X



【キン肉マンPART1366】いや! サムソンティーチャーッ!!編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a24-Jh9r [219.59.87.38])
垢版 |
2021/01/04(月) 07:23:30.04ID:XRspxa140
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定1月4日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1365】勝利という名の呪い編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1609395540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
00021 (ワッチョイ 9f24-Jh9r [219.59.87.38])
垢版 |
2021/01/04(月) 07:24:30.43ID:XRspxa140
次スレが立っていると知らずに1000を踏んで埋めてしまって
申し訳ありませんでした。

出先の回線ですが、スレを立てることができてよかった。
0007作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-n71B [1.75.215.208])
垢版 |
2021/01/04(月) 07:29:58.02ID:zxDjszLpd
ナチュラル、試合がつまらんな
ただ、単純に
0024作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd0-qSY5 [61.121.54.202])
垢版 |
2021/01/04(月) 07:54:53.21ID:SR2sD5lp0
ナチュラルのギミックがつまらなすぎ
0028作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-wQ/Q [126.157.91.35])
垢版 |
2021/01/04(月) 07:58:04.72ID:HfQ1YxzFr
寄生虫は死んで消えたんじゃなくサムソンティーチャーの体に戻ってるんじゃないかと
辛勝した後に寄生虫が完全死亡でティーチャーは滝壺から落ちた直後の脚なしの姿で死ぬけど
あの時とは違って満足して死を受け入れるような気がする
0030作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-QBQV [49.98.170.82])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:01:17.75ID:G+cZ91TRd
今回は70点。アシュラ出して回収出来るか、期待したい。
0039作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fef-Fu3+ [153.137.170.19])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:30:35.93ID:bdTttSgj0
>>21
ぶっちゃけ試合展開が始祖編で何度も見たようなのだしなぁ
ナチュラルのキャラも始祖みたいだし

今んとこ超神は始祖編キャラの劣化版だし
いいかげんネタ切れ起こしてるのが見え見え
そろそろ今まで見たことないようなのが出ないと厳しい
0041作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-Jh9r [14.11.166.192])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:30:58.16ID:p1jUAGfe0
アシュラ登場と話の流れとしては面白いんだけど試合内容はほんとダメだな
ナチュラルのショルダークッションとかまんまアリステラのオメガハンドの防御なのがね
ディフェンドスーツのギミックも意識してるかもしれんが
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-Iopg [219.59.87.38])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:33:18.43ID:XRspxa140
四本腕に四本足、いざとなれば分離可能で特殊忍術とアシュラマンにザ・ニンジャを足したような
サタンクロスから、四本腕の二本足のサムソンとアシュラマンとの比較ではパワーダウン感あるしね。

四本腕の阿修羅バスター(サムソンバスター)でヒントを作り、そこから阿修羅バスター(究極版とか)に
繋がる展開を希望。
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6d-Jh9r [49.251.43.132])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:48:33.32ID:xN0PzAuQ0
>>21
ジャスティスマンにあっさり敗れたアシュラマンがナチュラルに勝てるかな
それにしてもアシュラマンの再登場思いのほか早かったね
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef1d-lqKe [119.26.208.251])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:03:49.74ID:wprYOxKw0
肉世界でも流石に寄生虫との二人がかりは卑怯扱いなんだな
0070作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-cOl3 [1.75.212.64])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:28:32.60ID:wWTM2DNMd
サムソン「ケンタウルス殺法ナンバーツー!ゲェーッ!しまった
寄生虫サタンクロスはもういないんだった!足のフックが足りん!」
アシュラマン「サムソンティーチャー!このニンジャ特製からくり肩当てを使ってください!」

とかあるかもしれん
ていうか試合にからくり肩当て持ち込むのって反則だよな
0071作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-Jh9r [114.190.20.182])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:30:08.97ID:YAgibqxF0
>>49
ロビンマスク(+ポーラマン)
0074作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:37:58.10ID:OcGLD4Acp
>>18
敵の仲間描写でありがちな焚き火の回想あったらかなりシュールだな
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f8a-KIQE [217.178.198.123])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:38:34.05ID:DKrxoWu+0
BHですら試合中にこっそりペンタゴンに交代するの躊躇してたぐらいなのに
サタンクロスだけ何にも言われなかったんだよな
0076作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:39:32.67ID:MaUOgblLa
サムソンがアルティメット阿修羅バスターの原型を伝授して敗れるとかだと熱いかな

トライアングルドリーマーを力で外しても文句を言われ、飯綱落としをギミックで返してもクレームが入るのは辛いなあ
0077作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:39:35.03ID:OcGLD4Acp
謎ギミックマンもういいわ
肩のおもちゃがガチャガチャ動くだけなら
マーベラスと一緒じゃねえか
0078作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:40:23.60ID:MaUOgblLa
>>74
そもそも寄生虫なのに肉食って栄養摂るのはどうかと…
0080作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:42:25.47ID:OcGLD4Acp
>>57
だなw友情としてもペットとしても特に思い入れ無さそう。
0081作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-GpD9 [1.66.100.186])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:44:13.22ID:XsmoErHSd
サタンクロス、
・生まれつきではない
・無いと活動できないわけでもない
・気軽に分離できて片方倒されたらその時点で負けみたいなデメリットもない
これで分離したら実質1対2だからな
その状態で与えたダメージとか無視して寄生虫やられた途端に格闘家魂とか言われても何いってんだコイツとしか
さすが悪魔超人だわ
0083作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbc-Ltkq [101.141.36.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:44:52.04ID:Fs78sdJ10
今北。
サムソン、寄生虫がいなくなったけど足は大丈夫なん??
0084作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:48:43.49ID:OcGLD4Acp
魔界のイキリプリンスって意外と3人の超人に師事してんのな
そらマスクの下はつぶらなお目々だわ。
0089作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:46.38ID:OcGLD4Acp
始祖編で3死亡の捲土重来を期したニンジャに出番は無いだろ
0092作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:58:16.29ID:OcGLD4Acp
サムソンってマスクイケメンだよな
兜取ったら中年ハゲじゃん
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-5Ifi [27.141.88.219])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:59:25.91ID:AdF3TS7b0
>>91
だよなぁ、、それならいっそ、ジャスティスみたいにノーダメがよいわ、、塩るだろうけど。
0097作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-cOl3 [1.75.212.64])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:01:56.79ID:wWTM2DNMd
>>83
王位編では寄生虫の支配から逃れると両足を失うと怯えていたが
サタンクロスが死んだ後も普通に足は残ってた。
サタンクロスの意思で足を取り上げることはできるけど、
放っといたら死のうが何しようが足は残るのかもしれない。

そもそも不殺のマッスルスパークを食らっただけなのでサタンクロスが死んでなかっただけかも知れんけど。
0099作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:05:20.28ID:OcGLD4Acp
今んとこ神らしい強さみせてんのランペイジマンだけだぞ
大丈夫かこのシリーズ
0103作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:09:57.40ID:OcGLD4Acp
サムソンかっこいいけど寄生虫脱いで
ジージョマンからニルス主体になったような弱体感がある
多分負ける
0107作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:16:24.68ID:MaUOgblLa
>>105
ここで出さなかったら敗死して二度と会えるチャンスがないのかと
0109作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbc-Ltkq [101.141.36.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:18:47.12ID:Fs78sdJ10
つか、始祖自体がギミックなくて古典的な技ばっかだった。
シルバーだけがモダンなスパーク使ってたけど。
で、ザマンは1番古典的な力技が多かったわけで、
古代超人や神はそういう技ばかりかと思っていたら、ナチュラルそうじゃなかったよね。
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fef-Fu3+ [153.137.170.19])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:20:29.00ID:bdTttSgj0
サムソンの試合は

・超人強度10分の1で同じスタイルのニンジャ
・超人強度4分の1のかつての教え子
・クソ力のない超人強度44分の1のスグルとヘンテコマッチ

なので何のしがらみもない強敵と普通に当たったら
こんな物なのかも知れない
0115作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f43-qBFf [49.251.116.246])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:25:55.07ID:yGtciJQJ0
長年連れ添ってきたのに寄生虫の扱いが可哀想すぎるな・・・
まるで虫けらのような扱い
0119作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbc-Ltkq [101.141.36.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:30:30.22ID:Fs78sdJ10
新シリーズになってどの超人もカッコよく作画されてるんだけど、
アシュラだけは夢の超人タッグの時が1番カッコよかった。
わかる人いない?
キャラじゃなく作画ね。
0126作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-n71B [49.98.165.220])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:36:24.90ID:l6mIq5Xtd
懐かしのキャラ登場だけのストーリーになってる
今週はアシュラマンです
いかんせん試合がつまらんからな
嶋田のハガキをセレクトする能力が衰えている
んだろうね
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef94-/KRa [119.245.84.200])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:39:06.27ID:ma8KlS3N0
俺たちは2人がかりなんかじゃない。
一のちからを2分割してるだけだ!
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b53-hZl1 [118.240.43.109])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:39:19.04ID:fpCxd2HK0
生来備わってるギミックならまだしも、明らかに身体の一部では無い装備は反則だよなぁ
サタンクロスはずっと卑怯だと思ってたけど、武器装備してる奴が言うなって話で
ゆでの中での基準はどうなってるんだ、どうせ なんとなく なんだろうけど
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.13.90.240])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:45:38.01ID:51X37OmQ0
う〜ん、オメガハンドはまだ肉々しさがあるから印象は悪くないけど
ナチュラルのは明らかに道具だからな

そもそも肉の世界は体の一部であれば割と許されるのもなんだかなとは思うがw
ジャンクハンドなんてのは卑怯とは言われないしね
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.13.90.240])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:48:49.57ID:51X37OmQ0
あのフェイス硬化した骨がせり出した肉体の一部っぽくすればここまで叩かれなかったかもしれない
カラスマンは尖った仮面じゃなくて鳥人ヘッドで本物のクチバシにすればそこまでダサくなかった
同じ戦法でもビジュアルの印象が大事
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b53-hZl1 [118.240.43.109])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:48:59.77ID:fpCxd2HK0
そもそもの話、このシリーズ、何で戦うかの説明が未だなされてないんだ

本来なら、まず話し合って、決裂して、ならば超人レスリングで決着だ
こちらが勝ったらこれこれこう、そちらが勝てばこれこれこう
と条件を決めてから闘う、これまでのシリーズはずっとそうだったはず

このプロセスをやらないと、なんで両陣営複数いるのに1人づつ、それもリングの上でプロレスで戦うんだ?って疑問が払しょくできない
0135作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.19])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:49:55.07ID:H8GTIhaza
寄生虫サタンクロスは文字通り虫なんだよ
知能も意思も言葉もない
だからサムソンから分離しても二人にカウントされない
超人一人と超人みたいに成長した虫一匹
ホークマンの頭の鷹みたいなもん
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b53-hZl1 [118.240.43.109])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:51:42.65ID:fpCxd2HK0
おそらくサタンクロスが負けた時点で

さぁ、カピラリアのピースを渡してもらおうか
え、そんな話してないよ?指定の場所で情報渡すって言っただけじゃん
き、貴様〜

ってやるために条件のすり合わせをやってないんだろうと思うけど
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-qspO [122.248.75.198])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:56:56.25ID:qi7sJekm0
話としてはさほど面白い訳ではないが
まず寄生虫の方から片付ける不合理やら
片付けられた寄生虫がゲームの雑魚キャラの様に消えていくとか
久々にゆでテイスト満載だったなw
0144作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-qBFf [106.154.4.6])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:58:17.60ID:IuSqF8yYa
アシュラ登場ってことはサムソン負けだろうな。
0149作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-qBFf [106.154.4.6])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:02:56.49ID:IuSqF8yYa
超神よりサイコマンやジャスティスのほうが圧倒的に強い感がある。
0151作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-WQVz [49.97.102.132])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:11:10.34ID:QEhwlDstd
先週もサーフボード乗ったりスパナで切り付けたりしてるから次回フルアーマーナチュラルになっても驚かない😤
0156作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-GpD9 [1.66.100.186])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:13:52.95ID:XsmoErHSd
>>134
超神は超人全滅のためにカピラリアピースを集めに来た
拷問で吐かせても良いけど超人はレスリングの勝敗には従うから負かして在り処を教えてもらうぞ(ランペイジマン)
ビッグボディチームなんか相手にしてないで、在り処を知ってる超人を各地に派遣するからそいつら負かして聞き出してみろ(フェニックス)
こんな感じで説明されてなかったか
なお正義超人が各地に行った意味
0158作者の都合により名無しです (ワキゲー MM7f-1q/w [219.100.29.20])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:17:13.38ID:6XIDZiUqM
まさか本当にアシュラマンがくるとは
ゆで見直したぞ
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b53-hZl1 [118.240.43.109])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:39:13.82ID:fpCxd2HK0
>>154
話す前にぶん殴ってはいるけど、一応交渉はされてたと思うんだよね、決裂前提ではあるけど

>>155
そういやオメガも、どっちが勝ったらどうする、って条件交渉無かったね

>>156
>そいつら負かして聞き出してみろ
この部分があればOKだった
でも無かったと思う、ただ情報があるって言っただけ
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fef-UAPS [153.164.198.170])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:44:59.64ID:SCwXU1P20
ナチュラルが全然ナチュラルじゃないのはワザとだろうか?w
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-S1h/ [14.9.80.96])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:48:42.32ID:+V5vzo170
アシュラマンが寄生虫の代わりにサムソンと合体してリボーンサタンクロスになる展開希望
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f12-Jh9r [121.50.152.144])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:54:17.30ID:TwvDzA890
やっと面白くなってきたな。アシュラマン初勝利あるか?
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ba6-UAPS [116.94.91.146])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:56:45.63ID:vcSLPrsV0
>>157
実は違う設定だったでも構わないんだけど、
多くの人がそう思ってたことを覆すのなら、何かしら補足してほしかったって話だよ

アシュラマンが死者から腕を奪うように、サムソンも死んだ寄生虫から腕を奪ったでも何でも良いんだけどさ
0198age (ワッチョイ 8b16-qBFf [118.105.251.87])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:12:11.38ID:xQkmznja0
アシュラマンはどうやって登場できたのか気になる?魔界沼か4つの穴か?って疑問が浮かぶ。魔界沼の場合はザ・ナチュラルの火炎放射でシーツを燃やされたはず。4つの穴にしても悪魔超人のアジト(名前なんだっけ?魔界?)にはなかったはずなので・・・
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-Jh9r [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:34:25.82ID:KGY4RTch0
??「緊急事態宣言がまた発令されるみたいだな(ヌワヌワ」
??「またしばらく連載をサボれるな(ジョワジョワ」
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-oIpE [106.165.209.64])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:41:43.47ID:rQkzY+5t0
アシュラマン公式戦8戦の戦績(2世込み)
シングル 2敗2引き分け
タッグ 2勝2敗
計 2勝4敗2引き分け

今回勝利してリング外のビッグボンバーズとの攻防もカウントすればやっと五分になる
記録上では良くはないが6戦が主人公と敵対する側だったからな
0214作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.14])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:46:41.28ID:9+tCj9gda
今までバレてなかったけど十字架の丘は実は魔界の入り口で
ニンジャと牛もあの丘からノソっと現れるかも
これならアシュラの登場も自然でこの後かんたんに血盟軍集合できて牛の超人十字架落としの名前の由来の説明もつく
0217作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-Za7r [163.49.208.93])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:55:55.68ID:hrK4pyrCM
相手3人に対して
サタンクロス、アシュラ、ブロ、アタルで挑むのは有り?
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb02-W0Aq [124.35.10.235])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:56:35.74ID:eoFM1pHE0
ふとアシュラマンを振り返るとシングル未勝利なのか…
シングルの試合してないネプはともかく悪魔最強の1人で、サンちゃんもマ!に勝ったしそろそろな。
0223作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.14])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:59:19.78ID:9+tCj9gda
今更ながら十字架の丘の実際の画像を見てみたけどすごいな
マジで魔界の入り口みたい
行ってみたくなった
0224作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-W0Aq [49.97.101.173])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:59:30.75ID:sH6/y246d
サムソンはサタンクロスいなくなったら両脚ガァ…
0231作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.14])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:05:16.29ID:9+tCj9gda
>>221
腹の穴は超人の細胞ならあり得るかもしれないと思わせてしまうゆでのすごさw
でもさすがに鎧も一緒に修復ってw
0232作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.14])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:10:51.04ID:9+tCj9gda
>>230
テリー相手に退いたのはテリー一人じゃなく
アシュラの粘りも効いていたって描いてほしかったよなあ
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b15-VPsd [118.18.99.229])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:13:28.03ID:7KaNQljL0
まあアシュラジャスティスの時はコレジャナイ過去話やったのにサタンクロスと寄生虫の話はやらないのはなあ
オメガ編が冗長で評判悪かったから駆け足にしてるのかも知れんが、構成的にはオメガ編を駆け足にして超神編をじっくりの方がよかった気がする
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.13.90.240])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:17:36.20ID:51X37OmQ0
バイコーンとか明らかに掘り下げ不足だもんな
結局ずっとカリカリしてるおっさんって感じで。バックストーリーがなにもない
オメガ編はそのスケールから半分くらいの尺でよかった
五本槍が長すぎなんだよ。1キャラ1週もあれば十分
0240作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6e-5Ifi [124.18.24.113])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:28:16.27ID:dDTo9SXI0
サムソンティーチャーが負ける条件はピーズを渡す条件がアタル&アシュラの敗北に変更になる時
無理矢理な理屈をブロッケンが言わない限りサムソンティーチャーは引き分けでアシュラにピース渡して死亡
0244作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-n71B [49.98.171.222])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:39:50.19ID:xz21L0Mfd
とにかく超神がしょぼすぎてなぁ
必殺技が武器頼りばっかだし
この際必殺技も公募にしたらどうだ?
オリジナル技も読者任せにしてさ
0257作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Zovn [219.167.207.27])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:09:37.40ID:ICqdqy1B0
>>170
いや、始祖編も下等超人を管理粛清するという理由はそれほど明確では
なかったのでは?古代超人界は、ヒャッハーだったという理由らしいけど。

始祖編の完璧超人が下等超人を粛清しようとする理由も
超神が超人を粛清する理由といっしょ。

ただ、ザ・マンは絶滅させるのはおかしいだろ?というだけのこと。
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b13-zZUP [122.197.213.46])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:12:33.64ID:Uogbb+WJ0
>>238
採用した超人のデザインが良くても、本当にシラケる様なしょうもないギミックを連発させて
試合内容でミソをつけてしまった時の読者の反応次第では、「素材を生かすも殺すも料理人次第」
になっちまうみたいなものか

おれががっかりしたのは捌式シングマン
見た目は非常に素晴らしかったのに、肩のショルダーアーマリーからあんなモン出した時には
「もうコイツはさっさとサンシャインに負けて退場しろ」と思ってしまった
0260作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-uGOM [126.233.104.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:15:40.57ID:OcGLD4Acp
王位編ラストのフェイスフラッシュでサムソンは
満身創痍の状態から立ち直ったけど
知性神から寄生虫貰ったからとりあえずオプションで付けといた感
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b15-VPsd [118.18.99.229])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:17:10.01ID:7KaNQljL0
バイコーンナチュラルシングはデザインは良かったのにゆでが調理失敗したパターンね、ランペイジもこのままだとそうなる
まあガンマンみたいにデザインもキャラも上手く調理できたパターンやジャスティスみたいに失敗した料理突き詰めて別の料理にこぎつけたパターンもあるけど
0265作者の都合により名無しです (ブーイモ MM7f-pZPI [163.49.212.207])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:20:12.09ID:r7bP5EpGM
とりあえず、ゆでの担当編集あたりが
5ちゃん見ながらストーリー作ってる
ってことでOKすか?もしかして既出?

ここで語られてる予想が実現しすぎの
感あるのだが。
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Zovn [219.167.207.27])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:29:22.97ID:ICqdqy1B0
>>265
だったら、俺たちもいいアイデアを出してあげようぜ。
それはそれで面白いかもね。

ストーリーのことをぼんやりとかいう
人もいるけど、37巻以前のいい加減な設定ですら
上手に再利用されていると思うけどな。

結局、超人粛清側との戦いという大枠は38巻から
ずーと一貫しているとは思うけどな。
先にも書いたけど、ザ・マンだって超人の味方ということには
なっているけど、神に絶滅させないために管理粛清するという
名目でやっぱり粛清しようとしてたんだから。
0279作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Zovn [219.167.207.27])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:37:52.46ID:ICqdqy1B0
今後掘り下げて利用できそうな設定
・前シリーズで言われていた火事場のクソ力とマグネットパワーの利用
・サタン様がその2つをどう使うつもりだったのか?
それとも使うつもりは無かったのか?
・天界出身の金銀兄弟はサタン様とは旧知なのか?
・サタン様は神になれるということは、神に近い一族出身なのか?
そして、それは金銀兄弟も同じなのか?

個人的にはまだ、サタン様がラスボス感があったころは、
サタン様は堕天した元神だと思っていたから、
火事場のクソ力とマグネットパワーで、その他の魔神達を復活とか妄想していたことも
あったんだが、それもなく、あっさり終了だしな。
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:49:25.95ID:PyBSlXGY0
今に始まった話じゃないけど、なんか盛り上げようとはしても絶望的に盛り上がらんな
寄生虫退場というイベントあったのに、サタンクロス側に何か作用した感じでもないし
サタンクロスが奮起してもほんとポーズだけで何も熱が湧いて来ないっつーか
読者目線だと先に1勝挙げてんのに駆除だの言われても「あぁ?やってみろよ」としか思えん
始祖(無量)も実はそこそこ負けが込んでいたけど、それを感じさせない工夫や熱があったんだよね
(分かりやすくは将軍vsミラージュのような始祖vs始祖)

あとあれね「ギミックでつまらん」どころかいよいよ「ギミックそのものがつまらん」とさえ思った
なんか盾の支えが申し訳程度のペラさでなぁ・・・
たとえばオメガマン持ち出すとスプリングオメガとか実に分かりやすい防御だからなあ
なんてーか、練り込み2割で見切り発車の実際2割しか盛り上がらん、そんな感じ
0295作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.7])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:00:15.48ID:dJBs1tP2a
>>265
そんな訳ないでしょ
傲慢の極み
0302作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.7])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:13:23.31ID:dJBs1tP2a
>>300
寄生虫の名前がサタンクロスだよ
0306作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:15:58.15ID:PyBSlXGY0
>>296
んな三文芝居が観たいって話ではないんだよなぁ・・・w
その三文芝居が盛り上がる下地が欲しいの

ジェロニモのイベントはまだ布石らしきものがあっただけマシだな
それでも唐突感は否めないが読者側としても何かしら予想や予感はあったからね
旧作の話だけどロングホーン移植はかなり燃えるイベントだった
0311作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-ZavX [182.251.245.8])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:22:33.70ID:3W8698hJa
>>290

一緒にメシ食ってるとことか
ありませんでした?
ど根性ガエルみたいに
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-QQ0P [106.158.39.253])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:33:43.88ID:lhg3WVGF0
アタルとアシュラの久々の会話が楽しみ。
0317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f48-Cb6j [153.174.91.159])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:44:24.13ID:trDTtRif0
>>156
今回正義超人たちが各地にいったのって思い出したくもないが二世のデーモンシード偏のジェイドキッドたちを連想させるな
スカーたちがやられた後のリベンジ要員かと思いきや単なる応援解説だけで終わってしまった
今回はいずれアイドルたちもちゃんと試合させると思うけど
ゆでだからあの時の愚策を繰り返すつもりなんじゃないだろうなという不安もある
0319作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-1q/w [126.163.113.2])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:45:08.79ID:57s5/TyK0
サムソン負けて阿修羅に寄生して
阿修羅の腕が10本になると予想
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-J6Yg [175.177.44.136])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:48:24.14ID:8NJ4wkDi0
>>311
>一緒にメシ食ってるとことか
>ありませんでした?
>ど根性ガエルみたいに
たまに喧嘩することもあったのかなあ
そんなときシャツ脱ぐみたいな感覚で分離してお前となんて金輪際一緒に戦ってやらねえからな!となるんだけど
しばらくして仲直りして他のチームメイトにあいつらホントしようがないなニヤニヤみたいになるの
0334作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-Jh9r [14.10.141.32])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:24:40.08ID:GN+4rMzY0
オメガ編で懐かしのあのキャラが戦うといってもこいつら勝てねえだろw
感がやばかったからな〜 今回の戦力が充実しててロビンも復活するだろうってある種の勝ち格な安心感は見えるけどね
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b15-VPsd [118.18.99.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:30:54.19ID:XDchCojI0
なんか色々あったせいで脂が落ちた感はある
でも始祖編の後半も割とそんな感じだった気もする
プリズがジェロにピース託す流れはすごい良かった
逆に言うとゆでの意識が試合後の展開に向いてたせいでバイコーンはあんな適当な扱いになったんじないかと
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb02-W0Aq [124.35.10.235])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:31:24.88ID:eoFM1pHE0
そういえば、こっちの世界は緊急事態宣言なるものが出るが、ゆでは今回どうするのだろう?そもそも南関東で書いているか知らないが。
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-Jh9r [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:06:59.80ID:KGY4RTch0
ピースを託された相手

フェニックス→ビッグボディ
プリズマン→ジェロニモ
サタンクロス→アシュラマン(これはもうガチ確定)
マンモスマン→?
0347作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-PoO3 [49.97.97.54])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:12:24.26ID:lbHWt5IXd
>>277
更に魔法陣リングなんてシャレにならない土俵で戦って勝ったスグル
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:29:34.76ID:PyBSlXGY0
>>344
この辺も「なぜそう思うのか」が有耶無耶なままというか
そもそも多種多彩な超人という存在を根本から否定するようでイマイチ受け付けないというか
読者間でもサタンクロスの解釈は分かれる所だからな

何より新規目線では???が乱れ飛び置いてけぼりじゃないかねえ
何かケンタウロス全否定してるようでムカつくんスけど・・・みたいなw
やる以上はガンマンくらい一方的な勢いと圧力で断罪するくらいの
躊躇の無さと強烈なインパクトが必要なんだがなぁ
0363作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-wQ/Q [126.156.173.85])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:59:56.11ID:1kqdsv/Vr
>>354
ジャンクマンみたいに日常生活を犠牲にするレベルの潔さがあればギミックも許せる(自分的には寄生虫も有りだ)けど
ナチュラルはオプション感バリバリなのがな

誰かリング外から挑発して盾を棄てさせてからの稲綱落としからフォール勝ちでもしてほしい
0371作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fef-UAPS [153.164.198.170])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:24:49.39ID:SCwXU1P20
アシュラが出てきたならソルジャーとブロッケンはなんのためにいるのか
もっとヤバい大ピンチのときに出して活躍させると思っていたが
0382作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:56:30.23ID:MaUOgblLa
>>379
名前はサムソンでしょ…
0390作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-qBFf [114.190.84.15])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:19:43.75ID:R5d+CF1u0
そういやスグルが殺した(?)時は消滅しなかった寄生虫サタンクロスはなんであんなにあっさり消滅したんだろう
邪魔だからってのはわかるが、殺したものを消滅させるのはザ・ナチュラルの能力って事にしても良い気がする
サムソンティーチャーが死んだ際に何となく劇的に演出出来そうだし
0410作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:59:49.13ID:MaUOgblLa
>>404
山は英語にした時〜山の部分は重複しない
寧ろ川だね。タマガワリバーとか
0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:15:21.07ID:BGxYep110
ジャスティスだのバハメンだの、
アシュラマンの喜怒哀楽と対比させるのが好きなのか、
ポーカーフェイスのキャラが続くね。
0424作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:39:36.88ID:fRnRIolba
>>248
おぉそうだった
すっかり忘れてた
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb35-Fu3+ [60.236.189.188])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:40:45.33ID:tyhwYo6p0
タケルが技名になっとる・・・
てことは朝倉兄弟も好きだろうしそのうちジ・アウトサイダーは絶対出てきそう
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b95-bnZq [222.8.192.186])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:47:49.83ID:XR5i/lPn0
超神がその気になれば代わりのピースを創ることは不可能じゃない気がする

過激派にとっては超人の愚かさを思い知らせ絶望させてから殺すため
比較的穏健派にとっては超人が生き残るかどうかを図る試練のため
ピース争奪戦という体裁を取っていそう
0435age (ワッチョイ 8b16-qBFf [118.105.251.87])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:50:06.31ID:xQkmznja0
そのピースの欠片がもし偽物かむしろ超人を復活させる光を発するものだったら茶番に終わる。
0439作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-rNIJ [133.207.8.97])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:07.61ID:GIagI+9l0
73巻はどこまでの話?
0441作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:30.98ID:fRnRIolba
何か無性にネジケン見たくなってきた
ツープラトンが“地獄の”ネジ回しという悪魔っぽい技名で変だと今になって思った
0447作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:02:29.43ID:fRnRIolba
>>442
対戦はダイジェストでカットされたんだっけ?
0449作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-Nly+ [182.251.243.18])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:07:04.28ID:fRnRIolba
>>446
確かに
つか当時悪魔超人だとミスリードするためだと思ったんだけど
ゆではそこまで考えてな…いや考えていたと思っておこう
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f50-pOri [157.147.101.51])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:45.73ID:9VCMrxFF0
話的にはスグルと戦うことで感化された他の超人、さらにその仲間たちへと段々にクソ力や友情パワーに覚醒しながら神々と総力戦が美しいな
キン肉マンだけが特別になることはないけど全ての発端はキン肉マンの存在がやはり良いな
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-Zovn [14.10.33.32])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:14:19.27ID:AiV+qqFh0
ナチュラルは作画安定しない感じだね
まだプロトタイプなんかな?
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd6-Zhsc [149.54.193.213])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:37.00ID:ToITmds50
次回
サタクロ「坊ちゃま、来てはなりません!」
アシュラ「な、なぜだ!?」
サタクロ「私の心配をする前に、
私の不注意、敗北を笑うのです!
それが悪魔というものではないのですか!?」
アシュラ「!?」
サンシャ「グオ〜フォッフォッフォッ、
そうだったなアシュラマンよ!」
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbc-Ltkq [101.141.36.23])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:00:02.74ID:Fs78sdJ10
アシュラマンって初登場時はしょぼかったよな
細めの仏像みたいな外見で
4重のリングの上から2番目だったから、キャラ設定考える時間あって大成したっぽい。
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f50-pOri [157.147.101.51])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:13:45.48ID:9VCMrxFF0
アシュラ一族は公式で最初に完璧超人ミロスマンを破った功績で魔界の王になったはず
1番手柄だったんでしょうね
今なら始祖を破ったジャンク・牛・サンちゃん・ニンジャの功績が大きいので内心焦ってたりしないんだろうか
0483作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f83-Jh9r [153.216.151.92])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:16:21.38ID:OJokW/wB0
元は敵だった超人が味方に回った場合、それなりに好感をもって迎えられるはずなのに
サタンクロスに対する皆さんの冷たい態度は納得いかない
足が治ってるのも腕が生えるのも腹の穴が塞がるのも単なる仕様でしょう
そんな事でサムソンティーチャーが批判される理由にはならないはずだ
神に抗おうとしてる超人に対してあまりな反応
0487作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef4c-r+GE [119.228.10.98])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:21:30.19ID:9ACACtvD0
サタンクロス西洋忍者だけど、忍術はサムソンの頃に習得したのか、寄生虫と合体してから習得したのか気になってた。
サタンクロスになってから、正体を隠すために会得したんじゃないかと思ってるけど。
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-1q/w [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:27:22.95ID:cSGmEGea0
>>457
始祖ではできない何かというのが感情の力だって始祖編で明言されたよ
感情の力があれば基礎能力が高い相手にも通じる可能性がある
旧来の完璧超人は自分より強い相手には絶対に勝てないから神は超えられないだろう。実際に試合してもいないのに勝ちそう負けそうなんて予測は立たないけどさ
0494作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-n71B [1.66.101.220])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:15:01.86ID:5CUnSltQd
ナチュラルの武器、都合よすぎでつまらん
ギミックを使うにしても、あんな多様性があるとな
興醒めしてしまう
0509作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-c043 [126.35.147.250])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:57:51.86ID:qTRJN4FEp
>>502
黒目がでかかったり小さくなったりキラキラになったり大変だな
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbeb-7ZQl [218.227.133.60])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:23:03.08ID:gKCsAni20
プリズマンはジェロニモにピース託して死んだし

サタンクロスもアシュラマンに何か託してアシュラマン強化や

マンモスも誰かに何か託して負けるんとちゃうか
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:24:34.16ID:13JXQHnm0
>>515
さすがに今のジャンプで
肉を連載は厳しいやろう
絵柄も今の流行りの絵柄ではないやろうし
週刊プレイボーイ以外の漫画雑誌での連載なら
集英社ではない出版社の漫画雑誌になりそう
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fe0-+Ubm [61.245.62.155])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:26:49.75ID:o2osUFPg0
実はサタンクロス無しでもよかったみたいに穴塞がって手が生えてきたのはなんなんだよw
0522作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:30:58.79ID:13JXQHnm0
>>516
次回は1月18日(月)更新で
その次は2月1日(月)更新かな
ちょうど2週間おき
隔週やな
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:37:07.35ID:13JXQHnm0
復活無印肉も
今シリーズの超神編でラスト
フィナーレ
完結かのう
個人的には
2020東京オリンピック・パラリンピックに
合わせるかたちで
3度目の超人オリンピックをやるんかなと
予想してたんやけども
でも今の超神編も終わるまでに
5〜6年ぐらいかかるのかもしれんし
もっとかかるかもしれん
0524作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:38:48.83ID:13JXQHnm0
>>523
3度目の超人オリンピック編
0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:41:48.96ID:13JXQHnm0
キン肉マン
テレ朝の漫画総選挙で
63位だったのう
0527作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:45:05.27ID:13JXQHnm0
>>525
キン肉マンとか北斗の拳あたりの絵は
今の読者には受けないっぽいよなあ
ドラゴンボールの絵はセーフっぽいけども
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:47:28.76ID:13JXQHnm0
>>24
ギミックも
基本的には超人募集の読者のアイデアを
そのまま採用してるんかのう
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:53:07.01ID:13JXQHnm0
まあ無印肉が
キン肉星王位争奪編で終わったことを考えれば
復活肉も
王位争奪編のキャラクターが出てくる
今の超神編で終わりやろうな
その次は
二世の続編が始まると予想
キン肉万太郎
テリー・ザ・キッド
ケビンマスク
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:54:51.15ID:13JXQHnm0
思えば
二世は全部読んでないのう
最初の頃を読んでない
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/05(火) 03:14:33.60ID:RXF7MPZj0
977>相手の必殺技を力づくで強引に破ったら理由つけろと叩かれるし

でも叩かれたり文句が出たりするような至らなさはあるんだよな
アリステラの巨大手ギミックの失敗にも通じるものがある
強さの演出としても中途半端だし、そのつもりでないならないでただ攻防が雑なだけで興ざめだしな

バッファが力づくでパロスぺを外してしまう演出、テクニックをねじ伏せるほどのパワーの凄さが見せ場になってるし
パワーの演出じゃない理由抜きの技ぬけも旧作だと細かいことを気にせず展開をペースアップすることで
試合の流れのめまぐるしさが満足感につながる形になってたりするけど
そういう上手さもない上に相互のリアクションや観戦者の解説などで評価基準を示すことも相当下手になってるから
力づくで脱出する強さの表現なのかどうかすら微妙な攻防に見えてしまう


>39
始祖編は敵側のキャラもそれなりに立てることに成功してたけど(始祖だけでなくラージも一応)
それに比べると最近は既存キャラを使うことに手いっぱいで新キャラ側はかなりおろそかになってるしな

ネタ切れとか「今まで見たことないようなのが出ない」のが問題というよりは
突き詰めれば似たり寄ったりのワンパターン展開や焼き直し展開は始祖編や2世の勢いあった頃にも少なくはないわけで
そのワンパターンな枠組みの中でちゃんと盛り上げる力が衰えてるせいだろうな
始祖編はシリーズ内での積み重ねがうまくいってるシリーズだったけど
オメガ編からは行き当たりばったり度が高いというか、とりあえずtwitterで騒がれればいいだろうというような
地に足がついてない見せ方がかなり増えた
話題になって目を引くことも大事かもしれんが、肝心の試合描写やキャラの見せ方が衰えたのでは本末転倒

>106
というか1超人と呼んでいいかすらあやしい、あまりに特殊すぎる存在のせいで
(魔界の神サタンの化身でゴールドマンが頭脳で六騎士の集合体が肉体)
突き詰めて考えようとする人がほとんど出てこず、「都合の悪い事は忘れ」てもらいやすいということもあるな

始祖編設定だとかなりゴールドマン主導の悪魔超人界になってて
旧作設定の、悪魔側から見れば雇われブレインの外様にすぎないゴールドマンという設定とは全く食い違ってるけど
始祖編でそこらを事細かに訂正・新設定で上書きしたわけじゃなく
新設定と相容れないことでもあえて細かく線引きしないことで暗黙のいいとこどりしてるところはあるからな

>126
あまりに常連に偏りすぎてて(プレボで超人発表するようになって注目浴びてる中でなおゆで自ら常連偏重を強調してしまうようなチョイス)
常連に罪はないけど偏りが叩かれやすくなってしまってるからなあ…
ナチュラルのデザインは悪くないと思うけど、やっぱ単純に新キャラを立てたり、試合をうまく描く力が落ちてるせいで
いろいろ文句が出やすい状況になってるのが、「常連偏重という事実」が文句のはけ口の1つになってしまってるかな
0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcf-E95m [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/05(火) 03:24:01.72ID:RXF7MPZj0
>134,155
まあ始祖編も三属性抗争というゆるい大枠があったくらいで
最初から何もかも晒してたわけじゃないけど、大枠の作り方が上手かった
それに比べるとオメガ編や新シリーズは情報を出していくタイミングとか
そもそもの状況づくりなどあまり上手くないな

個々の試合や新キャラにもう少し魅力があれば
戦いの理由も大雑把に読者も分かってるレベルの「パーツ奪取/防衛」くらいで充分で
あとは少しずつ追加情報だしていくやり方で文句はそんなに出なかっただろうけど
超人のバトルがかなりのウェイトを占めてる漫画なのにそのバトルがイマイチだったり
旧作の遺産に大いに支えられてる漫画なのに遺産をうまくつかえてなかったりだと
いろんな方面で文句が出やすくなってしまうんじゃないかな

>235
五本槍にそれなりの見せ場を作るという選択自体は悪くないと思う
ただ、噛ませに使っても文句出にくいキャラを新キャラと戦わせてるのに
その長めの試合を新キャラの凄みや使命感などを見せていくのに有効利用できてなかったのは大きな失敗
その後の4王子戦にもあとをひくマイナスになってしまった

それなのに新シリーズでも強力チームネタに夢中で新キャラが疎かだからなあ…

>265
よほど判断力がないんだろうなあ…
予想が当たってると言われてるものの多くは
別にここに書かれようが書かれまいがありきたりに出てくるような見飽きた発想なものも多いし
(カピラリアのパーツの1つがプリズマンになったとか)
因果関係や蓋然性を考えるオツムもないのかねえ…

>287
始祖編は悲壮な覚悟のもとでしっかり準備を練ってたわけだからなあ
なまじ始祖編が大成功してしまったせいで勝って兜の緒を緩めっぱなしなのがオメガ編以降のゆで(&担当)なんだろう
オメガ編からはいろいろ準備不足やいい加減さも透けて見えるようになってるし

>394
ただ迎合してるだけだとファンサービスとしては二流というか、結果的にはそのキャラの価値下げてしまうことも多いだろうね
それにただやみくもに血盟軍ネタでいけば喜ぶようなうすっぺらいファンはそう多くないだろう
血盟軍ファンであってもあんま不自然な使い方、ゴリ押しな使い方だと嫌がる人は少なからずいるだろうし

>479
しかも本当はネプみたいに2体の応募超人を合成したデザインなんだよな

>525
情報入手や判断過程からして残念な人だな…

>529
超神編とやらがちゃんと完結を迎えることが出来るかどうかあやしいな
雑誌にもカムバックできたとはいっても打ち切りなどのシビアさはさほどないだろうし
集英社的にも今では「キン肉マン」という過去の遺産(から派生するもの)は魅力的だろうから
よほどのことがない限りゆでを切ることもないだろうけど
イマイチだったオメガ編が尻切れな感じで畳まれたのと同じように
今のシリーズも下手すると超神12体全てを出す前にまた仕切り直しのシリーズリセットが必要になるかもな
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 04:04:21.95ID:13JXQHnm0
二世は序盤のレックス・キングとか
あのへんをまったく読んでないのう
スレチすまなんだ
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbc-Ltkq [101.141.36.23])
垢版 |
2021/01/05(火) 04:22:44.99ID:0PBZkqGN0
いや、今のキン肉マンの絵を嫌いな男子小学生なんていないだろう。
ジャンプ自体、小学生が読んでないならアウトだが
0545作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-EVzI [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/05(火) 07:22:56.92ID:13JXQHnm0
復活肉で
あと無印肉の中で
踏襲していないシリーズといえば
夢の超人タッグ編があると思ったけど
考えてみればこれは二世の
究極の超人タッグ編でやったわね
ってことはやっぱり復活肉は
今の超神シリーズで終わりっぽいやね
最終シリーズ
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef1d-lqKe [119.26.208.251])
垢版 |
2021/01/05(火) 07:37:01.85ID:5p416YCH0
超神いまいちだから本気でトレーニングしたゴールデンサタン様でも出して盛り上げてくれ
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6d-tRXG [110.132.80.198])
垢版 |
2021/01/05(火) 07:38:56.40ID:suVmhfgE0
>>540
何かわかるわ
北斗や男塾の線の多い劇画タッチとはまた別物だし
旧作の絵のままなら古いと思われてただろうけど暗黒期に色々実験(鳥山絵パク…いや参考にしたり)やったのが吉と出てる気がする
旧作の七悪魔辺りのメリハリ効いた絵もすごく好きではあるが
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/05(火) 08:38:34.07ID:Gyf/ZLr80
>>525
固有のアクだのクセだの古臭いだのって問題じゃなく単純に足りないのでは
「一日の長」で下位の新人には勝てるかも知らんが新しくハネるコンテンツには絶対なり得ない
エンタメとして致命的に見せ場が欠け続ける現状で読者の目は誤魔化せないよ

しまぶーや矢吹も苦戦してる現状でゆでが通用する道理って何だ?
>>515からのレスが「実力はあるんだけど・・・」みたいな含みで正直笑っちまうわ、読者ナメすぎ
オッサンの懐古ですらいい加減擁護キツいってのにカルチャーギャップも甚だしい一見さん達に通じるわけねえでしょ
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef21-XP4H [111.98.106.33])
垢版 |
2021/01/05(火) 08:47:35.16ID:NO3fgkOQ0
>>515
そもそも「キン肉マン」を抜きにして考えて、漫画としてそんなに面白いか?ということがある。
俺らは懐かしさ補正もあって面白いと考えてるけど、それなしにして単品とした場合どうよ?
確かにジャンプにもっとつまらない漫画もあるのだろうけど、還暦間近の老人にチャンスを与えるだけの価値はない漫画だろ。
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:01:20.73ID:Gyf/ZLr80
まあ年甲斐もなくあり得ないIFで出来もしない溜飲下げてんのだろう
(当然更に他者を脳内で矮小化するのだからいよいよ度し難い)
こういう稚拙な代償行為見るたびなろうが売れるのも分かる気がする

実際には実力以前にしがらみありすぎてあり得ない話なんだけどね
しかもツイッターで盛大に地雷踏み抜く危険物ときたもんだ
マツキで痛い目見たばっかのジャンプがんなモン手ぇ出すかよ馬鹿らしい

以前の読み切りでも「数字」で把握してるんじゃないかねえ?ゆでの程度を
0560作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-Iopg [14.13.11.33])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:20:21.83ID:JFWEF53n0
今のジャンプに載ったら普通に即打ち切りルートあり得るし、仮に中堅以下に勝てたとしても大きな上積みは期待できないからな
どうせ懐古の固定ファンしか捕まえられないんだから週プレで細々やってるほうが身の為だわ
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-X2iL [133.207.15.192])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:41:54.40ID:DLOWznv+0
>>563
阿修羅飯綱落としもジャスティス戦で腕の本数が減少してると威力も下がると言われたばかりなのに
4本腕ではアシュラよりも威力が低くなる上にアシュラと違って膝のフックも使ってないからな
サムソンの魔界稲綱落としは使った時点で駄目だこりゃと思ったわ
0567作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-n71B [49.97.111.108])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:16:08.08ID:PPdIyrdld
ナチュラルの二試合目は見たくない
単純につまらないキャラだしな
0572作者の都合により名無しです (ドコグロ MM0f-cVpt [122.133.46.39])
垢版 |
2021/01/05(火) 11:06:56.61ID:xkmsCSXyM
どうもナチュラルみたいなパーツギミックに頼る奴はさっさと負けて欲しくなるな。
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-X2iL [133.207.15.192])
垢版 |
2021/01/05(火) 11:55:51.06ID:DLOWznv+0
>>580
関係ないだろう、むしろ何でケビンに影響が出ると思うんだ
過去に介入した者がロビンを殺したという形で歴史を改変したから未来に影響が出たのだから
本来の歴史の通りの死でケビンに影響が出るわけないだろう
まさか過去で誰かが死ぬ度に未来で誰かが消えたり技を忘れたりすると思ってるのか
0598作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-1q/w [49.104.4.73])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:13:12.77ID:9Qvn5GNJd
寄生虫は完全に死亡?
得したのは手足と腹が復活したサムソンティーチャー
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b13-zZUP [122.197.213.46])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:16:28.52ID:XT22d2cG0
>>581
ギミックと言えるかどうかは解らないが、とりあえずガンマンのエルクホルン回転だけは解せぬ
相手をはさむシザーズだけならともかく、テンペストは蛇足だったように思える

スニゲーターを完全粉砕する為には別の方法もあったろうに、あれだけのファイトをするガンマンに
あんな奥義は必要なかったのではと今でも思う
0622作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-CuBB [133.106.71.218])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:08:27.88ID:QrZFdA6pM
でもジャスティスは真っ向勝負ならアビス以下
自慢の耐久力もペインやアビスガーディアンはおろか将軍のダイヤモンドボディに劣る
塩でリアクション薄いから無敵感がでてるだけで実際のところ他の始祖ほど理不尽な能力もってるわけでもないからな
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3d-Jh9r [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:08:54.07ID:9jftfYdj0
アタルがアロガントスパーク使えればジャスティスに勝てる
スグルのマッスルスパークじゃダメかも
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b5c-s1xB [180.196.213.40])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:12:42.22ID:Cc0mhUKT0
サムソンティーチャーって文字を見ると
モテモテ王国を思い出してほくそ笑む
0631作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-8al5 [106.132.85.236])
垢版 |
2021/01/05(火) 14:32:35.34ID:fIVNYoqHa
プリズマンがカピラリアのピースから造られた人造超人だったみたいに
寄生虫サタンクロスも知性の神によって造られた人工の生物かもしれんよな
もしそうなら知性の神の研究所にはあれと同じものが大量に培養されているのかもしれん
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b8f-UAPS [150.246.233.12])
垢版 |
2021/01/05(火) 14:38:11.90ID:JuK64SpL0
長い間寄生虫と共存してきて
自信も寄生虫みたいになってたりしてな
まさかのアシュラと合体とか

1VS2になるからまずないかw
0641作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-fMXR [36.11.224.30])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:20:04.96ID:FhEWqM3FM
寄生虫はこのまま退場でサムソン×アシュラ話が始まるのかな?
サムソン×寄生虫は謎も多かったのに

・王位争奪編から今まで二人は何をしていたのか
・王位争奪編で死んだ寄生虫はスグルのFFで蘇ったのか石臼まわしたのか知性の神がなんとかしたのか
・そもそも王位争奪編の寄生虫と今の寄生虫は同一虫物なのか
・名前はないのか
・サムソンTはいつから四本腕復帰&腹の穴埋めができるようになったのか
・サタンクロスとサタン様は関係あるのか
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bd7-EOS2 [116.82.132.166])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:20:47.24ID:RNURPP0P0
相変わらずツッコミどころの多い展開だけど気にしたら負けだと思っている
0644作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-n71B [1.75.215.103])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:23:36.43ID:1XugEm0ud
スプリングのバネ攻撃
ステカセの大音量攻撃
そういうモチーフにそぐった攻撃なら
ギミックありでも楽しめる

ナチュラルはそういう点がないから
ランペイジの✕攻撃もそうだな
常連のハガキを多用する割りには
ショボい連中ばかりでなぁ
嶋田のハガキ選びが悪いんだわ
0646作者の都合により名無しです (JP 0Hcf-1z5r [220.99.91.144])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:29:48.52ID:gmpBLIPJH
どうせ次回は陣形で引っ張るつもりだろな。
てか会場に椅子あったっけ?
0648作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-c043 [60.132.83.157])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:33:56.78ID:d6iHY4x00
プリンスお得意の指パッチンで出るさ
0651作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b8f-UAPS [150.246.233.12])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:54.58ID:JuK64SpL0
こんな親父ギャグ・・・よく書けるわ・・
意味わからんから検索したけどいつの時代の人よw
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b13-zZUP [122.197.213.46])
垢版 |
2021/01/05(火) 16:50:45.29ID:XT22d2cG0
>>644
ハガキ選びと言うより、その「素材」であるキャラの「調理」の仕方じゃないかね
あのシールドを見たらまあ誰でも仕掛けアリとは思うだろうけど、それをどう調理するかは作者次第
結果的に評判の宜しくない万能ギミックに仕上げちまった訳で

尤も、ナチュラルの考案者が最初からあのギミックも込みではがきに書いて応募していたなら別だが
0673作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:09:05.47ID:Gyf/ZLr80
>>660
ベタで美味しいアイデアを一通り掘りつくしたのは事実だが(ちびっ子相手には極めて重要)
後期超人(神)も漫画内では何ら違和感なく描けてるわけで結局は構成の問題だな
事実今回も寄生虫が「ただ退場した」だけだもん、ありえん
(退場つーとタッグのウォーズなんかは凄い使い方してたな、まさにゆでだからw)

有能編集〜とか言う気はないがジャンプで然るべき担当に添削して貰えば
それなりにエンタメの型に嵌るんじゃないかね
もっとも「軌道修正」など望むべくもないが
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f43-UAPS [121.94.103.228])
垢版 |
2021/01/05(火) 19:10:08.64ID:tjPUwfPm0
各箇所に超神3人いるしチーム戦になるのかな1人負けたからって撤退とかはないだろうし
ビグボ・フェニ・スグルは問題ないとして
ジェロのとこは戦えそうにないテリーの代わりにサンちゃん?始祖編で対正義譲ってるしジェロと因縁あるし砂漠だし
アシュラはダメージ多そうなブロと交換?
マンモスのとこはそのまま麺・戦争でいけそう
0687作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-1q/w [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/05(火) 19:45:26.77ID:dBFOTCNW0
>>610
アルティメット阿修羅バスターを習得して勝てばわからない。アシュラマンだって傷を癒すだけでなく雪辱を期して鍛えていたし
塩饅戦はワロスマンの腕というハンデと改良阿修羅バスターがよりにもよってぶっちぎりの石頭相手に無効だった不運もある
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-1q/w [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:42.01ID:dBFOTCNW0
>>675
魔界沼と分離した2人がかりの攻撃にはおかんむりの様子
トライアングルドリーマーをパワーで外すんだからとてつもなく強い筈なんだけどここではやたら貶められてるのが不思議
力技で外したり耐えてもなんでもパワーで返すと罵られるし、ギミック皆無だと特徴の無い完塩の二番煎じ呼ばわりされるのが目に見えてるし、かといってトライアングルドリーマーなんてどう技術で返せというんだって話だし、本当に万人に文句を言われなくするのは難しいね
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:08:10.63ID:Gyf/ZLr80
>>675
沼自体は良いとしてあの辺の違和感というか引っ掛かりを上手く消化出来なかったな
アレで多少は卑劣なイメージ出したのかも知れんがそこはバハーも「工夫」で乗り切ってる訳で
傍目には微笑ましい攻防の応酬でしかないんだよな

それらは何かしら明示すべきであって、言外の解釈(それも好意的にすぎる)を過度に求めてはいけない
サタンクロスに対するイメージが作者の脳内だけで余りに先行し過ぎてんだよね
一見さんからみればそれこそ「何でゆでの野郎はここまでケンタウロスを嫌うんだ?」と言う疑問しかなさそう
0692作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4f-pOri [126.35.8.9])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:11:14.90ID:faKPlOppp
>>688
パワーで外したのか安寧の精神で外したのかとか
盾のギミックは安寧の神に相応しいのかとか
何か腰が落ち着かないから破り方1つにも疑問を持たれるんじゃないか
もう意見は出てるけど「安寧こそパワーだ!」的なキャラで最初から推しとけばあの破り方に不満持つのも減ってたと思う
個人的には力業でいくなら盾クッション使わずに受けきって立ち上がった方が凄みあったと思うわ
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-uM7q [14.12.100.65])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:24:08.09ID:a0jDLyEf0
サムソンが負けてピースをアシュラに託す→ナチュラルがアシュラとそのまま連戦しようとするけど、残りの神二人が俺らも戦わせろと顔だし→アタル、ブロ、アシュラ三人で迎えうつところで牛と忍登場→阿、牛、忍と神三人との戦いに発展→結果神二人生存、牛と忍は死亡、阿は神一人を倒すがピースは奪われる
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:34:56.05ID:DdIAE3x+0
アシュラマンに48の殺人忍法を授けるんだな((o(´∀`)o))ワクワク
0703作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-lWhz [49.97.103.159])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:01:15.19ID:0x0+drlRd
プチ長文マンは以前からねちっこい長文でネチネチ文句垂れてて
批判はいいけどもうちょっとそのキモい文章なんとかならんのかと言ってもボケ老人みたいに噛みついてきて話になんねーし
アスペに5chやらせるとみんなあんなんなんのかね
0704作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-2D2n [126.208.255.61])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:07:19.13ID:yzD97/WYr
長文マンが長文マンと小バカにされるのが悔しいから、長文を小分けにして書き込みしてるんじゃないの?
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-1q/w [133.206.0.160])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:03.81ID:LmbETxmd0
>>203
阿修羅グラビティってどんな絵になるんだろう…
そして喰らった方はアロガントスパーク喰らったサイコさんよりも酷い絵柄になってそう…
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-1q/w [133.206.0.160])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:01:36.81ID:LmbETxmd0
>>580
マンタ達、究極タッグ終わって元の時間軸戻ってきたらまたケビンが消えかかってて焦ってるよ…
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-YPA5 [126.15.1.4])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:40:11.84ID:N2lW8wGI0
虫を撤退させるなら
虫やられて消滅するまえにサムソン思いを託す
そこに友情パワーフラグ
虫がサムソンと一体化で消滅
サムソンが腕2本、穴埋まる
ならちゃんと筋が通ってわかるんだが。今回のも超人だからで済むんだが
どうもなぁ
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-Zovn [219.167.207.27])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:38:34.50ID:n9J6KC0K0
完璧超人軍は、超神第二陣の噛ませになることを期待する。

俺の予想というより願望
ネプ 白星
ネメシス 噛ませ
塩 噛ませ
マン 噛ませ

塩を噛ませにするかどうかはすごい悩むところだが
4試合しかないし、2勝2敗ではなぁと思ったところもある。
ネプを白星にしたのは、前シリーズ、2世と良いところが無かったから。
そういえば、王位編も良いところはなかったな(w
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-1q/w [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:02:09.40ID:Iq/i0wu60
>>730
まあ確かにマンのピースが奪われるのが一番絶望的な状況だから完璧勢は基本敗れるのかな
ネプはただ一人本当の意味で現役世代だから頑張って欲しいね。でも胸のトゲ付きチョッキとマグパは苦手なんだよなー
0737作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b89-1q/w [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:04:19.41ID:Iq/i0wu60
>>734
カナディ、ウルフ、マリポ、ビグボ、ゼブラ、フェニ、皆きちんとキャラは掘り下げたと思うけど
ベンキマンとカレクックは外伝でキャラ立ててるし
0738作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-5Gm5 [106.154.0.184])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:26:41.92ID:N+51C40fa
ジャスティスが塩塩言われつつも人気あるのは変な尻尾とかボードで浮かぶとか後付けみたいなギミック無しに正面から粉砕する清々しさだよな
とはいえみんながみんなあんなのばかりじゃまた微妙だし
ナチュラルみたいなのもまあ有りだとは思う
あれを弱小超人がやったらあっさり沈められるんやろし
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-4cmB [60.64.7.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:29:21.27ID:ut50lfYh0
>>725
サムソンはまたアシュラを守って死にそう
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-4cmB [60.64.7.200 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:41.48ID:ut50lfYh0
>>735
完璧勢からあの赤ん坊が消えた理由は完璧を2人にして
ネプにタッグさせたいからだろうな
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b63-1q/w [202.137.51.55])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:11.17ID:kBLOvMPD0
ナチュラルってギミックなければ、弱い超人でしょ。
卑怯だわ。ギミックをまず壊すことから考えていかないと。
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfbc-Ltkq [101.141.36.23])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:47:13.73ID:BDKwpeKt0
予想
サムソンの危機にアシュラが飛び込んで足を失う。
サムソン友情パワー発動
ナチュラルを倒す
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b63-1q/w [202.137.51.55])
垢版 |
2021/01/06(水) 00:52:27.40ID:kBLOvMPD0
サムソン用のディフェンドスーツがリングから飛び出してきたら、展開が長くなりそうだから、勘弁
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/06(水) 01:47:06.87ID:Reqp0TDc0
たしかにバハー男のギミック見てると、
ディフェンドスーツ有りで丁度良いかもな。
正統派に目覚めてグラウンドテクとか見せてる場合じゃなかった。
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb15-j+tj [218.47.167.111])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:04:28.70ID:scdmfayo0
寄生虫にだって友情はあるんだーってやらなかったな
0761作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-n71B [58.95.107.152])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:26:51.07ID:modONO0k0
いまは王位争奪戦参加超人が試合をしてるけど
後で正義悪魔オメガ陣営も加わるんだろ?
こんなノロノロしたペースで連載していたら
10年くらいかかるぞ
サタンクロスなんて二話くらいで始末しないと
0774作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-mfFt [133.106.202.105])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:12:07.18ID:DQeDQfxuM
アニメ化もツイッターでやらかして絶望的だし、紙掲載もできたし希望と目標がなくなってやる気なくなってるだろうな
分かりやすいぐらい話が適当になってきてるし。
0776作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-+LSv [126.140.147.103])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:15:39.13ID:zibHNB2f0
理由は分からんがサタンクロスは確かに単調だな
ガクッと熱量が落ちた
ナチュラルはまず顔が覚えられない
ナチュラルと言われて顔が思い浮かぶやついないだろ
まず目や鼻が無いわ
だけどファイトスタイルに個性が無いと言う意見は賛同出来ないな
スポーツでも戦争でも勝ちパターンなんてそうあるものじゃないからね
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b94-Rjwp [210.165.230.158])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:40:19.85ID:xxzBTV4j0
これ来週アシュラマン
目から水のようなもの流すの???
0781作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-wQ/Q [126.211.62.32])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:41:52.14ID:G9AfwY8kr
>>776
盾は変形しすぎで覚えてないけど冑は造形的に好きだから顔は描けるな
個人的に口あたりのMは口じゃなくアゴヒゲふうに反らしても有りだなとか火は頭じゃなく額のWプレートにも目をつけて目からビームならぬ火炎放射でもとか思うのは
パーツの厚みやら位置やらがハッキリと安定してないからなんだろうな
0795作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-cOl3 [1.66.99.233])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:04:19.81ID:ODt/VOCId
ジャスティスマンは無敵故の見えないダメージ蓄積
(悪魔将軍の膝が曲がらなくなったみたいな)してるのではないかと深読みできるけど、
アシュラマンは普通に阿修羅バスターが効かず逆にダメージを受けた表現なので何もおかしくないからみんなスルーなんじゃないか
0811作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:29:45.10ID:wzjo0jeA0
>>777
あのメディカルサスペンションとかいう装置必要かね?
いつから出たんだあれ、あんなんイチイチ挟まんでも大抵のダメージは回復するやん

ドラゴンボールは結構上手く活用出来てたけどな
ナメック星の時間の流れって結構スリリングで手に汗握る
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:55:58.42ID:wzjo0jeA0
>>812
仙豆は数用意出来ないしそもそもナメック星にカリン様いねーしデンデも少し先の話だからな
(カリン様もヤジロベーも飯は食うし人様の財物に無制限に集っちゃイカンでしょ)
フリーザの福利厚生の一端が垣間見えたり敵の施設を利用する行為自体の緊張感もあって
少なからずフリーザ編の雰囲気に反映していたと思うよ

今のゆでにはこれが足りないんだな
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-dhSp [126.131.180.130])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:15:37.90ID:MxQH8d5F0
ドラゴンボールのメディカルマシーンだろ
漫画界はパクってパクられる印象
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-1q/w [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:47:32.28ID:CS40KgS90
>>771
王位編はリアタイだとかなり強引に終わらせてた印象
今コミックス読んでもそう思うわ
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-1q/w [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:48:37.72ID:CS40KgS90
>>774
ギミックが寄生虫に噛み付いたり
稲綱落としをギミックで防いだり
最悪の試合になってきてる
0829作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b6c-YPA5 [210.252.253.151])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:24:56.01ID:tFtSMl820
>>771
月刊送りになった星矢に比べれば、まだ良かったんじゃ無い?
0830作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-fMXR [36.11.228.17])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:28:08.20ID:jPEr+T+8M
>>828
蝦蟇あやしは本人の姿もエピソードもトラウマになりそうなくらいやばいやつだった
鼻から下しか顔がなくて手が足で足が手で鼻から手の形をした足が出るっていくらゆででも狂いすぎのデザイン
これ原型があるのか読者投稿なのかゆでオリジナルなのか
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.161.169.186])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:50.51ID:Ik9SgPg/0
星矢は週刊少年ジャンプで中途半端な最終回を載せた後Vジャンプに真の最終回を載せたんだよね
キン肉マンは王位編の内容には不満もあったけど最後は纏めて終わらせたから良かったんじゃないだろうか
最後はキン肉マン対テリーマンで終わらせたい考えもあったそうだが
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bee-I5PR [118.238.226.2])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:16:36.51ID:tw+ikris0
マンモスが大暴れしてるところ早く見たい
0847作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-1q/w [126.199.152.42])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:32:05.83ID:aw/9/u5Sp
マンモスには頑張ったレオパルドンに敬意を表して、0.8秒で相手殺して欲しい
0853作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp4f-zzzw [126.182.61.64 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:13:03.85ID:W+xcpLzop
もう超人血盟軍は見たくないよゆで
同じパターンはやめてくれ〜
0858作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-Iopg [60.66.10.131])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:48:02.52ID:Ybtkg/9B0
>>856
肉サタンクロス戦然り、肉バッファ戦然り、ロビンマンモス戦然り
メタ的だけどこの漫画ではラストの数分間清々しい真剣勝負をした時だけ
味方側も敵もめちゃくちゃ強くなってる設定だから(ボワった表現がないだけでそれが火事場のクソ力なんだろうけど)
それで言うとサムソン単独のが強いイメージだな
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb89-Zovn [14.10.33.32])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:00:04.41ID:QBWWLhTT0
ナチュラルはショボいギミック使うな
神人ならば相手の技を堂々と受けて立て。
0863作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-+LSv [126.140.147.103])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:02:57.13ID:zibHNB2f0
サムソンティーチャーは足が無くなって仕方なく寄生虫埋め込んだ訳だから
パワーアップしたくて神様取り込んだフェニックスとは文脈が違うからな
ある意味パーフェクトサムソンティーチャーだからサタンクロスより強いって設定は普通にアリ
寄生虫消えても足が存在する説明は必要だが
読者はもっと喜んだ方が良いのかも
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef4c-r+GE [119.228.10.98])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:18:09.69ID:HSUb9svr0
>>818
死んで超人墓場で懲役すれば、五体満足で生き返るのに。
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-U2vo [219.167.197.30])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:37:59.36ID:Reqp0TDc0
足は見た目はちゃんとしてるけど実は万全じゃないんだろ。
ジャスティスだったら余裕で見抜くはずだけどバハはどうだか。
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-1q/w [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:35:25.82ID:CS40KgS90
>>859
ジャスティスさんもクラッシュ、ツイスト、アバランチャーと順を踏むから
一応プロレスやってるのか
0875作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.241.3])
垢版 |
2021/01/07(木) 00:43:26.29ID:0UZ2kWPNa
>>874
キン肉マンなら屁をこいて脱出出来るかもしれないが、他の方法は全く思いつかない
後学までに幾つか教えて欲しい。ギミックでもパワーでも無しに抜ける方法を
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-Q4/U [114.151.153.55])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:02:02.32ID:J65MqtUA0
これで永久にトライアングルドリーマーをは見れなくなったわけだ
故にあの返し方は納得いかん
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:03:27.87ID:czoIfVtf0
>>875
いっそ「安」と「寧」の二人に分かれるとか
古典的だがオーバーボディなんてのもあるし・・・w

将軍なんかも技の衝撃で真の姿現れたんだよね
敵の親玉自身が黄金のマスクって面白い仕掛けだと思うなあ
ダイヤモンドボディとの組み合わせもゴージャスで映えるしw
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b3c-1q/w [116.90.157.175])
垢版 |
2021/01/07(木) 07:00:40.02ID:oBDvcruJ0
ジャスティスどころか始祖に勝てそうな奴が1人もいない
やはり始祖が最強集団やな
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbeb-7ZQl [218.227.133.60])
垢版 |
2021/01/07(木) 09:39:26.77ID:Zq7lUb1i0
同格って言っちゃったからなあ
どんな超神出てきてもバイコーン並み
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.13.101.89])
垢版 |
2021/01/07(木) 09:39:35.33ID:8DIv3cKp0
始祖の過大評価
始祖で本当に厄介なのは金銀除けばジャスティスとサイコくらい
他は正義や悪魔がマグレ勝ちを拾えるレベル

ちなみに知性チームと悪魔騎士なら圧倒的に知性チームの力が上。証明されている
プリズマンは加えてカピラリアというスーパーチート技でなんとか勝った
スペックでは完全に圧倒されてたので超神はやっぱり強い
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-Iopg [126.13.101.89])
垢版 |
2021/01/07(木) 09:43:26.21ID:8DIv3cKp0
超神が全てザマンと同格なわけがない
始祖だって将軍と同格というフレースが何度も出てきたが、それは昔の話で現在は圧倒的な差がついていたのはご覧のとおりだよ
何故ここをスルーするのか?

パターンでいくとバイコーンはミラージュやペインレベル
ここからサイコやジャスティスのような桁違いのレベルは必ず出てくる
0913作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-pOri [126.233.42.99])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:50:59.98ID:1bbx5WuRp
始祖編から匂わせていた神々との戦いにしては
超神が強い敵ぐらいしかないのも描写的には不足気味かね
ザ・マンという前例もあるし最終章の敵だし
もっと丁寧に扱うべきと思うんだけどオメガ編最後の降臨シーンやりたかったしわ寄せが今出てきてる感じ
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb35-qBFf [218.231.185.16])
垢版 |
2021/01/07(木) 11:42:19.33ID:cs5wLyig0
キン肉マン2ndシーズン(73巻から引用)、いろいろな超人出てきて面白いんだけど、1stシーズンの正義超人(悪魔騎士くらいまで)のみで、そろそろ敵と戦って欲しい
パーフェクト超人編は最初だから斬新だったけど、1stからキン肉マン読んでる読者としては、キン肉マンと言えば、スグル、テリー、ロビン、戦争、麺、jr、牛、ジェロ、リキシマンなんだよね
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe7-Fu3+ [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/07(木) 11:58:12.14ID:czoIfVtf0
調和が最高であやつと同格クラス、という天井は予め設定されてんだよな
(これ自体も緊張感を削ぎかねないが、しかし始祖編の成功ゆえに罷り通る)
ただピース争奪戦も込みで悪い意味で保守的な印象、歳取ると刺激を求めなくなるのかなぁ?
0929作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fb6-wlwk [131.147.223.24])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:10:54.59ID:P/QwQCAI0
スグルも本来はネメシスに完敗してる様なもんで始祖の中でも最強格の金銀は味方、正義は試合に負けて勝負に勝った様なものでマンはかなり限定的な力を発揮した金(悪魔将軍)がなんとか倒した訳だからなぁ
今作でマンを戦わせるつもりがあるのかないのかはわからんけど始祖にもまともには勝ってないんだよな
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-1q/w [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:15:00.51ID:3zrWkNUS0
>>888
バハーマンは強いけど頭から火を吹いたり何でもありで品がない
始祖はやっぱり品格があった
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbf5-1q/w [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:17:14.07ID:3zrWkNUS0
>>903
バイコーンとかガンマンに力で圧倒されそうだが…
あくまでイメージだけど
0941作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM7f-FWiZ [133.106.166.157])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:48:24.60ID:L0/4k1RBM
結局はただのクソキャラに過ぎなかったってことか(´・ω・`)まあ最初から嫌いだったけどナチュラル
0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-X2iL [133.207.15.192])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:37:57.58ID:VcmROICn0
>>945
>スグルが「あんたみたいなのが」と言われて
>>945がそうなわけじゃないが、超神全員がザマンと互角の実力者だと思ってる人は大抵これを言うんだけど
それより前にザマンがこう言っているのを忘れてるんだよな
https://i.imgur.com/uBMdRqr.jpg

ザ・マンが調和の神の事を「自分に匹敵する絶大な力を身に付けたもう一人」とハッキリ言ってるのだから
他の超神達はザ・マンや調和の神と互角と見るよりもそれ未満と考えるのが自然じゃないか?と思うんだよね
0964作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-X2iL [133.207.15.192])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:03:52.33ID:VcmROICn0
>>960
俺もこれのイメージなんだけど慈悲派と調和派はかつて天界を二分していたそうだから案外そうでもないっぽいんだよ
それでもそう見えたのは作中でザマンに賛同したり肩を持ったりする他の神を見た事がないからなのかな

あと、とりあえず次スレの保守はやっといた方がいいと思う
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-YPA5 [125.202.209.40])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:33:18.76ID:SFIpCzAT0
>>965
いや普通に筋肉キャラの方が多数だろう
少なくとも主要キャラのアイドルは全員もれなくそうだし
100tや大帝やモーターあたりだってボディはギミックでも手足は立派に筋肉モリモリだからな
ヒョロヒョロしていたティーバックですらあの有様
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b2c-NQ/k [220.96.87.128])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:36.54ID:u2rkt08c0
プリズマンが知性チームで一番弱いという大多数の読者の認識がそもそも間違ってる気も少しする
浮遊リングのシャワー誤射しそうになった時の反応見るに神憑依フェニも食らえばひとたまりもないらしいし
カピラリア対策無しならジャスティスやゴールドマンでもプリズマン相手はヤバいのでは
0996作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp4f-pOri [126.233.42.99])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:56:27.24ID:1bbx5WuRp
>>979
真正面から粉砕のアビスマンの戦い方がザ・マンの理想とはいえ
実際は背後取られたりする隙が抜けないし背中に盾生やしたりするし、ザ・マンの戦い方に近いかというとそうでもない
その点では能力の近い将軍やそつの無い正義が戦い方としては近いんじゃないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 41分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況