X



【キン肉マンPART1378】カブトムシのことがよくわかってないな編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72ee-LlBx [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/18(木) 08:06:33.92ID:A+tl6Y5H0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定3月1日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1377】パオ〜編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1613317317/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ 525c-5kOZ [133.155.131.236])
垢版 |
2021/02/18(木) 08:24:19.94ID:ImQ7Av110
レオパルドン
0005作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 08:36:50.36ID:BIHKXc9wa
>>1
保守党
0012作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5201-Kp6m [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/18(木) 08:51:01.92ID:duODmkcF0
age保守
0016作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 08:52:20.36ID:BIHKXc9wa
>>9
見る側にとっても迷惑なリングだ
拉麺と戦争は、どの距離で見てるんだ?
0023作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 09:04:09.79ID:BIHKXc9wa
>>20
暑苦しい武士道キャラにしたら、オッサン受けするな
0031作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 11:00:01.11ID:BIHKXc9wa
>>9
その描写をゆでが忘れてなければ、
その内リング内は結構な高温になるな
マンモス
「気付かなかったのか? オレが何度破られても
アイスロック·ジャイロを掛け続けたのは、
冷却と加熱を繰り返し、
お前のヨロイを弱体化させる為だ〜っ!!」
カブト
「ああ!! ヨロイに亀裂が!? ホントに頭を使ってるぅ!!」
とか
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5201-Kp6m [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/18(木) 11:21:45.13ID:duODmkcF0
>>30
デストのシンプルなデザインは大好きだが、頭の角がなぁ
アバランチャークラッシュを仕掛ける時のみ伸びる仕様で普段はバッファローマンくらいの長さだったら良かったと思うわ
新世代超人の連中は巨漢キャラがいないし正直バリはんよりもデストに仲間になってほしかった
0035作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 11:28:52.67ID:BIHKXc9wa
>>33
それでは、もっと高度な攻略法に期待するとしようか
0040作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 11:56:32.13ID:BIHKXc9wa
>>38
教えてくれ、誰にも言わんからw
0043作者の都合により名無しです (スップ Sd62-hO2l [1.66.99.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:03.52ID:NnO04V+kd
マンモス戦が終わったら、タッグ戦に移行かな?
知性チームが一回りするし
超神はそろそろ、色物タイプがほしい
見た目と戦い方のインパクトファイターがね
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ 529c-5+RR [133.175.67.176])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:29:15.35ID:2cmc9rFt0
角と牙の勝負はやめてほしい
プロレスで勝負をつけてほしい
0047作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:35:21.49ID:BIHKXc9wa
>>44
刀と鎧は全くの別物だが、ゆでだからなw
0049作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.92.233])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:42:17.68ID:BIHKXc9wa
>>43
見た目が貧乏神とか、
相手に全く触れず神念力だけで闘うとか、
本人にその気が無いのに、対戦相手に
ご利益を与えてしまうとかw
0056作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-FyTp [163.49.207.208])
垢版 |
2021/02/18(木) 13:58:38.96ID:T1Abfb4tM
>>44
鍛造に焼入れ(最後に冷やす行為)は不可欠だけど、赤熱した金属の温度や焼入れに使う液体の温度(因みに水だと冷たすぎるので油を使うことが多い)によっては固くならず刃がそり返ったり、固くなりすぎてヒビが入ったりと扱いがとても難しいんだけどな。

ゆでには関係ないんだけど。
0064作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0314-utg9 [114.69.46.66])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:09:10.08ID:HG5Q+PDi0
>>54
何言ってんだよ。。
もう一度読む返してみ?

サタンクロスは「勝たなくては、勝たなくては」
で勝利を焦り過ぎてた
そんな心理状態の中で放ったトライアングルドリーマー
同じ技でもコンディションの違いなどによって
色々変わるだろ。。
0066作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:21:16.49ID:hZFGv9uga
>>65
それは忘れてやれw
0067作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:29:53.19ID:hZFGv9uga
>>59
パロスペが脱出不可能だった時期って、短かったよな
当時、小学生にあんなに流行ったのにw
特にネプの外し方は、雑過ぎて「そうはならんやろ」とw
0068作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0314-utg9 [114.69.46.66])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:45:56.20ID:HG5Q+PDi0
>>67
パロスペシャルは
肉では一気に弱体化したけど
もしかしたら、PTAから苦情とかあったんじゃないかな?
リアルやったら、あれほど格好良くて美しくて威力もあって
小学生でも簡単に出来る技って他にないだろうし
強引に弱体化された感はあるんだよね
0071作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-DrOF [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/18(木) 16:34:27.13ID:Hj4ER9Jp0
>>65
それ見て、バンテージじゃなくてバンデージなのか…と思ってググったら
「バンデージ ゆでたまご」と候補に上がってきたのでゆでの有名なミスなのかなと思ったら
バンデージ→板東英二という謎のコピペだった
ちなみにBandageだからバンデージのが正しいぽい
0081作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5201-Kp6m [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/18(木) 17:59:19.56ID:duODmkcF0
ダブルレッグ一発で失明(故障?)とかロボ超人でもなければああはならないもんな
ビッグファイト優勝目前で30分オーバーでショートして逆転負けの頃からだが本当に運が無さ過ぎるわ
バッファローマン戦は完全な実力負けだが、負け試合ながらもウォーズの全試合の中でもベスト3に入る名勝負だったと思う
0091作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:27:18.94ID:hZFGv9uga
>>73
未知の強敵相手に片手でパロスペという
あり得ないミスをする展開自体が雑、
そして、不完全とはいえ、まだ必殺技が決まってるのに
たった2コマで具体的な動きが解りにくいほど
省略されていた。
つまり、画的な処理も雑だった、という意味。
遅レス、スマン。
0094作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:11.40ID:hZFGv9uga
>>82
言えるさ
俺は旧作時代、パロスペの権威失墜を残念に思っていて、
vsポーラ戦でのパロスペ復権を喜んだのだから
ウォーズ下げと勘違いされたかな?
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab89-O7zM [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:51:20.24ID:TRWpkXs30
実は奴は
トリカブト虫
毒をもってマンモスを制す
0099作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:53:55.74ID:hZFGv9uga
>>95
ありがとう
0110作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 21:28:46.75ID:hZFGv9uga
>>104
キャラデザ自体が受け付けなかった……
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2224-0Hrj [219.50.182.147])
垢版 |
2021/02/18(木) 21:39:01.97ID:TDTMOVtL0
いくらなんでも胴体真っ二つは不味いからラーメンにする
いくらなんでも身体バラバラに弾け飛ぶのは不味いから徐々に変色してくようにする
いくらなんでもレフェリー身代わりにするのは不味いからキン骨マンを身代わりにする
チビッ子が見ることも考慮した良改変だな!
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 822d-dIYK [115.163.220.214])
垢版 |
2021/02/18(木) 21:43:08.15ID:3RXLJZ4M0
>>72
あれが技の苦痛による「ぬおお…」なのか
下等超人のクソ技に怒って「ぬおお…」かは
諸説あるよね
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab89-lfPQ [106.72.142.129])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:04:18.22ID:DKEcvL6v0
キン肉王族が素顔を晒してしまうと
神にも等しい奇跡・フェイスフラッシュが発動してしまうので神によって禁じられたのが掟の始まり
スグルや万太郎がやけに不死身なのは常に自分のフェイスフラッシュを浴びてる状態だから
というのが俺の予想、妄想
0123作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:15:13.89ID:hZFGv9uga
>>120
二人のブリッジが重なる様に見える事から、
ダブルブリッジと呼ばれる、プロレスの基本ムーブだね
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 226d-iXzZ [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:22:50.96ID:MNNON4l20
フェニックスチームて王位チームでは断トツに強かったけどオメガ軍団と変わらないんだよな
サタンクロス4200プリズマン5200はヘイルマン5500よりやや下だし
マンモスマン7800もパイレート8000とほぼ互角
ディクシアもだけど大将が兄貴に敗けてんだよな
その兄貴と2番手がアタルブロッケン組に敗けてるから緊迫感ないわな
0125作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4e-1Ph0 [133.106.34.165])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:30:09.35ID:HD9D1azcM
マンモスはバッファローマンの技使って勝つわ
ビッグタスクテラブラスターからのゴーストキャンバスだよ
カナディアンマン死んでなかったら週プレ見て泣いてるわ
0126作者の都合により名無しです (ワッチョイ 226d-iXzZ [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:31:03.68ID:MNNON4l20
ギアマスターてあれで6200あるんだよな
ウルフに敗けたルナイトが6500
プリズマンは一応勝ったし阿修羅、バッファローは当然として
ウォーズ、ラーメン、忍者、パワーアップしたジェロニモでも十分試合にはなりそう
足怪我してるテリー、ブロッケンは出番あるかは微妙
0131作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:58:18.80ID:hZFGv9uga
>>119
それ以上、深入りしない方が…w
0134作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:07:26.18ID:hZFGv9uga
>>128
今でも、肉でスープレックス系の技が出ると
「おお!」と思うよ
後、ゆで先生は何気にツームストン·パイルドライバーが
好きだね
0135作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4e-1Ph0 [133.106.34.165])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:10:00.21ID:HD9D1azcM
>>130
ギガブラスターの回転とゴーストキャンバスの捻りを逆にすれば首がとれる
0138作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-5+RR [106.133.81.75])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:20:32.36ID:cCQLTwaSa
>>133
どうせいわれもなく蘇るから大丈夫
0141作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-Lep3 [126.179.22.135])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:44:32.49ID:HUzU+Vtyr
コーカサスマンが柱を登る場面の擬音語、確か「カサカサ」だったような
これじゃカブトじゃなくてGだと笑った

しかし、今見ると、「ガサガサ」だな
見誤りか…
0143作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-hUrf [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:50:09.96ID:hZFGv9uga
>>140
意外と憤怒は泣いて改心かなw
0144作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:03:01.83ID:kM7TbeM/a
>>142
そう考えるなら、光線防護膜発生装置とか?
拾って付けたら、超人にも効果が?
0146作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:55.88ID:kM7TbeM/a
>>139
俺はスグルとネメシスのロックアップや
バッファとガンマンの手四つのシーンが地味に好きです
真っ向勝負感!
0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f5-GD1z [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/19(金) 01:19:50.64ID:Ef+HswxI0
>>141
あのシーンだけでだいぶ格が落ちたよな
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7309-6Pc8 [180.149.173.26])
垢版 |
2021/02/19(金) 04:08:59.48ID:3PSQQNlI0
>>134
ゆでたまごの時代はプロレスでスープレックスとパイルドライバーが見直されてたからかなあ
スープレックスはジャンボ鶴田の4種から前田日明の7色に増え
ただの繋ぎ技だったパイルドライバーはパワーボムという派手な派生技の影響なのか、マジヤバのデンジャラス系が流行
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Nz9x [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/19(金) 05:48:17.92ID:Zf0qG0Fk0
979>今のゆでならハニワマンどころかスキーマンも出せばウケると思って安易に使って大スベリしそう
スキーマンとかはゆでも数年がかりで真面目に監修に関わった図鑑でも多分扱ってなかったし
一応ゆでなりに線引きはあると思う(出すとしてもせいぜい作中の絵やフィギュアとか)
でもオメガ編からのゆでのネタの使い方はそういうさもしい読者ウケの狙い方が時々あるし
オメガ編から質が落ちたアオリなんか見てるとゆで以上に無能な編集がその傾向に拍車をかけてるんじゃないかと思えてしまう

980>という仕様があった。
せっかくの説明も現状とはあまり関係なくてちょっとズレてるが
そもそも977の馬鹿君はずいぶん昔から自身の発言で無知さを披露し続けてるし
時々そういう説明をしてもらったり周囲に馬鹿にされたりしても学習能力がないので仕方ない
もっと以前はコテについても独自かつ自己中な解釈を披露して毎回浮いてたし

984>「おそろかすぎる」とか低レベルな誤字とか見てて恥ずかしくなるな
これまた馬鹿君の懐かしい典型的行動パターンだな
それ以前に反論したつもりが自爆自滅で自身の愚かさを露呈するだけに終わることをさんざん繰り返した結果
発言を突っ込まれても内容で反論出来たためしが一度もない(と、こういう風に煽られてさえダンマリ)で
自身の考えのおかしさなどを反映されずにすむ誤字などの揚げ足取りができるときだけ
いつものダンマリがウソのように鬼の首を取ったようにしゃしゃり出るという

といっても馬鹿君みたいに素で言葉を間違えて
持ち前の内容の馬鹿さに言葉の間違いを重ねてるのをここ以外の場や他作品のスレでもやらかしてるせいで
いつもの馬鹿君だと紐づけされてしまうようなザマと比べれば
発言履歴から見ても馬鹿君みたいな素の間違いでないことくらいはすぐわかることでもあるし
逆にあれだけ漫画に関する論点が多々ある中を必死こいて探したあげく出来ることがその程度の誤字指摘というのが
久々に馬鹿君の馬鹿君たるゆえんをはっきり見せつけてくれたなァ

996>言うほど同人か?
といいつつ二次創作的な要素を挙げてくれてるな

>31,32
逆にアイスロックジャイロから溶けるまでの流れが間抜けすぎて
そういったベタなオチのための仕込みとでも考えないと理解に苦しむと思ってる人が結構いるんじゃないかな
>何度も出てる

>33,35,37
ジャンククラッシュで部屋にあった水が蒸発して無くなってしまうくらい熱くなってたりする漫画だからなあ…

>42
あんま改変ということが伝わってないな
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Nz9x [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/19(金) 05:49:43.86ID:Zf0qG0Fk0
>44
弾性と固さのトレードオフもスプリングvsターボで話にしっかり関わる形ですでにやってるんだよな…

>50
ジャンプ時代は盛り上げ重視であとさき考えず翌週以降の自分を信じて投げっぱなすことも実際多かったんだろうし
せっかく頑張って練った筋もライバルとの順位争いのために急きょ変えるなんてこともよくあったようだし
読者もゆで自身も見当がつかないバッファのバスター破りの答えを、ちゃんと説得力ある形で間に合わせたりもしてて
そこは当時のゆで(担当も一緒に頑張ったんだろう)の力だとは思うけど
原作ゆでは「先のことを考えてない=出し惜しみせず今あるものを出し切ってる」と言葉にしてしまうと
それに自分で安心してしまって、備えておくべきことを備えないマイナスも正当化してしまってるような気がする

オメガ編のクソ力関連の構想なんて、たいして複雑なことでもないしシリーズ全体に関わる重要なことなのに
それすら固まってなかったからオメガ側が煮え切らない情報小出しになってしまってたのが分かってしまうし

「メモをあえてとらない」とかはクリエイターとしての経験に裏付けられた納得できる話だったものの
本来強みになるはずの部分をはき違えて欠点にしてしまってることが時々あるんじゃないかな

>88
別にウメーウメーでもいいだろう
あれをコミックスでは中途半端に直してしまってたからなあ…

>102
スカイマンは上位互換のマリポーサがいるし、五本槍なんかと比べてもフックがないからなあ…
でも作画ゆではかなり出したがってるようだから
「飛翔チームや技巧チームのキャラ全員が登場」よりは「スカイマン登場」のほうが可能性はあるかもな

>120
あれも典型的なムーブを入れてくれたこと自体は良かったけど
それだけに作画ゆでの見せ方の劣化がこれまた目立ってしまう部分でもあったな
やっぱゆでになにかあったときに備えて人材育成のために、コマ割りや構図など根本的なところまで
ベテランアシ何人かに丸投げしてるのかねえ…
旧作の頃から技の見せ方や構図センスはずばぬけてた作画ゆでとは思えないくらい
間延びしてゴッコっぽい流れだった

>151
相変わらず半可通の知ったかが目立つなあ
もはや今の肉スレクオリティではつっこまれることもないと安心しきってるのかねえ…
0159作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-D98f [60.35.122.98])
垢版 |
2021/02/19(金) 07:56:12.27ID:80Tf46ha0
マリキータマンは柱をカサカサ登ってくるイメージ無いな、
普通に羽根で飛んできそう。
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-VKJl [126.13.77.207])
垢版 |
2021/02/19(金) 07:59:51.91ID:lS8EU2nD0
ニンジャとバッファローのタッグないかな
ニンジャは好きだけど、もうこのレベルの戦いになるとジェロと同じく見劣り感がする
でも人気がある

そこでバッファと組ませることによって輝かせる
バッファが過去に組んだスプリングとモンゴルは痩身の撹乱、スピード、テクニック系
ニンジャはまさにこの系統だ
ゆでも大柄と小柄のコンビが好きだと言ってたし

(実際はラーメンマンは高身長だけど肉の中では痩せてるので)
0162作者の都合により名無しです (ガラプー KK77-9X35 [Fgl2yTG])
垢版 |
2021/02/19(金) 09:26:42.49ID:sHWcGn7IK
正義、悪魔、完璧、オメガの民に対して、超神が12人?しかいないというのは少なすぎる。あと、超神は超人と強さにあんまり差がないのに(自分が負けて死ぬかもしれないのに)、わざわざ下天してまで戦うのはちょっとおかしいような?
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f67-996r [59.191.183.212])
垢版 |
2021/02/19(金) 09:41:25.19ID:bjXAJGtv0
ジェロ光線だして戦うのかな多分トマホークチョップにカピラリア成分まとわせてって感じだと思うけどスペシウム光線やゴジラみたいに吐くとは思えないが
素人でも思いつくようなやつじゃなくて斜め上のゆで理論で楽しませて欲しいけど今はゆでちょっと調子悪いからな
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 733c-GD1z [116.90.157.175])
垢版 |
2021/02/19(金) 10:06:02.35ID:94hSU2xC0
>>165
使いっ走りのサタンより弱いしょうもない超神が約一名
0168作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-p4c1 [153.139.7.1])
垢版 |
2021/02/19(金) 10:25:08.45ID:V2jVveNX0
>>129
2世アニメでもそのノリが継承されてたのにはスタッフの拘りを感じたな
映画では初代の映画で定番だったリング外で雑魚の大群相手に無双するシーンを入れたり
2世アニメは本当全編通してアニメキン肉マンへのリスペクトがあった
0169作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.77])
垢版 |
2021/02/19(金) 10:37:14.53ID:ZhH1j/tNa
キン肉マン再アニメ化しねえかな
平成生まれのガキだから流石に30年前の作画と声優とノリじゃキツくて見られない
0174作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.77])
垢版 |
2021/02/19(金) 11:16:27.41ID:ZhH1j/tNa
>>172
お前らと比べての話だ
0185作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-3UIT [150.66.84.111])
垢版 |
2021/02/19(金) 13:10:50.12ID:YiYZfrDFM
>>170
たぶんアニメ化自体ないね。ツイッターでやらかしたことがまだ響いてる。
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff01-yXXT [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/19(金) 13:19:58.48ID:qIA7zQv20
>>182
ビビンバは劇場版ではシシカバとくっついてたなw
アニメ版キン肉マンの劇場版を含む極悪超人編までの1期、王位編、2世の1〜3期はそれぞれアニメ化したもので
各シーズンに一部を除いて繋がりはほぼないと考えないととにかく色々食い違うからなぁ…
その劇場版でも将軍の先祖の朱天童子や将軍よりも上の存在がいたり、将軍が復活したり
ネプの過去がいよいよややこしい事になったりと無茶な事やってたしな
0187作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-p4c1 [103.118.94.12])
垢版 |
2021/02/19(金) 13:41:20.01ID:qeYGdlxx0
今週更新あったんか、で次は休載かそれはしゃーないか・・・

なんか画の衰え更に痛感した回だったなオープニングの構図といい火口に落下する氷といい
今こんな味気ない見せ方しか出来ないのか・・・火口といえばニンジャの火口ブレーンバスターとか
凄まじいインパクトとアイデアとセンスだったけどなぁ(その後の展開も更に凄いけど)
敵同士の賞賛合戦もなんか白々しいんだよな、そういう事じゃねんだよ
攻防自体は忙しなくポストよじ登るカブトムシとか鼻に角突っ込んだりとか
部分部分は見せ場もあるんだけども
0188作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.242])
垢版 |
2021/02/19(金) 13:58:18.40ID:kM7TbeM/a
>>182
北斗の拳の女キャラかな
0202作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.133.81.110])
垢版 |
2021/02/19(金) 15:41:24.95ID:NHM+CxK4a
>>201
ゴリザエモンの回?
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ a32c-pQAD [122.26.30.133])
垢版 |
2021/02/19(金) 16:11:52.89ID:ItEcLMiX0
>>68
技をかけるとこまでは簡単かもしれないけど小学生は加減を知らないから
やられてる側が両腕を極められたまま顔面から地面に突っ込んで危険なんだよアレ
しかも立場が弱い側が延々技をかけ続けられるイジメみたいなのとかよくあることだったし
0220作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.4.50])
垢版 |
2021/02/19(金) 18:32:46.42ID:MJsYA++Ta
コーカサスマンキン肉マンで画像検索するとなぜかデストラクションがトップに出てくる
https://i.imgur.com/CgUu6zm.jpg
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-p4c1 [103.118.94.12])
垢版 |
2021/02/19(金) 19:12:56.48ID:qeYGdlxx0
>>189
間違いは素直に認めな・・・ニンジャありきで先走ってスマン

しかしロケーションとして使いにくそうだなガス田
定番の墜落生存ネタ使えないし武道もガス田落ちてたら焼け死ぬじゃん・・・w
一応これまではロケーション活用してはいるんだよな
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f02-a5zs [113.40.156.146])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:05:56.34ID:rXfTau/w0
>>224
カブトムシマンとマンモスマン両方火山に落ちてしまったー!!!

超神「あの・・・・ピースってもしかして・・・」
超人「マンモスマンが身につけてました」


超神「こうして私達は超人と共に生きる道を選びました。ですが最近身体が衰えてきてどうしようかと....」
超人「そんな時はグルコサミン!身体の節々の痛み等いろいろ良くなります!」

超神&超人「さぁ今すぐお電話を!」
0238作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.89])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:54:43.87ID:mT0bX8ZGa
>>227
スラムキングやったら、正体はサタンで格下げやんw
0244作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.89])
垢版 |
2021/02/19(金) 21:19:51.46ID:mT0bX8ZGa
>>241
何があった馬場くん!w
0249作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.89])
垢版 |
2021/02/19(金) 22:06:55.59ID:mT0bX8ZGa
>>206
今後、ギブアップで決まる試合を見たいなら、
このスレでも待望論のある超人五輪しかないだろうな
超神編の後の最終章、超人界の平和と繁栄を祈願して、
ハラボテ委員長のイキな計らい、全属性超人特別参加!
お互いリスペクトし合い、握手に始まり、
純粋に力と技を競い合い、握手に終わる
こんな試合なら、ギブアップで終わっても違和感は無い
ついでに言えば、
決勝でスグルの相手が誰になるかファンは予想合戦、
スグルの準決勝敗退を予想する逆張り君も出てきて
それなりに盛り上がるだろう
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f5-GD1z [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/19(金) 23:01:11.70ID:Ef+HswxI0
>>233
ラジナンもギミックだらけじゃなかったか…?
0260作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp37-2SAv [126.182.107.47])
垢版 |
2021/02/20(土) 01:02:24.28ID:AoVC5QVGp
カブトムシがモチーフ、カブトムシの様な鎧を纏ったキャラなんて今まで他のマンガやゲーム等に吐いて捨てる程いただろうしな
パクったとかでは無いのだろうが、今更これかよってのはあるわ
角を使ったりするカブトムシ的な動き以上のことが出来るのかコイツは
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf89-GD1z [153.217.114.137])
垢版 |
2021/02/20(土) 01:17:29.79ID:K0VnvQBN0
>>255
ギミックなんて超人にはあってなんぼですよ
ラジナンと始祖、というか完璧は勝ち方に拘り過ぎるせいかギミックがそのまま決め技の奴も結構いたね
0264作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf89-GD1z [153.217.114.137])
垢版 |
2021/02/20(土) 01:21:03.23ID:K0VnvQBN0
>>260
ダルメシアンの超人がドーベルマンに変身出来るんだから頭がクワガタに変身してもおかしくないな
昔は鷹の超人の生きたズラが梟に変身した事もあったし
0265作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-HO7s [49.98.140.220])
垢版 |
2021/02/20(土) 01:23:12.31ID:lJsvbgk8d
>>162
超神が悠長すぎるのも、駄目な感じ
もっと覚悟を決めて、超人全滅にかからないと
いちいち試合をしてるからな
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef95-VKJl [183.77.238.119])
垢版 |
2021/02/20(土) 01:52:41.78ID:iZthJQaW0
基本的に1対1の同条件で戦うプロレス漫画で
今までとはスケールの違う強大な敵を描くのは難しいんだろうな

普通のバトル漫画ったら
強大な敵一人に対して複数人で戦ってなんとか倒すみたいな感じで
敵の強さを表現することも出来るんだろうけど
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 736d-AkpG [116.220.115.114])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:14:15.30ID:0eRm4YPg0
ターちゃんの最終章で虫との合成人間が出てきたな。
体が硬いカブトムシの敵も出てきたけど関節は脆いと
ターちゃんに見破られて関節技であっさりとやられてた。
あとバッタとの合成人間が「仮面ライダーじゃん!」と突っ込まれてたのが笑った。
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43ef-p4c1 [114.165.90.202])
垢版 |
2021/02/20(土) 08:28:31.32ID:S+ZQDfnB0
>>276
ミキサーは五大神ドーピングの上にVTRの協力があったからだろ
そのままなら普通にドライバーでやられてた
しかもその後たった50万の非戦闘員のミートに完敗
むしろバイコンみたいな扱いになってないだけマシ

逆に実力勝ちしたアステリオンはかわいそうw
0284作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf89-GD1z [153.217.114.137])
垢版 |
2021/02/20(土) 08:43:59.29ID:K0VnvQBN0
>>281
ラジナンは自称上位存在だったから…
0293作者の都合により名無しです (ガラプー KK77-9X35 [Fgl2yTG])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:20:23.66ID:wJQB39b2K
個人的には、グレートマジンガーのミケーネ7つの軍団みたいに、それぞれの超神が、自分と同じ系統の配下の超人を何人か従えているようにすれば良かったと思う。例えばコーカサスマンなら、ヘラクレスマン等を配下にするとか
0296作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.251.180])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:29:41.79ID:THfHJ8ozd
>>104
コニタがウゼー
0298作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef95-VKJl [183.77.238.119])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:55:16.33ID:iZthJQaW0
尺の問題もあるしオリキャラを出すなとは言わないけど
それにしたってなんでコニタをキャラソンを出すほど前面に押し出したのかな

キン肉マンに限らず成功したアニオリキャラなんて少ないだろうけど
そう考えると
中島・花沢・アナゴ・サブといった人気アニオリキャラを輩出した
サザエさんは凄いんだな
0299作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.251.180])
垢版 |
2021/02/20(土) 10:16:28.09ID:THfHJ8ozd
>>298
あれ、みんなアニオリだったのか!
夢タッグの時のセメントス長老も酷かった
ザ・マンみたいな古代ギリシア風の男たちがたくさん出てきたけど、あれもマンの一派だったのかな?
0302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43ef-p4c1 [114.165.90.202])
垢版 |
2021/02/20(土) 10:59:27.89ID:S+ZQDfnB0
完璧は下等に負けたら自害→そこで終わってそれ以上強くならない
ってのをピークとかネメシス通じて言いたかったんだと思うよゆでは
後は心のどっかで早く楽になりたいと思ってるから追い込まれると
あっさり負ける、クソ力的なねばりがない
0315作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.89])
垢版 |
2021/02/20(土) 12:04:14.42ID:SOrL4cnka
>>303
プロレスでも、「プリンス〜」「キング〜」って
リングネームは普通にあるしなぁ
さすがに「エンペラー」は聞いた事無いが
0317作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.89])
垢版 |
2021/02/20(土) 12:59:06.74ID:SOrL4cnka
>>316
大阪プロレス「えべっさん」とか
神様もちゃんと居るしw
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf89-GD1z [153.217.114.137])
垢版 |
2021/02/20(土) 13:28:20.90ID:K0VnvQBN0
>>301
トーナメントマウンテンって原作だと富士山の隣だしな
0323作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf89-GD1z [153.217.114.137])
垢版 |
2021/02/20(土) 13:34:28.54ID:K0VnvQBN0
>>304
勝ちというより勝ち方に拘ってるのが完璧超人ってイメージ
自分の勝ち方に拘って磨き上げてるから、強いんだけどそれが破られると更なる引き出しがない感じかな
0326作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.94.89])
垢版 |
2021/02/20(土) 13:51:59.20ID:SOrL4cnka
>>324
スグル、大王権力で宇宙船を手配してやれよ
0327作者の都合により名無しです (JP 0H97-a5zs [210.191.5.142])
垢版 |
2021/02/20(土) 13:58:38.00ID:FvcUm24fH
さすがに真弓ちゃんか、その部下が連れて来てるだろ
アホな野郎共なら密航でもなんでも耐えれるけど、あの病弱な母さんは密航する体力も無ければ常識はずれな密航する考えもないべ
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-p4c1 [103.118.94.12])
垢版 |
2021/02/20(土) 14:44:54.99ID:MTax4m5J0
>>282
そこをバイコーンで終わらせないのが往年の手腕だもんな
戦闘力で言えば有象無象の色物弱小超人だけど見せ場もネタもたっぷりやん
今更個々に挙げないけどネタの密度は下手なレギュラーより濃いくらい

邪悪神の協調行動の依り代になったのってミキサーだけじゃね?一応フェニックスもか
0331作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/20(土) 15:03:20.45ID:BqSgSxRHa
コミックス6巻、米国遠征編でテリーが使ってた、
ブルドッギング式カーフブランディングは
なぜ封印された? テリー唯一の大技だったのに。
義足問題は解決したはず。
あの当時のキャラの強いロン毛のまま、
あの豪快な大技をフィニッシャーにしていれば、
人気も落ちず、王位編で戦力外にならなかっただろう。
…きっと…多分…おそらく…w
0335作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/20(土) 16:06:47.57ID:BqSgSxRHa
>>334
???
「デカ長、重要参考人として
ブラックホールに出頭を要請します」
0336作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-ESOo [106.180.12.121])
垢版 |
2021/02/20(土) 16:51:32.91ID:eyMbUTYRa
>>323
その辺悪魔超人と対照的なのかもね
試合中に入れ替わるブラックホール、憎きモンゴルマンのタッグ技を放つスプリングマン、軽くするために腕すら切断するジャンクマン…
勝利への執着はどの超人にもあるだろうけど、
なりふり構わず泥に塗れても勝利を捥ぎ取る執念は悪魔ならではに思えるわ
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ a321-GD1z [122.22.34.44])
垢版 |
2021/02/20(土) 18:55:18.07ID:IbSveE0V0
>>347
もうモチーフになってないものがほとんどなくてネタ切れ感ある
二世で一発キャラを量産したのはもったいない
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-Ul5t [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/20(土) 19:30:44.37ID:scLQI1370
ウルフ
マンコーヒーライター
0366作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.186.133])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:29:16.88ID:ODoJC8uxa
バイコーンとザ・マンが同格ってマジ?
0367作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp37-cQQs [126.247.18.211 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:32:30.79ID:lm/6/wJdp
ベンキマンとカレクックがコンビ組めばカレーと見せかけ
カレーウンコッコ系の大技使えそうだが、ゆで採用してくれないか?
0372作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:57:04.13ID:BqSgSxRHa
>>367
このスレで、五本槍を略称で列記してあるのを見る時、
「…カレー·便器…」と並ぶと、いつも心がザワザワするw
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff01-yXXT [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:00:40.26ID:7YStAYpV0
>>331
人気が落ちたのはタッグ編での言動のせいでしょ
今にして思えば人形効果であんな事言ってただけでテリーに落ち度はないのに酷いもんだw
つかタッグ編ではクローバーホールドやコンドルキックばっかりでカーフブランディングは全然使わなかったな
0374作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-HO7s [49.97.98.237])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:00:47.05ID:XZbqzLG4d
>>351
嶋田のハガキ選びが駄目なだけ
良いアイデアのハガキはあるだろうけど
いまはデザイン優先で採用してるから
色物タイプとか本編にほとんど出ないし
0375作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:02:19.18ID:BqSgSxRHa
>>356
その通り
「タイガーマスク ウルトラタイガードロップ」で
検索しよう
0377作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hiwU [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:20:39.42ID:BqSgSxRHa
>>358
アレはブルドッギング·ヘッドロックとは
似て非なる技だと思うんだよ
最後に相手の顔をスタンプして、トドメを刺してるから、
ちゃんとブランディング(焼き印押し)になってるだろ?
テリー唯一のオリジナル落下技だし、
別に名前が変わってもいいから、
今からでもフィニッシュに使って欲しいよ
今のブランディングは、実際のプロレスでは唯の繋ぎ技で
0382作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.251.180])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:07:41.88ID:YIhRbLoNd
>>369
腐るよね・・・
ウルフなんて復活する時、ちぎれた腕からモコモコと再生してたし
0383作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:08:55.01ID:fsyz5CUka
>>373
そんな見方があったとは知らなかった
2代目グレートになった後の言動で挽回したと…
後、玉砕ドロップは、ロビンがカナディにかけたの
0384作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:18:00.04ID:fsyz5CUka
>>373
そんな見方があったとは知らなかった
2代目グレートになった後の言動で挽回したと…
後、玉砕ドロップは
ロビンがカナディに掛けたのと同じ、
ただのジャーマンだろう
0385作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:18:00.98ID:fsyz5CUka
>>373
そんな見方があったとは知らなかった
2代目グレートになった後の言動で挽回したと…
後、玉砕ドロップは
ロビンがカナディに掛けたのと同じ、
ただのジャーマンだろう
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef95-VKJl [183.77.238.119])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:46:45.98ID:bzX8Zl0y0
オメガ勢は何だかんだでキャラもしっかりしてたよ
6人ともどんなキャラクターだったかすぐにしっかり思い出せる

対戦相手のウルフや偽王子達のおかげでもあるけど
ルナイトやギヤマスターは散り際も良かったし
パイレートもちゃんと「宝の隠し場所」云々のキャラに合った発言もしてて印象に残ってるし
賛否のあるマリキもある意味情熱的なキャラで嫌いではなかった
アリスはバックボーンや負ける直前の涙のシーンも良かった

でもバイコーンをはじめとする神勢は
現状では一年後にはどんなキャラだったかも忘れてそうだわ
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f09-6Pc8 [221.132.170.187])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:15:32.47ID:PItEIHI60
>>338
シャーロックマン「簡単なトリックだ、現場の雪山は城のすぐ裏手だったのだよ、そして奴はソリを使ったのだ。
容疑者Aは被害者に必殺技をキメた形のまま一気に城までの斜面を下ったのだ、そしてそのソリは雪崩によっていずこへと。これが真相だ」
0398作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:21:30.19ID:fsyz5CUka
>>394
あの時の設定がまだ有効なら、
誰かがパワーを分けてやれば
ロビンは簡単に生き返るし、
テリーの足だって生えてきそうだが
どうなんだろう?
0404作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 01:47:16.53ID:fsyz5CUka
>>397
五分刈り
「お見事です探偵、雪山で遺留品(ソリ)の捜索だ!」
〜完〜
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf89-GD1z [153.217.114.137])
垢版 |
2021/02/21(日) 02:24:47.55ID:NM82ZMMA0
>>393
ヘ、ヘイルマンもいい奴だったよ!
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fee-9qtm [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/21(日) 07:53:28.47ID:6bxt5Q+M0
ザ・マン「神に弔いの習慣はないが、ネメシスたちがやってくれるならそれでええやろ」
ネメシス「キン肉王家流の弔いは放置だし……ネプかピークがやってくれるやろ」
ピーク「弔いのやり方なんか学習してないし、ここはネプに頼むか」
ネプ「さすがに出戻りが他を差し置いて始祖の弔いは……ここはやはり住人の鬼たちからの手で」
鬼「オレたちが始祖さまの弔いなんて畏れ多過ぎる」

クインティプルチェック機能が働かなかった悲劇
0419作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-r04b [49.98.66.174])
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:31.84ID:Irq8OQUsd
ネプキンが死にかけたジジイになったのは破門され不老不死のラジナンメンバーの資格剥奪されたからなんかいな?
某漫画で人間が化学の力で寿命で死なずに生かされて不老不死に近い体持つ社会での1番の死因は自殺ってあったけど確かに不老不死与えられたラジナンメンバーは自害が多いな
自害のない始祖さん連中は敗北での消滅が多いけど(´・ω・`)
0430作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.251.180])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:29:15.16ID:YIhRbLoNd
>>416
ピークは赤ちゃんに戻ったのか
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-pDUY [126.3.40.42])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:33:23.80ID:kiyGC3/f0
マンモスマンが負けたと思いきや、それまでのアイスロックジャイロと熱でカブトムシ自慢の鎧が、、、それと硬すぎる鎧による蓄積ダメージもあってダウン引き分け
0435作者の都合により名無しです (ブーイモ MM97-GD1z [210.138.6.94])
垢版 |
2021/02/21(日) 12:07:37.80ID:8qIAUx3mM
ゆで理論がなくなったのってネットが普及したこらよな
始祖編からは割と専門的な知識出てくるし
0436作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-BfnW [106.128.117.126])
垢版 |
2021/02/21(日) 13:04:31.79ID:pjPqrWQ0a
コーカサスオオカブト
60mm〜130mm程のサイズの、アジアで最大のカブトムシ。古い書籍では単に「オオカブトムシ」と記されているものもあり、最近は学名が変更されたことに伴い「キロンオオカブト」とも呼ばれる。
旧学名の「コーカサス」はギリシャ語で「白い雪」という意味で、上翅の金属光沢を雪に見たてて名付けられた。その名の通り全身に美しい黒艶があり、特に上翅は青緑〜赤銅の強い金属光沢を帯びる。学名の「キロン」はギリシャ神話に登場するケンタウロス族の賢者ケイローンに由来。
3本の角を持つカブトムシ(正確には大きく湾曲する左右の胸角の間に小さい角が1本あるので4本だが)で、英名はそのまんま「Three horn Beetle」。
0438作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 13:13:39.96ID:fsyz5CUka
>>429
フェニとアリスの、ディクシアの死についての
やり取りで
予言書とフェイスフラッシュにも触れてたが
本当はもう、
どちらも無かった事にしたいんだろうな
0444作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 13:48:55.77ID:fsyz5CUka
>>422
最近は読者の予想通りのベタな展開が多いし、
一目で結末を予想出来る、出オチみたいなリングだから、俺も道連れ転落引き分けだと思う
カブトに勝って、2人目と転落引き分けもアリだな
0446作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.91.27])
垢版 |
2021/02/21(日) 14:06:34.25ID:fsyz5CUka
サムソンの述懐で、いつのまにか知性チームは
世界征服(?)を企んだ悪の軍団という事に
なってたから、マンモスが道連れ転落引き分けで
知性チームは1勝1敗1分け3死亡で
過去の悪事(?)を死をもって清算という事か?
マンモスがすぐに死ぬのはイヤなんだが
0454作者の都合により名無しです (ブーイモ MM57-GD1z [202.214.125.145])
垢版 |
2021/02/21(日) 14:50:12.58ID:yXwzRV+fM
>>448
こんな小物臭いこと言ってたんだな
0459作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:16:02.66ID:qs0KFmUga
>>448
残虐超人には地球征服の意志は無いんだよなあ
(コミックス巻末「ゆで問答」より)
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-p4c1 [103.118.94.12])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:38:18.27ID:jhH+6/JG0
>>441
水芸、ってつける所が地味にセンス爆発だよな
こうした細かさってかなり大事、見た目とのギャップ物凄いもん
この辺がどうかは知らんがゆでも担当の意見は結構聞いてるよな

「ジャンプ黄金期」って決して懐古主義だけじゃないと思うわ漫画家以上に編集有能過ぎん?
個人的にはキャプテン翼が特にそれを感じさせる良くも悪くも
0467作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:52:25.97ID:qs0KFmUga
>>437
東大卒の担当が、適当な数式を教えただけでは?
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-pQAD [60.111.222.183])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:55:34.75ID:hMgw/AMI0
>>269
よう、パワハラ
0469作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-W5tZ [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:08:02.17ID:18LdS0Op0
>>466
検索するとジャンプ黄金期に編集してた人とかの色んなエピソードが色々出てくるけど
一生懸命工夫したりして面白い漫画作ってたんだなと思った
車田正美に家買わせたりとかw

勝手な予想だけど、当時はゆでをはじめ作家陣がみんな若かったけど
今は担当編集より歳上だから対等に意見言えないとかありそうな気がするなぁ
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff01-yXXT [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:30:04.43ID:gfRJDgAF0
>>459
フェニックスのそれは残虐・悪党超人部門の超人へのコメントだから
正義超人内のヒール的存在である残虐超人とは別勢力なんだと思うよ
クッピン星を支配しようとしていたタイラント一味も残虐超人だし
残虐超人にも正義超人に所属している者と無所属の悪人でしかない悪の残虐超人がいるんじゃないかな
0473作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:32:29.39ID:qs0KFmUga
>>466
「北斗の拳」誕生秘話として、当時の編集長が
「当時人気の「キン肉マン」は理屈抜きの技ばかり
だから、次はもっと理屈っぽくいこうと
北斗神拳·経絡秘孔が生まれた」とか言ってたよ
0474作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.236])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:35:36.00ID:5vIxlUFAa
>>473
民明書房もそれだったりして
0478作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:59:51.77ID:qs0KFmUga
>>472
悪の残虐超人も居るかもしれないな
でも、マジレスすると
アレは本編外の企画ページだし、
企画の趣旨に合わせた悪党コメントだから、
(ヒールレスラーの大げさコメントと同じ)
本編のフェニの人格·思想と一致するとは限らんし、
スルーでいいんじゃないかな?
0482作者の都合により名無しです (JP 0H97-a5zs [210.191.5.142])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:19:10.56ID:x8XQdXHaH
残虐超人は試合では遠慮なくブチ殺します、なんなら反則もいといませんってスタイルだけど試合以外では悪い事しませんって感じだったはずだけど
その悪行超人や時間超人もそんな感じ?
0493作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.236])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:28.92ID:5vIxlUFAa
>>488
ヘラクレスファクトリーの生徒は二期生含めて人間性に問題あるやつしかいない
まともなのはガゼルとセイウチんぐらいか
0494作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:45.49ID:qs0KFmUga
>>489
俺もそう思う
正義·悪魔·完璧の3カテゴリーしかない
将軍の教えに従うのが悪魔
閻魔の教えに従うのが完璧
なら、消去法で残りは正義(残虐)
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-W5tZ [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:38:34.83ID:18LdS0Op0
>>485
正確には残虐超人の亜種というかアヴェニール一族は「正義の心を持った残虐超人」だったはず

二世の設定では残虐超人は悪魔・完璧と並んで悪行超人の一種だったけど
始祖編からは正義超人の一種みたいに扱われてるっぽいしわけわからんが
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-WDaC [126.224.158.230])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:59:34.87ID:59dEgOND0
知性(INT)
強力(STR)
技巧(DEX)
飛翔(AGI)
残虐(数合わせ)
0511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4315-x3xu [114.185.23.243])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:23:14.77ID:/TM+8RzZ0
ミュースマン(シルバーマン)が残虐超人ボコボコしたって話もあるし
正義の一派に残虐が含まれるというより
残虐中でシルバーマンの元集った(後にキン肉大王を盟主とした)一派が正義超人なんでは?

太古の超人達は、慈悲の神が絶望するくらいしょうもない連中だったようだし
カラピリアで討ち漏らしの野良超人が増える

ゴールドマンが魔界で活動開始→悪魔超人
シルバーマンが水戸黄門活動開始→正義超人
実力者が独自にモン・サン=パルフェを越える→完璧超人
残った野良超人→残虐等
0514作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.236])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:36:20.12ID:5vIxlUFAa
スグル→プラネットマンの首チョンパする
テリー→多分クリーン
ロビン→超人オリンピックの決勝でウルドラマンを真っ二つにする
麺→言わずもがな
ブロッケン→ウォッチマンをぶっ壊す
戦争→いわずもがな

クリーンなのテリーとペンタゴンとウルフぐらいじゃん
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef95-VKJl [183.77.238.119])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:54:56.36ID:bzX8Zl0y0
プロレスを生業とする超人だけなら
試合傾向とかから数種類の属性に分けられるかもしれんけど

宇宙野武士だとか
有象無象の全超人を対象にすると分けられんわな

超人は地球どころか宇宙全土に住んでて
肌の色どころか体の構造から千差万別なんだし
思想も様々だろう
0524作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef16-9Uqt [119.10.184.148])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:55:05.25ID:7GM6Y9i20
>>516
老人の忠告は冬の太陽のようなものだ
光を与えるが暖めはしない
っていうのが元ネタみたいね
意味は
老人の忠告は正しいことが多いが、決して心に響いては来ない
なぜなら、人生の終末期にさしかかった老人はすでに生きる情熱を失っており、言葉にもエネルギーや熱がないからである
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-W5tZ [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:10:52.54ID:18LdS0Op0
スグルがホークマンにキン肉ドライバー仕掛けた時の「死ねーっ!」発言とか
時代というか、当時は何とも思わなかったな
ウルトラマンが八つ裂き光輪なんて物騒な技名だったり
そう思うと48の殺人技の相手の邪心を殺す技という後付けは凄く良かった
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f3d-pQAD [219.126.93.194])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:54:33.53ID:8z4x8wu80
更新待機
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-Ym9S [217.178.27.123])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:20:21.47ID:NADw0dP20
明日は休載だけど、毎回、後になって泣き出す馬鹿共なんとかならないの?
トップページにちゃんと書いてあるだろ
0558作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-Ym9S [217.178.27.123])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:24.25ID:NADw0dP20
>>557
それは富樫漫画の韻を踏んでるのか?
0568作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.236])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:30:45.19ID:5vIxlUFAa
編集が鬼畜だったっぽいしね
ゆでを発掘した編集は人気作の引き伸ばしシステムを作ったり腰痛なのに無理やり描かせたりめちゃくちゃやってたらしいじゃん
0571作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:47:21.75ID:qs0KFmUga
>>566
バスタードは、ジャンプ黄金期懐古派にも
スルーされまくってるし、
皆もう、どう触れていいか解らんのでは?
今もフォロワーは居るのかな?
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf8a-Ym9S [217.178.27.123])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:55:10.97ID:NADw0dP20
バスタード面白かったか、絵が見にくいし、勢いもロジックもあまり無かったような
0573作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:58:15.55ID:qs0KFmUga
>>568
「北斗の拳」の連載中、原哲夫先生が仕上げた原稿を
迫力不足と見た当時の編集長が、無言で突っ返し、
原先生が半泣きになって
「解ったよ! 描き直せばいいんだろう!!」と
せっかく描いた原稿を持って帰ったとか
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4315-x3xu [114.185.23.243])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:00:28.26ID:p3GjocGO0
カル=ス編は微妙だったけども
最初アビちゃんまでは王道ファンタジーだったし
アンスラ打倒してラーズ復活とかしてる辺り画力も相まって読みごたえあったな
(今では珍しくもないけど、俺は「積層型立体魔方陣」とかBASTARD!!で初めて見た)

連載再開してからの天使と悪魔編は正直どうでもいい
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-Ul5t [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:02:59.20ID:w71kh9580
バスタードなんて南海にバナザードがいた時代のマンガだからな
0585作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.236])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:19:28.91ID:2F4DdY55a
>>583
よめはいむでそんなシーンがあった
0586作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:20:57.14ID:oHZfrZ1Xa
>>574
俺は逆に、カル=ス編からまともに読める様になった
(本誌時代はネタ漫画としか…w)
散々言われ尽くした事だが、
アンスラ倒して終わっとけば、今も懐古派に語ってもらえたのに
0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-7uAB [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:25:01.00ID:deo5kAKu0
みんな
ゆで理論とかいって
原作嶋田のただの手抜きサボり横着に
変な市民権を与えて
嶋田を甘やかしたらあかんで
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-Pewi [203.165.231.128])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:31:36.48ID:JM22y1S40
更新なかった
残念ッ
0591作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.243.119])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:34:01.02ID:5lv1geBvd
>>545
バラバラになったウルフを砂場に放置とか酷いよな
腐ったらさらに悲惨な状態に
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-Pewi [203.165.231.128])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:36:38.88ID:JM22y1S40
ふと 思ったんだけど
このスレって何人ぐらいいるのかね?

いま10人ぐらいいるだろ?
0593作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-Ki2w [60.61.162.222])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:37:34.29ID:mL5vjApw0
>>591
肉世界の死体への興味のなさは異常
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-7uAB [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:39:16.99ID:deo5kAKu0
キン肉マンは原作もそうやけども
作画もいよいよ本格的に駄目になってきた
というよりも今となっては完璧超人編だけが
奇跡的に確変しただけというべきか
オメガ編と超神編は元の二世に
すっかり戻ってもうた
元の木阿弥
今にして思えばあの完璧超人編での覚醒は
一体なんやったんやという心境
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-7uAB [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:45:12.66ID:deo5kAKu0
まあ無印のキン肉マンも
人気のピークは七人の悪魔超人編で
王位争奪編はすっかり人気が下降してたやね
と考えると
七人の悪魔超人編をトレースしたなぞった
完璧超人始祖編が面白くて
王位争奪編をトレースなぞった
超神編が全然おもんないのも道理か
合点がいく
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-7uAB [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:48:12.13ID:deo5kAKu0
traceトレースは敷き写しやな
0600作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-7uAB [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:49:12.40ID:deo5kAKu0
まあなぞるも同じ意味か
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-Pewi [203.165.231.128])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:53:00.46ID:JM22y1S40
そう 始祖編は面白かったけど
サタン編・超神編はいまいちなんだよ…
0607作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.236])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:00:06.71ID:2F4DdY55a
お前らがサタン編に見切りつけたのっていつぐらい?
俺は五王子が突然出てきたあたりだけど当時のスレはわりと高評価だったんだよな
0608作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:08:46.64ID:oHZfrZ1Xa
>>607
俺も同じ
王位編は つまらなくて偽王子に何の思い入れも
無かったから
大体、偽者のクセにいつまで「キン肉マン〜」
名のってんだ、本名で出て来いや!と
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-Pewi [203.165.231.128])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:18:15.69ID:JM22y1S40
>>606
何億年 生きてるから
「神に近い存在」ぐらいは思っていそう
悪魔将軍、ジャスティス 強いし…
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-Pewi [203.165.231.128])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:22:15.86ID:JM22y1S40
サタン編は はじめはスゴい期待した

オメガ5人がショボくて
ラスボス サタンが負けて がっかりした
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef95-VKJl [183.77.238.119])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:41:49.31ID:ZGyb9aAq0
六鎗客はオメガマン・ディクシアをはじめとした復活超人にしてラスボスはサタン

復活するメンツは
ディクシア
ネプキン
ロビン
ブロッケン
とかのメンツなら無難に盛り上がっただろうか

風呂敷を広げすぎて畳めなくなるよりは
ファンサービスも込めて過去キャラを出して
コンパクトにシリーズ総決算でも良かったかな
0621作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:57:34.87ID:oHZfrZ1Xa
スグルに事情を話さない偽王子に、
「どうせ大した謎じゃないクセに」とイライラしたし
「火事場」の伝授をヨシとするスグルに
「ポッと出の敵キャラに伝授すな!」と違和感を
持ったし、
かつてのラスボス、状況を知り尽くしてるかの様に
自信満々で不敵なフェニには
「お前が負けるんかい!!」
0622作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp37-cQQs [126.247.18.211 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/22(月) 02:04:34.95ID:gBcaNd2gp
血盟軍より真ソルジャーチーム出した方が盛り上がるし新鮮だ
見てるかゆで?!頼むぞ!!
0625作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/22(月) 02:16:12.36ID:oHZfrZ1Xa
>>623
???「ハワーッ!!」
0628作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-Qd1d [49.106.206.247])
垢版 |
2021/02/22(月) 03:07:04.43ID:M/SWNKqud
何か最近 試合が余り面白くないからもっと昔みたいにイベント事で盛り上げてほしい

邪悪の神々も下天して参戦するくらいの勢いを見せてほしい
0629作者の都合により名無しです (ブーイモ MM57-GD1z [202.214.231.189])
垢版 |
2021/02/22(月) 03:20:28.47ID:TM+19rUrM
多分勢いも一貫性もないから微妙なんだよな
勢いがあればストーリーがめちゃくちゃでも読ませるしストーリーにちゃんとした軸があればテンポが悪くても楽しめる
0630作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-BTZm [126.161.118.37])
垢版 |
2021/02/22(月) 04:13:32.00ID:+Qk34bgWr
今のところの流れは始祖編で言えば悪魔超人がコンサートのILYみたいなハンドサインして卓達に横入り参戦した目的を言わないイラッとした次期なんだよな
試合は飛ばして欲しくないけどストーリーとしては「早よ説明せいや」って気持ちになってしまう
0632作者の都合により名無しです (ワッチョイ a313-j7WK [122.197.213.46])
垢版 |
2021/02/22(月) 04:45:34.45ID:jERhDswJ0
>>627
フェニックスはともかく、ゼブラは話の展開上と言うよりは単に作者の「ため込んだネタを惜しみなく出す」
という名目でお気に入りの昆虫モチーフ超人による大技お披露目大会をやりたかっただけにしか見えん

バイコーンは、キャラ自体の言動はともかくプリズマンが瀕死の重傷を負いながらもジェロニモに自分のパーツを
託す展開の為には意味があったから、自分の中ではまだ良しという感じ
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-VKJl [60.60.236.76])
垢版 |
2021/02/22(月) 05:10:55.41ID:OStBv5Ep0
もうキン肉マンという作品が完成されちゃってあまり伸びしろがないんだろうな
始祖編みたいに突っ込みどころあった昔の話を上手く昇華して伏線にしたり、イマイチ活躍できなかった超人を持ち上げる熱い展開もやりきちゃった
まだ、2世にほうが話作りやすくていいかも。あっちは逆に伸びしろしかない
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-W5tZ [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/22(月) 05:51:53.62ID:Cre4SlP40
>>632
>作者の「ため込んだネタを惜しみなく出す」
これは大いにやってくれて結構なんだけど、あの試合はそのために冗長になってたのがキツかったねぇ
マリキータの大技→ゼブラ立ち上がる→逆転狙うも失敗→マリキータ大技
この繰り返しで3週ぐらい使ってたのは呆れた

中井先生はBHとか無機質な顔の超人にも表情を付けられるという凄い特技があるけど
マリキータは友情や義に熱いキャラっぽい発言が多かったわりに顔はそう見えなかったのもモヤモヤした
0639作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-Hwf9 [49.97.97.180])
垢版 |
2021/02/22(月) 06:16:17.39ID:GJ9NO8Cmd
違うぞおまえら
キン肉マンはソシャゲで食ってるから当たり障りのない新超人を量産すればするほど金が入ってくる
ゆでもそれを知ってて超神編なんてやりはじめたんだぞ。
始祖編でネタが尽きたことなんて先刻ご承知よ
0641作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-HO7s [1.66.101.139])
垢版 |
2021/02/22(月) 07:24:07.76ID:o8UMBabtd
ゆでたまごと新超人の契約金はどうなってるか
知らんけれど、キャラをグッズ化する度に金が
入るのかな?
だとしたら人気が出そうな、見た目がスタイリッシュ
なタイプを本編に出すよね
いまの超神は、そういう傾向だろうね
0651作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.236])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:27:46.14ID:2F4DdY55a
キン肉マンは終盤にはすっかりブームが去ってたからキンケシは末期の方がプレミアがつきやすいって鑑定団で言ってた
言われてみればオメガマンのキンケシはあんまりみたことない
0652作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-MjZh [106.129.26.16])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:31:30.67ID:U7KwKg0Ra
マンモスが超神と互角以上に渡り合ってるだけでスゲェ!っていう風にしたいなら既に実力見せてるランペイジあたりとぶつけないとイマイチピンと来ないだろう
相性補正+相打ちと言うのを加味してもプリズマンが最初に勝っちゃってるし
0653作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-BTZm [126.161.27.173])
垢版 |
2021/02/22(月) 10:04:43.44ID:GEyHNpOgr
オリジンではリング床の損傷で致命傷を免れたりサタン様vs完塩は効果音が迫力あったけど
今はプリズムカムバックできるプリズマン以外は消えるとか汚れるでダメージもないし
重量ありそうなマンモス戦でリングは揺れもしないんだよな
最後のメイン戦が迫力あればってワザと抑えてるみたいでなあ
始祖編が甲子園並みの緊張感なら今はプロ野球の下位が確定してる球団のダラダラ消化試合というかんじ
バイコーンもわき腹に波模様つけて青かったらオリックスブルーウェーブだし消えもするわ(今はオリックスバファローズ)
0667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-7Bj+ [126.126.193.14])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:49:09.95ID:YNHM3pY70
アビスマン みため悪党も面倒見よく部下の信頼もあり冗談もいえるいい兄貴分
ペインマン 柔軟に議論好きもマウントや論破マン。ひろゆきタイプでもないいい論客
ミラージュ 堅物真面目 つまらない男
シングマン 鉄の塊
カラスマン 空気
0668作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:08:51.14ID:oHZfrZ1Xa
神々が「超人が脅威ダー!」「火事場が脅威ダー!」と
言うのが全くピンと来ない
そもそも超人に天界に攻め込む手段は無いし、
「火事場」の主な使い手、正義超人には元より
その意志も無い
超人を管理出来なくなる?
今では正義超人界も悪魔超人界も秩序があるから
ヒャッハー超人はもう居ないし、
そもそもお前ら、超人の管理はザ・マンと始祖に
丸投げして何もしてなかったじゃねーか!
ザ・マンが敗れて秩序が崩れた?
だから、その前から
正義超人界はキン肉王家と宇宙超人委員会が
悪魔超人界は悪魔将軍とアシュラ一族が
ちゃんと秩序をもって治めてたっつーの!!
神の1億パワーを越えられたくない?
創造主として、単に今の超人が気に入らないから
滅ぼして新たに超人を創造したい?
それならアイツら、
脳内キッズの単なるワガママなゴミ屑だから、
和解しないで滅ぼしていいぞ、スグル!
0672作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-TeDv [49.97.97.37])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:31:31.62ID:AXGHz4dZd
もう超神スゲーみたいな描写も要らんような気がしてきた

超神はまだ沢山いるけど魅力的に描くの無理だろうし
残りの神は超人達が圧倒して全勝して
マンや始祖達から続く超人という種が神越えを果たしたのを描いて終了でいい

実質的な最終シリーズは始祖編で
オメガ・神編はエピローグとして超人の神越えを描くといった感じ
0673作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-Qd1d [49.106.206.247])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:35:13.55ID:M/SWNKqud
>>662
それなら調和達のメリットは何?
邪悪神みたいに憑依した方が良くない?
0676作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.130.102])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:44:20.92ID:oHZfrZ1Xa
>>672
賛成!
0685作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp37-9qtm [126.182.53.9])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:27:44.93ID:QnlkC3eNp
超人は神々にも並ぶ成長ができると信じたザ・マンが実際に弟子に倒されることで証明してみせたから
今度は調和派が超人は神に代わる存在ではないと証明しなきゃならなくなり
神である自分たちが下天を余儀なくされたのなら筋は通るかな
0687作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfca-cgL9 [211.1.223.19])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:41:31.69ID:2ugrCH+N0
>>609
個人的に今のキン肉マンに抱いている思いがこれ
四王子の出現を皮切りにいよいよ王位争奪編の超人達を活躍させるかとワクワクしてたら
アタル以外は話の展開を進める使い捨て駒でめちゃくちゃもったいない…
ゆでが昆虫超人を描きたかっただけというゼブラ戦がまさに象徴的
ぶっちゃけオメガ編、謎の答えとかまるきり考えずに見切り発車しただろう?
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfca-cgL9 [211.1.223.19])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:45:13.08ID:2ugrCH+N0
いまの超神のシリーズも慈悲の神の正体やコンセプトを何も考えてなくて
読者の反応次第でいつでも変われるように進めてるように見えて嫌な予感しかしない
打切りの危機と背中合わせの少年ジャンプ時代ならそんな制作姿勢も理解できるけど…
0693作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMff-cgL9 [133.106.69.72])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:09:11.22ID:HK1ot07ZM
>>640
俺がやってた頃はユーザー総数は少ない割に大金をつぎ込むヘビーユーザーが結構いた感じ
昭和に一世風靡した漫画だけあって所得が多い年代が集まってたし
昔好きだった超人への思い入れが半端ない人らだから金もバンバン使ってた
マッショはそんな人らに支えられてたんじゃないかなあ
ただ今もその人らが飽きずに残ってるかは知らんが
0701作者の都合により名無しです (JP 0H97-z+Zk [210.166.136.234])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:00:53.72ID:B3p1ZHEjH
神谷明さんが元気なうちにキン肉マン (テレビアニメ)第3期(完璧超人始祖編(新シリーズ・1)、オメガ・ケンタウリの六鎗客編(新シリーズ・2) 新シリーズ・3 )放送してほしいな
金曜 18:25 - 18:55の放送時間でオワコンの妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜を放送終了させてキン肉マン (テレビアニメ)第3期(完璧超人始祖編(新シリーズ・1)、オメガ・ケンタウリの六鎗客編(新シリーズ・2) 新シリーズ・3 )放送すればいいのに
0704作者の都合により名無しです (JP 0H97-z+Zk [210.166.136.234])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:20:25.22ID:B3p1ZHEjH
キン肉マンアニメ第3期(完璧超人始祖編(新シリーズ・1)、オメガ・ケンタウリの六鎗客編(新シリーズ・2) 新シリーズ・3 )アニメ化したら
ロビンマスク、キン肉マンビッグボディの声を楠大典さん
ウォーズマンの声を杉田智和さんまたは中村悠一さん
ラーメンマンの声を阪口大助さん
カナディアンマン、ジェロニモ、吉貝アナ​、レオパルドンの声をうえだゆうじさん
ネプチューンマンの声を稲田徹さん
バッファローマンの声を梁田清之さん
スプリングマンの声を高木渉さん
アシュラマンの声を大友龍三郎さん
ブラックホール、パイレートマンの声を三宅健太さん
悪魔将軍(ゴールドマン) 、大魔王サタンの声を山寺宏一さん
シルバーマンの声を玄田哲章さん
ネメシス/キン肉サダハルの声を小山力也さん
グリムリパー​/サイコマン​の声を中尾隆盛さん
ジャスティスマンの声を古谷徹さん
ブロッケンJr.、ピークア・ブーの声を松岡禎丞さん
マックス・ラジアルの声を山野井仁さん
マーベラスの声を三木眞一郎さん
ガンマンの声を若本規夫さんまたは大塚明夫さん
オメガマン・アリステラ​の声を大塚明夫さん
ジ・オメガマン/オメガマン・ディクシア​の声を中田譲治さん
ビビンバ、二階堂マリの声を皆口裕子さん
翔野ナツ子の声を島本須美さん
とか声優さんなんでもいいのでキン肉マンアニメ第3期放送してほしい
0706作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-RalA [1.72.9.31])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:35:46.12ID:0upvdjAyd
今思うと王位争奪戦の最後の方の
かけ足し的な終わり方に違和感を感じたが、
後になってあれは打ち切りなのだとわかった。

・・・まあ男塾の打ち切りに比べたら
まだマシなんだろうけど。
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-cQQs [126.140.191.37 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:22:41.91ID:6mQAj3x60
キン肉マンについて毎週議論してるおれたちは
古代ギリシャで議論してた哲学者達と同じだよな?!
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-Ki2w [60.61.162.222])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:02.18ID:mL5vjApw0
>>598
タッグの準決勝まではよかった
0720作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-pQAD [60.111.222.183])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:17:46.15ID:uMOK5EZN0
>>713
藤堂剛毅の間違いでは?
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-qf+S [153.232.176.150])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:28:08.07ID:ApBevWVb0
>>720
続編の暁!!男塾で1回仲間になった
途中まで変な三角頭巾被ってて、脱いだと思ったら下からまだ虎柄頭巾だのレイザーレーサーだの出てきてようやく正体明かしたと思ったらそのバトルでやられるわ理由言わねえわで結局何のこっちゃで有耶無耶にされちゃった
0725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-WDaC [126.224.160.134])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:39:57.08ID:kXVJJIvp0
ブロ「ニンジャー!」
ニンジャ「何じゃー!」
ソルジャー「ソルジャー!」
0730作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.182.189])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:57:57.02ID:mrrxGn+ha
>>611
バイコーンは自分が悪魔将軍とかジャスティスマンより強いとか思ってんのかな
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1302-mQqi [124.35.10.235])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:26:38.47ID:HAQ3abeQ0
しかし、ジェロニモは大丈夫なのか…
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-cQQs [126.140.191.37 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:38:35.79ID:6mQAj3x60
キン肉マン3世はきっとチン太郎だな
0746作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-BTZm [126.161.26.19])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:44:02.34ID:mjBu9Gdur
>>739
スーパーマンロードの神
「おおジェロニモよ...超人が我々を超える価値を示したら、地上に残す生命は人間ではなく超人になってしまう
お前たちが我々に勝てばカピラリアは照射されないが、変わりに人間を殺すカピバラ光線が照射されてしまうのだよ」


とか言われたらどうしよう
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-cQQs [126.140.191.37 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:48:33.67ID:6mQAj3x60
ドウ・テリーとチクビンマスクが仲間
0754作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.82.136])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:12:31.65ID:K3QItkpwa
>>752
その負けた相手がハラボテ委員長なんだよなあ
でも、旧作でスグルが「史上初の超人五輪2連覇」
という記述があった様な無かった様な…
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-GD1z [153.151.154.179])
垢版 |
2021/02/23(火) 00:07:27.08ID:CSwEpYi70
真弓編で出てきてほしい超人といえば、
ドリーマン
ロビンナイト
ブロッケンマン
カメハメ
ウルドラマン
ゴッドフォンエリック
ハラボテマッスル
ベンキーマン
スプリングマン
クリスタルマン
ウォーズ父
0768作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.82.136])
垢版 |
2021/02/23(火) 00:17:24.84ID:8/Xdf24Fa
>>764
普段、地球の人間社会に溶け込んでる超人達が
「超人ドル」をどこで使うんだろう?
日本円とも交換レートが?
イヤ、もしかして全宇宙共通!?
0769作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.82.136])
垢版 |
2021/02/23(火) 00:19:31.90ID:8/Xdf24Fa
>>766
オラ、ワクワクしてきたぞ!
0770作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-Ul5t [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/23(火) 00:34:54.93ID:JiIcnkNm0
アメラグ超人の首領
0773作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.212.174])
垢版 |
2021/02/23(火) 00:56:23.13ID:Nh+TNXGHd
>>704
かなりめちゃくちゃだな
ジャスティス古谷は同感
ビッグボディは稲田徹が良いな
どーら、オラにまかせなとか稲田ボイスが合いそう
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-Af1z [60.111.223.120])
垢版 |
2021/02/23(火) 01:53:28.43ID:CukuzVhk0
>>766
コヨーテ親方やシャイアン酋長とかも見たい
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f94-VKJl [1.33.115.247])
垢版 |
2021/02/23(火) 01:57:41.35ID:1NAuQ/Pg0
ところでよく分からないんだけど、王位編の最初でロビンとテリーとブロッケンとついでにスペシャルマンとかいて
ロビンが超人幕僚長でテリーが参謀になったから特定の筋肉マンに肩入れできなくなったけど
ブロッケンとスペシャルマンは何ももらってないんだからスグルチームに入れるだろ

この時点でブロッケンの超人血盟軍入りを考えてたとしたら最初からブロッケン描かなきゃいいのに
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfca-TpLA [211.1.223.19])
垢版 |
2021/02/23(火) 02:45:40.96ID:bQNZShfV0
>>710
リアルタイムに読んでたけどさ、ゆでの方から言ったとしても
当時のキン肉マンは他ジャンプ漫画に比べ明らかに人気は下降してたし勢いも無くなってたし
ガキの目から見ても絵に元気がなくて「もうダメだ」感はヒシヒシ伝わってたよ
アニメ終了も痛かったと思う、あれで玩具も売らなくなったし子どもの間で肉の話題は出なくなった
ネットもないからテレビで見なくなるとほぼ「終わった」漫画になるのが昭和の時代
0780作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfca-TpLA [211.1.223.19])
垢版 |
2021/02/23(火) 02:51:40.22ID:bQNZShfV0
だからゆでの方から連載終了を希望したというのは意外だったな
当時のジャンプ読者のほとんどは打切りになったと解釈したと思う
「人気のあるうちに」とゆでが言うのもわかるけど
本音は「これ以上人気が落ちないうちに」が正しいと思う
0802作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.212.174])
垢版 |
2021/02/23(火) 11:04:41.54ID:Nh+TNXGHd
>>787
ザ・マンは玄田哲章で!
0803作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ac-VKJl [122.18.100.109])
垢版 |
2021/02/23(火) 11:11:36.94ID:kuEWkRgh0
昔全日本プロレスにいたウルトラセブンはあれも一応許可もらってたらしい
その許可というのが円谷に電話一本かけてその場で口約束もらったというものだったので
流石にそのやり方はいい加減すぎたのか現在では取り下げになってる
0810作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-B8Cd [1.75.212.174])
垢版 |
2021/02/23(火) 13:00:59.05ID:Nh+TNXGHd
>>806
ガンマンやアビスマンも合いそうだよね
なんなら掛け持ちで
王位編や第一期も皆んな掛け持ちだったし
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-7qo8 [106.165.209.64])
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:11.02ID:/7Q8ol4R0
キン肉マン 始祖編38〜60巻 28試合
男塾 天兆五輪大武會編11〜28巻 56試合(モブ処理戦も含む)

2世続編で全員に出番や見せ場作るなら天兆五輪形式しかないな
試合は主人公側VS対戦相手だけに限定してのトーナメント形式
0818作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.4.206])
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:39.14ID:sHtmA109a
悪魔超人編でアイドル超人が次々やられてくところって試合展開はものすごく早いし内容もそんなにないのになんであんな面白いんだろ
超神編に入ってから展開がサクサクしてるはずなのに微妙なの見て疑問に思う
余計なモノローグがないからか?
0820作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.96.206])
垢版 |
2021/02/23(火) 17:23:34.74ID:okFEQQYoa
>>814
おガンダムは、キャラ人気投票でダントツ1位に
なっちゃって、サンライズに目を付けられたとか
何とか
それでも懲りずに、ある回のサブタイトルに
「えぐりあい」とか付けてたw
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff01-yXXT [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/23(火) 17:27:03.41ID:wXG7vZAM0
ゾンべえとはまた懐かしいのが出てきたなw
今見るとかなりグロいのにガキの頃は楽しんで読んでたわ
グロすぎて駄目って事もないと思うけど何でなんだろうな
四駆郎の徳田ザウルスもだが、玉井たけしも早くに亡くなって残念だ
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-Ul5t [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/23(火) 18:16:54.79ID:JiIcnkNm0
実はゆでが使用したことのない意外な笑い声


ヒョーヒョヒョヒョ
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-iZzr [126.74.87.99])
垢版 |
2021/02/23(火) 18:40:30.67ID:CDm+jlwJ0
>>720
確か藤堂兵衛も一度だけ仲間になった
続編の暁男塾だったと思うが
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-Kv35 [60.103.131.129])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:11:56.85ID:C19mPIZX0
>>715
ネプキンの正体がミイラというあたりにガクッときたんだよな
どうせならネプキンに再びラジナンの不老不死を与えて
若いネプキンを描いてくれないかな。どれだけ強いのか見たいし
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-Kv35 [60.103.131.129])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:41:07.56ID:C19mPIZX0
>>829
サイコマンを裏切り出て行った地点で不老不死を剥奪されたのかな
既に完璧始祖がいた時代であるにも関わらず古代超人界最強とか
後世で言われているとか謎なんだよな
0835作者の都合により名無しです (JP 0H97-a5zs [210.191.5.142])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:46:59.19ID:SubGBK7IH
まぁしゃーない
本当は自分に自身が無かったけど救ってくれたマンのために虚勢を張り頑張ってたが、周りは自分より凄い奴しかいない(と思い込み)から自分にしか出来ない事を探した結果サイコパワーに辿り着いてしまった
その結果不幸の連鎖よ
0837作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-bjo+ [49.104.10.185])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:58.21ID:s5ssLjdUd
>>833
ネプチューンキングは喧嘩マンと同じく強すぎて世間から抹殺されてテムズ川に身を投げて死んだと伝えられてたんでしょ?
つまり古代の下等超人界で最強を誇り、それ故に居場所をなくして完璧超人の門を叩いたってことじゃね?
0841作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-BTZm [126.255.17.11])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:19:29.39ID:XY1eLU+or
ザマンが下天しても不老不死の力は保持してたけど使ったのは直弟子の始祖だけで
サイコがマグネットパワーを汲み上げてからはミラージュが合格にした超人にマグネットパワーで底上げして
後は完璧山にいる間は超人墓場の石臼からチャージされて不老不死かなとなんとなく解釈してる
(モデルのモンサンミッシェルも上にハムスター車みたいな滑車があって昔は中に囚人を入れて回して生活必需品とか荷物を引き上げる動力にしていた)
ネプキンは完璧山を出てからサイコに教わったマグネットパワーを自力で地球から汲み上げて長生きしつつ、
完璧超人達を地上に迎え入れるために見込んだ超人を私設の完璧超人軍にしてマグネットパワーをチャージしてたから無理しすぎでミイラみたいになってたのかなと
0842作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf89-GD1z [153.217.114.137])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:21:29.26ID:tdHer3Kw0
>>828
奥義がメガトンキング落としなのがなー
それはそれとして見てはみたいけど
ビッグザ武道の時もあんまりレスリングらしい技使ってないからマグネットパワーなしのスタイルが想像出来ない
0843作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp37-cQQs [126.247.18.211 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:27:29.34ID:6NaZhDX/p
>>840
元々ゆではそういうとこあるだろw
0846作者の都合により名無しです (JP 0H97-a5zs [210.191.5.142])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:02.14ID:SubGBK7IH
>>841
クマちゃんが説明してくれたのにちゃんと聞いてたか?
襲撃しに来たラジナン組はマンから全員不老の力貰ったから
仮に貰ってなかったらネメシスなんかキン肉マンの祖父のタツノリの弟だからおじいちゃんだぞ
0851作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.96.206])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:10:44.57ID:okFEQQYoa
>>847
イヤ、そういうゲスな性格だから破門されたのかも
で、その虚言癖のせいで余計な伝説が出来て
今もファンが混乱してる、とw
0854作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-BTZm [126.204.63.100])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:24:07.66ID:PfqpLxbMr
>>846
だからオリジン以後の完璧超人でも完璧山に居ればマグネットパワーでチャージされてる、
山から離れればネプキンみたいに自力で維持(ついでに弟子にもチャージ)してたんじゃないか って話

でもないと能力的に優勢な完璧超人達がタッグ戦まで地上に出てこないとか
ネプチューンマンが年を取ってる事に辻褄が合わないような気がする
0856作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-Ul5t [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:37.31ID:JiIcnkNm0
ネプキンは古代の神としてフードから出てくる
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-z+Zk [106.160.144.78])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:40:59.66ID:k1TZHLlt0
ネプキンってサンシャイン達と一緒に超人墓場から脱走しようとしてオメガマンにハントされたんだよね
悪魔超人はみんな生き返ったけどネプキンとスクリューキッドはその後音沙汰なし
その辺について言及されることはあるんだろうか
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f5-GD1z [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:11.66ID:gguy5RYN0
>>674
リングを円錐にしてそこに突き刺すのが奥義って
よくザマンに怒られなかったよな
0865作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp37-cQQs [126.247.18.211 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:45:26.00ID:6NaZhDX/p
>>861
ディクシアとアリステラの例があるからな…
ネプキンもTVゲームでいうザマンの色違いキャラみたいなもんじゃないの
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f5-GD1z [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:45.52ID:gguy5RYN0
>>812
インフェルノが別格かなあ
0867作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-HO7s [1.75.196.220])
垢版 |
2021/02/24(水) 00:00:47.85ID:HbTxhMzzd
もうマグネットパワーは、いらないよ
取り上げても、つまらんし
ネプキンも不要
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef4a-W5tZ [175.100.247.139])
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:10.53ID:xleCYuVM0
>>674
未だにカラスマンがなんでやられたのか意味がワカラン
順逆自在の術と体躯鸚鵡返しって、超高速で脱出した後なんでわざわざ入れ替える?
過去に多くあったゆで理論でもカラスマンとニンジャ戦は異次元すぎて、俺の脳内では無かったことになってる
0874作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.96.206])
垢版 |
2021/02/24(水) 00:53:14.57ID:O5FyS0j0a
>>871
もう、クモ糸縛りで仕留めるしかないニンジャは
ともかく、
カラスは脱出後、他の技にいけばいいのに、という
意味かな?
それは…姿をコピーされた事で頭に血が上って
ムキになってヤリ返したとしか…w
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-Af1z [60.111.223.120])
垢版 |
2021/02/24(水) 01:07:46.69ID:S1wiUMGy0
ネプキンを再登場させると、なぜビッグザ武道のカッコをしてたのかとか、ビッグザ武道とストロングザ武道の両方を見たネプチューンマンやサイコマンたちの反応とかをえがくのがややこしいから再登場させなかったのかな?
0877作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.96.206])
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:03.45ID:O5FyS0j0a
>>875
故人の名誉を守るには、その理由の方がイイな
0880作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.96.206])
垢版 |
2021/02/24(水) 02:05:32.32ID:O5FyS0j0a
>>876
そりゃあ、ザ・マンが武道の姿で登場した時点で
ネプキンの登場は無いよな、ややこしいし
ゆで先生が今後、ネプを活躍させるつもりなら、
やはりネプキンは出ないだろう
同じマスクのヤツが居ても、
ネプのキャラが薄くなるだけだから
ゆで先生は、そういう事をちゃんと考えてるはず
今、知性チームにディクシアが居ないのも、
物語上の理由はともかく、この間までアリスが居た
のに、今出してもインパクトが弱いし、
ほぼ同じキャラでややこしいし、飽きられるから
0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-W5tZ [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/24(水) 05:48:23.95ID:7ZD2XJrg0
>>862
そりゃ閻魔>始祖>無量大数軍>一般完璧超人>墓守鬼
という序列はあると思うけど、モアイマン倒したディクシアを鬼たちみんなでワッショイしてたところからして
一般完璧超人と墓守鬼はまあまあ仲良しというか結構距離が近い気がするw
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Nz9x [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/24(水) 07:42:14.98ID:tAZcsIdC0
>154
いや、5ch離れが進んだといっても
今のこの漫画のメイン読者層は直撃世代だろうし
ということはプロレスも今より身近だったころの世代

ただ、ピチャみたいな借り物知識ひけらかして顰蹙買ってるようなのが目立ち出してから
それ以前ならプロレスになぞらえた話題なんかも当たり前に出てたのが
低レベルな馬鹿に絡まれるのも面倒なのかプロレスの話題があたかも避けられてるかのごとく一度減って
その後はわかったような知ったか(実は的外れなでまかせ)を垂れ流すようなのが増えてしまった
いわゆる「今の肉スレクオリティ」
ただ、5chそのものの問題もあって更に人が離れたせいか
今やどんな場かを見極めるような人も減ったおかげで
ピチャが悪目立ちしてた頃のように呆れて去ることもなく
それなりにまともな情報や知識を提示してる人もいる玉石混淆になってるな

>161,164
サブタイトルで「カピラリアの雄叫び」とかやらかしてたような
勢いがあるときのゆでなら珍妙な面白さにも期待できるが
164が言うように今のゆでは不調だしウケ狙いもズレが目立つからなあ…

>187
作画の衰えはもちろんだが
>凄まじいインパクトとアイデアとセンスだったけどなぁ
ストーリーやアイデアの方も不調ってことで
「一方が不調でも他方の力で挽回」みたいなこともあんまないのが現状のつらいところ
究極タッグ同様、期待の集まる展開やキャラを惜しみなく出そうというシリーズが
そういうありさまだと本当もったいないことになるんだよな…

>206,207
そうでもないだろ すでに色々つっこまれてるし
相手次第では大味な斬撃でしかないベル赤がフィニッシュになったりもする

>224
エジプトは大して活用できてなかったし、シャウレイもせいぜい十字架を使ったくらいだろう

>247
そこは大して問題じゃないというか
まだ登場して話数が少ないから仕方ない面もあるものの
オメガ編以上に新キャラに魅力がない、キャラが立ってないのがまず問題だろうな
それと常連偏重がここまで取り沙汰されてる状況があったのに
一度同タイプの超人を採用したあと常連のを本編採用というあまりに露骨なことをしてしまったから
どんなに理由があったとしても今後ある意味冷たい目で見られたり
必要以上にケチをつけられるきっかけを作ってしまったってのはあるだろうな

twitterでの勝手なバレ規制の件にしても
ゆで及び会社員としてゆでをコントロールすべき担当があまりに鈍感というか危機意識なさすぎるんだろうな

>249
相手を讃えあえる試合だったとしても
その内容を充実させることができなければ単にショボくなっただけだと思われて終わりだろう

今は試合内容の充実もイマイチというか
ゆで的にはゼブラ戦みたいに技アイデアを惜しみなくつぎ込めば豪華だと思ってもらえるのかもしれんが
実は逆効果だったり、最近も旧作の大物キャラや大技、話題性あるネタを出せばそれでウケるかといえば
使い方がイマイチなせいでむしろ不評になったりと
過去の遺産の偉大さ頼みで工夫のなさが目立ってるから
よほど作劇スタイルを見直さない限り試合内容は充実しないだろうな

逆にそこを立て直せるなら別にオリンピックなどというお膳立てを用意しなくても
ギブアップ決着が似合ってこのシリーズらしくもある試合でも描けるんじゃないかな
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Nz9x [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/24(水) 07:45:29.64ID:tAZcsIdC0
>260
別に今更これかよだろうと、旧作のイメージのままのマンモスに迫力負けしないパワーで
ベタにカブトムシらしさを見せつけるだけでも充分ニーズは満たせると思うけどな
ただ残念なことに作画ゆでもよほど不調なのかマンモスとガシガシやりあってるくだりも
全然迫力ないんだよな…
あれがせめてバッファvsガンマンの序盤くらいの迫力でも出てれば印象はかなり違っただろうに

あとムーブ自体は喜んでた人もけっこういたバックブリーカー返しなんかも
ジャンプ時代の(というか始祖編の頃の)作画ゆでが見たらあまりの間延びしたコマの使い方に
呆れたんじゃないかな

>266,268
その枠内ででも始祖なんかはそれなりに立場や役柄に見合った存在感は出せてるけどな
超神はこのシリーズ始めるなら最初にこの漫画らしいプロレス的バトルの枠内で
たとえば超人を殲滅しようとしてる元神らしいキャラの立て方をある程度用意しておくべきだったのに
すでに4人目になっても未だに個々のキャラも超神の方向性もぼやけたままだからなあ…

しかもリング上の戦いだけで箔付けが完結しないなら
観戦者のリアクションとか回想とかを使うこともできるわけだけど
そこらもオメガ編、新シリーズと進むにつれてなんかどんどん下手になってる

ゆでや担当は絵的にも作劇的にもどう衰えてきてるのかを
始祖編・オメガ編・新シリーズ通して読み返して洗い出して見たほうがいいんじゃないかな

>347,351
こういうこと言ってる人は発想力ないというか、勝手に線引きしてしまってるんだろうな

>348
そもそも募集かけてなくても勝手に送られてきててなし崩しにやってるようなもんだからな、2世からの超人募集は

それに旧作での応募超人はゆうれい小僧をはじめゆでの他作品でさんざん流用されてたりもするわけで
根本的に348が思うような「企画もの」とかじゃないんだけどな
旧作でのそもそもの発端はファンレターの返事を書ききれないから読者アイデアを作品に出すことで還元するというような
ところから始まってるわけで、だからこそ肉が打ち切られたあとも作品を超えて使いまわしたりしてたんだろうし

>374
いや、イロモノも採用してるってのは新シリーズ序盤の一斉採用や
プレボでの毎回1体ずつの採用を見てればわかることだろうに

>393
この試合だとマンモスがパワフルノーズブリーカー出してたのに
「まだパワフルノーズブリーカー出してない」などという感想があったりしたくらいだし
作劇不調に作画の劣化も重なってくると
本来印象に残るべきものでも記憶に残らないということはありそうだな
新キャラが記憶に残らないどころじゃなく
下手するとたとえばアシュラの出番が回ってくる頃には
「サタンクロスってこのシリーズに登場したっけ?」なんて感想が出てくるかもしれない

>397
シャーロックマンはイギリス予選敗退だったな
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Nz9x [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/24(水) 07:46:29.70ID:tAZcsIdC0
>407
そこはそんなに気にする部分ではないと思う
ただ、埋葬許可が出たときに鬼どもがジャスティスを称えるコールをするあたりは(そしてそれをわざわざ描くあたりは)
ゆでの感性が独特だと思えるな

>423
あれは元々は小学生にも突っ込まれるような露骨な間違いもやらかしつつ
話自体が面白くアツいこともあって半ば呆れがまじりつつも愛され受け入れられてるからこそのワードだったけど
作劇が信頼を失ってしまえば当然そんなスタンスで接してもらえなくなるものだろう
究極タッグの頃には「今のゆでならせっかく面白そうな動きがあったけど、どうせまたつまらなくしてしまいそう」という
作劇不信と怒りとあきらめのこもったニュアンスで「ゆでだから」が通用してた頃もあった
まださすがにやることなすこと叩かれてた究極タッグ後半ほどひどい状況じゃなく
まだ毎回それなりに楽しんでる声も多い段階だけど
そろそろ根本的に建て直さないとまずいだろうなあ

>425
そうそう、アオリなどから透けて見える編集のサムさなんかも
オメガ編から目立ちだしてるよな
それでもオメガ編のうちはそこまで叩かれてなかったけど新シリーズになるとさすがに何度かバッシングを招いてた

>435
別になくなってないだろう
時々胸になぜかABの刻印が刻み込まれたり火玉弾食らう前のジャスティスが空中に無防備に長時間浮き続けたりと
変なことは普通にまかり通ってる

>437,467
さすがに東大卒編集じゃなくてもアドバイザーがいるなら
数式でハッタリ効かせたいという意図ならもっとそれらしい式を選ぶか
リンかけの必殺ブロー攻略が途中で∞とかでごまかすようになったようにちゃんと式を使うのをあきらめて煙に巻くだろう
究極タッグのウォーズのコンピュータなんかでも思ったが
ハッタリがきいてなさすぎて微笑ましくなってしまうようなチョイスだったな

>469,470
そもそもプレボは漫画に特化した編集部ってわけでもないんだろう
ベテラン作家と若手編集の力関係・人間関係の問題もあるかもしれんが
それ以上に漫画家と接したり漫画を作っていくノウハウや周囲の体制自体が全然違うんじゃないかな

>609
オメガ編でいたなあ…
五本槍戦が不評になってきた頃「五本槍戦がつまらないのはゆでがこの先の本格的バトルの構想を練るための時間稼ぎ」
4王子戦が不評になってくると「今つまらないのは真のボスであるサタン軍団の構想のための時間稼ぎ」と
期待を先送りしてごまかしてた人々
現状を立て直せる力もないのなら時間稼ぎしたところで
動きがあったときには多少盛り上がろうと、すぐ失速して期待はずれに終わってしまう

>687
なんかほんと必要最低限の構想も練らずに見切り発車してその結果順当にコケた感じなんだよな
始祖編がしっかりした構想だったのを「有能編集のおかげ」と言われ続けて反発したのか
もう少ししっかり準備してればマシになってた部分は多そうなのに
みすみす失敗してるような感じ
新キャラだらけならいろんな形を模索するのもありだろうけど
旧作の遺産への依存度が高いなら、それをうまく使いこなすだけの工夫はないとまずい
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-Nz9x [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/24(水) 07:47:00.68ID:tAZcsIdC0
>628
今の不調な作劇で動きを作っても多分とっちらかるだけで
動きがあったおかげで生まれた期待感はそのうちすぐ失望で上書きされるんじゃないかな

>629
悪い意味でいきあたりばったりなんだろうな…

>634
そんなことは全然ないと思うよ
使おうと思えば使い甲斐のある過去の遺産は多々あるというのに
まぐれ当たり(プリズマン)がちょっとあったものの
うまく使えてないせいでもったいないことになってるのが多い
サタンクロス然りマンモス然り
そこらをちゃんと一試合のスパン、あるいは他の試合にも絡むもっと長いスパンで
どう引き立てていくかをある程度具体的に練ってから使うだけでも随分違うだろう
旧作が題材だろうと現状では伸びしろだらけだろうに

>638
惜しみもないのかもしれんがありがたみもなくなってるからなあ
しかも何を見せたいのか焦点もしぼれずそれぞれの印象が薄れる逆効果

>701
始祖編は完成度は高いと思うけど
でも構成的には深夜だろうとTVアニメには向いてないと思うし無理だろうな
ゆでは何としてでも実現させたいなら私財投じてでも
既存の形にとらわれず具体化させればいいんじゃないかな

図鑑とかがいい例で
今はそういった企画に実行力を持って関われる人材が直撃世代にけっこういるだろうし

>712,727
哲学というには考えが深まってる様子はあまりないけどな

>719
多分今は打ち切りに関してはシビアさはかなり少ない環境だろう
雑誌連載の方は下手すればナシになってしまうかもしれんが

>766
こういうのもあんま安易に出すと
あくまで「キン肉マン」というメインありきのオマケ感が酷くなるからなあ…
その点2世前半のさじ加減は上手かった

>840
そもそも始祖編は完璧超人にスポットを当ててるのに
旧作の完璧超人はほぼスルー(ネプでさえ出番はわずか、試合なし)のシリーズだからな
しかも本来完璧超人という設定がなかった超人閻魔や悪魔将軍を完璧超人にしてしまうという
大幅に設定を再構築してるシリーズ

だからこそ既存の完璧超人には極力触れたくなかったということもあるだろうな
ただ、始祖編でほとんど曖昧にしてた「主流派」は旧作との関連などを考えると
ネプキン派閥だった可能性大で
サイコの発言から受ける印象の割には制裁で滅ぼされたりすることもなく
旧作の夢タッグの頃にはまだ1000人の勢力を保ってるわけだし
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-W5tZ [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:18.90ID:7ZD2XJrg0
なるほど…昔の漫画(旧キン肉マン)は内容を凝縮させてカルピス原液のような濃さだったのが
今の漫画(始祖編)は水で薄めて伸ばす、でもただ薄くするだけではなく濃度に強弱が付いててじっくり楽しめる
オメガ編以降のキン肉マンはただただ薄いだけって感じか
究極タッグは泥水で割った味
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fee-9qtm [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/24(水) 08:29:34.88ID:UD6brjtd0
せっかく105の神々と超神化という設定があるのだから105の神々が超神化したらのテーマで超人公募すればいいと思うんだ
本編での採用が厳しくても読者の考えた105の超神がずらっと掲載されるのも面白いと思うんだ
でも、もう検討はされてるかな
0895作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-TeDv [1.66.98.63])
垢版 |
2021/02/24(水) 08:35:54.79ID:hsexqkVGd
まあ、良くも悪くも今までと同じフォーマットで超人募集したやつから採用されてるから
超神は超人と何ら代わり映えしないのはあると思う

いくら神っぽく尊大に振る舞っても外見も能力も今までの応募超人と変わらないんだもの
これでは盛り上がらないよ
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff01-yXXT [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/24(水) 09:25:10.78ID:+4Tm9OUW0
>>894
超神化って言うけど超神なんて名前は調和派が勝手にそう名乗ってるだけで
結局は下天して超人になっただけの元神で9999万パワーを持ってる以外は一般の超人と何も変わらんよ

>>895
>いくら神っぽく尊大に振る舞っても外見も能力も今までの応募超人と変わらないんだもの
勝手に超神とか名乗ってる超人の集団に身も蓋もない事を言ってやるなw
0903作者の都合により名無しです (JP 0H9f-9qtm [103.90.16.254])
垢版 |
2021/02/24(水) 09:46:30.33ID:EeXC7KPIH
>>900
今は旧キャラを大事にしすぎて噛ませとして瞬殺されるってのを描きづらいのかなってのは感じる
Tバックマンだって昔なら25マンパワーなど非力すぎてきかーんで2ページくらいで瞬殺されてもおかしくなかった
0908作者の都合により名無しです (ガラプー KK77-9X35 [Fgl2yTG])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:42:17.24ID:b1su4B4kK
ランペイジマン(スクエアマン)やバイコーンが超神として出た時点で学研の図鑑はテキトーに書いた出鱈目。あと、オメガ編のやられ役とかオメガ民の祖先の超人もほとんど載ってないから、それらと超神を載せて作り直しだな
0910作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-bjo+ [49.104.35.136])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:52:10.88ID:/kQz3oRcd
ビグボチームに無双しても、サタンクロスに圧勝しても、ゼブラやフェニックスに勝っても、
強キャラに見えないっていうんだし、じゃあマンモスをカマセにすればいいのかっていうとマンモスは圧勝しなければイヤだ!カマセなんてもっての他だ!なんて言うんだから、
もう誰かをカマセにすればいいって問題ではないんじゃないの?
0913作者の都合により名無しです (JP 0H9f-9qtm [103.90.16.254])
垢版 |
2021/02/24(水) 11:50:16.62ID:EeXC7KPIH
>>910
だから最初のインパクトなんだろう
ティーパックマンとそこそこ良い試合をしてしまった、レオパルドンに粘られてしまった、もうそこで読者が引くラインが低くなっちゃうから
後でどれだけ凄く見せても強大な敵より味方の劣化に見えてしまう
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-W5tZ [112.70.193.218])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:10:38.80ID:P2mCGNUL0
スト武対魔雲天が上手かったよな
決して強キャライメージがない魔雲天に見せ場を作りながらも武道の圧倒的な強さを印象付けた
でも一度それをやってしまっているからこそ難しいのかな?
相手の格上感を演出しながら金星を上げさせるというのも始祖戦で散々やったからね
始祖編の二番煎じやマンネリ感を回避して超神の強さを描写するのに苦労してるのかも
0920作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-Af1z [126.194.85.47])
垢版 |
2021/02/24(水) 13:58:54.15ID:hSWneAVVr
>>878
図鑑持ってるけど、ビッグザ武道の正体がネプチューンキングだと知らなかったであろうネプチューンマンと、その他のラージナンバーズやサイコマンはビッグザ武道がネプチューンキングと知っていたのかどうなのかが、ややこしくて、えがきづらいんだと思う。
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13a7-VKJl [124.155.43.91])
垢版 |
2021/02/24(水) 14:23:45.18ID:6pLurSn40
そもそもザ・マンに正式に任命された
無量大数軍『完狩』ネプチューンマンがネプキンに従ってるのも良くわからん

ネプキンの弟子の大半は
ミラージュの試験を受けてもない勝手に完璧を名乗ってるだけの連中っぽいから
そういう連中がネプキンを首領として考えるのは分かるけど
ネプチューンマンはおそらくディクシアと同様に完璧の真の首領ザ・マンには直接会ってるのに

ネプキンは絶望して死のうとしてる時に完璧入りの切っ掛けを作ってくれた恩人だから従っていたのか?
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-W5tZ [126.125.98.20])
垢版 |
2021/02/24(水) 15:09:33.48ID:7ZD2XJrg0
>>920-921
ネプキンの正体が表れた時に「キングよ、早くマスクをつけてください」って言ってたんだし知ってたんじゃないの?

>>922
ネプキンは夢タッグ決勝でテリーに鉄柱攻撃をした時点に「幹部から脱落した」とザ・マンが言ってたから
夢タッグ時は"無量大数軍ではないけど幹部の一人ではある"という微妙に特別なポジションというか、OBみたいなもんだったのかと
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6b-nxI+ [125.174.94.235])
垢版 |
2021/02/24(水) 15:36:02.71ID:R8bNTwxL0
不可侵条約が問題なのか火事場のクソ力が問題なのかはちょっと曖昧だよな
まあ怒ってるのは最後のひと押しだけが原因なのかってそんなことはないんだけど
天界に残った神の対応なども含めた複数の要因で怒りの限界の閾値を超えたんだろう
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f3d-pQAD [219.126.93.194])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:03:30.93ID:w9nvHl2k0
ラジナンはいいから始祖を何人か残してほしかったな
ガンマンとかがナチュラルのかませでよかったのに
0941作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.188])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:12:03.13ID:hsOZ0Wisa
ガンマンさんはカブトムシとバイコーンなら瞬殺できそう
ランペイジに力比べで勝ってナチュラルと互角かそれ以上ぐらい
0946作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.188])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:27:22.52ID:hsOZ0Wisa
>>943
改めて始祖編を読み返してみると始祖にまともに勝てたキャラが全然いないんだよな
正義超人はほとんど全滅してるし勝利した悪魔超人も大体が運がらみだし
だから超神を始祖よりも強くしたら味方側が弱すぎて勝負にならなくなる
0947作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.127.32])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:39:44.97ID:MP0uyE/sa
ウォーズ「…200万×2、いつもの3倍の回転で…」
バッファ「なら、いつもかなり手抜きやん」
ウォーズ「………」

ウォーズ「…お前を上回る、1500万…」
バッファ「計算、間違ってんで」
ウォーズ「………」

ウォーズ「…いつもの2倍のジャンプで…」
バッファ「ほな、ワシも2倍ジャンプっと」
ウォーズ「………(涙目)」
0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63c8-VKJl [202.211.87.252])
垢版 |
2021/02/24(水) 18:39:01.31ID:mnPeheHw0
個人的には超神の描写が言うほど格がないとも思わんけど、バイコーンさんがプリズマンに胸板貫通されたのだけはどうしようもないわ

あれさえなくて、プリズマンをフルボッコにしたけど一瞬の油断の隙に渾身の超人メタのカピラリア決められて相打ちになったってだけなら全然違ってたはず
0957作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-GD1z [106.180.5.188])
垢版 |
2021/02/24(水) 18:46:35.48ID:hsOZ0Wisa
サタン編でダラダラダラダラ試合されてもっと早くしろって思ってたのに、超神編で試合展開がサクサクになると今度はもっとちゃんと描写しろよって思っちゃう
必ずしも展開が早いのはいいとは限らないんだなって
0958作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fee-9qtm [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:06:32.21ID:UD6brjtd0
>>952

試合のテンポや尺は人それぞれとして
それこなすことで話が進むかというとそうでもないのが間延びに感じるのかもしれない
プリズマン戦はカピラリア光線についてとかの意味はあるけど
サタンクロス戦はサタンクロス掘り下げただけで超神の背景が深掘りされたかというとそうでもない
0962作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.127.32])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:21:08.89ID:MP0uyE/sa
>>961
レスの下段部分、男塾の富樫&虎丸を思い出した
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef4a-W5tZ [175.100.247.139])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:24:54.71ID:xleCYuVM0
ザ・マンと同格の元神12人一斉登場はやりすぎだよ
前シリーズであんな試合をした、あのザ・マンと同格だぞ
あんなのが12人もいたら超人は絶望的だ、というところに、バイコーンみたいな雑魚とか
ナチュラルみたいなギミック頼りの奴とか、元神なのに虫ケラになってご満悦のカブトムシとか
超神は数名にして、その舎弟の超人を複数人とかの方がバランスが良かったと思う
0967作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.186.29])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:51:13.35ID:AAk5vW+Oa
バイコーンは確かにクソ雑魚だな
他はどうだろうな
まだ奥の手があるかもしれないし
0971作者の都合により名無しです (ワッチョイ f389-VKJl [14.13.0.96])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:08:16.01ID:yGU+7AC90
少なくとも調和は将軍ですら正面から組もうとせずロンズデーでかろうじて勝ったマンに匹敵する奴で
現世代の超人はスグル以外調和1人で全滅されてもおかしくないレベル
問題は期待できるのが調和以外今のところゼロっていうね…
0972作者の都合により名無しです (JP 0H97-a5zs [210.191.5.142])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:16:07.79ID:/Ois9ZudH
キン肉マン除いたら
完璧超人軍の最大戦力がネメシス
悪魔超人軍が牛
正義超人軍がウォーズマン
偽王子軍はアタルとフェニックス
その部下はマンモスマン
・・・・・まぁいけるいける!
0973作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-GD1z [163.49.203.73])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:19:41.56ID:JW/sc05NM
>>972
どれとは言わんが明らかに力不足な勢力がいるな
0974作者の都合により名無しです (JP 0H97-a5zs [210.191.5.142])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:25:17.24ID:/Ois9ZudH
誰やろ?
ネメシスはキン肉マンに実質勝ってたから違うし
牛はスキをついたとはいえ、始祖のガンマン倒した上将軍様に期待されてるし
ウォーズマンはその牛に倒された事があるし
アタル兄さんはオメガに勝ってるし
フェニックスはオメガに負けたが切り札は隠してそうだし
マンモスマンは2世で最強の一角扱いされてる上にこのスレでも期待してる人多いし・・・・・
0975作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.186.29])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:27:36.28ID:AAk5vW+Oa
>>973
これから出てくる神が全員バイコーンクラスなら余裕だな
0979作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-bjo+ [49.106.210.147])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:37:09.12ID:p0BA/a9sd
バイコーンはあれだけ一方的に攻撃し続けて倒し切れなかったのも大きなマイナスポイントだよな
かと言って防御力は簡単に胴体貫通されるレベルだし
バカ力しか取り柄がなくて、そのバカ力もザ・マンにはとても敵いそうにないっていう
バリアなければプリズマン死ぬこともなく普通に勝ってそう
0980作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.127.32])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:40:20.04ID:MP0uyE/sa
>>973
アタルは偽じゃなくガチ王子で、正義超人だから
正義陣営はセーフ!
0989作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp37-cQQs [126.247.18.211 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/24(水) 21:42:45.01ID:elTuXZo3p
>>982
スカイマンが出てこないのは何故なんだぜ?!
他の正義超人に比べて世代上めなのかな?
0991作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-7uAB [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/24(水) 21:57:54.07ID:80PamfFM0
やっぱり無印肉の登場人物では
七人の悪魔超人のほうが
王位争奪編のキャラクターよりも
圧倒的に魅力的やと思う
ちなみに悪魔六騎士よりも
七人の悪魔超人のほうが魅力的と思う
というかもっというと
無印肉二世復活肉
それとたたかえラーメンマンをはじめとする
ゆでたまご全漫画の全キャラクターの中でも
七人の悪魔超人がいちばん魅力的と思う
七人の悪魔超人は
キン肉マン界のレッドリボン軍か
0992作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.127.32])
垢版 |
2021/02/24(水) 22:09:49.48ID:MP0uyE/sa
>>988
水ダウでも0.9秒だったよ
後、73巻の表紙については、強力チーム登場の
ネタバレ対策、というのがココのスレ民の見解
0994作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.127.32])
垢版 |
2021/02/24(水) 22:25:31.57ID:MP0uyE/sa
>>987
もう1人の上位互換、ペンタゴンと密かに組んで
四次元エレメント交差してもらうとか?
BH以外、無理か
0995作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-J28r [106.129.127.32])
垢版 |
2021/02/24(水) 22:28:39.47ID:MP0uyE/sa
>>993
???「ハワーッ!」
1000作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp37-cQQs [126.247.18.211 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:43.60ID:elTuXZo3p
サタンクロスはサムソンティーチャーだし
知性チームの素性が明らかになってく展開ってわけか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 14時間 50分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況