X



【キン肉マンPART1375】しょうもねぇよなあアイツ!編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ df90-QgsX [115.162.104.6])
垢版 |
2021/02/08(月) 02:05:11.32ID:b8OedndH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定2月8日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1374】いざ血盟の御旗を世に掲げん!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1612673839/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-cRPU [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/08(月) 02:10:01.17ID:Ge1VANqW0
あげ保守
0009作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-JWMU [60.145.128.215])
垢版 |
2021/02/08(月) 02:20:53.30ID:DnCurao70
プリズマン⇒自分にカピラリアピース与えた知性の神への義理のため
サタンクロス⇒かつて自分が属したチームへの禊のため

少なくともここまでの2人はフェニックスへの忠誠で来たわけじゃないとわかったが
マンモスマンはどういう理由付けをしてくるものか
・・・しかし相変わらず人望ねえなアイツ
0014作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d94-95wZ [202.212.10.3])
垢版 |
2021/02/08(月) 02:26:58.45ID:Pmkgnssu0
ふふふ >>1よ そちはスレ立ては はじめてとみえるな…
>>1乙――――ッ

コーカサスマンが強そうなのは良い
でもなんか2世のデーモンシード編に出て来たカブキ野郎みたいな感じもする
恵まれた身体から繰り出されるクソみたいなギミックの数々、は勘弁してくれよゆで
0021作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b95-bniB [183.77.238.119])
垢版 |
2021/02/08(月) 02:48:26.53ID:InSzHhq50
倍コーンは
しょうもない奴と言われてるけど
まともに食らったら超神でも消滅する
カピラリア光線の持ち主が相手だった事も伝わっているのかな

カピラリアを防ぐバリアはごく普通の攻防で剥がれてしまうシロモノだし
他の超神でもプリズマンに勝利できたとは限らないわけで
バイコーンが少しかわいそうな気もする
0023作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-3R4B [49.106.206.247])
垢版 |
2021/02/08(月) 02:51:34.69ID:4vzMIvAod
>>1
究極タッグぶりに言わせてもらう
マン乙マン
0025作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233d-6qHG [219.126.93.194])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:01:20.28ID:UKuMY+8Z0
昆虫は強い
そして連戦がきく
終わったなマンモス
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd2c-OU2n [114.148.190.128])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:05:32.91ID:jkshcXZP0
究極タッグの頃に使った「ノーズフリージング」という技
これのおかげで時間超人の能力にも対抗できた
とにかくマンモスマンにとっては氷の技は重要なんだが

ロシアを舞台にしたまでは良かったが最も寒い地方にすればいいのに
よりによって溶岩の上・・・
アブストラクト・フェニックス(絶対的な知性)の采配とは何なのか・・・
0032作者の都合により名無しです (ワッチョイ 756a-YU0A [180.3.200.51 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:11:20.49ID:nVRhu5530
また軽いノリになってきたな
マンモスってこんなキャラだっけ
0037作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d94-95wZ [202.212.10.3])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:16:08.48ID:Pmkgnssu0
ゴーストキャンバスも速攻で破られると思う
問題は破られ方かな
あまりにも強靱な首の筋肉で…とかならともかく、マリキータの羽根みたいなのはお腹いっぱいなんだ
超神サイドで基本性能の差を見せつけて堂々と勝利をもぎ取った奴が、今のところ一人もいないんだよね…
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:18:10.64ID:But8STHW0
>>30
氷の技が見せ場なら
今まで消えたこともないあの炎さえ凍らせるとかすれば
氷の凄さが際立つような使い方だってできるだろう

ただ、いろんな点で後手後手だったり準備がおろそかな今のゆで(&担当)だと
まずそんなことすら考えてないだろうし(エジプトやシャウレイだって大してその場であることを活かせてない)
そもそもマンモスがこの場に登場するときの氷に入っての演出自体が微妙だった

上記みたいな演出にしても最近のゆでは観戦者のリアクションやセリフで攻防を盛り上げるのも
ずいぶん下手になってきてるから、もしやったとしても「際立つ」感じにならずただやみくもにやっただけな印象になりそう
0043作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:24:00.24ID:But8STHW0
>>33
始祖編あたりだと
ゆで自身がキャラ付けの一環としてキャラの奇声を重視してると語ってただけあって
個性はありつつもしっくりくるというか、うまくいってるものが多かった

オメガ編だとマリキータなんかはシリーズ前半はキャラ自体が一貫性なくブレてるのことが一貫性、みたいな
盛りすぎで安定しないキャラだったけど奇声も途中で変わったりしてた

超神は奇声でのキャラ付けももはや惰性というか
定番化してしまったので仕方なくやってるような感じなのかもな
バハーなんかはちょっと新鮮だったけど結局ナチュラルのキャラが適当だし
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-QgsX [126.161.160.170])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:34:23.75ID:3ew9Jpfs0
マンモスマンの相手は似たようなパワー型かそれともテクニック型かと思っていたけど
パワー型でマンモスマンの牙に対して角を使う似たようなタイプか
バイコーンは最弱とまでは言われなかったが超神の中でも舐められてたのかな
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:35:30.05ID:But8STHW0
>>38
別にレオパルドン登場とか知性チーム参戦いうチョイス自体は悪かったとは思わないけど
やっぱ事前の期待感の高さに反してかなりヘボいシリーズになってるからなあ…

試合結果(勝敗)とかカードがまずいというより
同じ試合でも技の迫力が伝わらなかったり
必要以上にギミック寄りで盛り下がったり
存在感を早い段階で出しておくべき新キャラがパッとしないままだったりと
この漫画の主要部分を占める試合描写そのものの質がいろんな面で数ランク落ちてる感じかな

今の両ゆでが
旧作の人気上位バウト(スグルvsウォーズとかロビンvsジャンクとか)をリメイクしても
多分同じ理由でオリジナルよりいくぶん残念なものになってしまうと思う
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:40:30.71ID:FvHhTYQ+0
超神勢のデザイン
バイコーンに続いてコーカサスマンも
衣装装束が
二世のスカーフェイスっぽいんよなあ
特に脚の太もものスパッツのあたりとか
0052作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-cmev [14.10.130.32])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:43:15.89ID:o8jlWHC30
散々言われてるけどそもそもザマンと同格を12人とか描き切れるわけないんだよ
弱いとなんだよコイツってなるし
強過ぎると倒せないだろうし…
あとサタンクロス戦がもろにそうだっけど
結果あり気でもう確実に負けさせる為に書いてるようにしか見えんから
全然燃えんよ
サタンクロスとか寄生虫といつ和解したとかそんなの完全スルーだったし…
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7535-LJK1 [110.233.19.65])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:43:56.06ID:LNJdzIYB0
>>48
本人たちが、せっかく来たから遊びたいのかも。
0058作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7535-LJK1 [110.233.19.65])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:46:50.90ID:LNJdzIYB0
>>51
その後にビデオとかで見たんだろう
多分、肉世界だと超人の試合とかビデオでレンタル販売とかもされてそうだし
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:47:56.26ID:But8STHW0
>>49
確かにしゃべり方での個性付けも有効で
たとえば丁寧口調は少ないからこそ
チェックやサイコはしゃべり方で容易に差別化できてたりもするわけだけど

今のゆではそういう上っ面だけで満足して
それに見合ったキャラの中身を重視しないままだから
ナチュラルが最初は「やっとちゃんとした超神が出てきた」と期待されつつも
試合が進むにつれ失望を招いたように
しゃべり方での個性付けも下手するとやらない方がマシだったということになりかねん

実際ランペイジに関しては
超神同士だとちょっと違う一面もあるんだな、と好意的な意見もあるものの
単にキャラが固まってないせいで口調もしっくりくるものがないだけ、という見方をされても仕方ない現状だし
(個人的にはそこまで気にならないけどマンモスの口調にも違和感おぼえてる意見がけっこう多い)
0062作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spa1-cmev [126.35.128.179])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:50:32.52ID:N9NxKxPRp
>>61
無茶苦茶面白いしキャラも立ってたもんね
ザマンが始祖鍛えたのはこいつらに備えてってことだったんだろうけど
メタ的な話でいくとアシュラはおそらくナチュラルに辛勝するんだろうしジャスティスにやられた当時の強さではないと思うけど
今出てきてる超神は始祖で皆殺しに出来そうだわ…
鍛えすぎたんじゃないのかザマン
0064作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 03:51:46.86ID:FvHhTYQ+0
再来週の2月22日(月)も休載か
週刊プレイボーイでも
掲載されるようになってからは休載の予告が
えらい早くなったのう
基本2週間ぐらい前に告知されるようになった
しかしWEB版はともかく紙媒体の週プレは
復活肉の休載が度々あると大変やと思う
そのぶん空きページができてまうし
何かで穴埋めせなあかん
なんとなくやけど復活肉
またWEB連載のみに戻りそうやな
紙媒体の週刊プレイボーイ誌からは撤退
これで更新直後のネタバレツイートも
無問題になるのう
0068作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-xxuy [126.208.196.79])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:04:05.33ID:O6IGrA3Yr
同格の奴にしょうもねぇとか言われてカワイソス
(´・ω・`)
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:06:54.04ID:FvHhTYQ+0
これもここで結構言われてたけど
原作の嶋田隆史先生もそうやけど
作画の中井義則先生のほうも
画力が衰えてきた
画力に衰えが見えると思う
今シリーズの超神編から明らかに
絵に圧というか迫力がなくなってきたと思う
絵が小さくなったというか
キャラクターが大きく見えない
小さく見えるというか
前シリーズのオメガ編は特にそうは
思わなかったんやけども
今シリーズの超神編は正直ストーリーが
いまいちアレやから
絵も元気がないように見えるってのも
あるのかもしれんけども
あとは超神のデザインが
ザックリした感じじゃなくて
細々こまごましてるのも
そう見える要因としてあるのかもしれん
やっぱりゆでたまご嶋田中井両先生とも
60歳の還暦を過ぎるといろいろしんどいやね
きついと思う
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:09:16.22ID:FvHhTYQ+0
超神編
元気を感じないのう
勢いを感じない
0071作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:10:26.82ID:FvHhTYQ+0
超神編
テンポというか
リズムも感じないかの
0073作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-JY09 [106.154.2.125])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:13:55.66ID:hWe24wrpa
連載初期の森永製菓と同様に、ケン広島が考案した超人を作中に出したら1コマに付き5万円もらえる契約を結んでそう。
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:15:06.63ID:FvHhTYQ+0
超神編
躍動感を感じない
こじつけやけど復活キン肉マンは
日本の安倍総理とアメリカのトランプ大統領と
いっしょに去年2020年令和2年に終わった
退場したって感じかの
あと新型コロナもと思ったけど
新型コロナは関係ないやね
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d08-P/KW [58.85.144.127])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:16:41.64ID:wIlUvE9b0
今見たわ
よく喋るマンモスは負けフラグだが、この超神相手なら引き分けで終わるわ
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b9d-6qHG [39.111.45.71])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:18:16.81ID:vEOWaYzE0
>>62
アイドル超人に負けた六騎士に負けるのが始祖なんだし戦績から言えば始祖もそんなにじゃない
ミラージュとか将軍と比べたら雑魚だったしバイコーン以下かもしれない
0081作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:26:24.67ID:FvHhTYQ+0
というかキン肉マンは
西暦なら2010年代で
元号なら平成で終わったというべきか
復活肉の連載再開が今からちょうど10年前の
東日本大震災のあった
2011年平成23年11月28日やし
2019年は平成31年
西暦で2020年代は
元号で令和は
もはやキン肉マンの時代ではないやね
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-QgsX [126.161.160.170])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:28:47.93ID:3ew9Jpfs0
パワフルノーズブリーカーは効果無しでノーズフェンシングも防がれ
恐らくアイスロックジャイロも次週破られるだろうからまだゴーストキャンバスとか残ってるとはいえ
マンモスマンの技がどんどん破られる展開ではあるんだな
これは技が通じずそのまま押し切られるパターンか苦戦から新技などで逆転するパターンかどちらか
0083作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:30:05.94ID:FvHhTYQ+0
2011年11月28日(月)やった
あと
2019年は平成31年かつ令和元年でもあるやね
0084作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b9d-6qHG [39.111.45.71])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:41:45.80ID:vEOWaYzE0
>>78
>>80
始祖二戦目のアビスが将軍の硬度調節機能を壊したりして将軍と対等に戦えるレベルなのが始祖で
ラジナンより明確に格上なんだっていう感じにはなったと思う
始祖は将軍との関係性や過去描写とかでキャラ立ったのに超神はそういうのなんもなしだから魅力がない
ザマンが出張ってあいつは天界の頃は云々とかザマンとスパーリングで超神が対等に戦ってる描写とかがあればいいのに
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:42:31.83ID:FvHhTYQ+0
復活キン肉マンたしかに
例のネタバレ禁止ツイート騒動からの冷え方は
マンガ史に残るレベルかもしれん
一気に急激に冷えた
冷却されたというか
冷凍されたというか
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-K5cL [113.156.13.63])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:43:37.89ID:y/K8/hUh0
コーカサス、ビジュアル的にもキャラ的にも結構好きだわ
マンモスがロビンに触れたのは熱いね
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b9d-6qHG [39.111.45.71])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:46:00.88ID:vEOWaYzE0
>>85
でも単行本の売り上げは下がってなかったんじゃないのか?
ネットとかあんまみない固定客がいるんだと思う
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:46:54.77ID:FvHhTYQ+0
復活キン肉マン件くだんの先の
ネタバレツイート禁止騒動以降は
なんか触れたらいけない腫れ物というか
アンタッチャブルな存在に
なったような気がする
笑えない存在
笑ってはいけない存在になってもうた
とでもいうか
話題にしちゃいけない
語ってはいけないみたいな
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:48:23.75ID:FvHhTYQ+0
復活キン肉マン
話しちゃいけない
噂しちゃいけない
扱ってはいけない
みたいな
0094作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 04:56:17.56ID:FvHhTYQ+0
なんかマンモスマンが大きく見えないんよなあ
小さく見える
デカさを感じない
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:00:54.69ID:FvHhTYQ+0
コーカサスマン
またマンモスマンのノーズ・フェンシング
まともに食らってるのにノーダメージとか
これやめてほしいんよなあ
好きやないというか嫌い説得力皆無ゼロ
避けるよけるなりかわすなり
ダメージ軽減策を考えてほしい
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:04:56.57ID:FvHhTYQ+0
どうにもマンモスマンのサイズを感じないのう
サイジングを
サイズ感を
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:06:30.06ID:FvHhTYQ+0
というかあれやったかな
身長だけならマンモスマンよりも
プリズマンのほうが高いんやったかな
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ e316-s+z5 [115.38.88.78])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:06:37.87ID:cKDN0nLN0
ぶっ刺し技系は味方側になると威力失う法則
0102作者の都合により名無しです (ワキゲー MM2b-2xX2 [219.100.29.146])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:20:22.09ID:Wnuh+4YcM
コーカサスマンかっこいい
これは期待できるぞ。
しかしやはりというか、バイコーンバカにされてるw
0105作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QgsX [60.82.121.102])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:30:20.88ID:AOWoMcxF0
今回の超神もしょうもねえなあ。今更カブトムシかよ
しかも全く工夫がない、キッズ向けゲームみたいなデザイン
いや、キッズ向けのゲームキャラのほうがまだデザインいいわ

あと、またモチーフそのままの名前かよ・・工夫しようよ
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QgsX [60.82.121.102])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:32:41.42ID:AOWoMcxF0
マリキータマンはデザインが近年最高とも言えるくらいよかったのに。
モチーフをただな〜んとなく超人に置き換えるのではなく、
なんらかのアイデアを入れないと凡庸になるだけ

こんなんだったらマンモスマンの勝ちでいいや
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-K5cL [118.20.234.13])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:37:19.21ID:mcujBcNg0
昔のマンモスってマスク部分の目があるのかないのかわからないような書き方してたようなイメージがある
0115作者の都合により名無しです (ワッチョイ 630b-xeWy [109.252.29.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/08(月) 05:41:12.36ID:mPs/ZV9X0
もともとピースの情報を持ってくよ!という話だったのに
フェニ自身もプリズマンもサタンクロスも情報どころか律儀にピースそのものを持ち込んで
一本勝負で取り合いというよくわらない勝負に
この流れだとマンモスマンもやはりピースを持って試合に臨んでいるのか
0126作者の都合により名無しです (ワッチョイ f56d-XJ0Q [116.220.115.114])
垢版 |
2021/02/08(月) 06:25:18.80ID:5fGl4QFQ0
ようやく超神同士で会話したなあ。こういうのがあったほうがいいんだよねえ。
0127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7535-LJK1 [110.233.19.65])
垢版 |
2021/02/08(月) 06:27:03.00ID:LNJdzIYB0
>>120
味方陣営でマンモスより強いのって始祖ぬきにすれば、スグル、アタル 、ネメシスの3人くらいだろな
牛とアリステラでマンモスと同じくらいか
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d44-48N5 [58.70.70.186])
垢版 |
2021/02/08(月) 06:40:07.21ID:sRmTVrXS0
コーカサス自体にカブトムシの意味なくね?
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QgsX [60.82.121.102])
垢版 |
2021/02/08(月) 06:49:49.16ID:AOWoMcxF0
なんか超神のグダグダ感を見ると銀牙の後半思い出しちゃうんだよな…
列牙とか氷魔とか八犬士編までは名前とか設定とかデザインとかカッコ良かったけど
帝国編の敵からどんどん敵のデザインとかネーミングのクオリティが下がっていくあのイヤな感じ

始祖だってそこまでメチャメチャ良かったわけではないけど、相対的に始祖がよく見える
超神のクオリティはオメガにも負けてる
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75d6-FV/V [180.16.68.192])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:12:34.50ID:UTxVhNMD0
麺と関わりがあるブロと牛は血盟軍に行っちゃったし、戦争と関わりがあるロビンは死んでるから
過去に戦った事がある技巧チームの万力、モーター、バイクが駆けつけそう
ゼブラが戦闘不能だからこっちに来る可能性は十分ある
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ f56d-XJ0Q [116.220.115.114])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:18:52.23ID:5fGl4QFQ0
マンモスマンが何か託すとしたらウォーズマンかな。
ロビンの弟子だし因縁もあるからねえ。
折れた牙をウォーズマンにあげて
「これからお前の必殺技はビッグタスク・クローだ!」って感じで。
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QgsX [60.82.121.102])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:19:50.03ID:AOWoMcxF0
コーカサスはこれはアレか・・
目がザンボット3で口がダイターン3だな
全体のイメージはサムライトルーパーで・・サンライズアニメやんけ

いや、だから、元のモチーフが鎧武者とかカブトムシだから、そのままやりゃカッコいいのは当たり前だろ
キン肉マンの超人らしい工夫が欲しいんだよ。工夫ないやん
0147作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-vryN [126.157.35.250])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:21:06.21ID:oC9BX1uqp
まぁザマンも普通のギリシャ風超人だったし最後まで武道だったし
デザインのことは仕方ないけど
始祖は全員格上感ある風貌してたよなぁ
コーカサスマンとかラージナンバーズにいそうじゃん
0151作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-e7it [49.98.166.2])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:34:49.96ID:7NhVaIlud
なんか本当に、本編採用超人は常連ばっかだな
色んなトラブルを避ける為に、敢えてそうしてるのかも
キャラの肖像権とかね
0154のー (スプッッ Sd03-KHak [1.75.254.183])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:38:12.61ID:t+0a9B6yd
二世のマンモスマンと重ねようとする人多いが、今いるマンモスマンはロビンと真剣勝負の醍醐味を味わったマンモスマンだぞ
0155作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-vryN [126.157.35.250])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:39:16.68ID:oC9BX1uqp
今後クソ塩ナチュラルの再戦が待っている恐怖
マリキータマンみたいにタッグ要員にすればまだいいけど
シングルでこいつの闘いをまた何週も読みたくない
0157作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-vryN [126.157.35.250])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:40:40.29ID:oC9BX1uqp
ゆでワールドだと昆虫が強い
そして竜が弱い
0159作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-LJK1 [27.89.23.139])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:42:52.94ID:FaF3u4980
マンモスすきやのになんか盛り上がらん
おしゃべり漫画にキャラデザダサくてギミックプロレスやろしかもアタルの目が腹立つ俺は何でも知ってるみたいな目がな
このシリーズどうでも良くなった最後のフェニビクボだけ見たい
0161作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-r/6L [126.157.30.251])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:50:51.34ID:cHhGgvVYp
今回はシリーズの構成がチグハグというか味方に対して敵が少な過ぎるのが気になる
味方側の方が少なければ助っ人で盛り上がれるんだが…
0169作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-2w/F [126.209.38.122])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:16:36.26ID:buOc667+0
マンモスマンってこんなに喋るキャラだったっけ?
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-6qHG [125.101.45.206])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:20:09.11ID:f9t8Tduk0
マンモスマンは既に手詰まり感がアリアリ。
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-s2wg [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:25:57.29ID:OQ9mrqtc0
>>165
議長の神「超人を滅ぼすか否か、採決を採りたい」
戒律「何をちんたらやってんだ! さっさと滅ぼしてしまえ!」
憤怒「愚者どもは一掃だぁ!」
安寧「これが超人たちの最善の道よ」

調和派って極右政党で
超人が認められてしまうと天界に居場所なくなるからその前に滅ぼしに来たって思えてきた
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ a515-K5cL [118.20.234.13])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:32:47.71ID:mcujBcNg0
>>136
そこは後で誰かに突っ込ませるフリにゆでがわざとやった気がする
0176作者の都合により名無しです (エムゾネ FF43-Yiqe [49.106.188.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:35:18.29ID:RMHfB5B4F
マンモスが負けて、ウォーズが光の矢スクリュードライバーでコーカサスマンの角を折る展開と予想
0177作者の都合により名無しです (スップ Sd03-z+JM [1.72.3.78])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:36:33.79ID:RITna+TId
>>12
取り敢えずアイスロックは熱のせいで不発に終わりそうだな
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-D10P [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:39:59.86ID:PV81mj9W0
ロビン復活あるのかな
バイコーンは調和一派では経験ない若手下っ端ポイな
ランペイジとコーカサスで同格ナチュラルはやや上くらいだろ
神だけに全員防御力が高いな
けどそろそろ普通の攻撃で神にダメージ与えるか圧勝する展開にも期待したいな
そうなるとザマンジャスティスネメシスの所しかない
調和グループに圧勝出来そうなのザマン将軍ジャスティス位しかいないのがな
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-D10P [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:43:04.54ID:PV81mj9W0
また休載とか2週間に1回ペースでは紙母体は埋めるの困るかもな20ページ近くだし
けど競争激しいそうなグラビア水着アイドルとかは朗報なのかな
写真取りまくる費用とかはかかりそうだから迷惑だろうけど
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QgsX [60.82.121.102])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:44:28.17ID:AOWoMcxF0
>>180
そもそも鎧武者をモチーフとしたロボットやヒーローは多い
SDガンダムなんて何種類あるか把握できないほど

だからこそ肉独自のオリジナリティが欲しいんだよ
なんか他所のアニメやゲームから乱入してきたみたいなデザインが激しい違和感を覚える

かっこいいという意見多いけど、そりゃ当然やw
元ネタがカッコいいんだから!
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-D10P [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:48:49.81ID:PV81mj9W0
サタンクロスとマンモスも役割派手さとかはマンモスだけど実力はそんなに差はないよな
調和グループは全員基本能力は5神最強だったフェニックスチームよりかなり上だな
フェニックスチームは全員やられそうな感じだから
ディクシアはフェニックスの所で登場して武道マウンテンみたいな展開になりそう
0185作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-HFVh [106.129.211.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 08:59:14.70ID:zPy2nGMra
出た、アイスロックジャイロ!
さすがの超神もこれで終わりだな。
来週は偽王子コンビかな?
0187作者の都合により名無しです (ワッチョイ 856d-plwp [124.140.43.132])
垢版 |
2021/02/08(月) 09:06:11.29ID:6W35wPp60
>>179
おまえはロビン復活ロビン復活と脊髄反射で言い続けているだけの間抜けなめくらだな
きちんと脳みそを働かせていれば今回のコーカサスマンが
目の形や胸のところにある連V字、堅固な鎧などにロビンとの共通点を見出すことができる
当然角はユニコーンヘッドであるから、これはマンモスマンとの因縁ある再戦であり
アイスロックジャイロも角から出る炎でたやすく脱出できるであろう

と、荒唐無稽なゆで理論じみたことを力説できるだろうに
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ f56d-XJ0Q [116.220.115.114])
垢版 |
2021/02/08(月) 09:09:06.35ID:5fGl4QFQ0
PB連載になってからテンポが速いよね。
読者が子供の頃に読んでた超人がまた出て来て戦うっていう
同窓会的展開&飽きさせないために試合も短めで。
商業誌的にはそれが正しいと思うし、これくらいのペースでもいいかな。
この試合もあと2〜3回くらいで終わりそうだなあ。
0191作者の都合により名無しです (スップ Sd03-z+JM [1.72.3.78])
垢版 |
2021/02/08(月) 09:11:29.42ID:RITna+TId
>>111
昔のマンモスマンのデザインの方が知性と獣性が共存していると言われても納得できた
今はあのケツアゴのせいでただのパワーファイターにしか見えない
あと「ウメーウメー」の悪夢は未だに・・
0192作者の都合により名無しです (スップ Sd03-z+JM [1.72.3.78])
垢版 |
2021/02/08(月) 09:14:28.91ID:RITna+TId
>>158
民明書房並みの解説乙
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 452c-XJ0Q [220.106.48.9])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:02:37.29ID:0iOsu0pe0
王位編でキン肉マンにロビンの杖を渡した時に
「お前まさかロビンの遺品を渡すために…」
ってキン肉マンが聞いた時に
「ははははは!甘い甘い、正義超人共は甘すぎるわ!」
って言って消えていった辺り改心しても皮肉屋な奴だと思ってたんだが
0221作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-6qHG [125.101.45.206])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:18:14.96ID:f9t8Tduk0
アイスロックジャイロは空気との摩擦熱で寧ろ熱くなるんじゃないのか。
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f5-LJK1 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:38:36.82ID:O6Q9TCXE0
>>201
マンモスのアタルさんへの言葉は多すぎたな
乗るぜにしても
久しぶりじゃねえかソルジャーおれも乗るぜ程度なら気にならなかった
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5ef-Vb// [118.6.244.144])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:40:14.37ID:tvjdEKB60
マンモスは今のゆでの中じゃボーラと同じくらいなんじゃないかな、シリーズ重ねて格落ちしてる気がする。
0241作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f5-LJK1 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:44:55.79ID:O6Q9TCXE0
ネメシスがアイスロックジャイロどうやって破ったか忘れたから見てきたら
普通に氷ぶち割っただけかw
0242作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-D10P [1.75.199.19])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:47:48.45ID:7Preg5LUd
>>230
バイコーンはラディッツじゃないかな
調和がベジータでランペイジ、ナチュラル、コーカサスがナッパ
プリズ、マンモス、サタンクロスは悟空、ピッコロ
0244作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-D10P [1.75.199.19])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:51:04.19ID:7Preg5LUd
マンモスは2世で強いイメージなんじゃないのか
フェニックス、将軍、マンモスで3大超人だろ
ラスボス時間超人戦もネプチューンが足引っ張らなければ個だけなら上だったポイし
0247作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMcb-AmLE [133.106.80.124])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:53:32.64ID:wpwFoe7AM
まあスグルもショートしてる隙をついて逆転しただけし
牛も地獄のシンフォニーくらった隙にハリケーンミキサーかましてトラウマ植え付けただけだし
万力も赤ちゃん返りして隙だらけの戦争をボコっただけだし
マンモスも特訓後の隙をついて奇襲しただけだし
あれ戦争ってファイテングコンピューターのくせに隙だらけだな
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-cRPU [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/08(月) 11:17:11.49ID:Ge1VANqW0
>>216
どこに溶岩があるんだ

>>219
対バッファローマンでは完全に相手を上回り実質バッファローマンを殺した存在だったな
十字架落としもバッファローBOMBも大したダメージにはならなかったし
それ以外は超人デコレーションツリーのメインパーツくらいの見せ場だったか、あとアタルの予言書焼いたのもこいつだったわ
こうしてまとめると無双かどうかは微妙だが血盟軍の3人の死因全てに関わってるんだな
0271作者の都合により名無しです (スププ Sd43-kh8G [49.96.29.24])
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:31.30ID:UiLBKyOAd
今回のマンモスは一応ヘッドバット、ボディーアタック、ドロップキックというプロレス技を使ってたな。
鼻と牙を使った技しか出せないと思ってたからちょっと意外でした。
0272作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-D10P [1.75.199.19])
垢版 |
2021/02/08(月) 11:34:49.74ID:7Preg5LUd
レインボーシャワー以外でマトモなダメージ与えてないんじゃないのか
レインボーシャワーが魔貫光殺砲が被るよ
悟空ピッコロ2人がかりで弱点の尻尾つかんでやっと勝ち…不覚とって泣きながら悔しがるラディッツ
ナッパに泣き虫言われるラディッツ
ランペイジにしょうもないやつ言われるバイコーン
未熟さ負けかたとかなんだか被るな
0278作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2f-OU2n [153.204.23.3])
垢版 |
2021/02/08(月) 11:59:16.24ID:zijcxxa30
あげ
0282作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-bwXS [133.106.44.74])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:03:21.55ID:BEOhWJGcM
調和の神合わせて神7くらいでよかった
12人は多すぎる
プリズムサタクロマンモスフェニックスビッグボディディクシアザマン
これで七人団体戦終わらせてその後の展開考えれば試合数減らせるし疲れなかったよ
0283作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-bwXS [133.106.44.74])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:07:54.02ID:BEOhWJGcM
>>276
モンサンの海で焼かれる
始祖にボコられる
超人墓場で働く絵
役割はあるんだよ
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f5-LJK1 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:14:49.27ID:O6Q9TCXE0
>>248
ないね
ただロビンはアノアロファイヤーなかったらやなかったかも
0290作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f5-LJK1 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:17:56.68ID:O6Q9TCXE0
>>260
強さに説得力がないんだよなあ
プリズマンとかサタンクロスとかそんなにダメージくらったか?って感じすらする
0298作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Oskh [133.106.44.74])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:27:07.80ID:BEOhWJGcM
>>25
シマウマの仇をマンモスが打つ
0299作者の都合により名無しです (ワントンキン MMa3-Gnww [153.237.67.137])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:29:14.16ID:+nLvQ5ftM
マンモスの相手はカブトムシか
まぁモチーフ的には合格だけど
試合展開どうなるかだよなぁ

超神の勝ちは既定路線にしても
シナリオの都合で雑に勝たせたと読者に見透かされるのではなく
あのマンモスマンですら敵わないのかと衝撃を与えるような
いい試合を頼むよ
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3ca-yR+A [211.1.223.19])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:31:25.12ID:QLGAOcFH0
>>296
皮肉とか煽りとかじゃなくて、これは多分そうだろうなあと感じる
単行本やグッズを購入するファンの数が減ってきたから
とにかく内輪を大事にする方向に舵を取っているんだろうなと
クリエイターなど水モノ商売の人は不安定だから
どうしても内々で固まってしまうんだよね
モルカーや鬼滅みたいに覇権取れれば最大公約数相手に商売できるけど
0302作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Oskh [133.106.44.74])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:32:21.83ID:BEOhWJGcM
>>297
慈悲はナントカマンの初代でザマン
対立する調和派はマンなしの名前でよかったんだよ
ランペイジ、コーサカスのまま
0311作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-cRPU [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:40:18.08ID:Ge1VANqW0
>>306
当時はそうだったんだからしゃーない
卓だって赤ん坊の頃に捨てられたはずが幼稚園入園以降になったし
万太郎だってラーメンマンに弟子入りする前は格闘技の経験がなかったはずが幼少の頃から卓に鍛えられてた事になったし
時と場合によって設定が変わる事もあるわい
0321作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMcb-yR+A [133.106.83.45])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:52:31.37ID:bL/KDf2iM
>>312ありがとう
週プレはあの騒動で信用できずチェックしてなかったがそんな無慈悲なことが…
受け止め方は人それぞれだが自分が投稿者なら寧ろ掲載して欲しくないと思うな
二者択一まで残ったんだ、掲載されただけ嬉しいと喜べるほど人間が出来てないから
ましてや採用されたのが常連だといろいろ穿った見方をしてしまう
0322作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-bniB [49.98.141.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:52:48.32ID:QhrN7RA0d
悪魔将軍とマンモスはともかく
フェニックスを三大悪行超人としてファクトリーで教育してるのはエグいと思ったわ

あんな教育されたら正義超人の総本山のキン肉星に住めるわけないし、出ていけと言っているようなもの

そもそもフェニックスは王位をクーデターで簒奪しようとしたわけではなくて、
王家公認の王位トーナメントに出ただけなのに

フェニックス自身も本心から自分は王子に違いないと思ってるから悪意はないし
0326作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3ca-yR+A [211.1.223.19])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:59:15.86ID:QLGAOcFH0
これ常連カブト虫超人がマンモスマンに勝利して
その後もスグル達に立ちはだかる超強敵として活躍して人気が沸騰、
Tシャツやフィギュアなど公式グッズ販売とかに展開していったら
ますますもう一方のカブト虫超人投稿者の心痛察するに余りあるな
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ 156a-z+JM [222.145.42.161])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:03:35.85ID:jAaX5eeE0
>>194
ウルフなら間違いなく勝てる
0331作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-6qHG [14.10.141.32])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:04:14.90ID:Mn2eqwES0
悪魔将軍は始祖編なかったら「このヤローっ!あんなチンケな技でこの将軍さまに喧嘩を売ろうとは10年早いぜーっ
みたいなキャラで定着してたし
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 156a-z+JM [222.145.42.161])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:12:37.18ID:jAaX5eeE0
コーサカスのフードが燃えた演出
何故か誰かの予言書のページが燃えたのかと思った
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-szjy [106.158.39.253])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:13:03.16ID:3Rc46tEG0
マンモス はロビンとの友情によって火事場だすよ。
0338作者の都合により名無しです (ワッチョイ 156a-z+JM [222.145.42.161])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:18:55.08ID:jAaX5eeE0
>>336
ロビン絡みなら火事場ではなくメイルシュトロームでは
0340作者の都合により名無しです (JP 0H61-uqPE [222.151.210.96])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:21:41.06ID:4b7TYyQCH
スグルはやはりフェニックス&ビッグボディに合流することになるのだろうか?
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ f56d-XJ0Q [116.220.115.114])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:36:08.40ID:5fGl4QFQ0
超神は戦い終わってもずっと上空で待機してるっていうのは
常に上から見下してるっていう比喩(というかそのまま)表現なのかね?
俺たち神はお前ら超人と試合以外では同じ目線には並ばないぞっていう。

勝ったナチュラルもさっさと上空に戻ったし。
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ edec-56gX [218.110.192.231])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:46:54.31ID:ywhyrKQa0
下が炎の穴だから2人で落ちて両者ノックアウトだろうな
フェニチームは全員退場だと思う
マンモスが勝ち残ったら強すぎるし
かといってマンモスを負かして株を下げることもしないと思う
0354作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-kh8G [49.104.41.143])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:54:00.51ID:bXMODnccd
>>347
そもそもプリズがパイコーン倒した時にあいつの欠片は逆にもらえなかったのかな。
0370作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-Ew8Z [126.255.71.139])
垢版 |
2021/02/08(月) 14:56:19.05ID:Nv6glHcwr
何か マンモスマンも鼻を斬られて牙も折れて負ける姿しか想像できないんだが。

よくて相打ちくらいかな。いずれ助けに来るであろうアリスですら負けそう。負けた方が話も動かしやすいだろいし

スグルとアタル、将軍とマン以外の超人は勝っても駒として他に動かしようが無いし話も動かないような気がする。サダハルさんは完璧思想で戦うかキン肉族の矜持を胸に秘め戦うかで微妙な所。
0380作者の都合により名無しです (エムゾネ FF43-D10P [49.106.192.22])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:22:36.51ID:zGZD6irZF
王位争奪戦で圧倒的強さだった知性チームより遥かにスペックが高いのは伝わったのではないかな試合内容からしても
マンモスマンの鼻と牙が全く効かないなんて時間超人でさえなかっただろ
次がフェニックスだとするとマンモスマンも厳しいのではないかな
フェニックスは仲間全員やられてからの試合になりそうだし
ビッグボディもまさか自分達が全く歯が立たなかった知性チームメンバーがやられるなんて思ってないだろうし
0381作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd3e-UdgK [120.51.156.203])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:22:40.63ID:QMCR8B0k0
なんだろ、
0383作者の都合により名無しです (エムゾネ FF43-D10P [49.106.192.22])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:26:14.91ID:zGZD6irZF
調和がお前の仲間は全員やられたようだみたいな事言われて
フェニックスは強がるだろうけどビッグボディはショックうけて動揺しそうだな
あのマンモスマンが負けるなんてあり得ないとか言いそうだな
0387作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-QDcb [126.157.101.199])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:32:46.52ID:xk6Cq1gMr
Webでコーカサスマンがケン広島の超人ですって書いてあるのに540円出して買ったプレイボーイにもコーカサスマンが載っているのはお金が勿体無く感じてしまう。
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8502-4GXB [124.35.10.235])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:53:42.50ID:orp34U/K0
寒くてやられるカブトムシ
0397作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-QDcb [126.157.101.199])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:11:07.08ID:xk6Cq1gMr
>>388
プレイボーイ廃刊になったらキン肉マンもそのまま終了しそうなので…
あと五年は連載するとしてそれまでプレイボーイが生き残れるか不安です。
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ edec-56gX [218.110.192.231])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:13:03.13ID:ywhyrKQa0
PB廃刊になったらヤンジャンあたりに移籍するしかないな
0400作者の都合により名無しです (スップ Sd03-e7it [1.66.103.43])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:13:04.54ID:ejaNIYP5d
もう常連だけに超人を募れよ
Facebookとかでさ
一般の投稿者がアホみたいだわ
ハガキ代もタダじゃないんだし
0405作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-kh8G [106.133.85.64])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:29:00.70ID:g6unooAWa
>>378
相手を放り上げて降下してきたところを突き刺す技を使うとみた
降下さすだけに
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-uqPE [126.93.55.58])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:29:03.26ID:RNqbTI+20
>>403

我が師の教えか?
0413作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Oskh [133.106.33.24])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:38:30.12ID:LocUbMvxM
>>323
ノーズスリーパービッグタスクぶっ刺しアイスロックジャイロ式逆タワーブリッジでマンモスの勝ち
0417作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Oskh [133.106.33.24])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:42:51.08ID:LocUbMvxM
>>415
8人の悪魔超人を忘れたのか
0418作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1be7-RXZG [103.118.94.12])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:42:58.11ID:BcUuIiMt0
超人募集も色々言われてるがジャンプ時代のノリと違ってくるのはもう仕方ないよな
当時と今じゃあまりに時代が違いすぎるし単純な母数も全然違う
何事も回数を経て先鋭化してくると雑多な盛り上がりは鳴りを潜めるもんだ

それでもまだギリギリ企画としては成り立ってるんでしょ
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad4b-asmP [122.134.137.42])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:06:35.29ID:lWI/VWj30
ハガキ選ぶ時に投稿者の名前なんて見てないよ
デザインの趣味が先生と合うんでしょ
あとはハガキでの見せ方、伝え方が上手いとかなのかもしれない

先生が気にいるデザインなんだから選んだ後に投稿者の名前見て「またケン広島か、じゃやっぱりやめよ」ってなるほうが問題あるでしょ

選ばれないのは単純に刺さってないだけ
もっとがんばれ
0432作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-kh8G [106.133.85.64])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:16:49.53ID:g6unooAWa
しかしバイコーンさん、しょうもねぇよなぁアイツとか言われているけど
0435作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-kh8G [106.133.85.64])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:17:48.71ID:g6unooAWa
>>432
途中送信してしまった
その後のコーカサスマンのペギペギ愉快愉快も大概酷いな
0437作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-eLK/ [133.106.45.140])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:25:58.17ID:SR/g7vnoM
マンモスマンがカピラリアのピースウメーウメーする展開なら神
0438作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-bePG [133.106.35.191])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:30:18.16ID:b5VCnimCM
いいかげん戦闘シーン飽きたから、試合はハイライトだけやってくれ。
0440作者の都合により名無しです (スップ Sd43-6t9C [49.97.102.246])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:31:30.82ID:NU6i3H9nd
ダイヤモンドパワーって神の領域だから超神は全員使えるのかな?まだだれも使ってないからそろそろくるか?(´・ω・`)
0446作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-wXaD [126.199.150.231 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:46:02.70ID:J49Kt0Y1p
俺は一回、超人応募してみようかと思ったことがあったけど、しばらくアイデアをこねくりまわした挙句なんとなくやる気が失せたことがある
常連採用者はそこでためらわずもう思い付いた端からアイデアを投げていってて、数打ちゃ当たる方式で採用されてってるんじゃね
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-a/Vy [126.118.136.156])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:18:15.65ID:+W/AwbJk0
>>429
ケン広島は個性的な良デザインで画が上手いんだろうと謂うのがわかる
石井健一はコネか何かかと思ったけど、Twitterの年賀状の画を見たら画が上手くてゆでが採用したくなるのもわかる
0461作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-s2wg [126.245.161.126])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:19:19.76ID:kVy1X4Lyp
>>427
大事な敵キャラだからこそ信頼のある常連さんで固めるというのも考え方の1つとしてはあるかなと思う
ただ、超神をミステリアスパートナー状態で採用されるかもと引っ張っておいての常連連発は
なかなか新人投稿者には殺生なことしはりますぜ、ゆで先生……とはちょっと思う
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-a/Vy [126.118.136.156])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:27:12.95ID:+W/AwbJk0
>>454
わかるんだけど、味方が多すぎて危機感が全くないんだよな
マリポーサやビッグボディなんかはオメガ編で死んでもよいようなキャラだし
神12人は少ないと思う
0467作者の都合により名無しです (スップ Sd03-e7it [1.66.101.19])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:28:23.48ID:fvagi2+md
同じモチーフの超人が送られてきても、画力のある
常連のハガキをセレクトする
今はそういう状態じゃない?
もう一般投稿者の付け入る隙はない
0468作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.157.54.29])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:28:46.56ID:6DO4zyeYp
3秒で勝って欲しかった
0469作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-8b9I [49.104.13.70])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:33:26.49ID:AFFnrmR+d
マンモスの負けは見たくない
0473作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMcb-AmLE [133.106.72.165])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:51:40.14ID:KjAswf5KM
>>466
5億パワーを残してるフェニ
マンモスと接戦を繰り広げたロビンの意志を継いだ戦争
ネメシスに死を覚悟させた麺
そのネメシス
あと言わずもがなアタル、スグル、アリステラ、牛
と始祖編を経て旧作のマンモス以上の連中がこんなにまだ残ってるもんな

もしマンモスをただ負かしたところて危機感でるかっていうとうーん……
0474作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd14-tEbN [114.69.46.66])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:53:27.96ID:+dmg+yKt0
今回の超神ダサ過ぎじゃない?w

この時点で、マンモスマンの勝ち確定だと思うけど。。
いや。。最初から勝ち確だけど
捨て駒っぽい超神が相手になった事で
もうマンモスの勝ち鉄板だよね
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:18.38ID:4CE+uPYf0
>>482
結婚式で即興のウクレレかき鳴らされても困るし、六本腕の礼装なんて誰も描き方を知らないのだ
0490作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Oskh [133.106.47.16])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:36:41.79ID:W+FpAiPpM
サタンに唆されてる作者をTHEマンが救ってあげて
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-OU2n [126.159.213.236])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:42:47.06ID:2SDGM3fg0
マンモスが負けるわけないんだよな
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-LJK1 [153.173.82.132])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:01:02.57ID:XjKnMH/J0
もしかしてパワーではカブトムシよりマンモスの方が上なのか?だとしたらそれだけでも凄いな。
0499作者の都合により名無しです (ガラプー KKc9-OmYs [Fje3mm7])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:01:13.67ID:vxhu4PAeK
>>466
まだスグル アタル フェニ ビグボ ゼブラ マリポ ネメシス 麺 戦争 牛 阿修羅 忍者 ブロ テリー 虹ジェロ ネプ アリス 海賊が控えてるからな
補欠にサンシャインやBHらも居るし
更に切り札にマン ジャスティス 将軍
消化どうすんだこれ
0501作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QDcb [60.111.223.120])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:02:50.63ID:jF1qqM6Z0
下手っぴな絵で投稿されても中井先生が描けばかっこよくなるんだからもっと面白いデザインの超神を採用してもらいたい。
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd14-tEbN [114.69.46.66])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:13:37.13ID:+dmg+yKt0
>>497
別に知ってなくてもええんやけど
普通にコーカサスオオカブトでしょ
ググるくらいの探求心があるなら
コーカサスオオカブトぐらい普通に知っとけよw
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-K5cL [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:14:14.56ID:6GpHWypC0
テントウムシは2勝したので
カブトムシは3勝すると神がそういうので
0519作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-0Out [220.99.147.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:30:27.36ID:NY0WwoU80
今回は50点。マンモスは良いが、試合展開が
淡白。敵キャラを6人位に絞った方が良かったかも。
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-a/Vy [126.118.136.156])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:35:26.16ID:+W/AwbJk0
>>515
マリキータvsコーカサスだろうね
コーカサスは角ではなく、刀と言ってたし
0524作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f5-LJK1 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:38:35.83ID:O6Q9TCXE0
>>521
ザマンはお前ほどの神が!
と言われるほどだからな
0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f5-LJK1 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:39:17.29ID:O6Q9TCXE0
>>507
そこあかんよなあ…
0527作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-NRKq [49.98.150.210])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:43:19.80ID:ihsa4diQd
マンモスマン…長州
コーカサス…橋本
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-qfcb [14.10.122.160])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:44:53.86ID:av/Mc4Cp0
目のつり上がったマンモスマンは強そうに見えないなあ
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-0Out [220.99.147.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:47:38.79ID:NY0WwoU80
マンモスにキャノンボーラー達が応援に
来て友情パワーで勝利だろうな。マンモスがピカッたら無敵だろうから。🐘
0535作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-0Out [220.99.147.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:56:47.87ID:NY0WwoU80
始祖編が秀逸過ぎただけで、今回はこんな感じでもOKだと思うな。緊迫感とか絶望的強さが
まだ感じられる試合がないけど、マンとかグリムを引きずり出せば見せ場はまだまだ有ると思う。
0537作者の都合により名無しです (ブーイモ MMc9-qfcb [202.214.167.103])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:59:27.99ID:JNsO8WhsM
俺も思う
十分及第点だよな
0538作者の都合により名無しです (ブーイモ MMeb-qfcb [163.49.212.104])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:04:03.98ID:U48FRJ1OM
上半身鎧で下はレスラーパンツとか変態にしか見えない
0540age (ワッチョイ a516-OU2n [118.105.251.87])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:07:55.42ID:nbUPOpua0
コーカサスマンは体型がバイコーンに似ている。それはそれとしてコーカサスマンのほかにも以前にカブトムシの超人がいたはずだけどそれらの超人の要素はほったらかしになっているように感じる。デザイン自体は不満はないのだけど・・・
0542作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-0Out [220.99.147.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:09:41.06ID:NY0WwoU80
>>539
そういう冗談はええよ
0543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d15-6DYr [202.57.233.167])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:14:36.08ID:LwSi7zem0
プリズマン対バイコーン戦が名勝負だったからまだまだゆではやれるのを信じてる
0546作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-ci9f [126.255.20.67])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:18:55.93ID:asMQbcChr
せっかく神様なのに
リングの有利不利なんて言っちゃって
完全に同じ土俵に降りてきてるじゃないかお前と思った

どんなリングでも超楽勝じゃん的でいいのにw
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05f5-LJK1 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:21:21.01ID:O6Q9TCXE0
プリズマンは良かったな

善解すればサタンクロス戦は意図的に流した感もあるので
マンモス戦はキーになるかもしれん
0550作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd2c-OU2n [114.148.190.128])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:21:39.63ID:jkshcXZP0
>>367
その違和感の原因、旧作と決定的に違う点があるんだけど
『目の位置が鼻に近すぎる』
今回のマンモスマンとこれを見比べてみると全然違う
https://pbs.twimg.com/media/EfI2h22UwAAgWMc?format=jpg

実際の象とかマンモスの画像を見ても分かる通り、旧作の方が正しいから
『目の位置を上にする』のと『目を小さめにする』ことで全盛期マンモスマンの容貌が復活する
0552作者の都合により名無しです (スププ Sd43-NM1k [49.98.66.174])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:26:02.86ID:K5XdwY2gd
過去にマンモスが超人達を葬り去った技が通用しねぇ!超神つえぇよ!
とか読者は衝撃受けるとかゆでは思ってるのか?
ダラダラと懐かしのシニアプロレスやってるような展開じゃなくもうちょいまともな展開にしろよ。
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d15-6DYr [202.57.233.167])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:29:55.03ID:LwSi7zem0
でも最初から一番楽しみなのはビッグボディとフェニックスのタッグなんですけどねw
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-nGqc [14.12.100.65])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:53:44.96ID:yiwgL0/Q0
この戦いはよみづらいな、コーカサスは口を見せててシークレット感はないからマンモス勝つかな、ナチュラルみたいな全身隠してる感じが強者感あるね
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-0Out [220.99.147.214])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:06:39.48ID:NY0WwoU80
マンモスがカブトムシのオチンちんを触る
コマ気になった人、いると思います。(-.-)
0573作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2302-6qHG [125.101.45.206])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:26:08.08ID:f9t8Tduk0
以前活躍した超人は冷遇される。
だからマンモスは間違いなく負ける。
0574作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-MSI6 [49.104.40.200])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:37:46.41ID:lQPt9p5fd
嶋田先生突発性難聴だそうだ
大丈夫かね?
0580作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-MSI6 [49.104.40.200])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:56:09.36ID:lQPt9p5fd
入院先でコロナ感染しないか心配だ
先生の体調よりキン肉マンの今後が心配だ
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-cRPU [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:06:28.05ID:Ge1VANqW0
>>578
流石にいつまで根に持ってるんだと思うぞ
そりゃあの時のゆではアホな事をやってくれたと結構本気で呆れはしたけどな

>>579
名前がコーカサスで見た目がカブトムシなら普通にコーカサスオオカブトを連想しないか?
つかいくら何でもオオカブトマンはだせえよ…
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-5WmQ [60.69.113.204])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:08:37.73ID:u1tGIvY40
ヘラクレスなら神としてまあってなるが
なんでコーカサスなのか
ツノで戦う奴何人目だよ
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab19-Bl+Z [49.250.205.194])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:24:59.66ID:NQdTBxDs0
マンモスも神格化されたキャラの一人だから普通に負けるってことはないわな
ロビンにKOされたのも自分は孤立無援、ロビンはチームのサポートやらアノアロやらブルーサンダーやらあったからな
究極タッグでは黒星が付かずに退場でゆでにプロテクトされてる
0606作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0515-0fiA [60.35.121.13])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:14:01.38ID:y4/7JS7c0
マリキータマンの時に、羽根抜刀や脱皮脱出やサナギ鎧化防御などなど、
昆虫超人がやりそうな特徴的な技はほとんど出してしまったのが痛いな。
ここでカブトムシが登場しても角以外に何も残ってない。
せめてサソリや蜘蛛だったら引き出しがありそうなのに
0608作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-e7it [1.75.199.129])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:17:38.21ID:4daEbUWFd
えらく超神が余裕なのが、駄目な感じ
仲間がやられたのに
切迫感がないんだよな
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5d7-g6HZ [116.82.132.166])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:50:02.96ID:M0ETEDd80
時系列的には二世マンモスより強いよね?
これで圧勝すれば超神>>時間になる
0618作者の都合により名無しです (スプッッ Sd43-kHTb [49.98.12.142])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:57:57.18ID:IKPvBt2Rd
>>448
ピーク何してるんだろう
0621作者の都合により名無しです (スップ Sd03-LJK1 [1.66.99.117])
垢版 |
2021/02/09(火) 01:40:23.93ID:QSsBpzWVd
強力チームと新残虐チームどっちが勝つのか想像してみた
https://i.imgur.com/KhTBQzK.jpg

こんな感じで強力軍が勝ちそうだな
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-WFr4 [126.53.26.198])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:11:50.82ID:MWdbWmQW0
100年後くらいにゆでが生きてたらバイコがラン平ボコる漫画描かれるさ
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-WFr4 [126.53.26.198])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:19:06.93ID:MWdbWmQW0
>>587
カブトやってた時にコーカサス最強説唱えてた偉い学者さんも
やっぱヘラクレスのがつえーわって言ってる
0627作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:22:21.02ID:tpvnNNAh0
たしかに無印肉のマンモスマンは
普通の人間タイプの浅黒い大男の超人が
マスク覆面的に象の毛皮を被ってるって
感じだったのに
二世以降のマンモスマンは
象の毛皮と顔が一体化しちゃってるってのは
その通りやわ
二世以降のマンモスマンは
象の毛皮に目をつけちゃったのが失敗と思う
ここが不満ってのはよくわかる
あんまり強く見えない弱く見える
最大要因というか
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:29:52.80ID:tpvnNNAh0
血盟軍がおもんないのってメンバー5人全員が
二枚目系の善玉ベビーフェイスで
キャラクターが動かないからやよな
メンバー全員がジャニーズ系とでもいうか
だからおもんない
メンバーに悪玉ヒールを演じられる
悪役ヒールになりきれる
徹しきれる男がいない
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:43:28.31ID:tpvnNNAh0
ゆでちゃん
サタンクロスのサムソンバスターを
まともに食らってもノーダメージの
ザ・ナチュラルとか
マンモスマンのノーズ・フェンシングを
まともに食らってもノーダメージの
コーカサスマンとか
こういうのやめてちょうだいよ
これを許したらなんでもありになる
漫画のこの手のやり方手法見せ方は
これからはこれからの時代は
これから先は現代では
西暦で2020年代以降は
元号で令和以降は
一切通用しないよゆでちゃん
今の時代はリアリティーがないとダメよ
ゆで理論とかいって開き直ったらダメよ
それは怠慢横着サボりでしかないで
0632作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:46:32.58ID:tpvnNNAh0
ゆでちゃん
裏付けを取ったり整合性を取ったりはしない
って
この現代のネットSNS社会では
そんなん通用しないで
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:47:26.42ID:tpvnNNAh0
頼むでゆでちゃん
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:48:54.75ID:tpvnNNAh0
エンターテイメントの中に
説得力をもたせてや
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:49:38.16ID:tpvnNNAh0
失礼しやした
0636作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:54:06.45ID:tpvnNNAh0
>>502
バイコーンマンじゃなくてバイコーンやろ笑
バーァーイーコーン
みたいになると思う
サンシャインをサンシャインマンっていう人も
おるのう
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 03:47:29.73ID:tpvnNNAh0
読者もゆで理論とかいって
ゆでちゃんを甘やかしたらあかんで
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9uBC [106.167.19.143])
垢版 |
2021/02/09(火) 03:49:59.92ID:tpvnNNAh0
読者のゆでちゃんに対するゆで理論擁護は
甘やかしを通り越して
もはや誉め殺しやと思うで
人間が堕落する
人間を駄目にする
0641作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/09(火) 06:08:46.71ID:onQPtkRe0
>75
この板での履歴を追えば分かるように
荒らしてないときも実質荒らしとは
更新前の馬鹿君お馴染みの腐がらみ低レベル争いや
実質隔離スレなってしまってるスレに籠って悲惨な状況になってるアレ同様
知能程度の上限の低さゆえの芸の無さは可哀想だなァ

>104
意図的にやってるというより
今のゆで(&担当)の作劇やセンスが不調なせいで
いろんなキャラが残念になってる一環でマンモスも良さが薄れてるだけに思えるんだよな…

そもそもあれだけ期待を煽った新勢力なのに
シリーズ開始して新キャラ3人分の試合が済んでなお
今のところまだ一人もショボくない奴がいないわけで
根本的に演出方針や話題の作り方変えないと駄目かもな
(プリズマンあたりは敵キャラ側はともかく既存キャラ側の使い方は良い感じだったのに)

>108
「惜しみなく出してる」のならいいけど
それなりに迫力も価値もあった技をただ安っぽく消費してるのはな
マンモスの技なのにこれだけ迫力感じないってのも逆にすごいかも
新キャラの見せ方に続いて旧キャラの使い方もまずくなってきてるな
血盟軍にしても人気とれそうだから安易に出したとかえって不評になってるくらいだし

>150
奇声もキャラ付けとして上手く機能してた時もあったけど
このシリーズに関しては惰性な感じで酷いのが多いな
バハーは多少ましだったけど

>208
皮肉屋というより立場的にストレートに称賛するのもきまりが悪いから
悪ぶってるだけでむしろ相手側を認めてる場合のありがちな演出パターンだろう

>236,239
というか旧作の真・友情パワーはあの場では説得力あったけど
今回の血盟軍の理念は別に読者に対しても作中の他キャラに対しても
大して訴求力ない内容だからなあ…
まだ主張内容が「超神のあり方と対照的な超人のあり方」を簡潔に切り取ってるものなら
読者にも共感できただろうし作中キャラがそれに乗っかるのも納得できるけど
そういう中身がない読み切りネタの繰り返しなだけだし
もっといえば神に対し超人の価値を認めさせようと努力してきたのはザ・マンだし
ザ・マンが提唱するか、あるいはそのザ・マンとぶつかりあった三属性抗争の当事者がその抗争を通して
得たことを訴えかけるならまだしも
アタルはあの戦いの当事者でもないし
前回の血盟軍結集が不評な理由の一つは
「始祖編で掘り下げられた各陣営のあり方が安っぽくリセットされてしまってる」という印象を与えてることだろうしな
バッファなんてスグルに替わって悪魔陣営での神超えを果たす要員として将軍に期待されてる流れもあるのに
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/09(火) 06:09:49.49ID:onQPtkRe0
>260
だったら一人目のランペイジでもっと圧倒的絶望的なインパクトを与えておくべきだった
最初が肝心とはいうけど最初どころか3人つづけて微妙という…
後半始祖編なみの構成力や演出力で魅力的なキャラや試合を出したとしても
すでに何話もイマイチさの残る状態が続いてることをおもうと取り返しがつかんだろうなあ…

なまじレオパルドン出したときの反響の大きさの誘惑に負けて
新キャラ側の見せ方が二の次になってしまったのがこのシリーズの大きな失敗だろうな

オメガ編でも六鎗客の描写に時間かけてる間オメガ側も話数かけてる分印象付けはできるはずだったのに
設定固まってなかったせいかいい加減にすませて後々までひきずるマイナスになってしまったのに
その失敗を活かせてないどころかもっと酷い失敗をしてるという

>270
作者が「凄い技なのに効かない→耐えた奴凄い」のつもりでも
「ショボい技だから効かない→ショボい攻防に付き合ってるこいつもショボそう」になってるからなあ…
今回のビッグタスクやパワフルノーズブリーカーを見て凄い技だと思えるのは旧作を知ってる人くらいだろうけど
今のゆではそういう「過去の遺産」の影響力を過信しすぎというか
過去の遺産が凄ければ使い方気にしなくても凄いと思ってもらえるという勘違いをしてるんじゃないかな
実際は今回のビッグタスクやパワフルノーズブリーカーの迫力の無さを見れば
旧作知らない人にはたいしたことない小技の攻防で時間つぶししてるように思われても仕方ないし
旧作知ってる人もあの技をここまで安っぽく済ませてしまうのかと失望されても仕方ない

究極タッグ後半の頃は原作ゆではボコボコに叩かれてたけど作画ゆでの画力は称賛されてた
今は作画ゆでの表現力がかなり落ちてしまってるのも
本来もっとインパクトある技がこんなに安っぽく見えてしまう一因なんだろう
もちろんオメガ編半ば頃から試合の流れの作り方も慢性的に下手になってるから
原作ゆでの試合描写の劣化もまた原因だろうけど
あと観戦者の使い方もオメガ編から下手になってて、(新シリーズはもっと酷くて、無駄に浮いてる超神の放置っぷりなんかも
最近よく突っ込まれてたほど)
技自体がイマイチにみえても観戦者のセリフなどでいくらかフォローはできるわけだけど
その効果も少ない(一応アナウンスがビッグタスクが凄い技で、それを返したコーカサスは凄い的なことは言ってたが)

>277
始祖とか超神みたいな1人ずつ姿を明かしていくパターンだとそういうこともあるけど
実は1人ずつのパターンでも「過去の超人募集で採用済みの奴が登場」ということも意外と多い
292が挙げてるようにランペイジやバイコーンもそうだし、始祖もミラージュとかシングなんかは
かなり昔の超人募集の採用キャラ

それにラージやオメガみたいに数人まとめて登場というパターンだってあるしな

あと、今回そうとう悪い意味で話題になってしまってる常連偏重もだが
最近の超人募集がシステムとして上手く機能してないというか使い方が苦しくなってる現れとして
モブとしてどのキャラが誰のアイデアなのかすら分からないような雑過ぎる採用の仕方が増えてる
まだ始祖編だとアスタリスクとかバカリズム作えんぴつけずり超人とかは
キャラが判別できるしだからこそ図鑑にも収録されたわけだけど
オメガ編だといきなりバラバラ死体でどんなキャラなのかも、もちろん名前も分からないような
つまり仮に図鑑の第二弾が出たとしても収録しようがないような雑な扱いが目立つようになってる
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/09(火) 06:10:56.42ID:onQPtkRe0
>295
キン肉マンジャンプであれだけテコ入れしなきゃならないくらい応募者減ってそうな状態で
それをプレボでの毎週採用でやっと超人募集に関心を向ける形を強化できたのに
そうやって関心が向いたことが悪い方に響いてしまうようなことをやってるからなあ…
まあ前回の人もそれなりに見かける名前だった気はするから準常連なんだろうけど

>301
元々原作ゆでは吉牛の件やプレボ叩きの件などでもやらかしてるし
根はいい人なんだろうけどちょっと普通じゃないところがあって
スクショやバレの件でも勝手に3日ルールを作ったり
その件でtwitterで子供じみた言動を繰り返したりしてたから
それを思うと不調時でも支え続けてくれる常連を「意図的に」優遇「し続ける」(実際にしてるかどうかは
知らんが、そう思われるだけの余地はある)のも無理はない

あとやっぱゆで個人が偏ってるときには担当がアシストすべきなんだろうけど
会社や法的措置まで持ち出してるゆでがtwitterで好き勝手発言してるのを釘を刺さないなど
担当もあんま役に立ってないか、あるいは本来漫画重視の部署じゃないせいで
ジャンプなんかと比べると漫画家との関係性が弱いか、不慣れなのかもな
(ゆでが信頼してて、始祖編では担当2人体制にしてまでつけてもらった東大卒は
Vジャンプ(=漫画のウェイトの高い部署)でのつながりだし)

>317,321
こういうところは「どう見られてるか」が鈍感なんだろうな、ゆでも担当も
twitterのとき同様

>388
おみくじの話題が出てたことから判断するなら
・休載時以外は買ってる人はけっこういる
・休載時にも買った人も何人かいる
ことは分かる

>400
まあでもそういう感覚の人はよほど運がいいかセンスがいいかじゃないと採用は無理だろう
始祖編以前の段階でも何十枚何百枚送ってるという体験談を複数人分見かけたことがあるから
そこらを惜しんでるようだと勝負にならない

まあ悪い意味で二極分化した、不健全なシステムになってしまってるとは思うけど

>410,418
何度も繰り返すように常連が悪いわけじゃないわけだけど、
事情知らない人が見れば「ものすごく極端な常連びいきがずっとまかり通ってる」と思われても
仕方ない状態だったところに、前回の超人募集と今回とでその思い込みを何倍にも助長してしまうことを
やってしまってるからなあ…

まだこれでも関心のない人は応募しない・作品が好きでやる気もある人は応募するという形は
今のところ保たれてるんだろうけど、(>418のいう意味でのギリギリというより、もっとモラル的な意味で)

あんまこういう露骨さが続くようだと、ファンの熱意や好意で成り立ってる超人募集というシステムに
悪意が混じるようになってしまうとホント取り返しがつかないことになるんじゃないかな
今のところは(おそらく)常連の内輪盛り上がりや内輪ネタにひっぱられない牽制程度の意味で
ネット上で公開したものを採用しないと釘さしてるんだろうけど
どうせ常連ばっか贔屓してる信用できない運用だと執着されてしまうと
かつてのゲイズマンみたいな著作権的にまずそうなものを、「あえて気づかれないようアレンジして」
応募した上で、採用後しばらくしてからパクリであることを公言するとか
採用キャラではあるけどモブとして扱われて姿や名前もわからないようなやつをベースに応募して
「一度採用されてたキャラをパクったのに採用されましたw」とか、
採用狙いじゃなく他人がネットに挙げてる考案超人をパクって送るとか
表面上は普通の応募と思わせて迷惑をかけることを目的としたものが出てくるようになるかもしれない
(そうなってしまうと余計に「超人募集システムやゆでを裏切ることがないであろう常連」以外は
信用できなくなって採用できなくなるだろうけど)
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/09(火) 06:12:26.65ID:onQPtkRe0
>446
それはあると思うし、送るのをやめたと言ってる人の中には
「もう〇〇モチーフのキャラはいるからあきらめよう」とか
「もう動物系は出尽くしてるしな…」とか言ってるのをよく見かけるけど
プラネットマンがいても惑星とかを並べ替えたようなキャラが採用されてたりもするわけだし
ウォーズマン2やアリステラ+ディクシアみたいなやつだってアリなんだから
自分でアイデアや可能性を狭めてる人はかなり多いと思う

>482,488
シード編だとアシュラの新家庭にウルフやロビンが顔出したりしてたみたいだな

>510
超神のキャラ付けがうまくいってない上にランペイジのセリフもちょっとなあ…という状況だけに
マンモスとコーカサスのセリフの応酬も双方この調子で続くかどうか不安だな
どっちも簡単に方向性がブレそう

>576
作者の不幸や病をあてこするのはどうかと思うが
でも始祖編の頃なら、というかそこまでさかのぼらなくてもスクショの件のあとのやらかしより前なら
こんなこと言われなかっただろうになあ…

>580
そっち(難聴よりコロナ感染)の方が心配だな
好き勝手文句言わせてもらってるものの
原作ゆでのテイスト抜きには始祖編を支えた有能編集がいても
「キン肉マン」らしさは出しきれないだろうからなあ

>606
まあでも昆虫系だからといって昆虫らしい技だけとは限らんけどな
キングコブラが蛇要素とはほぼ関係ないロウソク超人だったように
ゆでの思い付き次第では全く昆虫と関係ないギミックが追加されることだってありえる
(まあよほど見事な使い方でない限り誰得になってしまうだろうけど)
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ 156a-z+JM [222.145.42.161])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:11:07.11ID:m5SdY94u0
ランページがいる理由って次回以降に
ビッグボディチームのメンバーの事を「所詮あの程度の奴等を倒したぐらいで」的な発言をしてマンモスが始祖編のアトランティスみたいに何故かあの戦いを誇りに思っていて奮起する展開用なんだろうな
0656作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-f0Io [106.180.51.128])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:28:30.30ID:TLPd3dSia
>>652
二世では戦争はマンモスの闇討ちウギャアに
一切触れなかったが今回はマンモスの方から
ロビンの跡継ぎの件も含めて戦争持ち上げる
形で触れるんじゃないかな

闇討ち扱いを強調するか特訓の成果を出した
上でそれでも負けたことを強調するか
内容をどうフォローするかが肝だが
0657作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-D10P [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:42:05.99ID:jpzkkTII0
>>646
ディクシアがくるんじゃないかな
調和の初戦はスグルかディクシアなりそう
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-D10P [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:53:29.14ID:jpzkkTII0
旧作ではアタルより実力的にマンモスは下フェニックスでさえやや下だった印象だからな
そのアタルでさえシルバーより格下でネメシスよりやや下だろ実力的には
マンモスは2世で強いイメージなった感じ退場する時出てきたアブソリュートフェニックスもか
足引っ張りまくりだったネプチューンマンが一番格が下がったけど
旧作だけならディクシア>ネプチューン>>マンモスだったろ
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-D10P [27.141.102.29])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:58:01.52ID:jpzkkTII0
>>658
天界で修行してる神してない神それぞれじゃないかな
ザマンは天界でノウノウとしてる奴らを粛清とか言ってたけど
バイコーンは自分の強さ過信して向上心ないタイプかも
0664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-kh8G [60.69.113.204])
垢版 |
2021/02/09(火) 09:28:37.02ID:778bwCnU0
神だったら機転利かせて神話のヘラクレスと
カブトムシのヘラクレスをくっつければ
まだマンモスと戦うに相応しい格が出るのになぜどこにでもいるフツーの一般超人みたいにしてしまうのか
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ 756b-1TrP [180.44.125.146])
垢版 |
2021/02/09(火) 09:42:15.69ID:ybfPvYjp0
>>664
たしかに「超神」って括りで考えるとヘラクレスの方がしっくりくるな
神っぽい威厳がある超神ってせいぜいザ・ナチュラルぐらいで、その辺の一般超人との差が感じられないのがキツイな
人数いるから全部が全部威厳ありまくりの神っぽい奴&神話由来ってのも胃がもたれるけど
0675作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd3e-UdgK [120.51.156.203])
垢版 |
2021/02/09(火) 10:00:56.09ID:9SS3dOdk0
今シリーズって、なんとなくゆでの読者に対するチラ見が透けて見えるんだよなぁ。お約束を大事にしつつ好きなように描いてくれれば満足なんだけど
0679作者の都合により名無しです (ブーイモ MMc9-jJsM [202.214.231.252])
垢版 |
2021/02/09(火) 10:29:29.34ID:IkJBpR1fM
マリキータさんはゆでが今までやれなかった虫系のネタをこれでもかとぶち込んだ結果倒し方がわからなくなったとかいう現代版悪魔将軍みてぇな奴だからなぁ
これ以上虫ネタつけられても出し素直にツノとパワー特化で頑張って欲しいですねコーカサスマンには
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-5WmQ [60.69.113.204])
垢版 |
2021/02/09(火) 10:35:59.72ID:778bwCnU0
コーカサスってなんだと思ったら
ただの地名かよw
特定の地名を冠した神ってw
モンゴルマンみたいなもんか
0687作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-kh8G [106.133.81.105])
垢版 |
2021/02/09(火) 10:45:03.82ID:XlXeG28Ra
>>658
マンは始祖に稽古をつけていたけどそれでマン自身が強くなった描写なんて一切ない
神に修行が必要なのかとか神は成長する存在なのかも作中で明言されていない
将軍様には悪魔騎士との稽古で自らが強くなった描写はないけど、感情の力は弟子から学んだところもあるのかな?主にはキン肉マンからかな

マン対調和の試合があれば、超人から神が学ぶこともある!みたいな展開はありそう
0691作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-TmH8 [133.106.48.40])
垢版 |
2021/02/09(火) 11:02:33.21ID:QeBQhHlxM
>>593
気色悪いっていうか、被りものだと山奥にこもっていそうな世捨てのおっさんって感じで展開次第では知性を感じることもできるんだけど
一体化してるとマジもんの獣人になってしまってウメーウメーって言ってそう
二世のあのキャラだとこれでも良かったんだろうけど
実際二世の頃はたいして違和感も無かったしね
0700作者の都合により名無しです (ガラプー KKb1-OmYs [Fje3mm7])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:22:52.12ID:dJVOA1MIK
楽しみにしてたマンモスやサタンクロスを雑に終わらせて出番終了で
テリージェロのタッグ ウォーズ麺タッグは長々描くんだろうなあ
ジェロ戦とか見たくないよ
ブロとかジェロとか別に見たくないのばかりゆでは描きたがる
マリポゼブラネメシスとか試合見たいの沢山居るのに
0702作者の都合により名無しです (エムゾネ FF43-2w/F [49.106.186.144])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:30:46.47ID:JKD5ruv5F
いずれにせよ始祖ガンマンが思いっきり『変身』した理由は?
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233d-6qHG [219.126.93.194])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:36:46.11ID:KYK1LGAg0
苦戦するマンモスにアドバイスするテントウムシとか
属性を超えた熱い展開をきぼんぬ
0708作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-bniB [1.75.237.22])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:42:43.80ID:IpyOw4tQd
超人界の最大の危機らしいけど描写が下手だなあ
ピースが全部集まらなきゃ何も起きないから危機感が薄い

例えば敵の手にピースが渡る度に
全宇宙の〜割の超人が死亡みたいな感じだったら
神との最終全面戦争感が出るんだろうけど
現状はピースを取ったり取られたりしてるだけで
神と戦っているというよりも新属性の超人集団と戦ってる感じ

他の漫画で言えば聖闘士星矢のポセイドン編で
現在進行形でアテナや地上が水没しようとしてたような
分かりやすい危機を描くとかね
0712作者の都合により名無しです (JP 0H2b-ideg [219.100.180.57])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:58:50.63ID:Fn/0721LH
ランペイジが最初に超人はレスリングで負けたら従うからレスリングに付き合ってやるみたいなこと言ってたし
レオパルドン除く剛力チームがリング外の殺し合いで口を割らずに殺されるくらいやっといた方が神相手なのになぜプロレスなんだって話に説得力出たのでは
こいつらは普通の手段では死んでも口を割らないって言わせたりして
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-GJV9 [220.108.221.247 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/09(火) 13:17:14.53ID:BaqQvrK70
サタンクロス戦自体は雑だったけど
読みたかったのはアシュラとの再会というか
師と弟子のエピソードだったのでその点は満足
今のマンモスの方は見たいドラマが何もないというか…
その分さすがマンモスみたいな
うなるような強さを見せつけて欲しいものです
0719作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMcb-AmLE [133.106.87.39])
垢版 |
2021/02/09(火) 13:38:29.95ID:YVZ2egTiM
意外とその辺牛をビビらせてたのはビッグタスクだし
サムライは素の居合い切りボンバーでマンモス軽く飛ばしてるし
ロビンもパワーよりギミック攻略や多彩な技に苦しめられてたし
旧だとパワー描写はそんなに無いんだよな
二世じゃジャスティスばりの無敵のフィジカルモンスターみたいになってたが
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-cRPU [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/09(火) 14:03:09.66ID:dsOxLwE60
100万パワー+100万パワーで200万パワー
いつもの5倍のジャンプが加わって200万×5の1000万パワー
そしていつもの10倍の回転が加われば1000万×10の、コーカサスマンお前を上回る1億パワーだ!!

なんて事をやったら絶対パワーに耐えきれなくて自壊するだろうな
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdef-GSyM [210.146.191.92])
垢版 |
2021/02/09(火) 14:49:08.95ID:OkXRdU/Y0
アイスジャイロも暑いから溶けちゃったってことになるだろうな
0736作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-e7it [1.75.241.222])
垢版 |
2021/02/09(火) 17:16:18.27ID:MHw7u7A6d
>>501
それは違うな
いまは絵が上手い常連が採用されている
同じモチーフの投稿があっても、そっちを選ぶ
下手くそは採用されない
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35b9-kh8G [14.14.244.11])
垢版 |
2021/02/09(火) 17:56:51.89ID:0E+GqPEE0
コーカサスは普通に倒す
ランペイジもビボチーム瞬殺同士の因縁あるから戦って辛勝
瀕死状態のマンモスが96万パワー分を鳥取砂丘に投げ絶命
と予想
0743作者の都合により名無しです (ワッチョイ a524-uqPE [118.238.206.67])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:16:04.84ID:sswTKs1N0
マリポとゼブラは今何してんの?
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-kh8G [60.132.83.157])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:27:40.17ID:kuQukdO70
スコップもってロビンを掘りに行ってる
0750作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-E07q [49.98.148.2])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:52:40.19ID:WxfG1AVBd
ゼブラは生きているのに何でサタンクロス殺してんの?
0755作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spa1-kh8G [126.35.194.49])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:01:43.22ID:r3NuaN77p
超神ってもともとザ•マンと同格だったんだよな。
その割になんか今のところ小物臭ぷんぷんだわ。
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-QgsX [14.13.0.96])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:09:28.32ID:E1ZWb3ui0
>>723
始祖編は金銀兄弟裁きの神とか旧作からの土台があったからね
Ω編も始祖編ほどでないにしろオメガマンと超人閻魔とのつながりや5王子にサタン様があったから見るべき点はあった

超神編から二世のような流れを感じるのは土台も無く手探りで試行錯誤してるのが悪い方に作用してるからかもしれない
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b95-QgsX [183.77.238.119])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:28:31.53ID:QsY9EcKH0
新キャラ(超神)と深い関わりのあるのはマンくらいだしなあ

そのマンとの関りも始祖間のような同じ釜の飯を食った同志みたいな物じゃなくて
ただの同僚というドライな物にすぎないから面白い回想も描きようがない

邪悪神も超神と深い関りはあるけど
別に邪悪神自体どんなキャラかも読者は深くは知らんし
強力の神とランペイジは仲が良いとか聞いても
「ああ、そうなの・・・」という感想しか出てこない
0773作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-g0d+ [126.237.61.5])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:17:03.61ID:U7hD9bbGr
まあ超人殲滅とか危機感や命懸けのリスクを求めてるかと言えば自分は求めてない
大会や二世のオリンピックでも十二分に面白かったし

ただ今は「勝ちたい」「負けたくない」てファイティングスピリッツが見えにくい
超神もだけどサムソンもわりと諦め早いし
自分どころか家族や膨大な数の命がかかってるのに普通の試合よりテンションが低いのは何でなんや...
0776作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd2c-OU2n [114.148.190.128])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:23:57.65ID:EPcogrD80
細かいストーリーの枠組みよりも結局は試合内容が重要

神の強さを表現するために
「どんな大技を出しても全く効かない」という安易な手法になってしまってるのが良くない
そういうのはドラゴンボールみたいな漫画だったらいいけど肉世界では白けるだけ
0778作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-ci9f [126.255.20.67])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:25:40.24ID:jGm0dJBXr
>>776
てか、矢継ぎ早に技を展開してくれるのは
オレは大歓迎
時を経て再び描かれる超人の暴れる一枚ごとに価値があるなと
ありがたく思う
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd2c-OU2n [114.148.190.128])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:39:33.99ID:EPcogrD80
>>778
確かにそうだね
今この時代に毎週キン肉マンの連載が読める、という事自体が貴重だから感謝はしている

しかしどんな漫画でも「神と直接戦う」というテーマ自体が難しいのかもな
下天した超神ではなく、王位編みたいに「神が憑依した新超人と戦う」にしていたら話を作りやすかったと思うけど
0784作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-g0d+ [126.237.61.5])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:51:47.27ID:U7hD9bbGr
神というイメージのハードルが高いなら
ハゲの5邪神を運営にして解説役とかで出ずっぱりにすればよかったんでは...

あとザマンは下天しても維持してた神の力を零の悲劇って形でリングで使ってたから
リング外でもいいから超神も少しは使って神らしくするとか何か超人と違う所は見せて欲しい
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8510-9h4u [124.101.212.154])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:54:47.03ID:qMr50+Tv0
>>781
将軍アンチっていう、このスレを長年埋め立て荒らししてた腐女子が作ったTwitterのbot

ちなみにこいつフェニックス信者なんだが、嫌ってる将軍は主人公以上に華々しい戦果を挙げたのに
推しのフェニックスは初戦敗退っていう

凄まじい下げマン
0789作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-ci9f [126.255.20.67])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:03:44.12ID:jGm0dJBXr
そこでヘラクライストですよ

https://images.app.goo.gl/pjSV2nCY1Ev8Bn169

デザイン丸パクリして欲しいくらいだw
0792作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-K5cL [106.73.25.33])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:06:19.80ID:+9YDAcE80
あの時間超人でも勝てなかったマンモスマンが
いくら神とは言えカブトムシキングに負けたら世界はコロナ以上の大混乱に陥るぞ
0796作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-ci9f [126.255.20.67])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:09:08.65ID:jGm0dJBXr
>>791
オレのキン消しの次に入れ替わりで
弟が集めてたのがビックリマンだったな
あれもキャラの造形が上手いわ

シールと裏側の謎能書き読んでるだけで
キャラが脳内で動き出す凄みがあった
0800作者の都合により名無しです (ガラプー KKb1-OmYs [Fje3mm7])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:22:05.26ID:dJVOA1MIK
旧作は負け試合でも面白かったんだけどなあ
なんか今のゆではドラマもないし話が薄っすいんだよな
例えば忍者とサタンクロスとか忍者が負けるの分かってたけど凄内容濃くてい面白かったし
ミッショネルズと2000万も誰だって結果は分かるけど二転三転、感動もありと面白かったし
旧作は内容が濃いんだよ
今は流れ作業みたいに後に残らない様な軽い話ばっか描きやがって
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QDcb [60.111.223.120])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:37:02.40ID:L0RR7jY+0
>>765
ヘルモーズって図鑑に載ってないとかで騒がれてたような…
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/09(火) 22:15:19.46ID:rf0MN5Q60
>>785
無量大数軍に強敵感なんてかけらもなかった気がするけどなあ
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-s2wg [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/09(火) 22:15:22.08ID:rk//j60V0
>>814
悪魔超人勢参戦とかかな
かつてのキャラ参戦で盛り上がりのテンプレがあれでできたんじゃないかと
ただ悪魔勢参戦がヒットしたのは参戦する理由とかバックストーリーがしっかりしてたのと
アイドル超人と戦った悪魔勢がその代わりにラジナンと戦うシチュエーションが面白かったからだと
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/09(火) 22:21:18.53ID:rf0MN5Q60
ラジアルって完璧超人の弱点を体現した超人というイメージしかないんだよなー
車輪の攻撃が得意でその勝ち方にこだわり過ぎて車輪を攻略されると何も出来ない、車輪が破壊された時どうなるか全く考えもしていない
だから不利になった時正義や悪魔と違って何も出来ない、当然ボワァもない、だからあっさり負ける
敗北を否定した完璧超人の弱さそのもの
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0301-cRPU [133.207.15.192])
垢版 |
2021/02/09(火) 22:25:09.65ID:dsOxLwE60
>>817
とはいえオメガ編じゃ悪魔超人は沈黙してたし今シリーズでも血盟軍メンバーが揃っただけだからなぁ
悪魔超人参戦も初見のインパクトに比べたらどうしても見劣りするのは仕方ない所もあるかな
ピースがまだ5つある上に完璧超人勢の守りが無駄に鉄壁すぎて危機感ないってのは分かるが
超神側にもかつてザ・マンと天界を二分する勢力をまとめていた調和の神が最後に控えてるってだけでもかなりの脅威だと思うんだよね、まあ俺はじっくり見守るよ
0829作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/09(火) 22:42:01.45ID:rf0MN5Q60
>>826
まあケチつけるだけだったら誰でも幾らでも出来るからね
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-s2wg [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/09(火) 22:49:04.03ID:rk//j60V0
>>821
始祖もザ・マンが頂点にいて他の弟子たちがいたように調和派も調和の神を頂点に有志が集ったものと考えればいいのか
今のところ比べるとしたら
角キャラ同士でバイコーン=ガンマン
安寧とバランスでザ・ナチュラル=ペインマン
硬さでコーカサスマン=シングマン
アレさでランペイジマン=アビスマン
みたいなもんか
0839作者の都合により名無しです (ガラプー KKb1-lNMt [Fgl2yTG])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:04:49.40ID:4eu23dohK
コーカサスカブトムシとアトラスカブトムシは似てるけど、アトラスカブトムシの語源はギリシャ神話の巨人アトラスだから超神の名前に合ってると思うけどな。あと、ヘラクレスはまさに神様の名前だから超神に合ってるよね。
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-fBIw [153.139.165.4])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:26:21.24ID:4pfDEN9r0
ナチュラルはアシュラと引き分けか負けだと
ジャスティスよりかなり弱い。
ガンマンより強く銀とサイコより少し弱い。
ジェロニモは覚醒しても超神に完敗を希望。
弱小超人を活躍させすぎると更に麺や戦争を
それ以上に強くさせないといけなくなる。
たぶん戦争はマンモスよりはるかに強くなり
アタルは調和の神に勝つでしょう。
0850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:20:25.38ID:548sU4uZ0
>>849
全方位に喧嘩を売るしか能のない豚には言われたくないなあ
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:28:48.49ID:548sU4uZ0
>>851
お前がこのスレで一番気持ち悪い
長文がまともに思える位
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:37:55.47ID:548sU4uZ0
>>857
まーた出てきやがったよ本当レスバ大好きだねお前
一切の批判を許さないなんて言ってないだろ
そもそもお前ら批判しかしてないじゃん
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:39:08.32ID:548sU4uZ0
>>857
いい加減うんざりなんだよお前の口汚い罵倒
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:41:22.49ID:548sU4uZ0
>>862
一生始祖編読んでてくれないかなあ?
どうせ何読んでももう文句しか出てこないだろ?
0866作者の都合により名無しです (スプッッ Sd81-z86X [110.163.226.117])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:45:07.07ID:n8wa7ARld
まあタダで読ませてもらってる立場だから感謝の気持ちは持たなきゃいかんが、それはそれとして内容が懐疑的だったらはっきり言うべき
じゃないと出されたものに一切感想も持たずに美味い美味いと食い続ける醜い豚になっちゃうぞw
0867作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-9Y4P [1.79.91.137])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:55:16.33ID:YIU/hOlKd
いい例が血盟軍だな
ああいう女人気高い要素が批判気味だと変なのが来て「批判してるのはここのジジイだけ、ツイッターでは大人気」とかよくわからん擁護おっぱじめるのがお約束だったが
こないだのはそのツイッターのトレンドにカスりもしなかった
ここでもツイッターでも人気ないならどこで人気あるというのか
そんな状況で批判許さないとか中共ですかっての
0873作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-mKTI [1.75.229.226])
垢版 |
2021/02/10(水) 01:11:57.67ID:A8CD+BWRd
神殺しと言えばカピラリアかチェーンソーなんや
プロレス技など神には効かぬ、効かぬのだ
0874作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 01:42:22.84ID:548sU4uZ0
>>871
ああラジナンを貶されたと思って発狂してたのか
批判は許されないんだなーラジナンって
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 01:50:26.35ID:548sU4uZ0
>>871
あ、あとお前が始祖編を礼賛してる癖に話の大筋すら理解してない事はよく分かった
まともに話を読んでたら完璧超人が正義悪魔に敗れた理由なんて明白な筈なのにね
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-kh8G [60.69.113.204])
垢版 |
2021/02/10(水) 01:55:54.87ID:UniUO6bR0
サタンクロスも旧で寄生から逃れたみたいに
終わったんだからサムソンだけで出せば良かったんじゃねーの
引き延ばしたがる割になんでそこはスルーなんだよ
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 01:59:23.80ID:548sU4uZ0
>>880
まともな返答が出来ないなら黙ってろって
あ、あとラジナン大好きなのに批判的な事言ってごめんねー
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 02:05:37.20ID:548sU4uZ0
>>884
悪いねーいくら頭の悪い豚でも誰に喧嘩うってるか位は分かるんだよね
0888作者の都合により名無しです (スップ Sd03-mpLD [1.75.228.21])
垢版 |
2021/02/10(水) 02:11:54.45ID:+FHs1Oj2d
サタンクロスの寄生虫みたいに「そんなクッソ雑に処理するならそもそもなんで出したの?」みたいな感覚デジャヴあるな
まあ究極タッグなんだが、というか究極タッグの方がまだ旧超人の扱いが丁寧だった気がする
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52])
垢版 |
2021/02/10(水) 02:16:13.19ID:548sU4uZ0
>>887
ん?大好きなマックスラジアルを馬鹿にされたと思って噛みついてきたんだろ?
始祖編を批判する事は許されないものな!
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 752c-9Y4P [180.60.128.14])
垢版 |
2021/02/10(水) 02:47:51.64ID:rOtkXSQj0
889 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7589-kh8G [180.47.186.52]) 2021/02/10(水) 02:16:13.19 ID:548sU4uZ0
>>887
ん?大好きなマックスラジアルを馬鹿にされたと思って噛みついてきたんだろ?
始祖編を批判する事は許されないものな!


もうなんか腐女子みたいな妬み根性むき出しですごいキモい
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-LJK1 [27.136.254.170])
垢版 |
2021/02/10(水) 02:48:47.53ID:lFAqYdAP0
ジャンプ+で336話以降が読めないんだけど?
0896作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-kHTb [1.79.176.74])
垢版 |
2021/02/10(水) 03:34:57.66ID:9xFfIVayd
>>844
酷いズラ
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/10(水) 03:53:52.40ID:qJ8bOJAP0
>659
漫画のスレに来てわざわざ発言することが漫画そっちのけでそれだけというような手合いは
履歴辿ってみてもジェロについてかなり間抜けな発言してたりと言動相応なのはやっぱいつも通りだな…

>665
程度が低いなあ

>666
今までのキャラが微妙続きなせいで
あんま神だの超神だのという箔も意味を持たなくなってるのに
今更神らしさにこだわるのもあんま意味ないし
神らしさがヘラクレスってのも半端だな

>700
そこはさほど問題じゃないかな
むしろ一見さほど人気やニーズがなさそうなキャラにスポットを当てて
意外な魅力を引き出したり、読者を夢中にさせたりするような力のほうが重要で
始祖編は「マイナーキャラにもスポットを当てた」ことが良かったわけではなく
「マイナーキャラを登場させて『上手く使えた』」からこそ成功した

オメガ編はそこらをちょっと甘く見てたというか
「マイナーキャラ出してまともに活躍させれば支持される」と思ってしまったのか
五本槍の人選自体は悪かったとは思わないけど
他との兼ね合いやバランスなどを思えば上手くなかった

まして今のゆでだと人気あるキャラでさえ逆にウンザリされてしまうような使い方することもあるからなあ…
血盟軍が不評だったのもそのせいだし、そもそもオメガ編でのアタル登場も
あれだけ待たれてたキャラを、人気投票1位の発表とタイミング合わせるなど
より話題性を強調する形で満を持して投入してもそこまで盛り上がってないし

期待されてるキャラを選んでるかどうかよりは
期待されてるキャラだろうがそうでなかろうが、その上っ面の人気以上の良さを引き出す力があるかどうか
始祖編の頃だと期待度1くらいのキャラの魅力を3くらいに引き出してることもあったのに
オメガ編や新シリーズだと期待度10のキャラを5くらいにしてしまったりということが多い
(もちろんオメガ編のビッグボディや新シリーズのプリズマンなど前評判より魅力を出せてる例もちゃんとあるけど)

>717
サブタイトルは始祖編のころからズレてることも多かったけど
アオリに関してはオメガ編以降いい加減だったり話を盛り下げてしまうようなのが混じってたりするからなあ

>723
一瞬でもないだろう
始祖編の成功からの期待感でしばらく目立ってなかっただけで
オメガ編前半からじわじわと準備不足さやいい加減さのせいで話の劣化も進んでたわけで
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/10(水) 03:55:26.89ID:qJ8bOJAP0
>759
でも2世序盤のような、「手探りではあるだろうけど話に動きや勢いがあった」頃を目指すなら
旧作重視(というより旧作依存度が高いだけで発想は柔軟じゃない)今の保守的なスタイルかつ
いったん団体戦の型を作ってしまうと何試合もの間(つまり1年近く、下手すると1年以上)
話がろくに動かないままのワンパターンというような形はとらない方がいいだろうけどな

逆に少々硬直したワンパターンだろうと旧作を大事にして大きいスケールの話を試合数も充実させて進めるなら
それに見合うだけの、話に動きがなくても退屈させないだけの大きな構図を最初に示しておけばいいのにな
始祖編で言えばざっくりと三属性抗争みたいな
あれはアバウトではあっても各陣営の差別化だけはけっこうこまめに描写してたからなあ
正義超人にしても始祖編以前ならあんなに「わかりあう」を前面に出した譲歩的なスタンスじゃなかったのを
完璧だけでなく悪魔とも差別化できるようにあえて明確にしてたわけで

それを思えばすでに4人目なのに超神のスタンスや集団としての個性すらまだピンとこない
(存在自体は前シリーズラストから明かされてて期待を煽ってたというのに)というのは
かなりまずい状態だと思う

>761
それどころか地名を説明付けるための神や神話人物はありふれてるわけだけど
コーカサスのくだりとはあんま関係ないせいで単なる知識顕示欲になってるな

771,780,781,786,822,824
さすが馬鹿君名物の他人にはまねできないレベルの低レベル争いは
立場を違えて叩きあっていようとも双方とも関心事も着目点も理屈の展開も馬鹿君特有だなァ

826,829,849,850-853,856-867,871,874,876,878,880-882,884-887,889-891,893,895
こういう争いも わ か り や す く お里が知れるのが混じってるからなあ…
まあ馬鹿君には知能程度や品性は偽りようがないから毎回低レベルなお馴染みの争点しか見いだせないのも仕方ないわけだが
こういうことだから馬鹿君貸し切り状態の実質隔離スレは
荒れてる時でも荒れてないときでもああいう残念なクオリティにしかならない

>784
オメガ編にしても、たいして複雑でもない明快な2つの使命感抱えてたオメガの内情を
変に出し惜しみしてたせいでオメガ側のキャラがなかなか立たず
シリーズ後半にも悪い影響を出してたけど
やっぱ構想甘いまま始めて、オメガの使命にしても固まってないまま話を進めてるから
そういう中途半端なことになってしまったんだろうな
フェニ戦での知性の神の使い方も中途半端だったが
今回も邪悪神をうまく使えないのも準備不足なせいで使いどころを見極められないせいなんだろうなどうせ

>800
過去の名キャラ・名シーンを「今の作劇力や画力で過去に負けない良さで」登場させてやろうという意気込みが
ゆでの中にはあるのかもしれんが作品からはあまり伝わってこないのが最近のこの漫画
過去の名キャラ・名シーンだから使い方を凝らなくてもとにかく出せば読者が絶賛してくれるだろうという
安直な出し方というか、「旧作の良さに負けないよう競ってる」感じじゃなく「旧作の良さに任せっきりで
その良さが引き立つ努力もしなくなってきてる」感じ
マンモスの大技があれだけ迫力ない単なる繋ぎの攻防くらいにしか見えないんだものなあ
完全に「ファンならこの技が大技だと知ってるから贅沢だと思ってくれるだろう」という依存だけしてて
「この大技を迫力出せなかったらファンが失望・幻滅するから気が抜けない」みたいな感覚を
最近のゆでは失ってしまってるんじゃないかな
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/10(水) 03:58:25.90ID:qJ8bOJAP0
>809
現状の不評はあのやらかしがダイレクトに効いてるわけじゃなく
単に話の質が落ちてるからだろうな
まあオメガ編からの、話が練れてなくてもとにかく話題性重視ならtwitterのトレンド入りが狙えて
ゆでが満足できる、というよくない傾向は
ゆでがtwitterでやらかしたおかげで風評の水増し的なtwitterでの騒がれ方が落ち着いたおかげで
ブレーキがかかることになったわけだけど
そのことでゆでがへこんでしまって作劇に影響したのなら
ある程度はダイレクトな影響もあるといえるかもしれんが

>818
というか話の勢いや緊迫感の出し方という点では
今となってはランペイジなんかよりははるかに雑魚なステカセやテルテルなんかの方が
キャラ個人というよりシチュエーションの作り方なども含めてではあるけど
シリーズの敵1人目としての盛り上げ方はダントツで上だからなあ…

そういう意味でもゆでも担当も今こそ旧作のそういう部分をちゃんと読み返せばいいのに

>837
ちゃんと逆算できてれば始祖編後半みたいな読み応えだって生まれうるだろう
逆算という言葉をつかっていいかどうかもあやしい、ストーリー的な流れや必然性より
作者の意図が透けて浮いてしまうような雑さなのが問題だろう
レオパルドン一人だけ遅れて出てきたのや「期せずして」どころか大半の読者に読まれてた血盟軍結成などなど

別に意図がスケスケだろうが強引すぎて理屈のつけようもなかろうがそれで盛り上がれば問題ないわけだけど
(実際旧作が「ゆでだから」の一語で一見軽んじられてるようで実は駄目な部分まで容認され愛されてたりしてるし)
そこで滑ったり意図が鼻についてしまったり媚びてると思われてしまうくらい
悪い意味で読者との感性のズレができてしまってるのが問題なんだろうな
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-56gX [58.183.208.100])
垢版 |
2021/02/10(水) 04:24:05.02ID:qJ8bOJAP0
究極タッグ後半のころは下記みたいなパロディが状況にぴったり合っててずいぶん共感を呼んでたが
今だと一見不評が大半を占めているようで
まだ下記改変みたいなのがそこまで共感されるほど見限ってる層は多くないだろうな

今は期待あるキャラの使い方がイマイチで文句が多くなってきてるものの
まだ作劇そのものが信頼を失ってやることなすことネガティブに見られてた究極タッグ後半ほど
(面白そうな動きがあったけどどうせ今のゆでが描くからすぐつまらなくなりそうetc)
酷い状況ではないからなあ
ナチュラルが失望続きの超神の中で一瞬見直されたかと思ったら
ギミックのさじ加減がまずくてよけい失望を生んだことなどもあって不評に傾きがちなタイミングではあるものの
高望みしなければ>826,828が言うようにそれなりに楽しみにしてる人は多いだろうしな


 集大成の新シリーズを描くゆでたまごに…忠告しておく!

 新シリーズは究極タッグ以上に大失敗するであろう!!
 なぜなら ゆでたまごは
 戦う魂をうしなってしまってるからだ―――っ!!

 雑誌復帰にうかれおって
 始祖編を描き切ったかれは どこへ いってしまったのか…

 ほこりたいんだよォ〜〜〜〜っ
 現役連載の「キン肉マン」新シリーズを〜〜〜っ

 わたしは始祖編を全力で楽しんで読んだ!
 そうなんだ
 胸をはって ほこりたいんだよォ〜〜〜〜〜っ!

 おまえがそんな状態では
 この漫画の今までがムダではないか!!
 使い方を練ってない過去の遺産にだけは頼らないでくれ〜〜!!
0902作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM51-bMCo [150.66.71.214])
垢版 |
2021/02/10(水) 05:16:10.00ID:Yx65qBPKM
コーカサスのデザイン微妙だから瞬殺でよし
0904作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-IroO [126.209.17.238])
垢版 |
2021/02/10(水) 06:03:01.85ID:ZVJOaCBs0
マンモスマンは土壇場であのエキゾチック物質を使うのでは?
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ee-s2wg [157.147.98.173])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:24:16.19ID:SesmVlOX0
「面白い」や「つまらん」で結論出しちゃうとそこまでなので
どこが「私はいいと思う」部分でどこが「それだけは認められない」部分か言い合うぐらいはいいんじゃないですか
どのみち、ゆで先生がここを見ているとは思わないが
0917作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-LJK1 [27.136.254.170])
垢版 |
2021/02/10(水) 09:00:08.86ID:lFAqYdAP0
>>894
さんきゅ!
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7571-e7it [180.53.253.36])
垢版 |
2021/02/10(水) 09:28:17.59ID:RF5l5dxf0
試合がパターン化してしまっている感がある
もう連載も長いから仕方ないんだけど

あとは敵の攻撃方法がつまらないのはあるな
キン肉マンの敵はモチーフにそぐった
バカバカしいバトルも魅力なのに
最近はツメとかツノとかそんなのばっかり

七人悪魔や六騎士みたいな個性的な敵を出せよ
つまるところハガキセレクトが悪いんだわ
0925作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-g0d+ [126.211.26.254])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:04:44.35ID:hGZh0aXar
プリズマンはともかく、知性チームって無印で負けてるし神を「超える可能性」のΩに大将が負けてるしで「神に勝てる」とは思ってないよな
最初から死ぬ覚悟で偽ピース(組み上げたら装置が壊れるような)を混ぜて渡すためとか
装置を乗っ取って天界を牛耳りたい5邪神に騙されて動いてるとかでないと知性の神の知性どこ行ったなんだが
0926作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-g0d+ [126.211.26.254])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:18:44.75ID:hGZh0aXar
>>924
ばかりでもないと思うけど
採用されたデザインの中には2世ならともかく無印のレスパン一丁のレギュラーキャラと同じリングに上げること考えてなさそうな凝ったデザインが多いかなとは思う
多少の昭和臭さみたいなセンスがないとメイン戦でリングに上がるような扱いは難しいような
0927作者の都合により名無しです (ガラプー KKb1-lNMt [Fgl2yTG])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:36:56.68ID:DkvuaNHaK
おそらく投稿?したデザインをほぼそのまま採用してるんじゃないだろうか?今回の超神は別のゲームかなにかのキャラクターっぽい。「キン肉マン」らしさが足りない。旧シリーズの超人は読者が投稿した超人を先生がアレンジしたからこそ神デザインがたくさん生まれたと思う
0934作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5ef-RXZG [118.6.146.37])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:22:50.90ID:3veNEX1t0
普通に考えて
テリー・ジェロ組vs残り二人
アシュラ・ニンジャ・牛vsナチュラルと残り二人(変則タッグ)
麺・戦争組vsランペイジと残り一人

だろうから恐らく負けるのは麺組とフェニビグボ組だと思う
これて残る超神が5〜6人(カブトはたぶん相撃ちで消えるから恐らく5人)
そいつらとスグル・アタル・ブロ・ゼブラ・マリポが戦う

んで実はそっちは陽動部隊で精鋭が墓場に現れるという展開だなw
0948作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-OU2n [126.227.249.226])
垢版 |
2021/02/10(水) 14:27:11.06ID:/+34fU3o0
>>947
薬物騒動のオバサンで知ってるだろ。
0952作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-kh8G [60.69.113.204])
垢版 |
2021/02/10(水) 14:52:10.42ID:UniUO6bR0
>>920
神だったら五王子みたいに身体的特徴に
頼らない戦いの方がかっこいいのに
ツノで戦う神ってなんかダサい
0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ a306-eqU8 [203.104.123.201])
垢版 |
2021/02/10(水) 16:15:28.82ID:aSv1GoVo0
>>927
まさにこれだと思う ほとんど出来上がってるのをそのまま出してるか
ちょっと変えて出してると思う だから採用されるハガキのハードルも上がってるような
ゆでの好みも初代の頃とは変わってるというのもあるんだろうけど
ゆでが選ぶハガキが全然良くないと思うわ
特にオメガ編から
0956作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-6Q4L [106.133.166.33])
垢版 |
2021/02/10(水) 16:33:04.19ID:OO470seaa
実はもう選べるほどには応募がないんじゃないか
一人で大量に応募してくる常連数人とその他大勢数十人くらいなんじゃないかと
採用常連もアイデアは無限じゃないだろうから以前のようにかっこいい超人はなかなか出せず
アイデアの残りカスから産まれた超人を選んでいる状態
0959作者の都合により名無しです (ブーイモ MM99-OjYp [210.138.179.177])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:22:35.56ID:cYf7BIMUM
フェニに知性神が憑依しているように
ビグボにもこれから強力神が憑依するんだろうか?
しないと勝負にすらならんだろうけど
するとゼブラ、マリポにも憑依するだろうな
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-JWMU [60.145.128.215])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:51:29.83ID:Q0YS1cz80
38巻以降の新シリーズになってから、一行もひとコマも
「フェイスフラッシュ」と「超人予言書」に触れていないのは何故なんだ
作中に出てきていないどころか過去回想にすら登場しないってどういうこと
「ディクシアはマッスルスパークで倒された」「最終的にフェニックスがディクシアを殺した」
ここまで触れてるのに上の2つに触れないのはどういうこと
0979作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab6d-JWMU [49.251.177.101])
垢版 |
2021/02/10(水) 20:24:55.43ID:lwL59uFJ0
そうかなあ?
今回の敵は下天した神々で過去最強の敵集団という設定
それに対して超人界が属性関係なく一丸となって立ち向かうという構図じゃん
いちいち味方超人をキャラファン忖度で保護してたら話が成り立たないと思うけどな
0983作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-xJZ8 [49.98.157.46])
垢版 |
2021/02/10(水) 20:39:48.50ID:SqCHCk4Dd
サイコは相手の力を限界以上出させて、その上で自分はそれ以上の力で倒し、
自分も相手も輝かせるという、風車の理論の体現者だからな
誰よりも正義超人に近い始祖。始祖編の主演男優賞
顔芸やリアクション、性格口調に味があって素晴らしかった
ブロの落下技も何度となく脳天から落とされ「ニャガッ!(顔面蒼白)」とメチャ痛そうな表情、
その後ケロッとノーダメージぶりも落差があって笑えた
超神にもサイコみたいな奴を出せれば良いんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 35分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況