X



【キン肉マンPART1351】待ってたぞこの瞬間!編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-yqSf [1.79.96.112])
垢版 |
2020/11/16(月) 09:57:40.42ID:NzJUWycjd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月30日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1350】プリズムカムバック!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1605453776/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/16(月) 10:39:14.68ID:V6XnoAxh0
超神の強さが全くわからないからプリズマンの健闘にどうリアクションしていいのかわからない
早く将軍と戦ってほしい将軍が楽勝ならミラージュレベルある程度苦戦するならアビスレベル
なんとか勝つならザマンレベルとわかるのに
0021作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4502-ZLOb [118.83.92.41])
垢版 |
2020/11/16(月) 12:56:44.27ID:rhDaDXaU0
プリズマンが背中の傷にカピラリア当てて
バイコーンがグォッてなって
そこから激昂のあまり容赦なくプリズマン叩き潰すけど
へへヘ…奴らも無敵じゃねぇってとこみつけてやったぜ…で砕け散る
程度の流れでいいのに
0032作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:14:58.00ID:4hoBwTrTr
>>28
リングのギミックなんてそれこそいらんだろ

敵が強くなってるだけに
普通の金網やリング外に何やらの特殊性じゃ意味なさないから
やろうとすると
バカみたいに強力な仕掛けになるし
だったらそんなものいらない
0033作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5e-U0rV [163.49.203.64])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:15:02.17ID:9bY8QMhNM
しっかり見せる試合と大味な試合のバランスがとれてれば別に
0040作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8e-Dwfr [133.106.40.160])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:28:43.50ID:PdTSW/jOM
エジプトの灼熱の太陽光でレインボーシャワーが強化されると思っていたけどされないなぁ
0041作者の都合により名無しです (ワッチョイ 456b-oOZu [118.14.112.88])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:29:27.15ID:TWG03FOB0
バイコーンは、ここから逆転勝ちしても超神の格を落としまくった戦犯になるのは変わらんよなぁ
せめてバリアを貫通したカピラリア七光線の効果で苦戦するならギリギリ許容出来たが、特に技名も無いただの張り手で胸部を貫かれるってのは言い訳が出来ん
つーか試合中のこのタイミングで次回休載ってのもあんまり無さそうだし、普通にプリズマンが勝ちそうだ
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ aee7-PeJZ [103.118.94.12])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:31:27.47ID:bLXHtJo60
>>28
大味つーか絶体絶命のプリズの「逆転」が白々しい取ってつけた感
マンリキのがよほど逆転劇演出してたぞ失敗したけどw

マジな話逆転に限らず場面転換のトリガーに何のアイデアも練れない状態続くよな
先週も種々ツッコミあったけど、ゆでとたまごの間で意思疎通できてないのか
それとも「別人」が描いているのか
使い回しで全然構わんから何かアイデア挟まないと(始祖もオマージュという事で多々活用していたし)
0044作者の都合により名無しです (アークセー Sxb5-GGt6 [126.226.133.196])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:33:32.08ID:FBWiQSbQx
このままやられるはずないよね?
だって神だよ?
0054作者の都合により名無しです (アークセー Sxb5-GGt6 [126.226.133.196])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:39:42.55ID:FBWiQSbQx
>>28
もしかして流行の鬼滅のなんちゃらを意識してるのでは?ゆでも子供受け意識するタイプだし。
まあたぶん純粋にネタ切れて面倒くさくなってるだけだろうけど、定期的に金が入るようになるとこうなっちゃうんだろ。
0057作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa79-RIoO [106.180.3.34])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:47:31.05ID:YcQFibnHa
試合前に言われてたようにカピラリア絡みでプリズマンがキーパーソンになって勝つなら分かるけど
カピラリアがストーリーにもダメージにも繋がることなく
ただただ自分の驕りから通常攻撃食らって大ダメージってダメでしょ。

『プロレスができる』っていう表現をプロレス技を使ったからとか相手の攻撃を受けたからって解釈で使うケースが多いけど
リアルのプロレスだって未知の強豪の初戦は一方的に倒して強豪アピールするぞ。
0061作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-+00f [1.75.252.227])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:56:00.07ID:AfiTrjo6d
前スレでも言われてたが、今んとこ描写だけだと角が自在に動かせるってだけの平凡な超人なんだよなバイコーン
ランペイジも描写だけだとボーンキラーと何が違うの?って感じだし、DMPの尖兵と言われても信じてしまいそうなレベル
「プリズマン強すぎ」より「バイコーン弱すぎ」って感想の方が圧倒的に多くなってるのは単なる糞ネガだけってわけじゃなくて、ちゃんとそれなりの要因があると思う
0063作者の都合により名無しです (ワッチョイ 456b-oOZu [118.14.112.88])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:59:16.64ID:TWG03FOB0
現時点では超神にストーリー的なバックボーンが無い状態だから、せめて強さアピールしないとキャラクターとしての魅力も無いまま
取り合えずバイコーンについては「奴は超神の中でも最弱」って事にしてもう諦めて、次の試合に期待するわ
0066作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5e-U0rV [163.49.203.64])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:04:46.81ID:9bY8QMhNM
ユニコーンモードになる…とかなさそうだな
次回にはサタンクロスかマンモスマンの試合始めてくれればいいよ
0067作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-+00f [1.75.252.227])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:06:17.23ID:AfiTrjo6d
始祖は評価が芳しくなくても超防御とか高機動とか分かりやすい特長があったが、超神は今んとこそれがない
しかもプリズはプリズでただの浴びせ蹴りに怯えたりと精神的強者と程遠いメンタルしてるから
「プリズ強い」ではなく「バイコーン弱い」になってしまう
0069作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-+G1B [126.200.127.181])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:08:52.74ID:VxHtihChr
>>61
一応殆どの攻撃がきかない頑丈さと蹴り技などもできるパワーアピールはしてると思う
その上でかすり傷にカピラリア光線が効いたからそこが弱くなってプリズマンの攻撃で貫けたという風に
もっともマンモスマンくらいならともかく元々パワー型でないプリズマンが相手だから微妙に見えるんだけど
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ d515-Of4M [60.35.123.151])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:14:15.87ID:sItlatRS0
神のプライドがあるのか相手の技をあまり避けないよね。
0090作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeb8-Y0tO [223.134.134.37])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:20:40.20ID:BlNML1H50
既にサタンが実体化>憑依ではないことを証明してるし
神が憑依しても雑魚は雑魚って事もビッグボディやソルジャーが証明してるから
神がイキって実体化したところでプロレスで超人に勝てるとは限らないのは明らかだよ
0099作者の都合により名無しです (JP 0Hfd-O6Jl [220.99.91.144])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:24:20.49ID:E4eqD8QqH
バイコーンはスカーフェイスがモデルかな?
背中の傷を攻められるとか。
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeb8-Y0tO [223.134.134.37])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:25:43.12ID:BlNML1H50
シャババとランペイジが互角ぐらいだろ多分
バイコーンは下手したらマベ蛇口レベル
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 456b-oOZu [118.14.112.88])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:32:58.26ID:TWG03FOB0
フェニ男と恵体マンのタッグに負ける予定の超神があんまり強くても困るから、プリズより弱いのも仕方ないな
正直、最終シリーズの敵は強大であって欲しかったからガッカリだが
後は、超神相手にジャスティスやザ・マンが戦えない理由でも設定すれば、少しは危機感が演出可能かね
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeb8-Y0tO [223.134.134.37])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:41:48.97ID:BlNML1H50
>>109
ビッグボディチームとはいえ既に4人倒してるから
ランペイジはかなりのハイスコアだぞ
最近では

こんだけ倒したのってジェロとカレクック、ベンキマン、タイルマン、魔雲天倒した
ザ・マンぐらいだろ
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.172.2])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:43:39.06ID:OEEfNp0l0
つーかラジナン編からこっち「不遇だったキャラが優遇される」パターンが
ずっと続いてるのにこの程度で何をイラついてんの?って話
最初からこの程度までは読めてたんじゃないのか?

まぁ知恵遅れガイジには無理筋だったか
0137作者の都合により名無しです (スププ Sd7a-pHpW [49.98.74.26])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:45:22.08ID:Eh8eFY/Cd
バイコーンは負け、あるいは辛勝しても
「感情を制御できず敗北寸前まで追い込まれるとは面汚し」
と粛清されそう
それを執行したのがかつて
「たとえ恩人であっても悪は悪と割り切る心が鍵」
としてジェロニモ超人化を認めたスーパーマンロードの神とか…
ありきたり過ぎではあるがこうでもしないとジェロの活かしようが
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ 854a-D0pj [182.173.129.13])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:45:56.04ID:K7s5JXK00
超神が〇〇圧倒して楽勝!超神スゲーっていう描写を省いちゃったからな
強いて言えば強力チーム倒したけど『で?』っていう
牛は戦争倒す
六騎士はスグルが二戦苦戦する
将軍はジェロ牛を手玉に取る
ヘルミはねじまき処刑と師弟コンビ
ってな今度の敵ヤベー描写が欲しかったな
0146作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.3])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:48:56.09ID:KAjjv7C5a
月曜の昼間っから何やってるんだ…?
ディッキーマンは訝しんだ
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.172.2])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:56:43.80ID:OEEfNp0l0
しかし「知性のアンチ」だけあって月曜昼間からウヨウヨ沸いてんな
やっぱ知性放棄する奴の生活形態って全員似通ってくるのか?

必死にプリズ下げしてんのはラジナンとか言う雑魚集団信者だからか
雑魚の信者ってろくなのいねーな
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:12:35.41ID:AJZvhiZW0
ブロッケンやラーメンマンに負けに等しい引き分けしたプリズマンといい勝負してるバイコーンが弱すぎるだけだわさ〜っ

超人の神々なんて所詮はジェシーメイビアに投げられるような連中よ
0188作者の都合により名無しです (ワッチョイ fac3-xznL [115.39.232.17])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:17:12.78ID:9spq0pLa0
始祖倒した悪魔騎士たちもおそらく火事場2相当までのブーストしかかかってなかったろうから悪魔騎士に負けた始祖は火事場2レベルまでの力で勝てる
火事場3相当のブーストかかたのなんて牛卓ブロッケンアタルぐらいだろうな
0200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-LlDj [118.156.146.188])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:23:36.26ID:1goK2bwx0
>>194
サンシャインは普通に負けるだろ
勝ったのはほぼだまし討ちみたいなもんや
ジャンクは勝てるかもしれんが相性の問題で自力はペインの方が高そう

始祖編は悪魔超人側に主人公補正がかかってて逆に始祖側は一部を除いてメンタルデバフかかってる
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:25:24.43ID:AJZvhiZW0
そもそも始祖に上位も下位もあったものかよ
多少の相性はあれど、等しく「完璧」として上限つけた奴らに実力差はないでしょ
総当たり戦でもして順位付けしたとかなら別だが
0211作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:26:18.72ID:4hoBwTrTr
>>163
古くはジェロニモがガッツリ貫かれても
「超人心臓に切り替えろ!そしたら大丈夫」
と言われてたから
超人心臓に切り替えれば
なんか大丈夫なのでは

尚、そのままジェロニモは人間のまま元気に戦い勝利した

なので結論は、
超人は大丈夫
それだけでなく
人間でもガッツリ貫かれても大丈夫な人もいる!
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd24-boo4 [180.49.235.142])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:28:26.95ID:ycKo3h+90
>>197
それはバイコーンよりもランペイジが悪いんじゃないか
展開的には圧倒的な超神のランペイジが出て超神の凄さを見せた後でバイコーンみたいに弱い超神もいる風に落差があればよかったんだけど
ランペイジにあまり強キャラ感が無いのが悪い
0220作者の都合により名無しです (スフッ Sd7a-XihI [49.106.217.134])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:28:49.83ID:u8VLcMCvd
騎士よりも格下のアトランティスに負けたロビンに次々とやられた王位編の強豪って騎士より格下の雑魚揃いだよね

と言って納得する奴はいないだろう
強さ議論なんて自分に都合が良い三段論法使えばどうにでもなる
0221作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:29:13.18ID:4hoBwTrTr
>>202
修行用のt単位もある重りをつけたまま
戦ってたんだよきっと
外すの忘れてたんだ きっとそうだ
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:30:23.65ID:AJZvhiZW0
>>215
まあミラージュは所謂雑魚専だったし実力落ちててもしゃーないか
0226作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:32:19.37ID:4hoBwTrTr
>>219
あー
火事場2とか3とか
しっくり来ない

キン肉マンにしっかりした定義なんて
オレはいらないぜー
0228作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:32:58.10ID:4hoBwTrTr
>>218
いやお前が悪いのよ
これで全部丸く収まる
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:33:51.18ID:AJZvhiZW0
>>225
相手がレオパルドンじゃなくてバイクマンだったらもう少しくらいはマシな評価だったんだろうな
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-+00f [223.216.72.172])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:35:28.77ID:LP+N0p2z0
[27.120.172.2]で検索したら他にも色々キモいスレ出てきそう
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:36:57.47ID:AJZvhiZW0
>>229
始祖はダイヤモンドパワーが終着駅なのかもわからんね
そうなるとザマンが防御力で勝るシングマンってまだまだなんだなぁ
0238作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:37:47.16ID:4hoBwTrTr
>>235
悪魔界の聖衣つけた超人で
サタンクロスという話もあった
民明書房的に
0241作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:39:09.43ID:4hoBwTrTr
>>237
オレはそこあんまり引っ張った評価しなくてもと思う
まあ、もっと素直にレオパルドンは実は強いで
やればいいのにとは思ってたけど
0244作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spb5-b+pk [126.233.37.88])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:41:11.91ID:myw+WTxnp
プリズマンが勝った場合その後面倒くさいんだよな
神達は情報源のプリズマンだけ相手すればいからプリズマン連戦になるし
その場にいるのが満足に闘えないテリーとあんまし強く無いジェロだからな
助太刀しても勝てる気がしないんだよな
0247作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:41:47.13ID:4hoBwTrTr
>>242
地球のものでダメなら
他の星から持ってきたものでいきましょう
0250作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:42:25.74ID:4hoBwTrTr
>>246
星矢が先
あれ流行ってたから取り入れてみたのかなって
ガキ同士話してたの覚えてる
0253作者の都合により名無しです (スップ Sd7a-+00f [49.97.110.245])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:43:29.93ID:Iq+MqB6Pd
バイコーンがデーモンプラントの刺客レベルにしか見えないってのはまあ一致してるかな
0254作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:43:34.90ID:AJZvhiZW0
>>247
キン肉カッター最強説
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:47:40.73ID:AJZvhiZW0
プリズマン戦って「超神にはカピラリアが効きませーん」しか進展が無かったから
薄味に感じる人も多いのでは
0259作者の都合により名無しです (スップ Sd7a-j9wx [49.97.110.2])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:47:42.90ID:9f6fHJtsd
まず脆いことで有名なプリズマンのボディをガワしか砕けてない(しかも全然決定打与えられてないのに、トドメ刺したと油断して反撃もらう)時点で、
イミテーションとはいえダイヤモンドパワーを会得したミラージュには遠く及ばん
0260作者の都合により名無しです (ワッチョイ fac3-xznL [115.39.232.17])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:48:15.22ID:9spq0pLa0
やっぱ最初の噛ませ要員がビッグボディチームなのがよくなかった
始祖編の噛ませのステカセカーメン鰐惑星もかつては主人公サイドを苦しめた実績持ちだし
始祖編でかませに手頃な強さの奴使い潰しちゃったから残ってるの人気キャラばっかで下手に負けさせられないのよね
0269作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 15:54:26.14ID:AJZvhiZW0
>>267
「あれはモーターマンの足ズラーッ!」
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:03:53.06ID:AJZvhiZW0
ちょっと慈悲の心足りてないよ〜
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-+yDm [118.18.104.25])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:06:06.55ID:JnFqVsKc0
>>280
エロゲスレでの書き込み曝されるって生きてて恥ずかしくないの?挙げ句にそんなしょっぱい負け惜しみとか
エロゲ豚とかマジで社会のゴミだよ、しかも月曜の昼間に発狂しながら30レスとかさあ

もう一回いうけどなんで自殺したくならないの?ねえ?ねえ?ねえねえねえ???
0285作者の都合により名無しです (スップ Sd7a-+00f [49.97.106.144])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:07:22.91ID:tSKa9KXid
エロゲ豚が泣きじゃくりながら負け惜しみ吐いててハラいたいw



273 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.172.2]) sage 2020/11/16(月) 15:56:55.37 ID:OEEfNp0l0
肉のカーテン破れないのって別におかしくないんじゃね?
そもそも肉のカーテン破れたヤツが何人いるかって話だし

274 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-+yDm [118.18.104.25]) sage 2020/11/16(月) 15:57:46.55 ID:JnFqVsKc0
>>273
エロゲ豚は黙ってて
黙っててっていうか死んで

280 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.172.2]) sage 2020/11/16(月) 16:03:09.76 ID:OEEfNp0l0
>>274
おまえが死ねよカス
0289作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-+00f [1.72.5.202])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:10:27.12ID:KeCc1u6ud
プリズマンてマウンテンとかより脆いだろうしな
0292作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:17:24.70ID:4hoBwTrTr
もういいよそれ
2人一緒に亢龍覇で宇宙まで飛んでけ
0295作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-+00f [1.75.248.182])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:24:03.78ID:zyDI3xO6d
>>294
エロゲ豚でニートで知恵遅れ〜
ゲラゲラゲラw
はよ自殺しろーw
0297作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-j9wx [118.18.102.18])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:26:53.62ID:GIJMU/v10
(ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.172.2])
ID:OEEfNp0l0

なんか引っ込みつかなくなってムキになってるけどエロゲスレの書き込みと紐付けされて晒されるとか煽り抜きで恥ずべきことだからもう引っ込んどけよ
そんなんだからエロゲ厨はことさら底辺扱いされるのに
0298作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-+00f [1.79.86.46])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:28:19.35ID:DTuVQMtcd
>>297
こいつの書き込み最初から見た?
月曜の昼間からこんな連投してるのよこのエロゲ豚w
まともな羞恥心があったら自分の失敗作っぷりに絶望してとっくに自殺してるはずでしょこんなゴミw
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:33:17.56ID:AJZvhiZW0
今日日小学生でももうちょいマシな喧嘩するぞ
0302作者の都合により名無しです (アウウィフ FF79-bMCz [106.171.10.26])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:39:47.81ID:jrvLau09F
バイコーンがあんま強くない理由考えたけど
アイツも元は地上の超人で、スーパーマンロードの神に認められて
神に昇格したとかなんじゃないかな?
だから神としての格はまだまだ下の方みたいな。
ロードの神も元は人間で、超人になり功績を認められて
神になったとかそういう経歴だったし
0306作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.2])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:40:23.43ID:ST+AxJeBa
知恵遅れとかいう知恵の無さそうな罵倒
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 456b-oOZu [118.14.112.88])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:41:20.16ID:TWG03FOB0
バイコーンは何が強いのかわからんままなのがキツい
攻撃面は角を使った技は多彩だが、多彩なだけで一つ一つの威力も完成度もガンマンは愚かバッファローマンにも大きく劣るように見える
防御面はご自慢のオゾン層がチョップ一発で切り裂かれるし、受け身も体捌きも凡庸で、純粋なレスリング能力もプリズマンと大差ないように見える
一応、それなりのパワー自慢ではあるっぽいが
0308作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7a-+00f [49.98.14.163])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:41:29.46ID:BK2hwSoPd
てかコイカツてよくしらんが自分で3Dモデルとか作って他のプレイヤーに好き勝手させるやつだろ
エロゲオタの中でもかなりアレな奴がやってるイメージなんだが…
肉スレにいるってことはいい年だろうに、書き込みの幼稚さといい色々終わってんな




64 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-8RP8 [27.140.73.118]) ←←←←←←←←
sage 2020/11/03(火) 10:58:30.65 ID:2vH4V6kJ0
>>63
Vカツにあってコイカツにない機能やパーツが色々あるので
場合によっては再現が困難

ゲーム性は全然違うけどエモーションクリエイターズというのもあって
そっちの方がパーツは増えてる(Vカツのパーツも全部じゃないけど入ってる)
作ったキャラで何をしたいかによってはそっちも選択肢になりうるかも
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:49:24.63ID:AJZvhiZW0
かつてザマン側だった超神の援軍とか無いんか
超神vs超神とか見応えあるやろ
0323作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:56:48.04ID:AJZvhiZW0
>>318
元は100万パワーの超人で、1人倒すごとに1万パワー与えられて9899人倒した強豪超人だな
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:58:24.96ID:AJZvhiZW0
>>322
カラスマン「誠に遺憾である」
0337作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-j9wx [1.75.4.172])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:05:47.95ID:+zK369LQd
327 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.172.2]) sage 2020/11/16(月) 16:57:54.11 ID:OEEfNp0l0
>>297
お前みたいな底辺ガイジに言われてもなw



言い返せなくなってようやくひねり出した負け惜しみがこれw
0339作者の都合により名無しです (スッップ Sd7a-WBdt [49.98.128.227])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:06:52.21ID:Mfd8vhZmd
アパッチのおたけびは単なる強風を起こすだけの技だが砂でできてる上体を固定するキーパーツを取られた旧サンシャインは耐えられなかった
今のサンシャインならジェロニモごときに負けるはずはないのである

つまりジェロニモごときに負けたジェシーメイビアはゴミである
0340作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-+00f [1.75.255.233])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:08:14.36ID:6QSd7NTOd
>>327
てかコイカツてよくしらんが自分で3Dモデルとか作って他のプレイヤーに好き勝手させるやつだろ
エロゲオタの中でもかなりアレな奴がやってるイメージなんだが…
肉スレにいるってことはいい年だろうに、書き込みの幼稚さといい色々終わってんな




64 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-8RP8 [27.140.73.118]) ←←←←←←←←
sage 2020/11/03(火) 10:58:30.65 ID:2vH4V6kJ0
>>63
Vカツにあってコイカツにない機能やパーツが色々あるので
場合によっては再現が困難

ゲーム性は全然違うけどエモーションクリエイターズというのもあって
そっちの方がパーツは増えてる(Vカツのパーツも全部じゃないけど入ってる)
作ったキャラで何をしたいかによってはそっちも選択肢になりうるかも
0354作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-j9wx [1.75.248.190])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:19:53.59ID:LzNueANMd
>>346
ほんとVカツってなんだろうねマジで
俺みたいなまっとうな人生送ってる人間には性犯罪者固有の単語とかさっぱりだわい






64 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-8RP8 [27.140.73.118]) ←←←←←←←←
sage 2020/11/03(火) 10:58:30.65 ID:2vH4V6kJ0
>>63
Vカツにあってコイカツにない機能やパーツが色々あるので
場合によっては再現が困難

ゲーム性は全然違うけどエモーションクリエイターズというのもあって
そっちの方がパーツは増えてる(Vカツのパーツも全部じゃないけど入ってる)
作ったキャラで何をしたいかによってはそっちも選択肢になりうるかも
0356作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:21:59.69ID:AJZvhiZW0
傷口に塩を塗る、慈悲の心を持たない愚者超人と
痛いのに我慢して死ぬまで戦おうとする下等超人
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ a110-Pj7A [106.167.208.234])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:23:50.45ID:/Carr3tp0
>>353
そういえばカラスマンやウルフマンも五体バラバラになった残虐シーンがあっても
生きていたし、(カラスマンはまだわからないけど、首だけでも話してたような記憶がある)
キン肉マンの世界ではペンチマンも無事だったし、
体に風穴が空くぐらいは大したことないようなので誰も驚かなくなってきてるかも?
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ fac3-xznL [115.39.232.17])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:24:10.77ID:9spq0pLa0
ゆでがバイコーン勝たせるつもりだったら初手でカピラリアは効かないなんてやらないんだよなあ
むしろ序盤レインボーシャワーでプリズマンが無双するが次第に超神が耐性を獲得して効かなくなり負けとかそういう展開だろうな
初手で無効は負けフラグ 思えばペインマンもそれで負けたし
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeb8-Y0tO [223.134.134.37])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:36:09.48ID:BlNML1H50
プリズマンみたいなチート技持ちの超人は
今後引っ張ってもいろいろと面倒だから
相打ちで花持たせて退場だろ多分
0368作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5e-ZV8X [163.49.203.255])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:42:59.82ID:fkU4omqZM
プリズとバイコン引き分けに終わりそうだな
ジェロも引き分け、テリーは辛勝

てか超神は勝利が絶対条件だけど
主人公側は負けても相手も次戦不可能なほどのダメージ負わせりゃいいから
メンタル的に有利か
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 364c-g/iO [121.81.195.206])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:00:30.57ID:g6cpR1Ps0
パイコーンちょっと雑魚集が出てきて・・・
他に本命な神控えてるんかな
0374作者の都合により名無しです (ワッチョイ a110-Pj7A [106.167.208.234])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:05:39.49ID:/Carr3tp0
バイコーン、キャラが立ってないのも不評の原因かも?
思ったけど、超神を1人ずつ小出しにするからだと思う。
今回なら超神3人を正体明らかにして、超神3人の会話のやりとりがあれば
その過程でキャラを立てることが出来たと思う!!!
0375作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:06:42.37ID:AJZvhiZW0
バイコーンスカーの先祖説は
パイレートマンロビンのオーバーボディ説に近いものを感じる
0379作者の都合により名無しです (ファミワイ FFe1-ur2i [210.248.148.153])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:20:57.60ID:KMw768ehF
>>371
それどころかテポドン蹴りで落としてるぞあいつ。
0380作者の都合により名無しです (ファミワイ FFe1-ur2i [210.248.148.151])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:24:19.76ID:BH2xvGsRF
ガゼルマン「あれはご先祖様じゃないか!?」
0386作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:32:23.45ID:AJZvhiZW0
>>383
なんでや!ダービー関係ないやろ!
0390作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a5d-7n/y [219.110.228.87])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:35:40.31ID:/DIiupxW0
オメガ編は神超えるには友情パワーが鍵みたいなテーマだったからプリズマン厳しいんじゃないかね、胸貫かれて頭割られても逆転されたらそれも反則だと思うけど
キャラの性格上プリズマンがボァする期待は皆無だしね、ボァしなくても神に勝てそうなのはマンモスくらいじゃないかな。
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ b5ad-bMCz [220.106.156.177])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:51:26.07ID:mpvBcxae0
超神より完璧始祖達の方が神っぽいぞ。
ミラージュマンの方が貫禄あったもん。
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5bc-Y0tO [60.57.106.70])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:08:18.45ID:8sOpUs0P0
>>397
バイコーンやランペイジの下品さを見るとかつてシングを感激させたザ・マンの
「お前たちの方が私の知る神々よりも遥かに神に相応しい」という言葉も普通に納得出来るな
まあ後にもっと神に相応しい風格のある奴も当然出てくると思うけどね
0411作者の都合により名無しです (スププ Sd7a-Lgp5 [49.98.84.83])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:19:03.63ID:fP6O68Zad
バイコーンは完璧超人軍じゃなくてよかったな
完璧超人軍なら背中に傷付けられた時点でザ・マンの制裁で顔面破壊させられてた
それにしても背中に傷付けられたりする辺りバイコーンって完璧超人の連中より弱いんじゃ…
0412作者の都合により名無しです (ワッチョイ a110-Pj7A [106.167.208.234])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:19:24.32ID:/Carr3tp0
強力チーム、もともとがデザインの力の入れ具合が当時から咬ませ役っぽさが
読者にわかるように強調したデザインだったから、
そのままのデザインで出さないであれから鍛えたんだからということで
もうちょっとデザインにディテールを追加して強そうにしてあげればよかったのにと今思った
0417作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-BFXo [1.79.83.175])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:25:42.11ID:xelrZq1Md
今回の採用超人「オメガマンインフィニティ」、設定的にはアリステラとディクシアの合体超人かな?
目元も片目がアリステラ、もう片目がディクシアだし。
つまりこれが採用されたという事は、ディクシアも生き返るという事か。
0432作者の都合により名無しです (ワッチョイ c914-7ZvI [114.69.46.66])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:44:56.63ID:FzgSJGXP0
>>361
プリズマンは、始祖達とっても天敵みたいなもんじゃないかな?
始祖はカピラリア光線に対して、トラウマがあっても不思議ではない。
そう考えたら、プリズマンはなかなか凄いかもしれんね
0437作者の都合により名無しです (ワッチョイ c914-7ZvI [114.69.46.66])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:51:04.89ID:FzgSJGXP0
カピラリア光線に対しては

超神:対策済み
始祖:過剰反応、トラウマ
その他超人:よく分からない、トラウマまではない

だろうし
対プリズマンでは
ハッキリわかれると思う
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-LfyP [106.73.25.33])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:54:59.15ID:EtKeEV4N0
プリズムマン
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ae8-WQpq [203.112.39.108])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:00:00.65ID:LGxiaMYB0
言うて光線効かんとプリズムマンが完全にお荷物になるじゃないですかヤダー!
・・・もしかしてプリズムマンに多少なり活躍させる「為だけ」の設定だったりしてな
どうせ光線使える奴なんてプリだけだから活用出来る奴も他におらんし
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:02:48.32ID:AJZvhiZW0
>>451
3階のバカで検索すればわかるぞ
完璧・塩式のことだ
0456作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8e-f8Bp [133.106.87.156])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:03:08.70ID:BtzknSu2M
アビスマンも当時はあっさりやられたけど始祖のキャラクター性が掘り下げられるにつれ振り返ると
確かに将軍をパワーではねのけ一発で高度調節機能をオシャカにし正面衝突すれば将軍以上
ってのを魅せつつそれを柔軟かつ過去シリーズの技を上手く使って攻略する将軍って
両者の見せ場だらけの試合ですげー面白いんだよな
0460作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ae8-WQpq [203.112.39.108])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:07:51.41ID:LGxiaMYB0
>>457
ほんとそれ
ミラージュは最初雑魚扱いで、内外に対する門番だと発覚してから見直された
それでもアビスとの差がありすぎてまぁと言う感じ
アビスは金に硬度調節無かったらあれで決めてたってことだから普通にとんでもない
銀、正義、サイコあたりが相手でもアレで終ってる可能性もあるからな
0464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:10:25.93ID:AJZvhiZW0
バッファローマンにわざわざ本気出させて
その上でねじ伏せたガンマンですら
正面からは勝てないというアビスマン
0467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a20-bMCz [133.209.116.86])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:12:42.42ID:dO+jmW4Z0
>>456
アビスさんは墓場の鬼達が信頼を寄せるアニキ的な存在というのも好印象だった。
顔がボコっている以外は全般的に評価高い始祖だと思う。
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:18:44.85ID:AJZvhiZW0
>>469
将軍様曰く少々骨は折れるが倒せるらしいぞ
0474作者の都合により名無しです (スププ Sd7a-Lgp5 [49.98.84.83])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:20:09.21ID:fP6O68Zad
>>470
アタル兄さんはそれに対抗して地面の下から登場したな…
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd6d-DqeY [116.222.65.122])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:27:26.27ID:oxug2FfX0
>>469
勝負つかなくて銀が剣を持たせてお互いの首をはねる
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd6d-Y0RH [116.65.102.126])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:28:24.61ID:+3wo8oew0
あのラーメンマンにすら負けなかった実力者だからな。
0481作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spb5-nR83 [126.199.34.66])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:30:57.26ID:8W8jY/Bqp
シリーズ開始前
「次は神様と対決か。ザ・マンみたいに9999万パワーあって天界で長い修業してたりするんだろうな」
ランペイジマン登場
「超神か!神の時と真逆の属性になるなんてオサレじゃん」
現在
「……ザ・マンも別に闇落ちする必要なかったんじゃねえかなぁ」
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd6d-g/iO [116.220.115.114])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:37:06.17ID:t9EoUob90
バイコーンが負けたとしたら慢心と超人の肉体に適応しきれてない
っていうのが理由になるのかな。他の神は気を引き締めて挑んでくるかも。
0489作者の都合により名無しです (ワッチョイ aee7-PeJZ [103.118.94.12])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:41:09.09ID:bLXHtJo60
>>446
攻略に絡めて掘り下げたのは後々・・・いや既に足かせかもなあ
現シリーズではデモンストレーションこそ無いものの
既知の読者的には「ダメージを与える」なんて生ぬるいもんじゃなく
一撃で白骨死体って認識だけにそういう意味でもガッカリみたいなw

一応設定上は殺超人光線のはずだけどね
しかし無印の無駄にショッキングな描写って妙に印象的だよな
やっぱ編集、というか当時のジャンプという環境そのものが理想的だったのかねぇ?
0494作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-Yi2X [126.167.74.165])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:48:56.71ID:oz5/HdaMr
ながれはやいな...
超神(バイコーン)が弱めだけど
完璧〜始祖編は3属の協定(対等関係)を崩しに来たから強キャラだし
超神編の脅威は超神じゃなくカピラリアの全宇宙無差別照射装置(のパーツ争奪戦)なんで
超神固体の強さよりチンケさと、カピラリアのヤバさを見せて
大量破壊兵器の発射ボタンを持つのは器の小さいアホな独裁者の方が脅威って方向に持って行ってもいいと思う
バイコーンのフェフェフェ笑いも顔半分が腐った果物みたいに爛れてたら凄みがあるだろうし
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ae8-WQpq [203.112.39.108])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:52:12.90ID:LGxiaMYB0
つーか金って硬度調節機能無くても始祖勢とタメ張ってたワケだから
硬度調節分確実に有利なはずなんよね攻防共に
銀に硬度調節機能追加したのが金って感じだからそらドチャクソ強いわな
何せフェイバリット喰らってもピンピンしてんだもん
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ da02-D0pj [125.101.45.206])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:55:28.93ID:kGpAnLUk0
バイコーンはあの角に頼りすぎだ。
五体を使った技はないのか。
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a50-nR83 [157.147.101.51])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:55:39.97ID:e8HhuN9k0
オメガ編でも思ったけど最初に敵の強さを示すのが足りないと思うね
今のシリーズも兵馬俑なんて回り道せずにビッグボディの所に直接ランペイジマンが降臨してボッコボコにするぐらいした方が良かったかも
強力チームはその後の救援で出してビグボを逃がすためにレオパルドン頑張るでも盛り上げられたと思うんだ
後出しのたられば論だけどね
0504作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:04:25.87ID:AJZvhiZW0
全世界の超人集めて許されざる世界樹に引きこもってればいいじゃん
0506作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-Yi2X [126.167.74.165])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:04:54.92ID:oz5/HdaMr
>>498
プリズマンがあの体型とサイズと下手に角を触ると自分の手か切れる鋭さだからなあ

なんか画力の低下〜って言われてるけど人形同士なら可動フィギュアとか3Dソフトで参考資料は作れるけど
プリズマンみたいな他に無い体型であれだけ動かして3週プロレスさせるって凄いと思うんだよ
0515作者の都合により名無しです (ワッチョイ b598-Y0tO [220.219.201.121])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:12:19.84ID:A2fhbf/P0
始祖は最初から強くて、勝てたのは泣き落としや能力コピーなど、
悪魔超人がなりふり構わない手段を使った場合のみって一貫してたけど
言われてるように、研鑽を積んでない分、始祖の盤石の強さとは別の種類の強さになるだろう超神は
強さの表現も始祖とは変えてきてるのかもしれないな

バイコーンはかなり隙が多いし無駄口も多いし、明らかに精神的に盤石じゃないけど
それとは別にわざと相手の技を受けたりしてる部分もあるし
憤怒の二つ名から考えて、もしかすると怒りで超絶ブーストして瞬殺するタイプとかかもしれん
プリズマンの見せ場を作るにも、ゴールドマンやジャスティスマンみたいな精神的完璧超人じゃプロレスにならないし
0519作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd6d-DqeY [116.222.65.122])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:19:45.79ID:oxug2FfX0
>>505
散々神だの下等だの言ってたわりに裏かかれすぎというかやられ方に威厳が無さすぎて困惑してる
0522作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:24:22.58ID:AJZvhiZW0
我々は超人とは格が違うのだ!みたいな連中が
ペンチマンに挟まれて傷がついたり
レオパルドン倒すのに3週使ったり
よそ見してたら技から抜けられるし
挙句土手っ腹を貫かれる

あんま強くないって感じちゃうよね
0526作者の都合により名無しです (スププ Sd7a-OxXZ [49.98.62.211])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:27:49.83ID:UxRcxK1gd
てっきり剥がれたプリズの破片使ってブロがレインボーシャワーを跳ね返したみたいにそれを反射させて攻撃するかと思ってた
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e10-g/iO [111.106.42.101])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:29:25.46ID:aoMfuR7S0
とりあえず、バイコーンにはやっぱりザ・マンと同格の実力などなかったことははっきりした
相手がザ・マンなら、完武・兜砕きでゼイ肉とか関係なく脳天砕かれてそのままお陀仏だろうし、プリズマンのパンチで胸板ぶち抜くとか絶対無理だしな

まあ、超人にも悪魔将軍からカニベースまでいるわけだし、一口に同じ超神だといっても強さの格はピンキリなのは当然か
0532作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-6M46 [1.75.1.12])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:40.06ID:AN6V8fB2d
これだけプリズマンを活躍させているのなら、
サタンクロス様はそれ以上に活躍させていただきたい。

まずは(苦しみながらも)一勝。

続いてアシュラとのタッグで二勝。

少なくともこれくらいしていただかないと。
0535作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e10-g/iO [111.106.42.101])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:35:00.84ID:aoMfuR7S0
つーか、別にパワー自慢でもなけりゃダイヤモンドでもないプリズマンのパンチで体ぶち抜かれるって
ザ・マンが超人で言えば悪魔将軍に相当するとすれば、バイコーンは始祖に瞬殺されてたオメガの祖先かアモイマンあたりか?
0538作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-Yi2X [126.167.74.165])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:38:50.53ID:oz5/HdaMr
5邪神が味方に思えないんで
どっちが勝とうがピースが片寄って装置がザマンのラスワン待ちまで組上がってから調和と5邪神の真の争奪戦を経て
勝ち組が超人墓場へ乗り込んでくるんじゃないかと思う

欲を言えば集大成とまで言うならスグルが巨大化(ニンニクでもVTRでも味方になった神でも何でもいい)して
完成した装置をぶっ壊して人間や全宇宙の住民から拍手喝采されて欲しい
怪獣退治に華々しい活躍が出来なくてショボくれて公園の掘っ立て小屋から空の星を見上げてた主人公だったから な
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a50-nR83 [157.147.101.51])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:41:33.79ID:e8HhuN9k0
>>514
良くも(始祖)悪くも(六鎗客)
超人強度をそのまま実力やパワーと同一視しない見方ができちゃってるから
9999万パワーだけでワァすごいという人もそんな多くないんじゃないかな
ザ・マンの場合はむしろ本人の強さが9999万パワーに箔を付けた感じだと思ってる
0545作者の都合により名無しです (スッップ Sd7a-XMjj [49.98.146.104])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:46:28.76ID:6Jo9Cg/sd
七人悪魔や六騎士ほどの思い入れがないからな
王位争奪戦の参加超人に
プリズマンが善戦しても感慨がない
せいぜいマンモスマンくらいかな
試合が見たいねは
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-ThTQ [126.242.205.2])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:49:14.29ID:oMVM6bl60
>>535
カピラリア光線で体が脆くなってたと考えれば理由の説明はつくけど漫画を見ての印象で言うとね
カピラリア光線以外の攻撃を受けても殆どノーダメージで角攻撃を始めそれ以外のキックなどでも優勢と言っても
カピラリア光線以外それほど強い描写が無かったプリズマン相手にそれ凄いのか?と思えてしまうし
マンモスマン相手にでも同じことをやれば全然印象も違うだろうが
超神の強さを描写するならプリズマンの攻撃を軽々躱してほとんど当たらないとかの方が良かったかもしれないと思う
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ c914-7ZvI [114.69.46.66])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:49:32.28ID:FzgSJGXP0
>>538
というか
ビグボVSランペイジになりそうだった時に
モニターで登場したのフェニックスではなく
強力の神だとガチで思ってたわ。。
カッコいい登場だなあと胸熱になったけど
実際はフェニックスの登場でかなり気落ちした。

この時に邪悪五神なんて全く役に立たないと確信したわ
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a3c-PeJZ [219.127.2.12])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:51:39.99ID:XdGTghwt0
プリズマンの攻撃を一方的に受けまくってから
「こんなものか…」
と超人への失望を露わにしてからフルボッコ、ならなぁ…
あるいはそれこそ感情一切なしのターミネータっぽいキャラづけで別の意味での怖さや超越さを出すとか
0551作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 21:56:33.16ID:4hoBwTrTr
困ったね
とはいえ12人分、ジャスティスやサイコレベルの硬さを
披露されても それはそれでかなりつらい。

難しいもんだね。
オレはよくわかんないから描いてくれるものを喜ぶわ。
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ a110-Pj7A [106.167.208.234])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:08:01.62ID:/Carr3tp0
鬼滅の刃ならキャラ1人1人にストーリー描写あったけど、
超神には、それをやってるページの余裕がないから
そういうところが読者からみたら薄っぺらく感じるのはもう気にしちゃいけないのかも
変わったポーズでリングにたたきつける技が多すぎるから
角攻撃も悪くないんだけど
なぜか何かが物足りなく感じる・・・
0569作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:57.77ID:4hoBwTrTr
>>564
つまりバイコンさんは下弦の神だったんだよ!
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd6d-DqeY [116.222.65.122])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:14:24.02ID:oxug2FfX0
正直ハードルあげすぎたよな
正直勝ち目はないけど戦うしかないんだ!みたいなノリでお出しされてプリズマンと伯仲してたらこんな空気になるよ
ザマン辺りが「一部を除けばお前らでも十分勝てる」とか言ってくれてたら大分違ったかも
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36b7-5kdp [121.3.122.216])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:15:02.93ID:teDAQZvm0
王位編の超人は練られてないな
プリズマンのタフネスとキャラは意外に嫌いではないけど
見たいと積極的に思える奴がいない
スカイマンとかデーク棟梁の方が遥かに期待できる
0577作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:26:19.57ID:4hoBwTrTr
>>570
ザマンさんが、
「お前らには荷が重すぎるかもしれない
しかし一つだけ勝機がある
下天して48時間
それが奴らもまだ体も馴染んでいないリミットだ
お前らの勝機はまさにここにあり
この時を狙うのだ」

とか言ってくれれば
でも
48時間が経つと壷に入ったアテナの胸に
刺さった矢が胸を貫いてしまうのだ
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-LfyP [126.72.66.145])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:26:44.77ID:O5Au5VSd0
まぁ試合の結果はどっちでもだが
それよりいつまで無観客試合させるつもりだ
臨場感なさすぎで殺風景なんだよ
背景が物足りない。委員長もいないしゴングは誰が鳴らすんだ
常にプロレスのリングで雌雄を決するならちゃんと回りも描きなさいよと
客もいない実況もないプロレスほどつまらなものはない
0579作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:27:46.28ID:4hoBwTrTr
>>578
コロナ対策だから仕方ないだろ
解説役のテリーと驚き役のジェロで辛抱してくれ
0587作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:35:02.88ID:4hoBwTrTr
>>583
息子にフィニッシュホールド喰らう朋子さん
0591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-bYOH [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:38:32.50ID:ETtuB4kN0
>>481
そもそもこいつらは天界からやってきた選りすぐりの精鋭とかじゃなく
調和の神の賛同者である超人嫌いの神々が一緒についてきただけだからな
そりゃ個人個人の実力差もあるだろうし、この先特殊能力が厄介なだけで、実はとんでもなく弱いのもいるかもしれんね
0594作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:42:18.93ID:4hoBwTrTr
七人まではなんとか1シリーズで間が持つ感じよね
いろんな漫画をざっと思い浮かべても
キン肉マンでも

一度に大きな風呂敷を広げると大変。

八人以上で
一気に登場で大勢うまいこと捌きましたね大賞だと
バトル漫画だと誰が大賞候補だろうか
0597作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:43:19.87ID:4hoBwTrTr
>>592
全員異なるかたちの変なマガ玉を
耳からぶら下げてるとかでも面白いね
0608作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:56:29.59ID:4hoBwTrTr
>>603
そうかも、始祖編すごいよなと思いながら
奢らず他にも何かあるかな?と思ってさ
0611作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:03:28.17ID:2LJG03Lxa
>>607
読者的には強者vsより強い強者だもんな
0613作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:09:35.93ID:4hoBwTrTr
ゆで的には王位編の相手って
オレらが思うよりも
「超人強度も超格上に立ち向かう不可能を可能に変えるストーリー」
だったのかもな

そう思い込んで超強者のプリズマンすげー
超強者かつ最終兵器保持者コエー
と思って読むと良いのかも
0614作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:10:37.60ID:2LJG03Lxa
カラスマンとかいうただの空気
回想でも喋らない、ゴールドマン以外の話をしない
0616作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:14:06.76ID:2LJG03Lxa
>>615
か、カレクックやベンキマンが引き分けるかもって予想はあったし…
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ d515-Of4M [60.35.123.98])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:14:16.66ID:zishlQfk0
ビビりながら最凶光線を放つプリズマンの小物キャラは好きだわ、
この試合の収穫はそれだけだな、あとは何の掘り下げも無かったし
0619作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:16:35.16ID:4hoBwTrTr
>>617
プリズマンとテリー&ジェロが会話するシーンは
なかなかお宝だったと思う
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeb8-Y0tO [223.134.134.37])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:20:10.97ID:BlNML1H50
>>614
カラスマンとか名前の時点でもうやる気ないだろ
他がシング(物質)とかアビス(深淵)なのにカラスとか
0624作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:22:35.65ID:2LJG03Lxa
>>620
馴染んでない割には技がポンポン出てくるんですけどね
0627作者の都合により名無しです (ワッチョイ d515-Of4M [60.35.123.98])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:25:23.88ID:zishlQfk0
カラスマンはネバーモアの元ネタを知ってる人だけがニヤッとする通好みの超人だしそれで良いんだよ
0628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a6d-9nF8 [27.141.102.29])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:25:29.88ID:31H7zJeV0
マンモスマンも剛力チームは圧倒してバッファローやロビンよりはやや上だったけど
アタルには実力的に敗けてたよな
フェニックスもアタルよりやや下だったろ
オメガ弟>>マンモス>サタン=プリズだろ実力的には
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd55-LfyP [180.146.144.154])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:30:44.04ID:dzvLo+s/0
バイコーンって超人の存在を認めてないくせに
「超神の超人強度は一律9999万パワー」とか
「神の本来の超人強度は1億パワー」って言い方してるのがちぐはぐだよね。
「お前らが超人強度と呼ぶ尺度に置き換えると」とか言って欲しかったわ。
0632作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:31:42.67ID:4hoBwTrTr
なるほどな
キーは多分キャラなんだろね
いくら技を放とうが
やっぱり絵の力だけじゃ惹きつけるにも限界があるよな
0636作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:34:49.17ID:4hoBwTrTr
>>634
やはり所詮虫ケラだよな
ゼブラ先生はそこは間違ってなかった
断末魔に「ゲボコー」じゃなくて
キザなセリフの一つも言わせてあげればよかったのに
0639作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:36:25.00ID:2LJG03Lxa
>>627
くそっペルソナしか出てこねぇ!
0640作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd89-JITU [14.8.132.0])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:36:35.09ID:xLP1sZOD0
始祖編は将軍が先陣きったから連敗スタートでも格は落なかったし、その後の勝ったり負けたりも受入れやすかった
正直、超神は敗北スタートはちょっとな・・・三連勝スタートでいいくらい
ただ長いのはダルい。昔のように一試合2話くらいで、どんどん虐殺してってほしい
0644作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:40:05.76ID:V6XnoAxh0
フェニックスチームのメンバーは後半に登場したぶん六騎士より強そうなんだよな
六騎士の半数が始祖を倒した事考えると超神が何人かは負けてもおかしくないか
0647作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:44:45.05ID:V6XnoAxh0
>>645
始祖は将軍との関係性でキャラが立ったし既存キャラとの絡みがないと駄目だろうな
ザマン将軍ジャスティスみたいな最上位グループと戦わせるなりしないと超神は駄目だ
0649作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:46:48.18ID:4hoBwTrTr
>>647
お前らのレスを見ててもザマン金が基準だったもんな

金が勝てないから強いとか
金でもやっつけたことがないとか

ザマンは魔雲天戦の、説得力抜群の
フィジカルファイトが圧巻だった
0651作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:49:04.32ID:V6XnoAxh0
>>646
いや単純に試合内容が悪すぎるんだと思う
ジャンクだってプリズマンと比べてさほど人気に差がなかったと思うがペインとの試合は面白かった
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ d515-Of4M [60.35.123.98])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:57:05.72ID:zishlQfk0
超人ごときと引き分けるとか自らの事が許せんとか言って憤怒して自害するくらいしてほしいよね。
0656作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:58:09.93ID:V6XnoAxh0
>>649
今のところ超神のスケール感が全く伝わらない
このスレでもラジナン並みとか言われてるし始祖じゃなくてもネメシスやネプチューンみたいな
強いキャラと戦ってくれればいいのにプリズマンみたいな強さがよくわからないキャラに苦戦だからな
>>650
ツイッターでやらかしたし今のゆでの精神状態は二世究極タッグのときに近いのかも
0657作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:59:51.67ID:2LJG03Lxa
>>653
頭上をジャスティスマンの頭と将軍様のダイヤモンドパワーで守ればいいじゃん
0658作者の都合により名無しです (ワッチョイ c914-7ZvI [114.69.46.66])
垢版 |
2020/11/17(火) 00:02:15.56ID:QRayyeDQ0
>>642
このスレでテニプリネタはほとんど見ないし気にしなくてもいいのでは?w
聖矢ネタは毎度だけどw
0660作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/17(火) 00:05:23.42ID:ZoIf5DvBr
>>652
正義マンは
あの阿修羅マンバラした惨殺はなかなかインパクトあった
(どっこい生きててそれが一番驚いたけれど)
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd89-Pj7A [14.11.166.192])
垢版 |
2020/11/17(火) 00:55:00.68ID:WNsg15Lo0
レインボーシャワーの効かない相手をどう攻略するか、って話の流れになるからバイコーンに瞬殺させるわけにもいかないし
そりゃ中だるみした試合にならざるを得ないわなって

オメガ前半の不遇キャラに見せ場を作ろうとするとどうしても無理が出てくる、って教訓が生かされてないなぁという感想
0668作者の都合により名無しです (ワッチョイ c910-pdd9 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:03:41.76ID:KeLhn37H0
プリズマンとスプリングマンを闘わせたらどっちが強い?
キャンバス手裏剣はスプリングマンの横切れ目ボディに挟まれるだけで無効。
レインボーシャワーはバネで飛び跳ねて回避。
デビルトムボーイでプリズマンき絡みつくが、バイコーンさんと違ってスプリングマンは相手をばらすまで技を解かない。
0675作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a10-YkU4 [27.81.63.233])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:15:09.70ID:0mJB1efK0
プリズマンはどこかしらの体のコアの部分をやらない限り分離再生を繰り返すことができるとみた。
で、なんかの大技食らって粉々にされるんだけど、ガトリング砲みたいに飛んでいって敵さんの体内にズボズボ突き刺さって、体内からゼロ距離レインボーシャワーで中から溶かす。
0676作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa79-v0b5 [106.131.85.90])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:20:18.87ID:VmbmapAia
インフィニティのデザインなぁ 全体はともかく
目が左右非対称なのは顔面麻痺した人みたいで変だよ
目は中間ぐらいのデザインにして両目統一した方が良い
というかオメガはもうお腹一杯だけどこのデザインを採用したということは
やっぱこのシリーズでフュージョンキャラで出してくるのか
0677作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:24:02.23ID:UijeQhpFa
>>668
デビルトムボーイ中に階段にいる間にシャワー撃てば終わりよ
あるいは八つ裂きハットで傷つく程度のボディならプリズマンの鋭利な身体に逆に負けてしまうだろう
そうでなくても贅肉が砕けてシャープボディになった隙間から抜けられる
0679作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.250.242.4])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:29:43.84ID:UijeQhpFa
>>678
それは詭弁だねぇ
「数多の神たちが降ってくる」
「ザマンみたいなヤツが山ほど降ってくる」
って言われたら全員ザマンクラスの化け物揃いと考えてしまうのが普通よ
それも105分の12しか来てないならなおさら
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-bYOH [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:40:44.57ID:N94kEnTM0
>>670
不思議なくらいガラッと変わってるな
まあ楽しんでる人は更新日に言いたい事言ったら次の更新まで特に話す事もないんだろうが
そうなると今度は叩き一辺倒の人らが活気付くんだよな、しかもずっと繰り返すから多少盛り上がっててもスレ全体が毎週クソ回だったって空気になる
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a20-Yjfx [133.200.45.161])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:58:16.11ID:iK8VjUk60
ジェロの新必殺技が楽しみです
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a5d-7n/y [219.110.228.87])
垢版 |
2020/11/17(火) 02:36:30.44ID:4Mg+c30Q0
執拗にレインボーシャワー打ってたけど胸貫くのとなんか関係があったのかね、遅効性の毒が効いて引き分けで終わるのかな
プリズマンぼろぼろだし2戦目はないだろうからテリーにピース託して退場かな
レインボーシャワーってリングに穴開けたりゼブラさん一瞬で白骨化さるような一撃必殺技と思えば、毒素で弱らせたりよくわからん技だね
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ bdef-ZM5O [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/17(火) 02:53:13.68ID:qWISZbCH0
バイコーンよぇぇ、というかファイトスタイルに大した特徴もなくキャラも特別たってないし、神の軍に脅威を感じないよ。
ザ、マンとアタル達の会話の時は期待感あったんだけどな、ラスボスは仮にどんだけ強くてもスグルが決着つけるだろうし他の神が強く無いと盛り上がらないよ。
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-Y0tO [126.125.120.9])
垢版 |
2020/11/17(火) 03:17:19.53ID:oALjChoZ0
>>693
レス見てる感じ、六騎士に負けた始祖は雑魚みたいに
プリズマンに負けそうなバイコーンは雑魚って考えしかできない人には不評っぽく見えるな
簡単にインフレせずに展開や相性によって格下が格上から金星とったりするのがキン肉マンの面白いとこだと思うんだけどな
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d79-bMCz [110.233.26.219])
垢版 |
2020/11/17(火) 03:22:00.05ID:nzCUIGZh0
エジプトの砂漠の地形だったりスフィンクスの件が何も活かされていないからまだ何かあるかな?
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a20-bMCz [221.171.100.211])
垢版 |
2020/11/17(火) 03:31:32.53ID:CVAhn1m10
強すぎると知性チーム全滅だし、悪魔完璧がまだ控えているから、とりあえず第一ラウンドはこのくらいの強さで丁度良い。
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ad5-AaGj [163.131.200.153])
垢版 |
2020/11/17(火) 03:36:20.89ID:f/tFzoz80
ザ・マン
悪魔将軍
ジャスティスマン
ネメシス
キン肉マン
キン肉アタル
オメガマン・アリステラ
キン肉マンスーパーフェニックス
キン肉マンマリポーサ
キン肉マンビッグボディ
パイレートマン
マンモスマン

超人サイドで戦闘可能な12人を選んだらこんな感じだよね
それに次ぐのがサタンクロス、プリズマン

テリーやラーメンの出番は無いぜw
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ f135-5kdp [122.135.178.39])
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:02.59ID:m7MCPOn00
>>701
ビッグボディぬかして牛にチェンジだな

ビッグボディは前の試合は勝ったけど、そこまで強くないのでは
ビッグボディなら、テリーラーメン戦争の方が上かと
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1cf-ThTQ [58.183.204.230])
垢版 |
2020/11/17(火) 05:40:26.80ID:oW62jhoW0
840>お前らの手のひら返しが酷過ぎる。これで来週またバイコーンが逆転勝ちしたら、なんて弁明するのか?
最終的に強さを見せつけたとしても過程のショボさがなかったことになるわけじゃないわけで

それにその場合掌返しというより単に駄目な部分と良かった部分がそれぞれ妥当に評価されてるだけだろう

852,859
慈悲の神に問答無用で顔面潰される憤怒の神か…

>878
>なんでレインボーシャワーが効いてるのか 明快な説明なく、モヤモヤしたまま続くんだよな
まあ別に今回すぐ明かす必要はないだろう
まだ途中だし試合後半で回収するのかもしれない
ただ、それ以前に防護膜の攻略という攻防そのものがあんま上手くないというか面白味がないかな
謎解き的な醍醐味も、試行錯誤で打開したカタルシスもなくただ繰り返してたら聞いたというあまりにしまりのない流れ

925
ジャンクマンが試合中から好評だったようにプリズマンもけっこういい感じで読者に迎えられてるな
敵側キャラの使い方の巧拙の差がかなり大きいかな

958>個性ってか特質みたいなもんがないよね
「カピラリアなどから身を守る防護膜がある」「1億パワーから下天のときに1万失って全員9999万」など
設定的には特質はあるけど、クソ力を定番演出化して小回りが利かなくなったように、そういう特徴づけはこの漫画には向いてないな
その点始祖編の三属性抗争は各陣営の行動原理みたいなのが一応描き分けされてたし
数値や設定を決めとけばそれでオシマイとかじゃなく、各キャラの行動でイデオロギー差を描かなきゃならない(そしてそれが
わりと出来てた)から説得力出るけど、超神はそこらもおろそか(オメガ編も六鎗客が切実な使命感を持ってるなら
早い段階からそれだけでも何度も印象付けしとけば五本槍4連敗のワンパターンさもそこまで不評にはならなかっただろうに)

>10
全回復ではなく、序盤につけられた二本の大きい切り傷は残ったまま
プリズムカムバックでボディの破片を組みなおしてもあの傷が残るのに
その後大技っぽく繰り出してる数々の技が最初のその傷に全く及ばないダメージしか与えられてないなど
最低限の威力・ダメージバランスもいい加減で(といってもこの漫画はそこらもご都合主義なことは多いが)
マリキータの理不尽な固さや時間超人のチートみたいに試合として見て盛り下がりかねない状態
しかも前シリーズのマリキータやアリステラ(巨大手)がギミックのさじ加減が下手だったのが
バイコーンのツノギミック偏重でも欠点をひきずってる感じ

こんなザマだともし憤怒モードがあって凄惨な一方的攻勢で「憤怒」らしさを刻み込んで
たとえばザ・マンとかジャスティスクラスの強豪感を醸し出せたとしてさえ
「途中からは良かったけどそれまでは残念な試合・残念なキャラ」と言われても仕方ないかな

>32
今は話の進め方や既存キャラの立て方(前回はバイコーンもそれなりにキャラ立っててウケてた)は良い感じだが
やっぱ肝心の試合の見せ方はオメガ編後半同様あんま上手くないかもな
しかも攻防の内容だけじゃなく、最近は作画ゆでの表現力に衰えが目立ちだしてるから
究極タッグの頃のように「話はクソでも尊敬すべき作画に支えられてる」みたいな形で絵の力に支えられるというのも難しそう
ただ、プリズマンがいい感じだったり、正義超人のペア決めあたりからしばらくのテンポの良さなど
レオパルドン戦までと比べて改善された(気がする)部分もけっこうあるから
全ての項目でハイレベルでなくても、その回ごとに楽しませるポイントいくつかがうまくいってれば
他にアラが目立っててもとりあえずいいんじゃないかな

旧作が勢いあった頃だと、あからさかな矛盾や変な理屈があっても
それを上回る勢いや面白さがあったから受け入れられてたわけだし

ただ気になるのは、「欠点はあっても強みで勝負」といっても、今のゆで(&担当)は強みをはき違えてることが多そうなんだよな
オメガ編の頃からアオリの質がどきどき落ちてたけど、新シリーズになって顰蹙買うようなのまで混じり出したし
そういうすべりかたするのも「こういうのが読者が喜んでネタにするんだろ」という浅はかさから来てる気がする
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1cf-ThTQ [58.183.204.230])
垢版 |
2020/11/17(火) 05:41:45.48ID:oW62jhoW0
>46
2世やオメガ編のじゃなく、王位の立方体リングなんかはいろんな見せ方を工夫してて悪くなかった
そんなにヘンテコギミック度も高くなかったし

>54
全然違うだろ
まあ「今はやりのファミコン」を意識した試合があんな体たらくになってしまうような似せ方なのかもしれんが
>28
それも違うと思うが
別にリングやルールの特殊性のおかげで盛り上がってるわけでもないし
昔から会話と技の単なる繰り返しではあるからな(会話部分でいろいろ話が進むこともある)
大味なのは作画ゆでの表現力や、技の流れの中で見せ場を切り取るセンスなどが衰えてるのが一つと
(キャンバス手裏剣など、わざと食らったように見せたいのかたんなる油断に見せたいのかすらはっきりしない)
原作ゆでの方でもマリキータなんかがいい例で、詰め込みたいものをいろいろ詰め込むときに
一試合単位での流れやバランスをあらかじめ見通してなさげでダメージバランスが盛り下がるレベルだったり
作者の中で方針が変わったのが透けて見えたり、(あと技名のネーミングセンスは昔から多様性がありつつ
それぞれいい感じのものが多かったのに、始祖編後半くらいからイマイチなのが混じり始めた)
もう原作ゆでは還暦迎えたし作画ゆでももうすぐだし、老いなのかねえ…

>58
ゆでの危機感の違いも大きいだろうな
始祖編は旧作直系の続編を久々に始めるにあたって、絶対に失敗できない、うまくいかなかったら1年で話を畳むパターンも
考慮に入れて入念に準備というシリーズだったから
ゆでらしくない(といっては申し訳ないけど)ほどの構成力のシリーズになったし
有能編集の貢献は大きかっただろうけど、ゆでが謙虚にアドバイスを受け入れたり厳しいチェックを求めたりという
心構えもあったんだと思う
2世も前半は独自性を出しながらもアニメ化などに繋がっていくのが何の不思議もないくらい
(アニメ化のおかげでブレイクではなく)漫画だけでまず大ブレイクしてたけど
あれも集英社に出戻ったばかりでまだ立場が弱いゆでに謙虚さがあったのが成功要因の1つだったんだろう
2世で成功をおさめて危機感が薄れると究極タッグに
始祖編で成功をおさめて危機感が薄れるとオメガ編に、という波はあると思う
(まあ究極タッグやオメガ編も部分部分で見れば充分面白くはあるけど)

>61
なんというかものすごく安っぽいギミックという感じ
名前にもなってるからには、折られでもしたらアイデンティティ崩壊級の重要なパーツだろうけど
バッファがその代名詞的なロングホーンを折られるような重大さは全く感じないからなあ…
 
>276,279
別に変でもなかろう
緑がかったガラスは結構メジャーだったし

>328
許されざる世界樹とかもあるからなあ…
七光線も光合成で処理してしまえる世界樹細胞持ちの超人種族がいてもおかしくない

>371
バズーカ止めたりどんどんエスカレートしていくだろう
リンかけにしても最初はものすごい威力といってもリングの周囲にクッション要員を並べて事故に備える程度の威力だったのが
巨大な試合会場の外壁ぶちやぶって相手が飛んでいくのが普通になるしな(外壁ぶち破っても肉体は無事)
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1cf-ThTQ [58.183.204.230])
垢版 |
2020/11/17(火) 05:44:15.33ID:oW62jhoW0
>395
小出しはアイデアを先送りにできる作者の利点の他に「次はどんな奴がくるだろう」と盛り上がる面もある
超人募集がまだ偏りすぎてなかったり、漫画そのものも序列があまり固まってないがゆえに勢いがあった2世序盤なんかは
その盛り上がり方がうまく機能してたな

というか一斉に出すのは旧作みたいにかなりの軌道修正・方向転換でも力業で強引にやってしまえるほどの作風の時(旧作)か
結構長いスパンで準備が出来てたと思われる始祖編前半みたいな状態でないと無理だろうな

>506
プリズマンみたいなのに限らず、いろんな画風・タイプの応募超人を同じ画風にアレンジして
組み合ったりかなり複雑な動きでも描く作画ゆでの力量は昔から凄いよ
「絵でウソをつく」のも上手い
このところよく言われてる画力低下はそういう部分とはちょっと違うだろう

>554
ゆでは試合が多くなってシリーズが伸びることは気にしないだろ

>570,577
この先ショボそうと思わせるわけにもいかんだろうから漫画的にハッタリもきかなきゃならんが
パーツの設定にしても危機感の出し方とかいろんな部分で下手というか準備不足かな
>それが奴らもまだ体も馴染んでいないリミットだ
「この機をのがすと手に負えなくなる」ってのはこの漫画にはちょっと新鮮かもな
それで際立った差を描ければ、序盤で辛くも倒せた奴がリミット超えてたらどれほど強かったんだろう?という
想像の余地もできるだろうし

>578
プリズマンの置かれた状況と似てるとよく言われてるジャンクのペイン戦も
アナウンスはなくて観戦者(墓守鬼)が居る程度だったけどな

>640
ミラージュは試合自体はショボかったものの、シリーズものとしての構成を思うとあの短さは上手いな
オメガ編以降のゆではシリーズものとして長いスパンでの視野がほとんどないんじゃないかな

>656
やらかす前から試合描写はイマイチなのが続いてた(サタン戦は例外だが)

>670
「登場前までの人気」より「キャラを上手く使えてるか」のほうが重要だろうな
今回の大きな好評要因はプリズマンを意外とうまく使えてるから(前回はプリズだけじゃなくバイコーンやジェロもちょっとキャラが立ってた)
不評要因はバイコーンのショボさが主だろう
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1cf-ThTQ [58.183.204.230])
垢版 |
2020/11/17(火) 05:44:36.13ID:oW62jhoW0
[27.120.172.2] ID:OEEfNp0l0 [60.41.176.59] ID:36YgAYJT0
[118.18.102.18] ID:GIJMU/v10 [118.18.104.25] ID:JnFqVsKc0 etc
更新日だというのに飽きずに馬鹿君名物の低レベル争いだなァ(常軌を逸した低レベルさが争いの双方に共通してるのもいつも通り)
揃いも揃って自身の発言レベルを客観視できないのかねェ…
日頃馬鹿君自身がIPで過去の醜態と紐づけされてるから
たまに叩ける同レベル(下手するとセルフサンドバック芸の実績も長かった馬鹿君なら自前で調達しかねないし
そういわれても何ら違和感のない知能レベルの上限の低さまで常人にないレベルで揃ってるが)があると
ここぞとばかりに憂さ晴らしが止まらなくなって、かえって馬鹿君の低レベル争いの常で
双方多数のIPを持ち出してるという根本的なところで頭隠して尻隠さずになってる間抜けさ

>463
更新日だというのにあれほど見苦しい低レベル争いがあるタイミングでは
案の定こういうのも涌いてるな
0711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a3d-D0pj [219.126.93.194])
垢版 |
2020/11/17(火) 06:21:42.90ID:qtnyhTWS0
>>703
そんなビッグボディがカナディの上位互換みたいな言い方はダメだ
せっかく株を上げたのに
0712作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5e-ZV8X [163.49.202.123])
垢版 |
2020/11/17(火) 07:11:40.78ID:4bKsoMLVM
ゼブラ、ビグボ、真ソルが高超人強度の超人を集められなかったのに
マリポはどうやって5000万以上を4人も集めたんだ?

フェニチームもサタンクロス、プリズは知性神の指示
ディクシアはスパイとして自ら参加は想像つくが
マンモスはどうやって?
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/17(火) 07:26:31.14ID:cSrm6B5/0
ホークマンがジュニア入れるかどうか程度だもんな
0719作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa79-OVeX [106.180.50.11])
垢版 |
2020/11/17(火) 07:41:33.19ID:YrG1ZrCYa
敵側の初勝利は味方側がいかにも負け要員でも
ターボ、ガンマンとキャラ立ちが良い奴だよな

それがイマイチなバイコーンと旧作最強集団の
中で最も重要度が低いプリズマンて本来両方が
負け要員ぽくて勝敗が読めない

演出不足でも結局は超神の格優先か
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/17(火) 08:11:25.56ID:cSrm6B5/0
バイコーンさん胸に刺さった腕をそんなに曲げたら
抜く時大変ですよ
0729作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-+G1B [126.255.156.165])
垢版 |
2020/11/17(火) 08:39:35.49ID:DAE+KN9kr
>>712
知性の神に教えられたとかで氷に閉じ込められたマンモスマンをフェニックスが開放したとか
むしろプリズマンがどういう経緯でフェニックスチームに入ったかわからないが知性の神の仲介かね
マリポーサチームは100トンは以前からの知り合いだったみたいだが他はどうだろ
0734作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-Yi2X [126.166.141.150])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:05:06.97ID:2qjZDmwEr
次回で木っ端微塵になったプリズマンからピースを拾って立ち去る超神達、
かろうじて息があるのでプリズマンのバラバラの体を集めて仮組みしてやるテリーとジェロ
しかしプリズマンの体表にピースの形の穴が(全部組み立てるまで気付かない二人)

プリズマン「あれは俺の体で作った贋物だ、本物のピースは頼んだぜ」
ニューマシンガンズ「「プリズマーン‼」」
0737作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-XMjj [1.75.229.252])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:19:54.20ID:TdOm1r5id
超神が強いんだか弱いんだか、いまいち
ハッキリしないのが不評の原因か?
ザ・マンと同格なら、プリズマンあたりは
アッサリと倒さないとだけど
嶋田は王位争奪戦参加超人の
活躍を見せたい
みたいだしな
そのさじ加減が難しいやね
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:48:06.80ID:dvxWgPfT0
次に出てくる始祖がマンモスマン、ウォーズ、ラーメンを倒して
一気に強さを見せつけるはずだから、バイコーンはそのままでいいと思う。
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd55-LfyP [180.146.144.154])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:48:32.96ID:yufSxpfb0
押したり引いたりの描写が雑で、バイコーンの大技が「プリズマンの危機」を演出で来てないんだよね。
あと、プリズマンは「待っていたぜ!この時を!」からのプロレス技じゃなくて
対空レインボーシャワーで胸の穴を狙うべきだったんじゃ?
それを見たテリーマンが、敵は超"神"と名乗っているだけでザ・マンと条件に違いは無く
下天後の神は「超能力を持つ超人」に過ぎないと看破するシーンにつなげてもよかったし。
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:49:48.73ID:dvxWgPfT0
テリーとジェロが乱入して3対1で倒してしまえば早く試合が終わるのに
彼らはなんでそれをしないんだ。
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:51:06.33ID:dvxWgPfT0
ランペイジマンよ、お前は勘違いしているのではないか?
本当はランペイジマンより数倍強いマンモスマンということも考えられるぞ。
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:54:57.96ID:dvxWgPfT0
バイコーン、もうヤギ汁にして食ってしまいたい。
0749作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:56:01.76ID:dvxWgPfT0
>>746
>>747
その発想はなかった。
0750作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-802m [126.179.242.246 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:56:12.54ID:DdRk1zJIr
知性チームのそれぞれの最期を考えると
よくフェニックスに再度協力する気になったよなって思うわ
サムソンは寄生虫に乗っ取られ
マンモスは明確に捨て石にされた
オメガマンもなんか利用されるだけされて省みられなかった
プリズマンだけか?忠誠心ありそうなの
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:59:24.58ID:dvxWgPfT0
完璧超人軍編は7人が最初から出ていたし
第2陣もすぐに正体出したから安心感があった。
早くに姿が判明すれば「こいつは強そうだ!」とか「この超人の試合は楽しみ!」とか
そういうワクワク感が出るのに、なんで早く出さない!?
どうしたんだよ、ゆで!
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:01:42.70ID:dvxWgPfT0
神々の戦いって漫画家さんにとって鬼門なのかねえ。
みんな最後まで描けないイメージがある。
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:03:04.77ID:dvxWgPfT0
確か超神編がはじまったの8月だったよね?今は11月。
こんなに期間があったのに決まってないはないでしょ。
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:04:22.12ID:dvxWgPfT0
>>757
言われてみればそうだったが、むむむ・・・・・・
0761作者の都合により名無しです (スッップ Sd7a-iHsO [49.98.132.160])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:05:41.19ID:wh92+60Ed
超神といっても所詮下天したばっかのやつらだから、少しぐらい大したことないのがいても想定の範囲内でしょ

調和マンだけはザマン級で、それ以外はオリジン〜ラジナン下位の中でかなり力差がありそう
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ da15-g/iO [125.205.41.35])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:09:13.47ID:dvxWgPfT0
同じ1人ずつお披露目でも今のところ全然ワクワクしないぞ!
ミラージュマンからのアビスマン
ランペイジマンからのバイコーン
何が違うんだ!戦った相手か!?それとも敵の背景か!?
やっていることは同じのはずなんだ。それなのにどうしてこうまで違う!?
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ fac3-xznL [115.39.232.17])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:13:51.58ID:FcchlyiL0
噛ませ超人にも格は必要
始祖編
試合にすらならなかった噛ませ ジェロニモ カナスペ タイル 便器 カレー
試合で噛ませ ステカセ カーメン 魔雲天
Ω編
試合無し ハロルドマンほか
試合あり ティーパック カナディ カレー 便器
超神編
試合無し ペンチ ゴーレム キャノン
試合あり レオパルドン

面子比べれば格の差は歴然 始祖編はジェロニモクラスですら試合にならないのに対してΩ以降はジェロニモ以下のやつの試合をわざわざやってる
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ eae8-WQpq [101.1.249.186])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:19:37.06ID:EfpFqolu0
>>704
それアリステラが特別だっただけやん?
ΩのNo2であろう弟が知性チームじゃ別に特別でもなく行って3番手以下
対して知性チームはフェニックスが敗れただけで
マリキータなら弟で普通に勝てるだろうしパイレートがマンモスに勝てるとはとても思えん
下の3人に至っては語るまでもないしな
アリステラだけ勝って全敗コースでしょラジナンが正義1軍にネメシス以外負けたみたいに
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ fac3-xznL [115.39.232.17])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:25:48.35ID:FcchlyiL0
>>768

六槍客で素の実力飛び抜けてるのはパイレート
火事場2スグルを完封できるのは現役世代だとネメシスぐらいしかおらん
火事場なしスグルに圧倒されたサタンクロスやディクシアでは歯がたたんしマンモスもロビンには普通に完敗なので厳しい
マリキータは三連戦でフェイバリットくらい続けても倒れないフィジカルのバケモノ
コンビネゾンでなきゃ仕留めきれずその後で胸貫通されても生きとるやつなんてどう倒せと
0770作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:29:47.52ID:ZoIf5DvBr
>>741
うん
そこは3タテ喰らう方が物語になりそうだよね。
ええっまさかあの3人が3人とも!!て
予想で持ってたとしても驚いちゃう
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ eae8-WQpq [101.1.249.186])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:34:39.19ID:EfpFqolu0
>>769
マリキータが評価してんのはパイレートじゃなくてアリステラなんだからアリステラがトップでしょ
Ωは超人強度で明確に強さ分けてる感じだし扱い的にも兄>弟>マリ>パイ>>>他3人じゃろ
パイレートなんてカナディアン如きにも手間取った奴だぞ
それが剛力4タテ、戦争と牛を圧倒したマンモスより上はないわ弟より確実に上の扱いなんだし
あとロビンは1億付きマリポーサ倒してんだからほぼアリステラ級
マリキータなんて1億無しのゼブラに接戦で紙一重とまで言ってた程度なんだが
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2ee8-WQpq [183.176.252.196])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:45:35.27ID:rSu/2AWR0
Ω弟がΩ勢の中でどの位置かってことだが回想とか見るにΩ兄が覚醒するまでエース的な感じだし
Ω弟はΩの2番手までは行くだろう

フェックス×アリステラ
ディクシア×マリキータ
マンモス ×パイレート

上位3人だけでも1勝2敗は行けるだろ
0786作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa79-Fcdo [106.133.53.191])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:53:54.07ID:BG0uoJMPa
ちょっとわからんのやがなんで超神はプロレスルールに付き合ってんの?
神でもプロレスやらんとあかん理由あんのか?
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.160.218])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:55:15.37ID:D54xuwJy0
ザマンと互角以上に戦えるのは恐らく調和だけだろうな
金も火事場なかったらマンに負けてるし
マンとタメって時点で始祖は相手にならない
10連戦全勝も普通にありうる

なんせ頭一つ抜けてた金がダイヤモンドパワー使って普通に1回負けたくらいだしな
正義以下だと文字通り一蹴されて終わりだろうな
0797作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:09:37.90ID:cSrm6B5/0
>>795
教官殿は強いだろいい加減にしろ!
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ fac3-xznL [115.39.232.17])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:13:35.98ID:FcchlyiL0
閻魔帳のランクってよくできててたよなあ
S ネメシス 始祖中位以上
A 牛 悪魔騎士上位 正義一軍 ラジナン上位 始祖下位
B 七人の悪魔超人上位 悪魔騎士下位 ブロッケン ペンタゴン ラジナン下位
C 七人の悪魔超人下位 ジェロニモ

Sの中が三段階ぐらいで
SSS ザマン 将軍(ロンズデーライト)
SS 金銀正義サイコ
S ガンマン アビス 牛(全解放) ネメシス(火事場) スグル(火事場)
ぐらいだろうな
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ c910-pdd9 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:13:55.46ID:KeLhn37H0
>>753
黄金聖闘士は、接近戦で組み合うとか、
得意分野じゃない分野で同格同士て戦うと千日戦争になるようだ。
実際の戦いでは、突発的に戦いになれば接近戦の千日手もしかたないが、
片方が準備を整えて戦える場合は、間合いのとり方を自分の都合のいいようにとか工夫するから、準備をする側が有利になっていく。
0803作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-rr5F [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:21:30.56ID:B9ObSCKI0
>>766
敵のダメージはノーダメージだから
0806作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.251.241.7])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:24:59.78ID:DpWXH410a
>>784
危機感が高まるのはマンのピースが奪われてフェニビグボのピース2コが焦点になる展開かな
マン対調和の頂上決戦は是非見たい
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-rr5F [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:25:34.86ID:B9ObSCKI0
サイコはAランクで格下な上にガチンコでシルバーに完敗だった
どこがシルバーとタメ張るんだよ
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-rr5F [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:29:07.76ID:B9ObSCKI0
調和はジャスティスやザ・マンを倒した後に将軍とやるのかな
調和vsスグルをみたい読者はあまりいなそう
0812作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.251.241.7])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:33:05.39ID:DpWXH410a
>>798
他の4人から弱小地獄と呼ばれてしまったのがイメージ悪い…
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ae8-WQpq [27.120.167.171])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:36:50.03ID:9HiE9acp0
>>807
銀サイコの過去の戦績は五分だったんだけど。
しかも連戦によるリング上の不備と言う問題がなければ勝ってた勝負。
更に言うなら本人はノーダメージと言ってるが連戦による損耗も加味すべきだし
マグネットパワーによる有利な試合展開見るにMPはメリットの方が遥かに大きいし。
0819作者の都合により名無しです (スッップ Sd7a-j5jk [49.98.153.34])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:38:58.04ID:RiT9VxXAd
ラジナン上位:ブドー、ネメシス、ターボ(ディアボロス二人相手)、
ジャック(BH&ペンタ二人がかり)、ピーク
他は、
A上(超友情ウォーズ)>A中(ラジナン上位・ポーラ)>A下(ウォーズ)   

A中(テリー)>A下(ラジナン上位・ラジアル)
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-rr5F [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:46:37.04ID:B9ObSCKI0
>>816
それはただのスパーリングでガチンコじゃない
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-bYOH [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:51:43.87ID:N94kEnTM0
>>801
上手くできてたかどうかはともかく、ランクなんて所詮は肩書きに過ぎないからな
漫画ってキン肉マンに限らずランクの低いやつが上のランクの者に勝つから面白いのに
この手のランク付けって額面通りにか受け取れないのがいたり、それぞれが自分の作ったランクを非難し合ったりして揉めるのが嫌なんだよな
0829作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-bMCz [182.251.241.7])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:58:31.09ID:DpWXH410a
>>822
マグネットパワーがチート過ぎてね
ないとフェイバリット返されるし
0830作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:59:24.56ID:cSrm6B5/0
>>827
ほら、ゴールドマンも戦いの神だから…
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ c910-pdd9 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/17(火) 12:25:57.72ID:KeLhn37H0
>>815
鰐対ペイン→たぶん鰐負け
鰐対正義→鰐負け
鰐対シング→やや不利くらい
鰐隊カラス→不利
鰐対サイコ→たぶん鰐負け

惑星対ペイン→やや不利くらい
惑星対正義→不利
惑星対ガンマン→不利
惑星対シング→やや不利くらい
惑星対カラス→やや不利くらい
0838作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-XMjj [1.75.211.202])
垢版 |
2020/11/17(火) 12:33:56.27ID:RGDbASJYd
このシリーズは超神が、あと何個カピラリアパズルピースが必要なのか、まだ明示していない
そこにも欠点がある
そして誰がピースを持っているのかも分からないままで試合を進められても、緊迫感がない
なんか、ちぐはぐなんだよね
目的が分からないままストーリーが進行するのは、オメガ六鎗客編でも失敗した事
あっちは求める物が、たくさんあった形だけど
そこらの説明を、このバイコーン戦後にやらないと
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ c910-pdd9 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/17(火) 12:36:14.69ID:KeLhn37H0
サン対ペイン→やや不利くらい
サン対正義→不利
サン対ガンマン→不利
サン対カラス→やや不利くらい
サン対サイコ→不利

忍者対ペイン→やや不利くらい
忍者対正義→たぶん負ける
忍者対ガンマン→たぶん負ける
忍者対シング→やや不利くらい
忍者対サイコ→負け

鰐はシングを、惑星はカラスを受け持てば、ワンチャンありだったかも
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e95-Y0tO [183.77.238.239])
垢版 |
2020/11/17(火) 12:57:27.07ID:H0+bsXl+0
これからピースを取ったり取られたりっていうのが延々と続くだけなら微妙ではあるかな

例えばピースを取られるごとにカピラリア光線照射装置の出力が上がって
照射前ではあるけどカピラリア成分が超人界に漏れ出して
悪影響が現れ始めるみたいな目に見える危機描写が無いと
いくら超人たちに「超人界の危機だ」と言わせてもなんか盛り上がらない気はする
0858作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:13:15.39ID:ZoIf5DvBr
ハーデス編て読んだことないんだよな
ポセイドンの1人目の敵で脱落して

お前らのレス見てたら読みたくなってきたわ
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e05-GGt6 [119.240.156.110])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:16:50.69ID:0PLgtd+i0
なんか始祖編にあった腕取ってバック取るとか足でクラッチ外すとか、乱打戦とかそういう細かな部分がなくなったよな。これじゃあ猿渡先生と何ら変わらん、やっぱりアニメ化の夢が消え希望が潰えてやる気がなくなってしまったか…
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-rr5F [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:17:53.57ID:B9ObSCKI0
シルバーマンもサイコの技を全部受けてやったけど、口から吐血しただけだったからな
サタンの技を全部受けてやって口から吐血しただけのジャスティスマンみたいに
0868作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-ZlUi [126.133.226.76])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:47:39.87ID:ZoIf5DvBr
>>866
もしも砕いてしまったら
永遠に超神は倒せないという真紅の秘伝説があるのです
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ f135-5kdp [122.135.178.39])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:49:13.03ID:m7MCPOn00
>>845
破壊力もそうだが、そもそもプラネットにペインが熱に弱いということを見破れる観察眼があるかどうかってことが重要だ

ジャンクの凄いのは、それを試合中に見破った観察眼とジャンククラシックで温度を上昇させる機転と発想、そして最後まで諦めない勝利への執念
よく言われる相性が良かったとか、そんな簡単なものではない

仮にジャンクよりも相性的に優れてる超人がいたとしても、普通はペインの弱点を見抜けないまま何の手も打てずに敗北してる
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a24-k3Xp [219.28.62.27])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:50:48.16ID:/BTfoJW/0
プリズマンを応援してる
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e95-Y0tO [183.77.238.239])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:59:11.68ID:H0+bsXl+0
マンが自らピースを砕いてしまったら
マンの意向を汲んでカピラリアピース分割を認めてくれた他の神々の事も裏切る事になるからな

仮にマンがピース壊すことで今回のカピラリアの危機は去ったとしても
もう神々のマンや超人たちに対する信頼は無くなってしまうだろう
0874作者の都合により名無しです (ワッチョイ b52c-pytP [220.96.87.128])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:30:16.53ID:JNGvehHh0
戦い続ければ調和のみかせいぜいあと1人くらいしか超神が残ってないタイミングがそのうち出るわけだけど
そうなっても「劣等種で愚者の超人は粛正する!」という主張曲げなかったら何も説得力ないんだよな
王位編の邪悪神みたいにむしろ神を超えそうだからこそ潰すわって意見変えるんだろうか
0875作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-SZHO [1.75.199.82])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:33:08.26ID:XHQIWOAfd
テリー戦の「確実に殺すつもりで戦ってやろう」のコマのジャスティスの恐ろしさや、シルバーが空から輝きながら降りてきた時の神々しさみたいなのが今んとこ超神には見られんのよな
まあそういうのは後半のほんとに強い超神のために取っておいてあるのかもだが
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ f135-5kdp [122.135.178.39])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:56:37.55ID:m7MCPOn00
>>876
この漫画は頭脳バトルの要素はかなり大きいしな
スペックや特殊能力をもってても頭脳が弱ければ生かしきれないし
逆にジャンクのように武器は単純でも、頭脳がよければいかようにも活用できる
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ d515-Of4M [60.35.122.99])
垢版 |
2020/11/17(火) 15:18:36.05ID:yE4xRlZy0
あのヒゲの神には是非ともご登場願いたいな
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ f135-5kdp [122.135.178.39])
垢版 |
2020/11/17(火) 15:24:04.39ID:m7MCPOn00
>>887
逆にマンモスマンが始祖編のアシュラマン枠になる可能性もあるからまだ分からないな
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeb8-Y0tO [223.134.134.37])
垢版 |
2020/11/17(火) 16:41:56.57ID:kBV9Xkkj0
>>915
ジャスティスはそんな真似せんだろ
不意打ちすると虚を付かれたせいで負けたという言い訳が相手にできるから
ちゃんと全部しゃべらせてから攻撃する
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:09:40.67ID:cSrm6B5/0
バカだが馬鹿ではないってとこだな
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:13:53.59ID:cSrm6B5/0
>>926
ビビンバ1回10万円か…
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:33:50.76ID:ucmRkzbU0
悪魔将軍だってマッスルスパークも52の関節技もなしのスグルに負けていて
フェニックス以下の超人でしかないと思うのが当然だけどみんなそれを認めない
ザマンもスグルに負けた将軍に負けるんだから大したことがない
そう思うのが論理的に当然だけどみんなそう思わないハッタリに成功してるから
ラジナンがカナディとスペシャルを秒殺したように超神もテリーとブロッケンを
瞬殺するぐらいはしないと強キャラとしての格が立たない
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-LfyP [126.140.153.182])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:34:43.40ID:6arkMoaz0
>>242
>>935
ゴミ屑マンに憑依されたからそうなったんだよwww
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd55-LfyP [180.146.144.154])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:37:04.70ID:yufSxpfb0
バイコーンが何の引き出しも開けないまま負けたら、後日ネタキャラ扱い待った無し。
ランペイジマンはまだ次の戦いがあるからいいけどさ。

>>935
バッファローマンの介入が無かったら、懺悔の念を呼び起こしながらキン肉ドライバー決めるしかなかった。
0939作者の都合により名無しです (ブーイモ MMd9-ZV8X [202.214.230.73])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:38:14.39ID:pNfaktxOM
知性チームの面々と正義超人たちに友情や絆めいたものはないから
なんで3人ずつに分けたのかがわからんな
これから見せてくれるならいいんだけど
因縁ならウォーズと麺は一緒にせず麺はプリズのとこにいかせるべきだし
0945作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:49:59.19ID:ucmRkzbU0
>>936
それでもマッスルスパークも52の関節技もフェイスフラッシュも使えないフェニックス戦より
未熟な頃のスグルに将軍が負けてる意味は重い
ザマンがネメシスすら始祖以下だとか将軍に負けたときほざくのと一緒
それじゃあなんで始祖の内三人は六騎士にすら負けてるんだよ
将軍がスグルに負けた時点で下等超人は始祖を超えたし六騎士の内三人も始祖に勝ってる
のにそれを見て見ぬふりのザマンみたいな欺瞞がある
0947作者の都合により名無しです (アウアウクー MM75-d0xE [36.11.229.230])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:51:15.94ID:taihfuRjM
プリズマン勝ちなら次回決着
あと2週続く様ならバイコーン勝ち
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae9d-D0pj [39.111.45.71])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:59:57.44ID:ucmRkzbU0
>>948
しかし知性の神いわくネプとネプキン戦でのスグルはフィニッシュホールドの時以外は
火事場で超人強度上げてないぞ最後に火事場が戻ったフェニックス戦と将軍戦で条件に
大した違いがないのでは?
始祖編始めるにあたって王位争奪戦でスグルが早々に火事場封印されてる展開があったのは僥倖だった
そうできゃキン肉ドライバーで負けた将軍はどう見繕ってもゼブラ以下にしかならない
0953作者の都合により名無しです (ワッチョイ d515-Of4M [60.35.122.99])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:04:39.13ID:yE4xRlZy0
これはもうマンモスがパワー負けしてボッコボコにされるくらいの超神が現れないと盛り上がらないな
0965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81d4-Kta3 [202.225.232.164 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:01:33.17ID:SKd10MNE0
>>963
場外の壁までぶっとばされてたな
クオーラルボンバーで
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1bc-g/iO [112.71.196.50])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:39:44.06ID:9/7o1rWG0
五神フェニックス>マンモスマン>フェニックス=オメガマン=サタンクロス>プリズマン

知性チーム最弱のプリズマンだがこれでも並の超人では全くかなわない強豪
ゼブラチームやマリポーサチームでプリズマンに勝てるやつはいない。
0977作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8544-bMCz [182.164.75.53])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:54:57.55ID:cSrm6B5/0
グーがチョキに強くパーがグーに強いからって
パーがチョキに強いわけじゃないんだよなぁ
0984作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-bMCz [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:07:50.98ID:EbPI4iDH0
>>932
友情パワーが厄介だから独りでいるところを闇討ちするのは理にかなってる
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-bMCz [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:13:30.28ID:EbPI4iDH0
>>960
それぞれ自分の得意とする分野ではホンモノの天才だぞ
知性レスリングなんて始祖にも出来ないだろう
同年同日に同じ病院で産まれた6人の子が(一人を除いて)何らかの分野で天賦の才を発揮するなんてお話の世界にしかないだろうけどかっこいい
0989作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-eZDb [1.75.250.182])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:06.27ID:IzaD8FhLd
>>800
決勝で知性チームを5人中3人倒したのがキン肉マンだから知性チームは強いよね
サタンクロスにはアタルの灰
オメガマンには52のサブミッションもあるし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 19分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。