X



【諫山創】進撃の巨人part711【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff74-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:48:24.01ID:WVOHghLv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
https://animenb.com/%e5%85%a8%e8%a9%b1%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
https://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part710【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617960646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:49:02.48ID:ZJ8qZHEC0
完結。
0004作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-2++3)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:49:36.28ID:/BiERyWwp
>>1
乙です
0007作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:50:31.33ID:e1AmC4U+0
>>1


エレンが見た今のルートと結果をわかって突き進んだのはわかるけど、その他の選択肢とかルート全ての結果を知ってたわけ?
全てのルートを見たうえで、今の結果が自分と仲間にとって最善で選んでるならわかるけど
そうじゃないならもっとサシャが生き残るったり調査師団とか人類の被害が少ないルートを必死で考えなかったのならおかしいやつでしょ
見えた結果はミカサと仲間(サシャ以外)幸せそうだわ、人類8割虐殺するっぽいけどオケオケと、他のルート考えずに突き進んだんならやばくないか
0008作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:51:24.94ID:ZJ8qZHEC0
何かを捨てることのできる人

エレン、ミカサ、アルミン
皆んな最後は一方を捨てる決断を下した。
大人への成長物語
0010作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e1d-AeIk)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:51:52.05ID:03vIjxWe0
グライスどうなったんだよ!
0011作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GPo3)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:00.88ID:yy59hi5t0
>>1
乙です。


前スレの人口の八割殺したかった理由は、
神話とかのように世界を一回リセットがやりたかったのもあったろうし
アルミンのような話し合いで人はお互い理解し合える可能性も描きたいわ
犯した罪の報復を何十年はされないなどの現実的な数もあったりで弾き出された数w
0014作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b35-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:48.00ID:VIG+iV2Y0
モヤモヤするから100年後に転生した104期が幸せそうに暮らしてる140話を追加してよ
0015作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:57.13ID:ZJ8qZHEC0
そしてリヴァイとライナーは本来であれば、戦死が誰よりも似合っていたが、拷問のような余生を送る羽目に。
諌山流のブラックユーモアか。
0016作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f6b-tgiR)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:53:39.96ID:jClRYese0
前スレで立体起動装置は諌山さんの発明みたいにやり取りしてるレスがあったけど、
オルタの跳躍ユニットのパクりで諌山さんのオリジナルじゃないぞw
よく言われる世界観や演出はオマージュの範囲だと思うけど、これだけはデザインからそのまま
0017作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:03.89ID:pEQERIuq0
>>7
最善策を用意できなかったアルミンが悪いとは思う
エレンは基本次善策を用意しつつアルミンに期待しているし
最終回見て不満があるとすればアルミンが本当に役に立ってねえって感じ
エレンとミカサはブレていないって印象かな。個人的には
0019作者の都合により名無しです (ワッチョイ d771-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:22.13ID:pUzWNgqL0
ユミルの200年後に地ならしが起こり巨人が支配する世界が終わるという
教示に目覚めたエレンが恋人・友人を救うために奮闘する。
目指すあの景色は天国か地獄か進み続けた者にしかわらない。
意外にも最期に巨人の世界を終わらせたのは恋人のミカサだった。
0020作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:24.64ID:ZJ8qZHEC0
アルミンにはピクシスとエルヴィンを足したレベルの仕事が待ってるのが厳しいエンディングだった。
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-EXN1)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:55:51.25ID:o/0SpsJC0
なんだかんだ言ってエレンが主人公だから一話から一番濃密に心情とかも描かれてて一番好きだったから死にたくねぇって弱音吐いてるところとか最終的にあの木の下に埋まってると思うとすごい悲しかったな
0031作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bf3-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:58:59.24ID:NXhRLb1c0
開拓地って検索すると首を吊ったおじさんと出てくる
ベルトルトの寝相が首を吊った姿勢になってるとか、裁いてほしかったとか、この漫画のこういった細かい心理描写が好きだったな
最後駆け足になってしまって残念だが、事情があったんだろう
アニメを期待するか
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-d51o)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:59:42.13ID:gkM887eo0
>>1
スレ立て乙
忙しくなってきた
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:01:57.80ID:ocMkoUhj0
グリシャはどうして生まれたてのエレンにお前は自由だっていったの?
そんなこと言う親いる?
0041作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:02:10.92ID:pEQERIuq0
>>27
ハルキゲニアは増殖する生命そのもので、
ユミルは増殖=出産と巨人維持を愛と誤認していた

ミカサがハルキゲニアとユミルを否定する
愛をもってエレンを殺す選択をしたことで
ハルキゲニアに寄生されたユミルが間違いを悟った

っていうのが個人的な理解かなー。
0044作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e5d-+L0m)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:03:00.94ID:1CHvuA6O0
>>7
色々やったから凄い長い夢を何回も見たんじゃ無いの?
多分サシャ死ななかったらファルコが酒瓶でぶん殴られてないから鳥巨人生まれないで詰みとか
細かい失敗色々繰り返してると思う
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0685-0eJk)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:04:03.22ID:1O+qXWwF0
ダイナが始祖エレンに操作されてたのはカルラ食ったときだけなのかな?
座標のときたまたま都合よくいてエレンのパンチ受けたのも当時なんだかなー思ったが、あれも始祖エレンが丁度あそこに行くようにしてたのかね
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:06:02.63ID:yQvETj3+0
>>27
SF界には「下等生物が大いなる力を持つとどうなるか」っていうテーマがあるけど、あのムカデはまんまそういう生命体。
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:07:48.57ID:yQvETj3+0
>>43
世界を巻き込む為に衆目の前で殺されることをウィリー自身が画策したんだぞ
0056作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:13.88ID:HACgCdI/r
>>26
10代に彼氏がいるのは普通
0058作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:59.24ID:mTSM/sEw0
ヒストリアの子ってヒストリアにもあんまり似てない
アルミンやライナーの母ちゃんに似てる
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2f4-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:29.00ID:93olCa8w0
回収されなかった伏線まとめってないの?
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-EXN1)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:37.54ID:o/0SpsJC0
>>58
実はアルミンとライナーの子供なんじゃないか
0064作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:46.27ID:HACgCdI/r
>>49
そんなこた書かないだろ
犯罪者だし
スタッフの誰かが早世とかそんなんでは
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:00.95ID:yQvETj3+0
>>28
そういえばユミルはデカい木のウロに落ちて寄生されたんだっけ。
エルディアにある巨大樹の森ってあれまさか、寄生された木々…?
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0615-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:36.70ID:j9mfjhTQ0
>>61
サシャ死なないと鳥ファルコができないから無理
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:50.32ID:e1AmC4U+0
>>44
ループ説派?
道や能力で沢山のルート検証したという考え?
まぁせめて凄い過去まで遡ってありとあらゆるルートを模索した最善が今のルートだから突き進んだということにしてほしいなぁ
0073作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-2++3)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:03.04ID:/BiERyWwp
>>39
ヨハン失踪で分かる俺は...あれは、本当に酷かった...
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:32.16ID:SGuZuQPj0
「言うてここまでやる必要あった?」
「地ならしは絶対やるつもりだった」
「なんでなん?」
「うーん、何となくやな」
「そうなんや」

「ユミルめっちゃ虐待されてたのに王様愛してたんやって」
「そうなんや」
「だから巨人も残ってるんよ」
「そうなんや」
「で、ずっとミカサを待ってたんや」
「ミカサを!?何でそこでミカサ!?」
「そんなん知らんやん」
「そうなんや」
「ユミルしか知らんよ成仏したけど」
「そうなんや」
「ちなみにウネウネも消えて巨人も消えたよ」
「あ、そうなんやね」
0082作者の都合により名無しです (アウアウクー MM9f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:37.08ID:9jg5FJHmM
エレンの首埋まってる木めちゃくちゃデカくなりそう。というかこれがユグドラシルの木になった感じかな?
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:25.19ID:yQvETj3+0
>>78
寄生生物だから宿主は殺さない。
生存本能はあっても知能がないから何も画策出来ない。
0088作者の都合により名無しです (ワッチョイ a224-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:57.95ID:5J6XJYB+0
ヒストリアは高貴な身分なので、手紙にはコロンかけるかお香が焚き付けてあって、ガチにいい匂いがしてるんだと思う。
ライナーの名誉のためにこれだけは言っておきたかった。
0089作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:12.37ID:v0AwftuWa
>>60
伏線では無いけど
・ヘーロスってアッカーマンなのか?
・壁巨人の中身の人とか選定方法あれこれ
・9つの巨人の成り立ち
あたりの設定が気になって解があると思いずっと読んで来たけど無かったから残念だった
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-EXN1)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:15.50ID:o/0SpsJC0
エレンがみんなに挨拶回りしてたみたいだけどライナーにヒストリアに劣情抱くなよ気持ち悪いからとか言ってねぇかな〜
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ f771-OMOC)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:52.39ID:BVckx4qN0
>>44
俺もこれだな
始祖の力は過去も未来もないといってるから一つ変えるだけで結末がガラッと変わってしまうんだろう
そしてそれを進撃の力で垣間見ても細かいところまではわからない

ミカサの頭痛はエレンがそういう介入を行った痕跡なんじゃないかな
0100作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-4O0I)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:09.14ID:e+NdoyKDp
>>83
ぶっちゃけ感動ってのは作者が意図して泣かせたりするものより、何だか理屈でよくわからないのに
心が動いてしまったものの方が価値が高いと思う
進撃最終回がそうであるかは人によるだろうけど
0101作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:38.53ID:yQvETj3+0
>>89
へーロスは英雄役を引き受けただけの人やし何より非エルディア人やろ
九つの巨人は気になるけど。
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-gsJ+)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:30.47ID:seUk0KDI0
マジで終わったのか…
今年はエヴァも終わったし悲しい…��
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:20:26.13ID:oPWsZtpV0
伸縮自在のなんでもありの寄生虫が「ユミルの気持ち次第」で物理的に蒸発して絶滅する理由
0109作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-2++3)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:20:37.85ID:/BiERyWwp
22巻までは最高に良かったんだけどな〜w。
海までがなあ、最高だったw。(遥かかなた昔を語るうざい人)
0115作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:21:54.85ID:pNwf/u670
エレンはサシャが生き残る世界も道で見たってこと?
過去でも未来でもないし
サシャが生き残る世界から死ぬ世界への移行ってどうなってるのかよくわからない
道をコネコネして違う世界を作り変えるのか?
一つずつ修正しながら最後のこの世界にたどり着いたってことでいいのか
0117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:22:35.61ID:yQvETj3+0
>>80
ユミルがミカサを選んだ訳ではなく、ユミルの見ている場所でユミルの心を動かしたのがミカサだった。
でもミカサの行動はエレンの死後なのでエレンには予見出来ない。
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e5d-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:22:49.79ID:5Y8R6mET0
■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLでの誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反、著作権侵害を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:24:00.52ID:oPWsZtpV0
>>114
いろんな地下水にうじゃうじゃいそうだな
最後の鳥にも寄生してそう
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:24:02.70ID:ZJ8qZHEC0
アニメの海に辿り着くシーンは素晴らしかった
エンディングも映画風で、ここで終わってもいいとすら感じた。

しかし物語の主題は、民族問題に象徴される、
異なる視点の存在。
確かに海までの方が傑作だが、読者への啓蒙的
な意味をこめて2部も必要だった。
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:24:26.02ID:ocMkoUhj0
ホント海まででよかったよな
そっから今月号のジャンプお決まりの俺たちの戦いはここからだマガジン編集部のコメントでよかったわ
0134作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5b-RO9l)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:24:34.09ID:IPJYbjpRM
もう作者さんの心身が限界だったんだよ
最新刊のスクールカーストとか見てても狂気と疲労を感じるだろ
連載で自律神経がおかしくなりすぎてサウナにハマってたんだよ
もう休ませたれ…
0135作者の都合により名無しです (スプッッ Sd22-mdWB)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:24:59.05ID:a95cLJ3Jd
>>132
なってねぇだろ
わかんねえけど
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:25:09.14ID:yQvETj3+0
>>108
なんでもありだから、ユミルの肉体ではなく精神に寄生してたんでは。ユミル本人は死んでるし。
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-rxLm)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:25:36.80ID:+0j2W+I90
>>50
そうなんだとしてもどういう生態の生き物なのか
なんで消滅したのか触れても良かったと思うぞ
ユミルが成仏したからなんだろうけど他の宿主のとこ行ったり別の場所に他にもいる可能性だって考えられるわけだし
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f6b-tgiR)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:25:39.96ID:jClRYese0
>>96
オルタの量子電導脳↓が発想としては近い
00ユニット(ヒロイン)が存在する全ての並列世界の量子電導脳が繋がっていて並列処理をする設定
でもこれは量子力学派生のアイデアだと思うので類似作品はSF関連で他にもありそう
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:26:13.48ID:ZJ8qZHEC0
今見ると、海ではしゃぐサシャが悲しい
しかしサシャは死んでからのガビと遺族のストーリーが素晴らしいので、決して無駄死にではなかった。
0142作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-C4lw)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:26:24.51ID:YVdLUq06a
「何でミカサ?」 ユミルにしかわからねぇよ
「ミカサは幸せに生きていける?」 さぁわかんねぇ
「何故地ならし?」 何でかわかんねぇけどやりたかった
「ありがとう 殺戮者になってくれて」 死んだ後のことはわからない
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:26:26.40ID:oPWsZtpV0
>>136
寄生虫的には増えるのが第一で自決願望も心中願望もないのでは
それに世界にただ一匹ということはないよね
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-PIaj)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:26:32.75ID:jPxYqidK0
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3605-3Cbc) [sage] :2021/04/09(金) 13:18:42.98 ID:RfOqR5vu0
ユミル

「アタシは王様に愛されたかっただけなの
でも王様はアタシを本気で愛してくれなかった…
だから絶望して死んでしまったの…

でもそれでも王様を愛していたのよ
だから王様の為に2000年間巨人を創り続けてきたのよ分かる?
寂しかったわ…誰もアタシの一途な愛に気付いてくれないんだもん…
読者のアンタ達も誰一人としてアタシの気持ちを理解できなかったのよね

そんな恋愛脳のアタシを理解してくれたのが同じ恋愛脳エレンくんだったの!
エレンくんがアタシの気持ちを理解してくれただけでアタシは満足したの
あの時は思わず泣いちゃったっけ…

だからあとはエレンくんの望みを叶えてあげようと思ったの
邪魔な人間を駆逐して大切な人を守るのがエレンくんの望みね了解!
途中でちょっとムカデくんが暴走しちゃったけどあの子も生きようと必死だったの許してあげて
エレンくんは最期にミカサにキスして貰って死ねたので満足だと思うわ
望み通り自由な小鳥さんにしてあげるわね
それでは皆さんサヨウナラ〜」
0153作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:27:58.11ID:LTEc1vJ3d
道を通して未来のミカサと大人エレンが時空を隔ててセックスしてるとか無いのか?
ジークをグリシャが抱きしめたあれと同じ感じで
0156作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:28:23.14ID:ZJ8qZHEC0
あのまま、マーレ編を通して、民族の融和が帰着点で完璧だったんだけどな。

最後まさかの再軍備とか、現実世界の未来を予知しているかのようで不穏である
0158作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-VMdS)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:28:40.95ID:pAqjK6ne0
結局ハンジが死んだ理由ってリヴァイが最後の生き残りだっていうカタルシスのための演出で萎える
最終回に近づくほどこういう演出上の作為性が剥き出しになってて微妙なんだわ
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:30:02.26ID:ZJ8qZHEC0
>>155
エレン・クルーガーのメンタル強すぎて笑う
あの冷静さは何なのか
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b35-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:30:27.59ID:VIG+iV2Y0
>>119
壁外が攻めてきたら壁巨人の一部で迎え撃ってを繰り返してれば数百年は持ってた気が
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:30:32.63ID:yQvETj3+0
>>127
バッドエンドにするかどうかは迷ってたみたいだよ。
ただ現行のエンドもハッピーとは言えない。
巨人のいない世界でも戦争が多発する事を我々は知っていて、
テクノロジーが第一次対戦レベルの作品世界において
いずれは核戦争も起きるであろう事を読者に予見させる結末だから。
0169作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-zUQ0)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:31:24.23ID:2DqTxWHT0
過去未来の巨人全部操れるという設定が最終回でサラッと出てきたり期待してた始祖ユミルの謎がふんわり片付けられたのが1週目だと「えっ?」と困惑しつつラストを迎える原因になってるかも
0170作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:31:32.41ID:IIpAX/9u0
最終話読んだけどいまいちよく分からん。
皆んな巨人から解放されて
ライナーとかありがとうエレン言ってるけど
最初ページのエレン、アルミンの道の物語?を
皆んなも見れた?思い出した?ってこと?
皆んなも元々一緒に見てた?エレンに見せられてたけど忘れてたってこと?
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:31:37.75ID:yQvETj3+0
>>143
突然変異体なら世界で一匹だよ。
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:31:58.41ID:ZJ8qZHEC0
>>158
ハンジはリヴァイと結ばれても良かった
エレンとミカサのが湿っぽ過ぎて、爽やかなユーモアカップル欲しかったわ
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:32:16.83ID:oPWsZtpV0
世界中の寄生虫がユミルの気持ちをくみとって自らの意志で蒸発?
それともユミルが全世界の寄生虫を駆除して成仏か
寄生虫と2000年つながることで何故そんな芸当ができる、とは言わんが
女の子に逆支配されて絶滅させられるムカデ雑魚すぎんか
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:34:31.59ID:zAU2ziX+0
でもハンジ残ってなかったら飛行機飛ばせず全滅だったろ
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6215-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:34:54.82ID:ptvRbGBg0
お前たちは生き残った人類すべての恩人になるだろう
「島の悪魔」でありながらパラディ島に背き人道を貫いた
この世で最も敬意を表される存在になるハズだ



どういう理論だよこれは
0188作者の都合により名無しです (スプッッ Sd22-OeC+)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:35:08.19ID:xVVKFcped
ミカサは特別な何か持ってるキャラなのはわかったけど、アッカーマンで東洋にルーツを持つ以外詳しい描写がなかったのが残念
頭痛の意味やエレンやユミル、人類にとって重要な人物であった理由をもっと掘り下げて欲しかった
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:36:00.80ID:ocMkoUhj0
>>178
多分最初に付き合ったのが今の嫁なんじゃないかな
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:36:38.54ID:SGuZuQPj0
「お前ら……」
「うわやば……撃たれる……」

「巨人になれないと今証明してくれ」
「どうしよ……このままじゃ……殺されちゃう……ハッピーエンドになりかけてるのに……でも何も思いつかん……」

「撃たれそうなのに巨人になってないんやからもう巨人にはなれんのやで」
「あ!ホンマや!疑ってすまそ!あんた賢いなあ!」
「さすがアルミンさんやで!」
「ほなここは解散ちゅうことで!お疲れ!」
0199作者の都合により名無しです (ワッチョイ d701-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:36:45.83ID:82xY7zaw0
最終話の反応は日本ではツイッターなどでチェックすると8割以上が肯定的
それに対し海外では6割〜7割が否定的な感じがする
一体どこらへんが気に入らなかったのかイマイチよくわからない
0201作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-VMdS)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:37:15.24ID:jEAztXoua
>>158
わかる
やっぱキャラが過度に舞台装置化してる感はあるわ
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:37:37.80ID:ZJ8qZHEC0
>>178
結婚してるけどね笑
今でも思春期ど拗らせた感じを引きずってると
発言してるから、その辺りを表現したのでは
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b6d-yEl/)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:37:37.88ID:mA/7+tjC0
>>92
アルミンの中のベルトルトも成仏したのでそこは無いかな
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-zTuk)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:37:45.43ID:cReLBW6/0
作者まだ若いんだから尖った終わり方させて良かったのにな
デビルマンとか旧劇エヴァの様な
歳取るとそういう作品作れんもん
若くて情念があって才能あって時代に乗れた時だけ
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:38:37.97ID:pNwf/u670
ミカサの記憶はいつもアッカーマンの血でいじれなかったけど
将軍の血も混ざってるから
最後の頭痛の時にミカサがもう嫌だって言った時にアッカーマンの力が弱まったから
エレンが干渉出来たのかな?
0219作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f6b-tgiR)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:39:51.56ID:jClRYese0
ミカサがエレンの死の前に見てたのが道を通しての会話とも限らないのではないかな
エレンの死と同時ならそこで解除されたんだなとなるけどその前だからねえ
まぁ道を通じて会話できたり封印と解除設定できるとかもありだともうよく分からん世界ですが
0223作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:40:13.62ID:e1AmC4U+0
アルミンは、エレン僕達のために殺戮者になってくれてありがとうって
頭おかしいセリフじゃないか?
いや、大量殺戮はなんとしても止めようっていうのがアルミンじゃなかった?
0226作者の都合により名無しです (ワッチョイ f75d-lqHB)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:40:17.27ID:Ps/xqV7I0
エレンが最後に死ぬことでしか、解決の可能性がなかったと考えると無情だなぁ。ミカサと結ばれることもなかったわけだし。
しかし島に残った兵団は、イェーガー派が占めてるんだな。ヒストリアもお飾りのままみたいだし。
よくみるとリコも幹部としているけど、ヒッチと違ってガチの好戦派なのかな?
0228作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-2++3)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:40:24.54ID:/BiERyWwp
エレン死ぬこと(ユミル成仏)でライナーとかの13年寿命設定までも吹き飛んでてな〜。
別に、そこに手入れる必要ないんじゃね?とか
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:41:18.62ID:ZJ8qZHEC0
>>207
アルミンに重荷を丸投げw
作者はエレンとアルミンに自己投影してるらしいから、
エレン=少年から、アルミン=大人に成長したということか
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:41:44.14ID:ocMkoUhj0
>>223
すごい違和感だった
0239作者の都合により名無しです (スプッッ Sd22-mdWB)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:41:49.47ID:a95cLJ3Jd
>>148
ソバカスのことユミルっていうなよ
かわいそうだろ
0241作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:42:04.42ID:yQvETj3+0
>>145
子供の頃から奴隷労働してた私なんかと上流階級の男性が結婚してくれて子供まで作ってくれたんです。
主人は私のこと矢で射たりするけど本当は優しくて私が働くと褒めてくれるから嬉しくて、
主人が亡くなってからもずっと家業の為に辛い仕事を必死で続けてきました。
でもエレンって子とミカサって子を見てると、ああ私って愛されてなかったんだ、って気付いてしまって…。
私の労働、誰も喜ばないって分かっちゃった。仕事道具のムカデも捨てちゃいました。
そしたらやっと、自由になれたんです。

『私はこれでモラハラDVの洗脳が解けた』ユミル・フリッツ著
0251作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-V16K)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:44:47.78ID:v7WXhVoNa
>>241
笑った
0256作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:45:35.44ID:yQvETj3+0
>>185
タイバー家みたいな扱い。
0266作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-Blfz)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:47:00.93ID:LYxKfaAHa
あなたにまた会いたい…って泣いてて可哀想やん。忘れられるわけがない
鳥になって来てくれるのはいいけどよー
0279作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:48:57.69ID:NTHre2Wn0
結局 人類のほとんどを殺すしか防衛手段ってないのね。
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0640-xVng)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:48:59.63ID:JsvoIoN80
そもそも大前提これは山奥の山に囲まれた自然で育った作者が描きたかった話な
ここから飛び出して自由にっていう願望といわゆるよくいる絶対正義みたいなザ・主人公を描きたくなかったわけ
昔のインタビューでどんな漫画でも主人公が絶対正しいとは限らないって言ってんのよ
んで生まれたキャラがエレンな
まさしく我が儘、しかも子供の頃から駆逐したい、駆逐してやる言ってる主人公

よく分からないけどやってみたかった
やってみたけどやっぱり死にたくねえ!みんなと一緒にいたい!
そもそも最初からこの思想は何もブレちゃいない
エレンはこういう奴だから
最初から作者はみんなのヒーロー、スーパーマン描きたかったわけじゃないんだよ
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:48:59.89ID:ocMkoUhj0
>>271
確かに。大人の姿でよかったよな
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06f8-ckjd)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:49:44.62ID:jTeC4CUl0
ご都合言い出したら白夜のときだって二択にもっていく過程が強引すぎるとか言われてたし今更だべ
良い方向のご都合はイヤだけど悪い方向はオッケーですって言うならそれはそれでおかしいし
0293作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:50:43.14ID:IIpAX/9u0
ありがとう。思い出した
エレンとユミルが始祖の力で道でエルディア人と会ってたね。
ところで、大人エレンがベルトルトをダイナ操作して避けさせた件だけど
そこまでいくと
エレンって産まれた赤ちゃんの頃から
鎧、超大型が来ることも全て知っていて
エレンが始めた物語っていうか
進撃+始祖の力っていわば全知全能ともいえる力?
でも流石に壁外にいたライナー、ベルトルト、ジーク、アニ、ピークをパラディー島に誘き寄せたっていうわけではないんだよね?
あくまで操作できるのは無垢の巨人だけなんだよね?
0298作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-g/z3)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:51:51.15ID:1dmL7NKD0
絶望的なラストならミカサがエレンの生首を埋めた木にマフラーを結び付けて首を吊る
0299作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-2++3)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:51:58.34ID:/BiERyWwp
>>241
アナタ天才

> 主人は私のこと矢で射たりするけど本当は優しくて

クソワロ
0301作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:52:10.16ID:LTEc1vJ3d
>>242
再生数せめて1万言ってからソースにしてくれよ
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e5d-+L0m)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:52:51.50ID:1CHvuA6O0
他の漫画なら全人類の地ならし夢オチだったかも
流石に自分が踏み潰される夢を強制的に見さされたらもうエルディアに攻撃はしないだろうから
でもこの作者だから地ならしは現実に起こしたし
実行したのは主人公と
0306作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06f8-ckjd)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:52:56.09ID:jTeC4CUl0
>>293
前提としてエレンは自由意志をもった人間の行動を操作することは、出来るとしてもしたくないんだろう
唯一、自分が漏らした真意のせいでみんなの自発的な行動が変わることは避けたいから記憶だけは消した
まあそのポリシーのせいで完全解決をみすみす手放して殺戮ルート入ったとするなら当然批判が出るのもやむなしと
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:53:42.56ID:e1AmC4U+0
ハンジがさ
この島だけ自由をもたらせばそれでいい、そんなケチなこと言う仲間はいないだろ
みたいなこと言ってたけど、
エレンの人類大量虐殺に感動してるアルミン達はそんなケチな仲間だったってことだよね?
0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0640-xVng)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:54:04.38ID:JsvoIoN80
>>298
この作者なら本来の思考ならそのエンドも頭にあったかもね
ただ周りの大人からオッケー出ないだろうなw
作品が女性人気も高くなってしまったから
その辺にも多少配慮した結果って感じするわ
0315作者の都合により名無しです (スッップ Sd02-LMC4)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:54:05.67ID:/j+sdkhtd
地ならし以降のアルミンの頭良い描写って道でのジークへの諭しとミュラー長官への力説くらいか?
俺は作者が説き伏せる相手のIQを下げて、アルミンが優れているアピールをしたかったようにしか見えなかった
0318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:55:01.88ID:ocMkoUhj0
進撃って結局ルルーシュオチ、セカイ系、俺たちの戦いはこれからだのよくあるパターンをいききることがだきないけどそこに落とし込んだよね
0319作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-HDNs)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:55:54.69ID:Ln3fRtWc0
ミカサの選択がユミル救って巨人から開放される理由は、ユミル何考えてるか分かんないけどそういう結末になるから!が理由とか…愛がなければ見えないとか言い出したら竜騎士ルートだわ
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:56:59.15ID:oPWsZtpV0
>>310
ハンジは恋愛脳じゃない
アルミンとエレンとミカサは恋愛脳
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ba-yTn+)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:57:14.06ID:XFez7RV80
未来の継承者の記憶を〜とか、2千年前に死んでるユミルと道で〜とか、そんな事を言い出さずにまとめてくれれば良かったのに。
0331作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bfa-Qhke)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:57:26.39ID:JcROfGTP0
ドクターマシリトによってエレンは生き返り、ミカサの元へ向かうと、そこにはリヴァイの姿が……。
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:58:39.01ID:ZJ8qZHEC0
>>310
アルミンの発言はハンジへの冒涜に等しい...
ハンジ唯一の失策、また団長選びを間違えた
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ e216-irkC)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:58:42.69ID:plCIV0i+0
アニメ再開はシガンシナでの戦いでジェットコースターからの首チョンパ
そして地ならし発動からの内部対立、そして地ならし食い止めにいってエレン首チョンパ

アニメーションに次ぐアニメーションで、さらに話整理しないとならない
まあ一年後でも仕方ないか
0338作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:58:43.10ID:yQvETj3+0
>>323
ミカサの行動がユミルを動かすとこまでは予見してたけど、それが具体的に何なのかまでは分からない
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0640-xVng)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:58:50.72ID:JsvoIoN80
>>323
らしいね
ミカサがキーになるという事と地ならしは見えたらしい
んで地ならしはやってみたかったからやった
ただ途中であれ?もしかして俺死ぬんじゃねこれってなったから嫌だ〜嫌だ〜
でも同期救う為とあいつら気に入らないから地ならしやってみたいししゃあないかって感じ
まさしく昔のエレン
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:00:05.75ID:ZJ8qZHEC0
>>340
マーレ編も結局同じエルディア人の視点に留まってたからね
マガトしか覚えてない
0344作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6712-Hw4S)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:00:21.85ID:Kem11qf80
自分がこの先この場所で死ぬって分かっていたら
なんでもできちゃうゲームのような無双状態に
なっちゃうとか、ありえない話ではないが
マンガの主人公がそれをやったら本末転倒だ
0346作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:00:54.26ID:oPWsZtpV0
いやハンジも責任から逃げて一緒に暮らそうか
みたいなこといってたしな
一貫した正義感のモデルというものはいないな
0348作者の都合により名無しです (ワッチョイ 363d-CdFj)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:01:07.74ID:TdZRmUmB0
「正しさ」は立場によって変わるというのは一貫して進撃で描かれていたテーマだけど、地ならしに関しては絶対悪なんだから素直に全滅エンドで良かったんだよ
全滅はバッドエンドだと思わないんだよな
悪い事をしたら相応のバチが当たる方がハッピーエンドだろ
0350作者の都合により名無しです (アウアウクー MM9f-dQfP)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:01:36.78ID:IMYs2p8vM
カルラの死は一匹残らず駆逐思想に必要だったのは理解したし
ハンネスの死はあそこて座標がバレないとレイス家が動き出さないから必要だったのは理解したんやけど
ハンジの死は絶対に回避できたし必要なかったんじゃ?
どうなんだエレン
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:01:56.41ID:e1AmC4U+0
>>329
そうだよね
ラストがこれだと世界とか民族問題とか正義とか自由とかそんな話じゃなくて、大量虐殺や文化文明自然破壊よりも3人の友情と愛が一番大事だったって話だよね
極論、3人以外が消滅しても3人が幸せならそれでいいって思ってる3人の話
0353作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-EvBv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:01.69ID:w1KhFX8up
地ならし発動から5話ぐらいで終わればよかったのに
ぐだぐだやん
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:28.99ID:IIpAX/9u0
ありがとう。
ミカサがもしあの時エレンに好きと言っていたら
変わっていた未来のことだけど
エレンとミカサが2人で駆け落ちした記憶
あれは何だったの?ただのミカサの妄想?
それとも本当にあるべきした未来?
質問ばかりでごめん。これで最後ですm(_ _)m
0356作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:29.93ID:ZJ8qZHEC0
>>342
不安定キャラが作品の味噌だね
あのエルヴィンですら、全ては僕の夢だったという衝撃。
キャラが俯きながらプルプル震えてくると興奮するよね。
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5a-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:34.27ID:xNsoSpZo0
>>293
「道」に時間が無い、っていう設定はちょっと想像するのが難しいよね
並行世界じゃなく一本道っていうのは間違いなさそうだけど
ヒストリアと接触した時に未来の記憶が開いて
ユミルと接触して始祖の能力を手に入れて時間が関係なくなって
過去のダイナ巨人を操作して母親に向かわせて
でもミカサの選択は判らなくて
ああああああああ!

…俺は考えるのを止めてただ感じることにする
考察は任せた
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ a224-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:55.04ID:5J6XJYB+0
沢山の仲間が命をかけて守ったエレンが人類の8割を踏み殺して終わりだなんて、結局、みんなが捧げた心臓は無駄だったのかなって思っちゃうよね
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:07.34ID:yQvETj3+0
過去に介入出来るのにしてはいけない状態でずーっと我慢してたエレンのストレスハンパなさそう
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e5d-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:42.84ID:5Y8R6mET0
要らないアルミンはどうして今更政治でクールジャパンなんて後押ししてるが、元々政治や行政の支援なんか皆無でむしろ虐げられてた産業だけど国民気質に合ってて勝手に伸びた
0371作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-EvBv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:05:13.01ID:w1KhFX8up
>>355
ご都合妄想
0372作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:05:16.72ID:ZJ8qZHEC0
ライナーのキャラ崩壊に味をしめて、
全員崩壊しにかかった感あるな

首尾一貫したのがヒッチくらいというトンデモ展開
0374作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-2++3)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:05:40.92ID:/BiERyWwp
ミカサとリヴァイ記憶にも干渉できるとか、始祖の能力設定がユルユルじゃない!?
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:06:17.65ID:yQvETj3+0
>>364
あの世界、100年後には白人しか残ってなさそう。
0382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e6d-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:06:47.49ID:AYJ/vsAp0
編集は春樹とハルキをシンクロさせたのか
中々やるな
0387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-NndZ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:07:17.89ID:7eYddI3V0
アルミンがエレンにウンコ差し出したのと、ガビのブレーンバスターが無ければくそ最終回になるとこだったわ。
0389作者の都合により名無しです (ワッチョイ e216-irkC)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:07:40.07ID:plCIV0i+0
>>366
コニーだったかが笑ってたとは言ってたけど
エレンの視点では、サシャの昔の笑える思い出浮かんで軽く笑ったあと、深刻な顔つきに変わってただろ
周りにはなんで笑ってるんだと見えてたかもしれないが、
エレンとしてはサシャの死には悲しんでたように見える
0391作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:08:03.02ID:ZJ8qZHEC0
ヒストリア女王は動かずして天下を取ったんだね
まさに諸葛孔明
0393作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-EvBv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:08:29.87ID:w1KhFX8up
>>377
当初想定の設定の名残が各所に残ってるよね

並行世界とか頭痛とか
0394作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:08:36.33ID:oPWsZtpV0
>>352
ヒロイン、親友>>>>父母、サシャ、世界の8割>>自分  ってことだな
0396作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f6b-tgiR)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:08:58.89ID:jClRYese0
>>357
実は一本道で因果が繋がってる世界でも未来からの干渉設定がある時点で、
A未来から干渉される前の最初の世界の流れ、B未来から干渉されて繋がってる一本道の世界の流れ(本編)、
の2つに分岐してるから並行世界は発生してるんだ。未来から干渉設定は劇薬なんだわ・・・
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ba6-bD7O)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:10:06.28ID:/LN9jc5L0
サシャ死んで笑ったのはハンネス死んだ時に笑ったのと同じ感情じゃねーかな
無力な自分への嘲りみたいなもんじゃない
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:10:12.44ID:yQvETj3+0
>>369
愛する男を愛したまま全肯定はしないなんてユミルの価値観には無かったし
そんなミカサをエレンが肯定し愛している双方向の愛を見て、自分の献身の無意味さに気づいたんだよ。
0408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b01-TIfu)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:10:43.10ID:+zaUNqyT0
>>369
始祖ユミル的には、具体的にみたいモノとか体験したい事が定まってたわけでもなかろうが
ミカサの首狩りからのキスを目撃して
なぜがメシウマ感が溢れてきて成仏したってかんじじゃねえかな
0412作者の都合により名無しです (ワッチョイ 173f-OeC+)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:11:27.70ID:+pVXWT9E0
金も払わずに違法サイトで読んで文句垂れたり、あれだけ袋叩きにしてたMAPPAに「アニメではオリジナルに改変してくれMAPPA様」とか都合の良い事ほざいてる海外勢マジクソだわ
「これは本当に諫山が書いたのか?ファンメイドだろ」とか敬意が全くないよな
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2f4-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:11:41.81ID:93olCa8w0
サシャ実家が南方マーレの訛りだったのって何だったの?
0418作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb5c-Qhke)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:01.09ID:uGMmSD7T0
虐殺ダメだとりあえずエレン殺そう
僕たちの為に虐殺してくれたなんて…サンキューエレン
平和の使者として呑気な世界旅行の話でも聞かせよう

アルミンってこんな馬鹿だったっけ?
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:17.48ID:ZJ8qZHEC0
「この世から、一匹残らず巨人を駆逐する」
「みんなには、長生きして欲しい」
「もう大丈夫だ...ミカサ」

エレンは昔から変わらず、その優しく狂気じみたエゴイズムで目的を全て果たした。

やはりこの12年はブレずにエレンの物語だった。
0421作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:23.86ID:yQvETj3+0
ジャンが歴史の先生になったと思ってる人が一定数いるんだな
0424作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:33.79ID:oPWsZtpV0
ハンジは独房で煽ってきたから
ハンジ生存ルートはさがしてやらなかった
0426作者の都合により名無しです (ワッチョイ e216-irkC)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:47.58ID:plCIV0i+0
>>384
言葉で説明しなくてもきちんと答えにたどり着ける材料は提示すべきだと思うね
だって創作なんだもの

例えばミカサがこの後生涯独身なのか、誰かと結婚するのかは
想像したところで創作物なのだからどっちでもない
描かれてないものは存在しないのよ
もちろんミカサのその後は重要じゃないからいいんだけど、
伏線として出してたものは想像に任せるのではなく、答えにたどり着けるものを出さないと

創作物のヒントすら描かれてない部分への想像は無意味だろ
0434作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-xVng)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:13:50.79ID:fPblC0E3p
まあこの作者一貫してるよ
変に深読みしてる読者がいるだけで
最初から特別じゃなくてもいい、理解されなくてもいい、正しくなくてもいい、だってこんなに可愛いんだからの我が儘主人公を描いてみたかっただけだし
巨人駆逐も最初から目的だしやりたい事だ
その結果自分が死ぬ事になるけど、好きな仲間のが優先になったけど、最後まで死にたくねえーって葛藤はしてたし、ミカサ大好きだからずっと引きずってほしいとか言ってるし
ずっとエレンこういう奴だよ
0436作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6746-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:14:09.99ID:vcPKevK20
宮台真司@miyadai

進撃の巨人、最終回を読みました。ここまで最終回に文句がない漫画ってめずらしいですね。いきなり蛇足ですが、子供への影響力が強い作品なので、
オウム真理教的な「最終解決℃u向」への(頭ごなしではない、ちゃんと躊躇しながらの)否定だったことに、親として安心しました。
https://twitter.com/miyadai/status/1380230272424181760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0441作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:14:32.81ID:ZJ8qZHEC0
>>411
これは笑う
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:14:49.42ID:ocMkoUhj0
>>361
アルミン達どこ歩いてたのかな
別に歩きながら話す必要なかったよね
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:14:57.96ID:oPWsZtpV0
>>384
「匂わせビジネス」してきた人には説明サービスがほしくなるのよ
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:15:21.23ID:yQvETj3+0
>>413
パラディ島ってイスラエルみたいなもんでしょ。色んな地域からエルディア人が集まってきてる。
概ねドイツ系の名前なのにジャンとかフランス系だったりするのもそういう理由だと思った。
0449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ba-yTn+)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:15:46.16ID:XFez7RV80
結局、誰が始めた物語だったんだ?
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:00.55ID:oPWsZtpV0
ぼくはユミルの要望書通りに動いていただけなんです!!!人類のみなさんすみません!!
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:13.76ID:IIpAX/9u0
質問に応えてくれた皆様ありがとう
自分だけじゃ読解力無くてわけわかめ状態だったから本当助かった。
でもまだ、うん?っていうシーンもあるけど
とにかく進撃の巨人11年半ありがとう!!
アニメも楽しみにしている。
最後の最後でキモイナー、ゲスミンおもしろシーンも入れてくれて笑えたし
リヴァイ兵長には泣いた。ありがとう進撃
0456作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:19.51ID:ZJ8qZHEC0
>>447
エルディア=ユダヤの民
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ba6-bD7O)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:30.65ID:/LN9jc5L0
日本でも普通に賛否両論だしハッピーエンドバッドエンド関係なくね
0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:55.77ID:yQvETj3+0
>>415
× ユミルがミカサを選んだ
◯ミカサの行動がユミルの心を動かした
0465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:19:10.31ID:ZJ8qZHEC0
21世紀入ってからの漫画界における最高傑作
新たな才能が歴史をつくる。

諌山さん及び編集部の皆様、お疲れ様でした。
次の傑作が生まれるまで、しばしのお別れです。
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:19:35.69ID:pNwf/u670
エレンはミカサの選択が何なのかをわかってなかった
結局はミカサがエレンを殺す選択だったわけだけど
ユミルはその最後の選択をエレンには見せてなかった
ユミルが何故ミカサを選んだのかはエレンを殺す選択が出来る存在だったから
ユミル=ミカサ・エレン=フリッツ王と見てたのかなあ?
地ならしをしないといけなかったのはミカサがエレンを殺ると思ってもらわないといけないからで
避けられなかったのかしれないね
わからないけど
0469作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:20:54.27ID:yQvETj3+0
>>456
エルディア人マーレ兵士は第二次世界大戦時の日系アメリカ人と言える。家族は収容所に入れられてるし。
0471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:21:33.05ID:oPWsZtpV0
>>461
人類をぎり救うために好きな女の子に首をはねられ生贄になりました
0474作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:22:04.01ID:v0AwftuWa
楽しいからエルディア人を巨人化させるグロス曹長とやりたかったから地慣らししたエレンて何が違うんだっていうね
エレンが信用できない語り手でない限りはあれがエレンの本心で本質でしょ
あの日までは両親に愛されて育ったちょっと情けなさもある普通の少年にすら狂気性というかモンスター飼ってる側面があるって事が人間て恐ろしいしそれらが一杯生きてるから争いは無くならないって事なんじゃないかと思った
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:21.17ID:yQvETj3+0
>>458
「父さんが始めた物語だろ」って言ってるしね。
単純にクルーガーのセリフを繰り返しただけじゃないんだろう。
キーパーソンであるジークとエレンの父親だし。
0480作者の都合により名無しです (ブーイモ MM93-3gdO)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:26.08ID:iVL62fhcM
アニ

ア・イ・シ・テ・ル (*´Д`)
0482作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-CdFj)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:37.11ID:tFeWDy3qp
思い返すとタイバー家が無能過ぎたな
パラディ侵攻の音頭を取ったところで巨人化する事実を解決しない限り意味ないだろ
唯一顔が利くコイツがもう少し知恵を絞れば地ならし以外の選択があったかもしれないのに
0483作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-V16K)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:37.71ID:v7WXhVoNa
>>436
げー こういうのが作者の耳にも届くんだろうね
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:53.96ID:oPWsZtpV0
大好きな女の子と平和に暮らしたいのに首チョンのあとでやっとキスされた童貞
0489作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-zUQ0)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:05.52ID:2DqTxWHT0
>>458
元々あれが最後のオチだったってことは
語られる順番が違ってもっと虚しいラストの想定だったのかもね

エレンが何故ここまで自由を求めてしまったのか…
と最後に誰かが回想して、
→生まれたときから自由に縛られていた…
と描かれるみたいな
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:22.07ID:oPWsZtpV0
>>476
巨人の力を残したら人類の不幸は続く
ゆえに故郷の救いにも人類の救いにもなるので一応救いたい部類なのでは
0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:25.21ID:yQvETj3+0
>>476
初めから言ってた通りのことをやったな
0492作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0685-rRDg)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:32.90ID:0wkKYMq20
やっぱここも盛下がってんなあ…
0494作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0616-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:58.57ID:cu/9nZ8y0
>>355
ミカサが「エレンは家族」と答えた世界=巨人がいなくなった世界

ミカサが好きな人、とか答えた世界が山小屋の世界
幸せに過ごせてたけど、エレンにとっては巨人が存在してて壁内も蹂躙されてる世界線なので、やり直すことに。
なのでミカサは「(選択する前の世界に)エレン、いってらっしゃ」と送り出す

と、ループになってしまうな・・
0498作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:26:55.18ID:02X1mRbvd
>>209
創作に作者の経験なんて大して関係ない
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:27:59.86ID:oPWsZtpV0
>>493
地ならし巨人は寿命がないので人形では
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:29:04.29ID:KJo5CYhw0
否の部分あるとしたらバッドかハッピーかじゃなくて
エレンユミル
エレンミカサ
この辺の描写がわかり辛いからじゃないか?
結局どういうことなのかいまいちわからんという
0506作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:29:20.79ID:02X1mRbvd
>>499
リヴァイは実は腐よりキッズ人気がナンバー1のキャラだと思うわ
0516作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:31:35.42ID:mTSM/sEw0
>>481
愛する人を殺す選択する人を待ってたのかな
キスするくらい愛してるのに殺す選択
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:32:13.13ID:qapHYpvk0
>>474
エレンは子供の頃にアルミンに壁の向こう側を教えてもらって、自由を奪われた事に気がついた時、許せないと思ったとブチギレ出たし、1話の悲劇前も壁の中で満足してる奴らは家畜だ!とか言ってたし、生まれながらにそういう奴だよ
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0685-rRDg)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:33:05.21ID:0wkKYMq20
>>512
加筆されると良いけどどうなんだろうなあ
せめて伏線回収だけはきっちりやってほしいわ
0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:33:19.48ID:rTPjNPga0
未来視、過去干渉はちょっとやりすぎだったとは思う
それでややこしくなって整合性取るのが難しくなった気がする
読者を驚かせたり感心させるのに夢中で余計な設定追加したような印象
ベルトルト無視カルラ優先もグリシャ唆しも、エレンの過去干渉の必要性があったか謎
同じようなSFセカイ系のコードギアス・ゼーガペインは時にオカルト要素に頼る事もあったけど、全体的に見れば余計な複雑要素入れずに綺麗にまとめてる
0526作者の都合により名無しです (スプッッ Sd22-OgNF)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:33:42.61ID:4XR1o5I8d
マーレ編以降の人が変わったようなエレンに
童貞いじりしたりミカサのことでからかったりしたら
パッと見は動じてなくても内心めっちゃダメージあったと思うと切ないというか可愛いというか
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:34:50.09ID:pEQERIuq0
壁外人類が現代と同じ倫理観持ってないからな
アメリカ在住のユダヤ人がイスラエルは滅ぼすべきとか言い出したら
現代人ならイスラエルじゃなくて言い出したそいつをなんとかしようとするだろう
タイバーが糞すぎるし壁外人類のアベレージも糞
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-zlkb)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:35:38.70ID:BR7O8Kt50
>>523
わからないことが多いからさすがになんらかの付け加えはくると思ってるけどどうなんだろ?

あと、別に諫山は伏線のつもりなかったかもしれないし広げすぎた分限度もあるから、きっちりがどの程度かによるけど厳しいところはあると思うよ
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:36:27.71ID:yQvETj3+0
>>530
「おれがかんがえたさいきょうのけつまつ」を掲げる奴はなんぼでも沸いてくる
0543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67df-OUCf)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:36:57.89ID:nJ4oNFN00
>>525
エンドゲームのストレンジ(未来視)とトニー(過去干渉)がまんまそれだけど、あっちはきれいに収まった
同じ設定使って進撃が微妙だったのはエレン一人に能力を集めたことと、エレンが知能低くて能力を使いこなせなかったことにある
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:37:40.78ID:yQvETj3+0
>>533
作品世界は第一次対戦くらいだよ。ヒットラー前。
0550作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:38:28.54ID:oPWsZtpV0
>>493
すまん間違えた
100年前に壁になった人間が幾千万人いっきに人間に戻ったのかもしれん
0558作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:39:51.67ID:yQvETj3+0
>>534
目覚めたら我が家は廃屋でコニー以外の家族は全滅でそのコニーも敵国人待遇だと知らされるの辛い
0559作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-2++3)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:40:05.47ID:/BiERyWwp
なんでもかんでも鳥転生エピソードで丸く収めればいいと思ってんじゃねーぞ!
0560作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:40:48.97ID:qapHYpvk0
>>355
あれは、あの時ミカサが家族って言わなくて、愛してると言っていたら、エレンも地ならしを踏みとどまって2人で逃げて、こんな世界だったんじゃっていうミカサの想像を、エレンが道パワーで作ってあげて2人で楽しんでる感じだと思う

アルミンと炎の水を見に行ってるのと一緒で
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:41:19.90ID:oPWsZtpV0
無垢の壁巨人(数万人の100年前の人間)が一気に人間化
人類を踏みつぶしまくった記憶もあったら
これ差別どころじゃないだろ
0565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:42:10.55ID:yQvETj3+0
>>547
現在進行形で通りすがりのアジア人が殺されたり暴行されたりしてんのをマスコミもスルーしながら進撃批判かよ仕様のない奴らだ
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-zUQ0)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:42:24.46ID:2DqTxWHT0
この先をかんがえると多分シャーディスに救われた部下たちがイェーガー派の中でアルミンたちと協力するよう動いて行くんだろうね
この先も見たいけどもう巨人の力無いから蛇足か
0567作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-EvBv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:42:44.46ID:r6VbfIzIa
>>468
好きな人に盲目的に従うミカサに自分を重ねていたんじゃないだろうか。ミカサ=ユミルで、ユミルは結局ミカサの行動を尊重すると。

てかユミルは死ぬ直前にフリッツ王の言葉にショックをうけただけで、以外とそれ以外は奴隷の身分を加味したら生活に不満はなかったんじゃなかろうか。

村を脱走して森で巨人化した後、追手やフリッツ王も殺そうと思えば殺せたし、奴隷根性だけですますのはねぇ。描写がすくないから妄想するしかないが。
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:43:46.05ID:pEQERIuq0
>>544
それは理解してる
現代人が相手ならそもそもエレンは地ならしする必要がないってことさ
世界大戦がそもそも他者を信用できなかったからこそだしな
現代の倫理観だとエレンを肯定はしづらいが、
現代の倫理観ならエレンは発生しないので現代的に考えるとすると
エレンではなくタイバーとエルディア差別をする壁外人類が狂っているって話
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:44:32.18ID:qapHYpvk0
>>555
そこは読者の想像にお任せしますじゃないかね
それぞれ答えは自分で見つけ出してくださいみたいな
これ以上語られなそう
ポイントとしては、ミサカとユミルは超パワーを愛する人の為に盲目的に使っていた所が似てるとか
2人とも天涯孤独で、それぞれ王様と、エレンが世界の全てだった所とか
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-mIZb)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:44:56.51ID:uwK/bvth0
イェレナってどうなったんだろ?
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:45:43.06ID:mTSM/sEw0
>>560
なるほど
だからエレンの顔に巨人の跡が
0580作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:46:00.52ID:KJo5CYhw0
>>561
138話でエレン達の物語は終わりにし139話は丸丸ユミルの過去や本質に費やす
その後の世界がどうなったかは見せずに想像にお任せする
どう描いても嘘くさくてがっかりしてしまいそうだから敢えてそこは描かないことで余韻を残す
でもこの流れだとミカサが可哀想なので何らかの形でエレンがミカサを好きだったフォローは入れる
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:46:22.64ID:qapHYpvk0
リヴァイさんは超強くてかっこいいし、何気に倫理観もまともで仲間やら情に厚いし、それでいて潔癖やちびっ子やらギャグパートも務める超人なのでなかなか嫌いになる事は難しい
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:46:38.72ID:yQvETj3+0
>>572
現代人はコロナー!!って言いながらアジア人殴る
0589作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:48:29.49ID:SGuZuQPj0
>>554
あれ全然初めてには見えんかったね
どう見てもベテランだったし使用機会はあったんだろう
どこでどうやってたのかは謎だが
どこで誰食って継承したのかも謎だし
クルーガーは気になる点が多いね
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:49:04.05ID:oPWsZtpV0
>>561
ミカサ以外全員死亡
0596作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ee7-VMa4)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:50:02.35ID:Oy3p7UyF0
>>84
なるほど、うまく繋がってんな。
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:51:57.20ID:pEQERIuq0
>>578
そんなことないよ
巨人化には脊髄液が必要で巨人化した後は元の人間の思考は残っていない
って事実を知ればきっと差別意識は持たないでしょう

日本人から見た薬中の黒人・白人=巨人だと思えばいい
自分より大きな相手が自意識を失うのは確かに怖いが
相手を信頼していればそんなことはすまいって考えられるだろう?

進撃世界はエルディア人が巨人になることだけ知って
巨人になるということを理解しようとする調査兵団のような存在が壁外にいなかったことが問題だ
0604作者の都合により名無しです (スッップ Sd02-aL0X)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:52:00.60ID:U/vzW0tvd
そもそもエルディア人は人間じゃなくね?
人種の違いどころじゃないよ、さらに言えばホモサピエンスとネアンデルタール人よりも遠い存在
人間とエイリアンと言った方が近いと思う
同じ地上に存在する限り、どちらかが滅びなければいけないくらいの違いがあると思う
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:53:05.21ID:mTSM/sEw0
道パワーで恋人同士になってエレンとミカサは仲良くしてたのなら
ミカサがすんなりエレンにキスできたのも頷ける
0613作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:54:17.68ID:AELm7CjHa
一気に巨人化して戻ってセーフとかストレート過ぎて萎えるわ
なんか勝手にムカデも消えてるし
0615作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-AJCP)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:54:44.37ID:tRTnCZ8Bp
>>598
発情期エンドは好かんけどあのリヴァイは誰かとくっつくのもありだと思ったぞ
重荷下ろしてやることなくなって人生を満喫できるんだから
てか若カップルに延々とおっさんの介護させるのお互い気まずいから誰か女でもいた方が良いだろうがよ
0616作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-EvBv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:54:47.30ID:r6VbfIzIa
あとマリア、ローゼ、シーナも反乱起こしてないしな
巨人化の呪いが発症していたとすれば寿命は20代前半くらいか。

3人が共謀したらエルディアなんて潰せただろう
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ba-yTn+)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:55:03.11ID:XFez7RV80
進撃の巨人は未来の継承者の記憶を見ることができる。ならば過去の継承者たちは何をしてたんだろう?こうなることを見ながら何もしなかった?全ての継承者はいつの時代も自由を求めて進み続けた、その結果がこれ?
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:55:21.30ID:SGuZuQPj0
>>581
だよね。あんな完璧なキャラ造型なかなかないと思うし
リヴァイという隙のないキャラを生んだだけでも進撃は凄いと思う
無敵キャラくらい誰でも描けるが
あんだけ色々な魅力を詰め込んで自然に調和させて
よくいる嫌らしい恥ずかしい中二キャラみたいにしてないのはやっぱ凄い
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36ff-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:55:26.83ID:jjlTXhMT0
髪型を誰に見せるつもりってシーンでふと思ったけど
ジャンがミカサを好きってことを仲間は誰も知らないよね
誰かに感情を吐露することもなく
内に秘めておくタイプなのねジャンは
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:55:52.77ID:rTPjNPga0
エルディア人がもし現代にいたらテロやりたい放題だな
船、飛行機、乗り物全般、建築物にエルディア人仕込むだけで人殺し放題
殺されなくても徹底的管理は最低限だろうな
まあ、普通に処分されると思うよ
あるいは逆にエルディア人が人類を支配するかどっちか
0627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:56:25.39ID:oPWsZtpV0
ユミルは変異人種を普通の人間にする変換能力ももっていた
ユミルすごすぎる
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:57:52.48ID:pNwf/u670
>>567
奴隷ももう嫌だって思いもあったのでは?
それが豚を逃がす場面に出てたのかなと思うんだよね
自由になりたいって
自由に憧れるエレンだけど実際は縛られてたエレンとユミルも似てるし
ミカサもユミルに似てる部分があったし
ユミル外伝とか出たらわかりやすくなるかも
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:59:14.11ID:qapHYpvk0
ジャンがミカサ好きなの読者はよくわかってるけど(わかるようにかかれてる)同期的にはどうなのかね
ピークちゃんは感が鋭いのでソワソワしてるの見破られてるが
ジャンは女学生とか言って誤魔化してるけど
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:59:38.29ID:oPWsZtpV0
>>632
寄生ムカデを使いこなしてるからすごい
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5a-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:59:49.32ID:xNsoSpZo0
>>396
パラドックスですね
時間干渉がそもそも矛盾を含んでるからそれを避けて物語のイベントを追いかけると
好意的にみると仕方がなかった、悪く見るとご都合的って感じが見えてきて
結局話の因果を理屈で理解しようとするのは無理かなぁ、と。
ダイナ巨人に母親を食わせたのは仕方なかったんや、で止めとくしかないwww
0641作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:00:25.02ID:27x8xeCR0
>>618
マシンガンとか爆弾で殺せる範囲より上かって言われるとそうじゃないと思うが、、、
まともな人間はそんなことしないよ、、、
9つの巨人の管理は大変だと思うけど、脊髄液の違法流通とか裁判抜きで死刑確定くらいの大罪になるだろうし、、、
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:01:46.32ID:bhjvD2au0
ファルコの兄ちゃん死んじゃったから
リヴァイが面倒みてるのかな?
ガビは身内まだ生きてるっけ?ライナーのいとこだから生きてるか
0652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-SAkc)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:03:37.59ID:oGAWoYfm0
ピークがジャンに誰に見せるつもりって聞いてるの
ジャンピー派は嬉しいみたいだがむしろジャンはピークに3年過ごしても恋愛感情は無いんだなと思ったわ
ピークがちょっと嫉妬して矢印出てるくらいで
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:05:23.32ID:27x8xeCR0
>>624
そうそう
現代人なら間違いなく相手を知ろうとする
その過程で脊髄液さえ与えられなければ巨人化しないことを知る
俺たち読者がジャン、コニー、サシャ、ハンジあたりを化け物だと認識しないようにさ
0668作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:08:31.48ID:27x8xeCR0
>>654
そうなんだ!? 勉強になる
ってことは言語や武器作成の発達でホモサピエンスの方が先行したって可能性もあるね
自滅したって方が現生人類としてはありがたいけどw
滅ぼしたって言われると罪人の末裔になってしまう
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:08:31.71ID:Fn67vEhv0
>>612
交配してるから現生人類とネアンデルタール人の接触は確実にあったけど、
ネアンデルタール人の絶滅理由は分からないんだね。
0671作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0640-xVng)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:08:40.99ID:GK9aFcng0
>>660
そんなもんだろ
大事なのは経過だし、功績だよ
大半の人間なんか世の中の記憶にも記録にも残らんし、残せないで消えてくよ
ただ進撃の巨人は世界中で認知された漫画だし、巨万の富を得た作者だよ
0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:08:50.02ID:U9KhQCp/0
現代人だっていまだに中韓は愚かだから国交断絶すべき、とか声高に言ってるやつらがいたり、アメリカで白人至上主義者がちょっと前に大統領に選ばれたりしたのに、果たしてそこまで賢くなったと言い切れるであろうか
なんてな
0676作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23ba-yTn+)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:10:01.65ID:84pgnvqk0
骨髄液なら知ってるけど脊髄液って何だ
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-zlkb)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:11:58.16ID:7z1s1KYs0
>>668
たしかに、ホモサピエンスは武器などの道具あってこそみたいなところあるよね
となると程よく弱かったのも生き残った理由かもしれないね
ネアンデルタール人は大きくて強かったからこそ、ホモサピエンスより身体そのものの力に頼りすぎたのかもしれない
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bf3-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:12:36.28ID:vF73hJSo0
>>130
マーレ編があってこその物語だと思う
政治的視点や差別を通して親子愛や友情を描いたから進撃は世界で評価されてるんだし
作者は頑張ったと思う
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:13:31.06ID:bhjvD2au0
>>682
エレンはコニーとは母ちゃん戻るよって話したみたいだね
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172c-f/S3)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:13:36.61ID:DCPv4R9A0
>>672
あまり言いたくないけど、中韓政府が国家政策で反日工作してるのは事実だよ
ちなみにアジアンヘイトで暴行を加えた犯人はBLMに所属していた

だからといってその国民までヘイトするのは間違ってるけどね
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:13:46.09ID:27x8xeCR0
>>672
だからこそのオニャンコポンさ
二種しかいなければ滅ぼしあうしかない
多様性を維持することが大事
歴史では多様性が広がり続けるけど、
現実的にはこれ以上地球は広くならないんだからさ
多様性を維持するにはマイノリティを守る必要がある
それで二元論から脱却できるわけよ
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-rxLm)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:14:38.60ID:hbn9nnS10
>>684
でも終わり方を考えると民族問題とかは放り投げ気味でライナーやガビが重要な役目ってわけでもなく
3人組の個人的な感じでまとめてるわけでマーレ編はけっこう盛大な寄り道感なくもない
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172c-f/S3)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:16:24.81ID:DCPv4R9A0
>>691
中高生から大人まで、全世界の人達まで観てると考えるとハッピーエンドでよかったんじゃないかと
最終回ならではの寂しさもあったし

何よりシンエヴァみたいな「逃げ」ENDでなくてホッとしてるわ
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:16:44.39ID:U9KhQCp/0
>>686
そうなのかな
会った事ない女の子を守る為に、いきなり身の危険も顧みず殺人まで犯して戦って「早く助けてやりたかったんだ」なんて言うなんてちょっと変な子供すぎないかと思ってたけどそう言う事?
てか道パワー万能すぎてちょっとあれもこれもそうなのかってなっちゃうから困るなw
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:16:59.49ID:maRCIQFv0
アッカーマンは記憶改竄されない
っていうのは何の役に立ったの?
ミカサの頭痛は未来からエレンが介入してる時だとして
ミカサ本人は介入に気がついてたの?
さっぱりわからない
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:17:35.51ID:bhjvD2au0
>>697
アメリカは銃社会だからじゃないかな
誰が銃を持ってるのがわからんもんね
日本に住んでると銃が身近にある生活って、全員が怖くないのかなって気になる
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ 627c-/G5E)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:19:23.82ID:RiEOvqI80
ミカサがエレンの首を跳ねて殺したおかげでラジャン、コニー、が人に戻れる
また、ライナー、アニ、アルミンなども二度と巨人化しなくなった
結果的にエレンのおかげで巨人を駆逐出来た
だがしかしミカサがカワイソでならない
エレンの墓石の所で鳥さんにマフラー巻いてもらい

エレン、マフラー巻いてくれてありがとう

最後のこのセリフ、ミカサだけが何も報われない…
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:19:39.52ID:Fn67vEhv0
>>696
というかネアンデルタール人の遺伝子を持たない純ホモ・サピエンス・サピエンスはアフリカの一部にしか残ってない
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ c221-o5mc)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:19:52.86ID:qJADF2h40
いってらっしゃい   の伏線は回収されたというけど、きちんとわかりやすく説明しているとは思えないんだけど。
単に同じフレーズが出ただけかのような説明にすぎないような。
0720作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:19:55.05ID:tEL1j0QN0
>>694
くっついたシーンかくと
お前はいいよな感がすごくなるな
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:20:18.98ID:27x8xeCR0
>>678
興味深いよね
そう思える我々はやっぱり進撃世界の壁外人類とは別種なんだと思う
ただ、成りかねない可能性はあるよって進撃に訴えかけられた気もする

>>681
エルディア人は元々強者ではなかったみたいだからそういう部分も反映されているのかもしれない
武器・言語の代わりに巨人化を得た人々を我々が受け入れることができるか、、、
みたいに
0722作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:21:11.41ID:/CN+6PR8a
巨人に関するシステム全てハルキじゃなくてユミルが構築したとすると
始祖と王家が触れ合うと真の力発揮って凄いよ
「私(の持ってた能力)と王(の残した子孫)が触れ合う」という願望の具現化でしょ
条件厳しすぎて2000年後に裏ワザ使ってやっと
エレンとジークで達成できたけど
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:21:20.20ID:tEL1j0QN0
>>717
詳しいですね
アフリカのどこですか?内陸かな
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0616-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:21:36.76ID:hPX3b5OM0
ほふく前進してた巨人が人がに戻ってどうなったか気になるw
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:22:20.35ID:bhjvD2au0
>>716
そうなんだよね
結局、ミカサとエレンだけが報われなかったなって
0732作者の都合により名無しです (スップ Sd22-ZgtE)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:22:34.43ID:q0vOos/Ud
>>672
中国韓国の場合は向こうが攻撃してくるのに対して、過剰反応してるだけだろ。
特に韓国とは、冷戦時代にはもっと仲良かったはず。
冷戦終わって民主化が進んで、韓国の親北朝鮮左翼がのさばって反日活動を活発化させたのが不仲の原因だろうね。
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:24:02.48ID:U9KhQCp/0
元々説明しすぎるのは野暮みたいなところあったからね
登場人物達の気持ちが、微妙な表情で表現されて、言葉で語られすぎない所が魅力みたいな
でもそのせいで超解釈がはびこりすぎて、トンデモ解釈が世にあふれたから、作者が最終回でちょっとくどいほど、わかりやすく色々アルミンや同期を通して説明入れて来て、妄想厨にとどめ刺しに来たんだと思ってる
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bf3-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:24:08.99ID:vF73hJSo0
>>695
アルミン達の和平工作やその後の世界の人道的気運が描かれてないから尻切れトンボ感は免れないね
平和そうなオニャンコポンの故郷で車椅子のリヴァイが暮らしてそうなのはマーレ編があってこそかなとは思う
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172c-f/S3)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:24:31.07ID:DCPv4R9A0
>>714
現実世界の社会が差別民族紛争は解決できていない
その問題の帰結を進撃に求めるのは無理あるなと思ってた
それでも作中に取り込んだだけでも感謝してるわ

アルミンが言ってたように紛争があったもの同士が理解しあえる関係を説いたことで可能性を見せてるのかなと
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:26:02.19ID:bhjvD2au0
>>736
いや、ライナーやアニは報われたからさ
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2df-Qhke)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:26:45.38ID:RKn8A3nS0
無難な終わり方だと思うが巨人化したジャンとコニーが人間化するのと知性派巨人の寿命問題まで解決するのは要らなかったな
今まで調査兵団が巨人化した仲間を殺してきたの何だったんだよって白けてしまった
0765作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:27:53.77ID:+RmsSLj4p
>>747
巨人の力が無くなったから
アッカーマンも普通の人になったんじゃね?
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-Q5v2)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:28:15.60ID:2ZRWoWtH0
>>108
普通にエレンから切り離されて戻れないからタイムオーバーで死んだんじゃね?
始祖の継承者に寄生してるんだろ?
0770作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b31-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:28:29.09ID:4mGK/7Hi0
>>757
それな
今までの残酷描写が全て軽くなる
0774作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:28:57.70ID:/CN+6PR8a
>>747
本当それ
別に巨人の体液とか何か注入で後天的パワーアップしたわけでなく代々「そうやって生まれた」アッカーマンなんだから能力失うっておかしい
いきなり骨が細くなったり筋肉落ちるわけ?
なんか道に関係ありそうなゾクッっていう危機サーチぐらいなら無くなってるかもしれないけど
遺伝的特徴が突然なくなるのはおかしいよね
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lWMc)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:29:02.86ID:+ONpqi8W0
わかってはいないけど
最終回には大満足で
誰かわかりやすい解説作ってくれるだろうって待ってるスタンスだわ

ユミルのことは納得いくけど
エレンとミカサの具体的な設定があるとしたら知りたいわ
0780作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172c-f/S3)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:29:38.21ID:DCPv4R9A0
>>750
「ネトウヨ」という言葉もすでに古くさく感じるけどね
敗戦国の日本は大国に武力や思想を奪われ去勢された

日本が武力解体された後も、アメリカロシアは最新鋭の殺戮兵器を開発しまくりでしょ?もちろんそれを利用して現在も有利に交渉を進めてる

それに対するカンウターの思想が日本からも芽生え始めただけのような気がするけど
0784作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:21.77ID:kFLtGOmCd
ミカサは夜な夜な墓ニーしてそう
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ c692-xcFz)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:31:35.56ID:wF2zUgol0
>>633>>647
ネアンデルタール人はがっしりした体格だが平均165cmでクロマニョン人の方が180cmほどと
背が明らかに高かったようだし体重差はあまりなく肉体的にはそこまでアドバンテージはなかったはずだよ
0799作者の都合により名無しです (ワッチョイ f771-OMOC)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:32:10.00ID:NHAHhsKa0
>>746
ジーク死んで地ならし止まったこと、
ジークとアルミンが会ったときに君もユミルに食われたか的なことをいってたことから考えると、
始祖の力を使うのにジークの血は必要だと思うけどな
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bf3-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:32:15.53ID:vF73hJSo0
>>776
そこが諫山が言ってたミスト的なエンドかね
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-rxLm)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:33:04.82ID:hbn9nnS10
ジャン達の無垢巨人化からの元通りは連載派は1ヶ月間どうなるんだろうとドキドキしながら待ってたけど
単行本派はすぐ元通りなわけで茶番感が増してしまうんじゃないだろうか
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-60u3)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:33:08.92ID:Yb7Ii/fB0
共感できるキャラが少なかったのが賛否両論の原因じゃないかな?
思い返してみると地ならし前後から個人的に一番共感できたのは、ジークだった
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-HIlx)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:33:20.48ID:vLtnRXp30
作者は漫画を書くことに疲れて、二人は幸せなキスをして戦い終了
なんだかわかんないけど地ならししたかったと自白するエレン
エレンにウンコを渡すアルミン
俺たちの戦いはこれからだ!
って、怒涛のヤケクソ展開に見える
0813作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:33:38.69ID:OOU10W/ga
ちょっと説明しすぎな感じはあったな
最終回はもっと絵で語っても良かったと思うが
どんだけ説明しようと足りないならいっそね
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2df-Qhke)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:35:10.51ID:RKn8A3nS0
報いを受けてほしいわけじゃ無いけど
調査兵団を殺すの楽しんでたアニが短命問題すら解決して親父に会えて好きな人と暮らせる幸せエンドはどうなんだよってつい思ってしまう
先週は親父が巨人化したことで可哀想だなって思えたんだけどな
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-i1v/)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:36:16.01ID:ibGDCZLT0
てか諫山が「ミカサは誰にもやらん!!」ってなったからこんなエンドになったんだろうな
普通の漫画ならミカサ売れ残りとかあり得ないし主人公とさえくっつけるのに抵抗あったんだろう
0829作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lWMc)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:36:58.03ID:+ONpqi8W0
ジャンとコニーが巨人化したときは悲しかったし怒りはしなかったけど
人間に戻ったときはうるっときたわ
人間に戻ったことで落胆するって全く没入せずに読まないと無理そう
コゲミンが復活したときはどんな感情だったんだ
0838作者の都合により名無しです (スッップ Sd02-LMC4)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:38:01.09ID:ASDoMcwod
エレンに過去干渉が可能だったとか連載当初絶対考えて無かっただろ
後付けでそういう設定追加されると読み返す時も、作中の全てのシーンがエレン神の筋書き通りの展開だったって事になって萎えるんだよね
本当にやめて欲しかった
0842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36ff-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:39:29.16ID:YIDz7TwM0
>>807
ベルトルトが死なないと超大型がアルミンに継承されなくてエレンとタイマンできなかった
ハンジが死なないとアルミンがリーダーになれなかったでわかるけど
サシャだけは必要なかった
ガビやピークを登場させる為に立ち位置かぶるサシャを退場させたとしか
0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:39:56.07ID:bhjvD2au0
>>809
漫画キャラに何言ってんだ?
エレン達の世界に比べたら日本なんか自由やし平和
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172c-f/S3)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:40:39.48ID:DCPv4R9A0
俺は良いラストだと思うけど、もう少し丁寧に2回位伸ばして終わったら、こんなに意見が割れないかも

海外もキャラ崩壊だってアンチが多い
ガビ山先生的にはこんな状況下でも人間らしさを演出しただけにすぎないと思うけど
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e4c-1BZ9)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:41:09.75ID:dxUWEKhi0
>>842
9巻で死ぬ予定だったキャラにガビもピークも関係ない
0857作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-r0pA)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:42:03.57ID:OvMBZDgGr
8割殺した以上、パラディへの報復をイデオロギーに支持を集める独裁者が出てくるだろうな。
中国共産党が反日・抗日を建国国是にしているみたいに。

パラディには巨人の力もないし、人口は100万人くらいしかいない。
また、パラディ国内は、世界に対する罪悪感と攘夷思想で内向きになるだろう。

いずれ核が炸裂する。多分、一発二発ではない。
バットエンドしか見えない。
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-RGXQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:42:32.09ID:RxE009330
ジャンいいと思うけどな
ミカサのエレンに対するディープな愛情も理解してるし2人でエレンの思い出話もできるし
つーかジャンが一番好きだから10年越しの片思いが報われてほしい
0862作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-OGGl)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:42:56.16ID:I7N40I8ip
3年間、エレン首の墓碑に通い続けているミカサに
久しぶりに再会するジャンがどう反応するかな。

整髪までしてキメてるけど。
無理だと思って諦めるかどうか。

アルミンらとは別れて島に残る可能性もあるだろう。
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6262-7hVi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:42:59.27ID:DwCo43710
まあ後味悪くしないためには妥当な終わり方だったと思う
最後度肝を抜かれたかと言うとそれほどのインパクトはなかったが
これまでの長いお話しで十分びっくりさせてもらったし、
最後はこんなふうにゆっくりモーターの回転を下げてって停止する感じで
まあ良かったんじゃないかな
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ f771-OMOC)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:43:28.34ID:NHAHhsKa0
>>842
あそこでガビが同期の誰かを殺さないとテーマの一つの復讐の連鎖を描けないじゃん
そしてあの場面で殺せるキャラがサシャだったってそれだけだと思う
もう物語的にはキャラの役割はほぼ終わってた
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:43:44.52ID:WPBaarn20
>>842
しかもエレンは結末はわかって選んだんだから
サシャは死んでも仕方なしなのか

過去に干渉できるなら、過去から何万何億とおりの選択肢と結果を検証してもサシャが生きるルートは選ばなかったんだよな
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2df-Qhke)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:43:46.30ID:RKn8A3nS0
>>829
落胆というか進撃って容赦なく味方が死ぬシビアな展開に惹かれて読んでいた部分もあるから終盤の展開はちょっと拍子抜けだった感じだな
スピード解決すぎてご都合感が強いのもあるかも
巨人化した仲間が生き返ったっていう展開にするならもっと時間かけてやれば感動出来たかもしれない
0868作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:44:10.23ID:HX3j0+1la
一気に巨人化して戻る事が簡単に予想できてしまうからその陳腐さが嫌なんだよな
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ a213-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:44:33.57ID:Qmd0b+lF0
ただ編集部のコメントが最後についてた事だけはちょっと不満というか疑問
先生との連名とか、先生のコメントも寄せるとかのほうがよかったのでは?と
しかし創刊号から月間進撃の巨人でやってるから作品に対する思いも半端ではないか
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e4c-1BZ9)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:44:52.86ID:dxUWEKhi0
>>849
海外には本音という概念は無いのかな?
0874作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-zUQ0)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:09.41ID:IPQIX8Ur0
あそこで感動出来ない人は〜みたいなツイッターみたいに賛美しか許されないことなら語る意味なんて無いだろ…
物語や謎が好きなうえでキャラが大好きな人もいくらでもいるっての
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ 172c-f/S3)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:24.22ID:DCPv4R9A0
>>857
その通りだと思うよ
だからアルミンみたいな紛争を経験した人達が平和を説くというENDかと
そこをあと一話位伸ばして演出しても良かったかも

現実社会も問題山積みでそこは解決できていない辺りが進撃らしいと感じるけどね
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:28.93ID:tEL1j0QN0
エレンは狂人じゃなくて生粋の狂童貞だったんですか?
0878作者の都合により名無しです (スッップ Sd02-gMEb)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:38.85ID:aOy4KSSYd
CLANNAD、リトバスを思い出してしまうような最終話だった。
0879作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-4O0I)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:44.05ID:cIOafr9sp
多分作者は気づいてしまったんだ
自分はミカサのためにこの物語を描いてきたことを
王政編やマーレ編であまり出番を作らなかったのは、それを読者に悟られないようにカモフラージュする為だったんや
しかし最後で気持ちが爆発してしまったんだな
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-oPjC)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:46.86ID:z1pFC6Fj0
>>836
そもそも言葉がおかしい
エレンへの感謝は殺戮に対してじゃなくて僕らを守ろうとした事だろう
殺戮自体は悪い事なんだからそこは否定するべき。分けて話さないからテロ賛美みたいに見える
ハンジ含め、アルミンはそこを否定したからエレンを止めに行ったんだろうが
0881作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:50.26ID:bhjvD2au0
>>860
もう連載終わったからな
キャラの物語はエンディングを迎えました
0882作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-OGGl)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:52.99ID:I7N40I8ip
>>845

自分は今の日本を自由でもないし
平和だとも思ってないし
ただただ醜いとしか感じてないけど
まぁどう感じるかは人それぞれだからな。
0883作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:54.22ID:kFLtGOmCd
サシャがアベンジャーズのブラックウィドウ枠になってしまった
唯一同期の味方キャラで死んだって意味で
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-zlkb)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:47:00.09ID:7z1s1KYs0
自分もジャンが一番二番を争うほど好きだから報われてほしいけど、ミカサがエレン縛りから抜け出せるとは思わないからくっ付けないと思う
新たな恋を見つけて頑張ってほしい
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5a-HIlx)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:48:47.43ID:1YNsFNre0
>>695
後半で民族差別問題なんかのリアリティが目立ってた感はあるけど
最終回を読んであらためて思い返すと
進撃は最初から最後まで少年マンガ、エンターテイメントだったんだなぁって思ってる

残酷な世界、巨人=悪、壁の中の人々が正義だったのがひっくり返る
ヒーローだった主人公が魔王になって巨人だったライナーが正義の味方に
最終話の直前まで結果が読めないワクワク感
これだけ楽しませてもらえたら正直最終回の内容はあまり関係ない
大半の謎は解決されてるし完璧を求めたらきりがない
擁護しすぎかな? でも俺はすごく楽しめた
0904作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:49:55.79ID:+EUsqVn80
自分の気持ちは見せずに俺のことどう思ってるの?ばっかり聞いてきて
別に色々深い意味があるわけじゃなく
ただ恋愛について女々しいだけなんじゃと思ってたら
最終回でやっぱそれだけだったんだなと確信した
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb85-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:50:21.47ID:bhjvD2au0
>>882
自由だよ
やりたい事は自分次第でなんでもできるし、兵役もないしね
働くのが奴隷に感じるなら自分が社長になる道だってある
0913作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:51:36.84ID:kFLtGOmCd
ヒストリア的にはサスペンダーモブは当て馬だったのかな
なんやかんやと上手くやれてるみたいではあるが
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:51:55.67ID:WPBaarn20
>>888
見えてなかったの?
「俺が確実にわかっていたことはミカサがもたらす結果」「すべてその結果に行き着くためだけに俺は進み続けた」
って言ってるけど、見えてた「結果」ってミカサとかアルミンとか仲間達の生存と幸せ何じゃないの?
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e4c-1BZ9)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:52:49.48ID:dxUWEKhi0
>>901
登場人物がほとんど全員死ぬ作品なんて探せばいっぱいあるのにわざわざ進撃見る理由何一つ無いだろうに一体何を期待してんのかね
0921作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-EvBv)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:52:58.18ID:x6sSodtXa
>>880
エレンに罪を被せる事で未来をまるくおさめる事にアルミンも同意した
このセリフは感謝の気持ちなんかじゃなくて謝罪でしょ、このセリフは外人には伝わらなくて、???だろうな
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:53:38.69ID:tEL1j0QN0
一応死後の世界や幽霊の魂が存在する世界観らしいから
エレンがあの世で存在して待ってるのでバッドエンドでもないのかな
0924作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:53:42.39ID:HX3j0+1la
巨人化からの即復活で泣けるかよw
展開が軽過ぎて萎えるわ
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-zlkb)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:54:07.12ID:7z1s1KYs0
エレンが結局ただの中途半端なガキだったの嫌いじゃないわ
むしろ久々にマーレ編以前のエレンっぽさが垣間見れて、やっぱりエレンの中身は変わってなかったんだなって嬉しくなった
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ f771-OMOC)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:54:28.71ID:NHAHhsKa0
>>914
わかってる結果って自分をアルミンやミカサが止めることでエルディア人が敵視されることがなくなることと巨人化能力が失われることくらいだろ
進撃の能力ではすべてを見通すことは出来ないし
0928作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:54:33.93ID:kFLtGOmCd
>>917
新海って
君の名はだと八年間顔も覚えてない男を追い続けたし天気だと連絡も無しに三年間放置しても一途に主人公を想い続けてたんだが
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ cee6-H5tH)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:55:52.11ID:jgxfSbec0
記憶のお話の中でジャンにエレンがいつもの様に喧嘩腰のような照れ隠しのような雰囲気で
ミカサのことよろしく的なお話してたんじゃないかなーとちょっと期待してる
ミカサがジャンに興味あるかどうかは別にしてもw
0934作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-DALf)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:56:41.05ID:DdtwBCzQ0
>>926
最終回ファイナルファンタジーね
主人公とヒロインだけでなく同期全員結婚、子供も同年代いう奇跡(鳴門、鰤)
進撃はそういうの無くて良かった
ただ余韻や謎をもっと丁寧にしてくれたら神だった
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:57:19.25ID:tEL1j0QN0
>>894
中学生の黒歴史の塊みたいな主人公dな
0936作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:57:34.58ID:kFLtGOmCd
>>932
あれも解釈によって異なるよ
ヒロインは結局主人公を忘れる事なんて出来てないって言う人もいる
0943作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:59:07.57ID:HX3j0+1la
前回の巨人化前の肩組みは感動的だったのに
勝手にムカデも消滅して無かった事になるとかそりゃ無いでしょ
0944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b31-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:59:12.64ID:4mGK/7Hi0
>>838
ほんとこれだわ
今までの全てが軽くなる
一人一人の重い決断が紡いだ物語ではなくて
エレンがせいぜいマシな結末はこれかな〜って決めただけの物語
0946作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:59:52.03ID:+RmsSLj4p
>>931
エレンはミカサを他の男に渡したくないから、するわけない
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b31-+L0m)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:00:02.47ID:4mGK/7Hi0
>>943
ほんとそう
今まで巨人化させられて来た人間や犬死にしてった人間はどうなるんだよとしか思えん
0948作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-gMEb)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:00:09.32ID:s0GsvAm60
リヴァイ、ファルコ、ガビ、オニャンコが出てきたシーンの街ってパラディ島?
それとも外の国かな?
アルミンライナーアニジャンコニーピークは
パラディ島から出たわけだけど。
0960作者の都合により名無しです (ワッチョイ b635-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:01:29.38ID:1D289sgD0
なんかアニメ見る気が失せた
むしろ冬でよかったかも
そこまでいったら心の整理もつくか
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bf3-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:01:58.79ID:vF73hJSo0
>>838
いってらっしゃいが冒頭にあるからマヴレブみたいのをやりたかったけどまどかに先を越されて陳腐になるから変えろと担当に言われたとかな
過去未来現在ほぼ自在に行き来できて改竄ありは悪手だったな
0965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-D6lk)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:02:50.25ID:WPBaarn20
>>942
アルミンとミカサは生き残れるのは知ってたのかな?それすら知らなかったのかな?
その他はまぁ仕方ないということか?
大切な仲間が死ぬかもしれないのによく突き進んだな、エレンはなんのためになにを一番に考えて突き進んだって考える?
0966作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e4c-1BZ9)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:03:01.14ID:dxUWEKhi0
>>959
15才の人格なんて変わる方がおかしい
0973作者の都合により名無しです (ワッチョイ 627c-/G5E)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:04:07.33ID:RiEOvqI80
進撃の巨人の主人公がいなくなり残されるヒロインの展開はFF10を思いだしてしまた
ラストのセリフは当然違うけど

ユウナ
時々でいいから、いなくなってしまった人達のことを、思い出してください…

ミカサ
エレン、マフラーを巻いてくれてありがとう
0977作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:04:33.69ID:+RmsSLj4p
>>956
幸せになれる相手はミカサ自身が見つけないとな
エレンがミカサの相手を決めるのは変だろ
0980作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-EvBv)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:05:06.96ID:QebLZNzaa
エレンは理性や考えで動くタイプではないでしょ
巨人は一匹残らず駆逐してやるという激しい憎悪、初めから最後まで一貫して根本的な行動原理は、敵を排除する攻撃性で、作中エンディングまで、結局何も変わらなかったところがこの作品の面白いところだよ。

仲間との絆とかで普通ちょっとは成長したり変わるでしょ。
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5a-HIlx)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:05:17.72ID:1YNsFNre0
>>757
>>770
俺は人間に戻ってちょっとほっとした
物語全体の中間辺りで復活したりしてたら確かにそのあとの残酷描写が軽くなるけど
最終話直前の無垢巨人化だからこれはもう作者がライナーを徹底的に追い込むための確信犯としか
俺たちはどうしたら報われるんだ・・・でゾクゾクした人は俺以外にも多いのでは?
0985作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-QZYi)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:05:33.47ID:wX0T9TDC0
>>952
でもそんなアルミンやミカサだけ無事だったら結局エレンは好きな女と親友だけじゃねーかになってしまう
ただでさえサシャやハンジで言われてるからエレンの仲間想いが少しは報われてんのは良かったよ
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bf3-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:10:07.18ID:vF73hJSo0
ミカサはエレンと心中した
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 21分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況