させると島内で戦争の歴史を繰り返すだけってのはキヨミが示唆してたしな

2割ぐらい残しておくほうが、島内人類が一致団結するのは間違いない
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:35:08.71ID:VDXr9vd3
>>153
そうそう あなたがエレンの立場だったらどうしてるよ?って話だよね
俺なら地ならしするわー。全力で。
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:35:19.68ID:TPF8uPrk
映画で言うと、リングの終わり方のような後味の悪さが欲しかったなあ
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:36:20.65ID:DbUjycXx
過去改変が出来るのは、後付け設定では無いよ。

ダイナ巨人で座標発動する際に、ダイナはエレンのパンチを手の平で受け止めてるんでね。なんで胴体を掴みに行かないのか、ずっと引っかかってたんだよね。

否定するなら、あの描写の不自然さを上回る根拠を提示してね。それが無いならどんなレスも負け犬と遠吠えと見なすんで。

漫画でもアニメでも。少なくともこの段階で伏線は仕込んである。後付けでは無い。
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:38:16.68ID:HfdA3Adt
容疑者は人類の8割を虐殺したり理由について
「分からないけどやりたかった」などと供述しており
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:38:59.18ID:4++YhviE
>>162
エレンによく似た少年が海を睨みつけながら島と島民を駆逐する事を誓うとか巨人の力が完全には消えていない事を示唆するようなエンディングでも良かったかもね
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:40:12.40ID:QL+DHJzx
無垢の巨人を奇行種化させて操れるならマルセルをユミルに食わせたのもエレンか?
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:41:23.94ID:31lDmKhE
一番最初にすごい違和感感じたのは
中央憲兵が登場した時。

この人達は何なの?
あんなに強力な銃を持っているなら、何故巨人に対して使わないの?

そこからケニーと王家の繋がりとかの描写が分かりにくい。
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:43:44.44ID:D/eMSHvG
過去改変はすべての不自然さを解決出来るんだから、〇〇が不自然だったからその時仕込んでたと言っても意味ない
そういう意味でもなんでもありで無茶苦茶なんだよ
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:43:49.47ID:RPEPlfUP
>>159
そうそう結構忘れてる人多いけど10割殺して外敵いない状態だと
壁崩壊で家族死んだ人とかが反イェーガー派になるフラグ立ってたしな
ただ12話のピクシスとの問答でエレンが答えてた通り
束の間の団結もいずれ崩壊するだろうけど
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:45:14.40ID:TPF8uPrk
>>170
ダイナ巨人のシーンはまるっと消せば良いだけだし、ミカサとヤマハはうまく捕捉してくれれば良い。
難しいことではないよな。
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:45:48.23ID:BOp9O5CZ
人類を大虐殺したファシスト野郎に同情する読者なんて居ない

どんな理由でやったかは知らないが、美談にするな
0178作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:47:51.96ID:RPEPlfUP
「殺戮者」部分が不満の人多いけど
あれもピクシスの発言にかかってるんだよな
「人類を救えるならワシは殺戮者と呼ばれてもいい」みたいなセリフ
アルミンはピクシスのことリスペクトしてたからね
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:47:55.64ID:29nnTZVd
>>143
運命に与えられたエレンの役割は巨人の世界を終わらせることで、自由になることは願望であって目的ではなく
そういう運命にガチガチに縛られてたから、本人もよく分からないまま自由を渇望してたんだと思う
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:48:40.40ID:iRkSJurb
>>164
そこに違和感感じてた人少なくね
漫画的表現であっさり落ち着くし

そもそも都合良くダイナがあの戦場にいるのは多少違和感あったけど
ハンネスのリベンジと始祖パワー発動させる為の仕込みって事で納得出来てたし

過去干渉は本当に蛇足設定にしか思えんわ
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:49:01.15ID:HfdA3Adt
諌山先生
お願いだ、最終話を書き直してくれ
139話で終わらなくたっていいじゃないか
150話になってもいい
あんな終わり方はないぜ
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:49:10.11ID:SpYBamOF
>>173
始先の力で記憶操作しろよ進撃の過去干渉といい凄い能力なのにエレンが頭悪すぎて無意味なんだよなあ
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:50:14.62ID:DbUjycXx
>>169
そういう事ですね。もっと言うとあのタイミングで、「偶然」エレンの前にダイナ巨人が現れるのは話としてご都合主義すぎるので、ダイナに手の平で受けさせる前から操作してたと見るべきでしょうな。
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:50:48.68ID:BOp9O5CZ
もうさ、ユミルに操られてたって話で良いじゃんね

ユミルに破滅願望があっても驚かないわ
アイツはこの世の全てを呪っても良いくらいだろ
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:51:37.80ID:VDXr9vd3
>>163
落ち目のヒィズル家の案でマーレからの総攻撃が止められたかというと怪しい
ジークの安楽死計画は、ジークがなくなった後にヒストリアやその子孫によって
元に戻すことも可能だから失敗してたと思う。そもそもパラディ島の人達が安楽死計画
なんかに賛同するわけがない。どこかのタイミングで打開してると思う。
あと、ハルキゲニアが生存にかかわることに抵抗しないで従うとは思えない。
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:52:26.01ID:zEH3oEBl
過去スレでも書いたが地ならしはグリシャの願いだったと仄めかす描写がある。
アルミンに理由を問われた時にエレンがグリシャを思い出してるところがそれっぽい。
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:52:45.71ID:25e9zbty
仮説を立ててみた

進撃の世界は実は現実と同じ、未来がオープンな世界
ただし多世界解釈ではなく一つに収束する(いわゆるコペンハーゲン解釈)

始祖の能力の影響は、過去も未来もなく同時に存在する

これで説明つかないかなぁ
考察よろ 自分は疲れた
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:53:47.20ID:M+zZkqxK
最終回はかなりクソだったけど、虐殺議論については肯定派かな。
何も悪いことしてないのに過去の遺恨から自分たちが淘汰されると分かってるなら当然抗うし、
その方法として相手を根絶やしにする力があるなら迷いつつも実行するだろう。

道徳的な是非に普遍的な正解なんてなく、あえて言うなら少年漫画の主人公にそれをさせたから批判を受けるのはまぁ当然ではある。ただ、エレン行動が正しいかどうかなんてことに正解はない。
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:55:41.89ID:SpYBamOF
過去干渉で大量の無垢操って獣の巨人攻撃すればエルヴィンたち死ななくて済んだのによフロックはエレンの頭の悪さ恨め
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:55:54.07ID:jqJQzKMv
>>183
いや他に道はないのか自害する道があるって考えて
でも納得できないってエレンは言ってたよね
変えられないんじゃなくてエレンが選んでる
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:56:22.42ID:YDxpdnjf
ユミル、ミカサの共通点?
意思のない女奴隷ていうところ。エレンの未練断ち切ったと思ったら最期マフラー巻き直すし、10年は奴隷のままか?
きっしょ
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:56:36.09ID:A0KiPdsG
過去も未来も同時に存在するのはブロック宇宙論だと思う
人間に自由意志はなく行動はすべて決まっているっていう
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:56:41.69ID:BOp9O5CZ
>>196
そのキャラの立場にとって選択した事と
それを作品内で美談にする事は別だ
後者を批判されてる、ユダヤを暗喩に使わなければここまで言われなかっただろう
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:57:36.92ID:1z/GtNDQ
改変自体が織り込まれた世界だからエレンが絶対地ならしするように精神的に追い込まれてる世界だよ
だからこそ萎える人がいるわけ
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:58:07.74ID:RPEPlfUP
>>193
そりゃやりたくもねぇ大殺戮して自分たちを巨人の呪いから解き放ったんだから礼も言うだろ
ちなみにその後の「過ちを〜」の部分は「君のやったことが過ち」じゃなくて「そういう選択肢しかなかった今までの歴史が過ち」だと俺は解釈してる
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 19:58:29.71ID:d9Gi8T1m
ユミルとミカサを重ねるのはかなり無理があったよね
おかげであのキモ王にガチ恋という気色悪いキャラが出来上がってしまった
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:00:50.84ID:Hyct0Q7m
ユミルちゃんは豚を逃がした時にはもう世界を憂いていて豚に思いをのせて解き放ったんだ
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:01:33.95ID:IeFVLqNk
エレンはタイバー殺したり結構無茶やってるからね
タイバーの演説ってパラディ島を皆殺しみたいな無茶な話しでもないよね

未来は変えられないみたいな話なら
誰がいいとか悪いとか言えなくなるけどさ
俺がエレンならこんな未来なんだけどどうすりゃいいのと
みんなに相談するわ
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:02:04.96ID:VTqO+PIf
過去改変能力は止めて欲しかった
なしでも成立していたのにわざわざ最終回で入れてきた
ということはどうしても入れたかったんだろうな

座標で頭ぐちゃぐちゃになるほどシミュレーションしたエレンと作者を重ねたメタ表現?
0209作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:02:37.03ID:SpYBamOF
豚を逃がした理由もぶん投げたな自由を求めていたから逃がしたとかじゃなくクソな王を愛してたってなんだよそれ
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:05:16.34ID:D/eMSHvG
ミカサは優しくされたから惚れたんだしな
ユミルとミカサを重ねるのはな…
0215作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:07:51.31ID:IeFVLqNk
調査兵団でエルヴィンの作戦が上手く行ってたのも
エレンが無垢巨人イージーモード設定にしてたのかね
キースの時はスーパーハード設定
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:07:59.32ID:CRWtYyvw
>>1
アニメだと鳥すら重たそうに運んでいるから違うと思うし、骨だけにするのは相当時間かかる
いったん自宅へ運んだのは時間をかけるつもりだろう
骨の重量について調べてみたが、成人男性で3kg前後くらいらしい
0218作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:08:29.27ID:25e9zbty
>>200
自分もそう理解してた(ブロック宇宙論っていうのは初めて聞いた)

でも言葉どおりだと、
過去も未来もなく同時に存在するのは、始祖の力の「影響」
世界がそうだとは言っていない

でも未来がオープンだと、未来の進撃継承者記憶を覗き見るのは無理だし…
まぁあまりSF的に考えすぎるとハゲそう
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:09:01.98ID:rr7mF23+
好きなリヴァイだけにセーラーエースは野球の試合も全然面白くないから誰が作画やっても無駄だと思うぞ
0220作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:09:28.07ID:YDxpdnjf
運命を選べる状態にあるのに地鳴らしが起きたのはエレンが選んだからだ、8割殺すだけで全滅はさせないから大丈夫ってどんな理論だよ。同期に嫌われないように弁明して最後は鳥になってハッピーエンドってさ。人の命なんだと思ってるの?感覚がズレてるよ
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:09:44.57ID:d9Gi8T1m
>>209
多用してきた「自由」の概念を語ることなく
エレンの渇望も何となくで終わらせた
お手軽な性愛オチに逃げた
1番のガッカリポイントはここだねやっぱり
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:10:56.27ID:VDXr9vd3
連載する前から完結に関しては大筋が決まっていたわけだし、いってらっしゃいに関して、あれこれ言うのは野暮。
11年7か月の間に話を広げ過ぎてでの139話なので、素直におめでとうと言いましょう。
当初は20巻程度で終わらせる予定が34巻まで話が広がったので、細かいところで齟齬がでるのは
仕方がないと思います。回収してほしいところが多いけど、自分はもう諦めのほうが強くなってきてる
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:12:00.89ID:DbUjycXx
>>200
これだわ。道ってブロック宇宙論そのままじゃん。
「過去、現在、未来が全て同時に存在する。未来は決定してる」って、俺が考えてる通りだわ。
0226作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:12:41.53ID:ouTc01Rv
>>131
偏頭痛やろ(適当)
0227作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:12:58.72ID:5L2zeJ88
やたら評価されてるコードギアスをちゃんと見てみたかった
話数多いからめちゃくちゃ端折られてるらしい三部作を見たから最後のシーンぐらいしか記憶に残ってねえや
0232作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:14:41.54ID:d9Gi8T1m
ユミルとエレンの自由を渇望する魂が重なったかに見えたシーンはかなりテンション上がったのにまさかこんなオチになるとはね
まあ難しいテーマだもんね戦争や差別問題の絡んだ「自由」なんてさ
誰々くんちゃんがちゅきーとかやってる方が楽に決まってる
性愛は中高生でも描けるテーマだし
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:15:28.97ID:Ws9DrZEx
進撃はカルラが産まれてきただけで偉いとエレンに言ったあたりから結構露骨に愛の物語だと思ってたけどな
その他色々表したい要素はあったろうけど愛wwwとか言ってる奴らはそこを軽視し過ぎた結果納得いかなかった感
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:15:59.07ID:TPF8uPrk
イサヤマンは、このスレ見てる?
この思いを参考にしてくれよ。
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:17:06.54ID:vUe9T+Ki
メッセージは「わかんねえ、なんかやってみたかった」
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:17:54.50ID:W3t/f9fc
コードギアスは前半くらいしか見てないが
あれがレクイエムとやらにつながっても全体が浮世離れしすぎて
なにも感慨を呼ばない気がするな
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:17:56.56ID:wVDOZnxG
王道なら地ならしする前にアルミンたちが食い止めて、エレンを改心させるだけだが
そんな無難パターンはお前ら赦さないだろう?
漫画だから勢いでできた話ってわけだし
0242作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:19:19.65ID:IeFVLqNk
愛の物語と言うよりは
愛なんかぜんぜん無力的な描かれ方だったじゃん
なんでミカサなんだと言う疑問が出るのも解る気がするわ
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:19:22.68ID:Hyct0Q7m
ユミルちゃんはその後奴隷の同胞にも売られやがて巨人になって破壊王として戦いいろいろ尽くしてはみたものの墓に埋葬すらして貰えず子孫達に永延に体を食い尽くせと言われた、はっ!あの時の豚が世界を平らに慣らしてくれるかもっ!
豚の巨人の誕生である
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:19:36.60ID:vUe9T+Ki
>>158
加筆ならまだしも本誌に載せたのを無かったことにするのは恥辱でしかないからやらないだろう
それにそれはそれで怒り狂う奴出てきそうだし
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:20:02.51ID:VDXr9vd3
『過去、現在、未来が全て同時に存在する。未来は決定してる』
これが浸透してるのが嫌だわ。じゃあエレンが過去改変しようが何を感じ行動しようが、
既に決定してることになるんだよな。何をしても決定してるんじゃ変化を楽しめないじゃん。
まだ、過去改変もので、シュタゲみたいに過去を少しでもいじると未来に多大な影響を与えるという感じのが好きだわ
ハンタで言うと、パクノダのように未来をある程度の予知ができて、それを行動で回避できるとかね。
1行目の発想が浸透すると、考えるだけ無駄って思考停止に陥るんだよね。俺は好きになれない理論だな
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:21:27.85ID:DkyqTBrO
よく分からなかったのでえらい人教えて

エレン:勲章授与式で「ミカサはユミルが求め続けた解放者だ」ということが分かった(かつ何を選ぶかは分からないがミカサが選んだ結末がFAになることは確実ということも分かった)
エレン:ミカサがどうするかは賭けだが泣いた赤鬼作戦にしよう!
ミカサ:まんまと(もしくはわざと)作戦に乗せられてエレンの作戦成功
と言うことであってるの?
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:21:41.13ID:y23AIp7s
>>225
まぁこれだと人の意志とか行動の意味を全否定することになるから
自由とは真逆の概念
これをどう物語と融合するかってのがきもなんだけど
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:22:08.92ID:BOp9O5CZ
相手側の描写が難民キャンプの一コマ
エルディア人同士で仲良くしてるだけなのに、昔敵同士だったが今は仲良し、エレンありがとうみたいなエンドだよね

エルディア人以外からすれば、悪魔ども全員死にさらせくらいにしか思わないだろうに
この物語を広く伝えるんだとか、草。
エレンを討ち取った英雄って言うけど同族同士の仲間割れで親分が穏健派に変わったくらいにしか詳しく知らない人は思わないでしょ
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:22:10.49ID:vUe9T+Ki
>>246
というか未来決定してて変わらないのならベルトルト助けたってのはなんなんだ?という
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:23:07.23ID:A0KiPdsG
>>218
始祖の力がもたらす影響ってクッション置いたのはエレンが部分的にしかその時間感覚を認識出来てないってことかと思った
あと世界とはっきり言ってしまうと全ての登場人物の行動が決まっていることになって陳腐化するからボカした
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:23:56.47ID:d9Gi8T1m
愛するに値しない男を愛してる女が解決の鍵ならその愛の正体をもうちょっと説明しなきゃならんと思う
別に愛がテーマでも素晴らしい作品はあるけど進撃の場合そこともしっかり向き合ってたわけじゃないから
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:24:16.57ID:k6/jSCEs
>>245
手塚治虫とか横山光輝とか昔の漫画家は単行本で書き直しはよくあったよ
雑誌掲載内容が無かった事になるといえば少女漫画のガラスの仮面が有名
0260作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:24:59.02ID:U3tkguus
ファルコも地味にきつい仕打ち受けてるのに気が狂わないのすごい
直接じゃないとはいえ大量殺戮の手助けをしたわけだし
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:25:29.58ID:nxJ/dgvn
>>255
壁内人類が世界を支配する時代になったね
エレンが壁外人類8割も抹消したおかげで。

この後味の悪さも進撃の魅力ですね
0263作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:25:31.99ID:IeFVLqNk
愛と言ってもエレンの気持ちは関係なく
ただの片思いの恋でも成り立つ話だもんな
アッカーマンの宿主縛りもジークは否定してたけどやっぱ存在してる雰囲気有るしさ
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:25:51.43ID:YDxpdnjf
恋愛描写はアルミンアニですこしあったくらいだよな、ミカサは事件現場で初対面して以来ずっとエレンの奴隷だしああゆうのがいいのねとしか
0267作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:26:37.57ID:aZ4hXdm3
なんというか進撃が高尚なマンガみたいな雰囲気がで始めたのはいつ頃なの?
0269作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:27:00.45ID:pVdAqU+o
>>164
エレンの中にグリシャがいるのを感じてたんだと思ってた。

エレンに触れて道が繋がり、一時正気に戻って、自殺したのかなと。
0270作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:27:18.12ID:8aEy8ex+
>>265
ほーんそれ
あんな感じのメンヘラカップル2000年の間に大量にいたろと
知性巨人同士のカップルとか余命あるだけに濃厚そうだし
0271作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:27:19.49ID:nxJ/dgvn
>>260
ファルコこそ聖人
性格が良すぎて評価対象にすらならないのが気の毒
0274作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:28:27.32ID:Ws9DrZEx
ミカサがエレンの奴隷だとかまだ言ってる奴
こういうのが進撃批判してるのほんまウケる
何も読めてない
0275作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:28:44.16ID:p1rIqYtC
>>267
高尚とは思ってないよ
ただ期待と真逆の方向に行ったからみんなガッカリしてる
もう少し作者がまともな人だと思ってたんだよ皆
0276作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:28:58.80ID:LncXQ0YE
加筆あるみたいだし作者側もそのつもりだったみたいだし今色々言ってもしょうがないよ
誤植疑惑については気になるところだけど作者が伝えたかったことがわかるのは楽しみだな
今月号だけで理解するのは私には難しかったから
0279作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:31:50.51ID:iRkSJurb
>>267
アルミンとエルヴィンどっち選ぶか
からかな俺は
普段客観的に動画見てるけどあのシーンは本当にのめりこんだ
0281作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:32:04.99ID:KNYYjR6i
???「やっば全滅にするか」
0284作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:32:38.87ID:vUe9T+Ki
>>280
まあ破綻してるわな
0285作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:33:02.39ID:VDXr9vd3
>>253
『過去、現在、未来が全て同時に存在する。未来は決定してる』で考えると
エレンの行動もすでに決定しているものだったんだと理解するしかない。
0289作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:35:25.34ID:SpYBamOF
>>278
ほんと諫山小物ダサすぎるわw
0291作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:03.83ID:A0KiPdsG
>>266
運命論は詳しくないけど宗教みたいなものだろ?
ブロック宇宙論は科学
全部決まっているっていうのは同じだけど、時間の捉え方が違うかな
0292作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:36.99ID:nxJ/dgvn
>>267
ワイは5話死亡描写、マルコの死亡あたりから、この漫画只者じゃねえなと感じてたぜ

そしてブスユミルやライナーが暴れ始めるあたりから、この漫画は世界レベルやと確信に変わったで
0295作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:38:21.37ID:y23AIp7s
>>246
浸透してるの?

まぁ並行世界だと他の世界はどうなったんだってのもあるから
人によって好みはある

作者が作中明記してるわけじゃない(作外も自分の知る限り)から、
並列世界的に読んでもいいかも

>>253
自分もそこに違和感あるから
>>158みたいになかったことにしてほしい、という意見も
0296作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:38:45.20ID:TPF8uPrk
>>239
パクリだと言うから、改めて見直してるが、全猿別作品だよな。
あれかな。
ギアスで人を操る=始祖で人を操る?
0297作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:38:48.54ID:VDXr9vd3
加筆修正で『夢落ち』にされたらお前らキレそうだなw
0299作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:39:21.86ID:m6ZZvuYQ
>>292
最終回はどう思った?
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:03.47ID:m6ZZvuYQ
>>298
破綻はしてないでしょ
矛盾出るとこは全部曖昧になってるから
0302作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:26.04ID:d9Gi8T1m
王とユミルの気持ち悪い従属関係に何をとち狂ったかエレンとミカサの関係を重ねたのは当の作者だから
「依存」と評されるのも仕方ない
説明不足の作者を恨むしかない
0303作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:41.12ID:8aEy8ex+
最終回は現状、つまらん決着に破綻した設定にサイコな104期といいとこなしだから夢オチでも全滅オチでも変更してもらっていいわ
0305作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:41:06.14ID:TPF8uPrk
伏線回収が注目浴びた漫画やから、カルラの死も意味のあるものにしたかったんだろうか。
とにかく、あのシーンはごっそり消すことができるんだから、没にして欲しい。
てか、編集が意見してやれよ。バックさんよ。
0308作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:41:56.81ID:IeFVLqNk
未来が見えてるのに
それと違う行動が出来ないってのが理解できなさすぎてな
当時は今は深く考えちゃダメな事だと思って読み進めてきたけど
完結して読み直すとやっぱそこに引っかかってしまうな
0309作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:42:42.05ID:TPF8uPrk
>>307
まだいけるやろ。
本誌は様子見で、本番は単行本や。
小室氏と同じ。
0310作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:43:16.74ID:y23AIp7s
>>297
これはもう一つの救い

パラディ島含む地上人類全滅エンドか夢オチなら
虐殺絶許マンも納得

ただし別の絶許マンの生成不可避
0311作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:43:20.50ID:DbUjycXx
ブロック宇宙論では無いけれどな。例えば君が「明日の朝ごはんは、卵かけご飯を食べる」という未来を見て、それを変えようとするわけだ。

冷蔵庫の卵を全部握り潰して、次の日の朝トーストを食べるとするでしょ?ここで未来が変わる。つまり世界線が変わるわけだけど、リーディングシュタイナーを君は持っていないから、世界線が変わった事を理解できない。君がトーストを食べたっていう世界に辻褄の方が会うんだよ。これで伝わるかな。

未来が決まってるというのはこういう話。
0313作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:43:41.26ID:LncXQ0YE
>>297
夢オチでみんなハッピーエンドがいい
0314作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:44:08.04ID:VDXr9vd3
>>295
ここ15〜20年くらいで浸透してきてる理論だね。知らない人は知らないし、
知っても理解するまでに時間がかかる人もいるし、わからない人も当然いる
それっぽい映画や小説があるから調べるといいかも。
0315作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:44:17.81ID:rr7mF23+
底知れない鳥をまあ百歩譲って絵柄を許容したとしても絶望的に絵が下手
なんでみんな少し顔前に出して口尖らせるアホみたいな構図なの
0318作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:45:40.11ID:ALJu2dC1
いちいち皆は知らないだろうけど〜と前提置くレスすんのやめてくれ
お前と違っていちいち知ってるアピールしないだけでここにいるやつは半分以上は分かってる
0319作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:46:03.16ID:A0KiPdsG
未来が見えるけど変えられない設定にしたのは
地鳴らしするための逃げ道潰しだと思う
過去介入は蛇足すぎて知らん
0321作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:47:56.58ID:BOp9O5CZ
もうさ、ハッキリ書いたら良いんじゃね?

エレン「始祖の力は過去も未来も現在も同時に存在する」
アルミン「つまり、ブロック宇宙論何だね?」
エレン「そうだ」

エレン「始祖ユミルは王を愛していた、何故だかわからないが‥」
アルミン「つまり、ストックホルム症候群だね?」
エレン「そうだ」

こうすれば読者が勘違いして荒れる事もない
0322作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:48:26.82ID:Ws9DrZEx
エレンレクイエムとか言ってるのはギアスのステマしたいだけだろ
ギアスとか諫山が1番好きじゃなさそうなアニメだよ
0325作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:51:55.89ID:G9Vc53KZ
加筆決定したのか
潔くあと3話くらい書いたらどうだ?
せっかくの神マンガが凡作に終わっちまうよー
0327作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:53:13.69ID:BOp9O5CZ
加筆なんてどこの漫画もやってるでしょ
顔の線が少し増えるくらいだよ、余計に期待するべきではない
0328作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:53:26.09ID:1z/GtNDQ
ここまでずっと傑作の範囲だったのに最終話だけこれだったらそりゃ惜しむわww
0329作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:53:33.90ID:8aEy8ex+
最後にエレミカ愛が爆発したせいで色々言われてるが、作者ほんとにミカサ好きなのかね
好きだったらもっと描くだろ
あんな適当な設定付け足したりするか?
0330作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:54:12.07ID:aZ4hXdm3
諫山はほんと頑張ったと思う
色々矛盾点とか指摘されていたりするけどそれでもいわゆる箱庭的な世界を作ったのは評価されるべきだと思う
0331作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:54:46.79ID:1z/GtNDQ
>>329
終盤になってもほとんど描かないしかつて助けた女の子が死にかけでもマフラーだけとって行ったりむしろ壮大な話を優先するために適当な扱いしてるのかと思ってたわ
真逆でマジびびった
0332作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:55:36.04ID:YDxpdnjf
最終回のエレンミカサの変態ラブストーリー、あれ共感できる人なんてほとんどいないだろ。
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:56:07.43ID:LncXQ0YE
>>231
それはわからない
でも私は部分地ならしは元から肯定派だった。さすがに8割については根拠を示してほしかったけどでもこれから加筆されるからもう少し納得のいく説明があると信じてる
最終回よんでやっぱりぶん投げは作者らしくないと思ってたけどぺ−ジ数が足りなかったからならしょうがないと思えた
だから凡人でもわかるように説明はしてほしいとは思う
0334作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:57:21.31ID:y23AIp7s
>>319
自分は、自由に憧れたエレンが
未来が変えられないことを知ってるという悲劇を描きたかったと思ってる
インタビューで「エレンは運命の奴隷」って言ってたらしい

過去介入もグリシャに語りかけるだけにしとけばいいのに
わざわざ最終回のカルラ死で前に出すのが…

文章にして自分の違和感の理由がはっきりした
0336作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:57:54.03ID:8aEy8ex+
>>331
アルミンも同じなんだよな
頭ベルミンだのあの描き方で好感稼げるわけないと分かるだろうに…
扱いに困ってはいたけど初志貫徹で初期構想のまま無理に終わらせたって感じだ
0337作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:58:02.94ID:IeFVLqNk
鳥がマフラーまくのもやり過ぎだよな
そんな鳥いねえだろ
気が狂ってしまったミカサが
鳥を調教して毎日あの行動やってるとか
ジャンも悲しむぞ
0338作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:58:23.31ID:i9VNPur1
>>275
作者がまともな人だと思ってたん?
最近読み始めたんか?
あと自分の意見を「みんな」っていうのやめような
0339作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 20:58:39.20ID:ZMQTQ89+
>>329
好きじゃないと終盤であんなにミカサが全ての鍵で物語のヒロインでエレンにミカサ〜!と泣き叫ばしたり
ヒストリアをめちゃくちゃ影薄くしたりしないだろう
0343作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:01:15.23ID:EWlumzh9
俺はこれで良いかなと思ってるけどね
そこそこ満足した人はもうスレから出ていってるでしょ
君らも卒業しなさい
0345作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:02:12.82ID:B24p9tnh
アルミンもミカサもあまり描かれてない言うけど終盤を飾るためにあえてじゃないの
ライナーばかり目立ってたきはするけど
0346作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:02:56.69ID:BOp9O5CZ
エレンもユミルも破滅願望があったんじゃね
スクールカーストでもゾンビが居て世界が狂えば良いなで夢オチしてたじゃん
序盤でもエレンは「俺はこの世の全てを破壊する」ってヤベー事言ってたし
やばい奴二人の意思がシンクロして止められなくなったんだろ
そんなに理由が必要か?
0347作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:03:03.19ID:VDXr9vd3
>>334
69話のケニーのセリフが心に響くよね
ケニー『みんな何かに酔っぱらってねぇと、やってられなかったんだな・・・
みんな何かの奴隷だった・・・あいつでさえも・・・』
0350作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:05:03.46ID:QL+DHJzx
最強狙撃手
1位マガト
2位ベルトルト
3位サシャ
4位ガビ
5位リヴァイ
最強立体機動装置使い
1位リヴァイ
2位ミカサ
3位ジャン
4位コニー
5位ミケ
最強巨人
計測不能ユミル
1位エレン(始祖進撃戦鎚)
2位アルミン(超大型)
3位ベルトルト(超大型)
4位ジーク(獣)
5位ライナー(鎧)
男前ランキング
1位リヴァイ
2位エレン
3位エルヴィン
4位ファルコ
5位ジーク
美人ランキング
1位ピーク
2位ミカサ
3位アニ
4位ガビ
5位ハンジ
0352作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:05:57.20ID:rr7mF23+
俺は早売りを講談社や小学舘はどの雑誌にもしげのや村田みたいな功労枠があるな
現実主義というか読者の意見を反映してるのは集英社くらいか
0353作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:07:13.82ID:Tgz45jYq
>>267
人気絶頂だったアニメ1期あたりかな
あの頃は作者のアニメが原作発言に頭のおかしいオタクが発狂して
難癖つけたりと色々凄かった
0354作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:07:58.08ID:p1rIqYtC
最終回不満派閥分類図

1. エレヒスを信じてた妄想厨
2. 8割潰してハッピーエンドはキモい、アルミン達がのんきで許せない報いを受けろ派
3. 8割人類潰して上手くいく訳ない茶番だ厨
4. むしろ最終回で変に語りすぎなくてよかったのに派
5. エレンが全部コントロールしてたとか萎える派
6. ループとかパラレルとかミカサ特殊能力とか妄想拗らせすぎた派
7. 全部一から十まで説明しろ伏線回収しろ派
8. 俺が考察した最終回ではない厨
9. ミカサとエレンが悲恋とか耐えられないエレン復活エンドにしろよ厨
10. こんなダサい泣き言エレンは嫌だエレン像が壊れた派
0355作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:08:31.49ID:YDxpdnjf
>>338
最終回で気付いた人が多いだろ
0356作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:09:28.86ID:Tgz45jYq
自分は進撃は良くも悪くもキワモノ少年漫画としか思ってないから概ね満足できた
0360作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:12:31.17ID:DbUjycXx
>>253
ブロック宇宙論でいうと多分ね、「エレンは自分がベルトルト助けた事を知った」というのが正しいのかも。
助けたという事実が既にあって、それを知っただけという事だ思う。
0361作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:12:37.35ID:8aEy8ex+
>>345
マーレ編以降ライナーが目立ちまくってたせいで二人とも埋もれてるんだよなあ。元々キャラ濃いわけじゃないし
つまりライナーが悪い
0362作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:13:26.78ID:+b6N3JO4
ミカサってアルミン達と同じようにエレンと道の中で最後の会話したんだよね?そのあと記憶消されたのかな?アッカーマンなんだけど
0364作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:52.81ID:i9VNPur1
>>346
エレンは大切な存在が無ければぶっちゃけ地ならし後に戻ってきた壁巨人がパラディ島をも踏み潰すくらいのこともしそうな破壊願望の持ち主だと解釈してたから、虐殺するなんてひどーい!って今さら言う奴が分からん
0367作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:17:13.07ID:nxJ/dgvn
>>299
ライナーとアニが普通に溶け込んでるのだけは違和感だったな

勝てば生きる、負ければ死ぬ
の真理を持ってきて現実のシビアさに引き戻して終わるのは良かったよ。

正直記憶改竄とか、過去に介入とかのチート能力はもっと制限した方が面白かったけどね
0370作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:23:31.90ID:rr7mF23+
それともネタバレすら村生ミオの絵はたまに見るとムラムラするけど、連続して見ると食傷気味
あと話がご都合主義すぎてつまらん
0371作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:23:43.68ID:VDXr9vd3
>>363
エレンの最大の目的は、『巨人の力からの解放=自由だ!』ってことなので、
最後にライナーにキスされてユミルが呪いを解いて巨人の力から解放してくれるなら
エレンは、ライナーのもららす結果に行きつくためだけに
進み続けたということだ。お前らにこの覚悟ができるか?
0372作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:23:54.62ID:nxJ/dgvn
一番賢かったのは......ニコロ

いち早くパラディ島時代の到来を予期し、
島での定住を選んだ、卓越した先見性を持つマーレ人!
0376作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:27:24.39ID:AMTosTMm
過去、現在、未来が同時に存在するが改変も可能ってのが飲み込みにくい
改変する(出来る)ということは改変前の状態が存在がするわけで
そこには前後関係が生じていると感じてしまう
0377作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:28:07.78ID:VDXr9vd3
>>375
おまえは原作を少しは読んでからコメントをしたほうがいい。ほぼ読んでないでしょ。。。
0378作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:29:18.11ID:DbUjycXx
まぁ、道がブロック宇宙論なのか、リーディングシュタイナーのない未来視の出来るオカリンなのかは分からないけど。エレンが未来を知りつつ、それを変える事が出来無い状態だったのは当たってるはず。
エレンは131話で、そうすると決まってる、とか、未来は変わらないらしい、とか言ってるしね。
ブロック宇宙論教えてくれた人、ありがとう。勉強になったよ。
0380作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:31:01.32ID:nxJ/dgvn
進撃は日露戦争にインスパイアされてる部分が多い。
ピクシス=モデルは実在の軍人・秋山好古
ミカサ=日本海海戦で使われた戦艦の名前

最後が不穏な空気で終わるのも、日露戦争後の日本の歴史を示唆するものではないかね
0381作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:31:09.87ID:TPF8uPrk
>>329
編集から言われたと思うなあ。
カップリングさせたからって。
0384作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:32:07.84ID:oz/Qorl7
疑問なんだが、何でパラディ島とマーレ語(エルディア語?)が全く同じなんだ?
100年以上も島の中に引き篭もってんだから、絶対訛りとかから派生して相当違った言語になってるはずだろ
少なくとも文字は違ってたくらいだし
0385作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:33:22.97ID:CRWtYyvw
>>65
つまらない早売りと言ってもモナちゃんとリザちゃん相手に交尾する展開が見たいなあ……。
アシリパやリリアも悪くないけど、あのくらい幼い子ぐらいがちょうどいいのに
0386作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:34:03.42ID:nxJ/dgvn
変人が集う調査兵団の中でも奇人の極みとされていたハンジが、
マーレ編で最も常識人という小ネタが効いてる
0387作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:35:23.90ID:i9VNPur1
>>384
文字は初代壁の王が変えさせた
昔の本読まれたらまずいからな
だからアルミンの親が隠し持ってた外の世界の本は解読出来なかった
0388作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:36:52.44ID:IeFVLqNk
道での会話ってどのくらいの長さだったのかな
描かれてるシーンだけだと幾らなんでもアルミンの物わかりが良すぎるけど
まさか少年から青年になる期間歩きながら話してたんだろうか
0389作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:37:39.96ID:DbUjycXx
>>376
ブロック宇宙論だと過去も未来も改変出来ない。
エレンは紙芝居みたいな感じで、自分の過去と未来を認識した事になる。

ブロック宇宙論ではなくてね。俺の理屈なんだけど、過去を改変しても、世界線が変わった事実を認識出来なければ、未来は一本道にしか見えないって言ってるの。
0390作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:37:51.34ID:TPF8uPrk
>>267
ライナーのカミングアウトのあたり
0391作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:37:58.46ID:UhVZ5dfQ
諫山がヒストリアをそこら辺の名無しキャラと子作りさせると思ってる奴今まで何を読んできたの?
エレン以外と子供作らせるなら名前のある既存キャラにするに決まってるし、
受け継いでいくってテーマとミカサとの恋は普通の形では成就しないってプロットが重なったときに、
ヒストリアと子供つくるって裏ルートが爆誕するんだろ
エレンと子作りしない場合は
・そもそも結婚や子供の話を劇中時間で描写しない
・他の名前キャラとくっつける
このどっちかだよ ブラフキャラとくっつけたってことは正解はひとつしかない
0392作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:38:02.56ID:oz/Qorl7
>>387
それにしたって、100年も外界から隔絶されてた世界の言語が外の世界でも違和感なく使えるっておかしくないか?
少なくともいったん潜り込んじゃえば簡単に1市民に成りすましてスパイ活動できるくらいには同じ言語なんだろ?
壁の中だけでもブラウス家みたいに方言使う所があったのに
0394作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:39:05.37ID:y23AIp7s
こないだの別マガLiveで
なんでハンジだけさん付け?っていってたけど
104期の目線で読んでるからだよね
読者の目線がわかってない感が
0395作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:39:55.88ID:VDXr9vd3
リーディングシュタイナーのできない未来視ができるエレンやブロック宇宙論が
ようやく理解できてきたところなので質問してみます。
未来視した映像を外す選択は可能なのかな?どう回避しようと未来視の世界に収束されるの?
例えば、131話で殴られてるラムジーを助けたけど、助けない選択が無理なのかな?
体が本人の意思とは関係なしに動いてしまうってことなの?
0396作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:40:02.51ID:TPF8uPrk
単行本での加筆が期待されてるけど、
ここでやらかすと、もう終わりやな。
そこを分かってるのか?編集とイサヤマンは。
0397作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:40:27.45ID:Hyct0Q7m
明治晩年に生まれた爺ちゃんと今の言葉そんなに言葉違ってない
人間性はだいぶ違って瞬間湯沸かし器みたいなもろに明治大正の考え方の爺ちゃんだったけど懐いてて爺ちゃん子だった
0399作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:43:19.32ID:YDxpdnjf
>>396
エレンあげして炎上するきがす
0402作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:46:30.03ID:TPF8uPrk
>>399
結局、大勢が納得する結末が絞れない以上、
炎上は避けられんのだよな。
イサヤマンもそれを分かってて、無難なところに着地させた結果、この有様だと思う。
どんな結果が一番批判少なかったんだろな。
0403作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:46:33.60ID:lcfvAScw
とりあえず一周読んだワイ
盲目的に愛されたいと思う女は災いの元、というクソ浅い感想をもつ
0404作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:49:22.93ID:LncXQ0YE
>>391
多分インタビュ−で農夫です。の一言で終わると予想
0406作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:50:07.45ID:oz/Qorl7
>>400
お話しできるけど、世代の違いで話してて話し方とかに違和感は感じるだろ
大正だか明治だかの日本人の肉声の録音とか今聴いても内容はあらかた理解できても話し方から「やっぱこの時代の人間じゃねえな」って思わされる
進撃はパラディ島での言語状況とか全く未知なまま普通に潜り込んでスパイ活動出来てるから違和感
エレンも普通にマーレに潜り込んだりしてるし
「こいつの話し方なんかおかしいぞ」とかならんのか
0407作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:51:23.78ID:VDXr9vd3
>>402
エレンにもわからねぇが、始祖ユミルが成仏してくれて巨人の力から解放してくれたんだから
これでよかったと納得しよう。エレンの最大の目的である『巨人をこの世から一匹残らず駆逐する!』ってのが
成就したんだから。
0408作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:51:59.88ID:9HD5BcNV
アニメだけ見てる人がファイナル間が空いたから最初から見返してるみたいで
楽しんでそうで羨ましい
最終回見たらそんなふうに楽しめない
0410作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:54:42.45ID:CRWtYyvw
>>356
ところで進撃の巨人ばかり月間に移った白石
主人公3ヶ月後に海外赴任決定

何だかんだで結婚

海外出発と共に白石も引退

みたいな感じ
もはや白石全く関係ない終わりかた
0411作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:55:14.70ID:aUHqYFW8
過去への介入は進撃の巨人継承者のみに限定してもストーリー構築できたんじゃないかなあ。
なんで無知性までOKにしちゃったんだろ。
0412作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:55:21.03ID:ZMQTQ89+
>>402
エレンは本気で潰す気でレクイエムではなかった
救い隊はアルミン以外全滅
アルミンが一人これからの未来を見据え平和のため戦う決意をする
0413作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:57:07.41ID:UhVZ5dfQ
>>404
農夫と子供つくる意味がない
ミカサに託すものとクリスタに託すもの、両天秤が作品のテーマなんだよ
カプ厨はその辺が見えてないから発狂するわけ
恋愛とかセックスの話じゃなくてテーマ性が分裂して二人のキャラに委ねられたの
それがヒストリアと子供つくるってこと
眉毛や「子供つくるのはどう?」発言でしか証左残せなかったのは演出&発狂する奴らへの配慮
0415作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:57:40.06ID:wsaBRpBn
ややこしいのが、地ならし直前までは仲間を助けるために動いてたこと
地ならししてからは全力で潰しにかかってる
もうややこしいんだよ
0416作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:58:42.27ID:VDXr9vd3
ライナーとアニのせいで家族を奪われた人達が大勢いるのに、よく島に行く気になれるよな
短い期間に2回もクーデター(王政編・最終章)が起きるような国なのにw
0417作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 21:59:03.31ID:ZMQTQ89+
>>413
>農夫と子供つくる意味がない

そう思ってるのはお前だけだろ
ヒス関連はエレンが虐殺するための理由作り&舞台から都合よく退場して貰うため
それだけに過ぎなかったのが最終回でわからんのか
0418作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:00:55.73ID:VDXr9vd3
>>416
アニとライナーが、よく島に行けるよなって意味で書きました。
ちょっと文章がわかりにくくてすみません。
0419作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:01:43.10ID:HSdAlbqB
ミカサ好きだったけど、死にかけのルイーゼへのあの態度はちょっと引いた
まあ余裕ない心境の時の人間なんてあんなもんなんだろうけど
0420作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:02:40.82ID:LncXQ0YE
>>413
多分その願いはインタビュ−か何かで打ち砕かれると思うよ
0421作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:02:53.45ID:iRkSJurb
>>415
これなパラディ対世界の構図でエレンの目的があったのに
最終回はいきなり巨人消すのが目的になってる
ほんと頭諫山なるわ
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:03:49.06ID:TPF8uPrk
>>409
鬼滅はいいタイミングで映画の公開があった。
だから谷間が短かっただけだよ。
0423作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:03:52.97ID:rr7mF23+
ところがエレン無しにはたーしが消えてくれて本当良かったよ、あいつのアーサーガレッジ本気で不快だった。特にあの金髪のガキ、仕事してんだから髪くらい染めろ。
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:04:52.29ID:nxJ/dgvn
>>409
進撃の真価を理解するには社会経験や、世界史
の知識が少し必要

鬼滅はグロ描写も少なく、何も考えずに楽しめるから、鑑賞者が多いだけ
0425作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:08:27.30ID:GJCJELud
完結前に進撃ってデューンっぽいと書き込んだけど、最終回が予想以上にデューンな感じだったなぁ。
デューンの方は強烈な予知能力で主人公ほか一部の人間だけが未来を弄れる設定だったっけ?
そこにまどマギというか、マルチエンドゲームで何度もクリアしながらトゥルーエンドにたどり着く系のテイストを入れてみましたって感じ?
0426作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:09:14.33ID:7GG6/uSn
>>415
地ならし以降のエレンは頭が吹っ飛んでる
我ながら気持ち悪い考察だが捧げるべき心臓がなくなったのが原因かと
心が心臓にあるわけねえし
そうならちゃんと描写しろと思うが
0427作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:11:20.14ID:TPF8uPrk
梶は本当に感動したのか?
0430作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:14:54.73ID:3mxIGPOq
>>421
「巨人を!一匹残らず!駆逐したいです!!」
初志貫徹
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:15:05.16ID:y23AIp7s
>>402
インタビュー見ると、ラストは決めてた(どこまでかはわからんけど)みたいだから、
むしろ途中を膨らませすぎたのが原因ではないかと推測

決めてた大きさの風呂敷に荷物入れすぎて
無理やり風呂敷畳んだら破れて穴があいたり隙間できたり
みたいなイメージ?
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:18:27.61ID:3mxIGPOq
>>406
横からだけどマーレ修学旅行のとき
ハンジが「訛りとかあるかもだから気をつけて」 みたいなこと言ってなかったっけ?
0437作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:19:52.82ID:nxJ/dgvn
ワイがジークだったなら〜

リヴァイが怖いから、まず島には行かない。
ピークなどと子を儲け、王家の血筋を増やしておく。そして子供達をマーレ難民としてイェレナやニコロ経由で島へ送り込む。

ヒストリアにもワインを差し入れさせ、ワインが壁内に行き渡ったところで、全世界に地ならしの用意ができた事を知らせ、
子供達があちこちで叫ぶ、エレンやヒストリアと接触する、などと脅迫して、全世界に終戦協定を結ばせる。
そしてワイは南国リゾートにでも行き、残り1年でやりたい放題遊ぶ。
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:22:35.84ID:D/eMSHvG
ブロック宇宙論説が正しいとすればあれだけ自由自由言ってたのにエレンが自由じゃなかったどころかそもそも自由というもの自体最初からなかったってことになるのか…
0440作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:23:35.67ID:pVdAqU+o
>>276
加筆かあ。

アルミン暗殺。

混乱の中でミカサ、島を脱出。
(一人でも良いが、ジャンと一緒だとうれしい)

このくらい加筆すれば、整合性はとれるかなあ。

断っておくが、こういうエンディングが好きな訳じゃないぞ( ´-ω-)。
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:24:17.71ID:EwkD2zU6
>>350
ピーク前回人気投票で圏外だよ
たぶん得票数1桁とかそういう世界
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:25:24.57ID:rr7mF23+
とはいうものの
烏さえヤクザ飯 もともとレトルト超えてるLEE使って加工してドヤ顔って舐めてる
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:26:03.66ID:VDXr9vd3
俺がジークなら脊髄入りジュースを飲ませまくって50万人くらいの巨人を作って
ジーク王国を建国するかな。子孫も残しまくって、あとで始祖を回収すりゃいいし
ちょっと難しいか・・・うーむ
0444作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:26:05.44ID:TPF8uPrk
>>431
ミストのような終わりにしたい

ここまで人気出たら、ハッピーエンドにしたいですね

と変わってきてる。
風呂敷を畳みきれなかったのは間違いないけど。
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:26:39.15ID:mQ7/Tan2
道にいれば時間が流れないんだろ
俺ならずっと道に引きこもっとくわ
誰が呼べば暇つぶしにも困らんだろうしな
電源がないのが困りそうだけどよ
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:27:27.12ID:DbUjycXx
>>395

ブロック宇宙論だと、助けるという事実を未来視してその通りになった。エレンは助けるのをかなり躊躇したけど、結局助けないという選択肢が出来ていない。

俺の理屈だと、説明するのが難しいんだけど。
助けないという選択は出来る。ただ、未来視して、「助けない」という選択をする前の記憶は持ち越せない。当然ここで未来も変わるけど、未来が変わった事も認識出来ない。新しく変わった未来に自分の記憶も世界も辻褄が合うようになる。
131話は助けない選択をした世界線ではない。

131話を俺の理屈で見ると、助けないではなくて、助けるという選択した世界線のエレンが131話という事。ややこしいね。

ブロック宇宙論の方がスッキリ説明できるね。
0447作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:09.87ID:VDXr9vd3
加筆で、アニが赤ちゃんを抱っこシーンを描いてほしい。
これから和平交渉に向かうから赤ちゃんを連れて行くのはありえないけど
アルミンとアニの子なら全然ありだと思う!三年後なんだよ!色んな恋愛があったでしょ!
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:53.30ID:ofF/qTaq
やたら>>6みたく海外の反応気にするやついるけど
コレ国内産の漫画なんだぜ?何故そうも他所様のお国の反応が気になっちゃうの?
もちっと正々堂々、「The日本人」て感じでいてもいいんじゃね?
0450作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:57.94ID:mQ7/Tan2
ジャンの中ではマルコよりライナーの方が
友人としてのランクが上になったんだろうね
悲しいよね
サシャも忘れられていくんだろう

あとベルトルトはほぼみんなから無視されてるね
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:37:02.38ID:VDXr9vd3
>>446
回答を有難うございます。とても難しいですね。あなたみたいに賢い人には
進撃の巨人を、諌山さんの世界を理解できるのでしょうね
これさぁ 世間の人の大半が理解してなくて賞賛してる空気を感じてきたw
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:40:08.01ID:gt4zooEi
>>317
ピクシスは老獪で国の内部での政治力とか人間関係の調節とかは上手いけど
国難に先頭に立って牽引していく能力はあんまり無いと思う
世界からの総攻撃の危機が迫っていてもただ無為に過ごすしかなかったし
0460作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:45:06.51ID:VQ4OgFz4
ヒストリアって結局エレンに速攻で説得されて世界を滅ぼすことを受け入れて
獣を継承しないためにガキをお拵えあそばされたんだよな
それで平然と和平交渉するのはなかなか強か

というかエレンはヒストリアに巨人の力を消すのが真の目的だと先に説明しててもよかったんじゃないか
隠す理由が思いつかん
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:45:27.81ID:3mxIGPOq
>>451
丁寧に答えたらキレ散らかされてる446草
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:49:57.74ID:TPF8uPrk
>>447
いらんやろ。誰得だよ。
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:51:31.88ID:TPF8uPrk
>>450
ベルトルトの扱いが悪すぎるよな。
陰キャだけど、一応メインキャラの一人。
あまりにスルーされ過ぎ。
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:52:27.46ID:y23AIp7s
>>444
そんなこと言ってたのか
当初考えてたラストとはどのくらい違うのかなぁ

山小屋〜首チョンパのシーンは結構好きだから
ここは予定どうりだと思いたい
0466作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:56:00.13ID:xgVSvVGB
エレヒスはやっぱりエレンの子だったって、逆に勢いを増してるけどねw
0468作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 22:59:47.08ID:fpT9HnLm
脊髄液ってどうやってジークから取り出したの?
骨髄移植みたいに脊髄に太い注射針を刺して抜き取るの?
俺がジークだったらそんな怖いことはしない。
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:00:15.98ID:y23AIp7s
>>463
でも、主要キャラ全員の悲しい過去編やって引き延ばされるのも好きじゃない
というか嫌い
どの雑誌系とは言いませんが
0470作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:01:17.37ID:TPF8uPrk
>>464
ミスト→ハッピーエンドまでが、どのくらい時間経過してるか分からんけど、、。
諫山がやりたかったラストを見たかったな。
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:03:16.58ID:EwkD2zU6
>>460
世界を滅ぼすことを受け入れてって言うけど
受け入れなかったら何すんの?
何の力も無いのに
受け入れような受け入れまいが力が無いから選択肢は無い
そういうの傍観者って言うんだよねキースのいう
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:04:25.69ID:EwkD2zU6
>>465
あんなの良いと言ってるのは三十代のフジョシだけ
0475作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:06:38.64ID:rr7mF23+
アニメとかヒストリアならマガジンのインフェクションの人とか、今週号の女教師のやつとか
あんなに柔らかそうな女体描けるのになんでエロ漫画行かないんだ
進む道間違えてるわ
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:15:10.12ID:y23AIp7s
>>470
同意
これは何らかの方法で発表してほしい

今見たら連載前の読み切り版があった
直接の関連性はないだろうけどちょっと読んでくる
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:18:39.73ID:KpL1vfvr
エレンが他の人に相談しなかったのは
ミカサがエレンを殺すのだけは不可避だったからじゃないかね
アルミンが知ったら絶対やらせない、だがそれだと状況が詰んでしまう
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:21:12.33ID:TPF8uPrk
>>477
うん、少し時間置いてからで良いから、
読んでみたいと思う。
0482作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:22:13.41ID:TPF8uPrk
コードギアスのラスト見たわ。
割とあっさりしてるんだな。
思ったほどの大どんでん返しでもなかった。
これは放送当時、大変な騒ぎになったの?
0484作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:24:13.65ID:D/eMSHvG
コードギアスは面白いけどネタ的な人気だったものだよ
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:24:40.04ID:4BEgptX2
>>482
2ちゃんアニメ板全盛期だったけど別段騒ぎになんかなってないよ
スザクや扇が生き残ったことに対するヘイトはすごかったけど内容に関しては別にって感じで
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:26:55.49ID:TPF8uPrk
>>484
そっか。
ギアスのパクリと言われて見てみたけど、
全然似てないよなあ、、と思って。
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:27:16.46ID:DbUjycXx
>>451
ブロック宇宙論との類似点です。

----
最終話、道でのエレンの言葉
「始祖の力がもたらす影響には過去も未来も無い・・・同時に存在する」

ブロック宇宙論の説明ページから抜粋 (https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201809_post_18238/)
「過去・現在・未来が全て同時に実在(し、時間は流れ去らないと考えることもできる)」
----
131話 エレンの回想
「近いうちにみんな死ぬ・・・いや・・・俺が殺すんだ・・・そう・・・すると決まっている」
「未来は・・・変わらないらしい」

ブロック宇宙論の説明ページから抜粋 (https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201809_post_18238/)
「(時間は流れていない、)未来は決定している」
----

諫山先生が、ブロック宇宙論を知らないで始祖の設定にたどり着いたなら、とにかくすごいとしか言いようがないです。
ブロック宇宙論は相対性理論から生まれた時間論だそうです。学者も天職かもしれません。

もし諫山先生に一つだけ質問が出来るとしたら「ブロック宇宙論ってご存知ですか?」とだけ聞いてみたいですねw
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:28:44.36ID:TPF8uPrk
>>485
そうなんだ。
割とあっさり終わるよね?
ギアスに絡めた批判は気にしなくて、良いと思ったわ。
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:29:28.77ID:wk8XblZC
加筆すんの?
まあ別にいいけどこのままでも構わないのにな
読者が望むから内容変えたりするのは逆にやっちゃダメだろ
どんなに下手な内容だろうと
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:30:09.85ID:gt4zooEi
>>479
まずミカサが納得するわけないし、なにより「ミカサの選択の結果でユミルが動く」だから
予め了承済みの行動ではダメだったんだと思う
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:30:47.89ID:y23AIp7s
連載前の読み切り版を読み終わった(知ってる人には今更だろうけど)

面白かった。戦闘シーンとか今と通じる迫力を感じた
見開きで魅せるシーンもこの頃からあったんだなぁって
あと、8割だった
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:33:52.15ID:gt4zooEi
>>489
読者が望むように変更するんじゃなく、ページ数の関係で描き切れなかった分を
コミックスで加筆するのは最初から決めてたらしいよ
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:34:23.77ID:+ZSyQvNC
自然を守る巨人との戦いのままにしておいて温暖化テーマのほうがよかったんちゃうか(錯乱)
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:34:27.38ID:am5QsljO
自由意志と決定論でいうと、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97
エレンは決定論的な世界から自由になりたくて、
自由を誰よりも切望していたって感じかなあ。

運命(未来)が決まってるなら、地ならしはエレンの自由意思だったとは
言えないかもしれない。
だからなぜやったのか良くわからない…のかもしれない。
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:35:41.98ID:D/eMSHvG
>>486
エレンを殺したアルミンは英雄になるって理屈のとこだろ
ギアス自体には似てないけどそこは似てる
ギアスはガバガバだからまあいいけど進撃でそれはないわって思った
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:35:46.49ID:BbS6Elz9
どこを加筆するかな
自分だったらユミルが消滅するとこを描くけど
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:42:08.41ID:vUe9T+Ki
ブロック宇宙論というのが正しいならそもそも自由意志というものは無いのでは、全ては運命ということなんだろうし
運命を知らずにいることが自由になるということだろうか
というか、過去現在未来が同時に存在するけど、この先どうなるか分かんない、ってエレンは言ってなかったっけ?矛盾してないか?
ミカサが何をするか分かんないとかなんとか
ミカサだけは運命の奴隷ではないのかな?世界はホログラムとかゲームの世界でミカサが上位次元の存在=プレイヤー?
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:43:08.18ID:wVDOZnxG
>>413
獣を継承する時期を延期するため、急いで妊娠する必要性があったというだけやで
農夫じゃなくても手頃な人物をみつくろってたわ
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:46:14.90ID:3mxIGPOq
>>487
つまり過去を改変したのではなく
未来の自分が何をやったのかを知った
ってことかな
もしかして現在の事象は見えないのかな?
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:47:16.98ID:JFdfaJsW
>>484
んなことない
普通に人気だったよ
個人的にネタで楽しんでたからと言ってそれを総意として語らないでほしい
0508作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:47:26.03ID:TPF8uPrk
>>491
早いなw
8割って?
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:48:38.65ID:TPF8uPrk
ラストはギアスのパクリだと思う?
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:51:04.49ID:3mxIGPOq
>>501
自分が死んだあとの行動だから分からないんじゃなかった?
0512作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:51:08.00ID:gt4zooEi
「お前の家族のことはヒストリアに頼んでおいたから心配すんな、母ちゃん大事しろよジャン坊」
「コニー、巨人が消えたらお前のお母さんは元に戻るから大丈夫だ」
「ライナー、お前の好きなクリスタは男ができて妊娠中だから」
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:53:54.89ID:nktkrv5m
つうかアッカーマンの隷属本能設定、なんで殺したんだろうな
生かしたままにしてユミルとの共通点にすれば良かったのに
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:54:27.94ID:TPF8uPrk
>>510
どこでみた?
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:55:49.07ID:3mxIGPOq
あれ?まってもしかして最後のシーンって深く考えるとめっちゃ怖くない?
あの鳥の意識にエレンが介入してるんだとしたら5億年ボタンみたいな状態?
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:56:01.82ID:oz/Qorl7
>>472
元ネタがあると言っても、封神の伏線回収や終わり方で見事と評価されてるのは原作封神演義とは全く関係のない部分だけどな
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/15(木) 23:59:40.03ID:ZLjmZePM
>>515
しっかり設定として存在してんじゃねえの?
ミカサは巨人が滅んでもエレンに固執してるから
アッカーマンの性質だけでそうなってたんじゃないよという事なんだと思う
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:02:44.18ID:T+b8BB6e
>>519
仙人骨が宇宙人の伏線になってたのは痺れたわ
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:02:53.09ID:Spfh1Jz2
まさか諫山がよりによって最終回でヘマするとはなぁ
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:02:59.71ID:UGGAydml
>>73
地ならしは分かんねえでいいんだよ

だって過去の進撃保有者(&ユミル?)の洗脳なんだから

自分のやりたいことは自分で決めたわけじゃない
自由意志なんてない事の表現なんだから
あれを無くしちゃうとこの漫画で何を伝えたかったのかわかんなくなっちゃう

ただミカサの頭痛はどうにかしてくれ
あんだけ思わせぶりな使い方してて種明かし無しはあり得ない
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:04:32.04ID:XQTy1qyQ
エルディア人としての『兵士』 マーレ人としての『戦士』
異なる二つの精神の狭間で揺れ動くライナー
そんな中 ある手紙の筆跡から立ち込む 甘美なる香り
それは 彼の戦いに塗れきった魂に何かを生む

次回 進撃の巨人140話 『紳士』
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:05:06.73ID:OmTdXo6u
前回はリヴァイと一緒にゴールデンカムイ、絵は好きなんだけど話のチャンスのつくり方が不愉快
主人公以外にとってはマジ疫病神
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:06:08.58ID:TzI7eMI9
>>510
見てきた!
割とすぐに分かったわ。
この頃から8割なんだな。
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:10:18.99ID:n3bX96ga
>>47
当然地ならし完遂
んで帰ってきてユミルの民から
巨人であるという記憶を消す
外の世界は滅んだともう一度思い込ませる
2名ほど生きてれば、記憶改竄できない人いるけど
女の方は一緒に罪背負ってくれるわけだし
男の方にも蹴られるけどそれでいいです
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:11:16.46ID:V76GtMpy
壁の芯材になってた幾千万もの超大型巨人てどうやって調達したの?
というか幾千万てはったりだよね
壁の長さから計算してもそんな多くはないよな
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:13:51.96ID:W9Bsyual
>>516
すまない、URL貼ろうとしたらBBx規制っての食らった
5ちゃんじゃダメっぽい
マガジンデビューで検索してほしい
講談社のサイトだから違法じゃないよ
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:14:50.17ID:hDvuN9OY
>>531
絶対計算してなさそう
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:16:37.03ID:qxTwI2Sl
>>515
実はそうじゃなくてミカサが1番自由でしたって話だから
ただエレンの事が好きだから自分の自由意志でエレンのために巨人も捻り潰せる
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:19:05.24ID:iwz3gZxo
現実世界でも皇室の壁を破壊しようと進撃してる人がいるらしい
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:19:54.77ID:T+b8BB6e
>>534
ググったら計算してる人いたわ
壁の全長はウォールシーナローゼマリア合わせて7000km弱、そこに入る巨人は51万体くらいになるそうだ
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:20:26.98ID:W9Bsyual
>>528
0時過ぎたからID変わったけど516かな?
妙な合理性を感じた
まぁだからといって絶許マンが納得するわけではないがw
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:21:30.29ID:OmTdXo6u
でも鳥みたいにおれも嫌いだったな。DQN風味が強すぎるんだよね。作者的にもヤンキンに行って良かったんだと思うわ。
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:21:37.55ID:byKL15G/
俺の書き方が下手だったね
アッカーマンの隷属性質を嘘じゃなくて真にしとけば良かったのにと言いたかった
そうすりゃ奴隷のユミルと奴隷を宿命付けられたアッカーマンで共通点が生まれたのにと
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:21:54.01ID:TzI7eMI9
>>533
探したらあったよ!ありがとう。 
これはジャンプに持ち込んだやつ?
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:23:15.41ID:TzI7eMI9
このスレのみんな、進撃の信者やんな。
愛してるわ。
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:24:02.60ID:rtlv3nCb
バカなエレヒスのはずなのに何の話してるのかと思ったらレス番飛んでるのか
気付いてなかった
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:26:12.30ID:CVcItbgT
>>542
たしかにな
今のままじゃなんでユミルがミカサを選んだのかがよく分からない
エレンもわかんねぇって言ってたけどw
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:29:08.08ID:W9Bsyual
>>543
ウィキペディア見てたら読み切り版があるって書いてあって検索したら見つけた
持ち込みされたのがこのまんまかどうかはわからないなぁ
wikiだと「2013年 6月号 10ページ」となってるから
雑誌に載ったのもこれより短いみたい
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:30:07.97ID:KV/pK64p
ユミルがミカサを選んだ理由→わからない
エレンが地鳴らしをしたかった理由→わからない

色々と凄い最終回だったな…
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:30:52.50ID:UfD5j2Pm
巨人の力自体は消せなくてもユミルに命令すれば九つの巨人も無垢化も消せそうだけどな
ユミルが奴隷なのは続くからそれはそれで可哀想だが
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:31:13.28ID:T+b8BB6e
>>554
更に
過去現在未来→わかってる
どういうことなんだ…
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:31:59.25ID:ch0VulnZ
連載終了後も金になりそうな伏線()だけ回収してなくてほんと草
終了煽りでメディア巻き込んでどんだけ金動いたんだろうねwww
0559作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:32:23.79ID:i1CtVECp
>>501
「未来は変わらないと」
「新しい道が出来た」
この二つは矛盾している気がする。

「新しい道が出来た」、この発言は、未来が変わったことを記憶として保持していることではないのか?
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:36:45.94ID:2KU93P9I
>>294
うわーこれ結構当たってないか?
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:38:15.03ID:T+b8BB6e
SFや時空間自由自在設定は全ての伏線や設定を解決する手段になる代わりに論理破綻を確実にもたらす禁断の果実だな
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:39:19.31ID:TzI7eMI9
>>552
色々ありがとう。
10ページって短いな。
元々構想自体を3年かけて作って、ついに集大成を迎えるんやから凄いな。
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:40:25.00ID:C0r9pk9K
>>560
顔の傷はマーキング
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:43:04.54ID:2KU93P9I
>>563
うーんそれはどうかな?w
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:43:57.87ID:TzI7eMI9
>>558
「ペタ」で笑ったわ。
まぁこの頃から立体機動装置もあり、人が巨人になることも考えてたんなら、批判されても突き進むしかないわな。
0570作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:45:47.92ID:KV/pK64p
「お前は神じゃない、ただの人だ」とエレンから言われた始祖ユミルさんの能力

・死のない世界である道を作れる
・自分の血を引く人間の身体を好きに弄れる
・過去現在未来に干渉可能
・大量の超大型巨人を生み出し、その気になれば世界を滅ぼせる

これがただの人間なのか(驚愕)
0572作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:49:18.01ID:TzI7eMI9
>>567
いや、凄いと思うわ。
もう限界ができてるからなあ。
編集担当も最初から変わってないし、感慨深いやろうな。あのポエムで叩かれたが。
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:49:38.25ID:TzI7eMI9
>>571
そう。泳いでたよ。
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:53:08.80ID:876NjSzL
>>570
どうみても化け物
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:53:53.36ID:HxUWyEuH
始祖ユミルがうれしそうな顔して消えていくのがホント納得できない
永久に地獄で苦しまないとさ

極悪人は地獄に落ちるんだよ
ネットで調べると無間地獄の底まで落下するのに2000年かかるんだと
始祖ユミルは無間地獄にやっと到着したって事だ
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:58:13.03ID:TzI7eMI9
スピンオフとか続編もないんだよなあ。
別マガLiveでやらんと言ってたし。
何気に進撃ロスよ。
0579作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 00:58:21.08ID:DEKLsT1i
>>576
最後にエレンとユミルが地獄に行く描写あってもよかったかもね
そこでユミルの呪縛をうまく説明すればよかった
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:01:17.15ID:UN3feuIQ
人類の8割を大虐殺しておいて
和平交渉だのなんだの言ってるのがアホらしいわ
幼稚園児でもそんな脚本書かねえよ
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:01:42.90ID:TzI7eMI9
スマホからスレを見てるんだけど、
鼻の毛穴からニュルニュル出てる広告が出てて、
必ず視界に入るのが辛い。
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:01:55.38ID:W9Bsyual
>>566
ん?立体軌道あったかな?
って見直したら、腰に似たやつつけてた
けどこれは剣?刃?を収める鞘? 飛び回れるようには見えなかった
wikiでも立体軌道はないってかいてあった
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:01:59.65ID:2KU93P9I
>>205
キモ化が逃れられなかった加筆があるかもしれないぞ
わからねぇけど。
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:03:06.17ID:OmTdXo6u
それでもミカサと言っても久しぶりに探偵のヤツ載ってたね
連載してたんだっけね
忘れてたよwww
0586作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:03:39.54ID:Incn4jOd
完結したらすべての謎が解けて納得して
一巻からじっくり読み返すんだーと思ってたんだけどなあ
なんだかなあ
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:04:57.23ID:bRFMyRPm
>>572
ポエムの理由知った時ちょっと可愛かったわ
自分も叩いたけど理由聞いたら反省したわ
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:05:05.23ID:TzI7eMI9
>>583
失礼!
wiki見たら、立体起動はないと書かれてたな。
剣を入れる鞘みたいなやつか。
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:05:53.33ID:W9Bsyual
エレン「なぜ始祖ユミルだとわかる?」
ジーク「始祖ユミルさん以外にこんな所をプラプラ歩いてる人が他にいるか?」

これ好き
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:06:19.38ID:TzI7eMI9
>>588
なんとかラストのページを埋めようと、
メッセージを持たせたところ、炎上だからな。
背景を知ると気の毒になってきたな。
諌山に謝ったらしいし。
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:07:47.47ID:UN3feuIQ
9つの巨人を継承したキャラは寿命13年でちゃんと死ぬべきだったよな
巨人の力なくなったので死にませーんwとかアホすぎる
0595作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:11:54.68ID:bRFMyRPm
>>591
本当に。作者側にも色々事情はそりゃあるよね
それも考えずにいた自分の軽率な行動を深く反省します…
作者側の状況が知れたからあの配信があってよかった
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:13:12.76ID:n3bX96ga
>>545
だから、巨人ってこと自体忘れさせる
8つの知性は悪いけど全部食って自分だけにしておく
んで自ら結晶に封印して永遠の眠りにつく
ちょっと最後が曖昧だな
0597作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:14:45.29ID:/sbRUxPC
キヨミ様がどんなやり取りして部下共々殺されそうになった島に戻ってきたか気になる
資源と技術力とお互いに利害はあるけど
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:16:56.78ID:JS4U4ABi
>>596
アニが結晶化した時に呪いの寿命を超えてもそのままなのかが書かれなかったからなんともね
個人的には結晶の中で死ぬと思うけど
0600作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:17:10.31ID:KV/pK64p
家庭を持て→持たない
俺が世界を終わらせてやる→終わらない
世界を滅ぼす→滅ぼさない
駆逐してやる、一匹残らず→やる気はありません
俺の息の根を止めてみろ→本当に止められました

ここら辺は読み返すと笑ってしまうだろうな
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:21:56.57ID:On4OQUZJ
>>600
まとめ転載虫?

家庭をモテ言われたのはグリシャだし
巨人がいる世界は終わったし
1匹残らず駆逐したじゃん
息の根止めてみろはよくある誘い受け
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:23:10.79ID:On4OQUZJ
>>294
フジョシのキョクカイやん
あまりめちゃくちゃ言うと訴えられるぞ
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:24:07.98ID:rFGKnF9v
>>580
進撃世界で続編描きようがあるか?巨人をどうするかがテーマの作品なのにその巨人が消えたなら正直やることないと思うんだが
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:24:38.53ID:OmTdXo6u
アニメならエレミカといえどお前ら思ったことがあったら送っとけ
それをどうするかは編集次第だが
0607作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:28:04.09ID:rtlv3nCb
前回は諫山先生は見たようだが白石のやつって月刊で薬中の女の続きやるのかと思ったら違うのな
ひでえ漫画だった
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:28:51.61ID:KV/pK64p
>>601
記憶が混濁するから覚えていられないぞ→後で誰かが見るかも知れないからと始めた話がなんでグリシャ宛てになるのか

122話の掛け合いは俺が(巨人のいる)世界を終わらせてやる、俺に力を貸せと語りかけていたのか
元凶にそれを言うのもおかしな話だな

駆逐してやる、一匹残らずは艦隊を滅ぼすシーンでも使われてるけど…
あれは艦隊と船員を滅ぼすという局所的な話だったの?
0610作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:39:21.55ID:oTTO3emv
作者が自分を叩いてほしいって考えてる作品でいいでしょ
あの最終回はそういうことだよ素直に感動しちゃいかん
0611作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:40:07.21ID:MI/CxCSg
123話でミカサの色んな回想あるけど
エレンの質問に家族以外の答えをしていたら結果は違ってたんじゃないか
と考えてしまうとあるけど

あれって139話のエレンが死んだ後にミカサが後悔して考えてた事なのか
それとも123話の地ならし時点のミカサの考えてた事なのか、どっちなん?
0612作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:41:13.33ID:UN3feuIQ
しかし最後があれならマーレ編をアニメ化する必要はなかったな
WITは断ってラッキーだった
逆にMAPPAは貧乏くじひいちゃった
0613作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:43:36.94ID:OmTdXo6u
出来ればだけど鳥からしたらアーサーガレッジの場合金髪のガキが、たかが注意されたぐらいで事情で事故起こした相手を人笑わし呼ばわりしたのは酷い上、何でこいつに誰も叱りつけないのか不思議だわ。こんな奴雇うアーサーも、離婚されて当たり前。
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:43:47.24ID:PLOfYOqX
迷惑度合いから考えるとユミルが悪魔でしたって言われた方がしっくりはくるんだよな
ずっとユミルの手のひらで踊ってたことになるし勝ち逃げされたことになるから後味は悪くなるが
0616作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:45:31.63ID:GxjS7YF/
NARUTOのサスケとサクラって
ナルトが助けに入って止めなかったらサクラはサスケに殺られてたんだよな
それが今は子どもがいるからな、よくサクラは暴力ふるわれたサスケと結婚したよな?
0619作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:48:43.12ID:GxjS7YF/
しかもサスケは子どもの面倒みないで、全部サクラに任せて旅に出ちゃうしさ
やっぱりサスケは顔がいいからかな
0620作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:49:20.68ID:rtlv3nCb
>>313
というのはヒストリアをパラレルひどいな
ただヤッてるだけの漫画じゃん・・・

これがヤンジャン編集部との違いか
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:50:29.62ID:GxjS7YF/
>>617
サクラの攻撃なんて簡単にかわせるだろ
サスケがやり返す事ないだろw
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:55:45.56ID:GxjS7YF/
サスケはナルトに感謝しないとサクラを殺ってたからな

まあ、仮にサクラが死んでても、サクラも殺そうとしたから仕方がなかったで終わるか
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 01:57:59.73ID:GxjS7YF/
つまり、エレンもエルディア人が世界から殺されそうになってたから、世界を全滅させても仕方がなかったって事だよな
0628作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:06:32.65ID:B9iVxs9/
巨人が消滅する経緯が雑だよね
ユミルがミカサとエレンのキス見て満足したら成仏して巨人が消滅しましたじゃあな
それなら始祖の巨人の謎パワーで過去に戻りユミルが巨人の力を得るのを阻止して歴史改変
巨人がいない世界でエレンたちは平和に暮らすみたいなハッピーエンドのほうが荒れなかっただろ
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:11:13.40ID:lAuE7SMo
>>609
エレンが過去に干渉してたからじゃね
全部エレン、ユミルの筋書き道理
0632作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:13:33.72ID:oEikWaAA
>>611
138話を読んだ感じの俺の想像だけど多分、ある程度納得できると思うから読んでみて
・ミカサはエレンに『お前がずっと嫌いだった』という言葉が最後と認識している。
・次に、ミカサが頭痛に苦しんでいるときに、記憶の介入がある。
その記憶は123話でミカサとエレンがミカサに自分の存在を確かめるシーンで、ミカサとエレンが
一緒に逃げ出して4年の余生を一緒に過ごすというもの
・アルミンとエレンの戦闘中に、ミカサが覚悟を決めて動く。ミカサの記憶は戦闘と交差して描かれてる
・山小屋のシーンでミカサがエレンと4年を過ごし、優しくエレンの頭部を抱えてるシーンが映る。
→ここで僕の考察だけど、この山小屋のシーンはエレンがミカサに送った記憶ではなく、
始祖ユミルがミカサに送った別ルートの世界線だと思っている。なぜなら、アルミンやアニ達は
エレンが首を斬られた後に記憶のメッセージを受け取っているから。で、山小屋の最後にエレンの
頭部を抱えてるシーンで、おそらくエレンは亡くなっているの、エレンが記憶を送っているとは
考えにくい。始祖ユミルがミカサに記憶を送っているうと考えるのが妥当ではないだろうか?
そもそもエレンが、そんな記憶をあそこで送るような性格か?何のために?ってなるからね。
僕の感想としては苦悩してるミカサに始祖ユミルが記憶を送り、ミカサの背中を押してあげたように見えた。
※リヴァイには記憶の伝達は送られてるかどうかは不明。

こんな感じで考察してるけど、皆さんどう思いますか?長文失礼しました。
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:15:28.57ID:B9iVxs9/
まあ最後がいくらひどくて駄作扱いになったとしても
1億部売れて何十億と稼いだ作者は勝ち組
一番の負け組はこの駄作を10年以上読み続けてきた読者だ
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:16:24.38ID:puL2B1KL
散々言われてるけどカルラ食わせに行ったのエレンなら
一体何が始まりだったのかもやもやするんだよなー
あの原動力は何だったの
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:19:21.55ID:CVcItbgT
>>628
たしかに
過去に干渉出来るならそういうやり方もありのはず
ていうか過去に干渉出来るならそもそもこれまでの争い自体なくせるんだよな
なんだこれ
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:19:49.49ID:oEikWaAA
>>632
ついでに言うと、巨人の力から解放されて、エレンが仲間たちに記憶を送ってたシーンで
ミカサも受け取っているとしたら、それは山小屋の4年間の記憶というのは長すぎるので、
別のきちんとしたものを受け取っていると思う。そして、ミカサが受け取っているなら
リヴァイも何かしらの記憶を受け取っているはず。それが最終話では描かれていなかった。
僕の感想だと2人にも何かしらの記憶の伝達が行われてると思ってるんだけどね。そっちが物語的には綺麗。
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:22:32.03ID:5Ho/fOQ2
過去に介入できて時間の概念がない場所にいるんならもう少しまともな未来にできたはずだよな
結果はサシャが死んだりして中途半端
なんだこれ
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:23:41.95ID:oEikWaAA
俺がエレンの立場なら、まず、寿命13年をどうにかしてくれよ!って頼むわ。
で、寿命13年が成功したなら、肉体改造を頼んでエルフみたいに長寿にしてもらう。
寿命も長寿も無理なのなら、もう地ならしをするわ。世界を踏みつぶすわ。
後の世界なんて知ったこっちゃない。ユミルの呪いを解除して、後は島の連中に託すわ。
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:26:12.34ID:oEikWaAA
>>639
記憶の操作、いわゆる洗脳ができないことと、記憶の伝達はまた別だからね
それは作品に描かれてる。もしかしたら、エレンは記憶の伝達ができないけど、
始祖ユミルはできるという設定かもしれん。だとしたら、ミカサは始祖ユミルから
山小屋の記憶をもらい、リヴァイは何も受け取っていないということになる。
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:26:55.46ID:876NjSzL
ルルーシュ知らないでゼロレクイエムの動画見てきたけど、最後15分くらいで種明かしからの疾走感がかっこよかった
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:31:59.10ID:rtlv3nCb
信者にクリスタといえども白石、終わるなら終わるで最終回までのたかが数話くらいヤンマガ本誌で載せてやればいいのに
俺が載せて欲しいと思ってるわけじゃないけど
扱いのひどさにだけはちょっと同情する
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:37:22.11ID:mu/m6euR
山小屋に鳥飛ばしてたからもう一つあった世界
かもしれないしそうじゃないかもしれない
という想像の余地をのこしたんじゃないかと思った
本編のままだと虐殺主人公なので違う世界では虐殺しなかった主人公もいたかもしれないという含みを持たせて
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:38:36.56ID:oEikWaAA
>>648
>>632の説ならありでいいと思う。というか昨日かおとといに議論しての俺の導き出した想像
何か見落としがあったら、ここがおかしいと書き込んでください。想像し直すわ
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:51:15.70ID:B/KpsMzM
>>632
山小屋並行世界をユミルがミカサに見せたとして、何でそれがエレンを殺す後押しになるのかがわからないな
そもそもユミルはエレンを殺させたいのか?
過去の知性巨人でエレンを守ってたのは何だったんだ
0657作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 02:53:18.45ID:rtlv3nCb
それでは最終回にしろ今回の白石、冒頭にどこの白石街か紹介がなかったがああいうオチか
これ以降は白石の悪い面も描いて欲しい
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 03:05:29.54ID:DfZsOYrG
エルディア人以外を皆殺しする

それはさすがにまずいので、8割殺して仲間に止めてもらう
巨人化できない世界に変える

仲間は偽りの英雄に

敵は当分エルディアに攻撃できない
もしかしたらエルディアと和平交渉できるかも

世界平和が実現

???
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 03:11:42.50ID:mu/m6euR
地ならしは10割完遂しこれからエルディア内の殺し合いも始まることを匂わせて終わった方が
良かったかもね
こうすると憎い敵を滅ぼしても結局終わらないんですよって教訓を示せる
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 03:14:38.23ID:rtlv3nCb
>>195
そのうえエレンのはずなのに白石はホストにだまされホストクラブへの掛け金が払えなくなったOLが
ヤクザに沈められて、しまいにはAVには素人娘扱いで企画ものでセックスさせられる
職業ですとはっきりかけばいいいんだな
0666作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 03:16:32.00ID:08IbgRyv
>>640
ファルコに来てもらわなきゃいけない事を考えたらガビは死なせられないしサシャの日も必要
ハンジはアルミンが英雄になるために不要
エレンのエゴだ
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 03:32:04.02ID:oEikWaAA
>>656
始祖ユミルは、エレンを殺す後押しをしたというより、ミカサがどういう選択をするのか
観たかったんじゃないのかな。
エレンは、始祖ユミルの気持ちは、わからないけどミカサの選択に突き進めば、巨人の力からの解放ができると思って
突き進んでる。巨人の力からの解放=ユミルの呪いからの解放=13年縛りの解消。
ユミルは、フリッツを愛していたが、ずっと奴隷としての扱いは変ってなかった。ミカサとの
共通点はさほど感じられないが、ミカサが首を斬ったエレンにやさしくキスをした時に、
122話の光景を思い出したんじゃないかな。他にも理由はあるのだろうが俺にも始祖ユミルの
気持ちなんてわからない。だが、ミカサに何か自分と重なり合う何かがあったんじゃないのかってことだろう。
これは単純に作者の説明不足から発生してる問題なので、作者が言及しない限りは誰にも
わからないと思う。すまんな
0672作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 03:39:57.85ID:OmTdXo6u
そうやってヒストリアよりハレコンは離婚したやつをいつまで載せ続けるんだよ
今週は読んでないけど、扉絵に載ってる時あったし
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 04:18:37.62ID:rtlv3nCb
>>368
最終回にもいや今までは一応メインの話があったから下手くそなエロパートが挟まれてても流せたけど
現状だとその比率が逆転してるからきつい
あの白石に襲われてるとこからどれくらい軌道修正できるかだな
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:01:15.66ID:rtlv3nCb
なのにネタバレはどうして白石、エチオピアは美人多いって世界的にも有名やぞ
黒人嫁ENDで頼むわ

あとアフリカの白石てか売春婦はマジでヤバいからやめとけ…
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:01:30.00ID:k/Cjp1dU
批判コメはだんだん駆逐されていく運命
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:04:35.90ID:I2kukodU
諫山はほんと頑張ったと思う
色々矛盾点とか指摘されていたりするけどそれでもいわゆる箱庭的な世界を作ったのは評価されるべきだと思う
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:14:30.95ID:RHhim+NC
こんなとこでファンが残るわけないじゃん
批判してる人間だけが残って行って最後には進撃大して読んでないけど叩きたいアンチだけになる
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:22:57.93ID:0cqvwUMu
>>662
ベタすぎて
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:27:45.16ID:9C4T1Y3C
>>686
そもそも普通のファンはこんな所で議論なんて最早やろうとも思ってないだろうね
放っておいたらスレ内で漫画史上最悪の駄作扱いされる様になって、過去のどんな駄作よりも下の作品という扱いになるだけだし
そんな感じでアンチがファン追い出してるスレとか幾らでも見て来た
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:31:11.05ID:Jqstxxj0
ファルコが鳥になったあたりからこの漫画本格的にゴリ押し展開でやべえなって思ったわ
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:33:37.16ID:OmTdXo6u
何だったら最終回はまた休載とか作者都合なのか編集部都合なのか分からんけど
ちゃんと話の中身をサクサク描けって思った
扉絵の見開き2頁は第1話同様に無駄の極みよ


カイジ・ファブル・彼岸島「そんな事無い!皆頑張って描いてるよ(棒読み)」
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:49:40.67ID:B/KpsMzM
>>670
ちょっと話し逸れるかもしれんけど、ミカサを決心させたのは何だったのか考えてみた
それは山小屋でエレンが優しかったからだと思うんだよね

ミカサは、エレンのことを愛してるし、善人だと信じている
しかしレベリオから戻ってからのエレンは極悪人になってしまっていた
エレンが元の善人に戻れば地ならしは止まる
エレンは本来やさしい人だから、きっと戻れる
たぶんこれがエレンを殺す決心ができなかった理由

でも山小屋でエレンは変わっていないことにミカサは気づいた
もう殺せない理由はない
あとはミカサの選択ということになった

この考えで重要なのは山小屋のエレンは本人じゃなければダメだってこと
並行世界とか妄想のエレンではこの説は成り立たん
ので、ユミルが見せた並行世界説は受け入れられない
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 05:59:30.65ID:Spfh1Jz2
ジークが自爆して無垢巨人の体内で蘇生したあたりから嫌な予感してたわ
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:05:12.31ID:rtlv3nCb
何ちゅうリヴァイにしてはエロ祭りなんか期待してねえよ
石田先生、パラレル、ついでにハンツーも打ち切ってギャグ系始めてくれ
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:09:12.21ID:EaHiuHRv
エレンが地ならしをした理由は、131話で本人が語ってるよ。エレンが子どもの頃の描写で地ならしを実行してるので、子どもの頃の無邪気な気持ちで地ならししてる。

多分、地ならしを実行中のエレンは子供の頃の夢を叶えて自由を満喫する事に夢中になっていて、そもそも大量虐殺をしている自覚がない。

地ならし実行中のエレンは、壁の外は景色がとてつもなく広いという事をアルミンと共有しようとしたら、アルミンを道に呼び出していて、アルミンが驚いた描写になってる。そこから最終話のアルミンとの道での会話をしてるはず。

ただ、記憶操作で最終話の記憶は消されるので、アニとの会話のシーンに繋がる。これは最終話の描写の時系列とも一致してる。

俺が何いってるか分からない人は、131話とセットで読めば分かると思う。

分からないのは、地ならしを実行中のエレンが何故子供の頃に戻ったのか?こっちの方。
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:10:22.46ID:mufGx3XG
そうじゃなくってハンジにも拘らずゴールデンタイムズは6話連続掲載したら単行本出すのかな
ヤンマガのエロって暗くて生々しいの多かったけど、こういう明るいエロがいいな
0702作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:16:59.30ID:NrS/CrhN
>>581
こういうまともに読んでないのがヒステリックに叩いてるんだろうな
和平交渉を望んだのは8割殺された敗北者側の人類で、今回勝者のパラディ島が応じてやるんだよ
0703作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:23:03.86ID:EaHiuHRv
過去が変えられるならなんでもできるやるん!って言うのはおそらく間違い。過去も未来も見る事は出来るが変更は出来ない。

>>487
始祖の力がブロック宇宙論と極めて類似している事から、ブロック宇宙論的な未来と推測。
エレンが見た未来は、現在のエレンが変えられない未来。未来が変えられないのは131話でエレンが語っている。
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:26:31.22ID:rtlv3nCb
>>124
俺も早売りよりも多少加齢臭は漂うが一時期の糞漫画オンパレードよりは復活してきたな
やっぱクソよりはエロよ
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:32:10.03ID:EaHiuHRv
ベルトルトは過去を変更して助けてるじゃん!っていうツッコミには、「自分が過去のダイナ巨人に介入した事を知る事はできても、その事実(過去or未来)は変更できない」と回答しておくよ。
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:39:23.82ID:kFnmJjIU
彼岸島のこと笑えないなあ
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:41:09.26ID:7UVlWO0p
サシャ死亡時のエレンが笑ったこと、見た通りに受け取ってしまったからキレたんだろうなコニー…
自嘲で笑ってることを知らないし見てないから
0710作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:46:57.79ID:KIVNFzcd
エレンの行動原理がわからんとか言ってる奴は
タイタンの妖女
メッセージ
この辺見とけよ
多分作者はタイタンの妖女に影響受けてるわ

エレンはもう自分の人生がどうなるのか全部わかってて
せめて最後に自分のやりたいことやって死んだんだわ
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:47:51.92ID:rtlv3nCb
やたらと諫山先生しかその石田先生とパラレル目当てにヤンマガ購入し始めたわww
すまんな
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:48:46.65ID:EaHiuHRv
>>506
未来の自分が何をやったのかを知った。
そうそう、日本語的には過去形と未来形が間違ってるんだけど、そういう事。

自分が過去を改変した事実を知った。
過去に関してはこんな感じの説明になるはず。
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 06:56:47.44ID:KIVNFzcd
タイタンの妖女に当てはめると

過去と未来すべてが見える人間ラムフォード→エレン
地球侵略をしようとする文明が遅れてる火星人(元地球人)→パラディ勢力
最新文明の地球人→マーレ
全ての人間の起こす事象を4次元から眺めていた宇宙人(トラファマドール星人)→ユミル

こういう話だったんだよな要するに
0722作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:17:22.20ID:0G0Iu2rC
>>692
違う違うそういう奴らは読者に考えさせる余地を与え過ぎだとは思ってるけど最終回をそんなに低評価してない

「これからもずっとオレが何度でも」や「オレはお前の何だ?」とかを恋愛な訳無いと
信じて何故か疑わなかった奴らが裏切られた!て色々それらしい文句つけて言ってるだけだよ

この終わり方は自分の萌え優先で原作歪める奴らに対してちゃんと素直に読めって作者からのメッセージ
0723作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:25:04.68ID:mufGx3XG
愛しきアルミンが風俗のおっぱい描写やけに気合い入ってたな
初めて綺麗なおっぱいだと思った
まぁそのおっぱいだけなんだけどさ

教師のやつって前に4回も載ってたのか
3回だと思ってた
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:25:51.28ID:08IbgRyv
いじめられっ子の鬱憤ばらしの漫画にテーマなんかあると思うか?
諫山的にうざい厨をできるだけ苦しめて殺すために書いててもおかしくない
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:26:05.20ID:EaHiuHRv
俺の説が正しかった場合だけど、一般向けには話が難しすぎると思う。

方法問わないので(インタビューでも可)、早めに丁寧に説明しないと、折角の傑作が駄作扱いされてしまう。もしくはよく分からないまま、素晴らしい作品と盲目的に評価する人が大半になってしまう。これはすごく悲しい事。

「うみねこのなく頃に」は、まさしくこれで大滑りしている。物語りはとてつもなく素晴らしいのに、説明不足でひどい事になった。同じ過ちはしないで欲しい。

編集さん、作者さん、今ならまだ間に合います。
ここを見ているなら検討してみて欲しいです。

俺の説が正しくなかった場合は、勝手に黒歴史にしときます。
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:31:24.61ID:7CwzPhSh
アニメ見返していてつくづく思うが
エルヴィンのやることは相当無意味なうえに殺戮を呼んでるな
まああの時点ではそう動くしかないんだろうけど
介入するうえでああいうのがいるってすごい便利だよな

王都であれだけ巨人が暴れて人死んでもイェーガー派が強いというのは面白い
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:32:40.88ID:kFnmJjIU
>>728
エルヴィンって結局エレンの過去改編による助けがなかったら結構成功していたのかな
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:38:21.37ID:n3bX96ga
>>626
そう生存競争だからね
地ならし自体に怒ってる読者はほとんどいないのだよ
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:40:25.71ID:i2Q0UjoM
ウンナンの未来日記なんだよ
エレンは本心とは違ってもユミルの書いたシナリオ通りにしないといけない
そういうこと
0732作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:41:29.76ID:I2kukodU
残り2割がめちゃくちゃ怒って将来攻撃し返さないとも限らないんだよなあ
ライナーの手紙かぎかぎでそこは誤魔化されているけど
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:42:56.12ID:mufGx3XG
そりゃハンジにしてはgtoの作者はね、だらだらだりだら取り留めのない何のアイデンティティも持たないような思想で何の計画性もなく行き当たりばったりで書きつづけてるんだよ
少年誌の頃からな、だから読んでも何も得られないんだよな

クズ漫画家だと昔から思ってる
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:43:59.61ID:qxTwI2Sl
>>724
諫山が伝えたい事が伝わってる読者には優しい結末だったと思うけど
そうじゃなくて二次創作で解釈を歪めたり諫山が描いたものに意味はないテーマはないとか言ってる
読者は殺しに来た感はあるな
0736作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:45:24.28ID:rHKHfph0
最終的に主人公は虐殺者の極悪人でしたってオチとかこれ本当に気持ちいい終わりかたか?
主人公は善の心を持てとは言わないが正しい行いをするべきだろ
ただ奇をてらいたかっただけにしか思えない
漫画なんだから気持ちよく終われる抜け道を1つ作ってそれで虐殺しなくてもうまくいったって話にしたらいいのに
わざわざ漫画なのに最後まで胸糞悪い内容にする必要性がない
0743作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:57:43.96ID:i2Q0UjoM
>>739
空襲は民間人犠牲になってるだろ
だから今は原則自衛権禁止
攻撃されたときのみ自衛権を禁止しないになるだろ
0744作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:57:57.88ID:qxTwI2Sl
>>736
エレンが虐殺者の極悪人一辺倒じゃなく色んな葛藤があったとこが講談社らしくていいんじゃん
123話読み返そうぜ
0746作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:59:10.57ID:mufGx3XG
要は鳥ならではのなったよ
アストロ球団みたいにデッドボールで相手チームを試合不能に追い込もうとして退場させられて完結
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 07:59:38.52ID:rHKHfph0
最後のユミルが成仏したら一瞬で巨人から解放されるの萎えたわ
様々な伏線やマーレという新しい世界まで見せて最終的にはそんなみみっちい事で解決出来んのかよ
安楽死計画とか考えてたクサヴァーやジークもそうだし調査兵団も最終的には全員バカにみえる最後
0748作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:03:10.69ID:rHKHfph0
>>744
葛藤があればなにしても良いってわけじゃないからね
だから賛否両論なんでしょ。漫画の最後で奇をてらいたがる作者多すぎ
ただ不快なだけ
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:07:23.82ID:I2kukodU
337 : 2020/11/30(月) 01:25:52 ID:.87ID
おいおいいつから進撃がそんな高尚な漫画になったんだよ

前はエロゲのパクリの絵下手なガバガバ子供騙し漫画って扱いだったやん
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:07:30.68ID:qxTwI2Sl
>>748
賛否両論なのはお前が不快だと思った所ではないからな
寧ろ進撃を逆張り絶望漫画やら自分の推しキャラが活躍する最後を勝手に期待して読んでたノイジーマイノリティが
暴れてて賛否両論に見えるだけ
説明不足駆け足感も批判されてるけどそこ批判してる読者は冷静に解読してるし静かに加筆説明を待ってる
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:07:50.00ID:rHKHfph0
>>743
いくら屁理屈こねても作品の最後にアルミンも殺戮者になってくれてありがとうって言ってるからね
ってことは親友の眼から見ても当時の価値観だとしても自衛権で許される行為とはなってないわけなんだよ
これでいい加減小さいオツムでも理解できるか?w
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:10:33.98ID:GIQkNsyp
ヒストリアと農夫?が結ばれたってあるけど、その農夫とエレンの記憶?意識?を交換すればエレンとヒストリアが結ばれるんちゃう?

ユミルが惚れた王とエレンも道を通じて交換してミカサに斬ってもらえば、王を断ち切ったとなって・・・頭がおかしくなっちまった
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:12:50.13ID:7CwzPhSh
無垢巨人は悪い夢を見ているような感じなので
本能的に知性持ち巨人になるためにその該当者狙いで人間食いまくってるのでは
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:13:14.55ID:rtlv3nCb
嫌いなミカサでも追い出してもらったんなら、元のアシスタントからおつまみもらったり、きみだらの連載も宙ぶらりんなんですが
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:16:42.44ID:NrS/CrhN
8割死んでも2割が怒り狂ってすぐ報復しに来るって言ってる人は、ライフポイント80減ったけど20残ってるからゲーム続行って
数字の感覚で考えてるんだろうなと思う
人類の8割殺されたってとてつもない大損害で、人の所業というよりは最早人知を超えた災厄
誰かが前に書いてたけどエレンは神話級の畏怖の対象になってもおかしくなく、人間はひたすら畏れおののき
今はただ、すいませんもう勘弁してくださいと頭を下げてやり過ごすしかないだろう
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:19:02.35ID:XqqVfr4s
もしかしてエレンって最初から最後まで未来の記憶なんて一度も見てなかったの?
グリシャの見た継承者である未来のエレンの記憶をエレンが見ただけ?
わからなくなってしまった
0763作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:20:13.17ID:mufGx3XG
計り知れないほどハンジってヤンマガもヤングちゃんぴおんみたいに隔週になるよ
カイジや彼岸島みたいな終わるに終わらせられない漫画だけ別雑誌行き
8割がたエロ漫画で、残りはみなみけやらゴールデンカムイみたいな萌え漫画
名残で不良マンガ一つ残すかもしれない程度じゃないかな
もうヤンマガも全盛期の勢い無いしこの流れは逆らえないだろうな
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:20:48.37ID:KV/pK64p
自分が焚き付けて、自分を信じて、着いてきたイェーガー派に対する贖罪の気持ちとかないのか
仲間の立身出世と自分の願いを果たす為に嘘をついて利用するとか最低だと思うんだが
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:21:02.38ID:7CwzPhSh
エレンを崇める宗教ってもうできてるだろうからね
なんならウォール教がそのまんま移行していてもおかしくない
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:21:26.21ID:rHKHfph0
>>761
じゃあ主人公をエレンにして奇をてらったんだなっていう最初の言葉通りになりますね
無垢の巨人で草。おまえ脳みそついてないだろ
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:22:01.00ID:JS4U4ABi
>>761
ずっと粘着してる虐殺絶対許さないマンなので構わないほうがいいよ
相手してもナチスとかクソ女とか
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:23:06.54ID:EaHiuHRv
もし俺が強盗犯で貴方の家に強盗に入るとする。
俺は刃渡り20cm程度のナイフで貴方を脅す。「殺すぞ!」。
貴方は台所にあった包丁で応戦し、強盗犯の俺を逆に殺す。この事実、同じ武器での応接が防犯カメラとかで客観的に説明できると、正当防衛が認められる。過剰防衛にはならない。
貴方が拳銃で応戦し、俺を殺した場合は過剰防衛になる。

因みに俺なら、強盗犯は包丁があっても拳銃で撃ち殺す。そのあと過剰防衛を認めて罪を償うね。
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:25:30.10ID:rHKHfph0
やっぱりこんなしょうもない話を称賛して支持してるやつらって
>>768こいつみたいな学校にテロリストが来たらとか脳内で考えちゃうような痛い子なんだろうなと察したわ
0772作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:29:20.39ID:I2kukodU
名無しの読者さん 2021-04-14 21:30
全人類の8割殺しても、仲間を守りたいエレンが世界的には理解されないのは当然。ユミルの2千年の拘りが愛されたい承認欲求故とか、やっぱりさすが
人生経験値少ない作者故だと思う。進撃はそもそも期待値が高すぎて
大人も子供も観てたから仕方ない。作者自身20代のひよっこなのに、そんなに
期待したら可哀そうだわな。自己解決。
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:29:46.23ID:KV/pK64p
>>768
進撃で例えるとね

強盗をしようと企んでいる犯人達のアジトに押し入り、暴虐の限りを尽くす
復讐しようと向かってきた強盗犯の相手を適当にした後で強盗犯の実家に向かい、強盗犯の家族をほぼ全員殺戮
逮捕されて、動機を聞かれたら「やりたかったからやった」
0774作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:30:40.95ID:/nZ2I4Tp
>>765
あにまんでも似たようなこと議題にあがってたな
グリシャ、ジーク、エレンって名前をつけるのが禁じられそうとか
そもそもイェーガーという苗字の人が改名を強いられるとか
0775作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:31:38.31ID:MPQZt4RJ
>>768
ちゃんと刑務所で好きだった子にずっと引きずってて欲しいいと思い続けるんだぞ
これ贖罪ポーズだなと気付いたら負けだぞ
0776作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:32:16.60ID:7CwzPhSh
いい感じに改変された物語が聖書みたいにでっち上げられてるだろうな
そういうの含めて104期の扱いが物議をかもす
0777作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:34:33.71ID:rtlv3nCb
>>16
それにエレンと言えば多分野田の事じゃなくて最近始まったエロ作品に群がる気持ち悪い層とやらの事を言ってるんじゃないのかね
どっちにせよ言いがかりも甚だしいが
0778作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:35:22.12ID:UnyGvFN/
>>764
これな
救い隊は連合国でいいポジションについて、悠々自適
殺された島民はモブだからどうでもいい

エレンにも救い隊にも全く共感できない
0779作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:36:50.69ID:rHKHfph0
ほんと変わったことやりたい典型的ダメ作者って感じ
ドラゴンボールでフリーザ主人公で書いてるようなもんだろ
どの名作も主人公はなんだかんだ正しい心を持ってる
東京喰種もそうだけど主人公が実は一番の悪でしたみたいな奇をてらって大失敗してるのいい加減理解したほうが良い
ベタを嫌って駄作に落ちぶれた作品として記憶されるだろう
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:38:44.45ID:1IQt+nlc
アルミンやミカサを守るために大量殺戮者になった
そのための手段として母親に惨たらしい死をもたらした


要するに親より友達(恋人)を優先したということで、これ自体はよくあることだけど、エレンのキャラ的にいまいち納得いかないんだよな。家族(母親)のことは同レベルに大切にしてそうだけど。
0782作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:38:50.49ID:iwz3gZxo
不戦の契りを交わすまでは歴代の王家の始祖継承者たちはみんな神にも等しい力を使うことができたはずなのに。
0783作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:41:03.00ID:I2kukodU
ハルキの仲間みたいなのは世界樹の下でたくさん生きているわけだからまた巨人化できるような人が現れてもおかしくない
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:44:14.44ID:rHKHfph0
表現力が無さすぎるんだよね最後らへん
巨人を駆逐してやると誓った出来事の母親を自分で選択して殺したってのは
ストーリーの根本から覆すような話なのにその苦悩がそこまで伝わらない
ただ伏線回収として驚かせたかっただけの裏テーマのようで置いてけぼりなんだよ
なぜそのような非情な選択をしないといけなくなったか心理描写まで細かく書けないなら
こんな要素加えなければいいのに。最後らへんは説明不足または表現不足な要素が多すぎた
0785作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:47:06.81ID:6HT8l27k
母親に巨人向かわせたどうこうのとこの…でのごまかしは
考察の余地じゃなく単に作者の逃げにしか見えんのだよな
矛盾に自分で気づかない点がありそうだから、指摘されたら断言してないもんで逃げるための
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:47:11.28ID:i2Q0UjoM
>>754
なんでマンガの価値観だしてんだ
現実の過去の自衛権なら許される範囲という話だぞ
例えるなら日露戦争は当時の自衛権なら許されるが今の自衛権ではダメだぞ
そんな話だ
現在の価値観で過去を裁きたい考え方なら仕方ないが
「小さいオツムでも理解できるか?」なんて過去は許されても現在から将来は確実に書いてはダメな文章だからな(笑)
0788作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:49:27.73ID:4LEji1D3
エルヴィンにもこの世の真実を知りたいというエゴは有った
最後はそれを通すことはしなかったが
0789作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:51:25.16ID:EaHiuHRv
エレンは空から強襲し、巨人の力をもって襲ってきたライナー達に、同様の巨人の力で応戦した。
とも取れるわけなんだな。

家族もいるしね、自分以外に守るものある。相手の力量も分からない強盗犯なんかに殺されるリスクなんか、俺だったら犯さない。
胸に二発は撃ち込んで確実に殺意を持って応戦する。

人権派の方々は、包丁で応戦してやるかやられるか、正当防衛に拘ってリスクを犯したらいい。自分の命より人権守って死んでも良いなら、どうぞご勝手にw
0791作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:52:16.37ID:rHKHfph0
>>786
漫画の話してるところにお前が自衛権って言いだしただけなんでね
言い訳考える時間こんだけあってそれとかやっぱガイジやな
なんで漫画内の価値観で考えてるの?っておまえはなんでこのスレ来てんだよゴミ
0792作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:55:52.54ID:rtlv3nCb
何処も彼処もエルヴィンにせよエロ作品が憎いか
いいねェ いいねェ
その顔を恥辱に歪ませてェよ
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:57:09.99ID:i1CtVECp
>>702
一旦和平交渉しないと、パラディの内情もわからないですからね・・・。
本当に、巨人がいないのかも出来る範囲で確認したいし。
将来もう一度戦争する時のためにも。
0795作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:58:18.82ID:KV/pK64p
正しい倫理観を持っていないのなら持っていないで別に良い
不快なのは正しい倫理観も悪に徹する覚悟も死ぬ覚悟も持ち合わせていなかった点だな
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:58:50.60ID:6HT8l27k
>>786
なんで漫画の価値観出してんのって漫画だからだろ
現実の理屈で漫画内で非難されてること正当化のお前の方がアホにしか見えないが

昔の空襲も別に正当になんか扱われてないしな
「民間人空襲しましょう」で許可なんかされてない、「民間人住んでるとこにも武器あるから攻撃しましょう」とあくまでもお題目は正当な軍事力攻撃、
民間人は巻き添えという理屈

民間人しかいない戦意ないとこまで踏み潰すエレンとは違う
0799作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 08:59:58.51ID:4LEji1D3
見えた未来は変えられないという物語を
どう面白く描けるかへの挑戦なんだろうね
課程は確かに楽しめたけど
結局未来は変わらないみたいな残念感はやっぱ残る
0800作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:00:07.51ID:rHKHfph0
巨人対人間、巨人対巨人が命のやり取りをして少しづつ物語が明らかになっていくのが面白かったのに
なんで最後はひぐらしのなく頃にみたいな話になるのか意味がわからん
別の世界線だとかユミルの願いだとかそういう話求めてるやつ本当にいたか?
最後はそこまで興味のない話の連続でがっかりだったわ
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:02:46.76ID:rHKHfph0
>>798
他の人からもアホじゃないの?って総ツッコミ食らってるけど泣いてる?www
反論してやれよ。いつもの自分にしか理解できないアホみたいな理屈でさ
0805作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:04:12.63ID:bRFMyRPm
みんなって何に対しての批判してるの?
私は正直よくわかんなかったことに腹を立ててた。主人公はわかんねぇ多用しててそんなんこっちは余計何言ってるのかわかんないって思った
しかも最後は編集部のコメント、ブログは休み明けにも更新がない
10年読んできた読者を正直バカにしてるかと思ってたから一番腹正しかった
でも配信でもいってたけど元から加筆予定だったみたいだし向こう側の事情も知れたから非難しすぎたかなと今は反省してる
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:06:36.04ID:6HT8l27k
そも現実の過去の事例で虐殺肯定したいなら中世以前の価値観持ってくりゃいい話だよな
それを半端に近代にしてんのが虐殺肯定くんの自信のなさのあらわれ

パラディは国際交流ないんだから現代の北センチネル島の例でもいいし
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:08:06.16ID:NrS/CrhN
>>762
ジークを取り込んで始祖の力を完全掌握するまでは進撃の能力しか使えずグリシャを通した未来を見てただけで
過去の事象も未来の事象も同時認識できるようになったのはジークと共に道に行ってからだと思う
0809作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:12:40.01ID:vCMfAZiq
>>799
「見えた未来は変えられないという物語」としての過程すら無かったよ

進撃は全部後付けで
「実はこんな未来が見えてましたー」
「考えたけど結局見えたとおりに行動しましたー」
だよ
0811作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:16:19.17ID:qxTwI2Sl
>>781>>784
エレンはトゥルーエンドを見てる訳でそこにたどり着くには今まで自分が辿ってきた道から踏み外す訳にはいかない
カルラを殺された憎しみってのはエレンには絶対に踏み外してはいけないトリガーだったって事
つまりエレンは間違いなく母親を愛してたが故の…だな
エレンが不憫でならん
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:17:10.98ID:rtlv3nCb
>>257
そもそもアルミンばかりエロはあっていいけど恋愛ありきでだな
恋愛とは無縁のキモヲタ向けで笑えもしないエロがねえ
どの作品とは言わないけど
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:17:11.62ID:mufGx3XG
原作では鳥はどうして不良漫画はもう時代遅れなんだよ、週刊少年マガジンも7つの大罪を看板にして切り替えたし。でもヤンマガに金田一載せても受けないだろうな、さいとうが幸福の科学に入ったの分かって買うの嫌がる奴も多そうだ。
0815作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:18:47.15ID:Z6IlElAM
時間軸がどうとか小難しい設定はいらんかったな。
ただ、この設定がないと一話目の謎の伏線が貼れない。
作品を打ち切りから少しでも遠ざけようとする為の大人の事情からきた設定なんじゃないだろうか。
0817作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:20:35.01ID:9EZQC9+i
5巻くらいで終わる漫画なら過去介入があってもよかったけどな。11年も連載して全部エレンの手のひらの上ですはそらキレられますわ
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:21:45.86ID:c/YwkyIV
ブロック宇宙論は初耳だったので興味深く拝見してた。
戴冠式でヒストリアの手を握ったら地ならしがもう終わってたとエレンが体感した。
そんな風に思ったのはチベット仏教のダライ・ラマがこの世は始まりも終わりもないと以前説いていたのを読んだことがあってそれと被るのかなーと。

んで、この世界観は努力が無意味な世界観だと感じる人がいるわけだけど、そういう訳でもないって話もどこかで掻い摘んだ記憶があるんす。

なんつーのかね、未来の自分が過去や今の自分を引っ張るというか。
因果だか縁起の法かなんかだったか。
まぁややこしいやね。
0819作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:22:28.47ID:NrS/CrhN
>>795
何を言ってんだか……
悪役になる覚悟も死ぬ覚悟も有ったからこの結末になったのに
こういう人ってほんと原作をまともに読んでるのか分からんわ
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:24:18.74ID:/l1pPpC0
エレンが過去改変する意味が全くないのがな
未来が既定事項ならグリシャに介入しなくてもエレンはいずれ始祖を手に入れるし、
ダイナ巨人に介入しなくてもベルトは死なないしカルラは食われる
そうでなければタイムパラドックスが起きる
何の意味もない設定を最後に出す事も何の意味もない
0821作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:24:23.47ID:Spfh1Jz2
まあ諫山を崇めてたけど、まだ若いし初作品だしこんなもんよな 
本人はサウナ作るとかで次回作はやる気ないっぽいが
説明口調の最終回なのに語り役のエレンがわかんねぇ2回も言うとか笑 
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:26:20.85ID:rHKHfph0
>>819
でも道使って主要キャラ全員と会話して自分がなんでこんなことしたか説明しにいったよね?
あんなことやっといて長生きしてほしいとかさ。あとみんなと一緒に生きたいとかも言ってるし
お前こそ読んだのか?あ、読んでもわからないか。馬鹿だから
0827作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:29:14.50ID:IUhc+KKe
>>334
遅レスすまん
確かにそれもあるな
エレンもまた奴隷なことは他の設定でも書けるし描写不足なあたり副次的なものだと思ってたんだが
エレミカやユミルも大概描写不足だからメインで書きたかった可能性もある気がしてきた

妄想レベルだが俺はブロック宇宙論的時間論&過去介入と群像劇は相性最悪だし採用せざるを得ない事情があった
だから最終話のネタばらしが曖昧かつ不親切なものになったと踏んでいる
カルラ殺しは初期から構想があって、その頃はループ設定だったんじゃないか
進撃と始祖の時間超越能力はその名残
0829作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:29:51.36ID:/l1pPpC0
でも諫山って後付けでさり気なく繋げたり台詞回しで上手くごまかすのが上手いだけで
元々ロジックを作る事はあまり上手くないと思う
作中ほとんどのキャラの行動は改めて読むと不自然な点だらけだけど演出が上手いから誤魔化されてんだよな
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:32:09.35ID:/l1pPpC0
>>822
それは何の説明にもなってない
作中でも似たような事言ってるが、それっぽい事言ってるように見えて読者のほとんどは意味不明だし
そもそも日本語として成立してない
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:33:50.60ID:qxTwI2Sl
いちいち煽り口調の奴は楽しんで読めた読者が羨ましくてどうにか水差したいだけだからスルーした方がいい

煽らないと気が済まない=煽らないと自分の主張を強固にできない=自分が間違ってるのを知ってるが他人を水差したい

こんなのと話し合おうとしても時間の無駄
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:35:37.56ID:rHKHfph0
なんか最近の読者の謎の価値観で最初に伏線があって最後らへんにそれを回収したら「すごい」って称賛する流れにあるけど
正直、それが面白いのならわかるが伏線だけがひとり歩きしてそれって本当に必要な設定か?ってことがあまりにも多い
「その漫画を面白くする物語のための伏線」ではなくて「伏線がある漫画はすごいって思わせたいだけの伏線」なんだよ
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:38:22.76ID:/l1pPpC0
>>831
まさにそれが諫山の魅力だと思ってるし、漫画なんて結局その場その場が盛り上がれば
ロジック破綻してようが面白いんだからそれでいいとも思う
よくあるコピペで99回読者を楽しませれば最後の1回がつまらなくても良いっていう
でも最終回でこれまでの全てを否定するかのような描写は間違いだった
0837作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:39:13.09ID:mufGx3XG
ベルトルトまで風俗は誰得と定期的に言われながらも擁護が出るが定期的に誰得言われながらどこからも擁護が出ないカイジ
0838作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:39:20.77ID:NrS/CrhN
>>823
説明しとかなきゃエレンの死をきっちり利用する覚悟を決めさせられないよ
エレンの真意を知らないままなら、親友と話し合いもせず殺した心の傷などで腑抜けてしまうだろう
エレンの意思を理解したからこそアルミンは立ち上がり、エレンを倒した英雄を演じきると腹を決められた
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:40:07.23ID:lTFOajRe
エレンもキチガイ始祖ユミルの呪いの犠牲者ではあるけど
始祖ユミルが被害者面みたいな雰囲気出してるのが頭に来る

豚逃がしたのもやっぱオマエなんやんけと思ったしさ
0840作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:42:36.26ID:i1CtVECp
>>801
無理だな。
読者にこれだけ嫌われていると言うことは、人間的魅力がないと言うこと。

ちゃんと英雄になれるのか?
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:44:42.37ID:qxTwI2Sl
>>830
どう日本語として成立しないのかがわからないのだけど

>>833
それはお前さんがネガティブに受け取るからそういう解釈になるだけでそう思わない読者もたくさんいる
俺は奇行種はエレンが操作してたのかもと言われておお!となったクチ

>>834
俺が言ってるのはいちいち煽らないと主張できない奴の話で冷静に批判してるの奴の事は言ってないからちゃんと読めよ
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:45:17.07ID:iaAiO6Om
>>822
ブロック宇宙論だっけ?過去現在未来は全て同時に存在して全て決まっていると
ただ、過去に戻れても過去改変はそもそも出来ないんじゃなかったっけ?
0844作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:45:18.77ID:nqe5o5VQ
・あの時ベルトル死ぬべきじゃなかったから 向かわせた とハッキリ言っちゃっているからね。
過去改変している
・過去〜未来は同時に存在しているというなら、ブロック宇宙論でもトラマファドール星人的時間論も
過去改変は不可能

どうしても矛盾している感じてしまう
作者のなかで整合性がとれているならそれは作品のなかで描いてほしかった
せめてアニメでは過去改変については削除してほしい
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:47:49.49ID:rHKHfph0
>>842
自分が良いと思ったことへの批判はネガティブな意見だって勝手に決めつけてるだけだったね
中学生かな?スルーも出来てないしいつになったら自分の言ってること理解できるんだ?笑
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:50:04.79ID:UfD5j2Pm
>>816
何が言いたいか分からないがマーレが悪いって話なら
マーレ以外の国は地ならしによる虐殺の被害者ってことになるな
0847作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:50:44.42ID:E3H8l5WS
>>801
最高ゲスミンの顔になる
「ユミル、起きろ」復活するユミル
アルミンはフリッツの生まれ変わりだった
すべて異端児エレンを葬り去るための策略だったとか?
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:53:29.21ID:JS4U4ABi
ところでエレンは死んだ後のことは視えないからミカサが何をしたのか分からないと言ってたような気がするけど
ラストの鳥がエレンなら死んだ後も意識を飛ばせてることになるよね?
つまり未だエレンの意識は道にあるということ?ユミルみたいに
0851作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:53:29.37ID:/l1pPpC0
>>842
何が一本道なんだ?
過去から未来へ時間が流れそれが一本道だというのならエレンが過去介入するのはタイムパラドックスじゃないか
0852作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:54:51.70ID:qxTwI2Sl
>>845
ああ君煽り君だったのか
レスして損した

煽り君て漏れなくネガティブなんだよな
ポジティブシンキングで思考停止しない方が生きてて楽しいぞてこのスレ見てて思う
0853作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:57:59.89ID:lTFOajRe
なんでラストにマフラー巻く鳥なんか出したんだろうな
転生が有る世界なのかね
なら死んだみんなを生き返らせてやって欲しいんだが
0854作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:58:12.41ID:wuf7H4D/
>>838
そういう事ですね。私もそう思うよ。
先日の動画配信で編集の人が言ってた、最終回のアルミンの振り返った表情が素晴らしいって、作者苦労して書き上げたってのもこう言う事でしょ。

ところで、人権派が俺に噛みついて来なくなって草なんだけど?wスルーしないでよw
0855作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:58:24.88ID:iaAiO6Om
>>801
エレンは死ぬ間際にアルミンの姿を見た
「エレン、君から進撃と始祖を継承する筈だったのは僕だったんだ」
「本当なら君は壁外人類全てを虐殺をしている筈だった、それでもエルディアと巨人もまた内輪で殺し合いをして、殆どの人間は死んでしまった」
「だから僕は君を操り、過去改変し、記憶を改竄した」
「そして、改変した結果が現在のこの世界なんだ」
「ありがとうエレン」
改変した世界ではアルミンにはその自覚すら無かったのだった…
エレンは真実を知り、そして考えることを辞めた
0857作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 09:59:49.56ID:rtlv3nCb
そんならリヴァイにせよ青年誌の漫画でエロ求めてる人ってやっぱり童貞キモオタなの?
絵でオナニーとかするの?
普通に女とセックスした方が良くない?
0858作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:00:51.85ID:mufGx3XG
誰一人としてクリスタにも拘らずカイジが終われば連載枠が一つ空いて面白い漫画が始まる可能性があるから
ファンタジーだから容認やスルーなんてのは大半の人には無理な話だわな
0859作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:01:35.54ID:qxTwI2Sl
>>843>>851
エレンは過去を改変したとも介入したとも言ってないからな
エレンがダイナをベルトルトではなくカルラの方に行かせたって過去「しかない」って事なんだと思うよ
0860作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:02:00.38ID:wFo/YQqr
過去と未来は一つだ!
だから仕方ない!
だから何も矛盾はない!

これで納得してる奴はただのアホ
0862作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:06:02.49ID:wuf7H4D/
過去改変出来るから未来は変えられる。
これはSFなんだな。シュタインズゲートみたいな。

過去も未来も同時に存在する。未来は変更できない。
これがダークファンタジーなんだな。進撃の巨人みたいな。

いやぁ、進撃の巨人って傑作以外の何者でもない。
0863作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:06:10.72ID:iaAiO6Om
>>859
エレンは過去に行ってダイナ巨人に干渉したのか否か、改変したのか否か
イエスならブロック宇宙論では説明が付かないね、というだけだよ
別にどのみち論理的には既に破綻しているから大丈夫
0864作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:06:56.97ID:9jENJk1O
>>760
地ならしが軽い被害で終われば、登場人物が生きている間にパラディへの報復が待ったなしになるからだろう
10年以上続けた物語を結局全てが無駄でした、ということにするには余りにも偲びなかったんだろう
0865作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:07:04.37ID:Dgzf3uf8
アルミンたちは104期同期でエレンと社会的距離が近すぎるから、
外部から見るとただの内輪もめにしか見えない可能性があり、英雄とみなされるか危うい。

ライナーとアニならむしろ最初からパラディ島の敵なのでぎりぎりアリだけど。
彼らも104期同期だけどそれはあくまで敵をあざむくための擬態だったわけで。

アルミンたちが世界から「地ならしをとめた英雄」と認識されるためには、
「パラディ島の敵」として振る舞う期間が戦中に短期間でも必要だったんじゃないかな。
パラディ島陣営からすぐに世界救い隊に切り替えてしまったから、
身内での認識はともかく、世界からそう見做されたかどうかというとあやしい。
0868作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:10:05.62ID:7dGl903S
人間の証明って森村誠一の小説は伏線の回収や辻褄合わせが完璧だったね
でも辻褄が合いすぎても面白くないんだよな
0871作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:16:03.19ID:iaAiO6Om
>>869
いやそうでなくて、ブロック宇宙論で語るなら過去改変自体不可能なんだは
そして、そもそも過去改変は親殺しのタイムパラドックスが解消できてないので破綻してるよ
0873作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:16:47.67ID:lTFOajRe
進撃の巨人の能力って結局なんのために備わってたんだろうな
クルーガーはドヤり気味だったけど
結局なるようにしかならんみたいな感じやんか
0874作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:17:15.03ID:IUhc+KKe
>>844
改変したんじゃなくて過去に介入することも織り込み済みだぞ
130話で勲章授与の後ダイナを見るベルトルトが描かれている
過去に介入する未来を見たということ
過去現在未来が一方向に流れると認識している人間が
過去現在未来が同時に存在することを認識すると未来に抵抗する意志が欠落していく(感情は残る)
エレンは未来視や始祖の力で部分的にその時間感覚を認識している
「あのとき死ぬべきではなかった」はエレンなりの合理化だろう
この辺りは映画「メッセージ」が有名、あと「TENET テネット」も
0875作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:18:46.76ID:qxTwI2Sl
>>871
エレンが過去に介入してると思ってるだけで介入した事自体がその世界線の構成になくてはならないんでしょ
それはもう介入ではないのではないか
寧ろエレンがダイナをカルラに向かわせない事が介入になる
0878作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:20:21.62ID:mufGx3XG
前回のエルヴィンにしろヤクザはスレでくそみそに貶すけど読める
セーラーエースや探偵は読んですらいない
0879作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:20:39.97ID:2kvXNEfu
最後の鳥のシーンは良いシーン挿入したのだよ
亡くなった人を偲ぶ時、その存在を感じられると、読者も心がなぐさめられる
作品の感想を高める演出ね

そこにたどりつく前に色々冷めてしまった人には効果はないかもしれんが
0880作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:21:08.12ID:rtlv3nCb
>>651
それでミカサでも洗脳されてた子の話の時に乳首描いてて凄いひどいwって思ってたが当時似たような書き込みをヤンマガスレで見て誰でもそう思うよなって覚えがあるw
0881作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:21:27.12ID:+aFUjUIh
道の上では全てが同時で時間や空間の概念が存在しないから
一直線のパラドックスじゃなく今目の前で起こってる
パズルの組み換えを行ってる感じじゃないのかな?
時間や空間を基準にして考えてもしょうがない
0882作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:21:50.08ID:iaAiO6Om
>>875
世界線とか無くてはならないんじゃないかと言われても論理破綻は変わらんよ
親殺しのパラドックスで調べてきな
0883879
垢版 |
2021/04/16(金) 10:21:50.97ID:2kvXNEfu
感動、の間違い
0884作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:21:56.23ID:wuf7H4D/
>>871
出先で移動中だから細かく説明出来ないけど。
未来が決まっている場合、その未来へたどり着くために工程は、そもそも変える事はできない事になる。

タイムパラドックスはSFの話でしょ。ブロック宇宙論にはタイムパラドックスは存在しない。進撃はダークファンタジーなんだよ。
0887作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:23:56.28ID:iaAiO6Om
>>884
SFじゃなくて物理学会でも真面目に語られている
0888作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:24:14.61ID:+aFUjUIh
この場面でベルトルトが食われると困るから無垢を別の方向に移動させるも
移動させたらさせたで母さん食われるっていうね…まぁ仕方なかったって奴だ
0889作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:24:33.90ID:TzI7eMI9
>>673
そういう事を言うと、鬼滅厨が現れる
0890作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:24:46.43ID:wuf7H4D/
だからエレンは、どこが始まりか分からないとか、頭がおかしくなった。みたいな事を言ったんだと思うわ。
0891作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:25:14.36ID:/l1pPpC0
>>872
母親が巨人に食い殺されるという過去があるから地ならしの未来へと繋がる
↑↓
地ならしの未来のエレンがいなければ母親は巨人に食い殺されない

これらは矛盾しており分かりやすいほどのタイムパラドックス
0892作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:25:22.49ID:iaAiO6Om
>>884
ブロック宇宙論ではそもそも過去改変自体できないという話
0894作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:27:12.92ID:XlXrENm1
思ったんだけどさ、最後のミカサにマフラー巻くシーン
あれその場で留りながら飛んでるからめっちゃ羽バタバタさせてるんよな
アニメでどうするんやろ
めちゃくちゃシュールになりそう
0895作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:28:02.38ID:+aFUjUIh
>>891
つまりこれらを俯瞰的に見ている継承済みのエレンが既に存在していて
エレンの言う通り一体何処から始まったのかわからない
地ならしに関してはなんとなくだけどそうしたいと思ってしまった
って話に繋がるんじゃないかなと思った
0896作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:28:02.97ID:XlXrENm1
肩にかける時とかミカサの顔に羽バタバタめちゃくちゃ当たりまくることになるんやがええんか
0897作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:28:30.29ID:wuf7H4D/
>>887
いや、そうじゃなくて。
シュタインズゲート的な話(SF、タイムパラドックス)で進撃のブロック宇宙論考察は、破綻しないって事。
ブロック宇宙論で言うと、世界線の見たいな考え方は無い。過去も未来も一本道で決まってる。
0898作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:29:11.29ID:HHB/t/eG
>>890
要するに作者も登場人物もよくわかってないって事やんけ
作品として世に出すならもう少し話を纏めてから出せよ
0899作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:29:30.93ID:TzI7eMI9
ここにいる人たちって、実はアンチだよね?
0901作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:31:33.79ID:iaAiO6Om
>>886
エレンが過去に介入して改変したことで現在があるというけど
「エレンが過去に介入するという未来」に至るにはベルトルトを食われる運命を誰かが阻止しなければならないという前提がある
じゃあその最初にベルトルトが食われる運命を阻止したというのは誰なのか?

という鶏が先か卵が先か、という誰でも思う矛盾が生じる
もう一回パラドックスについて考えてみなよ
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:32:29.53ID:iaAiO6Om
>>897
ブロック宇宙論では過去に行けてもそもそも過去改変はできない、で終わり
0905作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:33:30.17ID:+aFUjUIh
>>900
常にそれを外部から見ている始祖の力を持ったエレンが
最初からなぜかそこに存在している
っていう前提条件が必要になるからね
じゃあその神とも言えるエレンはどっから来たの?ってなると
どこから始まったのか分からないって回答で正しいと思う
0907作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:36:25.17ID:/l1pPpC0
>>895
つまりエレンさん別にもう一人いるの?
因果律の枠組みから離れた高次元の別エレンさん?
そこまで妄想が広がるともう収拾つかないよ
0908作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:36:39.23ID:nqe5o5VQ
介入=改変
ベルトル死亡ルートが存在しないのなら介入しようという発想自体がないはず
過去未来同時存在という概念とは矛盾してる感じるのが自然。
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:38:23.52ID:7dGl903S
過去スレ見てたらエレンの母親を食べたのはアルミン巨人じゃね?
ってレスをいくつも見かけたな
もちろん初期のスレだけど髪型でそう思ったのかね
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:40:13.41ID:iaAiO6Om
>>905
そう、論理的に不可能なんだよ
漫画だしファンタジーだし破綻しててもいいけどさ
辻褄合ってる正しいんだと言われても、おいおいと
素直に謎パワーと言っておけばよい
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:40:49.60ID:qxTwI2Sl
>>891
地ならしする未来のエレンが存在するのは固定な世界線なら矛盾しなくないか

>>901
他の人が言ってるようにそれらを俯瞰して見てるエレンがいてエレンは決められた未来に向けて
決められた行動しか取らないからベルトルトが食われる運命自体が存在してないんではないの
0914作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:42:28.19ID:+aFUjUIh
>>907
結局始祖の力を得た神エレンは何故かその世界に最初から存在してたことにならないと
2000年間の物語が成立しないんで神エレンと作中エレンは同一人物だけど
なんでか神エレンは最初から最後までずっとそこにいるってのが
進撃の物語の外部的な部分なんじゃないかと思う
0915作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:43:28.27ID:iaAiO6Om
>>912
もう一人の神エレンがいるのか
そりゃ大変なことになったなあ、それこそ説明は無理だね
進撃世界はど偉い設定がありすぎるな
0918作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:45:13.14ID:/nZ2I4Tp
鎧とライナーが一緒って考察してた人もいたな
描き分けできてないで反論されてたけど
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:45:21.04ID:39fjo4js
ベルトルト喰われても良かったんじゃね?
ダイナなら超大型としていい働きしただろう
壁外も知ってるし
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:46:01.64ID:/l1pPpC0
>>914
さすがに妄想が過ぎる
その設定で納得してる人世界に何人いるの?ってレベルだし
そんな超設定でほんの僅かな人を納得させるだけなら初めからそんなイミフ描写いらないよねって話
0921作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:47:03.11ID:+aFUjUIh
>>916
介入する必要がないんじゃなくて介入することまで含めて既に確定してる事なんだろう
でなきゃ継承前のエレンが覚悟完了する場面に繋がらないし
だからエレンは一見自由なようで何一つ自由じゃなくて
神みたいな力持ってるけど結局何も出来ないのと一緒なんじゃないか?
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:48:59.45ID:oEikWaAA
>>696
主観が入り過ぎ 
0923作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:49:18.46ID:bJ7oC1it
読者が頑張っていろいろ解釈しないとわからなくなるなら未来視過去改変なんてネタはやるもんじゃないな
やるなら作中で明確にいろいろ説明しないと荒れる
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:50:07.01ID:+aFUjUIh
>>920
結局お出しされた情報の中からパズル組み合わせて考えると
最初から神エレンが存在してて全部見てた上に世界の結末は
それに沿って全て行われた以上の話はしようがないと思うんだわ

そこが気にいる気にいらんは個人の主観の問題だと思うけど
結果だけまとめるとそんな感じじゃね?
0926作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:51:10.24ID:qxTwI2Sl
>>915
エレンが神ってのは伏線があったよね
ロッドがエレンをヒストリアに食わせようと説明してたあたりでロッドが「神だ」てセリフを言うんだけど
そのセリフになんでかエレンの大ゴマ
未来のエレンは始祖の力で過去も未来もない神の如くになってしまったのかなと

>>920
諫山は考えさせたかった可能性
考えない読者は置いてきぼりができるのは昔からだから妄想と切り捨ててしまうのはもったいない

>>921
それな
0927作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:51:19.51ID:+aFUjUIh
>>924
だってそうだと決まってるからって事かと
エレンの言うなぜかだか分からないけどそうしたくなった
ってのがそれを象徴した部分じゃね?
0928作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:51:52.98ID:oEikWaAA
誰だよ ブロック宇宙論を言い出したの?だから話が破綻し始めたんじゃね?
普通に、エレンが『過去、現在、未来が全て同時に存在する。未来は決定してる』と
言ってるんだから、始祖エレン宇宙論とか諌山宇宙論でいいじゃん。
ブロック宇宙論は、別の人が考えた理論なんだから進撃の巨人に無理やり合わせるのはやめよう。
0930作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:52:54.41ID:ZLCPLrmG
物理的な話ならエレン始祖じゃなくて誰か他のヤツが時空を観測したときに
エレンが過去を改変した事実を観測できるんだろうか
エレンの妄想だという処理になるんじゃなかろうか
0931作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:53:50.88ID:/l1pPpC0
>>927
擁護すればするほど論理破綻してるやん
そんな破綻した設定最後にブチ込んで来る必要ないよねって話なんだが
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:53:57.14ID:4rhNY2sc
>>898
名言きたな、保存しとこ
>要するに作者も登場人物もよくわかってない
ほんこれwww
0933作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:55:05.23ID:ZLCPLrmG
エレン「過去に干渉した」
アルミン「マジでか、ちょっと試しになんかやって見せてよ」
エレン「今は無理」
アルミン「え?」
エレン「え?」
0934作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:55:44.23ID:4rhNY2sc
>要するに作者も登場人物もよくわかってない
さらに読者もよくわかってないw
0935作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:56:21.05ID:iaAiO6Om
>>926
それが伏線でエレン神様か…
どんどん新しい設定ががが
0936作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:56:52.61ID:iaAiO6Om
>>929
まあ破綻してても仕方ないがOK
0937作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:57:26.12ID:oEikWaAA
諌山宇宙論
『過去、現在、未来が全て同時に存在する。未来は決定してる』

これでいいんだよ。ブロック宇宙論厨は荒らしかもしれんな。自重してくれ。
0939作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 10:58:02.40ID:DXzxgH4U
理由はわかりませんが、あなたは選ばれました、ミカサ。

これは何の詐欺メール?
0940作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:00:01.96ID:+aFUjUIh
>>930
強いて言えばそれを見れるのは読者くらいしか居ないけど
作中エレンも既に決まったレール上を動いてるだけで
結末まで決まった所に突き進んでいっただけだしな
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:00:14.12ID:bRFMyRPm
ここ見てるらしいから書き込んでる中にもいるのかもしれないよ
最初はdv受けてもけなげに尽くす歪んだ愛の物語みたいなのかと思ってからもしちゃんとしたテーマがあるなら知りたい
0942作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:00:24.19ID:qxTwI2Sl
ほんとネガティブな奴ほど思考停止してるスレ

>>935
新しいかな?前からあの「神だ」のシーンは引っかかってる人は結構いたからな
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:02:25.15ID:Uvrgrsht
神エレンなる存在が別にいるとかで納得してるのは世界中でこのスレにいる謎の二人だけだな
ちなみにそれを妄想という
0945作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:02:40.61ID:IUhc+KKe
ブロック宇宙論で全ての辻褄が合うというか
「過去も未来も同時存在」というのはブロック宇宙論的な世界観を引用したいんじゃないかと言いたかった
エレンの行動に意思は関係なくて実は全部決まってたっていう逃げ道みたいなもの
メッセージとテネットを混ぜたイメージ
0946作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:03:35.09ID:i1CtVECp
>>925
後味はともかく、それで辻褄は合うけど、圧倒的な描写不足だわな。
ファイブスターとか、しつこいぐらいに補完してたぞ。

あと、ミカサが別の男とくっつく描写が欲しくなったわ。
2000年の巨人の歴史からのGreat Escape完了として。
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:04:34.04ID:+aFUjUIh
作者云々を抜いて考えるなら
この物語をある程度まとめる方法他に無くね?
なんかこう理論的に説明できる人が居たら教えて欲しい
0949作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:04:56.54ID:iaAiO6Om
>>942
そうなんか?
皆エレンが神様だって思ったんかな
凄いな進撃は
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:07:00.77ID:nqe5o5VQ
ベルトル死亡ルートが存在しないのなら介入しようという発想自体がないはず

ダイナ巨人がベルトル捕食したルートでも始祖パワー発動までエレンは到達した

但しそのルートでは結末がエレンの希望通りにならない(ミカアル途中で死亡とか)

無垢制御で過去をいじりだす。
座標は時間の外側にあるので、シミュレーション中にパラドックスが発生しても影響は受けずに気が済むまでやり直し可能

全て整った結果が我々が見たストーリー

自分なりに辻褄を合わせるならこうなる

過去も未来も同時存在だけど過去改変可能とか
改変折込済みで固定されていたという超設定は理解しにくいし悪手。それなしでも成立してたし。

作者はどうしてもやりたかったんだろうけど
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:07:01.63ID:qxTwI2Sl
>>944
わかってないのに妄想扱い…
神エレンが別に存在してるんじゃなくて始祖の力で過去も未来もなくなっちまった19歳のエレン=神

思考停止してる奴は進撃読むのに向いてないし楽しんでる読者を妄想としか言えないなら潔く卒業しような
0955作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:10:58.92ID:iaAiO6Om
そりゃこんな決定的矛盾を解決できるのは最早神様しかいない
エレンは人でも巨人でも鳥でもなく、神様だった(驚愕
0956作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:11:15.06ID:+aFUjUIh
>>950
なぜだか分からないけど目指すべき未来が存在していて
そこに向かっていくにあたって不都合な部分を
適宜修正する役目が神みたいな力を持たされてしまったエレンの役回りだった
程度の話かなと思った
0957作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:12:19.74ID:n3bX96ga
>>747
これも大きいよね「成仏が鍵でした」って
それもメンヘラおばさん謎すぎるし
なんでそんなことで2000年たくさん苦しい世界だったんだろう
虚無に陥る
0958作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:13:32.37ID:qxTwI2Sl
>>955
エレンは人だし巨人だし神なんだろな
けど鳥は出てくるたびに羽の柄が違うからあれらは別々の鳥なんだろうし鳥にはなってないかもしれない
0959作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:14:18.63ID:+aFUjUIh
>>957
ジークがユミルのことを意思を持たない奴隷だと言ってたけど
ユミルさん本人にはバリバリ意思があって
フリッツ王への愛のためにずっと王家に従ってたって事になったしな

2000年間道で孤独に巨人作ってたのもの
全てはフリッツ王に愛してもらいたかったという未練の結果かと
0960作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:15:38.90ID:+aFUjUIh
>>958
実はあの鳥もミカサに10年以上自分の死を引きずって欲しい
エレンの童貞魂の影響を受けただけの存在かもしれん
0961作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:16:05.59ID:1dTDysI4
みんなで必死に人類補完計画とかやってたのにユミルの思念体が成仏したらすべて解決しましたは草
0962作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:16:49.01ID:n3bX96ga
>>760
せめて兵長のいた街がもっと難民キャンプ的だったら
飛行機も飛んで大使の船も作れて燃料もあって
どう考えても世界の方がもともと凄いんだよ?
世界に報復力ないって説得力ある描き方や
それに遺恨残るだろJKなんだから世界側の人間とちゃんとうまくやってるコマを出さないと
説得力ないっすよ
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:17:56.74ID:+aFUjUIh
>>961
みんなハルキゲニアを神聖視し過ぎていたんだ
所詮大樹に寄生して長生きするだけの蟲
ユミルとハルキゲニアの力関係を完全に見誤っていた
0964作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:18:10.19ID:mufGx3XG
騙し騙しでミカサとしてはたまにチラッと見るけど、カイジ全然進んでないよな
彼岸島はページに触ると穢れそうなのでさっぱり知らない
0965作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:19:19.10ID:gBo1gWkH
ブロック宇宙はすでに完結した漫画みたいなもので人は変えることは出来ない。
出来る事はどこから読むかとか、誰目線で読むかとかそんな感じっすか?
0966作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:19:25.14ID:s1X0oUoJ
ハルキって他にもいそうなんだが
スピンオフはやらんと言ってたが別のハルキ持ち出したらいくらでも続編できそうだな
0967作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:20:28.80ID:E3H8l5WS
>>950
パラレルとかループとか言われまくってたから絶対に描きたくなかったのかも
でも他にいい方法もないし過去も未来もなく同時に存在するとかでごまかした?
0970作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:23:50.83ID:oEikWaAA
なるほどな ブロック宇宙理論で考えるからダメだとわかった。
諌山宇宙論で考えていこう。それなら、鳥がエレンだというバカも論破できる

諌山宇宙理論 
・『過去、現在、未来が全て同時に存在する。未来は決定してる』
・エレンは、無垢の巨人ダイナに指示を出して操作をできるし、過去改変ができる。
・120話130話を参考にすると、ユミルの民の記憶を覗き見ることができるし、
上記にあげた指示ことから、ユミルの民を客観的に観ることも可能ということが言える
→それなら、鳥=エレンというのは否定できるねし、120話130話のエレンの記憶の
ところも説明がつく。鳥目線ではなくユミルの民の目線やユミルの民を客観的に観ることが可能ってことですね。
0971作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:23:56.73ID:s1X0oUoJ
エレンくらいやらかしたやつが転生できるならひたすら可哀想なベルトルトくんも転生させたれ
0972作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:25:05.48ID:rtlv3nCb
>>145
それにしても鳥しかヤンマガの低俗化が止まらないな
相変わらず売れないハレ婚はセックスパンパンでエロテコ入れ
巻末の次号予告もおっぱい祭りでエロ漫画誌かよ
0973作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:26:06.39ID:n3bX96ga
>>772
今は30代半ばだぞ

20で考えた話にまずいところあったら修正しないといけないお年頃だろ
0974作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:26:16.43ID:+aFUjUIh
>>971
一番可哀想なのは大真面目だったフロックくんと
なんか流れで死んだハンジさんやで
ベルトルトはアルミンの餌として役割をきっちり果たした
0976作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:30:40.11ID:oEikWaAA
>>975
そういうことを言ってるんじゃなくて、諌山宇宙論を理解したほうがいいって事。
ブロック宇宙論や鳥=エレンというやつが、強引にミスリードしてくれたおかげで
話のつじつまが合わず、ここの提示版の人達が納得できてなかったんだよ。
俺の説明ならつじつまが合うって話な。鳥=エレンは諌山さんなりの演出で説明ができる。
0978作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:39:23.80ID:mufGx3XG
原作とベルトルトさえ最近の彼岸島は特に見るに耐えないというか、本誌でもそうなのに
あれの単行本買う層ってスゴイなと思う次第
0979作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:37.27ID:k3L37SRx
過去に干渉したなんて事言うからおかしくなるよね
偶然に頼ってるような展開が時々あったから
それも実は偶然ではないと言う事にするための設定なんだろうけどね
0980作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:42:34.32ID:+aFUjUIh
>>977
さすがのエレンもフロックが根性で船にしがみついてくるとは
いや知ってることになるのか…ならしゃーないな!
0983作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:24.11ID:rtlv3nCb
其の割にはサシャからえっ?
ヤンマガって、そんなにお上品な漫画雑誌だったの?
それはお前にとって納得が言っていないだけだろが、ただのエゴだぞ
0984作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:38.12ID:qxTwI2Sl
>>980
ハンジの死はアルミンの奮起にも繋がったな
と思うとエレンは見過ごしたか
こりゃキャラ厨にとっては激萎え案件だな…ここで大批判されてる理由がわかった気がする
0987作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:38.49ID:n3bX96ga
>>984
ファルコに「おまえ鳥になれるぞ」と
ほんのちょっと前にエレンが道使って囁くだけで
あの飛行艇がんばって守る必要なかったんだよ
もうアルミンに団長そして英雄の道を歩ませるためにしか
思えない
0988作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:53.30ID:qxTwI2Sl
>>986
でも忘れない方がいいと思うポジティブシンキングはエレンが巨人を一匹残らず駆逐するには
その道しかなかったし仕方なかったという事だな
介入してハンジを助ける訳にもいかなかったしそうする世界線はないと
0990作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:56.78ID:mufGx3XG
なら諫山先生すら前回掲載されてた最後に次回お休みします、って有ったが。
来週号は掲載有るから大丈夫だよ。
0992作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:08.89ID:PwTWsFir
巨人のいないおめでたい理想の未来=調査兵団の願いが実現されたしみんなの死は無駄にはならなかった
ハンジやカルラ達も例えエレンが見捨てたと知ったとしても笑って許してくれるし寧ろよくやったと言ってくれるよ
0993作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:41.17ID:oEikWaAA
ずっと鳥=エレンと言い続けてる人がいたから、論破できてうれしいわぁ
おかしいと思ったんだよね。鳥目線なのに鳥とエレンとミカサが同時に映ってる
映像があるんだもん。まんまと読者をミスリードさせた諌山先生が流石と言うべきかな
0995作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:43.08ID:k3L37SRx
ここはもうこれ以上世界観が広がることのない閉じた世界なんだよな
始祖ユミルに永久の地獄を与えてやって
くれ
しょうもない呪いでみんな死なせやがってよ
俺のナナバさんを返せよ
0998作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:50.05ID:qxTwI2Sl
>>995
ユミルは人並みに愛されて生きたかっただけなんだ
許してやろうぜ
元凶はムカデだけどムカデも生きる為に仕方がなかった
その仕方ないで済まされる残酷な世界の連鎖をエレンは断ち切ったのさ
進撃は傑作や
1000作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:45.31ID:rtlv3nCb
>>211
そのわりには、最終回は見たようだがあいつ賞賛するわ!幼女だけでなく老婆も頂いとるもん!
あかんことはあかんねんけどw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 16分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況