X



【諫山創】進撃の巨人part688【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa7f-OSwz)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:33:30.75ID:Fa+xb3oHa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
※商用ブログへの転載禁止

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 30体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615304571/


◆【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #6【収容区】 (原作最新話までOK)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615111748/


◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part686【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615889707/
【諫山創】進撃の巨人part687【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1616076558/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615517601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8115-mwUL)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:06:30.54ID:CuFulYBR0
>>1
スレ立ておつ
0011作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7bb2-hPuX)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:33:48.00ID:/F93KB960
最終巻だけ45ページも多いなんてことあるの?
普通に増ページして35巻終了かもよ
0020作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:50:39.56ID:EliV1zYi0
でも、マガポケの感想欄とかみると、いいね多い奴はみんな普通に、エレンの世界だってわかってるし、ループとかじゃなくて、未来を見てた話だって受け取ってるね
このスレは、とんでも考察とか、エレヒス基地とかでかなり偏ってるんだとわかった
0022作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:53:35.89ID:EliV1zYi0
作者の覚書を根拠にしすぎてる人がいるよな
そう思いたいキャラ厨なんだろうけど
アルミンが道でエレンと会った時も、アルミンは現実と捉えてたし、ミカサとエレンの会話も半現実と捉える方が自然
0027作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:56:52.35ID:EliV1zYi0
>>24
「ミカサの理想」をエレンが見せてるってだけじゃん
見せてるのはあくまでエレン
何故ならミカサにはそんな力はなく、エレンにはそういう力があるとアルミンのシーンでも描かれてる
描かれた作品で判断しなよね
言葉尻じゃなぬて
0033作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:09:47.03ID:EliV1zYi0
ましてアルミンと子供のエレンが道で話してる描写があるんだから、
どちらかと言えばエレンの世界(愛を選んで、ミカサの為に生きられたらこんな風だったかな)にミカサが招き入れられたと読む方が自然だろ
0037作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-dCl1)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:15:08.29ID:RADgi5re0
>>31
理想の中でのいってらっしゃいエレンの時エレンも生首だったよな
つまりあそこでやっと現実とリンクした
だからいってらっしゃいエレンって台詞をエレンが知っていてもおかしくない
まぁ解釈なんて人それぞれだからそう思っていれば良いんじゃない?
こっちに押し付けなければなんでもいいよ
0039作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:17:04.96ID:EliV1zYi0
>>37
何でいきなり最後でリンクしたと思い込むの?笑
最初からエレンの世界だったと考える方が百倍自然だろ
変な思い込みを押しつけてるのはそっちだろ
自然に作者の意図を受け取れなくて可哀想だね
自由と愛について描かれた見事な話なのに
0047作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:23:52.64ID:zinoY17X0
>>22
あのときのアルミンはエレンが道に読んでたけど、ミカサのは道によんだわけじゃないでしょ
どっちかっていうと原初的欲求回のエレンと同じと解釈した方がいい
まあエレンとの願望説は捨てきれないけど
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6910-/wPK)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:25:06.50ID:z9cKTpTq0
何でお前ら強い言葉使ってすぐ喧嘩し出すん?
自分の意見を認めて貰いたいとかマウント取りたいとか、考察ごっこ以外の目的があるならTwitterでやるかコテハン付ければいいのに
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:34:17.42ID:zinoY17X0
>>58
?何か勘違いしてない?
あなたのいってる大人アルミンと子供エレンの話は130話くらいのでしょ
私がいってる原初的欲求回は20話以内の時のだよ?
最初の方の大岩運ぼうとしてエレンが記憶障害なったときのこといってるんだけど
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:40:07.76ID:EliV1zYi0
>>63
エレンの世界と考える根拠?
さっきも言ったけど1話のエレンがスイスのミカサの事を知っている事
そしてアルミンのシーンで、エレンは自分の世界(道)に他者を連れてくる力があると描かれてる事
その2点だよ
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:48:51.20ID:EliV1zYi0
>>66
外伝は作者別だから重視してない
ミカサに特別なパワーがあるとは考えていない(今までそんな描写皆無だから)
ミカサの頭痛はエレンからの介入か、エレンがやがて死ぬ事を道を通して感じてしまってるからじゃないかと思う
だから家族を失う危険がある時、頭痛はひどくなる
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:52:55.02ID:EliV1zYi0
>>70
そんな大事な内容なら、本編にも入れるだろう
そもそも進撃の巨人を作ったのは諌山さんなんだから、そりゃ作者名に名前は入るさ
諌山先生が外伝にコメントしたのも見たけど、あれは多分脚本書いたり、指導とかはしてないと思うよ
0074作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:54:44.83ID:EliV1zYi0
>>71
関係ないよ
ただここの人が特殊なんだなーって思っただけ
ヒストリアが好きなんだからなんだか知らないけど、
ミカサを妄想よわばりして、貶めてるのがさ

作者もミカサも少し不憫に感じたので、笑
ちょっとキツめに書いてみただけ
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:59:14.85ID:EliV1zYi0
>>73
別にヒストリアもミカサもキャラクターとしては好きだけど、物語のヒロインとして描かれてるのはミカサだろうし、愛ある関係としてミカサとエレンは、ずっと描かれてると思うよ
今回はとどめだ
特にカプ厨ではないというか、そういう読み方は気持ち悪いと思うんだけど
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-6OBm)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:59:36.19ID:RESINmXg0
未来がとにかく見えた
けれどもあんまりな結末なので
何とか自分の望む方向にもっていきたいとあがいてみる
できるかどうかは 解らないけど
って事なんだと思っている
未来を変えることになるから分岐?してしまうんだろうけど ループしているって意識ではない気がする
0082作者の都合により名無しです (ドコグロ MM8b-lD1U)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:08:51.65ID:TXOdof11M
あれはミカサの理想で現実ではないと思うと書いた人を勝手にヒストリアファンだと決めつけてキャラdis始めるのすごいな
諌山はキャラ人気気にして描きたいものをねじ曲げるタイプじゃないしそもそも138話のミカサの回想にヒストリアは関係ない
結局ヒストリアを意識しまくってるエレミカ厨ってやつなのかな
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-dCl1)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:13:46.35ID:RADgi5re0
ミカサ→エレンの矢印はアホでもわかると思うがエレンのミカサがに対する愛が親愛なのか恋愛なのかは正直微妙なところだな
だからといってエレンはヒストリアが好きだとか言いたいわけじゃないからまた突っかかってくるのはやめてね
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:16:42.21ID:EliV1zYi0
>>87
割と繊細に描かれてると思うんだけどね
はっきり言葉にしてないと言えばそうなのかな
だから、今回もミカサの妄想とかいうとんでも解釈が生まれてしまうのかな
妄想だとしたら、物語の良さが大分失われてしまうと思うんだけどね
まあ自由と言えば自由だ
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:26:35.36ID:EliV1zYi0
>>95
疑心暗鬼だなあw
自分はそんなにこのスレに張り付いてはいないよ
たまに作者の意図について怒涛のレスをしてる奴がいたらそれは自分だ

でも不毛だからあんまり覗かないようにしようと思ったんだけど、なんか妄想とか書かれててなんじゃそりゃ作者の意図をちゃんと読めよと思ってしゃしゃってしまった
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:28:46.05ID:c8VCLefF0
エレンとのキス後に道に突入してユミルちゃんに会うんだろミカサ

エレンを復活させなさいとミカサ
ユミルちゃんエレン巨人復活させる
ユミルちゃんを一刀両断するミカサ
ユミルちゃん笑顔で昇天
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:43:33.93ID:c8VCLefF0
>>103

アニ、ライナー、ピークの3巨人が
無垢の巨人の攻撃をかわしながらムカデに挑むも倒せず
復活したエレンのオリジナル進撃がムカデを退治して補食
無垢の巨人は人間に戻る
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:44:51.97ID:c8VCLefF0
>>104
覚えてくれてありがとう
来月驚けよ
0111作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-jsj3)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:46:48.82ID:pd3vHb6Ua
ムカデはユミルが無垢操って無垢達に食わせると予想
あんなん誰も倒せんし、最後はエレン達見て満足したユミルが収束させて終わりそう

ムカデ死ねば道も無くなって、ユミルも成仏して巨人の力も消滅
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:47:50.98ID:EliV1zYi0
>>107
笑 エレン復活してるしのどかでいい終わり方だな
そんなハッピーエンドにしてくれるといいんだけど、先生は残酷で美しい世界をご所望だからな‥どうなんだろう

>>106
本当になぁ、感動的ではあるけど可哀想すぎる
ジャンあたりが復活して面倒見てあげてほしいけど、巨人から戻れるのか‥
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:53:54.76ID:c8VCLefF0
>>112
諌山暗黒エンド案はマガジン編集部でボツ
ハッピーエンド案になったよ
0119作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:07:12.03ID:c8VCLefF0
>>117
俺のレスの元ネタがあるんだけど
それは当初5ちゃんのよくある妄想レスと思われたが
よくよく見ると前半部分に誰も知らないような内容が書いてあって とてもただの妄想とは思われず
キーワード検索するとある呟きに行き着いた(削除済み)
フォロワー数万人のその人は・・・
明かせないけど俺は信用した
0120作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp85-Pz7z)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:08:11.85ID:AGEMF/19p
今月号はエレンの記憶改ざんをミカサが最後に踏みとどまって跳ね除けた、ということで良いのね
0126作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp85-Pz7z)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:13:41.16ID:AGEMF/19p
>>119
あれが本当に最終回のシナリオならネタばらした犯人すぐ特定されるじゃん
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:14:42.05ID:c8VCLefF0
>>121
エレン巨人がムカデを退治したり
エレンがお前は自由だと言うんだけどね

そのエレンが人間なのか何か別の存在なのか不明なんだよな
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:31:49.24ID:c8VCLefF0
>>129
わからないけど人の口に戸は立てられないからね
もちろん関係者が直接外部に洩らすとか有り得ないけど
しかし家族や恋人に喋るなんてことはよくある話し
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ b110-KrRL)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:08:35.36ID:Rsur3nrY0
ユミルの巨人化はあるような気がする
自分が作者なら
240メートルの始まりの巨人を語りの中でなくきちんと作品中に書きたい
大きいぞ
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:16:47.98ID:wFqVF7BM0
マヴラブが巨大ロボットものなのでそうなる可能性はなくはない
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81ba-pArg)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:17:10.47ID:PbTlJ2Lc0
今のハルキはライナー巨人よりも大きく描かれているけど、ユミルが落ちたときよりもかなり成長してるよね?
今のハルキの大きさはユミルを丸呑みできるほどの大きさ。 
あの木の下にあんな巨大なハルキが入っていたというのは無理だと思うんだけど。
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53e8-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:39:02.77ID:+YD7hypV0
121話の謎ってわからないまま終わるんかな
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ d901-ED79)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:43:28.65ID:4CDIHcNQ0
ハルキゲニアでもないから光るムカデでいいだろう
0155作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:45:06.03ID:rqTb+ltNa
ムカデというかナメクジっぽいよね
干からびて死にそう
0156作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0be9-AEVy)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:51:18.58ID:XeCug51I0
ハルキはバラバラになった自分を回収してるだけ
実はパラディ島も地ならし済み
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:53:30.20ID:uzFoCWRw0
フロックのやった事は全てエルヴィン団長への
復讐なんだよな...
0158作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:53:32.67ID:c8VCLefF0
>>153
ムカデってガビが名付け(仮)て
みんなもムカデと言うようになったんだろ
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 419f-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:11:00.97ID:w/yHnkcI0
ライナーとかファルコはキャラとして上手く描けてたんだけどな終盤になるほど
逆にエレンには葛藤とか苦悩の場面が無かったり曖昧だから共感するのが難しかったわ
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:31:38.52ID:uzFoCWRw0
>>161
これだよな
ドストエフスキー的展開
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:59:57.23ID:uzFoCWRw0
>>165
そうだと思います
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:00:57.93ID:uzFoCWRw0
大地の悪魔とか誇張された存在、ただの寄生したいだけの生命体だった
0170作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:07:23.34ID:uzFoCWRw0
みんな普通に生きたいだけだったのにな...

サシャも嬉々として動物の肉食いまくってたし、人間も殺生なもんですよね
巨人と変わらない

普通に生きるという事が、そういう事の上に成り立っているというのが、物語から分かった
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:22:19.58ID:uzFoCWRw0
>>171
まあNHKで放送するくらいだし、適度な説教くささはあるよね。文学よりのアニメ。
それが魅力だとは思うよ
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:25:19.71ID:uzFoCWRw0
>>172
たしかに諌山氏が、ラジオで
美味しそうに食べる=善人
食べ物を粗末に扱う・吐く=悪人
食べない=正体不明

を意識したとは言ってたから、一応サシャは善人枠なんだなとは思ったけど、
巨人もただの犠牲者と知ってからは無常観を味わわされてますわ
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 591d-vxZl)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:26:03.52ID:gE9nrrYD0
>>170
巨人と変わらない


もう基本設定の部分でメッセージ読み違ってるやん
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:30:01.33ID:uzFoCWRw0
始祖ユミルが、ハルキこと大地の悪魔に寄生=
契約された時からが巨人の歴史。

そのハルキンを滅ぼして巨人能力も消滅するのが
正統なオチだとは思ってしまうけど、
それを遂行するのはミカサかな。

そして生き残ってしまったエレンが、ヒストリアの赤ん坊を抱いて、お前は自由だと。
もうランダムの巨人継承もないから、エルディア人は完全に自由なんだよね。
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1145-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:42:58.33ID:BzKF5twb0
タキって奴の考察見て来たんだがミカサが王家の血を継いでるってマジかもしれん
たしかダイナの無垢巨人が食い殺された後にもう一回始祖の力が発動してるんだよね
ミカサに抱き着かれながら来るんじゃねぇと言ったらライナーとベルトルトがビリッっとしてるし
もしこれが本当だとしたら大変なことやで
地ならし完遂エンド確定や
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:44:19.67ID:uzFoCWRw0
ゲームオブスローンズを彷彿とさせる話になってきたけど、
諌山氏があのラストに抱いた違和感をどう違うエンディングに持ってくるのか、そこに期待している。
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:45:47.51ID:uzFoCWRw0
>>179
思い出したらそうだったな
ミカサ怖すぎ
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1145-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:46:18.28ID:BzKF5twb0
アッカーマンは巨人の力を引き出してるから巨人化した状態という条件も満たしてるという
将軍家がフリッツ王家と政略結婚していたならありえない話じゃない
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0be9-AEVy)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:47:17.10ID:XeCug51I0
ミカサとエレンが全くボディタッチしてないとか悲しいな
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:47:40.62ID:uzFoCWRw0
まあでも最後はエレンの心情が知りたいんだよな
ゲームオブスローンズで描かれなかったのは主人公の心境の変化。

最後はエレンの言葉で締めてもらいたい
0185作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-vxZl)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:50:53.10ID:vlB64wF8a
巨人に変身するときって落雷のような表現の場合があるよね
あれって面白いなと思うんだ
実際雷も三極構造で放電して情報を伝え合うように共鳴してんだね
記憶が道(雷)を通じて行き来してると考えると
見た目だけじゃなく内容もそっくりだなって
0187作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:56:31.96ID:uzFoCWRw0
これで地ならしエンドだったら笑う
まさかの地雷はミカサ
0191作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-OSwz)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:01:42.35ID:tO6071Gaa
>>179
来るんじゃねえで2回目のビリビリが来て無垢巨人の標的がダイナからライナーに変わるんだよね
アッカーマンが「人の姿のまま巨人の力を使える(=常に巨人化してる状態)」ってのがエレンの嘘でないなら、「王家の血を引く巨人」という条件は満たされるわな
でもエレンとミカサの肉体接触が全くのゼロだったとは思えないが…
0194作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:05:17.27ID:xR4vLUYC0
>>189
筋は通るけどね
諌山氏がキャラの心理を掘り下げずに、最後でそれをやるかは分からない

個人的にはエレンの独白的な視点になることを望んでいる。この物語の鍵は多様な視点と心理の矛盾だからね。
あくまで希望ですが。
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5946-zBVr)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:07:38.49ID:PFbTSMOD0
ヒィズルが氷瀑石目当てにパラディ島に進駐してヒィズル国パラディ県になってハッピーエンド
0203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81d6-4Ddi)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:22:14.20ID:mpM3os900
>>200
エレンがギリギリ死んでないか復活するなら、ジークに触れて地ならし発動した時と同じで決定権はユミルを掌握してるエレン側のままなのではなかろうか

>>202
そういう事情があったんですね、自分はきちんと読み込んでないから全然気付いてなかった
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:22:29.66ID:UHhCXYy10
タキさんの説ってやつで
>>189書き込んでから今読み直してるけど
そうなると、エレンとヒストリアの接触でフラッシュバックが起こった事がちょっと浮かない?
ミカサともちょこちょこ接触あるもんね?
0216作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:03:37.18ID:BP+deRYD0
ワッチョイ 1310-7i05
ワッチョイ 8bef-xvHy

同一人NG推奨
キチガイです
0217作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:05:51.28ID:JfmrsEOTr
ミカサがアッカーマンで王家で将軍家はスーパー盛り盛りだよな
エレンも父親壁の外のやつだし特別な産まれのやつらが身近に集まり過ぎ感
これでアルミンまでタイバー家とかだったらもうめちゃくちゃや
0222作者の都合により名無しです (ワキゲー MM8b-0mdj)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:12:05.89ID:2nxoL3hJM
今日やっと最新話読んだけどえぐいな
最終話は当日に読むぞ
0223作者の都合により名無しです (ワキゲー MM8b-0mdj)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:13:12.56ID:2nxoL3hJM
ミカサの頭痛を詳しく教えてくれる人がいればまじで助かる
0225作者の都合により名無しです (ワッチョイ 531d-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:14:43.77ID:hWefObWb0
アニメで見返すとエレンの「あぁそんなこと言ったけ、忘れてくれよ」「誰が奴隷だ」は
恐らくマーレ編入って数少ない本音、というか感情的になったところなんだな
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:17:34.03ID:vAarpuyM0
>>223
ミカサの頭痛はエレンからの介入か、エレンがやがて死ぬ事を道を通して感じてしまってるからじゃないかと思う
だから家族を失う危険を感じる時頭痛はひどくなる

ただあくまで個人的な見解なので、来月ひっくり返される可能性もあるかも

>>226
夢のある解釈すな
スペイン語で「私の家」って意味らしく、そこからとったんじゃないかという説もあるみたいだね
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1145-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:22:04.39ID:3qrMjjWr0
>>202
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 531d-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:24:23.33ID:hWefObWb0
ミカサとアルミンに投げた言葉も全部自分のことを指していたんだな
0239作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:25:40.02ID:JfmrsEOTr
>>223
頭痛はOVAだと過去に戻ってやり直した時になってた
今回のだと別世界の記憶を見たって感じだったね
マブラヴの名残でしょ(適当)
0244作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oVEf)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:31:26.86ID:2phZbqo70
単発は速攻敵認定するのもいつものやつだしな
仕事しないで一日中このスレにいるんだろうな気持ち悪い
あっ 私仕事あるんで寝まーす笑
0245作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:31:52.40ID:JfmrsEOTr
>>236
これ疫病かからなくなったぐらいしかソースないんよね
生殖能力を奪え!とか言われてユミルちゃん???ってなってた可能性あるで
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ 591d-vxZl)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:34:41.07ID:1ex0/DIW0
>>244
女みえてな書き込みだな
出て行け
0248作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:34:43.39ID:xy0H+Jui0
>>216
おれは今日出かけてたから3回くらいしかレスしていないぞ
お前と違ってIDコロコロして多数派工作なんかもしてないわけで
なぜなら自演しなくても多数派だからな
お前は一人で踊る哀れなピエロ
0254作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:44:01.76ID:xy0H+Jui0
>>240
いままでそのネタはわりと気付かれていたけど
気付いた人がスレで話題にしようとして話が盛り上がりだすと
腐女子のエレヒス厨がエレミカババアふじこふじこと腐女発狂してスレを荒らすからできなかったんだ
今まさに同じやり口で発狂してるけどな
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81bd-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:45:13.21ID:yiqe6LFV0
ミカサとエレンが触れ合うと始祖発動なら、今まで二人はそういうカラダの関係はなかったことも逆にわかってしまうな
0256作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:45:37.63ID:LcsFRiq90
誰がどんな考察しようが、自分はループ説を信じる。
最終回のカットもエレンが生まれた時に戻るんじゃないかな。
0258作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:47:43.32ID:JfmrsEOTr
ループアレルギーのやつが発狂するで
0259作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:48:07.84ID:xy0H+Jui0
>>252
寝る前にスレたらお前がまた荒らしてたから注意しにきたんだよ
だいたいお前が関係ない別人を自演認定してから約40分経過してる
ちなみにお前は数分内で一人で会話したりしてるし単発で煽ってきたりだから周りから見たらばれてる
0260作者の都合により名無しです (ワッチョイ 591d-vxZl)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:49:41.92ID:1ex0/DIW0
いつからババアの巣窟になったんだ
ガルちゃんじゃねえんだぞ
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:51:04.46ID:xy0H+Jui0
>>258
ループアレルギーで発狂してたのもたぶん同じ腐女子の厨だよ
ループ説ってつまりミカサ説だから
マブラブ だから仕方ないやんけと説明されてもループの話題が続くと発狂して荒らしてた
0266作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-jmgF)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:56:55.85ID:WkkcisQ+0
このスレしょっちゅう喧嘩してるが結局シンプルに言うと
・エレンがミカサを好きかどうか
・ミカサにヒロインらしい超設定がついて最終回でも空気にならないかどうか

これでミカサ厨vsヒストリア厨+腐連合で激しく戦ってるってことなの?

とりあえず頭痛の説明とあの山小屋空想?が何なのか(どういう原理で誰発の映像なのかそもそも一連のエレンとミカサの心理描写自体あやふや不明瞭で読者が置いてきぼり)の説明はちゃんと欲しいところ
最終回無理なら設定本とかで明確に答えて欲しい
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81bd-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:00:04.78ID:yiqe6LFV0
>>262
いや、ただ二人は性的な行為をしていないことになるねと言いたかっただけでな
深い意味はないネタ
エレンとミカサはプラトニックな関係よ
0273作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:01:17.89ID:JfmrsEOTr
エレミカとかエレヒスとか婦女子とかどうでもいいから
無駄に煽んな脊髄液飲ますぞ
0280作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:06:45.73ID:JfmrsEOTr
パンツァー隊に雷槍ぶち込んどいて良い関係になったら真の平和だな
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:07:29.40ID:xy0H+Jui0
>>266
叩かれるとわざとらしくエレミカ厨vsエレヒス厨とか言い出して
エレヒスはエレミカと同等以上
エレヒスがエレミカにライバル視されてるせいで喧嘩になってるとアピールしだすのもいつものパターンだからな…
通りすがりの人畜無害な人かもわからんけど
少年漫画としてはエレンもミカサもあれくらいで充分だしむしろ少年漫画としては丁寧な方
あやふやと明確にこたえて欲しいとかゴネるのがエレヒス厨みがあるけど関係なかったらすまない
0282作者の都合により名無しです (ワキゲー MM8b-0mdj)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:08:56.01ID:2nxoL3hJM
マブラヴってやつは進撃の巨人を深く理解するためによんだほうがいいのか?
マブラヴが漫画なのかアニメなのかすらしらんけど
0286作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:12:15.41ID:JfmrsEOTr
>>278
ファルコがガビに食われる予想は諫山地獄に慣れ過ぎた人の発想だと思った(褒め言葉)
0290作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81bd-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:13:19.72ID:yiqe6LFV0
昔の青春映画は主役の男女がキスをするかしないかで延々ストーリーが進んで、
最後にようやくキスをしたら夕日に向かって走るのが定番だったらしい
それをやりたかったんだな作者は
いい話だ
0293作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81bd-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:18:44.15ID:yiqe6LFV0
アッカーマンと王家の血筋、両方の属性を持つ人間は歴史上ミカサしかいなかったから特別なんだな
ユミルはミカサがついに生まれる日が来るのをずっと待ち続けたのか
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:20:05.76ID:xy0H+Jui0
>>284
エレヒス厨はだからヒストリアはエレンの子を産むとサスペンダーは托卵夫というアイデアに執着してる
昨夜も奴がエレンを抱くカルラをヒストリアに加工したコラ画像上げてたみたいな
エレンの子を抱いた幸せそうなヒストリアと絶望するブサイクなミカサの絵で(完)なのが奴の理想なのさ
奴はネタじゃなくて本気でそうなるつもり
0295作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:22:12.85ID:JfmrsEOTr
>>292
東洋の将軍家の方がフリッツ王家となんやかんやあったんじゃないかって話だからアッカーマンは関係ないぽい
でもミカサママ純血の東洋人って言われてたからわからんね
0296作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-Ld+5)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:23:37.27ID:iINiPfBmd
ファルコがストーリー上、都合よく空飛ぶ能力の巨人になって、ご都合主義だなと思ってたが、獣の巨人って干支の順番だったんだな
羊(クサヴァー)→猿(ジーク)→鳥(ファルコ)、そういや、ユミルが出した歴代の獣の巨人に馬もいたよな。あれがクサヴァーの先代か。これ気付けるやつ読者の1割も居ないだろ
0297作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81bd-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:24:18.39ID:yiqe6LFV0
地ならし完遂できなかったエレンの意思を継いでミカサが世界を踏み均すラストか
進撃にふさわしい展開だと思う
0301作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93f4-W+Yv)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:33:55.40ID:Ql7P3kW/0
>>296
いやわりと前から言われてたが
0302作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:36:04.45ID:JfmrsEOTr
ユミルが干支超好きだったとかなんか理由があってやっと伏線やろ
干支の順番だから飛ぶのはご都合主義じゃないってオカピ
0305作者の都合により名無しです (ワキゲー MM8b-0mdj)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:39:00.81ID:2nxoL3hJM
>>289
>>291
わかりましたー
0306作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:42:39.35ID:UHhCXYy10
>>296
一瞬スゴっ!って思ったけどちょっとこじつけちゃう?
・ファルコは獣要素はあるけど獣じゃないから次の正式な獣に支障でないか?
・干支で一周だと13×11=143年、巨人大戦の30年くらい前だから、そのくらいの期間ならマーレに記録残ってそうな・・・?それとも記録を見た上でのマーレ将校のあの発言だったのか?
・クサヴァーって羊だった描写あったっけ?ちょっと気になる
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11f3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/22(月) 03:29:41.94ID:v/JcRhUZ0
>>256
同意
一番しっくりくる
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 03:40:41.07ID:BP+deRYD0
ワッチョイ 8bef-xvHyバーーーカお前が自演してることぐらいわかってんだよバーーーカ
異常なレス数みりゃ誰だってわかるのに気づいてない

たまにワッチョイ 1310-7i05で自演じゃないアピールしても無駄なんだよバーーーーーカ
ワッチョイ 1310-7i05の馬鹿も過去の異常なレス数見りゃ一目瞭然だっつうのバーーーーーカ
0311作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/22(月) 03:47:35.88ID:UHhCXYy10
>>307
自演じゃないし考察系は全くとは言わないが見てないが

うーん微妙な感じ・・・
羊巨人が掲げてるのがクサヴァー?
話の展開からクサヴァーだ!と言われればそうなのかもだけど
あまりにも遠景で分かりにくいけど髪色が黒じゃなくて金髪系で描かれてるような?

あと、他もググってみたら、作中の描写から巨人大戦時は獣巨人は馬だったみたいね
そうすると鳥形体は間違いなくマーレの記録に残ってるはずだからマーレ将校が空飛ぶ巨人居たっけ・・・?とはならないような気もする
さらにそうなると獣は使えないからクサヴァーに預けとけともならんしね

干支はモチーフにしたかもしれんけど干支順で順繰りではなさそうね
0317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 06:24:08.97ID:xy0H+Jui0
山羊ならウシ目なので
干支の羊と同一視するのは苦しい
つか>>313>>314
0319作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/22(月) 06:34:21.07ID:UHhCXYy10
>>311
自分原作全然読んでないんやなー?
山羊の巨人の手にはアルミンや!
→アルミンなのね!全然わからなかったわサンキュー

誰が12支全部って言った?
296も307でもそんなこと一切言ってないんだけど?
→紹介して貰ったサイトに書いてあったから・・・俺の読み取り間違いかな
>こうしてみると、羊→猿→鳥という順番となり、
>十二支の干支の順番で獣の巨人の姿は変わるようです。

マーレ将校がうんたらなんても誰も言ってないよな?余計な話し混ぜんな
→レス元の>>306で俺が言ってた・・・

なんにせよありがとう助かりました
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1316-mTUy)
垢版 |
2021/03/22(月) 06:50:24.80ID:VGcB6A130
下手なことしなければ名作確定なんだが、
夢オチは名作から外れる可能性のあるオチの一つだな
時間ループも同じ
未来視とかそういうのはまだいいけど、夢オチだったらなんでもありになってしまう
時間ループも最終回で唐突に出てきたら同じくなんでもありになる

とりあえずここまでのやりとりが‘’現実に起こったこと‘’という事が最重要で、
これさえ崩さなければ名作で終われると思う
現実に起こった事の過去語りとかそういうのはセーフ
0325作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0be9-AEVy)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:07:38.36ID:YVoaJ0vY0
ミカサが王家なら座標でエレンに会うという使い方ができる
全人類巨人化、座標にエレン、ミカサが王家の力で座標に行き、アダムとイブと道の木で失楽園
YU-NOにも影響受けとるやんけ
0326作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-JR3Q)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:11:47.29ID:xSfxeCPQa
ミカサが王家だとすると、過去作者の言っていたミストエンドは、ミカサとイチャイチャするだけで始祖の力を使うお膳立てができていた事に気がつかずに、とんでもない犠牲を払ってかわかるという事なのか。
0328作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-sI4Q)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:29:08.76ID:Zy3AeYPC0
夢やループ落ちも見せ方次第だとおもうけどね
0330作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:40:00.04ID:nQnztkc2a
エレンは止めて欲しかったんだから地ならし続行は無いよ。
エレンの首をミカサが切ったことでハルキの支配から逃れるんだと思う。
ハルキ退治とループの回収、後日談まで出来るかな。
>>226
将軍家の家紋、3本の刀がループって感じだから
あり得るのでは?
なんかバランス悪いデザインだと思ってたけど、作者の意図があるのかも。
0336作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-vxZl)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:20:54.86ID:vMRXqcWkp
始祖がエルディア人に対してなんでもできるというのはもはや自分の中で当たり前になってるから特に突飛とかは感じなかったな
0338作者の都合により名無しです (スププ Sd33-D5Lx)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:26:47.96ID:ZqRrwUQXd
>>296
海外の人名関係のサイトで調べると

Falco is a ♂ male name.

Origin of Falco

Falco is an Old High German name, which already existed in the early Middle Ages.

Meaning of Falco

Falco means “falcon”, “hawk”.

と出てくる
最初から鳥を意味する名前を付けてたんだよ
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0be9-AEVy)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:27:10.57ID:YVoaJ0vY0
アニメのOPのようにハルキ爆発からのハルキ雨で鳥(自由)と人が死ぬで全人類巨人化でエレンがハルキが降るこの景色を見たんだで地ならしも正当化されそうだが
0341作者の都合により名無しです (スップ Sd73-gp5w)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:46:44.71ID:cgxeTGoWd
>>169
「王家の血」ってどの程度まで含まれるんだろうな
ジークだって純潔では無いしヒストリアもそう
2分の1の妾の子でも良いなら代々かなりの王家の血筋の子が生まれてる筈
ヒストリアの子がサスペンダーの子なら4分の1に、孫は8分の1になる

そこまで平民の血で薄まって始祖の叫びが使えるのかどうか
ロッドレイスの親戚や王妃の親戚の方がヒストリアより血が濃いと思うけど
0345作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:14:17.04ID:nQnztkc2a
プルプルでおいしそうハルキ
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:29:37.75ID:4lmihcBb0
ミカサはアッカーマン
アッカーマンは王家を守るのが仕事
ヒストリアとヒストリアの赤子を守るという仕事が彼女の仕事
エレンがミカサにひどいこと言ったのは俺を守るというお前の錯覚を訂正して王家を守るという本来の役割を思い出させる為
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:37:00.63ID:FYfN7X9S0
104期生の主要11人の内ジャンコニサシャクリマルは当初設定はなかったらしい
ジャンコニサシャは描いてる内に自然と個性とポジションを築いていったがクリスタは特に意味もなく
美少女キャラ枠として作ったら本当に意味のないスカスカキャラになってしまって設定を付け加えたらしい
0354作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:52:05.96ID:xy0H+Jui0
>>348
王家うんぬんの設定自体が世界観深堀のために後から出来たもんだろうし

ジャンコニーたちが後からできたのは誰がみてもわかるというか
でも脇キャラとはいえあいつらがいなかったらこんなに売れなかった重要なキャラ
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:03:57.36ID:xy0H+Jui0
>>355
あの後エレンがトルコくんに会って泣いてごめんごめんと謝っていたのを見事に消去してんのな
そして読者はトルコくんに泣いて謝るエレンの本心を見ているが
アルミン含め作中キャラたちは誰もそれを見てないのだから勝手な憶測は無理がある
駆逐してやるもやりたくないもどっちも本音で揺れ動いていたというのがなんでわからないかね
0359作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-5SSN)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:08:51.20ID:r4Rf9WSO0
>>351
今までのインタビューと違うな
マルコはファンからしたらもっと酷い言われ方しててそこ以外はマルコやコニーは触れられてないけどそのソースは?
ジャンサシャがライナーリヴァイと共に後から膨らんだってインタビューはあったけどさ
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5390-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:09:48.32ID:49PJ/A690
同じ釜の飯を食ってたジャンやコニーらが無垢の巨人化して、
ライナーら知性巨人に襲い掛かってるという阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されてるけど、
あれはエレンが望んだ結末ではなかったが、ミカサが自分の首を撥ねれば彼らは救われるから微笑んだのか?

そうだとするなら最終回で無垢の巨人と化したエルディア人は元に戻ってハッピーエンドになるのか?
アルミンやライナーらも寿命が延びたりするのか?
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:13:11.64ID:xy0H+Jui0
ロイヤル言うけどユミルの王家は巨人を運用するために祭り上げられただけのかわいそうな奴隷で
ディズニーチャンネル的なロイヤルでもなんでもないのにな
ミカサの場合はロイヤルより奴隷の血じゃないことが重要なのでは
奴隷のエレンが非奴隷のミカサから愛されることがユミルが自分の理想を重ねた萌ポイントではないか
0362作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp85-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:50:17.95ID:o/ouQUZpp
>>326
だからクルーガーは人を愛せと言ってたわけた
エレンが他人を遠ざける人間に育ったらミカサと触れ合うこともない
伏線回収ですな
0364作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81bd-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:55:26.63ID:yiqe6LFV0
あれやっぱりそうなるとミカサがそもそもエレンたちと暮らすようになったのは偶然とは考えにくいな
誰かの図らいだった線が濃厚
0366作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:02:43.34ID:nQnztkc2a
>>363
可愛い幼馴染と2人きりの時にさぁ、
「ねえ、どうしていつもそんなに私のこと気にかけてくれるの?私ってあなたの何…?」
って言われたら、あれもしかしてこいつ俺のことが好きでこれ告白されてる?って思わないの?
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-o40d)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:03:11.79ID:2lqVFblm0
いなくなって初めて気づいたんじゃよ
0370作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-zJM7)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:14:19.56ID:CqM+fn7/a
でも腹筋エッチじゃん?
0371作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:15:25.46ID:nQnztkc2a
首刎ねようとするミカサも
エレンフィルター通すと天女みたいだったよ最新話。
0372作者の都合により名無しです (ワントンキン MMd3-DDeW)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:15:46.22ID:H/zatr64M
>>226
なんか戦艦の名前を付けるとヒットする、ってジンクスがあるから それにあやかって (三笠)ミカサって付けた、って諌山先生のインタビューか何かで読んだ覚えがあるよ。
でもそのジンクス大当たりだったね!
0374作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6989-D9EE)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:18:08.94ID:uvTuGUYx0
エレンも全部知ってるわけじゃない
未来エレンから勝手に送られてきたもの知ってるだけだから
ジャンコニ巨人化は知らなかったかもしれん
0376作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp85-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:28:19.35ID:o/ouQUZpp
>>363
エレンは硬派気取ってるからな
ミカサに安易に触れたりはしなかったんや
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ b110-KrRL)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:55:26.87ID:JEJne77M0
今どのくらい地ならし進んでるのかな
進み具合によっては生き残った人類もまず食糧危機や気象異常に苦しむのか
完遂していたら火星のように赤い星になった地球か
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ b110-KrRL)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:35:11.00ID:JEJne77M0
>>381
地ならしは高温の巨大なローラー車が全てをぺたんこにしたと一緒
全部潰した場合だけど
まず森林が燃え上がり踏み潰され消失
大気の温度も上昇二酸化炭素激増酸素濃度低下
気流の変化による気象異常は長く続く
赤い大地は踏み潰された生物の鉄分
石灰岩が風化し赤土になるように赤くなる
海があるから雲も湧くだろう雨が降れば植物が復活する
植物の復活まで人類がどのくらい耐えれるかだz
0391作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-LYb8)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:34.09ID:yA8/Tte50
>>379
それ
そういう風に見たい人にはそう見えるだけ

センセの画力じゃないぞ
0395作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:10:31.99ID:BP+deRYD0
オッペケ Sr85-xvHy
出先でも脊髄反射で連投するのかお前本当に気持ち悪いな

ワッチョイ 1310-7i05
ワッチョイ 8bef-xvHy
と合わせて自分のレス数見てみろよ本当に気持ち悪いぞお前
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:27:29.65ID:BP+deRYD0
>>399
お前の言う真性ってので結構だよ
俺はお前だけは徹底するからな

ところでお前は自分自身のことを真性って気付いてるのか?
真性とかいう単語使ってる時点で相当毒されてるよ
まあキャラ変えたりするぐらいだからな
お前馬鹿ただから気付いてないだろうけど
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-LYb8)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:34:32.99ID:yA8/Tte50
エレンが言ってた王家護る設定は真実だと思う
頭痛は嘘でも

特別な武家として作る以外
なんで作ったの?と逆に疑問になる
ただ改竄効かない強すぎな一族なんて
王からしたら危険なだけじゃん
0408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1316-mTUy)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:57:29.44ID:VGcB6A130
選曲悪いと思うわ
高揚しないBGMが多い
一期〜三期までの悪と戦うヒーローポジションとは変わったから
過去の曲を使うべきってわけではないけど、なんか進撃感がない

アクションはラストバトルどうなるかね
久しぶりに一期の市街地戦見たら今より迫力あった
ラストバトルはあれ越えてこないとならん
0410作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-KucU)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:04:24.33ID:hmm3musp0
>>343
>>344
ハルキなりに一生懸命だよね
プシューッて吹き出してるとこ断末魔みたいでかわいそうになった
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1373-ED79)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:10:30.16ID:K9teghqJ0
>>365
さすがにあれで好きとかおかしすぎ単に捨て猫拾うのと同じ感覚だろ
両親殺されて天涯孤独になった子供がいれば誰でも普通にかわいそうと思うし
エレンが言い出さなくてもグリシャが引き取っただろ
0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:23:28.91ID:4lmihcBb0
リヴァイ兵長は優しすぎるな
俺ならジャンコニーガビに雷槍ぶち込んでエレンの方に向かうわ
0417作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:38:24.29ID:jJhvKain0
エレンがミカサのこと好きなのはわかるが138時点では異性的な意味が含まれるかは作者が意図的にぼやかしてる感じはする
端から見ればエレミカ厨エレヒス厨は同程度。妄想にすぎない
確定恋愛要素はジャンミカ、ベルアニ、ファルガビ、ユミクリ、エルマリー、フランツとハンナくらい
最終回で語られなかったら一生カプ厨の争いは消えないな
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-jmgF)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:00.65ID:WkkcisQ+0
山小屋空想→元気復活エレン殺す!の流れ意味わからんかったからカプ争い以前に漫画としてそこはちゃんと解説がなきゃ困る
これ言うとどっちの派閥からもは?わかるだろ!と長文で解説されそうだが普通に読んでたら「よくわからん何だったのこれ」だよ
0424作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:04:18.50ID:4lmihcBb0
>>422
でもそれをしなかったおかげでライナーピークアニが苦戦しているという事実
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ c9b2-CDvT)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:15:23.77ID:7hNMiPMf0
アニメどこまでやるんだろう。
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:01:28.92ID:bd9C4sdY0
>>442
>>442
顎単体なら羽が生えるのおかしいから
獣と顎のハイブリッドだと思ってる
0450作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:32:59.11ID:nQnztkc2a
>>414
結局はボーイミーツガールだったんよ
0453作者の都合により名無しです (アウアウクー MM05-gp92)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:42:06.05ID:rjXeo32dM
エレンは不健全な依存関係を断ち切りたかったんだろうな
諫山もミカサにとってエレンは教祖様って言ってたし
断ち切った瞬間に自分の想いが家族愛ではなく恋愛感情だと気付くミカサ
0456作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:54:48.70ID:UHhCXYy10
>>455
俺はここの直前のウーリが我々はなぜ和解しあえたんだろうっていって
ケニーがさぁなみたいに言ってたあたり
この問答にオーバーラップさせる感じの最終回予想してたけど全然違くなっちゃったよ
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:03:44.80ID:jJhvKain0
和解ってところにフォーカス当てて考えてなかった
エレンがアルミンの目を見て不自由って感じたところから自由信者になったってことはアルミンの影響でこんな風になったのかと思って
アルミンの目で見た景色=対等な景色を見たかったをケニーと重ね合わせてると思った。ケニーとウーリ性格面でエレン、アルミンににてるから
だから今回で惚れた女のこと書いてそれを捨ててでも夢を追ってたってオチにしそう
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8115-gp5w)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:16:58.53ID:I7O/hAXm0
アルミン話の都合で無能にされ過ぎ
宣戦布告してきた連合国や報復してくる恐れがある軍事力と人材のある先進国のみ全て踏み潰すとかでもいいじゃん
過度の地鳴らしは生態系が崩れて地球がやばくて島にも影響がでるとかさ
行動原理もうちょっとどうにかなんなかったの
0465作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-EQ8n)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:46:21.98ID:jM5H0JI9d
主人公があらゆる選択肢を考えた末に踏み切ったと描きたいわけで
それを上回る論理を主人公を止める側に持たせられなかったという話の都合がある
主人公をただの浅はかな悪役にするわけにいかないから
でもそうするとアルミンの役割がなくなって立場がなくなる
どっちも立たせるのが無理だった
0469作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-jsj3)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:02:14.33ID:Tpu1cRwZa
アルミンはコードギアスのスザクみたいだったら良かったのに
あっちは最後まで主人公とは大切な友達のままだったけど、すれ違いや譲れないお互いの思いゆえにガチで戦ってたのが良かった
アルミンはとにかく優柔不断のまま動機もフワッとした物しかないままで、エレンともきちんと向き合わないままなのがなあ
0473作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:21:03.19ID:jJhvKain0
エレンの単独行動が招いた結果な気がする。
ダイナがカルライーターだって分かったときからミカサアルミンにすら相談もせず単独行動始まってた
まあ女型との一戦でリヴァイ班の仲間信じてあの結果になったからエレン自身も仲間を信じるって選択しにくくなってそう
ただエレンのみてきた記憶を仲間と共有した上だったらやっぱり別の道もあった気がする。特にアルミン追い詰められないと力発揮しない設定だし、どれだけヤバイかエレンが教えてたらどうだったんだろ
0475作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:22:49.46ID:+TkhhlAjr
エレンに割いてたページ数と
アルミンに割いてたページ数じゃ釣り合わない
アルミンの動機なんてほぼモノローグ
ライナーやガビにページさきすぎた
…ってのもアルミンがそもそもエレンありきで産まれたキャラだから
エレンから分離したら描けなくなってしまって
描きやすいライナーやガビに逃げたのは想像つく
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 531d-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:42:26.82ID:hWefObWb0
クサヴァーさんはジークからすると救いの人物だけど
世界からすると地ならしの発端でもあるんだよね…結果論から見ると
0483作者の都合により名無しです (スップ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:43:09.32ID:aAFwo3eNd
ずっと疑問に思ってたんだけどアッカーマンの宿主の話エレンの嘘だったんだよね?
アルミンがエレンを殴ろうとしたのにミカサが無意識に止めたのは何で?
0488作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp85-Pz7z)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:15:28.60ID:XfR1A6DRp
ミカサは依存関係から脱却し、愛を知った
その愛で盲目になって世界を滅ぼす
そんなラストになりそう
愛は人を狂わせる
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:19:15.21ID:xn+gQteI0
>>469
そもそも、エレンが向き合う気がないんだから
無理でしょ。
最終回でどういう描写になるかわからんが
話し合いってお互いが話し合う気がないと無理だから
エレンは調査兵団やアルミンがどういう性格で成り立ちかわかっていたから
相談もせずに突っ走ったとしか思えない。調査兵団の中で味方なんて
一人もいないし。はぐれ者のフロックを利用しただけ
0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5D+1)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:21:11.76ID:IwjTanyb0
ムカデってマーレ人とかを巨人にするのは無理なのかな?元々は普通の人間だったユミルを巨人に出来た訳だし本気で体液注げば出来るけど薄めたガスだとユミルの民だけとか?
ユミルが元から普通の人間ではなく特殊な体質の人間でユミルの遺伝子を持つ者しか無理なのだろうか?
0492作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:27:20.10ID:6McrqUK+r
マーレ人もみんな巨人になって平等エンドは盲点だったわ(適当)
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 138e-D9EE)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:34:11.58ID:GTpQUxS10
思春期前に母親目の前で食われてとにかく巨人ブッコロのエレンに恋愛を意識する余裕はなく
(素直にエレン一本に恋愛感情を育てていけたミカサとの違い)
ジークにミカサのことを相談する頃には恋愛の情緒も理解できるようになったが
ミカサは命を賭けられるほどオレのことが好きなんだなと分かっても寿命のせいで応えられない羽目に
家族を地獄に導いた糞親父トラウマもあり無責任な男にはなりたくない
ましてや自分は全人類虐殺者 結果オレを忘れてくれ
エレン→ミカサが薄く感じるのは恋愛感情に至るのをストップしてるからだろう
全人類の中で一番大事な女はミカサってのは間違いはあるまい
0494作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:40:01.79ID:xR4vLUYC0
キース最初からあんなにグリシャのそばにいたのに何も知らなくて草
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:41:33.66ID:xR4vLUYC0
>>468
諌山本人は前半でアルミンに自己投影してたみたいだよね
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:50:42.66ID:xn+gQteI0
ハンジやアルミン達が効果的な策を遂行すると
エレンが地ならしで壁外人類絶滅をする理由がなくなっちゃうから

進撃の巨人は結論から作劇してるような気がする
エレンやアルミン達が協力して困難に立ち向かうってのは
今までやってきたが、マーレ編以降はそうする気が最初からなかったんだろう
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9305-lpc4)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:57:21.28ID:bu15ZoU30
>>496
そもそもの話として、マーレの9つの巨人の使い方が滅茶苦茶杉てな・・・・・・・・

何度も言われてるけど、壁内から始祖奪還するのに
判断力・持続力・女の魅力のあるピークちゃんを投入しないし、
超大型巨人という隠密に向かないのを投入して、やっぱり使いどころ難しくて失敗してるわけで
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:58:17.80ID:RjIwDUGk0
>>481
変更するには理由がある
我々ド素人には理解できないだけ
0502作者の都合により名無しです (ワキゲー MM8b-0mdj)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:02:50.22ID:hLOke/jCM
諫山先生には解説本みたいなの出して欲しいな
絶対買う
0504作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:09:18.18ID:RjIwDUGk0
>>501
プロが変更したんだプロがな
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ b915-wOy8)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:10:08.14ID:UHhCXYy10
>>499
これに関してはマーレは多方面と戦争してたからで説明つくんじゃない?
実質マーレを仕切ってたタイバー家は不戦の契りでフリッツ王家が動けない事も知ってたし
進撃の巨人が居ることも知らなかったしで舐めプする条件が揃ってたんでしょ
0507作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-4XYm)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:15:07.35ID:yqQPnExV0
ゆーて未練断ち切れずに葛藤しててな
お前は昔から家族だ恩人だって言うけどオレはそう思ってないオレはお前にとっての何だ
不幸にするとわかって自分を抑えなきゃいけないと思いながらもミカサの気持ちが知りたかったんやろ
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:25:40.35ID:R+3I7dg20
いやあれはミカサの理想と書かれてるし仲間を大事に思ってる描写があるエレンがアルミンたちを放って逃げるとはとても思えないな
選択肢として考えてもいないだろう
生まれた時から俺はこうだったって明言してるくらい不自由が嫌いな男だし
そもそもエレンが地ならしする目的はミカサ含めた島の人を守るためなんだから未練ってのもおかしな話
0514作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-4XYm)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:32:55.03ID:yqQPnExV0
>>510
人の群れみて死ぬべきは俺たちなんじゃないのか?と思うくらいだしどうせ死ぬならミカサと山奥に隠れるのも正解なんじゃないかと思ってもおかしくなくね?
解釈が合わないからと言って争う気はないから聞き流してくれてええよ
0515作者の都合により名無しです (アウアウクー MM05-gp92)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:36:04.62ID:rjXeo32dM
スイスの山小屋に逃げてひっそり暮らすなんて壁の中にいるのと同じくらいエレンにとっては不自由に思える
王家の奴隷状態なユミルに2000年前からずっと待ってたんだろって発破かけるシーン見てもエレンはやっぱり生まれた時から自由を求め突き進む性質に見える
0516作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:40:37.79ID:jJhvKain0
作者の意図がわからなければエレンがミカサをどう思ってたのか真相はわからない
一番怖いのはライナーみたいに二重人格になってた場合。描かれてるもので考察のしようがない
あと今日アニメでやってた話で人格の形成には記憶が影響するってのがさらにややこしくしてる。現に記憶見た後にエレンの一人称がオレから私に変わったりもしてたし
アルミンがアニを好きになったこともベルトルトの影響じゃないこと等証明しなければ最終回でミカサに愛の告白したとしても記憶見る前は違っただの延々と議論される未来がみえる
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33cd-vxZl)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:42:26.33ID:+jl8vp2J0
エレンが座標握ってるって分かった時のライナーの反応が全てだよね
あんなに外に向けた牽引力のある人に渡ったら敵性勢力にも
もしかしたら味方勢力にすら危険だっていう暗示だったんだね
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-jmgF)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:45:51.58ID:WkkcisQ+0
自由を求める→邪魔な人類虐殺を全肯定するわけにいかないし主人公が完全にその思想ってのもやばいから
山小屋を入れてエレンも本当はこんなことしたくなかった側面もあったんだろってラストに入れてきたと思ったんだが
0522作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:48:48.71ID:CZN7Fxh/0
エレンのミカサへの感情は作者の言っていた母親のような存在→逃避先、安心感 「実家の象徴」
自由を何より求めるエレンが自分に縛り付けてしまったと気に病む「罪悪感の象徴」
この2つで概ね説明は可能ではある
0524作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:54:10.31ID:EuVP4IXf0
>>515
エレンは自由一辺倒ではなく色んな感情が入り混じってて実は人間臭いのがいいとこだと思う
エレンがラムジーたちを踏み殺す未来が辛すぎてボロボロだったエレンが思わず
「オレはお前の何だ?」とミカサに聞いたシーンはエレンがミカサと逃げたいと訴えてたように見える

けどミカサが家族と答えてしまい色んな人の介入で地ならしルートは回避できなかった訳だけど多分これは正解ルート
スイス逃避ルートは初代王と同じ事の繰り返しみたいなもんだから不正解ルートだったと思われる
だから正解ルートに辿り着いたユミルは2人に微笑んだ
0526作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:54:58.54ID:q04x5xita
>>510
エレンは激しいけど優しさもある子なので、
島守るには自分が虐殺しないといけない
→でも虐殺なんか出来ん
で折れたらああなるのかも。
壁壊れるまではけっこうホケッとしてたし。
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:57:03.59ID:CZN7Fxh/0
あのミカサが可愛く美化されてる=恋愛感情があるってのが色んな願望と思い込みに満ちてるんじゃないだろうか
確か作者の言っていたのは「エレン視点だからこのミカサはより目なんだよ(近いから)」ってことぐらいだったはず
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 138e-D9EE)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:58:26.53ID:GTpQUxS10
エレンとミカサの関係は
少年漫画によくある幼馴染カップルに対する作者なりのアンチテーゼではないかと
きょうだい家族として育った幼馴染の男女が
疑問を持たずに恋愛関係に至ることができるのか?を考えた結果だと思う
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5D+1)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:59:00.71ID:gIR28otF0
>>521
ガリアード兄弟は鎧なり戦鎚なりの脊髄液で強化されてるから顎や爪が発達してるだけでユミル(ブス)も強化さえすれば発達するのかもしれない
あるいは自分の名前を勝手に騙ってるユミル(ブス)に始祖ユミルが嫌がらせで手抜きしたのかも
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-0tAM)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:59:20.64ID:8TpG+ob80
ユミルはずっと何かを求めてたんだよ
それは凄くありきたりな物で、愛や友情だ
ユミルは死ぬまで、死んだ後も奴隷だから分からなかった
けどエレンがお前は奴隷じゃない自由だって言ってあげて、アルミンが友情を、ミカサが愛を教えたんだ
そのトリプルコンボによって探し求めていた物を見つけた始祖ユミルは成仏する
始祖ユミルが成仏したことでエルディア人は巨人にならなくなる
ヒストリアの子にエレンがお前は自由だって言って終わり!
エレンは始祖ユミルの満たされパワーで生きる
ついでにジャン達も元に戻る ハッピーエンド?!
0535作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-0tAM)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:08:56.32ID:8TpG+ob80
ユミルはずっと何かを求めてたんだよ
それは凄くありきたりな物で、愛や友情だ
ユミルは死ぬまで、死んだ後も奴隷だから分からなかった
けどエレンがお前は奴隷じゃない自由だって言ってあげて、アルミンが友情を、ミカサが愛を教えたんだ
そのトリプルコンボによって探し求めていた物を見つけた始祖ユミルは成仏する
始祖ユミルが成仏したことでエルディア人は巨人にならなくなる
ヒストリアの子にエレンがお前は自由だって言って終わり!
エレンは始祖ユミルの満たされパワーで生きる
ついでにジャン達も元に戻る ハッピーエンド?!
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-0tAM)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:09:43.87ID:8TpG+ob80
ごめん何でか連投されました
アルミンの友情の部分はあの王道展開も含まれてる?かも
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:10:15.15ID:CZN7Fxh/0
>>531
それが恋愛感情を期待した問い掛けだってのも「こういうフレーズはそうにちがいない」という先入観なのでは?
如何せんエレンからミカサをそういう目で見ているというアピールがないに等しいのでその手の見方には懐疑的なんだよな
0540作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-F8lc)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:16:27.57ID:vAlNMGS2d
言葉は悪いけどエレンにとって「都合のいい女」っぽいんだよねミカサ
逃避願望と罪悪感でいっぱいで弱りきってたエレンにとっては
自分の何もかもを受け入れてくれる逃亡先に相応しい相手かどうかの確認だったんじゃないの
切実な恋愛感情とか言うよりは

人間弱ってる時はそんなもんだから別にそう悪いとも思わないけど
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:22:15.95ID:EuVP4IXf0
>>537
あの表情と前置きのセリフからして恋愛以外にないと思う
逆にエレンからミカサへの想いを読み取れない人は懐疑的になり過ぎてるからなのでは
エレンの真意が隠されてる中、その記憶に大きく真ん中なのはいつもミカサなんだから普通に考えていいと思う
進撃は割とストレートな漫画

>>540
エレンにとってミカサはただの逃亡先だったオチとか誰得
0542作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-J6wZ)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:22:51.71ID:tSIO10lMd
ミカサがピンチにならなすぎるのが問題だわ
基本的にミカサが強すぎてピンチなることが少ない。一度だけミカサが巨人に捕まれたシーンがあったけどエレンは口塞がれて身動きとれない状況だったとはいえその時の必死さがジャンに劣るというのが問題だわ
結局なところ諌山がわからない
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:26:32.46ID:EuVP4IXf0
>>542
諫山はミカサをヒーローとして、従来のお荷物ヒロインのアンチテーゼとして描いてるから
もしくはミカサはここで死なないはずだという事をエレンが頭のどっかでわかってるからかもな
10年後いってらっしゃいと言われた記憶を当初から持ってる訳だしあり得なくもない
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1373-ED79)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:27:01.54ID:K9teghqJ0
恋愛以外にないってのがそもそも思い込みなのでは
むしろいままでのエレンを見てきてなぜそう思うのか
エレミカ厨ってとにかくエレンがミカサを好きだ愛してるを前提に主張するから
周りと波長があわないんだよな
0548作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-F8lc)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:27:31.88ID:vAlNMGS2d
山小屋のエレンも「お前が逃げようと言ってくれたから」としか言ってないんだよね
ミカサがその前に性愛に繋がるような言葉を告げたかなんて実は不明
ミカサ自身恋愛感情を自覚したのはエレンを斬首した時くらいだった可能性もある
だから生きてる時じゃなく生首にキスっていうイビツな構図になっちゃったのかも
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:35:20.24ID:EuVP4IXf0
>>547
この後に及んでエレンがミカサを好きに違いないと言っただけでエレミカ厨呼ばわりするのはどうなんだろなぁ
そんな感じでお前さんは今まで諫山が描いたエレンを直視できてたと思う?

>>553
うんだからああいう風に思った
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-Lpdl)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:41:14.44ID:25rSl97V0
女が好きだと言ってくれないから主人公が拗ねて化け物になったって話でいいの?
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-ucJ6)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:42:38.96ID:8TpG+ob80
今後は世界の文明が巨人の力を越えそうになる度に、地ならしを行うようになる。恐らく2000年に一度くらいのペースで
RPGなんかでたまにある破壊と再生ってやつだ。
エレンがそのディストピアを作るんだ!
0564作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-J6wZ)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:50:09.94ID:tSIO10lMd
>>554
最終的に恋愛に落とし込むことを考えていた場合作者の意図として最初の方から恋愛伏線を張るのがベターじゃないか?
恋愛的に好きなことを自覚しなかったとしても好きな女の子がピンチのときにいくら助かる可能性が頭にあっても必死になることを描くと思うけど
0565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:51:27.03ID:CZN7Fxh/0
>>563
あのシーンは「みんなに向けて」自分の言った言葉が照れ臭くて赤くなったんであってミカサと見つめ合って照れていたわけではない

うーん
やっぱり恋愛派って「こうに違いない」と思って無いものを見てるタイプ多いんだよな
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:56:17.30ID:EuVP4IXf0
>>564
マーレ編からエレンの真意自体を最大のネタにする事を決めてて
エレンがミカサが嫌いだったと言うシーンを茶番にしない為には
エレンがミカサを好きだと確定的にわかるようなシーンを極力削った可能性はあると思う
あと上にも描いたけどエレンはミカサが死なないのを知ってた可能性ね
諫山はそれくらいの仕込みやるよ
0569作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-jmgF)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:07:40.55ID:WkkcisQ+0
まあ
家族
もしくは
二人で逃亡する
って二択しかないこと自体普通の感覚だと理解しがたいから作者は独特の恋愛観持ってんのかとは思うな
好きが何で逃げようと繋がるんだよ?そこは別問題だろ?と
別に家族で逃亡したっていいだろ
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:18:49.92ID:CZN7Fxh/0
>>569
そうなんだよな
少なくともエレンの心理としてはピンと来ない
なので今のところはミカサにとっての「公」と「私」として家族と恋愛を使い分けたんだろうと思ってるな
ミカサが本当は恋愛感情があるのに建前では家族と言ってしまうというのは何度も描かれてきたから
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:20:17.02ID:EuVP4IXf0
>>568
妄想というか話がこうなれば面白いみたいなのを考えるとそうなる
最終回でバーンとエレンから告白が来たらあれもこれも伏線だったとなるし
主人公の真意を隠した事で従来にあまりなかったタイプのボーイミーツガールの出来上がりで伝説化するだろう
0578作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-F8lc)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:30:39.54ID:vAlNMGS2d
エレンは優しいから人を殺すのが嫌で嫌で私の返答次第では全てを投げ出して私と逃げたに違いない

こう書くとどこもかしこもミカサの思い込みっぽくない?
0581作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-J6wZ)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:35:33.30ID:tSIO10lMd
>>574
大事な伏線ほど最初の方にもってくる作者なのに恋愛描写を途中からいれてくる方が違和感ある
というか人格の形成に記憶が影響するって本人がいってる言ってる時点で急激な変化は記憶の影響によるものだと考えられてもおかしくはない
0583作者の都合により名無しです (スップ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:41:09.09ID:aAFwo3eNd
ミカサの妄想だったとしたらエレンが忘れてくれとか言わなそうだけど
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:47:09.43ID:CZN7Fxh/0
あれが例えば妄想だったとしてもミカサの少年期の卒業過程としては機能してるから無意味ではないんじゃないか
要は「自分の中のこうあってほしい偽物のエレン」から「現実のエレン」へと向き合う話だろ
0587作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-Aa3v)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:48:57.74ID:pCGdGurp0
>>578
そんな意地悪な極端なこと言わないでも

この悲惨な状況から仲間や島を守りたいのも
自分と同じ人を殺したく無いのもエレンってだけだろ
だから、逃げたいエレンも逃げないエレンも同時にいるんだよ
他に考えがない中で最後別れるときにミカサの答えに委ねてみたいってのはあったんだよ

でも最後ミカサもそんなのは行き詰まるって結論を出して
エレンにいってらっしゃいしたんだと思うけどな
0589作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:49:44.44ID:R+3I7dg20
>>583
ルイーゼが「そのマフラー捨てて欲しいって言ってました」って伝えてる時点でミカサが知ってる情報ではあるんだよな
理想の中のエレンにそう言われてはっきり否定したってシーンに見えた
0592作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-xvHy)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:50:25.18ID:+TkhhlAjr
>>582
向き合う以前にヒストリアはエレンのマジキチな顔を見たことがない
ヒストリアは人を殺したこともない世界一の悪い子と口で言うのが限界の
戦地で身体張ってるミカサと安全地帯にいるヒストリアは確かに対比だと思うよ
女がなりたいのは後者だし少女漫画なら後者でもいいけど
少年漫画だから
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:54:31.69ID:EuVP4IXf0
>>581
そこは突然というか4年経過によるエレンの成長のが普通の読者にはエモいからそれを推す
あと実はエレンがミカサに惚れてるとなると「これからもずっとオレが何度でも」も「オレはお前の何だ?」も
記憶でミカサが中心にいる事も列車で赤面して見つめあってたように見えるのとかも全てが伏線になる
それらが何の意味もなかったオチよりもずっと作品の評価を押し上げるのは間違いない
0602作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:57:06.22ID:CZN7Fxh/0
とにかく言えるのはエレンの描写が少なすぎるということ
誰かの目を通したエレンから解釈するしかないとなると
過去のエレンの描写からの乖離を理由に「それはそいつの思い込みなのでは?」という意見が出ても仕方がない
エレンが語らない限り分からない
0608作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-J6wZ)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:03:44.15ID:3IP05ey7d
>>598
それが伏線になってるならね
最終回手前で恋愛要素ぶっこんできたってことはどんでん返しがある前触れだと考えてる
終盤になればなるほど展開が読めないから
これが大きなミスリードの気がしてならない
トロッコのシーンも誰がどこを見ていたのか神視点じゃないとわからないところはある。グリシャの地下室のように
マフラーを巻いてやるのシーンの前後も不要なコマも多かった
0609作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-xvHy)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:03:55.50ID:IHqSw9xnr
>>606
あのエレンはエレンなのにな
トルコ少年に泣いで謝ったエレンの本心そのまま
エレンは駆逐厨だけど罪のない人々をふんずけて平気な奴ではない

エレンを人の心のないモンスターにしたいのはなぜかね
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-jmgF)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:04:33.25ID:11veVz6D0
まあ都合のいい妄想から現実と向き合うって流れなら
むしろあの山小屋をもっと糖度の高いお花畑っぽい妄想にして途中で
違うこんなのはエレンじゃねーし現実と向き合わなきゃって流れになるよな
漫画はむしろ逆で最後のお別れが鬼畜エレンなのかって絶望してたところに山小屋のエレンの心情に触れて
ミカサもそれで気が済んで優しい別れになったって流れだろ
0615作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-F8lc)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:05:58.19ID:Aj7j4u0rd
そもそもループも平行世界も公言されていない世界観で「あの山小屋は実際にあった世界」と断言できる方が不思議だけどね

あそこで世界が分岐するんならその後エレンがジークの能力でグリシャに始祖を継承させるの無理=世界の前提条件が崩壊
ってのにも誰も解答できないでしょ
0620作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:09:55.63ID:fSFeyVSP0
>>611
自分に耳障りのいいことしか言わなかったエレンが急に俺を忘れてくれって言ったあたりで現実とリンクし始めてるだろ
さっきも言ったけどマフラーを捨てて欲しいエレンをミカサはルイーゼ経由で知ってる
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:11:23.12ID:w6vSF9Fr0
>>604
ほんそれな
進撃てストレートな漫画だと思ってるからまんま受け取っていいと思うんだけど

>>608
恋愛要素ぶっ込んできたというか見えてる読者にはジリジリ積み重ねてやっとここまで辿り着いた感があるから
ここからどんでん返しする尺もないし総まとめに入るのがセオリーてもの
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:12:13.66ID:PkNcB5Z60
ミカサの見た夢にエレンが乗っかってきて本心を告げた形かなと思ってる
それが1番無理がない気がする
逃げたい気持ちがあるってのとそれを実行する間には天地の差があるので
あれが実際にあった平行世界っていう説には俺も否定的
0627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:16:29.54ID:PkNcB5Z60
恋愛である場合はおっしゃる通りストレートにそう描く作風
だからストレートにそうは見えないエレンの恋愛感情には懐疑的だし
「最後に描かれるはず」というのがまさにこれまでストレートに描かれてはいないことの証明だと思うんだが
0628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:16:29.72ID:yjyx+ijK0
何かどうしても歪めてとりたい人がいるみたいで気の毒になってしまう
作者の意図をそのまま受け止めればいいのに
そんなに偽りで作品を歪めて、自分の受け取りたいようにとって楽しいものかな
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81ba-pArg)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:21:49.98ID:QRoZRBaO0
兎に角、分かりやすいラストにしてくれ。
そうでないと連載終了後も、あーだこーだ続きそうでヤダ。
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:22:11.24ID:Yr5hQOyH0
>>628
ワッチョイ 1310-7i05 上から目線馬鹿
ワッチョイ 8bef-xvHy 陰湿キャラ馬鹿
オッペケ Sr85-xvHy 馬鹿


同一人物NG推奨
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:24:11.16ID:Yr5hQOyH0
>>636
ワッチョイ 8bef-xvHy
オッペケ Sr85-xvHy

オラさっさと召喚してみろやオカマニート
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 51d7-437O)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:24:34.84ID:RoOcAOhn0
ここまで十分に楽しませてもらったしどんなラストであれ漫画史に残る偉大な作品には違いないわ
登場人物が全員出てきてエレンにおめでとうみたいな話ならクソやけどw
あー早く読みたい
0639作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-EQ8n)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:25:12.64ID:clu6SNQtd
ミカサは現状維持を望んでるのに
家族なのか何なのかをジークにまで相談して確かめてる
島があんな状況でミカサの気持ちの種類なんか本来どうでもいいものなのに
二回の回想で一番大きく真ん中にミカサ
これ普通だったらストレートな恋愛フラグと受けとるのに
歪んだ解釈してストレートな描写じゃない!ってなあ
0641作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:25:55.84ID:V9ZzmcXC0
ラストはエレンがミカサに気持ち悪いッて言ってミカサ気が触れて修了だろ
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:28:19.26ID:yjyx+ijK0
そもそも、エレンが初めて巨人化した時もミカサを守りに現れてるし、始祖発動の時もミカサを守ろうとした事がきっかけだし、これでエレンはミカサの事なんて思ってない!って主張する人の方が気がふれてる気がするんだけど
ずっとヒロイン扱いじゃん
0647作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:29:35.86ID:PkNcB5Z60
>>639
エレンには過去の出来事でミカサを自分に縛り付けてしまったのかもしれないという負い目がある
好きな女の子が俺のことを好きかどうかやたら気にしている描写というより
自由を何より重視しているエレンが親しい女性の自由を実は奪ってきたのではないかと苦悩していると言われた方が
エレンの描写としてはしっくりくる
0648作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:29:40.27ID:V9ZzmcXC0
もしくはユミルがもうチビっとだけ続くんじゃって言って進撃の巨人Zスタート
宇宙からきた巨人と対決バトル
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ 596d-jmgF)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:33:32.28ID:11veVz6D0
ミカサが本当の恋心をエレンに抱いてるとジークに聞かされた時俺には寿命がな〜と躊躇ってた
論外なら寿命のことで悩まないだろう
エレンはまあそれでも受け身というか恋愛に積極的ではないがミカサに脈がある描き方だったと思うよ終盤は
マーレ編以前は全くそんな雰囲気はしなかったが
0657作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:14.16ID:fSFeyVSP0
エレンのミサカへの感情が親愛以上だと思える根拠がないんだよな
お互い大事なのは伝わってくるけどエレンは同期にもお前らが大事だって言うしヒストリアにもお前を犠牲にできないって言うし気が多いギャルゲ主人公に見えてきたw
0666作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-F8lc)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:43:14.43ID:Aj7j4u0rd
>>663
読者が恋愛脳なんだよ
あれは恋愛か親愛かはっきりさせたがってるに違いないって思い込んでるだけ
エレンの意思ではっきり分かってるのは「ミカサに自分のことを忘れてほしかった」ってとこだけ
0672作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-Sfcx)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:46:56.56ID:G3hOBQRwr
なんというかエレンに恋愛感情があるのが嫌、辛いことから逃げたい弱さが心の中に一欠片でも存在するのが嫌
エレンが人として当たり前の感情が無い爬虫類みたいな人間でないと許せないって人がいるよね
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:48:20.00ID:w6vSF9Fr0
進撃がたくさんの読者に名作として名を馳せるにはエレンがミカサをガキの頃からずっと好きだったエンドが手っ取り早い
エレンが赤面しながらマフラー巻いてあげた幼少期の頃から現在までエレンがミカサに惚れてる伏線だらけだったと判明したら
伏線回収漫画の最高峰に確実に立てる
0675作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp85-GPNw)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:48:23.39ID:WSeW4vm1p
ジャンは最期にミカサの事に
何かしら触れると思っていたけど
コニーとの会話だけだったな。

昔は、危機に際して
伝えておけばよかったという
描写があったから
今回もあるかなと思ってたわ。
0677作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-F8lc)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:52:09.37ID:Aj7j4u0rd
>>669
多分刷り込み的な依存や執着の有無じゃないの?
自分を気にかける気持ちは果たしてお前自身が望んだことなのか?っていう
終盤のエレンはミカサに嫌われようと頑張ってたから
エレンにとってはミカサが自分に向ける感情っていうのはなにか良くないものという認識だったんでしょう
0687作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:05:03.28ID:fSFeyVSP0
抱き合う→ミカサの理想の世界での話
キス→首切った後ミカサから

やっぱエレンの真意はわからんな
恋愛エンドでもいいけど諫山先生には納得できるようなエレンの回想を期待したいところ
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:07:03.60ID:w6vSF9Fr0
エロゲ大好きで恋愛事に憧れまくって拗らせてたっぽい作者がいざ結婚してどんな物描きそうかぐらい検討つく
少なくとも最後まで恋愛知らん興味ない19男なんて男からしたらキモいだけだし女にもニッチな層にしかウケない
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:10:02.91ID:fSFeyVSP0
ミカサはわりとずっと一貫してエレンにエゴを押し付けてるぞ
生首キスはサロメの構図なんで悲恋を表してるならユミルのにっこり笑顔も受け取り方が変わってくる
まぁ作者がどこまで意図してるかは分からないけど文学好きならサロメ知らないわけないしな
0701作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-F8lc)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:15:12.17ID:Aj7j4u0rd
ミカサのあのあからさまな反応を見て本当は恋愛感情だと言ってほしかったエレンって逆に変
そこまで色気付いてて恋愛にアンテナ張ってたならどう見ても脈がある反応だって分かる
むしろ恋愛かどうかはエレンにとって重要じゃなかったんだと思うよ
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81bd-Pz7z)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:16:32.61ID:tMlU7+Ii0
エレンは数億人もの人を殺したのだからそれ相応の報いがあるでしょ
ハッピーエンドなわけがない
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:20:04.35ID:yjyx+ijK0
>>701
あのシーンは、エレンが助けた子供をいつか殺す未来をの事を考えて辛すぎて、思わず弱音をミカサに吐いちゃったシーンだから
ここでミカサが愛してると言ってくれて、運命から逃げて逃走しちゃえたらな、というエレンの弱音
だからその後邪魔されて「丁度良かった」っていう
ミカサやパラディの皆んなを守る為にもエレンは逃走エンドは選べる訳なかったから
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:21:30.17ID:w6vSF9Fr0
>>694
進撃は月刊漫画だから発売から2週間もすればこんな感じになっちゃうのよな

>>701
脈ありだと知ってなきゃああは聞かない
だからミカサは家族だと言った後もエレンは何か言いたげに問いただしたそうにしてたけど
アルミンたちが来たから残念ながら問いただせずに終わった
んでジーク兄ちゃんに相談した
0711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-dfVK)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:22:53.05ID:PkNcB5Z60
自分がミカサを縛り付けていたのではないかと最後まで気に病んでいたエレンからすれば
あれはミカサが自分の忠告を無視して完全に自由意思に基づいてした行動だから
むしろエゴだからこそ嬉しかったんじゃないだろうか
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:23:52.73ID:fSFeyVSP0
エレンとしてはミカサに斬られて止められて良かったと思ってるんじゃないかな
だからこそのあの穏やかな表情
誰よりもエレンの命を優先していたミカサがエレンを斬るってのは依存からの脱脚としては一番わかりやすい
0713作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp85-GPNw)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:24:55.77ID:WSeW4vm1p
作中一、観察眼や判断力のあるリヴァイが
早い段階でミカサに対して
恋人を守るためだもんな、と発言している。

好きな男を守るためだもんな、じゃなく
恋人と断言した事から
リヴァイにはお互いが好き同士に
見えていたという事だろうけどね。
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oVEf)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:26:20.64ID:WMrubE7J0
>>712
そう思う
0724作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp85-Pz7z)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:30:35.25ID:BVRepwY4p
お前は俺のなんだって聞いたときのエレンは尋問するかのような怪訝な表情だったから
かなり違和感あるんだよね
あのシーンでエレンからは愛情みたいなものが感じられない
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oVEf)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:32:33.29ID:WMrubE7J0
>>723
壮大なブーメランで笑ってしまった
ということはやはり友人てことだな笑
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:34:51.84ID:yjyx+ijK0
メッセージはわかりやすい漫画だと思うよ
マガポケとか、Twitterの大多数が受け止めてるのが正しい解釈だと思う
そもそも、そんな少数派にしか伝わらない漫画って、漫画として失敗してるし
0729次スレ用 (ブモー MM4b-zMMp)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:35:46.02ID:NJC9bCRhM
>1

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるように追加してコピペすること。立てると1行目は消えます。

・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまでレスは自重してください。
※商用ブログへの転載禁止

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう
進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 35体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616382975/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part688【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1616312010/
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:50:09.49ID:w6vSF9Fr0
>>728
同意
進撃はストレートな王道漫画でセオリーを裏切ってまで絶望させる類の漫画だと読んだ事はない
確かに過程で絶望させてくる事はあれど着地はきちんとセオリーを踏む
あとどんなに残酷でもどんなに困難でも抗い希望を諦めない漫画だと思って読んできたから
一億部達成サイトにそう書かれてた時はやっぱりそうだよなて感じだったわ
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:54:19.89ID:fSFeyVSP0
そうだね
エレンの願った通りのミカサの姿だからそういう意味では一方通行ではない
キスは一方的だからエゴであることは間違いないけど
新たな関係が始まるかどうかは最終回次第じゃね
自分はエレンは首切られても生きてると思ってるけど死んでたら新たな関係もクソもないしな
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:54:22.30ID:yjyx+ijK0
>>738
そうだよね、読者を裏切りたいと言っても無闇に傷つけたい絶望させたいって訳じゃなくて、ちゃんと伝えたい熱いメッセージがあるんだと思う
残酷だけど美しい世界という言葉に集約されてると思う
0743作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:55:01.24ID:Yr5hQOyH0
>>736
まともなふりしてエレヒス厨ガーとか言ってるおまえ相当イカレてるな
おまえ一体何考えてそんなレスしてんだ?w
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-oVEf)
垢版 |
2021/03/23(火) 02:00:54.30ID:WMrubE7J0
>>744
別に矛盾してないと思うね
それがおかしいとかいう方がどうかしてる
解釈は自由だし
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/23(火) 02:22:45.68ID:V9ZzmcXC0
それで穴を掘って壁を越えようとしかした工夫はどうなったんや?
0753作者の都合により名無しです (ブモー MM4b-zMMp)
垢版 |
2021/03/23(火) 02:32:01.45ID:OfQl9v4AM
他人の考察は本人のブログやYouTubeチャンネルで聞いたり言い合えよ
ちゃんと反応もしてくれるぞ?
このスレでトンチンカンなこと言っててもスルーされるかバカにされるだけw
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2992-Sj9k)
垢版 |
2021/03/23(火) 03:04:19.59ID:8CmtY3/h0
あと1話で完結するから全部見たけどウォール・マリア奪還、巨大樹の森、俺が鎧の巨人で〜辺りがピークやったな〜

マーレ編はまるで白人と黒人差別みたいでつまらんかった。
エレンは急にイキリキチガイになるし
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ d915-slYA)
垢版 |
2021/03/23(火) 04:28:14.57ID:ZojP+W+f0
圧倒的な力を持つ民族やら国なんて、リアルな今の世界でも存在してるのに
なんだかんだで大部分の人間は平和に暮らしてる
進撃の世界を現代に引き直して正義だ悪だと言うのは馬鹿らしいとは思わないかな
地ならしだ去勢だと、どいつもこいつもやりすぎな所詮架空の話だろう
0761作者の都合により名無しです (スップ Sd73-UxY8)
垢版 |
2021/03/23(火) 04:39:27.80ID:vxt5CADed
時代を考えろよ
19世紀辺りの世界なんて小競り合い含め戦争してばかりだぞ
黒人差別なんて全盛期だしな

そもそも進撃世界だってそんな極端でドラマチックな展開してるの主役回りだけだし
0772作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:30:01.96ID:HHW+W0aj0
長官が改心しただけで憎しみ合ってたその他大勢も突然仲良くなりだしたクソ雑展開だからもうこれまで描いて
きたようなリアルな世界情勢はなくなってお花畑展開になるなのは明白だな
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5S57)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:46:55.58ID:JPgV7A6t0
一番好きなシーンは「お前が初めた物語だろ?」だわ
次点は「夢を諦めてここで死んでくれ」
0774作者の都合により名無しです (アウウィフ FF5d-zJM7)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:02:28.04ID:LbALsjWAF
頭進撃を量産させ続けた台詞やめろ
0777作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-zJM7)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:17:33.68ID:iXu6s552a
ミカサはあの子に対して一々マフラーに突っかかってくるし内心うぜぇとしか思ってなさそう
0780作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:33:43.00ID:3yOBbePt0
130話でミカサとヒストリアの匂わせあったけどどっちも恋愛要素ない気がした
ヒストリアはフリーダの影響あるしミカサは一年くらい家族として過ごした
これでどちらかを恋愛に持っていくことが考えられないと思ったからミカサのキスは正直引いた
0782作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-zJM7)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:36:01.68ID:iXu6s552a
まぁ一貫してエレンしゅきしゅきしてたから最後の別れくらい多少はね?
0784作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:41:50.25ID:V9ZzmcXC0
エレンはマザコンだから母ちゃんの敵打つのが最優先だから恋愛とか眼中ないよ
0786作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-zJM7)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:43:42.43ID:iXu6s552a
ホモでマザコンなら赤いのみたいにロリコンとシスコン付けとけや
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:09:36.24ID:kdnTitPJ0
エレンから見たミカサなので、エレンの視点のミカサの表情にこだわりました。
ミカサの目が若干寄り目なのは、近くを見ているからです。
今見ると寄り目すぎる気もしますが。諫山創

進撃の巨人前半屈指の名シーン。
今にも口づけをかわしそうにも見える2人。巨人展公式

掲載されていたシーンは
ミカサ>マフラーを巻いてくれてありがとう。
エレン>そんなもん何度でも巻いてやる。
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:14:47.19ID:c2Pr6szT0
全員等しく死亡=ジーク派
壁内人類のみ生存=エレン派

描写が強いからエレンの方がやばいっていう人いるけど、普通ならエレン的な考えの人の方が多いと思う

...俺はジーク派だけどね!
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:17:01.47ID:3yOBbePt0
>>787
そりゃお互い最後の家族なんだから大事に思うのは普通だろ。その中に恋愛要素は確定じゃないだろ
二人がキスしそうなっていうならエレンの方から離れてるけど?
しかもエレン聞いてっていう前にアルミンの方に目をやってるシーンもあるしミカサだけを大切に思ってるとは考えにくいと思うぞ。ミカサのみなら不必要にアルミンのコマ入れる必要ない
0795作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-UxY8)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:00:11.80ID:H365D8lxd
>>791
王の場合虐殺されるし、滅びるのは壁内エルディア人だけで世界中のエルディア人はその後更に酷い扱いになる

ジークの場合であれば世界中のエルディア人が緩やかな最期を迎えられる
まぁ地ならしで脅した後世界中の収容区のエルディア人をどうやって保護していくつもりだったのかしらんけど
0797作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-UxY8)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:06:23.36ID:H365D8lxd
整合性もなにもジークにとっちゃエルディア人がこれ以上増えないようにするのが第一だし
おもちゃのように死のうが老衰で死のうが同じ苦痛からの解放

ジークは世界に希望を持ってないんだよ
だから最期のセリフに繋がるんだろ
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ d14c-D9EE)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:07:00.68ID:bcmINDsJ0
純粋に疑問なんだが何でマーレでジークはエレンと接触したときに「安楽死計画」を実行しようとしなかったの
マーレ襲撃して、パラディ島襲わせるように仕向けて、エルディア人に戦争負けさせてエルディア人全滅させたかったってこと?
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:45:04.22ID:c2Pr6szT0
>>798
アニメ勢の自分からするとここが謎
リヴァイが毎回じ
0809作者の都合により名無しです (ドコグロ MMbd-CA9o)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:03:58.74ID:ylPeJ6lCM
リヴァイが「俺たちが夢見た巨人のいない世界は呆れるほどおめでたい世界だったはずだ そうでなければあいつらの心臓と見合わない」
と言ってるあたりや故郷のダムに銅像立てたあたりから最終回は至極真っ当に終わるであろう事は普通に思考力ある人は想像つくよな
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ d14c-D9EE)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:06:04.63ID:bcmINDsJ0
>>808
いや、エレンがやる意志示してたから(嘘だけど)あの場で触れてとりあえず子供産めない体にしといたらよかったのでは
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ d14c-D9EE)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:13:29.71ID:bcmINDsJ0
>>811
憶測でしょ全部
あの場で実行しない理由の描写がないのが悪いよ
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ d14c-D9EE)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:14:16.35ID:bcmINDsJ0
>>813
いや、あの時点でイェレナから聞いてるよ
俺はやるって言ってたじゃんエレンも
ちゃんと見てんのか
0817作者の都合により名無しです (アウアウクー MM05-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:18:12.67ID:j3FTrL4/M
>>810
マーレ国側でそんな事したら、何やってんだこいつらって捕まって酷い目に遭わされて全て取り消しになるかもしれない
パラディでやるなら始祖でみんな操れるから好きにできる
そんなとこじゃないか
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ d14c-D9EE)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:20:38.99ID:bcmINDsJ0
>>816
森でリヴァイから逃げるときの描写でジークは全世界がすぐ襲撃に来るって分かってた
だからマーレ襲撃したらすぐ戦争になることは承知の上だったはず(エレンは分かってなかったぽいが)
ジークってそもそも牽制の地ならししたかった描写なんかあったっけ
エレンと接触したときユミルに要求したのは子供産めない体にすることだったが
0819作者の都合により名無しです (スップ Sd33-EQ8n)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:26:41.47ID:USNRLUlwd
>>818
ジーク自体本当は牽制地ならししたくなくてもあくまで島は守りたいエレンとすり合わせするなら表向きだけでもまず当面島を守る約束はするだろ
あとマーレ襲撃しなくてもすぐ戦争なので軍港潰して時間稼ぎするためにもマーレ襲撃は必要だった
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:33:12.52ID:c2Pr6szT0
アニメのジーク回は涙なしには見れませんでした
シーズン4の最高回だったかも
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:55:38.32ID:c2Pr6szT0
ミケをあんな目に遭わせ、エルヴィン達を肉片にしてきた獣が......
こういう風に形作られたとは
0829作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:18:00.87ID:MwmRLNDOa
ミカサとクリスタ、どっちがカルラお母さんに似ているのかわからない
0831作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:32:52.34ID:c2Pr6szT0
>>830
あの回のサシャ親父の名言はやばいですね...
そしてこれからガビカヤの更なる名シーンがきますね
0832作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:54:28.88ID:D83F+fup0
カヤが意外にナイスバディ
0835作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 15:52:14.48ID:MwmRLNDOa
カヤママンってお婆ちゃんみたいだけど実際に結構年取ってたのかな
カヤには年の離れたお兄さんがいるとか
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/23(火) 15:53:56.61ID:D83F+fup0
>>834
それだと小屋最後でのエレンの顔の傷が説明つかない。
エレンがミカサに見せたもしもの世界線だろ
0838作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 15:59:38.15ID:MwmRLNDOa
カヤは可愛いと思うし将来は美人さんになると思う
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b54-ckE3)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:05:18.79ID:riEQuyZI0
俺が欲しいエンドは、生首いってらっしゃいー座標会話
エレン
生首にファーストキスなんて滅多にいないだろ
ミカサ
いいえ、2回目よ。
起こす前にキスしててなんか受診して、いってらっしゃいと無意識に行った。
という流れが欲しい。
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 812c-vxZl)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:30:55.52ID:V9ZzmcXC0
たかだか生首ガタガタぬかすな
0842作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa05-eqCn)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:42:48.68ID:mq6cEfAda
夕暮れの鳥EDの更地から起き上がる4人のシーンって、何を意味するか判明した?
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ d901-ED79)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:46:50.77ID:I+TQ8ia+0
>>842
もしかして最終回で無垢の巨人が人間に戻る場面か!
0844作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-GPNw)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:52:47.63ID:0XZEVYY7p
ハルキ消滅で無垢が人間に戻る流れって
いかにもありがちなハッピー展開だけど
はたして進撃がそんな展開になるのかね。

まぁ心情的にはジャンコニには
戻ってほしい気持ちだけども。
0845作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa05-eqCn)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:01:17.27ID:mq6cEfAda
あんだけいい感じの死に方をしたジャンとコニーの復活は…ねえ…
0847作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:03:57.22ID:MwmRLNDOa
夕暮れの鳥ほど不気味なedはないと思う
0853作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa05-eqCn)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:44:56.80ID:mq6cEfAda
確かに地ならしなんか地下に逃げりゃ問題ないよな
0854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41ef-Sgo6)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:46:37.22ID:D83F+fup0
地ならしが終わった所に車や列車で移動すれば再度地ならしされる可能性は低いし船で海上に出れば地ならしを回避できる。飛行船は全機突貫したので空に避難は無理か。
0856作者の都合により名無しです (スップ Sd33-jsj3)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:51:36.24ID:j+M6VPqNd
問題はどれだけシェルターに収容出来るかと、出入り口潰されて生き埋めにならないかかな
地ならしされた後じゃ地上はメチャクチャだから食料調達もままならんし、地下に逃れても餓死が待ってるかもしれん
0857845 (アウアウイー Sa05-eqCn)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:53:34.61ID:mq6cEfAda
ああ、ごめん。死んではいないか。あんだけいい感じに人間としての
最期を飾ったんだからと訂正するよ。
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11f3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:00:53.28ID:+idk+I/o0
>>834
> アッカーマン特有の突発性頭痛は主との意志関係で発生

これジークが違うって言ってたんじゃ?
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11f3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:22:08.27ID:+idk+I/o0
子供を作らなければエルディア人が絶滅し世界の為になる
エルディア人自身がこれを考えて実行しようとする訳だが、有史以来そんな民族は一つもなかった
ユダヤ人やウイグル族、チベット族みたいに他の民族によって絶滅させられそうになるのあるけど

人間のというか動物の本能として自分から絶滅しようとするのは不自然に思う
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ d901-ED79)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:29:47.44ID:I+TQ8ia+0
>>867
一体何を言ってるの?
0869作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:30:42.94ID:fiWEaOfEr
地ならしは人間だけじゃなくて他の自然も生態系もぶっ壊すから地球的な観点で考えるとやり遂げたらパラディ島も回り回って災害とかで滅びそう
0872作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:44:56.30ID:MwmRLNDOa
パラディ島の壁の中にいる人たちって子供を何人くらい産んでいるんだろ?
たくさん生むわけにはいかないにコニー家みたいに三人くらいがたくさんなのかな
0874作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5390-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:52:52.88ID:FCiJD4Jp0
生態系が狂うとかパラディ島内で内戦が起きるという可能性は否定できないが、
それはあくまでも後々の話。
それよりも目前に迫ったマーレ軍や諸連合によるパラディ島攻撃への対処の方が優先度は高いし、
質量共に格段の差がある以上、地ならしが最も現実的な対策であるのは否めない。
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:05:42.23ID:E+ijKNoX0
ダイバー演説からのパラディ島総攻撃は目と鼻の先だっただろうな
少なくとも部分的には地ならしを発動しとかないと近いうちに殲滅されてただろう
0876作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:06:17.51ID:cBdRfpKId
後1話なの?
これで収集つくの?
0880作者の都合により名無しです (アウアウクー MM05-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:19:22.48ID:9C71IkXcM
読者を裏切るのが好きな作者だから今の段階で予想されてるようなユミルが愛を知って成仏みたいな生ぬるい終わり方にはしないと思う
あの笑顔は絶対ミスリード
ないとは思うけど絶対嫌なのは全部エレンの夢オチで進撃中学校が始まるみたいなクソエンド
0881作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:22:56.10ID:cBdRfpKId
>>876
作者は主要キャラや劇中人物全滅させて作品も読者も踏み潰すつもりなのかな
0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:25:00.83ID:anlYzbHM0
生首エレンとチューしたミカサは道に行くの?
0885作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:28:31.42ID:cBdRfpKId
イェレナが何の為に出てきたのか何故ああ言う人間になったかの根拠が希薄に思うし、
フロッグがただの頭の悪い悪役のままなのもスッキリしないなあ
でも物語の主題すら行方不明になりそうだしなあ
納得の消え方って教官くらい?
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:34:31.07ID:HHW+W0aj0
今更全滅しても唐突に世界平和になっても謎だらけだしな
エヴァみたいにイミフ描写で濁して終わるみたいのはないだろうけど、色々放り投げて終わるだろう
エレン(デナ)がマッド化して人類大虐殺
ミカサ(スノウ)が愛する者を介錯して平和が訪れる
ガビ(アリア)が新たな世代の象徴として自由を求め旅に出て終わり
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8115-gp5w)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:41:13.31ID:0kaBMFrH0
壁外全地ならしってストーリー前提だから突っ込むの野暮だけど部分地ならしでも普通に島を守れたんじゃないか
世界連合や先進国は徹底的に潰して壁外は途上国だけ残せばいい
技術の発展は先進国が途上国に提供して発展するんだから強い国だけ潰せば途上国は発展しようがなく軍事的上位はパラディのままになる
壁外をすべて潰せばまた壁内で争いがってのも壁外に弱い国があればいいガス抜きになるし都合がいい
壁外エルディア人はパラディが引き取って住み分けをして共生していくとかさ
現実的に考えると一番気になるのは地ならしによる自然界への影響だけど
0889作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:43:04.30ID:cBdRfpKId
最終話に豚は出てくる?
0891作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:44:19.02ID:cBdRfpKId
>>887
古代ローマも少子化が顕著だったんだよ
文明の行き着く先なんじゃね?
0893作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:48:01.40ID:c2Pr6szT0
>>858
これは草
ジークやライナーの気持ちも分かるようになる
0894作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:48:45.70ID:2lQ46Bh7a
諫山先生は最終話決めてから1話書いてるはずだから、悲惨かもしれないけどきれいに終わるんじゃない。
>>885
単にイェレナはジーク王子様大好きだったから
自分の手汚しまくっても協力してたのでは?
エレンが突き放さなかったらミカサもイェレナコースだった。
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:50:03.11ID:6Egyzxme0
イェレナの過去がどういうのかなんてわからんが
正義の味方に憧れ、マーレが行っている差別行為に対する感情が捻くれて
ジークへの傾倒になっていったんだろう
フロックはエルディアの復権をエレンに託し、悪魔に依存する事で
強硬派の中心的な人物になっただけ。ぶっちゃけフロックの描かれ方は
可哀想ではあるが、クズだから仕方ない。
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 513f-mixI)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:51:18.80ID:xTmWUQvz0
>>886
エレン→デナーリス
ミカサ→スノウ
作者ゲースロ大好きだけど確かにまんまこれだったな…
エレンの方がデナーリスより虐殺までの唐突感はなかったけど

ガビ無垢化したし新たな時代生きていくのはファルコかもしれん
自由の象徴である鳥化してるし
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:53:03.43ID:6Egyzxme0
>>888
エレンがどういう未来を見ているかわからんが
島を守ると同時に自由を侵害する壁外人類を絶滅させる事を動機に
動いてるので、中途半端な地ならしじゃなくて
壁外をまっさらにしたいって、けっこう幼稚な動機ではある
0901作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-5Tsz)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:53:44.87ID:GKVOz9e3a
>>875
元々マーレは敵が多いしつい先日まで戦争してた中東連合もいたしヒィズルみたいに出し抜こうとする国も出てくる
そんな都合良くタイバーの演説だけでスムーズに世界が回るかは疑問が残るけど作中で説明されてた?
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:55:06.28ID:c2Pr6szT0
>>899
ファルコをブランスタークと一緒にするのは草
烏に人格乗っ取られたサイコパスやん
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:03:57.97ID:6Egyzxme0
>>902
最近はあまり書いてないが
ライフイズストレンジ、プレイして大好きだったから
諫山さんもプレイして、名作に押してるのは嬉しい
コメント欄でベルトルトの描写に不満を抱いてる読者がいるみたいだが
色んな感想あるもんだね
0908作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5390-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:07:44.48ID:FCiJD4Jp0
エレンは死んでる。

無垢の巨人は全員殲滅される。

ジャンとコニーはアルミンに殺される。
ガビはファルコに殺される。

ライナーは自らの手で母を殺す。
ピークも自らの手で父を殺す。
アニも自らの手で父を殺す。

世界はパラディ島の文明レベルが島外レベルまで上がるのが先か、
島外の諸勢力が元の状態まで復興するのが先かのチキンレースに突入する。

ヒストリアはエレンの子を産んで死んでしまう。
女王が死んだ事でパラディ島内は権力争いで混乱状態になる。
そのどさくさ紛れにミカサはエレンの子を無断で引き取り、自分の子として育てる事を決意する。
ミカサは子と共にヒィルズ国へ移住する。

平行世界の記憶がミカサに流れてきて、そこでは自分が産んだ子をエレンが抱きかかえ、


                     エレン「お前は自由だ」
   
                                                           進撃の巨人 ―完-
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-Aa3v)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:11:10.43ID:IXJ9KhHS0
>>900
エレンは島の危機的状況やみんなを守りたいだけだろ
そのためにはユミルを解放する必要があるってことまで分かってるようじゃないか
ユミルは巨人兵器で戦うことしか出来ないから
地ならしで世界を終わりにして終わりにしようって考えで
エレンはミカサやアルミンがそれを止めに来ることだってわかってての行動だと思うけどな
0911作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:14:36.43ID:2lQ46Bh7a
>>908
なにサラッとエレヒス入れてんの
ヒストリアの腹の子はモブサスペンダーの子だよ
0913作者の都合により名無しです (ワッチョイ d924-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:20:27.10ID:fSFeyVSP0
エレンの子かどうかはさておきヒストリアの子供を作るのはどう?は唐突すぎるしエレンの世界一悪い子発言とか出産時期とかあの辺意味深だからサスペンダーの子って感じには見えないな
もしくはエレンが死んだ影響で赤子ガチャが発生してヒスの子に継承されたり
まぁこの辺の種明かしも最終回でやってくれるはず
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbb7-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:22:43.22ID:6Egyzxme0
>>910
エレンが島の皆を守りたいというのも動機だけど
それは半分、33巻にあるが「壁の外に人が住んでいて、ガッカリした」
炎の水や砂の雪原、人が住んでいなくて、自由な世界があると思ったんだろう
自由を侵害してくる敵を倒す為、地ならしをしてる
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13d6-2xaD)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:37:01.72ID:49QTgzUd0
ヒストリアとエレンって顔が似てるんだよな
フリーダとエレンなんかそっくりだし
だからヒストリアの子供の顔が出てきたらエレンに似てる!っていう読者が多数出てくるだろうな
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:45:25.38ID:PA4YC1lw0
>>907
進撃にライフイズストレンジに通じるものを感じてたけどやっぱ作者も好きだったのねw

あっちは大切な人を守るために何度も時間を戻してしまったが故に街が滅びそうになって
最終的に大切な人or街の平和のどっちを選ぶかってストーリーだよね
進撃の最終話もめっちゃ気になるわ
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:57:07.72ID:w6vSF9Fr0
>>916
そういう自由を追い求めてたのは少年のエレンてイメージがある
19になったエレンは自由になる為に他人の自由を奪うよりもミカサと平穏に生きたいという気持ちもあった
それがオレはお前のなんだ?と聞いた時のエレン
エレンは大人と少年の狭間で揺れてるのが19て年齢設定にも現れてる気がする
そう言う事を考えると今月の煽りの自由を知りたかった少年よさようなら…は
大事な人に介錯される覚悟とキスという通過儀礼を経てエレンは大人になったのを表してるのかも
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:02:16.84ID:E+ijKNoX0
そもそもアニメは何話まであるんだ
途中で分割はされんのか
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:05:24.79ID:c2Pr6szT0
>>905
現時点で皆んなホワイトウォーカー状態だからね

諌山先生がゲームオブスローンズの終わり方に違和感があったと発言しているなら、ラスボス倒せばクリアとかじゃなく、もはや全員ホワイトウォーカー化で突っ走るのかもね
0929作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:07:00.24ID:c2Pr6szT0
>>927
3月いっぱいでPART1終了?
そして1年後にPART2かな
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:08:49.48ID:c2Pr6szT0
来年は連載開始から13年目だし、アニメを完結させるには良い年かと
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5101-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:16:43.26ID:dAf4gI3/0
GOTはジョン・スノウが突然、現代的な倫理感でデナーリスを殺してしまった。
エレンも現代の倫理感では英雄ではなく虐殺者になってまう。
0935作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:23:27.80ID:cBdRfpKId
>>896
イェレナがイェレナたる所以が全然描かれないままだよね?
フロックはエルヴィン最後の突撃の唯一の生き残りなのにそれは全く絡まなかったんだね
逆に言えばあの時と姿勢が一貫してたと言えるのかもだけど
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2946-41qc)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:25:19.43ID:rpWM8fnO0
進撃最初から読み返しててふと思ったんだけど、南から来るのまでわかってたなら北側から調査兵団が壁外調査に出てったら海とかは簡単につけた気がする。
北側の巨人とか人を求める習性上壁周りにしかいなさそうだし、エルヴィンと兵長及びリヴァイ班なら問題なく探索できた気がするんだ。
0937作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:25:28.23ID:E+ijKNoX0
分割されんのかいな、また中途半端なところで
いつから再開されんだろ
漫画の最終巻が出てからだいぶ時間が経ってしまうな
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-ex8n)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:01.77ID:HHW+W0aj0
北側で長距離索敵すればあっさり海行けただろうね
南側で巨人集めて大砲打ちまくってもそのうち殲滅できたろうし
でもこの辺の問題は王政がそれを許さないって設定で解決できる
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:45.53ID:c2Pr6szT0
>>934
さすがにイェレナによる思想解説がシリーズ最終回はないでしょ笑

もう原作的にも残り20話くらいまできてるから、
PART2でやり切るのでは
0941作者の都合により名無しです (ワッチョイ b320-YAi+)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:52.97ID:nKp9itOz0
イェレナはバックグラウンド的には大したものは何もなさそう
マーレの中流家庭で家族も普通の人っていうのが一番納得いく
スクカーのエレンみたいに自分が活躍できるものが欲しかっただけっぽい
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:34:02.98ID:c2Pr6szT0
>>935
フロックの行動はエルヴィン団長への復讐になってる気がする。尊敬と憎しみ。
0944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:40:14.28ID:c2Pr6szT0
>>933
GOTは愛か義務かっていうセリフがテーマになってた。ジョンはティリオンに説得されて義務を取った。

進撃は...どうなるか分かりまへん
エレンは愛のために最悪の義務を果たそうとしてるようにも見えるし、もっと複雑。
0952作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:58:05.23ID:c2Pr6szT0
>>950
いやあ...
イェレナ「以上が安楽死計画です。」
アルミン 「感動しました!」

アニメ進撃の巨人、完結。
これは放送事故でしょ
0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:04:07.88ID:w6vSF9Fr0
>>944
話がちと逸れるが愛か義務かでデナーリスは多分ジョンに殺されるとは思ってたけどその過程や演出が色々陳腐なんだよな
諫山がorzしてたのはそこだと思う
今までのデナーリスの物語が殺されるという結末の為に台無しになった感
やっぱり血は争えないとは言えもうちょっといい演出あったろと…現場が上手くいってなかったようだけど
0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b5-EIiN)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:07:25.38ID:E+ijKNoX0
>>946
なっが
アニメ派も原作派も熱冷めるわ
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 532e-K8jx)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:52:00.12ID:anlYzbHM0
イェーガー家のジジババが出てきたけど
フリッツ家のジジババが出てきて無いな
ダイナの両親は死んでるのか?
0963作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-XyFI)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:53:47.18ID:2lQ46Bh7a
>>958ありがとう

イェレナはジークのこと崇拝してたけど、
自分を神秘的な力で助けてくれた王子様に
異性として恋してついていきたい気持ちがあったと思うな。
ピークちゃんが上手く言い当ててる。
0964作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:59:09.38ID:cBdRfpKId
>>948
イェレナのアレが単なる狂信や厨二病なのだったら劇中ではもう用が無いしとっとと殺しちゃっても良かったのに何故殺さ無かったんだろう?
しかも救命ボートにも乗っちゃってるし

フロックはエルヴィンの最後の演説の呪いか怨みの描写があるわけでもなくただ単に視点や選択が違えばそれが正義だったかも?って事なのかな?
0966作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:00:52.04ID:CFIPOzyUd
>>962
最後の大陸側王族って言ってなかった?
0973作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:43:20.24ID:YTATRAD1r
イェレナは顔芸だけの一発屋やんけ
キャラとしても動機としても微妙過ぎて重要ポジ扱いされてもモブの域を出んパッとしなさがある
キャラデザなんかな
0976作者の都合により名無しです (ワッチョイ b189-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:55:40.80ID:rE0raNoR0
イェレナは死ぬ機会なかっただけじゃね
0977作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-0tAM)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:56:14.48ID:cNEFFIs30
イェレナは舞台装置のキャラクターって感じ
もう死ぬ尺すら与えられないでしょ
0990作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:38:34.45ID:Ivk2jtrmd
ハンジが最後に兵団のみんなと再会した時の後ろ姿の黒い戦闘服の女性はサシャって事?
だとしたらあれがサシャの最後の登場?
0991作者の都合により名無しです (ワッチョイ f18b-J6wZ)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:41:27.64ID:PfY6wvIO0
なんでイェレナとアルミン似せたのかな
アルミン前のおかっぱでもよかったのに
マーレ編まるまる見てなかった時最初イェレナをアルミンかと思っててゲスミン以上にイカれてしまったんかと思ったわ
0998作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-stH9)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:26:56.23ID:h1q0Rf/b0
>>997
いやエレンの主観ならもっと前の姿で逃避行のシーンになると思うけど
あのまま逃避行しようとしたら50話で二人とも死んでることになるしエレンはそのことを知っててミカサは知らない
だからマフラーを捨ててオレを忘れてくれまではミカサだけの理想と考える方が自然
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ d171-XRXP)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:30:20.99ID:8xMSHYHP0
>>998
あのまま逃避してもグリシャは王家に応戦して自ら始祖を獲得してたとしてもおかしくない
山小屋のシーンで鳥が観てたのとかいってらっしゃいエレンの記憶を見てエレンが泣いてる事からも
エレンにとってもあれが理想と考えてもいい
おまけにオレはお前の何だ?とエレンから聞いたのが山小屋のシーンの起源になってると読めるし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 56分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。