X



【諫山創】進撃の巨人part724【別冊マガジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ beb2-hABV)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:48.40ID:6zB/QIu70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%...ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.n...i/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part722【別冊マガジン】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618169264/l50
【諫山創】進撃の巨人part723【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618211726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-PjOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:59:28.80ID:/TGTpEyDa
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575

著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。

以上

>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。

おまえらに言ってるんだぞ、屑
0005作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-gMEb)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:59:48.39ID:8Z2SdEeL0
なんかわかんねぇけどスレ立て乙
0006作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e5d-slfm)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:00:59.45ID:f7XPghyK0
■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLでの誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反、著作権侵害を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
0008作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:01:30.47ID:U+A6txvT0
最終回でいいコマだと思えたのはリバイが心臓に手当てて涙したことくらいだな

>972
あーわからんでもないけど、そんなオチなのかって…

エイリアンみたいな絶対悪的な扱いの虫はとにかく始祖はなんか喋ってほしかった
0011作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:53.12ID:ty+BXoV40
>>1


最終回の終わり方も実質これからまだ戦いは続く、戦いはこれからだ的なおわり方だし
編集部のコメントはまんま「俺たちの戦いはこれからだ!!」だし

打ち切りやネタのど定番の「俺たちの戦いはこれからだ!」であえて終わったのはなんでだ?
0012作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-8m3E)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:57.22ID:L83lB7csp
ユミル成仏の仕組み

2000年、男への愛をこじらせできた始祖ユミル
愛した男は悪い男だった、自分にそれを要求もした、男の死後もその望みに延々と手を貸してきた
ユミルは悪いことはしたくなかった、でも奴隷だったし、そのDV男を愛していた (ストックホルム症候群)
ミカサは愛していても悪いことをしている男を殺してでも終わらせた、、殺したあとも愛してる
なぁーんだ、こういうのもアリなんですねぇ
やっぱり悪いことは悪いんだし!
これも一つの愛の形ですよねぇ、愛は別腹!
もう土コネやーめた! さよならみなさん、私は自由!

これが真実なんだよねぇ
0018作者の都合により名無しです (ワッチョイ 436c-OgNF)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:07:01.12ID:x9Ry6ZA/0
ラストの3年後のミカサがおばあちゃんみたいでダメだわ
一人で寂しく生活してご飯(少食)食べてボーッとして気が付いたらあの木の下にいる毎日を想像しちゃう

そうじゃなくて建築現場で男勝りに木材背負って運んでたり、ウエイトレスで元気に働いてるとこ見せてからラストの木の下ならよかった
ページが足りなかったんだろうけどね
0024作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:09:05.58ID:4v8CkxJld
何でウェイトレスw
ミカサは住居や生活費は支給して貰ってるのか
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06d5-slfm)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:12:51.42ID:vo2UDVEs0
ユミルの愛は愛なのかね物心ついた時から奴隷で奴隷以外の生き方を知らなくて
奴隷の価値観を持ったまま王様に嫁にしてやると言われた 学も何も無く放り出されたら
一人じゃ生きていけない生き方すら解らないタイプの相当アレなアレなんじゃないの
0036作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:13:23.93ID:yr9xDRFD0
王から愛情をユミルに注ぐ場面が一つもないよね
だから指摘してるんだが。勘違いしそうな場面すらなし
犯人と人質の間には何かあったかもしれんが、進撃でそんな描写は一つもない
漫画なんだから描けよ
0037作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-dJ4y)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:13:30.08ID:rItem5Gc0
ミカサの親が死んだのは偶然なんかな
親死亡→エレンの家に移り住む→エレンに恋するっていう流れがユミルの親殺される→フリッツ王の領地に連れて行かれる→フリッツの妻になって愛するようになるとちょっと似てる気がするんだけど
もしかして最後のシーンを見るために2人の出会いをユミルが操作してたりするんだろうか
0039作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-tRZA)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:13:38.37ID:gVPp3Zzsd
八割も虐殺された壁外人類が報復しないわけがないし
エルディア側も黙ってやられるわけがないし
エルディアvs世界の戦争は不可避だね
でも一方的に踏み潰され人も物も失った壁外世界に対してパラディ島は無傷
しかも巨人が消滅したことで島全土が領土増とになり国力は上がったし
島には石油等の資源もあるようだし
世界が復興ために足踏みしてる間に世界との技術格差は余裕で埋めれるだろうし
エルディアが世界最強の国家になることは間違いないな
そして、殺られる前に殺るの精神で世界に侵攻
かつて世界を支配した恐怖の帝国が復活
やね
0043作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:15:30.72ID:Af/7eD420
エレンはミカサを真に愛してただろ
ジークさんは可哀想に破滅主義だから、根は優しいのに誰も愛せない

ユミルちゃんの王様への愛は、いわいる真の愛ではなかったと思う
相手の為に、尽くし続けたらいつか愛してもらえるんじゃないかというような、打算的な、厳しく言えば自分が貰う事しか考えてない幼稚な愛だ

だからミカサとエレンの真の愛に触れて成仏したんじゃない
0044作者の都合により名無しです (ワッチョイ d701-QiGF)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:15:47.37ID:oFk6Txo40
エレンは解ってやれてジークが気づいてやれなかったのが
どんな物なのかと思えば愛

しかもユミルがフリッツ愛してることは解るんだが
なんでなのかは解らないとエレン自身が言うんだから
結局のところ理解出来てない
0046作者の都合により名無しです (スッップ Sd02-LMC4)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:16:13.21ID:C0PaN6qbd
ココがクソだよ最終回まとめ

諫山が考えつかなかった設定を全てエレンの「わかんねぇ」で片付ける

必要性の無い唐突設定 過去干渉

初代フリッツ王を「カールフリッツ」と間違える(作者・担当編集含め制作側の明らかなミス)

その他細かい伏線ぶん投げ


その他酷いのあったら教えてください
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:19:26.05ID:yr9xDRFD0
>>39
そういうのを仄めかす場面が少しでもあったら少しは違ったんだが
皮肉っぽく描かれてる訳でもく、全然争いに発展していく様な相手側の描写もなく
イベント行事でも始まるみたいな和んだシーンで馴れ合い
残酷な世界がどうとかなんだったのかね
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:22:26.61ID:6NmExxxM0
>>19
>>26
ジークは知ろうともしなかったのでは?
ユミルを奴隷としか見ていなかったし
差はユミルの心に語りかけたかどうか
エレンが愛を解っているキャラとは描かれていないし
ユミルが2000年も奴隷のままでいることが許せなかった
0056作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:22:29.96ID:Af/7eD420
最終回に納得いかない派 分類

@エレヒスを信じてた妄想厨
A8割潰して上手くいくとか茶番ハッピーエンドはキモい、アルミン達がのんきで許せない報いを受けろ派
Bむしろ最終回で変に語りすぎなくてよかったのに派
Cエレンが全部コントロール、過去干渉とか萎える派
Dループとか妄想拗らせすぎ、俺が考察した最終回ではない厨
Ea.全部一から十まで説明しろ伏線回収しろ派
b.全部じゃなくてもヒカルムカデとかユミルぐらいもう少し説明して派
Fエレン復活、ミカサとハッピーエンドにしろよ厨
Gこんなダサい泣き言エレンは嫌だ派
0058作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:25:14.89ID:yr9xDRFD0
例えクソ漫画でも
11年間お疲れ様くらい言うよ。でも、そんなもん評価でも何でもない。
エレンとミカサが思い合ってて嬉しいとか感動しちゃうキャラ厨は満足したと思うけど
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-dJ4y)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:33:30.44ID:rItem5Gc0
>>60
それもちょっとわかる
ユミルの走馬灯入れてアルミンとエレンの会話削ってもよかったなぁとは思う
自分は最終回の方向性は満足なんだけどアルミンとエレンの会話をもう少し辛口にして欲しかった
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7bd7-hjnJ)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:33:37.44ID:Kg3gsNxs0
>>62
まあ当時の唐突に終わった感は否めないけどあの山王戦以上の試合なんてかけなかったと思うわ
編集部と揉めて打ち切りとか聞くけどあの先描いてたら駄作になった可能性も十分あるしそういう意味では綺麗にまとめたと思うけど
0071作者の都合により名無しです (ワッチョイ d771-uh6b)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:34:29.29ID:oJ7KRNIu0
地ならしやってみたかったは、もろ作者の願望以外ないわw
自分の作品だから描いてみたかった、そりゃ自由だろって話。
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-ogd3)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:35:20.51ID:mbHOW5jD0
アルミン達がいくら訴えても島が地ならししたエレン崇めているイェーガー派に占拠されてるから他国の奴らはエルディアは危険としか思わないよな
エレンの計画がばがばすぎる
0073作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:11.67ID:yr9xDRFD0
最終回というか終盤は『セカイ系の愛の為には虐殺は仕方なかった』を表現する為に色々設定を弄って無理やり締めた感じ
そこまで執着するようなテーマでもないし、誰もそんな共感出来ないテーマを見たくないし
そのせいで設定が破綻するし、序盤と壁出てからも物語が大きく変わったが、地ならし後からラストに向けては更にガラッと物語が変わった
0074作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-r0pA)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:57.85ID:h3b3pprur
豆だけど。

現実の世界で虐殺で成功したのは、新大陸だが、この場合は、軍事、人口、免疫(多分)文化で圧倒していた。
ここまで強ければ更地にできる。

ユーラシアで軍事的優位で虐殺戦法を多様したモンゴルだが、時代が下って結構報復を受けている。
ついでに、ユーラシアの政治が不安定な国家分布とモンゴルの領土が一致する。
虐殺のリスクを軽く考えない方が良い。
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236b-KrdU)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:38:35.62ID:DoumT2Wr0
個人的にはエレンは過去干渉したというよりは攻略本持った状態でルート選択してた感じだと思うけどな

カルラを助けたらバットエンドになるって分かってるからカルラを助けなかったって感じじゃないの
0079作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:35.18ID:6NmExxxM0
>>66
自分も母親殺しが仕方なかった理由はまだ納得していない
ベルトルト壁破壊のときに描写されてたから作者の既定路線ではあったんだろうけど
こんな重要な事をあの数コマだけってのが
いや、だからこそ最終話にとっておいたのか…
鬼畜だな…諌山先生…
0083作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fdf-AJCP)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:41:20.64ID:lCIo84Ya0
エレヒス派というかもう1話使ってヒストリアの内面や私が子供を産むとかの言動の裏側をちゃんと描いて欲しかっただけだけどね
結局ヒストリアに子供が産まれること自体作中では大して重要じゃないなら、暗そうにしてるヒストリアが妊娠してるとこで話を締めるとか必要なかったろ
0084作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8e-+fCh)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:42:16.54ID:kMllL+NGM
>>63
地ならし発動して虐殺するわ
→どんな理由があろうと虐殺なんてダメだ、心臓を捧げよ
→ハンジやフロックなど島内同士で殺し合い、8割虐殺、全てエレンの計画でした

これでエレンありがとうになるか?
0088作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236b-KrdU)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:43:29.51ID:DoumT2Wr0
>>66
>>79
あの状態だとどっちにしてもカルラの生存は難しいと思うよ

ダイナ巨人以外の巨人に喰われるかもしれないし
他の巨人にも喰わせないようにしてもみんな逃げる中で家に挟まって動けない状態だから
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e6d-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:44:19.76ID:nIW9GZdz0
進撃を読んでて唯一良かったと思えたのはハガレンの素晴らしさを再確認できた事だわ
「自分を哀れむくらいなら最初から人を殺すな」とか「美しくない」とプライドを拒絶したキンブリーが当時は理解できなかったが、最終話のエレンを見た今ならわかる
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b77-iLwV)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:44:54.99ID:ogQwH0Cd0
>>80
人間らしいだろ?
結局はお互いだけが幾百万の命より大事ってやつでまあ初期からこの3人の物語でした〜に帰結させたんだしそういうもん
ていうかこの漫画自分の安全投げ出してまで赤の他人助けたのってそばかすユミルくらい
人間らしくなかった(笑)のが彼女だけなんだな
0096作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-8m3E)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:47:02.76ID:L83lB7csp
>>39
いやいや、あの飛行艇の基地はそのままだろ?
最後にリヴァイやガビ、ファルコがいた場所はどんなだった?
アルミン達の乗る船の豪華さは?
お目々が潰れているのかなw

世界は世界連合を継続したみたいだし、技術の発展も軍事的にもより強固になるだろうよ
頭悪すぎw
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-ogd3)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:47:46.46ID:mbHOW5jD0
ユミルは豚を逃がしたからエレンと同じく自由を求めていたとかだと思うじゃん?虐待されても王を愛していたってなんそれ?結局豚を逃がした理由なんだよ?
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:52:28.00ID:49QYZFhe0
まあ、ちょっと肩の力を抜いて落ち着きましょうか
進撃の巨人が5年後、10年後m20年後に名作と言われる存在になれるかは謎のまま

とりあえず、5年後に一つの区切りになるので、その時に話題になってる作品と比較されて
進撃の巨人は凄かったと言われるかどうかを観ていきましょうよ
寄生獣、うしおとら、スラムダンク、ハガレンなどは、今での名前が挙がってるわけだからね 
進撃を現時点で格付けするのは早計ってことで落ち着いていきましょう。
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-ogd3)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:53:17.16ID:mbHOW5jD0
支離滅裂な行動心情で大量の矛盾を生み何もわかんねぇエレンとユミルという二大糞キャラ
こいつらいなかったら進撃は名作なれた
0117作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-CdFj)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:53:17.49ID:LbI80QfNp
>>90
最初読み終えたとき何かおかしいとすぐに読み返して難民キャンプの一コマしかなかったときは驚いたわ
とにかく虐殺を描きたかったんだな
富野じゃないけど、途中上手く隠してた性癖が最後の最後で爆発したんだろうね
0120作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce56-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:54:58.63ID:KsZtrM6z0
この作品のテーマ
「この世は残酷」
「戦わなければ勝てない」

世界とエルディア
もはやどちらかが滅ぶしかないのであれば
現実世界同様に戦って勝ったものが残る
んでエルディアが勝った
それだけの話
0121作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-tRZA)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:39.57ID:gVPp3Zzsd
>>96
全てを破壊を免れた一部だけしか見えないの?

世界中からかき集めた軍艦は全て全滅
同じく飛行船も全滅
八割も虐殺されて多くの街が踏み潰されたのにたったの3年で元に戻るわけないよね
アルミン達が乗っていた船だけで判断とか頭悪いw
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ d701-QiGF)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:40.89ID:oFk6Txo40
>>104
作者が言ってるのは愛だのなんだのだけど
それだってずいぶんと薄っぺらい話だと感じるわな
王家でしか始祖は扱えないなんて基本中の基本の設定なのに
それがひっくり返るんだからよっぽどのなんかがあると思うじゃん
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-dJ4y)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:51.63ID:rItem5Gc0
>>83
ヒストリアの妊娠は最終回にちゃんと繋がってると思うけどなあ
兵団と争ったり逃げたりしたらコニーたちの親族を保護できないし和平交渉にアルミンたちを招待できないから妊娠した
地ならしは8割で止まる、アルミン達を英雄に仕立てたいっていうことを地ならし前に知ってたのはエレン以外はヒストリアだけ
墓場まで持っていくようなかなり暗い秘密を背負わされてしまったけどそれを表に出さず役割を全うしてるのは凛々しくていいと思ったよ
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:57:43.29ID:izPZb47P0
軍事オタで格闘技オタの諌山からしたら、
争いがなくなって欲しいなんて考えるはずもないし、
10割地鳴らしやらずにわざわざ戦いの芽を残したんだろう

DBもワンピもBLEACHもナルトも毎週のように殺し合いしてるからみんな見るのであって、話し合いなんか誰も見たくない
少年漫画の9割がひたすらバトルしてるのはそういう事よ

ギアスもゼロレクイエム後にすぐ戦争なってるし、ガンダムも次回作ですぐ新しい戦争になって最終的に月光蝶で文面を滅ぼしてるからな
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:57:52.41ID:6NmExxxM0
>>88
うーん、でも
全ての巨人に「カルラだけは喰うな!」って命令はできると思うんだよね
ダイナ巨人がいなければ救出できたかもしれないし
少なくとも巨人に喰われるっていう最悪の死は避けられた

ここではあれがないとエレンが巨人駆逐しないから必然、て意見が多い
でも…うーん…
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e6d-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:59:46.96ID:nIW9GZdz0
>>118
魂だけの存在に「すいません」と謝るエドや一緒に戦おうとするアルとかもね
仲間の保身兼立身出世とクソみたいな動機で殺戮を実行したエレンとは真逆だよね
他人の命をすげー大切にしてる
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:59:47.92ID:izPZb47P0
>>125
戦争の歴史は虐殺の歴史だが
軍事施設だけ攻撃して終わった戦争がどこにあるのよ
現代の軍人でも虐殺しまくってるんだから、100年前にそんな軍人おらんしいてもただの役立たずだから粛正されるだけ
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce56-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:51.16ID:KsZtrM6z0
人類の8割を虐殺なんて・・って言ってるが
エルディア皆虐殺はいいのか
ってなる
偽善はよすんだな
8割虐殺するなんて許せんって奴も結局のところ虐殺を肯定してる
同じ穴の貉
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:03:20.02ID:49QYZFhe0
>>126
すごい終わり方の話じゃなくて・・・余韻を残せるか、記憶に残せるかの話
完結し、人々の記憶に残り、その時代の有名な作品と比較されるときに名前が
上がるほどの作品になりえるか?って話。
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:04:45.27ID:1j0CTaXL0
12、13億人くらいは死んでるからな〜
客観的に考えると安楽死計画でパラディ島の住民だけが子供作れずその世代で途絶えるほうがまだまだマシとなるのが
そういう面にも触れてくれたら個人的には納得出来た
0149作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-dJ4y)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:05:25.53ID:rItem5Gc0
>>131
まあユミルの民が生き残ろうとするなら地ならしは容認するしかないからね…
その辺はアルミンもジャンも容認してたししょうがなかったのかと

>>135
確かに誕生パーティーのシーンの前に1ページくらいヒストリアの回想あっても良かったとは思う
妊娠の必然性が他に考えられないからもう省いてもいいだろって感じだったのかね
0150作者の都合により名無しです (スップ Sd02-hCx/)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:05:38.14ID:Kk5LooEZd
>>141
ミカサだけじゃね?
アルミンが必要な描写あった?
ミカサの選択のためってことはミカサが生き残ることだけ知ってたわけだろ
もしミカサの選択にアルミンが障害となったら切り捨てるだろ
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1201-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:06:06.18ID:Bh6L1dEC0
壁外人類全滅させてからの巨人の力消滅で自由を勝ち取るエンドで良かったのにな
その後内輪揉めで結局争いはなくならなくても自由は自由だし
2割も残して巨人なくなったらどうやってもエルディア人絶滅する未来しかないわ
0153作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:06:13.97ID:0F35K+E4a
話し合いが好きな玉無しは少女漫画読んでろって事だな
0156作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:08:45.80ID:6NmExxxM0
>>122
設定はたしか
始祖の巨人+王家の血筋 で始祖の力が扱える(ユミルにお願いできる権利)
上記の場合、始祖の力が扱えるのは始祖の巨人の保有者(エレン有利)
ただしこれは不戦の契りが有効な場合
ジークは道で不戦の契りを無効にした(ここでジーク有利)
エレンは王家の血筋よりユミルに語りかけてくれるエレンを選んだ(エレンが権利獲得)

基本中の基本じゃあない 二転三転してる
最後に納得できないならそれはしかたないと思う
「愛」を薄っぺらと感じるかどうかも人それぞれだと思うけど
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:42.85ID:49QYZFhe0
>>144
君さ、会話できない人でしょ
お前の主観はどうでもいいんだよ
0158作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-PjOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:55.55ID:/TGTpEyDa
説教飯がいかにカスか書こうと思ったけど長くなりすぎたからゴールデンカムイ先輩を読んで脳味噌をリセットした
彫像パントマイムしてる先輩はおっぱいまでカタくなってるのかこの手で確かめたいよお^q^
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-g/z3)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:59.49ID:rnwGssBM0
奴隷ユミルの自由への願望の結晶が進撃
進撃はユミルの「最低最悪の超悪い子」
「世界一悪い子」の進撃エレンをミカサが自分で手に掛けるほど愛してくれたことに満足したユミルは成仏?
色々と考えてはみるけど「わかんねぇ世界」に「いってらっしゃい」だなぁ
作者の故郷に烏宿神社があるから鳥エンドに影響したか?
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e6d-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:10:56.96ID:nIW9GZdz0
うちはイタチレベルで覚悟を決めて、虐殺に及んだのならば、それを否定はできない
エレンにそんな覚悟はなかっただろう
ふわふわな理由で糞みたいな暴挙に及んだから叩かれているのだ
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:11:05.12ID:yr9xDRFD0
>>124
鳥転生っていうのは、作者がそれを仄めかしてるって意味だぞ
作者の意図がそれなら。作品としてそのラストはどうなのって突っ込まれてる
作者ってエレンのやった事、その程度って認識だったのか
エレンのやった事を重く受け止めてたら豚とかムカデとかにしてるか、鳥が撃ち殺されてるよね
なんかやった事に対して軽過ぎるってツッコミだと思う
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ b635-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:11:35.01ID:u9V58PA40
普通の過去に干渉する物語は、現在もしくは未来を自分の望む方向に変えるのが目的だけど
エレンの場合は巨人消滅の結末に至る未来を変えちゃいけないんだから
それが自分にとって不幸な出来事でも過去に下手に手を出せない、見てるしかない
だから不自由であり悲劇だって話だろうに
例えるならダルマ落としで一番下の段を弾き飛ばしたら、倒れずに保つかもしれないし
全部倒れてしまうかもしれない
それと同じで下手に横やり入れたら未来が崩れてしまう危険性があるんだから
改変出来る力を得たとしても、自分がたどって来たこれまでの流れが逸れないように
守らなければならなかった
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:12:05.22ID:49QYZFhe0
まだ、始祖の力と進撃の力と知性巨人の力についての設定について
理解できてない人が多くて困る。。。
0170作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce56-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:12:57.72ID:KsZtrM6z0
要はお前ら虐殺がどうのこうのじゃなくて
単に物足りなかったんだよ
もっとドロドロしたりボロボロになったり
要はカタルシスを感じたかったんだろ
それが満たされなかったんでグチグチ言ってると

虐殺が気にくわないなら
もっと前の段階で言ってるはずだからな
別に最終回でいきなり地ならし始めたんじゃねーんだから
0172作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:13:58.15ID:0F35K+E4a
>>161
むしろイタチのがキチガイで全く共感できんけどな
他民族を助ける為に自民族虐殺して両親も恋人も殺す

救い隊も裏切り者やるならそれくらいの覚悟でやりゃいいのに、
ちゃっかり自分の家族は守ってもらってるしな
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fdf-AJCP)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:14:34.43ID:lCIo84Ya0
>>157
そんなこと言い出したらその二つが凄いと思うのも君の主観でしょ
それ以外の客観的な事実で測りたいなら数字出してる鬼滅ワンピDBになる
まぁ君の中ではきっとうしおやハガレンの売り上げが進撃に勝ってるんだろうね
0175作者の都合により名無しです (スップ Sd02-hCx/)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:14:59.28ID:Kk5LooEZd
>>167
もうあの子供エレンとヒストリアの子供でいいんじゃね?
だって主人公とヒロインが愛じゃなく共依存でユミルは2000年執念女が出てくる漫画だよ
しかもわかんねぇ理由でじならし
それくらいの異常者なら子作りくらいしそうだわ
0176作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMe7-dtw7)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:15:08.41ID:lCQb5DcjM
>>98
なんか作者が意図的に読者の共感を阻害するような演出するよな

ユミル:豚を逃したのみんなに指さされしかたなく受け入れる弱い子→(´;ω;`)かわいそう→お前だったのかよ!

エレン:お母さんを目の前でバリバリ喰われる→(´;ω;`)ウッ…かわいそう→お前がやってたのかよ!

正直なんの作品上のメリットがあるのか分からん
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:15:25.69ID:1j0CTaXL0
ぶっちゃけ人類が全滅してもいいし何でもいいんだがそれに対しての重みは描いてきたのが進撃じゃないのか?
ライナーは自分が英雄になりたくて侵略した結果で自殺未遂起こすほど苦しんで来たのに
最終回だからそういうとこぶん投げて一見キャラ皆救われたふんわりエンドで良かったとはやっぱ思わんぜ
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:16:15.13ID:ty+BXoV40
>>163
そういう分岐とか平行世界の話かと思いきやそうではなくて始祖の力は「神に等しい力」「過去も未来もなく同時に存在する」「頭がめちゃくちゃになっちまった」で説明終了
何も考察不可能
そこ適当でいいよっていうメッセージだと
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:17:06.35ID:yr9xDRFD0
だからさ、セカイ系の愛の為には虐殺も仕方なかったって物語なんだよ。それで締めたくて設定崩壊
そういう漫画よ

残酷な世界を描いた作品を期待してた人はガッカリ
ついでに言えば、重いテーマを扱ってたのに、結局そっち系の漫画にしたかっただけの作者の価値観にもガッカリ
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ b635-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:17:55.84ID:u9V58PA40
ハガレンだって当時は叩いてる人間一杯いたし(ダークファンタジーなのにハッピーエンドなんてーとか)
ヒロインは作者のメアリースーだとか、ヒステリックに作者の人格攻撃してたのも今の進撃と同じ
0191作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-ogd3)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:19:35.96ID:mbHOW5jD0
>>180
続編やったらイェーガー派とアルミン達が和解する頭お花畑展開だぞ
0192作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:19:44.52ID:0F35K+E4a
なんとなくぶっ殺したいから全宇宙で
数多の星の住人を皆殺しにし、地球人も殺しまくった
ベジータとかがノンキにパパやって楽しそうに暮らしてるんだからえーやろ
超以降はフリーザとかも愉快な仲間になってるし
少年漫画は本来そういうもんだ

話し合いが好きな短小玉無し野郎は少女漫画でも読んでろ
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6262-7hVi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:20:58.18ID:WWP0ZBwj0
世界が100人の村で、
自分の家は自分、嫁、両親、子供の5人家族である場合、

人間がすなおに「美しい」と感じる道徳観てのは

1、よおーし、人類99人を救うために、オレ1人が犠牲になって死ぬぞー

だと思うんだよな。

価値観が分かれるとしたら、

2−1、オレも死ぬけど、人類95人救うためだ、
     悪いがオレの家族よ、オレと犠牲になってくれ

これを選ぶか、それとも

2−2、なんでお前ら95人ぬくぬくでオレの家族死ぬねん、
     許せん、うちの家族の安寧のため、お前ら95人こそ死ねわ

こっちを選ぶか、なんだろう。

オレは当然 2−1 を選ばないと「倫理的でない」と思ってたんだけど、
このマンガが「美談」として成立する以上、 2−2 で行く人、わりと多いんだなあ、と
そのことに気付いて、ビックリしている。
0197作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5f-8Vu2)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:22:21.84ID:IBwxjsGtp
エレンミカサアルミンで終わると最初から言ってるのに
ヒストリアの子供に何をそんなに賭けてたんだよ
作者にエレンとの子供の可能性全否定されて最終話なかったことにしたいCP厨しょうもな
0204作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-eWRg)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:24:20.07ID:t2t3AO6qa
>>9
一つだがサンクチュアリ
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:24:29.51ID:Af/7eD420
>>196
キモ
エレヒス厨じゃねーけどとか言ってエレヒス厨じゃん
何で子供の父親がエレンになるんだよ
話読んでないのかよ
世間一般とかお前の感想じゃねーか

最初からずっとエレンアルミンミカサの3人の話だって散々書かれてるのに
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ea6-EZfn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:24:30.88ID:iQelfwxL0
最終回全く理解できなかった
0214作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-PjOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:26:12.83ID:/TGTpEyDa
何処もリヴァイと一緒に正論ふりかざしてる奴がヤクザじゃなければ問題ない

まともに風呂にも入らないで悪臭ふりまいてる奴が「お前ら身体を綺麗にしろ」とかいっても説得力ねえだろ
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6774-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:26:19.72ID:eMO65W4G0
>>176
作品上のメリット…確かにないな
ひとえに作者がライナー救済、かつ読者を傷つけたかったんだな
複数キャラにさんざんライナーを責めさせて読者もそっちに誘導しといて実は主人公のしわざだよ〜ん
ベロベロバァ〜ってな
0216作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:26:21.91ID:49QYZFhe0
やたら8割の地ならしに拘っているけど、いい加減に気づこうな
地ならしをせずに巨人の力から解放しても、人の争いはなくならない。
地ならしで8割を踏みつぶしても、人の争いはなくならない。
地ならしでエルディア以外を踏みつぶしても、人の争いはなくならない。

8割だから〜っていつまでも言ってる人達は、まさに不毛な議論なんだよ
エレンは、世界の8割踏みつぶして巨人の力からの解放が、自分にできる妥協かベストか
は知らんが、選択して実行したんだよ。あーだこーだ主観を言い過ぎ。
エレンに権限があるんだから、もうこれでいいんだよ
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:26:50.63ID:1j0CTaXL0
>>198
そのセリフ読んだ時、意図的にライナーと区別つけてきた気がしたわ
ライナーは「時代や環境のせいじゃなくて俺が悪いんだよ」と言い切ったけど
エレンの「仕方なかった」はどういう意味があるのかよく分かってないわ俺は
0223作者の都合により名無しです (スップ Sd02-hCx/)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:28:03.96ID:Kk5LooEZd
>>205
バカじゃねーの?
どうでもいい展開と意味不明なオチを最終回に持ってくる漫画は糞だからからわざわざ思ってもねぇこといってんだよ
一から十までいわなきゃわかんねぇの?
それとも駄作いわれて図星だった?
関係者さん?
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 672c-Z3sK)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:28:07.39ID:pA/BuXpY0
>>138
モブって所詮 対岸だしなあ
少し心を痛めた気分になったりするけどすぐ忘れちゃうからな
0231作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:30:22.05ID:0F35K+E4a
>>225
争いが愚かな行為なら忍者修行なんてやめて宗教家にでもなれって感じだけどな
結局争いを止める為に皆殺しにしてるんだから、やってる事変わらんし
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236b-KrdU)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:32:35.21ID:DoumT2Wr0
>>226
たぶん地ならし完遂しても叩かれてると思うよ

長期の作品で多くの人が見てる作品だとその個人個人に「俺が考えた最高の最終回」ってのが存在してるので
そっから外れたら外れるほど不満が大きくなる
0240作者の都合により名無しです (ワッチョイ c23c-7t7g)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:33:49.51ID:aFgTMTm40
お前ら、まだ書き込みしてたのか
0245作者の都合により名無しです (スププ Sd02-wCog)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:34.47ID:leWz7DV/d
>>87
その人たちと同じかどうか分からないが、130話に出てくるエレンの記憶の断片の中にファルコ初登場のシーン(危ねえぞ〜)が混じってて、なんでエレンの記憶なのにあのシーンがあるんだ、しかも鳥視点で、という議論があった
んで4期EDの安藤裕子も「進撃の巨人って、戦いの場面になるといつも鳥が飛ぶんですよね」と語っているようによく作中で鳥が飛んでる
それが最終回最後のアレと合わせて考えると、エレンは過去・未来を鳥視点でも見ていた……?
という仮説が個人的に浮かんだ
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:53.94ID:49QYZFhe0
>>226
お前が何もわかっていない。お前の主観はどうでもよくてエレンの気持ちを考えろよ。
勝手に世界平和なんて持ち出して妄想しすぎ。会話できない人は語らないほうがいいよ
0251作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-ogd3)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:35:43.65ID:mbHOW5jD0
戦艦破壊で財政破綻か10割殲滅のどっちかで良かったよな8割はめちゃくちゃ憎まれる最悪の選択だろ
0253作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1201-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:36:11.95ID:Bh6L1dEC0
>>246
お前が人の争いがなくならないとかほざいてるから世界平和って言い換えただけだろがボケw
文盲は死んどけ
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 672c-Z3sK)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:36:38.31ID:pA/BuXpY0
そんな事言ったらミカサに惚れさせるために強盗配置って話も出てくる
0257作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:37:44.98ID:0F35K+E4a
なーに
歴史上世界で一番多くの人間に読まれた聖書では神が人類大虐殺してるし、あらゆる手を使って異民族を虐殺しろとも言ってるから王道ストーリーよ

世界で一番売れた少年漫画のドラゴンボールでも、数多の星を滅ぼし住民皆殺しにしてきたベジータがノンキにパパやって楽しく暮らしてるから王道王道
0259作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:38:00.02ID:Af/7eD420
ムカデ転生とか流石に可哀想すぐる
残酷な世界が過ぎるだろう

>>244
そうです関係者ですよ
ヒストリアの子の父親はサスペンダー君ですよ
先生もエレンが父親ではないかという推測が一部にある事はご存知で、誤解を避ける為に、髪の色や目の形でサスペンダーの子供と解るようにはっきり書くと仰ってました
貴方の意に添えなかったら申し訳ないのですが
0267作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:40:03.55ID:49QYZFhe0
ここって会話ができない人が増えたなぁ。
自分の主観でしか物事が見えてないじゃん。少しはエレンの置かれている状況を考えようよ、
エレンは与えられた状況の中で、自分の権限を使えるだけ使って実行した結果が、この結末なのよ
俺だったら、全て踏みつぶしてるわーとか、ほんと何もわかってない。
0273作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-H6g2)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:42:45.61ID:k5bDurGu0
エレンミカサアルミンにキャラとしての魅力がなかったというのもこの批判の多さから分かる
進撃が人気だったのはエレンミカサアルミンあまり関係ないのにこの3人のエゴで〆たから
0274作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:42:52.09ID:1j0CTaXL0
地ならしである程度踏みまわった時点で泣いた赤鬼は無いなと思ってたからな〜
俺は俺のためにやりたいからやるんだで通してくれたほうがよっぽど良かった

エレンがそこまで吹っ切れない普通の男の子なんだっていうのでもいいけど
それなら他の仲間に惜しまれるなよって思ってしまう
どっちにしろエレンはやっぱしょうもなかったな〜で終わる
いやある意味これが一番教育上いいのか
0275作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:43:00.97ID:0F35K+E4a
まぁ過去未来現在全て同時に見えて、
ベルトルトがダイナに食われた場合の未来のルートまで同時に見えるエレンの脳スペックはまさに量子コンピューターだからな

あのルート以外ではアルミンミカサ死亡、島民皆殺し、巨人の力はなくならないんだろうな
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:43:42.85ID:49QYZFhe0
>>269
世界の中心で愛を叫ぶSFバトルダークファンタジーって感じか
0279作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-ogd3)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:44:11.97ID:mbHOW5jD0
>>267
それがろくに書かれてないから説得力ないんだぞチート能力持ってるのに全く上手く立ち回れないバカにしか見えない
0280作者の都合により名無しです (スップ Sd02-hCx/)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:44:22.77ID:Kk5LooEZd
>>259
そうなんですか!w
わーこんなところであえるなんて光栄ダナー
こんな素晴らしい糞みたいな最終回作ってくれてありがとうございます!w
脱帽です!



あとまじでカプ厨なんかと一緒にすんな
勘違い野郎
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6215-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:47:20.31ID:GgEmL+m00
何とも中途半端なラストになってしまったな
敢えて泣いた赤鬼役をエレンがやるのはいいとしても
エレンが救いたいミカサアルミンとおまけで104期まわりだけは特別待遇になってるし
そいつらに自分からタネ明かしして感謝されてるシーンまで入れてるのが
なんともみみっちい
0291作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:48:03.55ID:49QYZFhe0
>>275
そういうこと
エレンの最大の目的は『巨人の力からの解放=巨人のいない世界』なんですよね
その過程で、優先度をつけて、改変を繰り返し妥協のいくストーリーを作り上げたんだよ
0293作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:49:44.46ID:Af/7eD420
思えばパラディ島で始祖パワーが発動した時、野良巨人が襲って来て「エレンが巨人を全て掌握したんじゃないのか?」ってアルミンが疑問に思う所あったな
始祖パワーもそこまで万能ではないって事なんだろう
知らねえけど
0295作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:50:11.69ID:0F35K+E4a
>>284
虐殺がダメな理由なんて感情論以外何もないからな
だからエレンがみんなの事を思っていたという話で簡単に覆る
元々アルミンは合理主義だから事情が分かれば良いのさ
0297作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:36.57ID:ty+BXoV40
>>277
セカイ系はセカチュウのことじゃない
いろいろあるけど、ざっくりいうと主人公とヒロインの恋愛と行動が世界の滅亡とかに関わるみたいな、設定を世界のとか広げまくるわりに話は身内で完結しててご都合主義でみたいな
0302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:52:43.03ID:6NmExxxM0
>>245
なるほど これは面白い

鳥は始祖の能力を使って作った鳥型の小型巨人で
エレンはあれを通して世界を見てる、って説があったけど

でも鳥が小型巨人ならユミル成仏で消えちゃう

245の説でいくなら、鳥はユミル作じゃなくふつうに鳥で
でも自由を求めるユミルやエレンに近い存在だから
ユミル成仏後もエレンの想いというかそういうのが残っていたのかも

まぁ描写されてないし妄想にしかならないから
普通にメタファでいいのかもだけど
0304作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:53:17.60ID:0F35K+E4a
最終回のエルヴィンの晴れやかな顔と、ハンジの絶望した顔を見比べると
エルヴィン生きてたら普通に地鳴らし完遂とかしてそう
作中でも際立って合理的な思考の持ち主だし
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:55:06.55ID:49QYZFhe0
>>297
なるほど世界系SFバトルダークファンタジーって感じね すげえ世界だな
0309作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:55:38.25ID:0F35K+E4a
>>299
覆るだろ
人類史が虐殺の歴史なのを見れば明白
生命は誕生してから60億年間途切れる事なく殺戮、捕食、虐殺を繰り返して生きてきたんだから、ここ数十年の薄っぺらい流行で本質は変わらない
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-ogd3)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:56:59.47ID:mbHOW5jD0
>>309
イキリドラゴボおじさんかっけえw
0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ d701-QiGF)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:57:38.41ID:oFk6Txo40
虐殺なんかしていいわけがないとみんな思ってるから
仕方のない虐殺を描いてみたかった

立場が変われば意見も変わるを
虐殺まで広げてみたって事なんだろうけど
そのために用意した舞台が無理やり過ぎるってカンジね
0315作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-OGGl)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:58:06.02ID:dlSBsRTDp
リヴァイはこの結果に納得いってないと
思ったけどね。

あの涙は仲間とのお別れや達成感の涙じゃなく
悔恨や無力さから出た涙にみえた。

エレンのほほんパートの対極にもなる描写で
作者の葛藤をあらわしたものにも見える。
0317作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-CdFj)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:58:49.53ID:LbI80QfNp
エロゲなのか知らんけど、何でミカサがエレンを止めたで満足せずにその愛の形が更なる奇跡を起こす!とかやりたくなるんだろ
そのおかげでユミルちゃんが感動して成仏しましたと言われても知らんがなとしか思わない
0318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ba-yTn+)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:59:53.58ID:o1LCARqB0
次回作、進撃のカモメ、ご期待ください。
0319作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:59:59.69ID:yr9xDRFD0
>>314
いや、その後の問題だろ
セカイ系の愛のためには虐殺も仕方なかったという、クソみたいな締めのために設定崩壊してるんだからな
そんな浅い終わりにするなら重いテーマなんか始めから扱うなよと
0320作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:00:22.71ID:ieT1EOB7a
>>308
そりゃあ自分達の利権を守る為に決まってるだろ
そうやってアメリカも中国も超大国になってきた
栄えてる国ほど虐殺してるんだなこれが
0324作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:02:09.18ID:Y2pgfpvO0
>>87
なるほどね〜鳥目線でファルコを観ているシーンがあるから鳥からエレンが観てるってことですか
じゃあその1pの前のエレンとミカサが映ってるシーンや豚がいるシーンですけど、もしかしてユミルの目線を通して観てる可能性も
あるという事なのかぁ。ヒストリアの手にキスをしてるエレンのシーンは何目線で観てるんだろ?って疑問も出てくるけど。
0326作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-dJ4y)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:02:48.19ID:RafUy1LR0
>>304
エルヴィン自分はなんとも言えんけど…致し方ないって顔かと思ってた
ペトラがニッコニコでお前イェーガー派かよwとは思ったけど
調査兵団の表情見てもそれぞれでやっぱり考え方が分かれるところなんだなって感じだった
0327作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:03:25.05ID:Y2pgfpvO0
>>302
なるほどね〜鳥目線でファルコを観ているシーンがあるから鳥からエレンが観てるってことですか
じゃあその1pの前のエレンとミカサが映ってるシーンや豚がいるシーンですけど、もしかしてユミルの目線を通して観てる可能性も
あるという事なのかぁ。ヒストリアの手にキスをしてるエレンのシーンは何目線で観てるんだろ?って疑問も出てくるけど。
0332作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:04:44.54ID:x85K9rog0
エルヴィン団長が生きてたら、どんな物語が生まれていたんだろう
エルヴィンは本当に、死ぬまで物語の全てを握っているような奴だったから、全く別の道が生まれてたんだろう

初期で「何かを変えることのできる人間がいるとすれば大事なものを捨てることができる人だ」ってアルミンが言ってたけど、団長もミカサも最期には本当に自分の大事なものを捨てたな
0335作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-OGGl)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:26.05ID:teUeuMGwp
虐殺は正しいか正しくないかという大きなテーマを
最終的にエレンアルミンの会話で落とし込んじゃったからなぁ。

まぁそれを深掘りし始めたらページ数足りないから
あの会話で一定の答えというか心情は表現したんだろうけど
マクロじゃなくミクロだったなぁという印象はある。
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ a28d-u4Wy)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:36.02ID:M7kQzYx50
巨人の呪いはメンヘラのユミルちゃんがキスシーンで成仏したことにより消滅したって感動のエンディングだよな
ユミルがミカサを選んだってことはユミルちゃんは2000年間自分と同じメンヘラのミカサをずっと待ってたってことだし
0337作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-CdFj)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:50.72ID:qV7GOJTLp
虐殺は感情論の問題というならだからこそ人間の良心で抑え込まなきゃいけないだろ
それを必要悪みたいに描くのはちょっと理解できない
やるにしても地ならしがもたらした結果の重さはしっかり描かないと駄目だろ
0338作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:53.59ID:yAIdb2le0
>>307
SFでもない過去干渉等した場合の設定とかなし
バトルものでもない真似したくなるような必殺技とかもない
ダークファンタジーは、グロ描写だけねシリアスは開けてみればエレンが全部コントロールしてたご都合主義

結局セカイ系ラブコメ(グロもあるよ!)
0344作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:08:02.46ID:Y2pgfpvO0
>>327
あれ?じゃあベルトルを観てるダイナ目線の記憶もあるから、無垢の巨人を通しても
エレンは観ることができるという事か。もうこれわかんねーなぁ 
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:10:28.69ID:soBM8ceW0
虐殺は神様がそうしろと定めた宇宙で唯一の正義だから仕方ないのさ
神様は虐殺者だけを愛している
俺達の遠い先祖は何十億年前はただのバクテリアだったが、何十億年も途切れる事なく他の生物を捕食し殺し、駆逐して絶滅させる事でここまで命を繋いできた
この地球上に生まれた99.999%以上の生物種は絶滅したのに、生き残った虐殺のエリート中のエリート集団が人類というものだ

人類史が虐殺の歴史なのも、虐殺国家ほど大きく成長しているのも当たり前
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:11:49.18ID:Y2pgfpvO0
>>347
そもそもハンジって調査兵団の団長に向いてないよね
頭がちょっとおかしい巨人研究家でいればよかったのに・・・
0358作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:14:08.25ID:ieT1EOB7a
>>347
地鳴らし完遂すれば島民の生存率が飛躍的に向上するわけだから最も合理的な判断だろどう考えても
ダメな理由が、踏み潰される人が可哀想とかいう感情論以外でなんかあるのか
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:14:38.42ID:yAIdb2le0
>>337
>>349
虐殺なんてエレンとミカサの愛の大きさを表現するためだけのこと
それ以外あんまり考えてないと思う

エレンとミカサの愛は、人類の8割の命より大きい(めちゃめちゃ愛し合ってるんだぞ)

愛の大きさの表現が虐殺の規模とか下手すぎるわ
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:16:00.13ID:soBM8ceW0
>>356
探究心なんて団長にいらんだろぶっちゃけ
いつ殺されるかもわからん危険な最前線で好奇心で動く奴がリーダーとかやばすぎるわ
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb7-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:16:55.57ID:Sy5JP4zO0
>>358
だから調査兵団は人類の為に戦ってるのよ
ハンジやアルミンは壁外の人ともコミュニケーションを取り
彼らの命を軽んじたりしない、それはエルヴィンも同じ
パラディ島の人間だけが助かれば良いとは絶対エルヴィンは思わない
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:17:25.91ID:moeYWhGa0
>>320
お前は違うのかもしれんが
ここ日本では、というより世界の国の先進国の殆どは民主主義でそれに打ち勝ったからそうなってんだよ
だから虐殺が必要悪だったという締め方に拒否反応が出る訳。
お前の語ってるのは歴史の成り行きだろ、虐殺が必要だったという話ではない。
この作品のその後の描き方が共産主義が勝っただけで終わってるから、モヤモヤして終わり方に満足できないのはそういう事
せめて、その後の次の戦争に発展しそうな所まで描けよと言ってる
お前みたいな虐殺肯定派のそっち系の人は満足しただろうけど
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:17:53.94ID:x85K9rog0
最後の後味の悪さは、ミカサが3年間も同期とも離れて、ただただエレンの墓の横で1人で泣いて過ごしてた事「またあなたに会いたい」とか独り言言いながら

エレンの「戦え」の言葉を胸に、ミカサも前へ進み続ける姿が見れればまだよかった
同期と一緒でも、ヒストリアの側近でも、ヒィズルの助けでも、何でも良いから3年も経った時には強く生きる姿が見たかった

あと何年あのまま独りで苦しんで生きるんだよミカサ...
後味悪い
0371作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6201-r2IN)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:19:14.93ID:pHzvFaii0
アニがライナーに対してずっと怒りを持ち続けている理由もよく分からない。

マルセルが食われた段階で、アニはマーレに帰ると主張した、でも、ライナーはそれを止めた。
何故なら、今帰ると、巨人の能力を剥奪されて処分される可能性があるから。
それに対して、アニはそんなこと知るかと言い放った。

でも、これはアニもベルトルトも同罪なのではないの?
失敗して帰国した段階で3人とも同じ処分だと思うけど。
何故、アニはライナーにキレてるの?
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:20:05.60ID:iSaU2ryi0
教育ってこえーしでけーよってのはよく伝わったからそれは良かった
最早真実がなにかもわからない状況で無関係な誰かを悪魔に仕立て上げて殺し合いをしてもそれこそ武器商人やら武器を売る国家が潤うだけ
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-dJ4y)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:22:10.89ID:RafUy1LR0
>>359
アルミンには「君のしたことは人類史上最大の残虐な行為だけど僕は生き残るためにそれを利用させてもらう」くらいきっついこと言って欲しかった
自分は極限状態だからこそ出る身も蓋もない会話が進撃が好きな理由の一つだったから
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:22:28.08ID:x85K9rog0
>>376
ラムジーくんプチュッはトラウマもん
0381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:22:29.06ID:soBM8ceW0
>>366
何言ってんだ
現代でも普通にアメリカも中国も虐殺してるし、世界中で虐殺あるけどな
日本は負けて虐殺されたから掌返してるけど、普通にアメリカの中東虐殺支援してるし
資本主義国家ではやり方変えて経済戦争による虐殺も行ってるがな
0383作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:22:39.66ID:Y2pgfpvO0
>>371
生理的に無理な人っているじゃん。まさにアニがライナーに向けてるのがそれよ。
アニはここぞというときに強い精神を感じるアルミンやエレンみたいな人が好きなのかも
だからベルトルみたいに主体性のない流されやすい人には見向きもしなかったとか。
ライナーなんていい兄貴分を演じていたけど、アニの中じゃ落ちこぼれの忠誠厨だからね
0386作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-i1LF)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:23:07.42ID:1D6Q9LSIr
最終回のエレンの泣き言は、ずっとクールな悪役を演じてきたエレンが唯一親友に対してだけ仮面が外れて
本音をぶちまけることができた哀しいシーンだと思うけどね
おちゃらけたような会話が逆に物悲しい
ジャンやライナー達との対話ではこんな明け透けにさらけ出してはいなかったろう
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:25:44.84ID:wdZf3ez30
地ならしやったんだったら悪役としてエレンを素直に片づけてくれよ
作品的には悪役というスタンスで葬られても今までのエレンを見てたら「仕方なかった」なんてことは誰でも分かるし
地ならしもしたいしエレンもハッキリ肯定して報わせてあげたいしって思いが台無しにしたわ
0393作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:26:16.56ID:OA0rXMFbr
>>371
ライナーがキャッキャ友達ごっこしてる間アニは重労働
0395作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-AXU+)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:27:01.27ID:X24ln8HA0
侵略のための虐殺ではなく自衛のための虐殺だから正直言ってそこはエレンや島側が悪いとは思えない
まあ漫画の書き方はもう少し気を使ったほうがいいんだろうが
ハンジの理屈にイライラしてたよ
0396作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:27:34.29ID:ieT1EOB7a
>>365
その割に8割の人類が虐殺された割に随分と笑顔だったな
ハンジ以外の最終回の調査兵団の皆さん
調査兵団が生きてた頃の人類って、壁内人類の事だしイェーガー派の中枢は104期と元調査兵団って作中で言われてたが

まぁエルヴィンがそんな無能だったならあそこで死んで正解だったのかもな
0397作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:27:36.44ID:OA0rXMFbr
>>390
NHKは放送局であって製作してるわけじゃない
調べるくらいしてもいい
0398作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:27:49.84ID:OA0rXMFbr
>>390
NHKは放送局であって製作してるわけじゃない
調べるくらいしてもいい
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:28:12.50ID:wdZf3ez30
エレンがやっぱり普通の人間だったと分かってよかった
→いやそんなことずっと分かってただろ?って話
あの本音で明かされた情報はミカサが実はめちゃくちゃ好きだったってことであって、「エレンがこんな等身大なやつですよー」ではないわ
0401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:28:26.60ID:+5YpoXx50
>>386
同意
昔のエレンが帰ってきてうれしかった
でもバッドエンドというか
もっとシリアスな最終回を期待してた人には不評な雰囲気
まじめな話してるときにふざけて、もっと真面目にしろよ!みたいな
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb7-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:28:30.85ID:Sy5JP4zO0
>>385
虐殺者になってくれてありがとうとは言ってる
その後に、この過ちは絶対に無駄にしないという台詞になってる
俺には虐殺は否定してるように思えるが
作者は肯定も否定もしてないのよね、というか自分の意見を入れないように
してる。虐殺さえも
そこは諫山さん度胸があるなと感心するが
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:28:43.10ID:Y2pgfpvO0
>>382
勉強になったわ。有難う御座います。
なるほどね〜鳥目線はミスリードを誘う手法だと思っていたが、こりゃ鳥や巨人を通して
エレンが観ることができるし、ユミルの民全員説もありえるねぇ
エレンがヒストリアの手にキスするシーンは、自分を客観的に観ることも可能ということなのか、
虫もありってことになるのかなぁ。こりゃしばらく寝かせて考えるしかないかも
0413作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:31:59.21ID:OA0rXMFbr
>>360
もうちょっと上手くやれよと思うけど
諫山はサブカルの人だし
悪趣味さ気持ち悪さが持ち味なとこに還ったのは好感が持てる
ポリコレにくっしてハイブローかぶれてるのかと思ってたから
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:32:30.01ID:x85K9rog0
>>389
それは同意
作者のことあんま知らんけど、進撃読んでて毒親もちなんかなって思った

イマイチ愛や成長やトラウマの克服とかは上手く表現されてないけど、何かや誰かに執着してやめられない心理はよく理解して描いてて生々しいよな
0415作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:33:02.34ID:OA0rXMFbr
>>399
変えないと思うよ
悪趣味承知でやってるよあれ
お前みたいな奴を不快にさせたくてわざと
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lWMc)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:34:16.78ID:nKGQGpK40
エレン「俺はなんで地ならし起こっちゃうんだろう…」

エレン「ミカサ達には手を回しとこう」

〜座標〜

エレン「お前は自由だ」

ユミル「じゃあ私と同じ年齢のときの君を自由にするわ」

幼少エレン「地ならし発動!」

エレン「😨」
エレン「とりあえずエルディア人に報告しなきゃ」

これはどう?
0422作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:34:37.79ID:OA0rXMFbr
>>405
進撃は製作委員会法式だよ
幹事はずっとポニーキャニオン
0423作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-ooWQ)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:35:20.93ID:/QVs1kjkp
救い隊は自分たちと壁外の見知らぬ人を天秤に掛けても虐殺が許せないから自分たちの命を懸けて地ならし止めに行ったんだよね?
そんな尊い価値観の持ち主なら虐殺の上に成り立つ平和なんて享受できなくない?それが何で揃いも揃ってエレンに感謝してるんだ?
虐殺行為は別として自分たちのため汚れ役を買って出てくれた気持ちを汲んでるんだと言う人がいるけど、
そんな自己犠牲は望んでないから例えエレンを殺すことになっても止めに行ったんだろ?
全く持って理解できないんだが
0424作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:35:39.76ID:OA0rXMFbr
>>418
ライナーはヒストリアを好きなキモいオレに酔ってる
0426作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-i1LF)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:35:48.20ID:1D6Q9LSIr
>>382
始祖の力で行動を操れるのは無垢巨人だけで、巨人になってない人間のままのユミルの民に仕掛けられるのは記憶の忘却だけ
カール・フリッツは国民に壁外の記憶を忘れさせ、フリーダはヒストリアに姉がいることを忘れさせ
ウーリはケニーの記憶を消そうとしたけどアッカーマンだから通用せず、ロッドが口封じに殺そうとした
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-YPhD)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:36:39.67ID:DEkWtz2L0
伏線回収虫食いなのは、設定教えるからスピンオフ書けやってことね。
0429作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:36:42.49ID:ieT1EOB7a
>>387
民主国家の方が国民が選んだという事で国民総動員の体制を作りやすい
国家間が競争するフェイズでは有利
そして49%の意見は51%の意見に従わなければならない
故にパラディ島を民主化するなら、国民のほとんどが支持するイェーガー派には当然従わなければならない
ちなみにヒトラーも国民の圧倒的な支持で政権を奪取してるから、民主政治の賜物だな
0431作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:36:58.29ID:OA0rXMFbr
>>423
そんな尊い価値はない

エレンもアルミンも

ミカサ>>モブ人類8割

ヤンキーの仲間至上主義
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:37:27.44ID:+5YpoXx50
>>372
まさにそうなんだけど
8割殺が認められない人はそういうふうにしか読めなくなってる
作者としてもギリギリの表現だったと思う

自分的には、これから死にに行く人にありがとう、がちょっと違和感
でも代わりの言葉が見つからない
それくらい残酷なシーン
0438作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:39:28.55ID:OA0rXMFbr
>>139
エルディアじゃなくて島ね
エルディア帝国復活という妄想してたのは雑魚モブフロックで話には関係ない
島は主人公サイドなのでほっといても残るのはみんな知ってる
お前はアホ
0439作者の都合により名無しです (ワッチョイ ceec-PvIa)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:39:30.60ID:wdaqcbvg0
宣戦布告の時のエレンとライナーの会話って、エレンは本心だったのかね
苦しんで死ぬように努力する件は忘れてくれ、とか
ライナーが苦しかったのも分かる、とか
この時点で母親が死んだのはライナーのせいだけじゃないって自覚あるだろうし
0444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:40:58.08ID:Y2pgfpvO0
知識と経験がないと描けないものってあるからね
大学生経験がないのに、大学生活を漫画にするとどこかで色々欠陥が出てくるもんじゃん
恋愛経験が乏しい人に恋愛漫画を描かせたら、違和感は必ずどこかに出てくるよ
東京大学物語はラストは酷かったが、男女の恋愛に関しては経験豊富なのが漫画でよくわかったし
0447作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:41:17.92ID:OA0rXMFbr
>>443
ないない
諫山が稼いだ金を考えろよ
0452作者の都合により名無しです (ワッチョイ 672c-Z3sK)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:43:44.17ID:2e/uGjkE0
>>417
巨人消滅した世の中がたいして良くなってないのが後味悪い
0454作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:43:48.79ID:OA0rXMFbr
>>444
藤子F先生が
自分が経験してないことが作家だと仰ってるで
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb7-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:43:58.20ID:Sy5JP4zO0
>>423
>そんな尊い価値観の持ち主なら虐殺の上に成り立つ平和なんて享受できなくない?

意味不明、尊い価値観なんて誰も言ってないのに
誰の代弁してるんだか
虐殺の上に成り立つ平和である事もアルミンはわかってるよ
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:44:59.14ID:moeYWhGa0
>>444
ひろゆきがベラベラ喋ってたわ
そう考えると戦争も愛も特に知識ないのに
こんな重苦しい主題をやった進撃は挑戦的ではあるけど、無理だったからセカイ系に逃げちゃった感あるよね
で、設定壊した。
0461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:46:31.20ID:+5YpoXx50
>>426
昔、流行病があったとき
すべてのユミルの民の体を作りかえて病にならなくした、
ってクサヴァーさんが言ってたから
まぁかなりなんでもありなのかなぁって

どこまで操れるのかはわかんねぇ
0462作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:47:00.87ID:OA0rXMFbr
>>460
なんでそこにそんなにこだわんの?
どうでもよくない?
0463作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-uT22)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:47:15.14ID:c7+UrvVZp
やっぱり最後はもう少し丁寧に描いて欲しかった
あと1話使ってでもさ
説明的である必要はないけど
引き算で描きすぎてるよ
カタルシス無さすぎ
ミカサの扱いも悪すぎる
山でエレンを想って泣きながら隠遁生活とか非道いよなぁ
0470作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:48:45.64ID:soBM8ceW0
アルミンも虐殺以外のプラン何も出せなかったから、最終回でエレンの虐殺話は一切非難しなかったんだろ道で
ミカサの話してる時と比べると、黙って聞いてるだけで熱量全く違う
アルミンの中でもミカサ>>>壁外人類8割とよくわかる
だから最後に僕らの代わりに殺戮者になってくれてありがとう
ハンジでさえ自殺前に自分よりフロックの方が正しいと言って自殺してるから
0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:50:11.64ID:yAIdb2le0
>>456
虐殺について激怒して否定の議論した上で、それはそれとして友人としての気持ちには感謝するならみんな理解できるでしょ
ただ、この恋物語には別に大虐殺の論点は重要ではないからサラッと流したんだと
それよりアルミンとエレンの感動の友情のセリフと涙のシーン入れとこてきな
0480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 672c-Z3sK)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:52:29.99ID:2e/uGjkE0
後味悪いし現世の居心地も良くない
しかし諫山は金を稼ぎ続けるばかり
0484作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-OGGl)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:55:03.04ID:teUeuMGwp
誰かが言ってた読み方を間違えてるレスは
その通りかもしれない。

エレンや104期の青春友情恋愛物語がメインテーマで
他はあくまでも設定でしかなく
最終話に不満がある層は、哲学的政治的なテーマが
メインの作品だと勘違いしていると。
0486作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5f-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:55:08.13ID:s15sNtJ6p
同期達のエレンへの感謝は単純に自分たちを愛してくれたことや、巨人をこの世から無くして自分の愛する人たちを自分が死んでも助けようとしてくれたことへの感謝なんじゃね

同期の真理や状況も変化してて、最初止めに行こうと考え始めたは「今止めに行けば被害は少なくて済む」「エレンは話せば分かり合えるし、きっと止められる」ってくらいの認識だった

虐殺の進むスピードは予想以上
エレンは話し合いを拒絶

兎に角エレンの元へ向かったが
やはりエレンを止められない
話しもせず殺すしかない

殺した後に、虐殺の理由とそれによって巨人が消え自分達が助けられた事を知る
巨人の力がこの世に残ったままなら、この先何度も人類は虐殺含め殺し合い、
エレンが虐殺する道以外、巨人を消す道は無かった事を

巨人が居なくなった後の世界で本当に殺し合いが無くなるのかは、同期たちに託され、エレンは未来の結果を知らずに死んだ
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:00:44.20ID:Y2pgfpvO0
年収10〜30億の世界と言われているからね、だから、もう遊んで暮らせるから。
結果的に売れたもん勝ちでワンピも鬼滅も進撃も次回作がいらないレベルで稼いでる

確かに不満は残るけど、それは諌山先生の考えを理解できてない俺らの知能に問題があるのかもしれない。
だって、諌山先生は自分で描きたいモノを描いて結果を出してるからね。
0496作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5f-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:01:35.24ID:s15sNtJ6p
進撃は初見沢山のシーンで最高に興奮させてもらったなあ

壁の中に巨人が居た時

女型の巨人が人間をヒュンヒュン振り回してた時

エルヴィンの「総員撤退!」からの「総員突撃!」

リヴァイの数々の戦闘シーン

獣の巨人の投球も初見はめちゃくちゃ恐ろしかった

最高だったよ
0497作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:02:25.13ID:ieT1EOB7a
神話のように壁外人類10割踏み潰して欲しかったな
人類は氷河期に1万人以下まで減ったけど、今は100億に達する勢いで増えてるから余裕だろう

まぁこの勢いで増え続けると地球が持たないから、支配層のインテリ達がなんとか削減しようとしてくるだろうが
経済、ウイルス兵器、思想による間接的虐殺か直接的な虐殺かは知らんが
ユダヤ人は旧約聖書の神との約束でユダヤ人以外を皆殺しにする使命があるから、時がくれば直接手を下すかもな
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:03:02.74ID:iSaU2ryi0
自分がエレンだったら地ならししてたかもしらんとは思う
死んでほしくない人が何人もいるし、その人たちが今後生きていく世界を、自分亡き後も守れる保証がなければ安心して死ねない
0501作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:04:10.17ID:Y+IPDipq0
エレンの虐殺自体、別に地ならしで初めて始まったことでもないしな
そういえば今にして思えばマーレであそこまでやったのも
あれくらいやらないとまずい展開になるのが分かってたからなのかな
0503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:04:55.40ID:soBM8ceW0
>>498
まぁ子供を持つ親ならほぼイェーガー派になるだろうなぁ
他の奴らなんかどうでもいいから自分の子供を助けたいってのが全世界の親心だから
0505作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:05:23.56ID:OA0rXMFbr
>>463
最後のシーンはシガンシナ隣接の丘だぞ
おまえまとめ転載民だろ
0506作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5f-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:05:29.49ID:s15sNtJ6p
>>495
あの対話って殺戮の最中に起こった出来事だけど、アルミンは覚えてない
最後ミカサがエレンを殺したから、エレンとの対話の記憶が戻ったんじゃないの?
そういう認識だった
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lWMc)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:06:42.66ID:nKGQGpK40
>>496
本当にそれに尽きるわ
新しいもん沢山読めて良かったわ
なんかあんまり語られないけどエレンの骨巨人の上で戦ってる展開興奮したわ
ご都合もちょっとあるけどパワーのインフレの仕方にしてはきれいで
0509作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:07:50.40ID:OA0rXMFbr
>>497
神との約束は生贄を捧げる代わりに
ユダヤを庇護する契約を結ぶだよ
0513作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-OGGl)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:09:46.32ID:teUeuMGwp
イェーガー派は極端な過激派だと思うけどね。

現実的にはキヨミが望んだ限定地ならしによる
世界連合軍の軍事力削りとり、パラディ側軍事力の誇示で
優位な講和か停戦和平でしょ。

エルヴィンやピクシスが生きていたら
この案に乗ったと思うけどね。
0514作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:09:56.61ID:OA0rXMFbr
>>503
賢い親は資産を隠して避難先を準備します
0515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:10:36.95ID:soBM8ceW0
>>509
申命記7章2節にはこうある。
「あなたは彼ら(異教徒・異民族)を全て滅ぼさねばならない」
さらに次のような注文も入っている。
「彼らになんの憐れみも示してはならない」
0517作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:14:15.71ID:soBM8ceW0
>>513
空挺戦力の進化的に現実味が薄い
地鳴らし巨人は止められなくても空爆でパラディ島住民と始祖の殺害なら十分可能
そして単に問題の先送り
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:16:04.72ID:soBM8ceW0
>>514
パラディ島にそんなもんないけどな
ライナー達は皆殺しにする気満々で攻めて来てるし、世界連合艦隊も迫って来てるし
0521作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp5f-f/WA)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:17:29.26ID:s15sNtJ6p
>>518
強大で圧倒的な力を持つ恐ろしい悪魔が、外の世界では最も弱い奴隷同然の民族の、可哀想な幼い子どもたちだったってなかなか残酷ぅ
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:20:56.05ID:+5YpoXx50
>>513
合理的・客観的には普通にそうなる
ピクシスはエレンを他に喰わせようと画策していた
でもエレンはヒストリアを犠牲にしたくなかったし
ジークの安楽死計画も見えていたはず
未来が見えていたにもかかわらず宣戦布告まで待ったのは
まだわずかな希望を持っていたんじゃあないかなと
0524作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-dG0E)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:23:04.98ID:UhlaAdrc0
襲ってきた外国の軍隊だけを地ならしでぶっ飛ばして
時間稼いでお互い交流して分かり合うみたいな展開じゃだめなんだっけ?
巨人が通用しなくなる世がそろそろ来るからだめとか?
でも描写見る限りじならしは圧倒的すぎて向こう数十年は地ならしに勝てそうには見えなかったけどな
それともじならしはそんな都合よくだせるしろものじゃないのな
0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:23:17.09ID:soBM8ceW0
そもそも虐殺しちゃあかんってのは、
踏まれる人が可哀想だからという感情論以外ないから
地鳴らしで全て叩き潰せるなら、攻めてくる度に超大型起動して、 自分達が絶滅する危険を負いながら何十年何百年かかるかわからん
話し合いをわざわざするメリットは戦術上も戦略上もない
始祖と王家の力を都合よく次世代が使える保証もなし
0526作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:24:50.37ID:OA0rXMFbr
>>520
600キロ半径全てを焼き尽くすとか不可能
小学生かよ
0527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:25:11.20ID:Y2pgfpvO0
でも結果的にリアルタイムで進撃の巨人という作品に触れることができて満足できてるよ
・最初は人類と巨人の戦いと思っていたが、次に知性巨人の存在が出現した。
・エレン巨人+調査兵団vs謎の知性巨人達(数は不明で常に情報不足)の戦いとなる。
・アニが壁の中の人類を破壊する巨人達の一味と知る。ここで俺は虜にになった。
・ライナーとベルトルトもアニの仲間と知る。常に情報不足の中で俺は混乱しまくり
・人類vs巨人の戦いだと思っていたが、実はエルディアvs世界と知る。
・マーレ編になり盛り上がりは絶頂を迎える。そして完結へ
少しずつ情報が小出しにされて、実は世界は思ったより広いと知った日には衝撃が走ったね
このストーリー展開がデビュー作とは、本当に驚きですね。ただただ脱帽。
0530作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:25:38.59ID:ieT1EOB7a
>>524
ユミルが力貸してなきゃエレン始祖とか普通に空爆でやられてたろうし
エレン以外の奴が始祖継承してもフリーダ以下のしょっぱい能力しかなくてもおかしかないからな
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:27:57.21ID:Y+IPDipq0
実際始祖って純粋な戦闘力だけだとそんな無敵でもなさそう
例えば現代世界に出てきても何だかんだで普通に倒せそう
爆破だけで首もとれるし第二形態も超大型程度の強さだし
最新兵器で巨人が古くなっていくというのも尤も
0535作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1201-ZP+g)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:29:24.64ID:ESRzBOfF0
ピークとガリアードがあんなに簡単に潜入出来るガバガバ警備だからヒストリアと子供、始祖持ちを何十年も守り続けるのは無理だろう
味方の島民に後ろから刺される可能性もあるし
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:32:33.39ID:soBM8ceW0
>>526
始祖倒せば終わりだけどな
後は地上戦でいくらでも
たかだか250万人程度の虐殺なんて、
人類の虐殺史考えたら余裕
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:32:56.68ID:moeYWhGa0
>>534
別にエルディアマンセーでもいいけど
そういう作品じゃないから批判されてるだけ、アルミンもそういうキャラでしたってオチでもいいけど
そうじゃないなら皮肉的に描いて欲しかったけど
単にエレンありがとうで終わらせてるあたり、それが気持ち悪いとすら感じれないくらいエレンに作者が自己投影しちゃったんだろうね
0542作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa3a-9bSg)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:33:26.16ID:60PgIZtPa
自分も進撃の世界観が好きだった
ありそうでなかったし現実離れしているようで現実らしさもあって
だから壁外にマーレとかの文明があるの分かっちょっと嫌だったわ
ある意味エレンの気持ちめちゃくちゃわかるんだよな
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ 672c-Z3sK)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:38:34.60ID:2e/uGjkE0
>>496
なんだかんだで今日も最終3話あたり読んで寝るしな
0547作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-OGGl)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:43:25.36ID:teUeuMGwp
発行部数の推移をみると
人間vs巨人を求めていた層が
かなり多かったのは確か。

分かりやすい勧善懲悪作品だと考えていたんだろう。

アンガ田中やケンコバみたいに途中脱落した読者も少なくなかった。

ヒット後も読者に媚びず初期構想を曲げなかったのはすごい。
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6215-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:53:04.33ID:QE1grorv0
1巻から通して読み直しての感想

海に辿り着くまでの展開は神
マーレ編からは人種問題やジェノサイドの是非まで話を広げたはいいが
結局うまく畳み切れず駄作ではいが凡作で終わった印象
0553作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:54:02.11ID:ieT1EOB7a
>>547
その頃から諌山は、巨人は人間を食う生き物ってだけで別に悪じゃないとか、
自分は農家で命を奪う弱肉強食
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:00:17.42ID:GuWMDMG/0
>>531
残った人間で解決する余地を残したんだよ
エレンが全部解決しておわりって結末にしたくなかった意図を汲めないのは教養の無さだと思う
結局なろう的に主人公が無双して解決しないのが不満なだけ
0558作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:00:28.64ID:ieT1EOB7a
諌山に騙されていた虐殺絶許マンが怒っているが、諌山自身は昔から自分は描きたいもん描いてるからプロじゃない、読者を傷つけたい、−200点の作品で良い、
自分はネトウヨの影響を受けた、農家育ちだから弱肉強食に違和感がない、巨人は悪じゃないとか、正義マンや勧善懲悪否定する発言しかしとらんからな
最終回見れば、発言通りの人間だったとよくわかるだろう
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-CSUE)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:02:18.08ID:APcHUQU60
面白かった
巨人の力を利用しながら2000年もしつこく恨ってて
人類の敵として全世界から恨まれていたせいで
世界から大好きな人達を守るには8割虐殺しかなかった
虐殺は嫌だしたくないと、ミカサの夢のルートのように二人で逃げる世界線もあっただろうに
全世界の8割を殺しても
自分が大悪人として死んでも、仲間に殺されても
好きな人と仲間をなんとか生かしたかった、ただそれだけの物語だった
面白かった
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:03:22.94ID:GuWMDMG/0
>>540
> そういう作品じゃないから

この作品はエレンとミカサのラブコメ
そういう作品じゃないというのは勘違い
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:05:55.00ID:GuWMDMG/0
>>558
怒っているのはむしろ
1. 虐殺絶許のはずのアルミンがエレンとズットモしてるのが絶許
2.中途半端に8割が絶許10割やりきれ

両方とも頭イェーガー派
0565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:07:04.96ID:GuWMDMG/0
>>560
諫山は最初からこんな作風だった 
お前が思ってた諫山が別人だった
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:07:26.63ID:moeYWhGa0
>>557
教養ないのは重いテーマを扱いきれずにセカイ系に逃げた作品を持ち上げる信者だろ
あんな終わり方にするならユダヤのゲットーとか暗喩で用いるべきじゃなかったよ。敬意欠いてる
虐殺の必要悪を語るならそれなりに知識つけてからやるべき。所詮、漫画だファンタジーだで逃げずに
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:08:07.20ID:soBM8ceW0
>>560
いや本人だろう
思いついたも何もよくあるポリコレ主義者のセリフだから、色々な立場の人間を描くに当たって、そういう目線の人達の発言も書いた
ただ諌山本人はエレンだからこういうエレンマンセーラストにした
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:09:02.11ID:GuWMDMG/0
>>563
いなくない?
虐殺絶許じゃなくて
アルミンがエレンとズットモしたのが絶許なんだろ
アルミンがエレンミカサ>>モブ人類なのは元からそう
0575作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:12:29.10ID:GuWMDMG/0
>>568
最初からセカイ系なのが見抜けず
自分が高尚な作品を読んでる賢い人間と勘違いしたのは教養のない表れ
ユダヤのゲットーっぽい背景なだけで勘違いしてしまった
0577作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-V1Z4)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:12:57.92ID:kMonXYjIr
>>568
作者の教養が無いで色々片付くよな
教養無いと自分で認識してればゲットー丸パクリなんて厚顔無恥な事もしなかっただろうに
エレンに対するバランス感覚皆無の持ち上げといい自分にだけ評価甘くなるタイプか
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:13:27.73ID:soBM8ceW0
>>573
自信家ではないやろうね
本人も自分はあまり自信家じゃないし、自分の作品が売れてる理由もよくわからんと言ってるし
そのせいで最後ブレた感がある
本当はもっと虐殺マンセー神話になれを描きたかったのに、勢いが弱まってしまった
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:14:41.84ID:GuWMDMG/0
>>577
ゲットーって言葉をスレやコメント欄で知った小学生?
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0632-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:15:55.40ID:u80xTV9v0
巨人なんてものが存在するファンタジーモノかと思いきや脊髄液やらがどうこうで意外とSFチック?
かと思わせてやっぱりオカルトファンタジー
推理モンじゃないとはいえ、結構伏線はってたわりに最後諸々ぶん投げたなあ
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:15:58.65ID:soBM8ceW0
エルディア人自体がユダヤ人みたいだしなぁ

旧約聖書、申命記7章2節
「あなたは彼ら(異教徒・異民族)を全て滅ぼさねばならない」
「彼らになんの憐れみも示してはならない」
0587作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:16:02.89ID:EnOvopS60
>>573
同じこと思ってたわ
予防線貼りまくってあれだからな
−200点って評価よりむしろ80点を取りに行ってる
よく分かってないやつはみんな生き残ったうれしい感動したみたいに思ってるんだから
−200点ならいかに糞な漫画であるか多くの人が感じてほしいね
0589作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-PjOn)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:16:33.74ID:Lw5/QcMna
此処ん所烏と言えば細道は主人公がクズすぎて
他人には上から目線の説教気質なんだけど、自分には超大甘という

「あんな食い物食ってる奴は頭おかしい」とか愚痴りながら周りに絡み酒
でもラストではその食い物をバクバク食ったりとか前言撤回を繰り返す
ただ酒にありつこうとしたり、残り物を狙ったりの乞食行為も多いし
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:18:20.59ID:soBM8ceW0
>>591
旧約はユダヤ教な
まぁキリスト教とイスラム教の原本でもあるが
0597作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bb0-EvBv)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:18:38.24ID:S/MdVdgA0
親父が継承を諦めたり
ベルトルトがダイナに食われた後の世界をエレンは見ることができたんだよね?
結果として仲間が助からないから選ばなかっただけで
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:18:46.91ID:GuWMDMG/0
ワイが避難所で毎回
オラ諫山高尚ぶってんなよ
なにがゲームオブスローンズだ
お前はオタクでもとはエロゲパクリだろ
金持ちになったからポリコレか
作家なら自分をよく見せようとスンナ
って叱咤激励した甲斐があったのかも
リア充でない諫山先生でいてくれた
0600作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:19:41.07ID:GuWMDMG/0
>>583
嬉々としてゲットードヤッてしてるくせに
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:19:54.23ID:wdZf3ez30
まあ俺の中で一番きつかったのは仲間がエレンに感謝してるとことサシャがニコニコで現れてるとこだな
ああいう安い感動ドラマにしようとしてる流れがマジで寒気する
進撃は今までこういうズレた気持ち悪さは無かったんだが
なぜ最終話になって…
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:20:33.54ID:GuWMDMG/0
>>591
キリスト教は新訳だよ
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:22:28.80ID:GuWMDMG/0
>>601
マガトが自爆したあたりや
ハンジの神風からもうその傾向やったやん
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:25:24.31ID:soBM8ceW0
無数の未来が同時に見える量子コンピューターエレンにはハンジ以外のみんながニコニコ笑顔の未来が見えてたんだろうな
ミカサ、アルミン、ライナー、アニ、ジャン、コニー、サシャもエルヴィンもペトラもミケもニッコニコ
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:25:46.84ID:GuWMDMG/0
>>602
継承してなにすんの?
エレンと戦うんか?
どうせミカサが討ち取るのにやること無いやん
ファルコにとって好きな女の子が負の連鎖から解放されるのがエレンの成果なわけで
継承とかないない
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:27:53.99ID:GuWMDMG/0
>>606
こいつらにとってはそうみたいだな>>568 >>577
ゲットーっぽい背景が出てきただけで高尚だと思ってたみたいだし
0616作者の都合により名無しです (スッップ Sd02-LMC4)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:27:57.93ID:IU/HTnNRd
死人大集合って既存の設定じゃないよね?
道空間での幻覚とかではなく確かに実体化してた
巨人の力とかそういった不思議能力消滅直後だからありえないはずなんだけど、最終話だからまぁええかの精神で設定無視した雑な泣かせが多かった気がする。

あと、アッカーマンに始祖の記憶改竄が効いたのもどういうことなの?
教えて諌山くん
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:29:21.42ID:y1BNcYKE0
1話でエピローグも詰め込まないといけなかったからニコニコサシャ出すしかなかったんじゃないの
もうちょっとエピローグと各キャラのその後に話割いてたら別にやり方もあったと思う
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:32:23.56ID:soBM8ceW0
現代社会の基礎を築いたIQ300の超天才フォンノイマンが先制水爆攻撃論者で虐殺容認派だからな
さらにハイスペックな量子コンピューター脳のエレンには、地鳴らし虐殺が最適解なのが見えたんだろうな
0620作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:32:29.68ID:EnOvopS60
あんなに伏線ちりばめてたのに回収しないんだもんな
傷付けたかったとか裏切りたかったとかいう対象となる読者は一部の熱心な読者だけで
多くは感動いたしましたって思っちゃうような最終回

今思えばぐーちょきぱーでとかいう卑猥な文章をスタッフが調子に乗って描いたとかスタッフのせいにしていたような糞野郎だったよな
0624作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:34:02.19ID:soBM8ceW0
>>618
嫁も子もいて金も唸るほどあるし、ライナー似の親友もいるリア充だからな諌山は
0630作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:39:53.36ID:OA0rXMFbr
マブラブ のプロットはあのジャンルでは最高傑作と名高いのですらとかいうなよ
むしろ諦めてパクればよか
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:41:11.43ID:moeYWhGa0
マガポケ見てるのって相当熱心なファンだろうね
次に単行本、アニメという順番で見る人が増える
評価はどうなっていくかわからないけど。良くも悪くも感情的な評価は減るだろうね
0635作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:42:25.82ID:OA0rXMFbr
>>629
一般人はお前より賢いので
適当に読む娯楽マンガのラブコメだと最初からわかってるから
0636作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23bd-4O0I)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:43:13.68ID:wQg4JPBG0
虐殺はダメだと止めにかかったライナーやアルミンたちも、実際自分たちが助かって呪いから解放されて
生きる喜びを知ったら豹変しちゃったんでしょ
エレンありがとうと
戦中から戦後に一気に変わった日本人とも通ずる部分があるね
0637作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-yEl/)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:44:12.97ID:YHhofW6Ep
アニメで結末が変わるまであるのでは??
0640作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:45:20.89ID:ieT1EOB7a
まぁ5ch以外じゃ絶賛コメントしかないからな
49%の意見が51%の意見に従わなければならない民主主義的には、大勝利だろう
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:46:15.12ID:EnOvopS60
>>638
まだ100億いってなかったんだ
0645作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:47:54.84ID:OA0rXMFbr
>>637
そういうのはもう流行らない
そういうのは痛い厨が好き勝手言って
2次創作の原作ヅラを促進することにしかならず
原作者を不快にさせ鬱の原因になることがわかったからだ
自分が作り上げた作品をアホに未来永劫好き勝手言われるとかムカつくに決まっている
0647作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:50:06.67ID:soBM8ceW0
>>644
エレン始祖はユミルが全力で力貸してるからアッカーマンにもある程度効くんじゃないか
エレン殺す前に記憶戻ってたけどミカサは
0648作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:50:10.79ID:OA0rXMFbr
>>640
実際には数パーセントってもんだよ
署名だって全世界で1000人いないんだろ
日本に200万読者がいるとしても1000人以下って0.05%以下
0650作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:52:36.11ID:OA0rXMFbr
プペルがエヴァの4分の一とかすごい
0652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:53:07.20ID:soBM8ceW0
>>648
進撃読者の母数を100%としたら、批判してるのは多めに見ても数パーセントだろうな
ここでしか見ないし
0653作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-yEl/)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:53:19.65ID:YHhofW6Ep
>>645
でも既に話の順番変えたりしたりはしてるからガラッと変えることは無くても多少MAPPAが手を加えそうな感じする
0656作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:55:34.95ID:OA0rXMFbr
>>651
ケンケンインパクトもケンケンなんて駄作だ許せないもう講習伸びないと進撃の比でなく連呼していたが
ふつうに伸びている
0658作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:58:17.92ID:OA0rXMFbr
>>655
つかみんなそんな暇じゃないんだよ
娯楽のために読んでるのに
不平不満いうほどな
0661作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:59:51.78ID:OA0rXMFbr
>>653
見やすく再構成するのと
>>637の主旨はちがう
0662作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:01:35.65ID:OA0rXMFbr
>>660
日本の漫画読者の大多数は一般人だけど
このタイミングで連載の内容を把握してる外国人なんて重度の特殊なオタクだから
0664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-AXU+)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:03:24.64ID:X24ln8HA0
残念な点もあるが憎悪すら感じられる極端な罵倒は何がそこまでにさせるんだむしろ何で今まで読んでいた?という気がする
そこまでになるなら138話まででも見限りポイント沢山あったろ
0665作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:04:46.44ID:OA0rXMFbr
>>663
「こういうのでいいんだよ」
「ストレスさえなければいい」
おれはカバネリ劇場版を見た観客全般の感想に近い
たいした話じゃないししょうもない話だが
客が見たいものを見せて明るい終わりだった
感想も「こういうのでいいんだよ」で溢れていた
0666作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:07:23.32ID:OA0rXMFbr
>>664
たぶん本音はエレヒスエンドじゃなかったのと
ミカサ愛でアルミンズットモが許せないんだろうよ
荒らし厨はエレヒス子供でミカサは妄想狂のピエロで
アルミンはエレンに駆逐され裏切り者として処刑されるエンドを夢見ていたから
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:11:00.21ID:soBM8ceW0
>>660
4chや外人はイェーガー派が圧倒的だから、
エレンが死んで救い隊が救われた(ハンジ以外)のが嫌なようだな
エレンを殺したミカサやアルミンが許せないという声も多いし
0671作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb7-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:11:17.15ID:Sy5JP4zO0
>>668
139話っていうのは
1話から138話までの続きで、最終話だから
ある意味凄く予想をしやすいのよ、巨人化の消失とかオチも読めやすかった
ミカサがエレンを斬って、あとはエピローグだから、まとめ以上の意味はない
今回が特に酷く感じるとしたら、それこそ物語を見る目がなさすぎる
0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:13:49.00ID:Y2pgfpvO0
でもさ ここでいろいろ議論してる皆さんコメントを読むと、
明らかに進撃の巨人を称賛してる他のSNS連中より知識は上だし理解度も高いと思っていますよ。しかも勉強になる。
9割の賞賛組は理解はさほどしてないと感じる。
ここにいる人達はアンチというより、検証・分析・議論をすることが好きで、『知識の共有化』を
目的にしているし、決してアンチと思えないんだよな 俺達は俺達でできるうことをやろうぜ
0676作者の都合により名無しです (スッップ Sd02-AXU+)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:18:57.69ID:lkv6cOV3d
極端にヒステリックな貶しはミカサ大好き!で終わったエレンによって進撃を追いかけてた長年を無駄にした腐やエレヒスの雄叫びだろうな
後は他漫画信者
元々進撃好きならここまでキレ散らかしてクソミソに叩きまくるまでの心理にはならん
この最終回は無難中の無難だったから
セリフやポエムの言葉選びがすげえ微妙だったけどな
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ c644-upcS)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:21:05.61ID:mCgwFJGt0
>>9
ナウシカ、寄生獣
0679作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-H6g2)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:22:22.77ID:RToAEMPl0
マブラヴのストーリー知らないからざっくり見てきたけど確かにパクリだなこの終わり方は
マブラヴはエロゲだから恋愛で〆るのは問題ないけど、進撃は主人公の恋愛描写が薄すぎて説得力がないんだろう
あとユミルが消えるのはマブラヴでも何でもなく、なんだかわかんねぇ
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb7-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:27:57.44ID:Sy5JP4zO0
>>675
そもそもエレンの地ならしの動機は138話までの本編中に描写されていた
動機から予想するとエレンレクイエムしかないじゃん、余程変な事しなければ
女々しいエレンも別にマイナス材料にならないんだけどな、俺は
黙って死んでも虐殺行為は変わらんし、変なカッコつけ方されるより余程良い
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-5NHh)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:28:02.99ID:bgfQ8PsX0
なんか評判悪くないらしいんだけどリアルで絶賛してるやつがいないんだよね
そもそも進撃の巨人に興味がないのかも
面白くないから見るの途中でやめたっていうやつはいたけどそいつは正解だったな
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-5NHh)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:31:30.19ID:bgfQ8PsX0
>>664
逆に今まで読んでて最終回のどこが感動できたんだ?
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:33:53.77ID:HBv3JHqd0
エレンの真意が残念なのは否めないな
初期の頃から私は自己中心的で嫌いなキャラだったけど仲間守るために地ならしやってるとばかり思ってたから
巨人駆逐のために死ぬかもしれないけど周り巻き込んで終始わかんねぇばっかで腹は立った
こんなに好きになれない主人公は初めてだった
おまけにミカサは一人ぼっちで自分は土の中ですやすや眠ってるって調子よすぎる
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ c692-xcFz)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:34:30.66ID:hOpW0KOk0
>>682
少年誌の娯楽作品に依存してるようなネット上の幼稚なオタク連中が叩いてるだけで
子供や一般人の読者は普通に楽しんでるよ

海外からも批判されてるとか言い出すのもいるが外国で進撃なんて熱心に読んでるのは
ナードみたいな向こうの最下層の人種の上に大半が割れカスだからあいつらの意見なんて
最初から聞く価値がない
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:37:02.46ID:HBv3JHqd0
エレンとライナーとアニは苦しんで死んでほしかった
エレンライナーはより
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-H6g2)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:37:56.50ID:RToAEMPl0
>>683
マブラヴの「並行世界から情報を受け取る」っていうが道の元ネタなんだろうな
あとヒロインの一人が嫉妬で世界をループさせてたらしいが、ミカサもエレンもお互いに近づく異性に嫉妬してる描写があるから諫山の性癖なんだろうと思った
やっぱり最初からエレンの恋愛を隠さず小出しにしてれば話として上手くまとまったと思うわ
0700作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:54:19.75ID:MaIWgSw+a
そう言えば解説動画のタキがちょくちょくユミルのことを「ユミルちゃん」て呼ぶんだが
正直キモいと思ってしまう
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-5NHh)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:58:03.32ID:bgfQ8PsX0
>>700
そういえばここでユミルちゃんって言ってる気持ち悪いやついたけど豚メガネだったんじゃ
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e4c-0TEm)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:06:50.24ID:tmJSJuta0
>>247
やっぱシガンシナ区決戦のエレンVSベルベルトだと思うわ
単純な脳筋ゴリ押しとか超パワーじゃなくて、アルミンの立てた陽動作戦で勝利ってのが良かった
巨人VS巨人じゃなくて、人間が巨人を倒すって形に原点回帰してるのもいいし、一巻表示と同じ構図からの「殺った」のエレンはかっこよすぎた
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2be6-osyM)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:07:10.32ID:WJzxX5r90
ハンジ「虐殺は駄目だ!(ドン!」
ハンジ「虐殺は間違っているプルプル…アルミン!君が次期団長だ。」
あの世ハンジ「みんな聞いてよエレンのバカがさー!」

アルミン「虐殺してくれてありがとうエレン」
エレン「いいってことよ。お前らの為さ」

あの世ハンジ「エレンのバカがさー…ってアルミン!?」

リヴァイ「お前らの心臓は役に立ったな(虐殺で平和になって巨人化も無くなったぜ)」

あの世ハンジ「…」

ミカサ「マフラーを巻いてくれて(ついでに虐殺してくれて)ありがとうエレン!」
あの世ハンジ「」
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62d6-3p1N)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:31:09.71ID:FKAPg0sp0
ユミルの気持ちになってみたら、ミカサを選んだ真相がわかったわ
長いけど読んでみて

初代王「はよ立て 我が奴隷ユミルよ。お前がこの程度で死なんのは知っとる」
ユミル(……もう死ぬわ)

ユミル(ふぁ!? なんやここ? 死んだはずやのに意識あるで)
ユミル(あの光っとる木は何やろ? 巨人の源みたいなもんかえ? 座標と名付けるわ)
ユミル(何や知らんけど座標が3つに別れてくわ)
ユミル(わいの屍肉をマリアローゼシーナが喰うとるんかい)
ユミル(……あの人に喰わされたんか)
ユミル(あたしが居らんようになって、あたしのありがたみがわかったんかいな)ポッ
ユミル(しゃあないなぁ 座標からあの人の手助けするで!)

初代王「ユミルの血を絶やすな。我が巨人の世は永遠や……」ガクッ

ユミル(あの人の遺言通り、永遠に働くで)
ユミル(いつかあの人の生まれ変わりが、会いに来てくれるかもわからん)
ユミル(永遠の愛なんやでぇ)

〜〜〜〜〜〜〜〜1700年後〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カールフリッツ「こんにちは ユミルはん。 わいはカールフリッツや」
ユミル(あの人と同じ名前やん! もしかして……)ドキドキ

カールフリッツ「実はもう戦うのイヤなんですわ。島に引きこもって楽園作りたいんよ」
カールフリッツ「島に3重の壁作ってくれ。あと島民の記憶改ざんしたい」
カールフリッツ「もう始祖の力は必要ない。不戦の契り結ぶわ」
ユミル(何やそれ)

ユミル(わい何してんのやろ……)コネコネ
ユミル(もう誰でもええわ わいを自由にしてくれ)
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62d6-3p1N)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:31:59.11ID:FKAPg0sp0
続き
〜〜〜〜〜〜〜〜さらに100年後〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ジーク「すべてのユミルの民から生殖能力をうばえ!」
ユミル(……わいがしてきたことは何やったんや)
ユミル(子孫が生まれへんようになったら、わいも消えるんかな)
ユミル(それもええかもな……)スタスタ

エレン「終わりだ!」ガシッ
ユミル(!?)
エレン「俺をここまで導いたのはお前なのか?」
ユミル(え? なにこの人やさしくない?)キュンキュンキュン
エレン「ずっと待ってたんだろう? だれかを」
ユミル(もしかしてこの人が……)ドキドキドキ
エレン「俺に力を貸せ!」
ユミル(あんたとあたしは一心同体やでえ!!)

〜〜〜〜〜〜〜〜地ならし発動後〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ユミル(エレンって、ど畜生やん……)
ユミル(ラムジーがぺしゃんこになってんのに心痛まへんのかいな)
ユミル(何でわいはこんなんにばっか惚れてまうんやろ?)
ユミル(でも、もうわいにはエレンしかおらんねん)

ユミル(てかミカサって誰やねん! 元カノか!?)
ユミル(未練がましくエレンを追ってくるなや!)
ユミル(わいがエレンを守るんや!)
過去の知性巨人をだす

〜〜〜〜〜〜〜〜山小屋〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ユミル(エレンの奴、元カノと何を話すつもりや?)

エレン「あのとき2人で逃げ出した うんたらかんたら」
エレン「残りの4年を2人で静かに過ごそう」イチャイチャ
ミカサ「うん」イチャイチャ

ユミル(なにーーーーーーー!?)
ユミル(エレンもミカサのこと好きなんかい……)ボーゼン

エレン「俺のことは忘れてくれ」イチャイチャ

ユミル(わい1人で盛り上がってアホみたいや)ハハ…
ユミル(まぁ久々にキュンキュンさせてもらったわ)
ユミル(……)
ユミル(やっぱ許されへん)

ミカサ「いってらっしゃい、エレン」

ユミル「エレンは口の中におるで」
ミカサ「!?」

〜〜〜〜〜〜〜〜口の中〜〜〜〜〜〜〜〜〜
エレンの首が落ちる
ユミル(スッキリ!)

こうしてユミルは成仏したのだった
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-iAkk)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:46:20.23ID:dPSKTRtJ0
教祖エレン「わたしには見える、人類の八割を虐殺せねばヤバいことになる」

アルミン「どうして八割なのかチート能力でいくらでもどうにもできそうだけど、教祖様にしかわからないことがあるから本当なんだろう、ありがとう」

信者読者「変なとこいっぱいあるけど、教祖様にしかわからないことがあるから正しいんだろう」
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ b256-5GIw)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:55:44.70ID:2HjlPnkp0
俺がエレンの立場なら、二割なんか残さないで虐殺するけどな。アルミンを英雄になんて小細工は思いつかない。
そもそも、絶滅するか、させるかの選択肢しかない中で、取りつく島もなく相手側からほぼ全世界の国が宣戦布告してきたんだが?
この状態で虐殺ダメ!絶対!って軍人が言い出したら、こちらが平和主義でいても絶滅必至なんだが。
やるかやられるかになった時、元々平和主義だった側が無条件で殺されなきゃいけない理由って何かあるのか?
0720作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-StiO)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:59:23.24ID:f6Ennmee0
>>714
キレはしなかったがアームストロング姉側なんて仲間殺しまくってたけど普通に北にいるしええんかいとは思った
まあ世界が敵とかじゃなくてはっきりとしたラスボスあっての勧善懲悪ものだし読者層向けに綺麗にまとめたって感じ
0725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:07:41.77ID:HBv3JHqd0
それが良かったと思う。完逐で
アルミン達の巨人化能力奪えばフロック達を押し切ることもできないと判断してついてこないだろうからそもそもアルミンを英雄にする必要がなくなる
しかもハンジは死ななくてよかった
でもラブコメ脳のユミルがいるからそれはできないみたいだけど
個人的に作者が路線変えざるおえなくなったんじゃないかと思ってる。色々あらが目立つ
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:10:12.61ID:2DGZnH7B0
>>720
俺はエドが造ったのが結局母親じゃなかったってのが気に入らないし
人の形をしていなくても命って最初は言ってたのに、結局主人公達が
賢者の石を普通に使い出して便利なパワーアップアイテムにしたことや
最終的に真理を返せば肉体が取り戻せるっていうのがダメだった 
序盤の罪と罰ってテーマに惹かれて読んだだけにね 
ただハガレンは完璧な作品って崇拝されてるからこういうとボコられるんだけど
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:27:30.83ID:HBv3JHqd0
>>725
エレンは自由について重きをおいていたら巨人化能力を奪わないことは納得できてた。最終回直前までは
でも最終回で明かされたのは地ならしを分からないけどやりたかった。ミカサ大好き。仲間はおまけ
だから奪おうと思えば奪えるけどユミルの未練でしか巨人駆逐解除できないからこの結末になってる
ただこれが作者の当初やりたかったことなのかは疑問 ただ地ならしを行うことが結末にあっただけじゃないかと思う
でもそれだと周りが納得しない、皆の期待に応えようとして結果まとめ切らず頭おかしくなったじゃないかと。。
もしそれなら作者は被害者だと思う。これだったら地ならし完逐の方がきれいにまとめられた気がするし
絶望展開かもしれないが名作と言われていたと思う。だから非常に残念 
まあ最初からラブコメ書きたかったらいいじゃないとは思うけど。もし路線変更したら作者が可哀そう
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:00:44.18ID:HBv3JHqd0
エレンとアルミンの友情は描かれていたけど自分の望んでる形じゃなかったし想像したより熱量もあんまりなかったから
一旦冷静になりたいと思って考えてたけどこの最終回はやっぱり作者らしくはないって思う
意外ではあるけど展開に違和感がある 今まで読み返して納得しなかったって思うことが少なかった
当初ミストを想定していたけどガ−ディアンギャラクシ−ズに変更するっていってたけどテ−マとかが色々ぶれて
収集つかなくなった感は否めない
エレンを先天性のサイコパスキャラとして描きたいものの仲間に助けられる流れも作るために
みんなを道に連れてきたり中途半端な8割虐殺描写を入れているようにも思える 
多分最後の最後だからすごい悩んだんだと思う 着地点を 
だから最後に色んな設定ぶち込んでよくわかんなくなってるのかもしれないって感じる 
もし周りのこと気にして路線変えたなら気にしなくてよかったのにって思うわ  自分の勘違いかもしれないけど
0743作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-i1LF)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:10:05.69ID:1D6Q9LSIr
>>533
あれほど巨大な骨巨人形態になったのも歴代知性巨人再生も対空戦闘も、ユミルの力添えや進撃、戦鎚ミックスだからで
単なる始祖巨人持ちなら無垢巨人コントロールとユミルの民の肉体改造、記憶改竄しか出来ることなさそうだね
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-kSCa)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:27:33.70ID:TPBH5ptn0
そもそもエレンはユミルの呪いを解くのが目的の一つなんだから
「理由わかんねーけどミカサが俺を殺させることで呪い解けるみたいだからこうするしかねー」
なんだから虐殺もその過程の話でしかないでしょ
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ d771-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:38:06.62ID:4ySFQKxk0
エレンのミカサとずっと一緒に、みんなと一緒にいたいって、モロ作者
の作品を終わるにあったっての心境だよなw
愛着のあるキャラは後作品にも似たキャラが出るよ、手塚治虫みたいに。
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ b256-5GIw)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:45:43.27ID:2HjlPnkp0
当初の構想だったミスト的な完結だと、地ならし完遂してみたら、パラディ島も気持ち良く踏み潰してた。みたいな結末かね。
過程は最善を尽くしたつもりが「結果だけ見ると」最悪の結果の胸糞結末。
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ 622c-mIZb)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:46:44.66ID:PCvnjYrF0
あらゆる漫画やアニメを見ても進撃より物足りないと勝手に比べてしまうほどの信者だが、最終回はふつうに物足りないな
0770作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-tRZA)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:58:52.02ID:pFQHDKn+d
>>136
エルディアも国土が増え耕作地も増えたし人口もすぐに増えるだろうね
一方世界は耕作地も森も殆どが失われ
これから食糧難確定
さらに大量の死体放置で疫病発生で生き残った人間もどんどん減っていくだろう
0777作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2be6-osyM)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:11:33.18ID:WJzxX5r90
>>708
ハンジ「虐殺は駄目だ!(ドン!」
ハンジ「虐殺は間違っているプルプル…アルミン!君が次期団長だ!(焼死)」
あの世ハンジ「ねーねーみんな聞いてよエレンのバカがさー!」

アルミン「虐殺してくれてありがとうエレン(抱」
エレン「いいってことよ。お前らの為さ(抱」

あの世ハンジ「エレンのバカがさー…ってアルミン!?(脱糞」

ジャンコニーライナーアニ「マジありがとうエレン(涙」
ピーク「私もエレンとお話ししたかった」
リヴァイ「お前らの心臓は役に立ったな(虐殺で平和になって巨人化も無くなったぜ)」

あの世エルヴィン、ペトラ、ミケが優しく微笑む(虐殺で平和になって本当に良かった…)
あの世ハンジ「…(失禁)」

3年後

ヒストリア「エレンが(虐殺で)託してくれたものを守ります」
ミカサ「マフラーを巻いてくれて(ついでに虐殺してくれて)ありがとうエレン!」

あの世ハンジ失神「」
TBS諌山「最終回は妥協なくやり切った!」
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-iAkk)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:19:16.14ID:dPSKTRtJ0
>>777
ピーク「私もエレンとお話ししたかった」

これもたいがいだよな、周りの話聞くに人類八割虐殺肯定(特にマーレ)会話でしかなったはずのに何最後で仲良くしてんだよと
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:23:48.35ID:H54Lqbb90
一年前のブログに最終回の感想コメが付いてるが…
絶賛コメの10倍くらい批判コメに賛同票が付いてる時点でファンの内心は計り知れるよな
作者公式のブログだから基本信者の持ち上げコメで埋まるものだが、それでもなおこの有様
0784作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8e-+fCh)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:27:03.58ID:7+UXkKeSM
>>722
2割残したのって、エレンが過去干渉した結果でしょ
10割虐殺も始祖エレンならできた

敢えて2割残して、後はアルミン達にぶん投げてるから批判が多いんだろ
エルディア人への憎しみが増大されてるから、エルディア人はまた収容所送りだろこれ
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:27:42.22ID:H54Lqbb90
多分最終巻のAmazon評価もこんな感じになると思う
5chみたいに積極的に批判意見は書きにくいから「お疲れ様でした!」的な高評価が多数を占める一方で
きっちり内容を批判してる数少ない低評価の方が参考票を多数獲得しているという結果
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:33:05.99ID:sTT5LS290
>>781
むしろ連載中は地鳴らし止めようとするアルミン達は何も考えてない馬鹿 ここで止めたらパラディ滅ぶって意見が大半だった
つまり虐殺展開肯定派が多かったのになぜか終わったら手のひら返して真逆の批判 スレ住人がそれほど入れ替わったとは思えないので
”ぼくのかんがえたさいきょうのおわりかた”にならなかったからその腹いせに叩いてるだけだと思われる そう考えると人間小さいな
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:40:43.98ID:H54Lqbb90
売国奴を守るヒストリアが処刑され救い隊の船が沈められミカサも殺されそうになって巨大樹の森に逃げ込んで転んで
穴に落ちたらミカサ巨人が誕生して道で第二のユミルになったミカサが描かれる140話を補完してくれたら俺は満足だよ
エレンがパラディ島民に植え付けた「戦え戦え」ってつまりそういう事だし
エレンがミカサに植え付けた「俺だけを思い続けろ」ってつまりそういう事だし
0803作者の都合により名無しです (ワッチョイ b256-5GIw)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:48:26.62ID:2HjlPnkp0
ハンジは死場所を探してたように見えたけどな。
虐殺はダメといいつつ代案は何もない。パラディ島住民が虐殺される事を、回避する策も無いまま死場所を自分で決めてアルミンに投げたようにも見える。
特攻させるのはリヴァイでもコニーでも良かった。
立場的にはリヴァイが適任だったから、止めるなって言ったと感じてる。
自分に順番が回ってくる事を怖がってたようにも感じるんだが。
そもそも、地ならしが軍事施設だけの破壊で終われば、ハンジはイェーガー派に拷問の上殺されるだろ。
0805作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2f8c-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:50:46.70ID:nk6NLSPb0
>>801
読み返すと全部をまとめた感じのラストと思うよ
笑いやとぼけた部分も全部混ぜたな

この最終回叩くならそもそもが初期で離れてるはずなんだけどなー
完全に滅亡エンドや正義に裏返る作品にならないのくらいはわかるはず
先が見えない中もがき続ける話やんこれ
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:54:48.79ID:H54Lqbb90
>>805
俺はギャグ描写も良かったと思うし世界とパラディの関係も絶妙な所に落としたと思う
そこは問題なかった

ただ残された伏線や最終回で新たに生まれた疑問点の数々を放り投げた上でさらに救い隊がパラディに帰還するだの
ヒストリアが救い隊の家族を守ってるだのお花畑な描写はやめてほしかった
0811作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:55:58.45ID:X24ln8HA0
未来に暗雲立ち込めてるラストは進撃の作風的にはありだろ

救い隊が妙に明るいことやアルミンの妙なポエムが非常に浮いてて寒いのが問題
エレンの言い訳もアルミンミカサだけにとどめておけば良かった
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:59:39.95ID:FSHAQP+J0
全世界パラディへの恨みMAX状態だったからな マーレ潜入した時にエレンはそれを悟ったしまった
あの時点で自分が見た未来に進むしかないと考えたから仲間から離れたんだろう
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:59:54.59ID:H54Lqbb90
エレンも救い隊もブレブレなのが批判の的なんだよな
多少の人間味は必要だと思うよ
だからミカサに執着して泣いてるアホエレンとかはむしろいい描写なんだよ
でも人類大虐殺とか自国への裏切りとかやってる事が途方もない事の場合そこはキャラクターがブレちゃいけないものだと思う
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:01:51.03ID:X24ln8HA0
ヒストリアの保護と言ってもヒストリアが過激派軍部を抑え込めてなさそうに見えるし
始祖の力なくなって王家の優位性なくなって(実際はユミルがジークの言うこと聞かなかった時点でなくなってるんだけど)
ヒストリアの立ち位置も危うい
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-dZZy)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:02:03.37ID:Y+IPDipq0
雰囲気だけ無理やりハッピー風にしてるけど
本当の最終戦争はこれからなのかもしれんよ
描かれてないのでアルミン達の理想通りにいく保証は一切ない
先にあるのが希望なのかさらなる地獄なのかは進んでみるまで分からんのよ
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:04:22.15ID:X24ln8HA0
>雰囲気だけ無理やりハッピー風にしてるけど

だからその雰囲気の問題なんだよな
話の中身より演出の問題っていうか
実質は変わらなくていいから偽善ぽさうすら寒さをもう少し抑えて欲しかった
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-5NHh)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:07:03.96ID:bgfQ8PsX0
もう終わったんだから妄想したって仕方ないだろ!
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:16:11.14ID:H54Lqbb90
俺は結構前からユミルやハルキの描写は深入りしない方がいいと言っていた
2000年間の超絶ファンタジーな歴史や道だの未来視だのの超絶SF設定の根源をリアルに描いて
上手く収まるはずがないだろうと
結局放り投げるんだから初めから描かんでよい
122話でユミルとハルキの話は終わりで良かった
ユミルはあそこで解放されエレンが座標を引き継ぐ、エレンがミカサに介錯され成仏、道はなくなり巨人消滅でいいはず
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ b256-5GIw)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:18:42.43ID:2HjlPnkp0
ミカサ・・・救い隊がエレンを殺すなら抵抗する気満々(=虐殺よりエレン大事。罪を一緒に背負いたい)
ジャン・・・救い隊には本音では参加したくなかった。夢のセントラルの一等地。ハンジに誘われなければ行かなかった(だろう)
コニー・・・母ちゃんが助かった。よかった。
ハンジ・・・虐殺は絶対だめ!でも自分に順番が回ってくるのは怖い。死に場所を見つけて特攻。あとはアルミンに丸投げ。
アニ ・・・お父さんが救えないなら、救いたいは降りる(=お父さんが救えないなら、虐殺止めても意味ないじゃん)
ライナー・・現実がキツすぎて早く死にたい。エレンを批判できない。夢だった英雄の1人になった。
アルミン・・虐殺には反対だが代案は無い。でも「世界を救った英雄」になる。悪役は全部エレンが引き受けた。アニとの未来もある。ある意味エレンの行動の最大の受益者。

これで、アルミンが「ありがとう」ではなくエレンを罵倒したらそれこそ、キャラ崩壊なんだが。
救いたいの面々、それほど心変わりしてるか?
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ba-yTn+)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:19:06.34ID:HEERax0Y0
獣の巨人、鎧の巨人、という呼ばれ方をしてたけど、進撃の巨人という呼ばれ方を殆どされてなかったことに何か意味があるような気がしてる。
始祖と進撃は表裏一体だとか。
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:23:20.03ID:X24ln8HA0
自分が島住民なら
>ハンジ・・・虐殺は絶対だめ!でも自分に順番が回ってくるのは怖い。死に場所を見つけて特攻。あとはアルミンに丸投げ

↑が一番クズだし邪魔だし死んで良かったと思うだろうな
大体虐殺絶対ダメ!って目的のために仲間を殺す選択するくせにエセ人道主義だろ
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:24:27.48ID:+5YpoXx50
>>558
いくつかはインタビューで見た
描きたいもん描いてる、は初見だけどちょっと安心
この作品が諌山先生の表現したかったもんだったなら納得
プロじゃないはご謙遜 11年も45ページ書き続けるのは十分社畜では
ネトウヨの影響を受けた、はちょっと不安
サウナ入って心のバランスとってほしい
0850作者の都合により名無しです (スップ Sd02-rMGs)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:36:43.03ID:vuOgTUTEd
>>847
本心はごめん、だったけどエレンの事を想ってのありがとうだったんだよ
エレンごめんねって言って2人で泣いてても仕方がないし、それじゃ犠牲になった人の心臓が無駄になる
過ちを無駄にしない為にもありがとうで前へ進まなきゃ
0854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-AXU+)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:46:27.42ID:X24ln8HA0
メイン読者が30代だけあって5ちゃん脳のスレた読者の鑑賞にも耐えうる言葉選びや展開をしてたのに
地ならしから急にワンピース風のぞわぞわするやりとりや展開が増えてそのままラストまで行った感じ
そういうのが見たくないから進撃読んでたのにって層をある意味裏切った
今までの進撃だと妙にかっこつけたり爽やか前向きだと無残に死ぬ合図だったのに
ラストまでこの浮かれた奴ら殺さなくていいのか?と今までの進撃に飼いならされた条件反射ゆえの落ち着かなさみたいなものが残った
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:01:04.90ID:+5YpoXx50
>>787
最終話1話の尺だけだとキャラの心境の変化についていけなかったのかなぁ
エレンの事情(運命は変えられない、自分は死ぬ、こうなることはわかっていた)
を打ち明けられたらアルミンはもう何も言えないと思う
一応他の道はないの?って聞いてるし
0865作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-EvBv)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:03:06.56ID:uEpxAXvIp
なんでこんなことしたの?

なんでかわかんねぇけどやりたかった


あのさぁ作者の気持ちじゃなくてエレンの気持ちかけよ
ラムジーの時の話はなんだったんだよ😥
0867作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-EvBv)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:06:44.01ID:uEpxAXvIp
>>854
別に死ぬとか死なないとか以前にこんな矛盾振りまかれたらそりゃ萎えるわ
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6207-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:08:14.65ID:mBuD0C/Q0
続きが気になるといえば
諫山が推してるブレイキング・バッドであり
そのスピンアウトのベター・コール・ソウルが大化けしたところで
コロナにより制作ストップしているな
この2つだって考えたらおかしなところはいっぱいあるけど
それでも伏線の拾い方その他面白いしな
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:09:04.09ID:lJd1Hh3e0
なんか地ならし前後から最終話までで、個人的に一番しっくり来たのがジークなんだよなあ
ジークも重要キャラではあるけど、主要キャラやユミルを差し置いてジークが一番まともに見えるってのが残念だわ
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:14:26.35ID:+5YpoXx50
>>834
同意
妄想好きな人が話を膨らませればいい
SF好きの一部の人は説明不足に感じるみたい

最終話までユミルを引っ張ったのは、
ユミルがミカサを選んだっていうのが描きたかったからだよね

ムカデが最終話直前で活躍したのは…
ジャンコニガビ&母親巨人化で最後の最後にライナーをイジめたかったからかw
0874作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:15:02.55ID:xOfZUnocd
>>129
ベルトルトだけ不憫だよね
同罪のアニ、ライナーは寿命復活してエレンの仲間ポジションに戻ってるのに
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6207-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:18:43.11ID:mBuD0C/Q0
反出生主義オチが一番腑には落ちやすいのは確かよ
最後否定するけどここまで肉薄したのって始めてだと思う

アメドラではとっとと死んでサーバー内にある死後の世界に意識を移して
厳正では叶わなかった同性の恋人と結ばれるなんて作品がポジティブに描かれ
また受け止められたりもしている

ある意味進撃はそういう時代に入る前兆と言える作品かも
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e4c-0TEm)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:18:56.63ID:tmJSJuta0
>>869
民族根絶やしはさすがに…
俺が好きなのはキースかなぁ
ただの小物かと思ったら、そうでも無かったりするギャップがいいっていうか
サネスみたいなわかりやすい悪役ポジションのキャラにも二面性があっていい
グロス曹長もマーレの人種差別をわかりやすく表現するキャラとしては良かったw
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:25:19.46ID:+5YpoXx50
>>868
自分はXファイル(古い!)が好きだったんだけど
あれも話の整合性とか考えるとかなり無理があった
でも面白かった。毎回どうなるんだ?って引力があった。
すごく乱暴にいうと「面白けりゃいいんだよ」って思う
最終回はかなり強引に終わらせてたw
0889作者の都合により名無しです (スップ Sd22-L/SJ)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:31:09.79ID:UKld2qH7d
ラストが恋愛に落ち着くのは嫌悪感やばい
それこそシンエヴァじゃないけどさ
今日びいわゆるセカイ系なんて流行んねーよ
絶対的な愛なんて陰キャすぎて向いてないだろ
テーマが陳腐化しすぎだろ
0890作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:32:01.62ID:44yho2lwd
>>885
というか一昔前のアメドラって基本、尻切れトンボばかりでしょ
人気出たら続行、不人気ならおわりだから
0891作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:34:24.19ID:44yho2lwd
>>889
学のない無名新人の妄想と思いつきで始まった低俗なエロゲオマージュ漫画がいつから高尚な作品になった?
0894作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-EvBv)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:36:08.00ID:uEpxAXvIp
最終回がこれってほんと勿体無いわ

結末はそのままでも

わかんねぇ、なんかやりたかった、流れでやった、あたまおかしくなっちまった、始祖が過去に遡って無垢の巨人操れるとかいうクソ設定を無くせば普通に観れる最終回にはなったのに
最終回で作者の言い訳をキャラに喋らせるなよ
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6207-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:39:20.04ID:mBuD0C/Q0
>>890
いくらなんでも尻切れすぎるのが多い中
ブレイキング・バッドはかなりいい感じにまとまった

なんだかんだで次週を楽しみにさせるのが大前提よ
そこをクリアしつつだから進撃はすごいわけでね
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:39:21.78ID:+5YpoXx50
>>876
ジークの反出生主義は
運命に抗うエレンと対照的な位置にあるよね

ジーク:生まれたら残酷な世界、生まれなければいい
エレン:生まれたら残酷な世界、納得できないから全て駆逐する

まぁあの世界ではどちらも運命の奴隷だったんだけど
ジーク勝利だったら世間の評価はどうだんたんだろうねぇ
0903作者の都合により名無しです (スップ Sd22-L/SJ)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:40:08.20ID:UKld2qH7d
>>895
あーエヴァ例えに出したのは、単にフィクションのなかであえて人気キャラを置いてさっさと次の女探せ!みたいなことやってたから
単純にボーイミーツガール、セカイ系のネタはもう20年前から使い尽くされてるわけでさ
端的に言って古いよ
0904作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6207-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:43:11.51ID:mBuD0C/Q0
>>902
個人としてはそれは俺もジーク寄りだし
おそらく世界もそんな感じに進むと思う
進撃的な必死な世界観こそある種のファンタジーになるのかもしれないね
懐かしむような感覚で今後読まれるのかもしれない
0908作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-rxLm)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:45:08.92ID:Rabzqokc0
>>903
さっさと次の女を探せはむしろボーイミーツガールの結末とは言いがたい
別れを告げてるしさ
絶対的な永遠の愛の否定みたいなもん
オタクは現実に帰れが昔からのテーマだからそうなったんだろう
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:52:43.29ID:Y2pgfpvO0
ジークの安楽死計画に賛同してる人がちらほらいるけど、安楽死計画が実行されたところ
で、IQが高いピークがガビや他のエルディア人からの情報を得て、ヒストリアなどの王家の
血を利用して肉体改造をする可能性が高いから、結果的にジーク案は失敗してたと思うよ。
やはり、現実的には地ならしで世界を踏みつぶすことが理想かなぁ
エレンは、2000年、誰も成し遂げたことのない偉業を成し遂げただけ賞賛すべきだと思う。
巨人の力からの解放なんて、王家の人間なら強大な力を捨てるようなことはしなかったと思うし
進撃の巨人の力と始祖の力を同時に保有していなければ、打開策を気づきもしなかったはずだからね。
最後に、リヴァイの男泣きにうるっときた。。。かっこよかった;;
0918作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:56:21.21ID:+5YpoXx50
>>904
反出生主義をすべて理解してるわけじゃあないけど
生まれることが不幸にならない世界が理想だよね

遺伝子操作で遺伝病はすべてなくなる
核融合でエネルギーは無尽蔵
食料合成でみんなお腹一杯ごはんが食べれる

あぁ、自分は早く生まれすぎたのかもしれない
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1271-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:01:01.12ID:p4dtWVzV0
やっぱりこのラストが腑に落ちてない人たちは恋愛オチだから軽いとか言ってる人が多いように見える

けど単純な恋愛オチではないんだよな
自由になりたい=それを阻む者は全てなくなってしまえという苛烈な原初的欲求を抱えて生まれて来てしまった少年が
前妻の子の子育てを反面教師にする事が出来た父親と「生まれて来ただけで偉い」と言ってくれるような母親に真っ当に育てられ
素晴らしい幼馴染や仲間に囲まれて愛されて育った結果
ヒロインにこれ以上なく愛される事ができて世界が救われたってオチだよ
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ c68f-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:10:21.69ID:Ru/Fzpf50
>>926
まあ最近は日本の漫画で引き延ばしって少なくなったけどな
鬼滅は人気絶頂なのにザクっと完結したし、進撃の巨人も先日終わった
今引き伸ばしてる風なのは作者の頭に問題があるケースの方が多いワンピースとか
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:21:34.49ID:+5YpoXx50
>>922
ここ見てると色んな視点があって面白い
そのラインが好きな人はそこがいいんだろうな

>>923
これもこの視点だと世界は全然救われていないことになる
客観的というか合理的に考えると
パラディ島全滅の後、世界中のエルディア人全員虐殺のほうが
死んだ人の数だけだと少なそう
でもそんな最終回だったらそれこそ問題作になりそうだけど
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43ef-xVlh)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:23:20.35ID:eta6J73f0
>>930
ベルトルト「あの時守ってくれてありがとう」
エレン「ああ、心の友よ」
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-fcKE)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:25:45.13ID:9tN5NkXF0
恋愛要素とかいらねーよこの漫画に
0945作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2fa-xwAT)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:26:41.11ID:F3Ksv95h0
>>943

巨人がいらなかった
0948作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:28:28.86ID:moeYWhGa0
いや、エレンありがとうっていう割に感謝されるような事全然してないからおかしいって言ってるだけだぞ
腑に落ちないってのはさ、薄っぺらい物語だ事
それをアルミン達の気持ちになって考えてみようとか言い出すけど。共感出来ないわとなってる
何こいつら?は?という気持ちです
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:31:54.81ID:+5YpoXx50
>>803
自分もそう思う
だから悲しい 何度読んでも泣ける
ずっと死んだ仲間に負い目を感じてた
エレンやフロックをどうすることもできなかった事にも

自分はハンジさんに感情移入できるけど
アルミンに丸投げやん!とか、団長の仕事(部下を死に追いやる)しろ!
って思う人は感情移入できないと思う

でもまぁあの残り人数&メンツだったら
ハンジさんが出ていくのも一定の合理性はあるかも
0952作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-8m3E)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:31:56.79ID:bPVsOCUWp
>>875
それはない
ゲームの画面みたいに目の前の命と距離をおく、そういう風に振舞わなければマーレが指示する巨人部隊を務める事ができなかっただけだろ
地鳴らしでみんな殺して反逆してやる!って過激さはなかったし、自分の不幸だけだったら自分を終わらせたらいいんだけど、他者であるクサヴァさんの優しさに触れその不幸にも共感してしたから不妊計画実行のために現実に耐えてきた人間
0961作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1271-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:39:47.51ID:p4dtWVzV0
>>950
あそこで母親助けても10年以内には島が滅ぼされて母親もろとも死ぬから
エレンが何捨てできた結果だな
あとエレンがカルラを見殺しにした事でカルラへの愛が軽んじられたように見えた人いるみたいだけどそうじゃない
少年エレンにとってカルラの死は絶対的な不自由で引き金としてそれ以上ない事件だった事が寧ろあれで強調された
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:43:56.57ID:+5YpoXx50
>>935
これも議論のネタになるよねぇ
視点によっていろんな表現ができる

世界にとって危険な存在なんだから、ゆっくりと消え去るべき

自分たちも世界の一部、存在を否定されるなら自分たちも世界(自分たち以外)の存在を否定する
0970作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-r0pA)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:44:37.06ID:tMWtJcUmr
>>539
自国の軍隊が自国民を虐殺するならいくつも例があるけど、
他国の軍隊が団結している国を虐殺するのは、かなり難易度が上がるぞ。
さらに海で隔てられてて、直接、馬や戦車を送り込めないとなるとさらに難しい。
三重の壁もあるしな。
0971作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-8m3E)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:44:42.53ID:bPVsOCUWp
>>951
実際丸投げだからなぁ
パラディの軍人の職務を放棄し、他の人にも放棄させた救い隊結成を誘ったのはハンジ
死に場所を求めてたのもたしかだろうけど、やったことは救い隊の顛末にも責任を持たず、むしろ逃げる場所に飛び込んだ感じだろ?
0975作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-V1Z4)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:49:15.91ID:r1jOMY7Ja
すまん、なんか立てられなかったからテンプレ置いておく
【諫山創】進撃の巨人part725【別冊マガジン】

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%...ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.n...i/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part723【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618211726/
【諫山創】進撃の巨人part724【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618231068
0976作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:52:13.88ID:moeYWhGa0
愛の為には虐殺は仕方なかったんだで結論出して
エレンありがとうで終わってるから
頭おかしいって言われてるだけだぞ、突然のセカイ系
エロゲなら受け入れられたかもしれない内容。
0981作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-8m3E)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:56:30.93ID:bPVsOCUWp
>>968
イェレナはなんだったんだろうね
巨人崇拝者だったんだから、ジークの不妊計画とか知らずに、単純に巨人(力)に支配される世界の回帰を望む立ち位置だったら空白のポジションだったのに
彼女はマーレ人だからイェーガー派とは別ね
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fa8-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:01:42.52ID:+5YpoXx50
>>971
まったくその通り
それが許せない人はそもそもハンジさんに感情移入できない
エルヴィン団長とは対照的に描かれてると思う

ハンジさん(とアルミン)は、
超有能だったエルヴィン団長の亡霊?の奴隷だった、とも解釈できる
0997作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8e-QiGF)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:13:05.43ID:/hPYHSR1M
もしかしたら作者はこの作品のSF的要素を説明できないんじゃなくて
あえてしてないだけかもしれないけどね

謎解きとか考察要素はこのマンガの一つの楽しみだし
別の機会にネタばらしみたいなモンが有るのかもしれないね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 36分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況