X



【諫山創】進撃の巨人part689【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b4c-zMMp)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:09:17.43ID:e9RQSTJY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるように追加してコピペすること。立てると1行目は消えます。

・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまでレスは自重してください。
※商用ブログへの転載禁止

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

進撃の巨人最終回の結末と34巻まで伏線まとめ!音の回収と最終コマから予想|進撃の巨人 ネタバレ考察【アース】
https://animenb.com/shingekilastsound-hukusen-48489

「進撃の巨人」の謎が分かった
https://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 35体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616382975/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part688【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1616312010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:10:52.82ID:E+ijKNoX0
おつ
0021作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-GPNw)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:09:05.09ID:txybX6WIp
タイバー演説の影響で
パラディ島や100年前の歴史の真実が
世界的に広まっている下地はある。

エレンだけを極悪人扱いして
地ならし阻止組を英雄視できる
余地は少なからずあるだろうけど
その展開だと、ご都合主義に感じる
読者も一定数出てくるだろうし難しいね。

諫山くん自身が言っていた
初期構想のミスト的ラストが
たぶん一番しっくりくるんだろうけど
作品が大きくなり過ぎて
変更を決断したという事だから
ある程度のご都合主義ラストは致し方ないと
割り切るしかないのかもね。
0027作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:03:10.70ID:Fqm1vH770
一昨日の羊か山羊かのレス論争だけど
先ほどアニメ観てたら二人でキャッチボールしてる場所に羊のぬいぐるみが置いてあったな

羊で決定!
0031作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-GPNw)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:35:40.27ID:txybX6WIp
エレンとミカサアルミンの通常会話は
あの円卓決別対話が最後だったというほうが残酷だよね。

ジャンコニも肩組んで慌てることなく
最期を受け入れたというまま死なせたほうが美しい。

ありがちな軟着陸展開より
進撃には残酷で美しいラストに期待したい。
0032作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:53:52.04ID:oZSHoFx1d
>>27
もしかしてだけど干支なんじゃね?
0033作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:55:16.96ID:oZSHoFx1d
でアニとアルミンって船上でやったの?
ミカサは何に気がついたの?
0034作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-OSwz)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:55:48.03ID:Fhrx4kL5a
アニメは偶然かミスリードなんか知らんけど
圧迫面接の後のリヴァイが頭抱えてるのが頭痛と勘違いされまくってた
王家のジークを殺せるのか心配する声も
ミカサにとってのエレン=リヴァイにとってのエルヴィンみたいな図式が勝手に出来てたけど、普通に視聴してたらそうなるか〜と今回面白かったわ
0035作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:38:22.24ID:YTATRAD1r
エレンが目指してた未来がこれじゃイマイチしっくりこんわ
地獄の先を見てるんだからきっと何か救われる展開があるはず
地ならしが必要経費だったと納得させてくれ
0037作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-jmgF)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:51:55.76ID:4cH11WMI0
大虐殺系主人公というとデスノートとギアスぐらいしか自分は知らないんだが
デスノートは普通に極悪な主人公が悪人として処罰される
ギアスはエレン程の行いはしてない、偽悪によるレクイエム
エレンの行いは最終回でどう処理するのかちょっと想像つかないな
0038作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b8a-9nZV)
垢版 |
2021/03/24(水) 03:01:22.80ID:5x0RzsyP0
>>37
デスノートやルルーシュとは比較にならないレベルで故意に無作為大量虐殺してる
エレンを理解や納得できる人はやばい
作者もエレンが読者に受け入れられるエンドを望んではないんじゃないかと思う
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-Phh1)
垢版 |
2021/03/24(水) 03:49:59.73ID:ZqTPYB0H0
結局のところ納得できる落とし所をラスト1話で描けるとは到底思えないんだよな
エレンがしてきた行為に意味を見出せるラストにしないと、厨二病を拗らせ過ぎた主人公が暴走しただけの締まりのない最後になってしまう
0044作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:38:31.48ID:eqF34b/T0
137 アルミンのターン
138 ミカサのターン
139 エレンのターン

最後ユミルの民消滅エンドになりそうな気もする
クサヴァーも言ってたが、ユミルの民は皆始祖の一部
巨人の消滅はユミルの民の消滅を意味する
0045作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-gSOy)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:04:30.85ID:WbJaAPgAd
もう今の話はなんやかんやで現代のユミルが過去のユミルに記憶ツアーやってるって事にして
頭エレンになった過去ユミルが初代王に自由革命起こして全部ちゃぶ台返しするぐらいしか鬱エンド回避厳しいんやない…
0050作者の都合により名無しです (アウアウクー MM05-gp92)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:42:08.21ID:l/AYYNNRM
>>46
それなら他のアッカーマンにも頭痛の描写入れるんじゃない?
アッカーマンへの干渉が効かないことはエレンも知ってるし干渉への拒絶反応で頭痛が起きてるなら真っ先にそれを疑うはずがエレンがジークに確認してるのはアッカーマンに宿主を守る習性があるかどうかだ
0051作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-+7cm)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:45:14.15ID:E4065JoN0
アニメ見てて改めて疑問を抱いたのだが、エレンが言った「アッカーマンの奴隷の血」が嘘なら何でミカサは自分の為に怒ってくれたアルミンを組み敷いてまで止めたん?
単にエレンが好きだから、エレンを殴る奴はアルミンであれどんな理由であれ体が反応しちゃう!ってこと?
0052作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:48:31.33ID:8xMSHYHP0
>>48
わざわざグリシャを脅さなきゃそうならなかったかは考え方次第では
自分が子供は殺せないからと言う理由でカルラやエレンが壁外に殺さられる未来をグリシャは受け入れるか?
と想像すると土壇場で応戦した可能性のが俺はしっくりくる

あとネームにはミカサの理想を描く35としか書かれてないし例えミカサの理想で作られただけの世界だとしても
エレンもそこに暮して4年の寿命を終えた記憶はエレンに涙を流させるほどエレンにとってもリアルだった訳だよ
んでミカサにオレはお前の何だ?と聞いたのはエレンであの時エレンはやはり現状から逃げたがってたと見れるから
エレンも任務を捨ててミカサと穏やかに暮したがってたと読んだ
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:04:02.81ID:LtkfjCMh0
>>51
ミスリード狙ってるんだとは思うけどあまりにも大袈裟過ぎて不可解だよね
軍法会議でエレンの歯がふっ飛ぶ程蹴られたのにアルミン程度に制止されてたミカサと辻褄合わないレベルで大袈裟過ぎるのが気になる

ジャンとコニーが飲もうとしたワインをニコロが悪態ついてまで大袈裟に止めたシーンもあるから
読者騙す為に無理に大袈裟に描写してしまったのかなとは想像してるけど
0059作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:13:58.28ID:n3if1iMwd
>>45
まだヒストリアの子供がなんの役割も果たして無い
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-+7cm)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:15:02.89ID:E4065JoN0
>>55
正直ミスリード以外の理由が無いと納得いかない
エレンに手出すならアルミンだって無意識に机に押さえ付けちゃうぞ!って普通に頭おかしい
血の奴隷じゃなくても恋の奴隷やん
ライナーやベルトルトを斬れなかったミカサはもう少し人間味があった
0062作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:23:04.03ID:n3if1iMwd
>>41
ヒストリアの子供が2001年宇宙の旅のスペースチャイルドという万能エンドだけは嫌だな
0064作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:29:48.38ID:n3if1iMwd
>>60
普通に好きな人は護りたいじゃん
奴隷云々じゃなくても
でもミカサは最終的にエレンの首を刎ねなきゃいけないからこその圧迫面接なんでしょ?
じゃあエレンがエレンの首を刎ねさせなきゃいけない理由は何?
始祖ユミルの何かをどうにかしなきゃって事じゃねえの?
0065作者の都合により名無しです (ブモー MM4b-zMMp)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:33:35.68ID:tYoW+RrDM
>>60
えれみか厨はヤッパリあほ

頭痛の起こる理由を伝え見に覚えがあるかって聞いたのに嘘付いとったやんミカサw
同じくアッカーマンの血についてエレンが解説してたら怒ったアルミンを無意識に押さえ込むミカサがハッとする状況で全部図星なのが見て取れる
エレンの説明に偽りがないことだよ!
0066作者の都合により名無しです (ワッチョイ 513f-mixI)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:36:38.64ID:SBPKuPk90
幼馴染面談シーンはストーリーの都合でキャラが動かされていた感あるな
ミカサがアルミン組み伏せるのもアルミンが簡単に言いくるめられるのも殴りかかるのも
あそこは全体的に違和感あるわ

最終的にゲスミンがレスバ勝利するところは好き
0067作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-q1VD)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:36:52.50ID:T4VuivUm0
アニの父とマーレの長官が弾撃ち尽くしイベントで未来志向に
なってたのに片方巨人化して睨み付け目を逸らして去っていき
もう片方は恐怖でひきつる
これ結局エルディア人とそれ以外人類の和解不可っていう
総括的なアンサーだと思うんだよな
エルディア人は結局ファイナルシーズンのEDの歌詞の砂と化すと思う
0071作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:46:39.84ID:n3if1iMwd
まだ回収されてないのは始祖ユミルの豚とヒストリアの子供とミカサの頭痛と人類の未来?
1話で収まるの?
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 513f-mixI)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:48:25.14ID:SBPKuPk90
https://youtu.be/s8WoHB59EjA

この人の考察にある巨人が植物になるエンドは割と綺麗に納まるなと思ったわ
ハルキゲニアは増えたい生きたいだけだから別に巨人じゃなくてもいい
巨人になったのは接触した始祖ユミルがそれを望んだから

アッカーマン(耕す人)の名前の由来にも繋がるしミカサとリヴァイは生き残りそう
0073作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/24(水) 08:48:41.01ID:73VXILhHa
>>59
ヒストリアが獣の継承を免れたから
もう赤子の役目は終わってるよ。
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:14:35.07ID:eqF34b/T0
アッカーマン宿主説が本当ならアルミン二発目も止めただろうしジャンの首爆破もアルミン核爆発も止めたはず
挙句自分で介錯してる時点であれはやっぱり嘘なんじゃないか
アルミン一発目を止めた時エレン内心「ラッキーこれで上手く話繋がるわー」とか思ってそう
0084作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:24:29.56ID:8xMSHYHP0
>>53
それを言うなら35とか中途半端な数書かないでミカサの理想とだけ書くだろ

物語の流れ的にあれがミカサの理想の世界だとしてもそれをミカサに作らせたのはオレはお前の何だ?と聞いたエレンの方だし
ミカサの理想の世界の4年間をエレンも「長い夢」として涙してる点からもエレンもあの理想に深く関わってると読むのが普通
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0be9-AEVy)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:25:51.74ID:09RNGu770
座標をエレンが掌握
ユミルは開放
ハルキ拡散で全人類巨人化
記憶操作で巨人の記憶消す
以降巨人は作らないので巨人消滅と変らず
リヴァィは記憶残ってるけどだんまりで墓守
アルミンは初代大統領
エレンは代償で座標に永遠に囚われる
ミカサは結晶化した後に始祖の力で座標へ行く
エレンがお前には普通に生きて欲しかったとか永遠の砂遊びだぞとか言うのをミカサが許して終わり
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:35:36.86ID:8xMSHYHP0
>>86
オレはお前の何だ?と聞いた時エレンは地ならしする未来から逃げたがってた
つまりあの時のエレンの理想を汲み取ってミカサが家族ではない答えを言えてたら…という理想世界が最新話
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:41:52.02ID:8xMSHYHP0
>>91
もうそれについては>>52で書いたから
それに最新話の理想世界がないとしたらなんで1話でエレンが理想世界を「長い夢」として涙してるのか説明できない
ミカサが最新話で現実世界を「長い夢」として涙してる事と対比してるのを見るにミカサの理想世界は
別次元で現実化してた可能性まで出てくる
0094作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Aa3v)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:46:38.68ID:88RYvZFrd
>>90
勝つ人間なんていないけど
もともと戦争漫画だし生き残る人間が後の世界を作るでいいんじゃん
ミカサだってエレンのやったことを一緒に背負おうって言ってたし
でもミカサほど有言実行で一緒に背負ってくれる女はいないよ

そういえば、ご都合的とは言えなんでアニはアルミンと意思疎通までしてアルミン置いて戦線離脱したのが意味わからん
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:53:00.17ID:eqF34b/T0
スイスルートは存在すると思う

【グリシャに干渉しなかったルート】
グリシャは始祖を奪う事はできない
しかしフリーダもグリシャを殺害はできない
グリシャは逃亡し、13年の任期が来るため進撃だけをエレンに託す
12巻のラストでは始祖の力が使えないがユミルが守ってくれて生き延びる(表紙ルート)
その後王政編でエレン自らフリーダを食う
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-stH9)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:02:13.39ID:h1q0Rf/b0
>>94
一緒に背負うって言ったのはミカサがまだエレンに依存してて考えが変わる前の話だし今のミカサはいってらっしゃい言いながらエレン斬って送り出してるし今のミカサは一緒に背負う気なんか更々無いでしょ
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:04:56.80ID:KefPkw2G0
ラーラタイバー狂人説

ジークとの会話時のエレンは本気でジークの安楽死計画に賛同していた。
レベリオ襲撃時は民間人に多少被害があるだろうが軍上層部を全滅させなければならないのでやむを得ない行動。
しかしラーラタイバーを摂取した事で考え方が変わって地ならしを決行。
タイバー家はマーレでは英雄の家系だが結局タイバー家が戦鎚を管理せねばならず13年に1人必ずタイバー家の者が死ぬ事をラーラタイバーは許せなかった事で狂人化。
0105作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:07:11.76ID:73VXILhHa
戦争だからなぁ。
罪=殺した人数とも言い切れないし
苦悩の深さも重要な気がする。
殺された方も罪のない人間はいない訳で、
少年ラムジーがスリの罪で片手切り落とされてたのもその象徴。
0109作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:11:55.89ID:eqF34b/T0
>>103
意味も何もエレンは分岐ルートなんて分からないだろ
だからあの場でグリシャに始祖奪還を煽るのは自然な感情
それにここ深掘りしだすとタイムパラドックスの問題になってそもそもグリシャ脅す意味は初めからなかったという事になる
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:14:02.35ID:8xMSHYHP0
>>94
ヒメアノ〜ルの感想ブログ見てミカサがエレンの罪に寄り添って生きていくエンドが来そうだなと思ってた
アニは戦って生き延びたとしてもアルミンより余命少ないし少ない余命を穏やかに過ごしたいって気持ちはわかる
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:15:33.48ID:eqF34b/T0
>>108
パラディ島攻撃のための戦士募集に立候補して何年も自主的に訓練受け続けて英雄になりたい認めてもらいたい一心で
鎧継承する気満々だった奴がまるで主体性なかったみたいに言うのはおかしいな
少なくともエレンは英雄になりたいわけでも家族といい暮らしがしたいわけでもなく島民を平和のための行動だからな
0117作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:20:23.90ID:eqF34b/T0
そもそもグリシャに干渉した時点でタイムパラドックスが起きてる問題をスルーしてる奴多いよな
つまりグリシャに干渉しなくてもエレンは始祖を手に入れていた本来のルートがあるんだよ
単行本の表紙に答え載ってるだろ
0121作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Aa3v)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:24:26.52ID:88RYvZFrd
>>110
エレンの思いを理解したんだろう
ミカサにとって何より辛い選択でもそれを行うって
最後まで同じ罪を背負ってエレンに寄り添ったってことだよ
いってらっしゃいも地ならしまで知って行かせたと思うよ

強いけどミカサの望みは好きな人と山奥で野菜作ってたいだけなのに
好きな人のためにその人以上に適応して行った
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:24:58.11ID:8xMSHYHP0
>>106
意味がなくなるの一点張りで他の可能性を考えられないのはお前さんにとってそれが都合がいいだけだよ
>>115についてもそう、それ以上考えると都合が悪いからミカサにとって悪い印象の場所で思考停止してる

ひとつ言えるのは諫山はミカサを一番最初に作りサインで描くのはいつもミカサでブログでもミカサの絵をよく上げる
そんな作者が描く漫画がお前さんみたいにミカサが好きじゃない読者に都合良く描かれる訳がないのは想像がつくよな
だから思考停止しないと進撃を読めない
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:26:08.29ID:eqF34b/T0
>>120
それこそまさに世界線分岐説の根拠の一つになりえるものじゃないか
グリシャを脅す意味はないというのは結論的には確定している
どのみちエレンは始祖を手に入れていたはずだからね
そうでないとタイムパラドックスが起きる
しかしエレンは過去に干渉し本来のルートと別のルートを作った
0126作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:29:27.03ID:73VXILhHa
>>118
ろくに意味が読み取れない漫画のスレに
1日中必死に張り付いててカワイソスw
汚部屋出て花見でも行っておいで。
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:33:27.48ID:eqF34b/T0
鳥がクローズアップ

エレン巨人化跡出現

いってらっしゃいエレン

1話の冒頭へ

これだけ匂わせてただのミカサの妄想と思ってる人って今まで進撃の何を読んできたんだろうと思う
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:37:53.90ID:eqF34b/T0
>>128
>収容区のエルディア人は洗脳されてて島を攻撃する以外の選択肢が無い
少なくともこれに当てはまるキャラはガビしか思いつかんわ
むしろマーレに反感持ってるエルディア人が多く見える

>上層部が世界との歩み寄りを望んでいるにも関わらず
こいつらが無能すぎて何もできないから世界から全面攻撃が来る寸前だったわけで
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5102-p96P)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:39:35.67ID:65qahudS0
ユミルもエレンと同じようにフリッツ王にとって私は何だ?って思ってたのかもしれないね
フリッツ王のアンサーは起きて働けお前はそのために生まれてきた奴隷だったわけだけど
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:41:32.41ID:eqF34b/T0
138はミカサ回だからミカサの理想で何もおかしくないけどな
いずれにせよ妄想説もパラレルワールド説も明確な根拠はない
ただ分岐を匂わせる描写は多々あったからその推測が多いのは当然だろ
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:44:35.77ID:8xMSHYHP0
>>125
思考停止してるて反論したぞ
旦那が殺人を働くなら妻も一緒に手伝うみたいなのがミカサの愛だと諫山が描くと思えるあたりとか明らかに錯誤してる
一から全部進撃を読み返してみたらどうかね
0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:03:20.95ID:PfY6wvIO0
>>138
キモ
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:03:25.35ID:eqF34b/T0
スイスのシーンがパラレルワールドかは分からないが、作中でパラレルワールドが存在する根拠はあるな
グリシャに干渉したのがまさにそれ
もし世界線が一つしかないならタイムパラドックスが起きてあのシーンは存在しえない
あれはグリシャに干渉しなくても始祖を手に入れていたルートが存在する事を意味する
そしてグリシャに干渉しない=ジークと接触しないルートはスイスルートの説明にもなる
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:20:04.94ID:PfY6wvIO0
平行世界だった場合あの鳥はなんの意図で描くんだろう
ここ以外にもファルコの時やアルミンの時にも鳥の絵を描いていたけどなにを示してるのか不明
0146作者の都合により名無しです (アウアウクー MM05-alep)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:21:51.65ID:XfSbgFGeM
この物語は全てフリッツ王が始祖の力記憶の操作で全世界のエルディア人に見せた未来の姿だったのですよ
0150作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:45:05.75ID:PfY6wvIO0
でもエレンの記憶の断片の中にファルコを上空から見下ろしてるコマあったからなにかしらの意味はもつだろ
マ−レ編になってから特に鳥描写増えてきた感じしたし
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:56:47.40ID:PfY6wvIO0
あと今回の138話のスイスもそうだけど131話でアルミンと子供エレンが対峙してたコマの流れに違和感感じた
何かまだ秘密が隠されてそう
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:07:44.96ID:eqF34b/T0
>>145
よく言われてるのがエレンが縦軸ミカサが横軸の記憶を見れるって説
アッカーマンも知性巨人みたいなものだから特性があってもおかしくない

エレンは縦軸の記憶が見れる、故にあらかじめ結末に縛られている不自由な存在
そこで座標にいるエレンとミカサが接触して横軸が交わる
鳥は分岐した世界線を自在に行き来できる自由の象徴じゃないかな
本編の世界線ではエレンは死ぬが、横軸と交わった事で分岐した様々な世界を自由に飛び回るようになる
それがアルミンの言ってた「僕らの知らない壁の向こう側」
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:12:18.91ID:PfY6wvIO0
>>157
説明してもらって悪いんだけどごめん全く意味が分からない
分岐したら巨人の能力継承できるのはエルディア人以外にもできるようになることをいいたいの?
そうしたら被害拡大にならんか?
どういうこと?
0162作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:20:19.93ID:LhxcYG/bd
でアニとアルミンはキスくらいはしたの?
ミカサが顔赤くするレベルの事をしたんだよね?
告白だけ?
それともエッチしたの?
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:21:58.91ID:eqF34b/T0
>>160
だからそういう未来もあるかもしれないし、そうでない未来もあるかもしれない
世界線が分岐するなら未来は無限にある
一つの定められた結末に向かって進むしかないエレンが鳥籠に囚われているとしたら、
空を自由に飛ぶ鳥は無数の世界を見る事ができる自由の象徴
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:33:26.49ID:eqF34b/T0
むしろ収拾つかないからこそのループオチとかパラレルワールドオチだと思うんだよな
あと1話でハッピーエンドにするなら謎のパワーで無垢化解除、世界さん急に平和マンになりパラディと和解、
踏みつぶされた人々はスルー、救い隊の反逆行為もスルー、ライナー達の虐殺もスルー、地ならし巨人の
中の人達どうなったかもスルー、パラディ島の資源問題とかもスルー、よく分からんが唐突に世界平和になり
全てのチルドレンおめでとうエンドとする他ない
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:37:10.86ID:PfY6wvIO0
>>163
ごめんやっぱり意味わかんないや
0167作者の都合により名無しです (ドコグロ MMbd-CA9o)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:37:50.33ID:4Fx1vHfOM
>>151
ほんそれ
並行世界の可能性を見てる人たちは今まで描かれた物を総まとめして考えてるのに
ミカサの理想なだけ派の人たちはネームのミカサの理想を描く35しか根拠がなく他の要素は無視してる時点で
どっちがより説得力があるかは明白よな
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:48:00.89ID:PfY6wvIO0
>>163
話通じてるかわからないけど
マ−レ編でファルコが「飛んでいけ」っていうシ−ンがあってそこで上空で取りが飛んでる
そのファルコのコマとエレンの記憶の断片で見てるシ−ンが同じだったのに
あなたの返答の意味がわからない
0175作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Ux1g)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:49:41.60ID:AFVUmCbfd
ミカサはあの選択肢にすれば良かったと想ってるんだからミカサの理想で間違いないだろ
それとは別にエレンがミカサに問いかけた真意もあれで回収したんだろ?
あの世界にエレン成分もなければあの問いかけの真意が投げっぱなしで終わったことになる
諌山はそんなことしないだろ
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b54-ckE3)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:34.27ID:o29s1mYj0
クライマックスで2度も頭痛して、
どうしてこうなるの?とか
最後は「もう」耐えられないとか、
私たちの家とか山小屋の事では無い気もした。
とにかく頭痛を説明する気満々のエンドだったし、
記憶改竄VS時駆けミカサだったとかある。
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:09:49.10ID:QnTe1BLC0
>>51
奴隷の部分は本当のことだからなにもおかしくなくね
0183作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:30:48.90ID:7bMoWRMod
これって漫画は結末ぼかしてハリウッド映画で作品を終わらせるつもりとか無いよね?
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:36:04.74ID:QnTe1BLC0
>>183
原作と同じストーリーにするなら完結するのに何年かかると思ってるんや
0188作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:15:18.21ID:yfoABGa00
>>162
てっきりアルアニは済だと思ってたんだが
違うのかねえ
あのアニの赤面焦りっぷりはそうだと
0191作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:24:58.78ID:yfoABGa00
>>183
今やってるのエヴァで言うとテレビ版にあたるパートなんじゃないか
おめでとうエンドではないだろうけど
(当然クリエイターとして独自に何か仕掛けしてるだろう)
って期待してるんだけどな
ホントにスパッと終わって
進撃から読者が全員「卒業」させられてしまえる状況には到底思えない
うーん
読者が次回でみんば「卒業」できたらスゴいな

よくみんなが納得できるには無理状態と評されるが、それって、やっぱ未完、不完全な作品ってことにならないか?
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:25:40.86ID:cNEFFIs30
>>188
そもそも地鳴らし中にそんな時間ないでしょ
普通に考えればわかる
0193作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:26:29.79ID:yfoABGa00
>>189
にしちゃあ
あの焦りよう、ひどすぎると思ったんだけどな
0196作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:35:50.93ID:cNEFFIs30
>>193
仮にやってたとしたら、まさしくアニの言うように世界中で人が踏み潰されてる時に何やってんだよアルミンってなるわ
0199作者の都合により名無しです (ドコグロ MMbd-CA9o)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:49:29.45ID:4Fx1vHfOM
>>190
表紙に描いてある事だけではなくミカサの理想をエレンが体感してなきゃ1話でエレンが泣いて長い夢を見てたなんて言わないし
エレンとミカサが抱き合ってるのを鳥が視点で見てるコマの意味がわからんから
あれはミカサの理想が作った並行世界とかじゃないと筋が通らないって感じで
こっちは原作を総合してちゃんと考察してる訳
0200作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:50:18.85ID:0CFg95x70
>>191
>よくみんなが納得できるには無理状態と評されるが、それって、
>やっぱ未完、不完全な作品ってことにならないか?

意味不明なんだけど
皆が納得できなければ、未完、不完全って
納得出来ないことと、物語が完結する事は全く別の事だよ。
ごっちゃにしないように
0201作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:54:37.96ID:yfoABGa00
>>196
別に論破したいわけじゃないので
お互い平行線でいいんだけど

何やってるんだろ世界が滅んでる中なのに
に、男女関係入れてこそ、と自分は思うよ

そもそも船で一晩過ごしてると思ってたし
違ったっけ?
あとアルミンがアニ通いしてたことは
ミカサも承知のすけなんだから
いつのまに…言うからには単なる好意確認以上だと思ったんだ
0202作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:01:31.93ID:yfoABGa00
>>200
いやー
あまりにも説明不足が大杉で
こんなに色々揉めてるわけだろ
自分は凡人だから今のままだと各方面あれこれ投げっぱなしエンドになるとしか思えなくてさ
余韻が残るとかじゃなくもう投げるだけ
もちろん
イサヤマはこの進撃世界の神なのでなんかまとめる案があるんだろう!とも期待してるが
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:08:28.58ID:KefPkw2G0
エルヴィンが生存アルミンが死亡した場合
エルヴィンならむしろ地ならしを推奨してエレンと共に悪魔になってたのではないだろうか?
0207作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:13:33.01ID:0CFg95x70
>>205
絶対ならないよ
エルヴィンが他国の罪もない人を虐殺する事を奨励するとは思えない
それにエルヴィンも好奇心旺盛な人だから
調査兵団は元々そういう性質だし
虐殺行為には手を貸さない、部分的地ならしと今エレンが行ってる行為は別だから
0209作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:18:42.88ID:cNEFFIs30
>>206
いや、キスくらいはいいと思うよ
描写的にそれ以上はないかなと感じただけ

正直アルミンとアニ何があってもどうでもいいしねw
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:32:20.04ID:eqF34b/T0
座標という単語が全てのネタバレになってると思う
当初はストーリーテリング的にあの時点で「始祖」というワードが使えなかったから別の言葉を使ったと思っていたけど
「全ての道が集まる所」という意味にしても若干ニュアンスが違う
座標というとやっぱり普通はxy座標だよね
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-Phh1)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:34:52.94ID:ZqTPYB0H0
ループやら並行世界とかの存在をみんなに理解させつつ、ハッピーエンド展開とか絶対無理やろな尺足りひんて
もう和解して希望があるエンドしか尺的に無理じゃない?
この場合だと、エレンが厨二拗らせた過ぎて闇堕ち主人公に憧れた大量虐殺死に急ぎ厨二野郎になるのが癪だな
0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ 991a-i261)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:38:07.36ID:fikc2wJH0
>>207
外の人類全虐殺は調査兵団の理念とは真逆だよね
実際に前時代の調査兵団の生き残りはエレンを止める側に回ったわけだし
今も昔も島の住人からすれば異端の存在
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:38:30.39ID:PfY6wvIO0
>>212
誰かが言った考察をさも自分が考えましたみたいにいってるやつめっちゃいたいたしい
アホを通り越して哀れw
0221作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:43:30.42ID:eqF34b/T0
諫山は丸くなったとはいえ最近のインタビューでも「読者を傷付けたい、攻撃したい、心に残るようなものを」とか言ってるし
ここで急に世界が手の平返してお花畑エンドで終わるとは思えんのだよな
その路線なら今月号でこんなごちゃごちゃな展開にしないと思う
今月号でライナー達の大団円、最終回でエピローグと世界のその後、エレンやユミルの真意を描いて終わりのはず
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:52:10.09ID:PfY6wvIO0
>>222
お前本当にバカなんだなw
>>157
どこの世界でも見られるってんならミカサが目覚める前に鳥の描写入れないのおかしいだろw
その矛盾にも気づけないわけ?
0225作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:54:35.16ID:PfY6wvIO0
>>222
鳥の描写はあくまでエレンの記憶
なんでミカサのY軸にエレンが干渉できるのことになってんのww
自分でこの矛盾点に気づけないのはマジでウケるわ
生首に斬首するまでに現実世界でミカサと触れ合ってないから影響できないからねww
0227作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:00:20.94ID:PfY6wvIO0
>>226
だからお互いキスしたときに接触して完全な座標だろ?
なのにキスして接触するまになんでお互いの縦と横に行き来できることになってんの?
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:00:43.80ID:PfY6wvIO0
>>226
説明どうぞww?
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:03:44.65ID:PfY6wvIO0
>>226
あと記憶ツア−するときジ−クとエレンわざわざ頭ぶつけたのって何だったんだろうねww?
接触しないで世界行き来できるにわざわざ頭突きし合うなんて頭のおかしい兄弟だねww
0231作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:05:41.49ID:PfY6wvIO0
>>229
じゃああの記憶ツア−の場面はただの頭のおかしい兄弟だというが君の推論かいww?
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:10:08.20ID:eqF34b/T0
>>230
鳥はあくまでエレンが死後に座標を自由に行き来できるようになったという象徴としての存在
進撃の巨人という不自由に囚われたメタファー=エレンの骨巨人=マリオネット操り人形
巨人という鳥籠から解放された真の自由のメタファー=鳥

君は根本的に理解力がなくて話が噛み合わないからここまでにしておくよ
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:12:40.04ID:PfY6wvIO0
>>232
かわいそうだね
座標がXY軸なんて1週間以上前にでてきた考察なのにそこの矛盾点も気づけないままなんて
話がかみ合わないじゃなくて君に説明できないの間違いじゃないのかいww?
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ d901-ED79)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:33:25.11ID:UhaPjfKC0
それは無理だ
ただでさえ単行本の最終巻がいつもより1話多い5話収録にだから
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11fd-Z40K)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:15:04.87ID:Dj+6WSRZ0
最後の45ページでミカサの頭痛 始祖ユミルの未練明かされるのだろうか
0241作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11f3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:22:17.94ID:ibZbu7uz0
>>179
宿主の命令に従う特性みたいのはジークが否定してなかった?
その子はお前が好きなんだよって
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11fd-Z40K)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:35:49.31ID:Dj+6WSRZ0
最終回の表紙なのにギャグ寄りなのかw
0248作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11fd-Z40K)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:42:26.89ID:Dj+6WSRZ0
>>247

まあ流石に最終回だから真面目な表紙だと思う エレンミカサアルミン3人セットがいいかな
0250作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:06:26.09ID:M5Pt/Ir7d
>>220
そもそもエルヴィンの求心力があればイェーガー派が発生し得ないと思う
そもそもフロックがあんな奴にはなってないし
エルヴィンにはザックレーやピクシスの判断が遅れたら独断で決行する判断力も行動力も裏で手を回し根回しする政治力もある
何よりレベリオ強襲が起きてないしエレンの身柄も探し出せると思う
その頃までにヴィリー・タイバーと接触してると思うし
0251作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:14:49.56ID:66DVw6tFd
エルヴィンが生きてたらヴィリー・タイバーにマーレが世界を味方につけてパラディ島を敵に回すのではなくパラディ島とマーレが組んで世界と敵対する事を求めると思う
マーレに対しても世界に対しても自分をヒストリアに食わせてエレンと接触すると脅せばジークの思惑にもマーレの脅しにも屈する必要は無いし
ヴィリー・タイバーと並行してジークとも接触して優位に話を進めると思うよ
その結果どうなったかは別として
0254作者の都合により名無しです (スップ Sd73-6gfT)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:34:14.27ID:H6ZSGV+Xd
エルヴィンが生き残ってたら今度は「発想力に優れエレンの一番の理解者であるアルミンが生きてたら…」って言われてそう
漫画的には地ならし強行派エレン対調査兵団の流れは変わらんだろうし
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:37:12.99ID:LtkfjCMh0
>>253
ライナー達を追い返して以降パラディ側にビジョンが無かったからしゃーない
アルミンは戦術面の閃きはあるけど国家をどうしようっていう戦略レベルの提案は立場的にも経験的にも出来ないから仕方ないね
軍上層部がもっと能動的に動いてればアルミンの活躍もあったはず
やっぱりエルヴィン死んだの痛手だよな
0257作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-FXHe)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:41:26.72ID:voOlf/3hd
ミカサがアルミンをおさえたシーンが話題に上がっていたが、逆にあの時のエレンってどんな気持ちでミカサを見ていたのだろうか
「え、マジで奴隷根性剥き出しだよ何コレ」ってなっていたのだろうか
0259作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb01-7i05)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:46:55.13ID:sj76FbgW0
>>256
代替案がないからってそれ止める側がたまーに変に叩かれてるのはなんだかな〜って思うわ

一応具体案あるとはいえそれだけの理由でその中身を吟味せずそれに同意するってなんかちょっと怖い
0264作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-uW/E)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:20:15.78ID:E80wSkJUa
>>171
ハンジ死亡はコアなファンには受けが悪いのかな

俺はマーレ勢合流からハンジ死亡までの流れは熱くて好きなのだが。ハンジもあの場面であぁいう事いいそうだし、状況的にそこまで不自然さは感じなかったな俺は。
0266作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:26:27.39ID:/7kgKpJla
>>258
コントロール出来ないと判断した時点で
エレン犠牲にしてさっさと誰かに喰わせそう
エルヴィン
0270作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:46:18.35ID:eqF34b/T0
最終回、台詞はラストの「お前は自由だ」のみで全編背景は黒ベタで断片的なコマの繋ぎ合わせという可能性もあるな
何かを会話してるシーンとかも全て読者の想像に委ねるような
あと1話で全てを説明する事は不可能だから重要なシーンの切り貼りで謎に満ちたまま終わりそう
0273作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:18:06.17ID:8xMSHYHP0
>>268
超大型巨人が肩幅が10メートル弱くらいはありそうでただ流れに任せて進むしか脳がなさそうなの見るに
ハンジの行動は十分役に立ったんじゃないかと思うよ
諫山も役に立ってると思って描いてるだろうし
0274作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:23:27.39ID:yfoABGa00
>>270
そういうのを自分も予感していて
自分はそれならぶん投げに感じてガッカリする
バカだから、ちゃんと答え欲しい〜
0275作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Aa3v)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:24:15.70ID:88RYvZFrd
>>269
役に立った立ってないは画力の問題かも知れないし何とも言えないけど
アルミンくらいのデカさの大型巨人の群れに突っ込んで何匹か倒すくらいの戦闘力はあったんだよ
客観性を持って順番や戦闘力の中で自分の番だと内心怯えながら判断したんだから頭脳派として立派だよ
最後巨人研究者としての心意気も見せたしね
0276作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:26:18.46ID:yfoABGa00
ポストカードというワードが出たあたりで
あんまり台詞もないイメージばっかり
なんじゃないかって
あーあ
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:31:56.69ID:0CFg95x70
>>250
エルヴィンが生きてても一緒
なぜならマーレ編はエレンが悪役に回る事が決まっているし
調査兵団が後手を踏むことが物語上決まってる
ハンジもアルミンも馬鹿じゃないし、調査兵団の頭脳だけど
物語上活躍しないようになってる、エルヴィンが生きていても
その役割を与えられるから一緒
0279作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b54-ckE3)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:41:22.59ID:o29s1mYj0
伏線回収は地ならし接触直前の記憶が散らばったような
もので全て表現されるのか。それで察しろと?
確かにエレン目線であった出来事でベルトルト無視した
ダイナの視線に驚愕したが
0280作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:43:42.98ID:et+b6+0qd
>>264
ハンジがリヴァイと一緒に暮らしたいと思ってたなんてなあ
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:46:39.37ID:Fqm1vH770
>>264
ハンジとリヴァイの逃避行編が見たかったな
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:04:12.89ID:KefPkw2G0
ハンジはピークの体温を感じながら逃げる方がいい
0284作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:04:17.99ID:et+b6+0qd
>>281
でも自分をヒストリアに食わせるオプションもあるわけで
0286作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:12:25.82ID:LtkfjCMh0
>>273
犬死にって表現が悪かったのか
そもそもの受け取り方が違うかわからんけど
作者がアルミンを団長に据えたいがためにハンジに引導渡したように俺は感じるんだよね
アルミンを団長にするプロットがあるならいずれ死ぬんだろうけど
うーんここであの死に方かって
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:17:41.25ID:Fqm1vH770
アルミンは団長として何かしたかな?
何もしてないよね
まぁ団員もほとんどいないけど
0289作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:22:19.88ID:et+b6+0qd
>>286
まあハンジならではの巨人知識を活かして巨人を少しでも迂回させようとするとかならわかるんだけどね
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-j95H)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:52:13.19ID:wXGYCQc50
アルミンがアニといい雰囲気なのにモヤモヤする
マジで頭ベルトルトになったのか
ストーリー展開のためにキャラが犠牲になった気がする
アニもまだ他のキャラと比較して罰が足りてない気もするし
0304作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:01:26.08ID:/7kgKpJla
>>300
アルミンだけなんか美味しすぎてモヤるわ
大型継承
団長就任
彼女(敵でした)ゲット
挙句自分助けて無垢に喰われてくれた親友に
あっさりサヨナラって何?
回収してくれるのこれ
ミカサに自分で考えろも腹立ったなぁ。
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:02:28.02ID:QnTe1BLC0
>>300
ライナーが受けすぎて感覚麻痺してるけどただでさえ寿命短いのに硬質化状態で4年も寝るのは罰として大分でかいと思うわ
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:17:48.59ID:Fqm1vH770
マガトだったっけ?
小隊長か中隊長か大隊長か連隊長かわからないけど
いきなり元帥とかおかしいだろ
もちろん軍の最高幹部はエレンに殺されたわけだけど
タイバー公の画策で次の元帥に決まってたんだろ?
何階級特進だよ
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:20:49.10ID:Fqm1vH770
>>306
罰はともかくアニは反省や後悔すらしてないからな
酷いめにあって欲しいという気持ちは理解出来る
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-Aa3v)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:40:29.19ID:/NyCu+0S0
アニはライナーを何度殺そうとしたか分からんくらい
帰ろうとしてたのに巻き込まれてたって事情もあるからな
命に関して重きを置かないとこもパラディ島で改心したようだし
進撃の巨人で言う罰って言うのは自分の選択に責任を持ち自分の行動による過ちを悔いることだろ
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:49:13.60ID:PfY6wvIO0
>>304
自分はミカサのあの場面での発言の方がイラついたわ。19だぞ
あの状況で誰かにきいて正解なんて出てくるわけがない
上官に聞くならまだしもアルミンにきいて何の意味があるの?
0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-stAt)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:50:17.16ID:MI8/U04U0
グリシャ=妹が死んだのは社会が悪い!俺のせいじゃない!
クサヴァー=嫁と子供が自殺したのは私がエルディア人だったからだ!エルディア人なんて存在しなければ、こんな不幸はおきなかった!
ライナー=俺が悪いんだよ!
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29e8-D5Lx)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:51:36.76ID:KEFvqg/r0
>>308
そうなんだよね
平和な日本で暮らす俺らには、マーレで生まれ育つエルディア人の人生を想像して感情移入するのは難しい

難しいなりに想像してみるに、普通のエルディア人はグリシャの父親のように御主人様の靴を舐めて生き延びる
それが嫌ならライナーのように御主人様のために同族を殺しまくって精神を病む

なんでこんな二択した選べない人生なんだふざけんな!と考えると、「同族を殺し、それを後悔しないことを覚悟する」という生き方を選択するのも、そう責められないように思える(※個人の感想です)
0316作者の都合により名無しです (ワッチョイ 991a-i261)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:54:18.04ID:fikc2wJH0
アニは兵士の死体に謝ったりマルコのときの言葉や表情から罪悪感は少なからずあった
けど後悔するかっていったら立場上やるしかない感じだし
取り返しのつかないことはしたけど後悔はしてないっていうのはレベリオでエルディア人の子供や民間人殺したアルミン達と同じじゃないか
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:04:00.49ID:HYxhgIe40
>>307
マガトはマーレ界のキースなのにな
職業軍人であって総帥キャラじゃない

マーレの元帥でヒトラーによく似たやつをもっと曲者として活用すれば面白かったのに。
0332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:06:31.97ID:HYxhgIe40
>>327
アニメのクサヴァーからニヒルを全く感じなかったな。
およそ巨人継承者らしからぬ近所のおじさん
グリシャとハンネスを足して2で割ったような
0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:09:35.55ID:HYxhgIe40
>>296
アルミンはハンジにできなかったエレン討滅の決断を下すっていう展開を期待してた。

エルヴィンの後継者として冷血を演じる覚悟を見せるキャラ
0334作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:12:01.68ID:HYxhgIe40
>>258
エルヴィンは外の世界を知って精神崩壊しそう
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:54:01.09ID:bXY8MOjX0
エルヴィンは地下室行けてたらその後は脱け殻になってたと思う
世界の真実を知りたかったからこそやってこれたわけで
0340作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 05:53:24.69ID:vzyBqr8Kd
>>335
そうか?
外の世界には商人が取り尽くせない程の塩がある海や砂の雪原や氷の大地が広がってる(だけ)と思ってたエレンはショックだっただろうけど、
人類は絶滅などしていないと言う説を親から引き継いでたエルヴィンにほぼ予想通りと思ったんじゃね?
巨人の正体が人間である事は既にわかってたんだし壁外と言うか島外に人類がいたとしたら彼らが壁を破壊する巨人や無垢の巨人を送ってくる敵だと言う事は聡明なエルヴィンなら瞬時に理解出来たはず
0341作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:07:46.42ID:JSUTf+hDd
>>316
後悔云々より吐きそうだしもうやりたくないしただただお父さんの所に帰りたいってのがアニのスタンスでしょ?
格闘技に秀でた屈強な兵士でしかも巨人だからって誰も女の子扱いをしてくれないけど(アルミンとベルトルトを除いて)女の子なんだよ
だからこそ本能的な敵でバケモノの癖に周囲から可愛い認定されててエレンに対して無意識に女の子しようとしてるミカサにムカついてるんだと思うよ
初期はほぼ可愛いだけだったヒストリアなんかよりずっと
0342作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-jn2y)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:41:53.89ID:xf6sAlkSa
>>340
目標達成したら燃え尽きるだろ
リヴァイがアルミン選んだ理由もそれ
0343作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-FXHe)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:59:44.68ID:5fV/yYvGd
エルヴィンが生き残っていても、フロックは何も変わりそうにないのがな
根本が特攻で生き残ってしまった事と、虫の息のエルヴィンを見て「悪魔しか世界を救えない」って考えたことだし
エルヴィン生存で海までたどり着いたら、もっと拗らせそう
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:03:16.26ID:TPZ+Qez/0
>>348
それ叩きたいだけの難癖野郎だろ
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5101-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:53:52.12ID:SewpCh8C0
ミカサがにっと笑ってるユミルに後ろから包丁で刺され死亡、
リバイは体力尽きて落下死、アルミンはどうやって殺すんだろ?諌山。
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:09:58.55ID:Jcc+aI/Z0
>>304
男にレイプされそうになったかわいそうなアルミンちゃん
0354作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5346-5Tj5)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:16:45.03ID:mgkH0S8i0
始祖を守るアッカーマン特性は本当で、強盗に襲われた日ではなくて、エレンが始祖持ちになった日から、ミカサはアッカーマンムーブでエレンを守り出したのかな。リバァイも、最後に地ならしでどうしようも無くなるまでは、エレンを守る事に関してはブレない。二人共実は虫の方を守っていたりして。
エレンの方はミカサが大好き
0355作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:28:17.55ID:DlVSp8fea
ミカサは子どもの頃からエレン守ることに関しては覚悟ガン決まりなので、
何回もエレンが死ぬのを見てきた世界線の記憶が無意識下にあるんじゃないかと思ってる。
0361作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-LhQ8)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:44:57.38ID:O67Gm7X2d
この作品の矛盾点はパラディ島内だけなら分かるが
全てのエルディア人(ユミルの民)がエルディア帝国時代の記憶や口伝話を引き継いでないこと
マーレ限定でも収容区があるなら密かに語り継がれててもいい筈だからな
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 292c-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:50:20.49ID:mhMnbGps0
アニのヒュンヒュンとかは知性巨人の恐ろしさを表現したかったんだろうが
あれはちとやりすぎだわな
その後のマーレ編でアニは虫を踏み殺してる描写があったから
命に対する重さはあまり感じていないタイプで
巨人体でいる時は人間は虫ケラと同じように思っていたみたいなんじゃないかね
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:09:02.40ID:w3AwjcUH0
呪術廻戦強すぎ
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ c9aa-Pkhq)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:42:59.76ID:ONTOJY3N0
諌山が思う女の人ってキャラクターの特性なのか
進撃の巨人の女は強いけどメンタルは大義より自分の環境や仲間や家族のもとにいたい
守りたいって言う根底に愛みたいなものがあるから
スタンスで巻き込まれてる感からか罪深く感じないんだよな
ジークに盲信したイェレナみたいなのもいるけど
やり方非道で違うけど盲信した先が違うだけでミカサと一緒だし
ピークちゃんも病弱な父親の為、戦っている仲間をただ信じてプロフェッショナルをつら抜いているだけで
それが昨日まで殺しあってたパラディ島の人と命を掛けた共闘だって出来る柔軟さも持っている
0377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:56:53.43ID:HYxhgIe40
ピークって何で人気なの?
俺ブスユミルの方がキャラクターとして良く出来てると思うよ
0379作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-Z7mh)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:03:56.40ID:BeW+F1sZ0
>>372
こないだのアニメでバレーボールまで
茶色いのは古いから?
あったで
0381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:12:08.90ID:HYxhgIe40
>>378
ヒストリアの扱いもな...
0382作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-mwUL)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:15:48.50ID:2aI27KoVd
>>378
あいつも毒親だしカルラさん食ったからな
0383作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11f3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:16:58.71ID:a3pZScev0
>>368
正直何が面白いのか理解できない
食わず嫌いは良くないと試聴してるが
0384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 59af-oJXI)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:23:10.35ID:0Ee8lymP0
アニメでレストランの壁に帆船の絵画あったけどこれどこから持ってきたんだろうな
パラディ島の絵描きは帆船見たことないから描かないだろうし
となると鹵獲したマーレの船の船長室にあったような絵かな
0387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:35:08.51ID:HYxhgIe40
この物語の裏テーマ
ー毒親の懺悔ー
0391作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-vu/m)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:44:21.48ID:5YEH4uh0r
>>370
殺しを楽しむ描写がないのと、徹頭徹尾任務に徹しているからな。
任務に失敗した同僚や部下に暴力を振るったりもしない。
任務だから罪悪感はない。

ただ、父親と会った時に軍人の仮面が外れてしまった。
0394作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:10:04.04ID:Jcc+aI/Z0
>>370
ガビを助けるため牢屋に入ってきた時のエレン護衛兵ナイフ一突き殺人は許されないよな
0396作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:16:39.80ID:HYxhgIe40
>>390
1位:グリシャ
2位:フリッツ王
3位:ロッドレイス
4位:ライナー母
5位:グリシャ父
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:20:17.31ID:bXY8MOjX0
報いとか報復求めるタイプこそ戦争起こしそうだね
0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11f3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:22:43.13ID:a3pZScev0
作者の女性観は多分九州出身てことにも影響されてると思う
今でも昔ながらのメンタリティが残る地域だから仕方がない
0401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11f3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:25:55.23ID:a3pZScev0
>>396
グリシャを傍観、追従する妻のダイナ・フリッツも罪深い
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:30:37.14ID:Jcc+aI/Z0
>>403
獣の巨人を誰かに継承させる為生かした。後の世界連合との戦いのことを考えてな。
0406作者の都合により名無しです (アウウィフ FF5d-wq5G)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:43:39.45ID:IOIg92wvF
報いの以前に虐殺した罪悪感の描写が少ないのがな
自分は酷い事をしたって口にしてるライナーやガビはマシな方で
アニとピークなんか何組の親子を死別やあの世送りにしてきたんだって話なのに
自分の親の事で悲しまれてもさすがの厚顔て思ってしまうわ
アニのヒュンヒュンもあの時にはもう親父と和解して命の価値を分かってたんじゃないのか?
目の前で見てたのにスルーして恋心募らせてたアルミンも合わせてサイコカップル状態
0409作者の都合により名無しです (アウウィフ FF5d-wq5G)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:57:07.27ID:IOIg92wvF
てっきりマーレが仲間になってから何かしら話つけると思ってたらスルーでここまで来たからなあ
アルミンとアニなんか一言二言でも何かしら言ってまとまるもんだと思ってたらまさかの最初からなかった事みたいな扱い
0410作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:59:54.47ID:n30ZiRmb0
別冊マガジン予約してきたわ
転売屋も動いてるから早めがいいぞ
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:01:22.89ID:bXY8MOjX0
アルミンとアニが急にくっつき出したのは単にカプ厨の妄想を叶えたみたいでしょうもない!
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ 292c-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:03:41.82ID:mhMnbGps0
>>408
あそこでリヴァイが重傷にならないと物語の進行上都合が悪かったメタ的事情

見張りもなく単独で馬車を走らせて中央まで行かなくてはならないから
ちょっと目を離した隙に欠損部分再生巨人化されてしまわないように
雷槍を刺してたら身動きが取れずちょくちょく様子を見る事もなくジークを拘束できる
まさかジークが自爆するなんて思ってなかったとリヴァイも作中で言ってるしな
0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:11:12.46ID:/MO/chyO0
普通に四肢切断で十分だよな
万全の状態で巨人化してもリヴァイなら余裕で完封できる強さだし
そもそも大ケガしないといけないストーリー上の都合ってあったか?
数十人の仲間巨人化で時間稼いでジーク逃げるだけで良かっただろ
0417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:14:53.93ID:n30ZiRmb0
>>412
マガポケも買うが付録目当てで別冊も買うんだぜ
0419作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-0tAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:16:42.21ID:dI8K0qtId
>>410
最終話だし、自分も別マガも買ってみよ
ちなみにどこで予約できた?
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:19:05.38ID:HYxhgIe40
リヴァイは森で普通にジークに逃げられたって事で良いよね

最終決戦で5体満足の満身フルアクションを見たかったわ。ハンジの死に方が似合うかも
0421作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-J6wZ)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:20:03.61ID:G4lejvfdd
>>406
進撃においてサイコカップルが通常運転だからなー
大事な主人公たちが一番サイコ
少女が危険な目にあってるからといって10才の子供が大人三人を刺し殺して最終的に女が男の首はねてキスする前代未聞のサイコカップル
0422作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-vu/m)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:24:26.54ID:5YEH4uh0r
>>398
現代でも、お飾りじゃなく、最前線で部下の命の責任を一手に負う立場の女性とかほぼいないんじゃないか?
ピクシス指令とかのポジションね。

後方の政治家には、女傑もたまにはいるが。
0423作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-0tAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:28:42.54ID:dI8K0qtId
>>416
この考察すごいよなぁ
でも、これが的中したらかなり切ないENDになりそうだから自分は別のループ説を推す
考えるだけなら自由だろ?
0424作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:36:28.64ID:n30ZiRmb0
>>419
ゲオ
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:38:27.25ID:TPZ+Qez/0
>>370
ピークって明らかに昔のライナーみたいな戦争は正義と悪の戦いとか思ってそうな人間じゃないから戦士になったじてんで他人を殺すことぐらい割りきってるだろ
0426作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-0tAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:40:18.51ID:dI8K0qtId
>>424
ありがとう!
やっぱ実店舗だったか
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:44:14.64ID:TPZ+Qez/0
>>395
実際戦場で人を殺した兵士が全員可哀想な目に合ったかなんて言ったらそんなわけないしな
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9a2-wvsx)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:47:36.15ID:F7wPB+1F0
身体の情報を書き換えるならば、
巨人化しないように出来んもんか、
「それやったら世界中から虐殺される」かもしれんが、
それやって、隅っこで静かに暮らす方法しかなさそうだぜ
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:49:27.53ID:/MO/chyO0
主人公が仲間に殺されて終わる物語ってのは割とイレギュラーなわけで
当然その是非が問われる

エレンは大虐殺したんだから漫画倫理的に死なないといけない

じゃあ大虐殺したライナーetcも同じはずだよな

この議論が起きるのは必然
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:50:33.69ID:HYxhgIe40
上司にしたいランキング

1位:ハンジ
2位:ピクシス
3位:ライナー
4位:エルヴィン
5位:リヴァイ
0432作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:54:05.88ID:bXY8MOjX0
ライナーらが調査兵団と組んで地ならし止めたのも成り行きだよな
利害が一致しただけ
反省はオマケ
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ f184-K8jx)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:54:20.78ID:A1RLwIKe0
>>416はたいしたこと言ってないだろ

むしろ本当にスゴい内容なら君ら理解できず反射的に叩くさ
まだ誰も発想したことのない言葉や思考に対して人は本能的に忌避するからな
それが奴隷の魂というもの
0436作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:13:09.90ID:bXY8MOjX0
>>433
それってスゴイ内容ってより単に的外れなだけなんじゃ
0437作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:16:15.04ID:DlVSp8fea
>>416
なんか長くて最後まで見てないけど
普通というか凡人の考えって感じ
先生もっとスゴイの用意してるやろ

あとよくミカサ=依存っていうけど
命を賭けて大事な人を守りたいと思うのは
依存じゃなくて愛だよ。
0438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:21:47.38ID:HYxhgIe40
部下に欲しいランキング

1位:ミカサ
2位:アルミン
3位:リコ
4位:ベルトルト
5位:ミケ
0439作者の都合により名無しです (ワッチョイ d901-ED79)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:31:49.42ID:SIND7qtD0
>>438
俺だったら

1位:マルコ
2位:ベルトルト
3位:アルミン
4位:ファルコ
5位:ペトラ
0440作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM55-oCOy)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:42:03.85ID:vN2ASpRNM
>>425
割り切り方がもう大人の兵士なんだよね。
任務だから必要に殺すし、逆にパンツァー隊全滅させられてるのにジャン達をなじったりもしない
いざ決戦に至っても、最後まで戦士として務めを果たしますだし

だから親に再会した後、もう年相応になって耐えきれなくなって感情出してるの面白い
0441作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMeb-dNau)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:00:19.63ID:EJL19PR2M
ピークちゃん、あんなヒョロヒョロっとした頼りなさそうな表情してるくせに
イェレナ怪しんで先手打ってるし、しれっとイエーガー派に潜入して
護衛を迷いなくナイフで喉ぶっ刺してるし、ガビにわざと疑わせたり戦士としてかなりクレバーだと思う
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:09:34.40ID:HYxhgIe40
>>442
誰かが敢えて選んでるな
ジーク、ライナー.....もはや策謀
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:10:47.61ID:HYxhgIe40
>>439
ああファルコ後輩いいね
あとピークちゃんとか欲しい
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b16-zgiT)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:11:25.73ID:of0bPITM0
東京ホテイソンのチャンネルの「進撃の巨人一巻だけ読んで考察してみた」動画が面白い
「このあと色んな巨人が出ます。毛むくじゃらの巨女」とか言っててまじかよって思った
タイトル回収とか、845という数字とか、親父が消えたこととか、駆逐してやるの言葉の意味とか
一巻読んだだけとは思えない考察力
0447作者の都合により名無しです (スププ Sd33-D5Lx)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:13:39.00ID:qMTXvysGd
>>430
もうそれ言い出したら、何人まで殺すのは許されるのか、どういう理由で殺すのなら許されるのか、みたいな空しい議論になる
調査兵団はリヴァイを筆頭に“自分たちが生き延びたいという身勝手な理由で”巨人=エルディア人を大量に虐殺してきた、という言い方もできる
0448作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:19:45.35ID:bXY8MOjX0
まあピークは元から知性派キャラって設定だったし
0451作者の都合により名無しです (スップ Sd73-6gfT)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:47:57.69ID:65d0xX1zd
進撃のキャラに対して報いを受けろと思ったことあんまりないな
ほとんどのキャラは「他人や環境に背中を押されて」だし殺しを全然楽しんでないからかな
ライナーが急にバラしたときも最初から罪悪感で頭やられてたしムカつくより背景を知りたい気持ちが勝った
グロス曹長とか椅子貴族とかマーレ上層部とかのシンプルな悪役はさくっと処理されるし
0452作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:53:25.99ID:HYxhgIe40
関係ないけど、ジークのイチモツは間違いなく
デカそうだ
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:00:49.61ID:QPfh1OE30
>>453
わかってるのかわかってないのか
ライナーがあれだけ、執拗でねちっこく描写されてるのは
進撃の巨人の物語の見所をライナーが担ってるから
作者に愛されてるから、同じ事をアニにやっても役割がかぶるから
諫山がライナーを嫌ってるから、ああいう描写してると思ってるの?
0457作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Aa3v)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:05:25.06ID:ojHc5ip5d
然るべき報いをとまでは思わないけど
単純に好き嫌い、共感できるできないはあるよね
進撃の巨人は意図的に人物背景を見せて見てる人への共感を
なんとなく促して説教したいんだろう的なのは少し感じるわ
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:10:44.97ID:QPfh1OE30
>>456
軽薄に見えるってのはわからんでもないが
ただ、ライナーはマーレ編の主人公キャラだから
どうしても重点的に描写するのはしょうがないような
諫山さんはライナーを通じて進撃のテーマを語ってる所があるし
0464作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:40:52.79ID:QPfh1OE30
ライナーもアニも物語の役目は終えてるからねぇ
最終話が次だから、まとめに入るし
エレンの心情描写しないといけないから、ページ数を割く余裕は
ないような
アニとリヴァイの関わりって、リヴァイ班を次々と殺した事を悔いている所を
描写して欲しいと思ってるのかもしれんが
敵同士の殺し合いな訳でリヴァイも理解してるだろうし
日常的な描写って進撃はあまりしないし
0466作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMeb-dNau)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:43:09.46ID:EJL19PR2M
マーレ編で初めに出てきたガビたち戦士候補生の4人は全員鎧の巨人の候補生やったんだよね?
ピークも同時期に継承して任期もライナーと同じく2年位のはずだけど、そっちは希望者いなかったのか・・
0472作者の都合により名無しです (スップ Sd73-Ux1g)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:50:27.60ID:8M9Yc2Yqd
でも一般人が暴漢に殺されたわけじゃないんだから
軍人同士の殺しあいで恨むとか違和感
自分の家族が軍人で戦場で死んだとしても悲しいけど相手の軍人個人を恨むとかはないわ
0474作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:51:10.20ID:6E5JRkeOa
ミカサ王家の血はほぼ確定か?
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:53:35.12ID:QPfh1OE30
>>470
いや、マーレでのエレンとライナーの会話
パラディ島勢力とマーレ勢が集まって焚き火を囲んで食事を取るシーンって
進撃の大事な名シーンだと思う
ライナーとジャンが交わした台詞は俺は好きだし
凄い大切なシーン。その性癖は諫山の源みたいなものだから文句言っても
しょうがないし。進撃が世界中で人気になるのもわかる
0480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:14:00.53ID:bXY8MOjX0
アニは引っ張った割に大した役割果たしてない
アルミンもそう
0486作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:48:27.27ID:TPZ+Qez/0
>>466
あの見た目の気持ち悪さに2ヶ月以上も歯磨きできない水浴びもできないことも少なくないとか人気でるはずがないわ
まず志願する奴は戦士候補生の中でも変人扱い
ピークが可愛いことだけが唯一の救い
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:51:52.21ID:n30ZiRmb0
ジークは女に興味無さそうだし虚勢望むくらいだから未経験だろうね
モテた事も無さそうだけど
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:53:06.81ID:TPZ+Qez/0
>>488
イエレナ
0493作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-ex8n)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:58:41.13ID:Z4IDzpWgr
最終回エレンの大進撃で世界滅亡エンドだったら諫山は神だわ
人生の成功者があえてそんな物語を描く事がすごいと思う
ここで無難なハッピーエンドになったら「まあそうだよね」としかならんし
地ならし中途半端に止めたらどこが進撃の巨人だよって感じ
0494作者の都合により名無しです (ワッチョイ f184-K8jx)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:00:18.71ID:A1RLwIKe0
役目終えたキャラが退場していくってのは普通にある筋運びなので問題ないが
アルミンみたいな半端もの状態のキャラが多いのはホント残念だよな

ぶっちゃけ大型巨人をアルミンに当てたのが間違いだろう
女型巨人のマーシャルアーツとか猿巨人のピッチングとか本体の技術+巨人能力が面白いのに
ほぼ出落ち専用みたいな大型とアルミンじゃ相性悪すぎる
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:02:35.61ID:TPZ+Qez/0
>>492
リヴァイに対してお前モテないだろって煽ってたのに本人は恋愛にご興味ないとか草
0497作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:09:04.55ID:uG/eErJPd
>>480
ヒッチに対してアンタの男の下らない愚痴ってマルロの事を言ってるんだろうか?
だとしたらいくらアニでも酷いよな
0498作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:15:44.73ID:CBB0ORMFd
>>486
女性に対して失礼ですよ?
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ f184-K8jx)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:16:48.79ID:A1RLwIKe0
つか大型が強すぎるんだよな。そら扱い困るわ
発生と同時に核爆発とか最強じゃねえか・・・

アルミンが最初に大型の力を使ったときにあまりの強さに心折られて
「僕はこの力で人を殺したくない。だから、この力を使わなくてすむ戦略を考える」
みたいに不殺キャラにしておけば地ならしエレンと対比できたかもしれん

まあリアルタイム締め切りの中で話を作るプロに対してあとだしじゃんけんはまさに読者の権限だがな
0502作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:24:45.57ID:TllHq2u6d
>>499
でも既にベルトルトが超大型の能力示してるからな
ベルトルトの時の爆発の規模じゃあ物語ひっくり返せない
パラディ島全部を吹っ飛ばすレベルなら話は別だけど
むしろベルトルトや歴代超大型でさえ躊躇して封印してた能力があるとかのが良くね?

でもむしろ継承したものの元々チビのアルミンの超大型は意外と小さいとかのが面白かった
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5D+1)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:36:59.05ID:7bnMzbP40
>>492
でも安楽死計画後に現在生きてる全てのエルディア人が天寿を迎えるまで王族が巨人継承リレーしないといけない訳だから遺志を継いでくれる子ども最低限10人以上作っとくべきだよなグリシャみたいなことしたくないからってヒストリアに丸投げするなよ…
ヒストリアとヒストリアの子だけじゃ26年しか稼げず全然足らないけど王族の生殖能力だけは暫く残す予定だったのだろうか?
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:37.22ID:w3AwjcUH0
>>501
あいつ舌あるんかな
0515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:25:35.33ID:n30ZiRmb0
>>490
イェレナはジークを神と崇めてるからモテるとは違いそう
0519作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:30:11.24ID:9Nm1PlJYd
>>515
イェレナは自分が好きなんだろ
ジークの圧倒的な力もだけどその横にいる自分を何者かにしたいだけ
0520作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:38:02.67ID:ShGERRVpd
つうかパラディア島勢はエレンを殺す決断を苦しみながら下してるのに、
マーレ戦士勢はジークを殺す決断になんの感情も示してない。
いくら袂を分かったとはいえ仲間だったのに
不自然すぎね?
0521作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-J6wZ)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:44:28.81ID:nNfA7VJVd
最後はアルミンで締めると予想
http://imepic.jp/20210325/743970
http://imepic.jp/20210325/744000
コマの流れが似てる
5月号で諌山セレクト69話のフルカラー版→王政編しか出てこないおっさんの話を選択するのは何か意図がありそう
出てこなかったとしてもエレンの気持ちとリンクさせてそう
ケニーの最後も一話のエレンみたいに木にもたれかかってたし
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1316-mTUy)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:48:52.81ID:hcCab4gP0
@現実に起こったAラスボスの物語

この二つを崩さなければ名作

夢オチで実際にはなかったとか、
唐突な時間ループで全員生存ハッピーエンドみたいなのだと賛否両論のイマイチ作品で終了
時間ループの可能性に繋がる伏線はあるけど、時間ループ自体を作品の本筋にはしてないから、これはやっちゃだめ
0524作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:57:38.48ID:Wibounm4r
アニは遠心分離殺法さえなけりゃもう少し許されたキャラ
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:03:21.79ID:tq04jdgp0
>>522
硬質化の中で寝てた時も意識あってアルミンやヒッチの言ったこと覚えてたし、寝て起きたら彼氏ってのはちょっと違う
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:11:21.52ID:TPZ+Qez/0
>>520
ポルコやピークは死にかけたわけでライナーもウドとゾフィアを殺されてるからな
0531作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:17:11.40ID:4xqzX9Pxd
>>530
それ言ったらエレンだってサシャを殺させたようなもんでしょ?
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1316-mTUy)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:19:36.63ID:hcCab4gP0
デスノートは最初から歪んだ正義感の悪人だし、
コードギアスは世界にそうイメージさせただけの英雄

普通のヒーロー主人公がラスボスになってしまう様を終盤まで悟らせずに描いたこんな名作はない
だから余計な事せずに名作のまま終わらせてくれ
もうほぼ原稿仕上がって、少なくともストーリー的なオチは完全に決まってるんだろうなぁ
0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:22:42.78ID:WK0tODsF0
冷静に考えるとライナーとアニは生き残ってなぜか許されそうな雰囲気だけどベルトルトだけ死んでて草
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:30:09.98ID:TPZ+Qez/0
>>531
エレンは仲間の為に敵を倒そうとしてる正義のヒーローとも言えるんだけど
ジークは自分の家族すら地らなしで殺そうとしてる糞野郎だぞ
ライナー達の視点だと躊躇する理由がマジでない
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5329-Ug4a)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:31:49.30ID:nynnwQ/40
アルミンはベルミンになってアニを好きになり
アニはずっと何も出来無い状態の時にベルミンがよく来てくれて助けになった

本当に気持ち悪いカップルだなこれ、どうすんだよ
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 991a-i261)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:32:17.34ID:7ZFdw3430
ライナー「お前が真っ暗な未来からガビを救い出せ」念押し
の結果ファルコが自分をガビに食わせて救って死亡、ついでに母親も死亡、ライナーはそれを見て曇って生き残る
だったらさすがに笑う
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-Aa3v)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:33:50.82ID:eWUlRqQb0
>>534
リヴァイにとっての宿敵標的がジークなら
エレンにとっての因縁の相手がライナーだけどな
だからって同じように殺されるとは限らないと思うけど
この物語の主人公がエレンなら対する存在がライナーで生かされているんだと思うんだけどな
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ b320-YAi+)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:34:25.95ID:Re9hhNUG0
ふと思ったけど104期のメンバーってミカサ(とアルミン?)以外
エレンが過去に人殺してること知らないんだよな
言いふらすことでもないからまあ当たり前なんだけど
身近な友達が幼少期に殺人してるのを知らないってなんか怖いな
0544作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:36:16.18ID:oKMYq3OWd
>>537
え?
ジークは去勢優先で地ならしは後回しと言うか威力行進だけの予定だろ?
地ならしはエレンと始祖ユミル組の意思じゃん
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1316-mTUy)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:38:18.21ID:hcCab4gP0
>>537
ジークは地ならしなんてしようとしてないだろ
エルディア人に子供産めないようにして民族の自殺しようとしただけで、
今生きてるエルディア人は目的を果たした後に殺そうとはしてない
エレンは島の外の人間消滅させようとしてるのと対抗しただろ
0547作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:38:22.40ID:oKMYq3OWd
>>542
でもアニはアルミンみたいに故意で子供踏んで無いよね?
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:38:39.86ID:n30ZiRmb0
何言ってんだよ
ドSアニにドMアルミンだからバッチリ合うんだろ
アルミンはヒュンヒュンされたくてたまんねんだよ
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:39:22.48ID:n30ZiRmb0
>>519
ロッドレイスのポジションに近いな
0550作者の都合により名無しです (ワッチョイ b320-YAi+)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:02:02.29ID:Re9hhNUG0
>>543
まあそうなんだけどミカサは正当防衛感あったけど
エレンはミカサを助けるためとは何の躊躇いもなく殺してたのがちょっと…
つーか誘拐犯のアジト見つけたりあの辺のエレンの行動なんとなく
しっくりこないけどそれはもう回収されないんだろうな
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:08:45.44ID:HYxhgIe40
ジークは巨◯を持っているにも関わらず生殖に臆病というギャップが本来萌えポイントになるはずなんだけどな

その辺りの描写が足りなかったか...
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:14:28.80ID:HYxhgIe40
ずっとベルトルト好きでもなかったんだけど、ライナーやアニが生き残りそうで、逆に不憫さが際立ってて最近好きだわ
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-1i51)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:15:21.81ID:gehgZ3C00
来月の別冊マガジンを楽天ブックスで買おうとしたら終了していた…
みんな行動が早いね
最悪、デジタルで読めばいいけど紙媒体が好きなので、一応店舗受け取りの通販サイトで予約してきた
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:19:43.61ID:TPZ+Qez/0
ハルキゲニアってマブラブオルタナティブのラストに出てくるあれに似てるよね
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b92-WhNC)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:24:33.53ID:JttOirN40
>>535
自分の意にそぐわないと名作じゃなくなるからな
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:24:44.60ID:HYxhgIe40
イェレナ・オニャンコ・キヨミとか、背景の浅いキャラクターの出番が多くて、マーレ編は失速した感強い。

ゲームオブスローンズも後半からよく分からない強キャラ出てきたけど、人格を掘り下げて描いてなくて感情移入できずに楽しめなくなってたの思い出した。

早期退場したハンネスとかユミル、リヴァイ班あたり心理描写が素晴らしくて好きだったな
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:40:00.93ID:n30ZiRmb0
今日の午前中はまだHMVとかで予約出来たのに終了してるな
一期に埋まってきてるわ
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-ED79)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:42:50.41ID:hdvKmM3G0
完結間近ってことで一週間前に読み始めてやっと最新話まで追いついた

ガス→巨人化の能力強すぎん?
あとちょっとかかっただけの髄液でラーミアになるし強引すぎw
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:43:08.75ID:WK0tODsF0
さすがに実店舗では予約できるんじゃね?
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-q1VD)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:46:54.38ID:MyYBtUX70
世界が大変な時なのに自分の好きという感情が他人に転移し
それでだらしなくイチャイチャされて相手側も満更でもないって
生の感情強制的に晒されてるみたいでめっちゃ恥ずかしいし
好きな人を奪われた感じでめっちゃ悔しいし
時と場合が激しく間違っててお前ら何やってんだって意味で不甲斐無いし
それでも「道」でアルミンと再会しても
動じる事なかったベルトルト最高にタフ
カップルはクソでもベルトルト最高にタフ
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b4c-xvlL)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:50:01.73ID:miFFQ7Bb0
海を見るまでは編集担当者がストーリー展開を指示
ぶっちゃけ担当者が脚本を考えた
マーレ編からは諫山に全てを任せてる
売れっ子の大先生に一編集担当者が口出しする訳にも行かないからな
好きなようにやらせた
0567作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-k8xA)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:51:13.91ID:cXpTyH0qd
>>434
エレンが状況をひっくり返す力を持ってるからだよ
部下にったってコニーに選択させたことないじゃん
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:52:32.67ID:HYxhgIe40
コニーは後輩に欲しいひとり。
めっちゃ使う。
0569作者の都合により名無しです (ワッチョイ b9df-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:53:34.51ID:HaTTGo4K0
進撃の巨人、最終回が近いとだいぶ前に聞いたんだけど
アマゾンプライムで今ジークが自爆するところまで終わったんですが
まだ続くんですか?漫画の方はもう終わったんですか?
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:58:56.92ID:WK0tODsF0
>>569
アニメは来週で一旦終わりでpart2があると思う
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:08:30.08ID:HYxhgIe40
>>569
さすがにここでアニメ完全終了は鬼だと思います
最後までやらないなら、海見に行くところで終わりのはず。

ここまで来たら、生首キスまでやるっしょ!
0580作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:08:54.35ID:TPZ+Qez/0
>>566
そんなに有能な編集者が業界にいることじたいが現実味がない
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:09:31.89ID:HYxhgIe40
>>577
悔いなき選択といいつつ、今シーズンめっちゃ頭抱えてるリヴァイ氏はいいね。
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:15:36.85ID:HYxhgIe40
>>582
それは問題じゃない気がする
エルディア人が安楽死でなく繁殖に希望を託したというエンディング。
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:17:11.84ID:HYxhgIe40
>>545
ファルコ...ガビを救うには勿体ない逸材なのに
コルトの想いはどうなるんや!
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:17:59.21ID:TPZ+Qez/0
>>576
あれは俺だっていつ死ぬかわからないんだからお前は俺がいつ死んでもいいように自分で判断できるようになれってことだろ
0589作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:23:19.69ID:HYxhgIe40
リヴァイはモブ巨人をひたすら倒してるけど、
肝心の九つの巨人に対しては駄目なんだよね。

獣を仕留める度に、周りに誰も同伴してないのが腹立つわ笑
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:25:04.97ID:HYxhgIe40
>>588
それライナーの最期だったらカッコいいな
0597作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:32:55.87ID:HYxhgIe40
>>591
リヴァイと獣は、拗らせたSMプレイみたいなもんですからね...
ジークも毎回まんざらでもない感じが笑える
0600作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:40:19.81ID:TPZ+Qez/0
>>588
🐛『駄目に決まってるだろ』
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b4c-IdM+)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:44:25.42ID:TPZ+Qez/0
>>589
女型戦しかりリヴァイの戦いにおいて戦闘経験の浅い仲間って邪魔にしかならないからしゃーない
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:49:39.72ID:n30ZiRmb0
ジーク「痛えよおおお、。リヴァイやりやがったなああああ」
   (でもちょっと癖になりそうかも、、、、。)
0604作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-Pz7z)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:49:55.54ID:ascYuPkcp
アニメ見てるとリヴァイに勝てる知性巨人なんてほとんどいないわな
女型も完封してたし
まあ戦鎚は無理かもしれんが
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9224-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:00:01.72ID:b7IW87dt0
アッカーマンの能力でタイムリープやら記憶継承やら出来るってオチだろ
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ adbd-IFJF)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:02:07.74ID:T+AkaSdb0
あらゆるサイトで5月号予約受付終了しとる
終わった
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-OXQL)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:12:50.93ID:hH/IFWF+0
>>608
今日の昼間頃ゲオの実店舗で予約できたって人がいたぞ!
予約するまで、ただ進み続ける それしかねぇだろ
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad2c-udmE)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:24:01.16ID:ocpwuDzU0
俺の行ったゲオは雑誌の予約は2週間前まで
つまり今日がリミット
他の書店も雑誌はそういうのあるかもよ
0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-OXQL)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:34:04.80ID:hH/IFWF+0
611の者だけどゲオはそうなんか…
でも上の人が言ってるようにAmazonで買えるようになったね!
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ adbd-IFJF)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:34:30.10ID:T+AkaSdb0
>>612
ありがとう
早速予約した
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9224-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:44:26.52ID:b7IW87dt0
ありゃフリーダでいいと思うけどなぁ
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9216-8gYJ)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:46:39.86ID:y/Pq7ryV0
アニメのファイナルシーズンやっぱ絵がだめだな
ミカサとか全然かわいくなくなってる
原作通りではあるんだけど、アニメ版は美化して描いてたのに
なんで今更原作に寄せてるんだよっていう
加齢だけの問題じゃなくて
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-OXQL)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:29:07.20ID:hH/IFWF+0
>>622
諫山先生からあまり可愛く描かないでほしいって注文があったらしい
0632作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacd-8ohG)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:30:44.38ID:yOePV5sWa
ストーリーとは全く無関係なんだけど大陸にてきとうに無垢の巨人を何体か放逐したらどんだけ被害あるんかな?
訓練されてないと対巨人戦なんてそうそうできないよな。兵団じゃあるまいし
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3113-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:35:50.59ID:6Q2PSzQj0
>>632
大陸だとその分火器も良いだろうし無垢ぐらいなら対抗できるんじゃね
いきなり町中に数百体出るとかだと地獄絵図になる
だから巨人になる化物は駆逐しないとこれは全人類の願いなんだよ
0640作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:15:09.20ID:3Ab5Wd460
>>605
ティッシュの方がこのセリフで女キャラだったらなんか狙ってるとしか思えない
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ f64c-KMHK)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:24:31.09ID:ZOct6OrR0
ライナーの鎧すら貫通する対巨人用の大砲が要塞にある可能性があるよな
そうなると嫌な予感しかしない
0645作者の都合により名無しです (ワキゲー MMc6-J3Dm)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:28:36.00ID:ZJCfJRRmM
小5から読み始めた作品が終わってしまうのか...
悲しいなあ
0646作者の都合により名無しです (ワッチョイ adbd-IFJF)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:31:15.91ID:T+AkaSdb0
>>633
それが作者にとっての「萌え」だからだろうね
大切なキャラはありきたりな表現じゃ満足できない
0651作者の都合により名無しです (オッペケ Sr79-QF0B)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:36:36.76ID:jUDtzRQhr
>>646
可愛いと強いは相反するところあるしな
あと可愛いとそれだけで人気が出るから人格的な評価より見た目で判断されるの嫌がってそう
0656作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lRrd)
垢版 |
2021/03/26(金) 03:09:54.04ID:Ibvkys2k0
複雑な予想あるけど45pではまとめで終わるよな

ファルコとミカサは同じ誕生日なのか
誕生花はハナニラで花言葉は悲しい別れ
第1話で使われてた花らしい

つまり、ガビとエレンは戻らないで確定だな
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-OXQL)
垢版 |
2021/03/26(金) 03:26:50.33ID:hH/IFWF+0
エレン役の梶さんが演じた想いを最終話構想中の諫山先生に電話で伝えたらしいけど、それがどう反映されるか楽しみでもあり怖いな笑
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lRrd)
垢版 |
2021/03/26(金) 04:29:49.98ID:Ibvkys2k0
>>660
スピード感あって立体起動の戦闘に合わないとは思わないけど
ケニーの戦闘シーンで使われてた曲でリヴァイ用の曲でも欲しかった

キャラデザインと言い海外受けを狙っているかな
原画の雑さも忠実なのはさすがに不評だろうな
0665作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9216-8gYJ)
垢版 |
2021/03/26(金) 05:02:07.57ID:y/Pq7ryV0
一話書き始めた時点でオチ決めてたらしいけど、それを貫けたのかな
たぶん最初に決めたやつが一番いいオチ
10年もやって頭に思い浮かべてると自分自身が飽きたり付け足したりしたくなって逆に悪くなるかもしれない
最初にこれだって思ったものが読者には最初の感覚になるわけで
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ d915-7iyH)
垢版 |
2021/03/26(金) 05:09:11.13ID:89uFkxmI0
思うけどオチって読者が想定するレベルでカチッと決めてたんかな?
ざっくりこんな感じにしようかなレベルだったんじゃないかなって最近思ってる
それか海見るまではしっかりしてたからもしかしたらそこまでが当初考えてた話でオチは海だったのかなって思ったりも
つまりマーレ以降は蛇足って感じがするんよね
0670作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55fd-tH2T)
垢版 |
2021/03/26(金) 05:33:29.33ID:sWqI0uFC0
2000年後の君へって122話で回収されたようでイマイチ疑問が残るんだよなあ
0671作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8584-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 05:50:15.19ID:RozSg1Xp0
>>502
遅レスすまね〜一応レスついたら返信はマナーなので話広げると
大型の爆誕核と熱放射はベルトルト由来の固有能力でもよかったよな
てか大型はマジでベルトルトが天職だったんだろなと
いい感じに鈍で純だから、病むこともない

アルミンが大型の威力に病んでしまう方向性はわりとアリだったんではと思っている
まあ、個人的には地ならし発動までは完璧なストーリーだったと思ってるんで
ここらへん今さらとやかく掘り返すつもりはないけどね

地ならし発動後は単純に物語としてつまらないから文句も言うときは言うがな
0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9216-8gYJ)
垢版 |
2021/03/26(金) 05:57:23.70ID:y/Pq7ryV0
主人公をラスボスにするってのが最初にあったオチなのかな
ただ伏線が多いし、回収してる個数も結構多い
後付けでは難しいくらいには回収してるから
かなり細かく小説かなんか自分で書いて、それに沿って微修正しながら書いてるって方が納得できる
0673671 (ワッチョイ 8584-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 05:58:16.40ID:RozSg1Xp0
大型は「命を削り破壊をばらまく能力」だと思うので、回数制限を設定してもよかったよな

軍戦捕獲で乱用してしまったから
物語が佳境に入るあたりで「あと1回使ったら多分君は死ぬ・・・」とか
ハンジに言わせておけば盛り上がる
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9224-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 06:05:24.34ID:+QWov2fy0
>>508
奴隷たちと共に連れていかれるとき他の奴隷が舌切られてたし
豚の逃がしたときも他の奴隷から指さされるだけで何も言葉を言われてなかったから
本来は舌は無くしゃべれないんだろうと思う
でも巨人化できるなら傷修復されるしどうなんだろうか
0676作者の都合により名無しです (ワッチョイ f62a-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 06:21:59.00ID:HUpY/0HA0
いってらっしゃいはアニメではないから原作と変えるんだろうとか考察してるけど
アニメ側が勝手にこれいらんしたんだろうと思ってる 
当時はまだ絵が下手だからバカにしてたんじゃねーかな
0677作者の都合により名無しです (オッペケ Sr79-QF0B)
垢版 |
2021/03/26(金) 06:32:50.49ID:xEohebqcr
画力くっそ上がってるから最初の方描き直してリメイクして欲しいわ
あれはあれで好きだけど
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-/Aj7)
垢版 |
2021/03/26(金) 06:46:58.72ID:eYX1xdQ70
鎧を継承したがってたからなーガビは
ライナー食うのはありえそう
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9224-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:51:18.80ID:b7IW87dt0
これ45Pでまとまんないだろう
十中八九ぶん投げ気味ENDだと思うw
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0def-1tlL)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:55:07.10ID:UsiJpa6F0
真進撃の巨人の巨人で回収するから問題ない
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-hbCR)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:57:28.88ID:tGAVBZ0s0
>>649
今でもアルミンの目がデカすぎてキモイことある
外の世界夢見てる時の
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-hbCR)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:59:09.30ID:tGAVBZ0s0
>>683
ならいいんだけどなー
ぶん投げだろうなー
ため息
0686作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:00:32.51ID:3Ab5Wd460
自分の考察ではないけど130話のエレンのどこからが始まりだろうというシ−ンがあってそこから138話までが記憶ツアーをだという説
それを踏まえて考えたけど本来は座標にいて記憶を見せられていた。座標では時間の感覚がないので今までのことは一瞬の出来事、そして地ならしによる犠牲者はまだいない状態
それで今まで見せられていたのはどこかの世界戦の記憶でミカサがエレンを殺せなかった時の世界戦の記憶。それにエレンが干渉しミカサを殺させるように誘導
それで今回のエレンの斬首で新しい道ができて座標に戻る。そして138話の最後でユミルが満足そうに微笑んいたのでなんやかんやあって未練が解消され成仏し消える
今までの主題歌でname of love,暁の鎮静歌,great escapeの歌詞にはパラレル世界のような表現がある
だからこの世界戦で失った命は取り戻すことはできないけど、どこか別の世界戦で幸せな人生を送ろうという結末
name of loveの歌詞で
この世界のどこか 未来で会えるなら
少しだって忘れないでいて
胸の中の未来 僕らだけの誓い 忘れないでいて
僕のこと 本当のこと
って言う歌詞がある
新しい道を作り全ての元凶であるユミルを救うことですべての歴史を消し去る希望エンドだと予想
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:05:17.37ID:3Ab5Wd460
>>686
だからエレンの最終目的には地ならしとストッパ−ズ達の流れが必須条件だった気がする
ユミルの未練も男女の恋愛以外にも仲間たちのつながり的なものも含まれてそう
0691作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:15:42.91ID:8FwFnMhwM
>>670
この世が滅んで唯一の原始生物になったエレンからやり直しとか?
つか始祖ユミルと接触した有機生命体ってエレンじゃねえよな?
0692作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:20:52.43ID:8FwFnMhwM
>>689
もし作者も読者も納得がいく結末が無いとしたら、
骨の巨人戦はキン肉マンや天下一武闘会と同じ単なる作品の延命って事になっちゃうよね?
講談社なのに
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:21:45.34ID:3Ab5Wd460
>>686
多分これくらいだったら1話でおえられると思う
分投げエンドは帰納法を理想としてる作者に合わない
0695作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:29:44.99ID:8FwFnMhwM
そもそも今アルミンと闘ってミカサに首切られた進撃の巨人はエレン本体なの?
ライナーが抑えてるナメクジみたいなのが始祖ユミルなの?
それとも始祖ユミルと接触した生命体なの?
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:31:52.43ID:3Ab5Wd460
>>694
巨人がいない世界かどうかはわかんないけどマブラヴオチになると思う
巨人がいてもユミル次第では生物兵器にしないこともできそう
0698作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:49:39.97ID:8FwFnMhwM
>>697
そもそもあれは何?
0701作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:53:24.72ID:8FwFnMhwM
>>700
じゃあエレンの後ろにいるユミルは単なる奴隷のユミル?
0702作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 08:53:52.88ID:8FwFnMhwM
エレンじゃあ無くミカサの後ろね
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:08:15.31ID:3Ab5Wd460
エレンってミカサを気に掛けるようになったのは記憶の影響が大きいと思うんだけど
もしエレンが個人の能力のみでミカサへの恋愛感情をもつんだろうか
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55fd-tH2T)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:08:31.64ID:sWqI0uFC0
いくら知恵を絞ろうと結末はわからない 進み続けたものにしか…わからない
0710作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:08:35.63ID:8FwFnMhwM
>>704
そうか
じゃあ始祖に力を与えた側はライナーと交戦中って事?
奴隷ユミルが豚を逃した理由は何だろう?
0713作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp79-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:11:41.58ID:eh4Ae32rp
全部読んだけど始祖の影響を受けないとされるアッカーマンが道の景色見れたのはなんで?
0715作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:12:21.14ID:8FwFnMhwM
>>712
道そのものこそが存在や時間って事?
0718作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:28:01.01ID:3Ab5Wd460
ホモというより無性愛者っぽい気がする
色んなやつがいる設定だし
0719作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM91-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:29:43.46ID:8FwFnMhwM
マリア ローゼ シーナは道の世界で出てくる?
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:34:40.79ID:3Ab5Wd460
エレミカもアルアニの矢印の流れが似てるよね
どっちも女から先に匂わせがあって巨人化継承による記憶を見てから男からも女を気になり始めるっていう
アルミンはクリスタに反応してるから普通なんだろうけどエレンってアセクシャルなんかね
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-/Aj7)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:54:57.73ID:eYX1xdQ70
>>689
アニメだったら面白いんじゃね 外人は喜びそうだけど
でもMAPPAじゃ期待できんけどね
0724作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp79-IFJF)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:56:45.81ID:fnferC0rp
エレンは始祖を継承してるからユミルの記憶もあって女特有の考え方も持ってるんじゃね
言動にそれが現れてもおかしくない
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:07:04.32ID:3Ab5Wd460
>>724
あ−だからエレンの髪延ばしたのかもな
その逆でミカサ短髪にしたのかな
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6f1-OEO0)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:13:18.00ID:J5/MmM0t0
>>605
どこに売ってるんだろう??
見かけたことないけど。
0733作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-9+Er)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:21:46.01ID:R/L23xnhd
>>730
ライナー達の行動原理は故郷を守るためであり別に変わっていない
故郷を守るためにまた壁を破壊しろと言われたらするだろう
そもそも開き直って人を殺している奴などいるだろうか
誰しも自らの行いに苦しみ葛藤しながら命の選別を行っている
それはもちろん島の仲間に手を掛けたアルミン達も同じこと

にも関わらず「こいつの罪はセーフ」と神の視点から線引きすることに違和感しか覚えない
0736作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp79-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:24:54.93ID:eh4Ae32rp
>>716

>>717
始祖キャンセルは人種が違うからではなくアッカーマンの固有能力ってことか 理解
0737作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-9+Er)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:28:22.86ID:R/L23xnhd
ガビもゲラゲラ笑いながら人を殺していたが子供だからセーフであり未来の希望であるという論調だったな
軍人だからいいとか命令だから仕方ないとか殺した人数が比較的少ないからいいとか
作者の匙加減ひとつではあるがよくよく考えるとおかしな話で
少しでも罪悪感から逃れたいという歪な心理を感じるね

だからみんな仲良く無垢化させたんじゃねーの?
0738作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacd-Li9I)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:31:55.51ID:FCuhRJZ0a
ライナーアニピークは故郷というか
家族の命と生きる場を守るために
同胞虐殺しまくってきたけど、
レベリオマーレ崩壊、家族も無垢化して自分が襲われるとは無常を超えてて先生怖いわ。
よく思いつくよ。
0739作者の都合により名無しです (オッペケ Sr79-1LwH)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:32:48.10ID:J0eiijAcr
ライナーは過ちの反省なんかしてないけど?
相変わらずパラディ島を攻撃して殲滅しようとしたし、今も自分達の世界を守る為だけに戦って
パラディ島民に贖罪する気など微塵も無い
0741作者の都合により名無しです (アウアウエー Sada-HLMk)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:36:17.16ID:NSC58lgFa
そりゃライナーはマーレという国家の命令で虐殺しただけだしな
後悔してるなら退役するしかない
巨人の力がある以上は退役=死だし
家族の立場があるからそれもできないしやらないだろ

エレンはあっみんな殺せば解決じゃね?みたいな個人の感覚で虐殺してる
0742作者の都合により名無しです (オッペケ Sr79-Bp/7)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:46:25.48ID:2uXJ27Nrr
無垢の巨人は、恐怖やおぞましさを除けば、きれいな大量破壊兵器なんだよな。
人間だけ食べて野生動物には興味を示さず、土壌汚染もない。
始祖が運用すれば片付けも簡単。

地ならしは、野生動物も捲き込まれるし、大規模火災は起きるし、大量の粉塵が舞い上がるし、マジで洒落にならない。
0743作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-9+Er)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:55:04.35ID:R/L23xnhd
アルミン達救い隊とマーレの戦士隊の利害関係の構図を理解していない人いるよな
別に戦士隊は島のために何もしていない
アルミン達が一方的に世界を救いたくなり一方的に強力しているに過ぎない
だからこそ「こいつら島のことなんも考えてねえな?」と突っ込まれまくってるんだぞ
0745作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp79-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:58:00.92ID:eh4Ae32rp
そもそも善悪とか精算とかそういう話かこれ キャラクターそれぞれの動機で動いてるし死ぬ時は悪人だろうが無辜の民だろうが死ぬ時は死ぬだろ知らんけど
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-UUyU)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:58:55.18ID:3lMhrFv10
ライナーは罪悪感は強くても忠誠心が強いから家族と隣人を裏切りはしない
パラディに贖罪したくても敵対行為で家族が危険になるでもパラディに侵攻するのも良心が痛む
罪悪感と忠誠心の板挟みで自殺して逃げたかったんだろ
0750作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-ck/B)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:07:05.67ID:MM/Nzv+xd
>>737
一方的に世界を救うっていのはニュアンスが少し違う気が、エレンを止めることだろ
最初から地ならしは脅しの目的でしか使う予定なかったし
しかも自分達があの日されたことと同じことやってるエレンを止めないのはどうかと
無実の子供達もいるし
それこそグリシャのように大昔前のエルディアの罪を着せられて迫害され妹殺されても仕方ないって言ってたハゲ親父のようなもんじゃないか
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-3f44)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:22:29.58ID:wllBCKV/0
>>754
自分達の故郷潰されない為にも戦ってたわけでしょ
敵であるパラディ国の為に戦ってくれたことある?
自国をかえりみない選択してまで世界全体を救おうとしてるアルミン達とライナーを同じ土台に乗せれないってこと
だからアルミン達もおかしいって突っ込まれてるわけだがライナーはそんなこと言われてないだろ
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-S8pH)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:26:19.50ID:3QYjdrEo0
エレンが原始生命体と接触する時、何かが起きる
ー お前は自由だ ー byハルキゲニア
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1210-Jfc1)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:35:25.76ID:7rYKN1r50
そんなにライナー達が許されてエレンが許されないのが嫌なら諫山に抗議すれば良いだろ
ミカサ達がライナー達の虐殺を許してエレンの虐殺は許さなかったのが諫山の答えなんだから
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-3f44)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:37:02.80ID:wllBCKV/0
>>757
だからそういうことじゃなくて
アンカー先の747のアルミン達とライナーは立ち回り違うのに同じ土台で比べられてることに言ってるんだよ
元から敵のエレン倒すライナーと幼なじみや仲間のエレン倒すアルミン達じゃ違うだろってこと
0767作者の都合により名無しです (スプッッ Sd12-45og)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:07:41.98ID:6J3Rd3iLd
差別ってのは相手を「人間」だと認識してるからであってグロスみたいに人間とみなしてない場合は「差別」にならないんだろうな
グリシャの妹を犬に食わせたのも領地を荒らす害獣を番犬の餌にしてやったぐらいの感覚
0770作者の都合により名無しです (ブーイモ MMd5-JWPq)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:37:03.71ID:Rg4aVyKYM
スレ見てると求める結末が人によって全然違うし、
期待値の上がり方やばいから
完結後にスレ絶対荒れまくるな

楽しかったありがとうって気持ちに浸りたい人は
9日以降もスレ見ない方がよさげだな
0771作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-w5fN)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:44:10.11ID:QnN3QxCid
例えばループじゃないってなったら、「は!?あそこまで伏線はっておいて!?」「番外編の意味とかないじゃん、何あのストーリー」「伏線もろくに回収できなかったクソ作品」と言われ
ループだとしたら「選択の重みなくなるじゃん、作品全体の価値が落ちるわ」「強引なハッピーエンドとかいらねえわ。マジで-200点の着地」と言われ
0773作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacd-Li9I)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:49:29.42ID:FCuhRJZ0a
>>767
それが一番酷い差別だろ
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b5-lLIk)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:51:17.80ID:1u8/UUsW0
みんな薄々感じてるだろうけど、もう失敗は決まってるよ
あと1話じゃどう考えても広げた風呂敷畳めないもん
やっぱり主人公=ラスボスをやりたかったがために展開や心理描写が雑になったね
海までの完成度とはまるで別物
明確に失敗作だよ
0780作者の都合により名無しです (ワッチョイ f64c-KMHK)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:14:21.32ID:ZOct6OrR0
>>755
自分の家族や世界中の人々を守りたいんであってマーレという国じたいは滅んでしまえば良いのにとか思ってそうなんだが
0781作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacd-Li9I)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:17:29.75ID:FCuhRJZ0a
>>774
ラスボスはハルキだから大丈夫

>>775
基地すぐる頭大丈夫?
0785作者の都合により名無しです (オッペケ Sr79-1LwH)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:23:49.27ID:J0eiijAcr
アルミン達が自分達には何の利益にもならないのに世界を救おうとしてるのに、故郷のレベリオが潰されてしまったから
あとの地域なんてもうどーでもいいわとはライナー達も言えないでしょ
アニは最初はそう言って一抜けしてたけど
0787作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM96-lMEp)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:26:09.98ID:2rhBJHeUM
>>675
今回のミカサの空想場面だと、エレンが死ぬときにミカサがかけてる言葉なんしょ?
「さよなら」じゃ悲しいから「行ってらっしゃい」になったんとちゃう?
なんか復活する可能性の意味もあるかもしれんけど
0788作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-hbCR)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:27:27.28ID:tGAVBZ0s0
>>774
なんであと1話で畳むんだろう

13年連載だろうと
あとせめて3話だろうと
もう少し、ないと風呂敷畳めないだろうと
思うよなー
作品の質のためと作者が言うんだから
よほど仕掛けあるのかとも思うが

ポストカードでさらに不安になるし
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9224-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:31:01.37ID:b7IW87dt0
エレンが転生してクルーガーになるんだろうね
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:31:58.11ID:gQen7ewP0
ラス1手前のタイトルが長い夢だしな
ループかパラレルワールドか記憶上映か、何かしら夢オチ的な仕掛けであれば確かに長くやるほど無駄になる
作者が本当ならもっと早く畳むべきだったと言ってるならあながちその線も濃いな
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9216-8gYJ)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:36:28.04ID:y/Pq7ryV0
記憶の改竄はオチに関わってくるかもな
これまでの出来事の記憶を消し去って、なかったかのようにすることを夢と表現して
かつ現実世界っぽい舞台だから、このリアルの今の世界は昔巨人がいたかもしれないみたいな終わらせ方
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9216-8gYJ)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:43:06.58ID:y/Pq7ryV0
そういや地ならしってどこまでいったんだっけ?
最終決戦の場所がマーレの大陸な気がしたけど、日本が踏みつぶされてるシーンあったよな
現実世界の地図とは違うけど、大体の場所は地図の端っこみたいなイメージがある
ということは世界踏みつぶしたのか?ってのが曖昧
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:59:37.31ID:gQen7ewP0
>>793
それよく言われてるけど、世界地図が現実の逆さ通りなら明らかに進行状況が不自然だし
地ならし後の描写はユミルの民だけが見てる記憶上映の可能性もあるよな
場合によってはレベリオ強襲前にジークと接触していてタイバー達に見せてる夢かもしれない
0797作者の都合により名無しです (アウアウエー Sada-HLMk)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:12:50.83ID:NSC58lgFa
>>796
そうなるとなんでクソ遠いヒイズルと国交が結べたのか謎じゃん
マーレの軍部にヒイズルのスパイがいて島から巨人が消えたと知ったとしても
世界地図がベースなら遠いんじゃね?
近いとマーレとの摩擦ができて揉めそうだから遠方のヒイズルが中立っぽい立場で支援するようになったのかな?
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b5-lLIk)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:16:47.20ID:1u8/UUsW0
>>784
現実の人間はどんなヤバい思想持った奴でも武器さえ持たせなきゃ危険はないけど、エルディア人は違うからな
この話を現実の問題と対応させるのは無理があるよね
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-WaYt)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:19:52.73ID:tGAVBZ0s0
>>793
地図裏返し上下反転

裏世界だったと
0806作者の都合により名無しです (アウアウエー Sada-HLMk)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:38:46.58ID:NSC58lgFa
ユミルは知性のある巨人だったわけじゃん
ユミルの血縁者も基本的に知性のある巨人として分岐していった
エルディア人がユミルの血が濃い人の髄液を飲むと無垢の巨人なるというリスクが何のためにあるのかってのが気になる
偶然だったのかな?
0807作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacd-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:38:59.04ID:WlsZaBvua
104ユミルみたいに偶然にも知性人間食ったら人間に戻れるし本能なんだろ
って深く説明がいるような設定じゃないわな
そもそも始祖から9つの知性になった時に顕著な特徴に分かれたの何で?
獣とか戦鎚とか意味ワカンナイ、車力の持続力最長な理由は?
なんてのも「そういう設定なんだな」で納得すりゃいいだけ
0808作者の都合により名無しです (スップ Sd12-lRrd)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:40:17.93ID:UK3ZzxUKd
恐怖から死なないように大きくなったユミルが
フリッツ王に見込まれて戦うことで王に従い民族の繁栄のために巨人兵器を生み出したんだろう
ご都合主義だけじゃなく考え尽くした殺人兵器なんだよ
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b5-lLIk)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:50:42.67ID:1u8/UUsW0
善良なエルディア人ばかりではないし、絶対注射器持ち歩いてテロ起こす奴たびたび出てくるよね
現実で銃乱射起こす奴が絶えずいるように
そして厄介なことに、巨人はそう簡単には取り押さえられない
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12d6-YY3D)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:37:39.74ID:YgAximzR0
始祖だと確信したのはカルライーターと接触したときやろ
カミングアウト時点では何かの知性巨人としか思ってないはず
女型、超大型、鎧、獣、車力、戦鎚はマーレ側にいるので
ユミルとエレンは顎、進撃、始祖のどれかだと考えられる
まぁ2匹連れ帰ればとりあえずいいかという考えじゃないか
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76b2-JWPq)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:40:11.93ID:xD15SgPn0
読み返してないけど、たしか始祖が王家から奪われたみたいな情報はライナーたち持ってた
奪ったやつは知性巨人なわけで、マーレ側以外の知性巨人は進撃と始祖しかない
その進撃をエレンが持ってたので、エレンが始祖も持ってる可能性は高い
当初確信は無かったが進撃を持ち帰ればそれだけでも「戦果」としては十分だし、始祖入りなら大当たり
で、持って帰る途中にエレンが無垢操ったのでエレンが始祖持ちと確信した
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad2c-JpNp)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:43:11.98ID:SVsOI80y0
進撃持ち帰れるだけでよかったのか
なんか一緒に来てくれればもう壁壊さなくていいって言ってたから始祖確信してるのかと思ってた
その場でいい加減なこと言っただけかもしれんけど
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-WaYt)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:52:54.30ID:tGAVBZ0s0
>>806
自動殺戮兵器になったのは結果論だよね
もともと9つの知性分化までは
食べたり脊髄飲んだりして

あれ?始祖の意志に従う無垢になるんじゃなく
最初から何らかの知性に最初から成ったのか?
9つ目までは
しかしそのあとからは薄くなったのか無垢にしかなれなくなったとか
やっぱ巨人学ちゃんと教えて欲しいんですけど!
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ f64c-KMHK)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:00:16.41ID:ZOct6OrR0
>>813
ほとんど死ぬとはどっかで言ってた
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e9-Mq5y)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:26:28.60ID:k+buuTp80
カルライーター=ダイナ巨人と、エレンが接触したときに、
ライナー、ベルトルト、ユミルの頭に
「ビリッ」てなった。あれで始祖持ち確信

そうでなくても、行方不明の進撃だけでも持ち帰れば、
ライナーたちは一応メンツが立つ、死刑にはならんやろ
0829作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5ef-C32x)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:28:15.88ID:jFeWvi/70
>>822
無垢化の遺伝子はフツーに遺伝でユミルの民全員に伝わった
で知性巨人の髄液とかちょっとだけ摂取すると無垢化遺伝子が発現するんじゃね
継承は全部食わないとダメ
注射器とかって昔はなかっただろうし昔は無垢はあんまりいなかったんじゃないか
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b5-lLIk)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:31:12.37ID:1u8/UUsW0
ハンジの死に方はしょうもなかったなあ
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0def-1tlL)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:31:52.01ID:UsiJpa6F0
>>821
パラディ島以外の国からの攻撃の防衛戦力が必要
0842作者の都合により名無しです (スププ Sdb2-mUmy)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:39:07.55ID:Yr6mwu1sd
始祖の力って、ユミルに命令出来るだけで、チート能力は無いよな
ユミルはムカデに寄生されてチート能力を得た
エレンはガビに撃たれた時には既にムカデに寄生されていたから、この時点で地ならしは発動出来たんじゃないの?
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e16-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:49:10.64ID:Ccz6/YeH0
海外勢は「どうせエレンはこの世界を救うために嘘付いてるんだろ」っていう、マンガアニメのテンプレ脳になってるからこのままラスボスとして行って欲しい
ジャンコニーガビも人間に戻るっていう甘い考えすら持ってるし
0846作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5ef-C32x)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:12:28.46ID:jFeWvi/70
>>843
海外勢ってどこにいるの?つべにリアクション動画上げてるヤツらなら知ってるが
0847作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92d7-lNs2)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:14:11.46ID:ktFbhxFn0
youtubeの考察でタキって人がミカサは王家の血を引いてる可能性があると言ってたな

確証ではなく可能性ね

そうなるとエレンの首切った後に王家のミカサとキスするとどうなるか?

地ならしは再発動するのか?
それとも違う意味でミラクルが起こるのだろうか
0849作者の都合により名無しです (ワントンキン MMfd-idxv)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:27:07.05ID:F0DMuqoXM
>>847
ミカサは座標発動2回目のとき、おんぶされていたんだよな。カルライーターに関心が集中したから当時サラッと流されたけど
「そんなことないよ」のセリフ前に後ろを振り向いて何かを凝視する所とか謎が多い。ミカサも王家の血族かはわからないけど何かあると思うよ
0851作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:31:43.66ID:JVUug/NF0
忘れかけてるだろうから再度最終回をレスしとくぞ!

前半は2000年前から今に至るまでの経緯
[後半]
ミカサがエレンとのチューの後に王家の血筋と始祖との接触で道に入る

道でユミルに会いエレンの復活を指示するミカサ

エレン復活後にミカサはユミルを斬り消滅させる(なぜか笑顔で消滅のユミル)

ライナー、アニ、ピークの3巨人が無垢巨人の攻撃を避けつつムカデに挑むも倒せず

エレンの進撃(元々の15m級)がムカデを退治して補食 無垢巨人は人間に戻る

ブラウン牧場にてエレンが赤子をだきながらファルコに向かって「お前は自由だ」と言う

エンド 長い間ご愛読ありがとうございましたと諌山
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ b12c-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:33:04.19ID:XGkNjlbc0
>>847
ミカサはヒイズル国の将軍の末裔だろ
王家の血筋だったら父親のアッカーマンからになるが
かつてミカサ父の先祖が王家の誰かと子供を作ったとしても
そんな重大な種明かしを今まで何の匂わせもせず最終回でやるかね
0863作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:41:14.17ID:JVUug/NF0
>>855
元ネタはツイート(削除)
真偽はわからないけど省略した前半部分は素人では考えつかないような内容で
呟きも関係者では無いけど投資家でアニメにも投資する人
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9224-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:55:45.45ID:b7IW87dt0
王族の末裔大杉
結局これも血統漫画w
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b5-lLIk)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:57:25.97ID:1u8/UUsW0
ア○スと比べりゃタキはまともだよ
0873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-OXQL)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:59:52.47ID:Ef/cNrnf0
ネタバレ気にする人は4月からネット断ちしたほうがいいよ
前回は26日に原稿入稿。4日くらいからバレが流出したらしい
0874作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92d7-lNs2)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:01:26.55ID:ktFbhxFn0
>>864
あると思ってます
それとエレンは圧迫面談の時にミカサにお前は奴隷だ的な事言ってたが

自由を求める進撃の巨人持ちのはずのエレンが実は
一番宿命や血に縛られた奴隷の子孫で

王家の血筋のミカサがキスする事で宿命からの解放を暗示

奴隷でありながら王を愛し叶わなかった始祖ユミルは

奴隷子孫のエレンと王家のミカサがキスするのを見て
自分の呪縛から解放され成仏

ハルキはエレンに寄生したがそこで・・エレンが世界救うという展開なのだろうかw

ご都合展開かも知れんがw
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:02:36.91ID:gQen7ewP0
ミカサ王家の血説はさすがにトンデモだわ
誰もが突っ込むであろう「これまでエレンがミカサに触れて始祖の力が発動しなかったのはなぜか」について納得いく説明が皆無
とりあえずジークの時みたく接触したら道に飛んでくはずだろ
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-bviy)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:04:55.60ID:P+LuqNA80
>>865
メタ的にはエレンミカサアルミンと同世代の戦士3人にして同期にしたかったからだと思う
マーレがあの4人を選んだ理由はさっぱりわからん
ジークが子どもの頃から訓練してるジークの同世代の候補者が沢山いるはずなのにどうして潜入直前に訓練始めた幼い子どもばかりを選んだのか訳わからん
ジークの同世代はどこに消えたんだろう?ジーク以外戦死したのか?生きてても全員ライナー以下の適正だったのか?マーレとしての合理的選出理由はないけどエレンミカサアルミンと同世代にしたかっただけか?
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9224-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:07:52.50ID:b7IW87dt0
子供が駆り出されるのはエヴァンゲリオンからのパクリだなw
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:08:31.81ID:JVUug/NF0
>>875
そこが諌山の凄いところだろ
父親食べてから互いに体が触れるシーンがチューまで無い
0884作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:13:59.29ID:JVUug/NF0
>>882
えっ巨人の時は知ってるけど
人間の時もあったのか?
それならば俺の思い違い
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0def-1tlL)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:14:02.39ID:UsiJpa6F0
>>879
ミカサ「アルミン。あんたの事昔から嫌いだった。男なのに華奢な体。私より可愛い顔。」
アルミン「!?ミカサ?」
エレン「禿同」
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6510-wt91)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:14:39.52ID:jfA7dhJs0
>>865
マガトが同じ事同僚に言って同僚はその子供らだけで
一つの国を潰したから大丈夫的な事を言ってた
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:20:55.21ID:JVUug/NF0
>>886
肌と肌が直接触れてるの?
手袋してるとか
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ d915-7iyH)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:25:29.84ID:89uFkxmI0
>>891
前スレ

262 作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8) sage 2021/03/22(月) 01:50:48.64 ID:UHhCXYy10
>>255
ぱっと見た感じあったよ
・対ロッド巨人戦、城壁の上で自分を殴るエレンを止めるミカサ
・地下室で一緒に本を開こうとする二人
服越しの接触ならもっとあった
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lRrd)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:26:09.03ID:Ibvkys2k0
>>891
あるとしたら恋愛感情ありとかでじゃね?
カルラ接近のときなんかもいい感じだったし
あの二人は普段は大事な仲間家族なんだろうけど
戦いに忙しくて改めて相手を思う時間が少なかったし
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:26:26.45ID:JVUug/NF0
>>892
脊髄ガス粉砕機をわざわざマーレから持って来てるのに
砲弾を持ってきてないお粗末様なんだよな
砲弾投げれば投石の何倍も効果あるし
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ b12c-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:33:31.59ID:XGkNjlbc0
壁が破壊される、無垢巨人が壁の中に侵入してきてパラディ島阿鼻叫喚
それを収束させるために始祖が出てくる
始祖が出てきたら知性3人いるんだから手こずらずに始祖奪還できる
0902作者の都合により名無しです (ワントンキン MMfd-idxv)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:35:48.32ID:F0DMuqoXM
ミカサの特殊能力が仮に
@エレンに触れている時A(ミカサが)強く念じた時BAがエレンの願いと同じ時、に発動するとしたら、なら座標発動2回目にミカサがおんぶされている時は、おそらくエレンと同じようにライナー死ねと考えてて、それで発動したという仮説は成り立つかも
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:45:00.40ID:gQen7ewP0
家族同様の関係で最も近くにいた人間と9年間一度も体が接触する事がなかったなんてありえない

こんな誰でも真っ先に考えるであろう矛盾設定を最後の最後で入れてくるほどこの作者アホじゃない
0908作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:46:27.62ID:3Ab5Wd460
ミカサや王家の血筋との接触で記憶が見れるとしたら誰も接触してないときに記憶見れるのはおかしくないか?
0909作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:51:46.59ID:gQen7ewP0
>>908
過去の継承者の記憶見るのはフラッシュバック的なもので特定の条件とかはないと思う
それとは別に意図的な記憶ツアーが王家と接触した時に起きてる
この記憶ツアーは記憶のフラッシュバックというよりもっと明確で意図した記憶を探って見ている
これは記憶改竄能力などを持つ始祖の力から来るものだと思う
だから王家との接触がないと起きない
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:57:37.21ID:3Ab5Wd460
>>909
ミカサやエレンに意図した記憶を探ってるようには見えなかったと思う
0915作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:00:11.85ID:3Ab5Wd460
>>914
それこそミカサとの接触の時はフラバに自分は思えた
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ b171-wH3b)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:01:47.70ID:NuPBNdP/0
>>901
ジーンがいるだろ。
待ち合わせ方法を決めてなければ合流困難だし、連絡手段や指示はあったろ。

壁までの移動は、おかしいよな・・・
食われた時点で、反マーレの人間に能力が渡るわけだし。集団で襲われ喰われたら
反マーレ4人に巨人化能力。
初期設定の都合上、つじつま合わせが困難だった事項だろうな。
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ a924-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:08:32.60ID:nG+TFmZr0
ミカサの一方的なキスでユミルの未練が晴れる意味がわからん
キスなんか2000年の間に腐るほど見てきただろ
あの笑顔は読者にそう思わせたいがためのミスリードって感じがする
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-bviy)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:09:30.27ID:TYKpTgQE0
ジークが不参加だったのはマーレ的には本国防衛の為だけどジーク個人としては安楽死計画の協力者集めやその協力者が始祖継承する様に工作でもしてたのかななんか弟が始祖継承者だったので弟と協力することにしたけど
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9216-8gYJ)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:16:12.05ID:y/Pq7ryV0
始祖、進撃、鋼、女型、車力、超大型、獣、爪、戦槌

これで全部だっけ?
始祖ユミルを9つに分けてなんで9つに始祖が含まれるんだ?
全部喰ったら始祖になるじゃないとおかしくないか
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92d7-lNs2)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:20:24.45ID:ktFbhxFn0
>>923
三人の娘が三人の子を産んだから3の倍数

それとTwitterのある人の説では解離性人格障害は9つの人格に別れることが多いらしい

9つの巨人は始祖ユミルの9つの人格というメタファーにもなる

そこまでな説明は無いと思うけど
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-/+v7)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:23:22.15ID:p9ShKHjM0
色んな深読み考察見ると結構筋は通ってると思うが45Pで解説して最終回として余韻あるものにするのは
無理だろうとも思う
字だらけならいけるかもしれないが最終回なら絵重視で大ゴマ連発になりそうだし
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:23:55.91ID:JVUug/NF0
進撃の能力を始祖を持つ王家に隠してたユミルちゃん
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-hbCR)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:35:06.17ID:tGAVBZ0s0
>>923
そうだよね
分けたのに自分もずっとそれ引っかかってる
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:36:58.61ID:JVUug/NF0
>>928
ミカサが王家の血筋じゃなければ
始祖の力も無い王家の血筋でも無いミカサが生きたまま道に入るという
俺が転載した最終話のシナリオが成り立たないことになる
0932作者の都合により名無しです (ワッチョイ 696d-hbCR)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:38:37.63ID:tGAVBZ0s0
>>925
ビリーミリガンは24人とか古い記憶あると
0934作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:41:52.78ID:3Ab5Wd460
>>928
私は王家とか能力持ってないと思ってるよ
でもあなたがいうのはミカサの何らかの能力でそれが起こされてるって思ってるんでしょ?
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1210-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:46:09.19ID:PvkBMivS0
ダイナ巨人死んでからも始祖の力使えたっていうからアニメの見てみたけど
あれで死んだって言えるのかがまず疑問だから別にって思ったね
ミカサと触れてたから発動っていうけど肌と肌が触れてるってわけでもないぽいし
ちょっと無理あるね
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:47:59.65ID:JVUug/NF0
王家の力とは?

生きたまま道に行ける(自由に行けるわけでは無い)
ユミルに命令出来る
ユミルの民の記憶を改竄出来る(始祖の巨人を有してる場合のみ)
巨人を操れる(始祖の巨人を有してる場合のみ)
の4点だと思うけど
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:03:07.67ID:3Ab5Wd460
>>938
なんでミカサだけなの?それだったらリヴァイだってそうなるだろ
お前がフラバっていってきたんだろ?909のレスで
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:04:12.23ID:3Ab5Wd460
>>938
普通に考えてミカサにそんな能力あると思えないし、話の流れで記憶みせてただけだろ
0941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:07:33.68ID:gQen7ewP0
>>931
お前の妄想が成り立つかどうかなんて知らんがな
ただミカサはミカサで独自の能力で座標と繋がる事ができると思うけどね

エレン=男=y軸=時間軸の記憶座標
ミカサ=女=x軸=世界線の記憶座標
ってやつ

作者はこの漫画のテーマは失楽園と言ってるし、アダムとイブが座標から追放され再び帰ってくるまでの物語なんだろ
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:10:17.42ID:gQen7ewP0
>>939
リヴァイもアッカーマンだから同じ能力あると思うよ

お前ちゃんとレス読みな
俺はミカサと接触する事でフラッシュバックが起きるなんて言ってない
むしろフラッシュバックが起きるのは特定の条件が必要ではないと言ってる
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:15:15.21ID:3Ab5Wd460
>>942
いやリヴァイにもないだろw

てかお前がちゃんと読めよ
908でミカサや王家の血筋との接触で記憶が見れるとしたら誰も接触してないときに記憶見れるのはおかしくないか?
っていってのはミカサに血筋関係ないと思ってるからいってんだよ
読解ねぇくせに無駄に話しかけてくんな
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:27:06.75ID:gQen7ewP0
>>943
だからミカサや王家との接触で記憶が見れるという前提が違うと言ってるのが分からんかアホ
過去の継承者の記憶のフラッシュバックは継承者なら特定の条件下でなくても起こるって言ってんだよ
0949作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1210-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:30:07.57ID:PvkBMivS0
>>946
ああそのことなんだけど
エレンって巨人の力を有しているもの関係なく
道を通じて過去の人(ユミルの民?)に命令できたんじゃないのかな
すべてこの地ならしのためって考えると壮大すよ
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ a924-3EPF)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:34:02.11ID:D3WNvB2K0
めっちゃ今更かもしれんけど、重症を負った場合は体の修復が優先で巨人化できないんだよね?
だとしたらパラディ島でポルコに足食われたあとエレンがすぐ巨人化できたの大分矛盾じゃね?
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:34:14.20ID:JVUug/NF0
>>948
ああお前が悪い
0952作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:36:20.97ID:3Ab5Wd460
>>947
だからお前が勘違いしてはなしかけてきてんだよ
私も接触で記憶が見れるなんて言ってない
お前の理解力がないだけ
0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:37:31.84ID:3Ab5Wd460
>>947
理解力ないんじゃねぇな
ただの勘違い早とちり野郎だ
0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:37:56.98ID:JVUug/NF0
>>950
人間本体のケガが酷ければだろ
巨人の足が切られるとか関係無いし
ジークはリヴァイに人間本体を切られてたから巨人化出来なかった
0956作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:39:08.79ID:3Ab5Wd460
>>947
バカを晒すのはやめろ
0958作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:43:31.28ID:gQen7ewP0
>>952
何が勘違いなんだ?
お前の読解力がないだけだろ
お前が「接触しなくても記憶見れるのおかしくない?」と疑問を呈したからそれに対しては
「特定の条件がなくても過去の継承者の記憶は見れる」と答えた
それとは別に特定の記憶にスポットを当てた意図的な記憶ツアーが王家と接触した時に起こるのではという話をしてる

これは全て909に書いた事まんまなんだが、ここまで繰り返し噛み砕いて説明してやらんと理解できんかアホ
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 92d7-lNs2)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:46:52.57ID:ktFbhxFn0
ロストガールズミカサ外伝のコミックとOVAの中で描写されたミカサの不思議な能力は最終回で開示されるのかな?

それなら、その能力が物語が終わる鍵になる
 
それともなかったことにされるのかな?
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:46:55.20ID:JVUug/NF0
>>957
そうだったっけ?
それならば不思議やね
0964作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9216-8gYJ)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:46:56.88ID:y/Pq7ryV0
ループ説はまだ確定してないけど、未来視設定は必要なかったよな
エレンがラスボス化した理由は、過去の記憶から現実を知ってああなったという設定でよかったし、
むしろこの理由でラスボスになった悲しい主人公でよかった
0965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 858b-1mGO)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:49:48.14ID:3Ab5Wd460
>>958
ほんと障害者って生きてるだけ迷惑話してると疲れるわ
知り合いの障害者にそっくり
勝手に言ったこと変換される

私が言ってるのは
ミカサや王家の血筋との接触で記憶が見れるとしたら誰も接触してないときに記憶見れるのはおかしくないか?

接触で記憶が見れるとしたらっていう前提の場合それはおかしくないかと言ってるんだ
一から十まで障害者には説明しないといけないのは害者の特徴
もう害者とはなさないので返信しませんね
0973作者の都合により名無しです (ワキゲー MMc6-J3Dm)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:57:06.26ID:Y/mA2MXlM
記憶が送られてきたとかそこら辺が理解できないのは俺の理解不足?
0975作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-ZFmD)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:59:59.87ID:GzdLs162d
ID:gQen7ewP0は糖質かアスペ
0976作者の都合により名無しです (ワッチョイ b22e-8n+k)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:00:35.29ID:53w+wE0J0
>>966
エレン父親説やエレン特大骨巨人のエレン本体地中説のキモでぶタキか?
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-85b/)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:06:02.06ID:teJ6/sIV0
・巨人継承者は過去の継承者の記憶を特段の条件なく見る事ができる
この場合自由に記憶を探れるわけではなくフラッシュバック的に記憶の断片が垣間見れるような感じ

・王家の人間と接触した場合、↑とは別に任意の記憶を自在に探って見る事ができる
この場合記憶ツアーの主導権は記憶継承者ではなく王家の人間側にあるように見える
さらに王家の人間は巨人化していなくてもこの記憶ツアーが起きる(ロッド、ヒストリア)
これは始祖を宿すエレンにのみ起こるのかは不明
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-OXQL)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:07:10.94ID:8NX9In7f0
まぁ最終話はミカサが鍵であることは間違いないだろうね
0983作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b5-lLIk)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:08:04.68ID:vDvjMfLJ0
おなら出そうで出ない助けてくれみんな
0985作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12b5-lLIk)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:13:10.10ID:vDvjMfLJ0
フリッツはヘタレやからな
0987作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:29:21.65ID:6MnXT0830
俺の好みの女

1位:サシャ
2位:ヒッチ
3位:ハンジ
0988作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:31:43.24ID:6MnXT0830
憧れる男

1位:ジーク
2位:ピクシス
3位:キース
0992作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:46:32.73ID:6MnXT0830
>>990
これもクルーガーがエレンに言わされてるんでないの?
0993作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:47:19.95ID:6MnXT0830
>>989
無邪気な色気が好きなんすよ
0996作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:01:55.71ID:6MnXT0830
しかし9つも持ってたら記憶が色々来すぎて精神崩壊だろうな
好きな女も9人いて、困ったもんだよ
0999作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9261-I/4d)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:12:52.79ID:YBpfzm+K0
知性巨人の記憶の継承も明らかに後付け臭いんだよなあ
少なくとも初期〜中期のライナーたちに前任の記憶の影響or見たような描写は一切ない
進撃だけが継承するって設定をどっかで全員継承できるに変えたっぽい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 4分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況