【キン肉マンPART1345】オレは歴史に興味ねぇんだ編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f6a-Ws6L [153.215.124.225])
垢版 |
2020/11/02(月) 21:51:19.54ID:NQWYatXI0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月9日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1344】崇めるがよい愚者超人編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1604245555/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0026作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-D7Jm [126.140.135.0 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:03:04.79ID:skBowrWn0
「フェラーッ!」は言いそうではある
0027作者の都合により名無しです (スッップ Sd72-Dy/f [49.98.136.39])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:03:14.61ID:4itvkyU3d
612 作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-UMza [106.180.22.140]) 2020/11/02(月) 12:39:33.84 ID:EWH6ErOta
>>592
改心を期待するとかどんだけ上から目線なんだよ

955 作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacf-UMza [182.251.241.1]) 2020/11/02(月) 22:04:01.39 ID:Ku6JjYaJa
>>615
何でもかんでも腐女子呼ばわりする頭の病気治した方がいいよ
長文より酷い




少しでも六鎗客をディスると延々粘着してくるキモ腐女子晒しとくわ
将軍アンチといい羊水腐ったババアは死んどけ
0029作者の都合により名無しです (スップ Sd92-c7Zj [1.66.101.116])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:10:34.36ID:aGO+b8o8d
プリズマンは何故、レインボーシャワーを
出せるのか、語らないまま死ぬのか
超神に関係あると思ったけど
0033作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-IE9M [126.161.125.117])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:16:21.30ID:+EGPVzJ0r
>>31
いや寧ろ今のとこ立ち回りが最高だろ
寸分の無駄もない
0037作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-IE9M [126.161.125.117])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:08.46ID:+EGPVzJ0r
>>35
お前どこの大物漫画家だよw お前の作品教えてくれw
0039作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-yqci [220.99.244.26])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:30:15.40ID:fWv+yJW70
パズルのピースをめぐる戦いはフェニックスとビッグボディがするのだから、
そもそも他の戦いは無意味なのではないか
0052作者の都合により名無しです (ワッチョイ c389-UMza [122.30.116.86])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:42:50.77ID:MfxMwBrD0
オゾン層は単なる例えだからフロンであのオーラは取っ払えないとは思うが、プリズマンにはなんとかしてあの防御膜?を攻略して一矢は報いて欲しい
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-0x7Z [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:43:03.02ID:h/7/yy1u0
>>19
ヤギのメェからきてるんだろうな
0054作者の都合により名無しです (ワッチョイ c389-UMza [122.30.116.86])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:45:22.01ID:MfxMwBrD0
>>53
バイコーンだから馬じゃないのか?
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03ad-hd/g [58.91.152.191])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:47:00.26ID:SJlz43ir0
プリズマンってレインボーシャワー以外に何か技あったっけ?
0056作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1224-shJA [221.103.214.134])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:47:07.01ID:0dDD7J5d0
今年残りあと6話で終わると思うが。年末は休みだろうし
残り6話を考えるとプリズマンで引っ張ることはないだろう
もしかしたらプリズム、マンモスが以外にサクっと終わる可能性
今年最後の話で合間になにか挟んでおわるか。
オメガでのフェニックス登場やオリジンでの銀マスクのキリリ!みたいな
あとスグルがこのまま登場しないで年越しならさすがにゆではどうかしてるぞ
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ c389-UMza [122.30.116.86])
垢版 |
2020/11/03(火) 01:02:29.68ID:MfxMwBrD0
>>59
ちょっと入れ歯外れちゃった感があるよね
神だから何百億年も存在しているのかもしれないと思うと妥当なのかもしれないけど
0064作者の都合により名無しです (スププ Sd72-2/FC [49.98.61.132])
垢版 |
2020/11/03(火) 01:07:14.01ID:t7ZDbHIQd
今までにいろんな超人の笑い声出てきたがサイコさんの「ニャガニャガ」越える笑い声はないな
0069作者の都合により名無しです (ワッチョイ de33-llkW [119.242.245.9])
垢版 |
2020/11/03(火) 01:27:22.47ID:OGAdoet60
最後のジェロニモのプリズマーン‼︎がすげぇ棒に見える
全く興味ないけど叫んでみました的な
0086作者の都合により名無しです (ワキゲー MM2e-Id2C [219.100.28.71])
垢版 |
2020/11/03(火) 05:12:51.78ID:weYubHnsM
プリズマンとサタンクロスは負けそうだな
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-L1Xi [126.3.18.144])
垢版 |
2020/11/03(火) 05:18:24.20ID:lEWwLYc30
プリズにどうしても知性を感じない
前のスレにもあったけど技巧っぽい

というかそれ言ったら他のやつもそうなんだけど
知性 VTR、パルテ、オメガ
技巧 バイク(&電池)、サタン、プリズ
残虐 ミキサー、ペンチ、万力
飛翔 ホーク、レオ、キャノン
強力 100t、ゴーレム、マンモス

こんな感じのがしっくりくる
0093作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-uMTb [126.204.144.196])
垢版 |
2020/11/03(火) 06:16:28.41ID:R/xP1wuur
プリズマンは本人が知性的て意味じゃなく
神か何かが作った知性の産物的なものに思える
当人は生まれたてのメカというか小生意気な子供というか
しかし無機物に表情つけたりバイコーンが背面回転で来るコマで手前の角が目に入ってくる描き方とか
ほんまにみせるの上手いな
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bef-N4h9 [210.146.191.92])
垢版 |
2020/11/03(火) 06:50:19.42ID:KMYnEYLs0
プリズマンってピラミッドパワーで負けたからエジプトに来たんだろうな
0099作者の都合により名無しです (スププ Sd72-2/FC [49.98.61.132])
垢版 |
2020/11/03(火) 07:08:39.67ID:t7ZDbHIQd
テリー「まさかプリズマンがこうもあっさり負けるとは…」
バイコーン「フェフェフェ愚者超人等相手にならんわ」
ジェロニモ「テ、テリーマン先輩!リングの上を見るだ!」
テリー「おぉ!太陽の光でわからなかったがあれは大きな凧だ!」
テリー「大きな凧にプリズマンが乗ってるだ!」
プリズマン「キョキョキョー。バイコーンお前が倒したのは俺に似せて作った偽の傀儡よ。俺はこの大凧に乗り上から操っていたのだ〜!」
0101作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0201-s+Au [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/03(火) 07:17:03.28ID:MxvD1KJh0
>>51
オゾン層は比喩であってオゾン層その物で防いでるとは一言も言ってないだろw
オゾン層で例えた途端、いきなりフロンぶっかけるとかプリズがいよいよ本格的にアホになるからやめてあげて

>>55
中身が出てからのキャンバスソーサー(手裏剣)と、あとジャングルジム専用技が2つ
まあ技がないなら作ればいいんじゃないかね
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-dNrz [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/03(火) 07:18:38.32ID:3gXJRbqO0
292>少しは超神ツエーを見せなきゃならんからこれで終わりでも
現状だと「バイコーンツエー」じゃなく「ただプリスしょぼい」だろう

301>目の下の線もそのまま。まるっきりスカーフェイスだよ。これは
599>例えば目の下の線は全然必要じゃないし、ヘルメットのヒラヒラはもっと違う形にできなかったのかな
>わざわざスカーと同じハーフパンツにすることもないし
オメガ編からのアオリは読者のノリに変な媚び方乗っかり方してるから
バイコーンのスカーっぽさ(目のライン、スパッツ風コス、スワロウテール風パーツetc)をあえて強調することで
あわよくば話題作りというのは狙ってるかもな
下手するとマッドネスマスク的なことまでやらかすかも

311>ツノでゴリ押しとか戦い方は良いね
どっちかというと王位半ばまでのマンモスやガンマンみたいにうまくいってるタイプじゃなく
今のところアリステラの巨大手なんかに近いちょっと強さのイメージにかみ合ってない印象だけどなあ…
ランペイジもかなりの珍ギミック持ってたし、超神=残念なギミックを兼ね備えた集団、みたいな方向性でいくのかもしれないし
まだ今の作風にしては手数は少ないからこの先で印象が変わる余地は大きそうなのが救いか

322>→バイコはピースを体内に保管→バラバラのプリズ生きていてカピラリア照射→ピースからも光線が!
それこそピースの性質や作動機序なんかも超神の方がよく知ってそうだけどな
ピースじゃなく今回のバラバラ→破片でオーラ膜攻略 みたいなことならありそう

376>「しまった!太陽の光が当たらないからレインボーシャワーが出せねえー」
いまだ勘違いしてる人が多いけどプリズマンや過去のカピラリア大災厄は
光源から照射源やプリズマンをただ通過させてるだけじゃなく
いったん照射源やプリズマンの中に蓄えてから放ってるから光源を断たれても
タイムラグなしにすぐ放てなくなるわけじゃなさそうだが

399>愚者超人って下等超人に比べて響きが悪いな
「時間超人」も当初はかなり響きというかすわりが悪かったが使い続けた効果はあって定着はしたからな

431>とりあえずオゾン層が〜のフラグ回収可能な超人ってプリズマンしかいないわけだから
いや、バイコーン個体の設定じゃなく超神全員に共通する設定っぽくしてしまってるから
カピラリア耐性以外にも意味を持つ(=カピラリア関連以外でも攻防の焦点にはなりえないとまずい)だろう

463>カピラリア光線てのは良いネーミングセンスだと思う
元々は寄生虫関連の言葉だから、サタンクロスで寄生虫関連のネタ探してるときにでも気に入ったネーミングなのかもな
ルーツ的にはキャピラリー(細管)なんかと同根

491,615,866,955,974-978,980,981,984-988,990,994,
>27,28,32
更新日だというのに相も変わらずお里の知れる低レベル争い
さすがプレーンズ馬鹿君が久々に再確認されて以降の肉スレクオリティだなァ

519>ジャンプ漫画の味方即死技持ちで即死技決めて勝ったのって雑魚相手しか見たことない
即死技といってもこれまたさじ加減次第だからなあ…「ベル赤」も当初は即死技なんて位置づけでは全然なくて
2世では(敵が)雑魚相手に決め技になってたけど始祖編では味方がそれで相手を殺しかけて決着してる
毒系にしても消滅系にしても効く効かないのさじ加減が大きかったり、かわされるなどでうやむやになったり通用しないのがいたりで
必ずしも即死系といえるかどうかも怪しいものが多いし
0103作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-dNrz [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/03(火) 07:19:27.78ID:3gXJRbqO0
554>まあ案外大技って奴は緻密な攻防の中で忘れ去られるものだからね仕方ないね
全然当てはまってないな
技のレパートリーが少ないプリズの数少ない得意技かつ必殺技を
四肢を封じられて他の行動選択肢が極端に絞られた上、相手の技(リバースロメロ)の体勢的にも
まさにレインボーシャワーにこそうってつけの状態と、これだけ条件が揃ってなお忘れてしまうのは
「緻密な攻防の中で」とは対極のうっかり忘れだろう

570>ホルンスライサーで斬られた傷は血を流してるのにバリリリした断面はなんともない これはつまり
なるほど、ツノからの出血か

573,582 [124.26.59.236]
すべり芸馬鹿君はさすが他にはまねできない脈絡のなさ・飛躍っぷりだな…

592>再登場の確約には今から頭抱えるがやるなら作者の改心を期待したいものだな
そういうキャラ個々の問題じゃないというのにこういう人が「作劇への不信」をふりかざすのもちょっとズレてるな
究極タッグやオメガ編後半など作劇が低迷してるときには人気キャラ・話題性あるキャラが投入されても
かえって「せっかくのキャラを台無しにしてしまいかねないから出さないでほしい」とかなら作劇不信ってのもわかるけど
592のは話の出来次第ではいろんなキャラに期待が持てるとかじゃなく
単に特定のキャラを気に入らないだけなのに屁理屈こねてると見られても仕方ないね

604>採用募集出したけどほんの少しだすより数撃った方がいいなと気づいた
あと、採用から本編登場まで何年も十何年もブランクがあくこともあるし
採用者の話では応募から採用までも何年もあく(その間に何度もの超人発表をはさむ)ということも
けっこうあるみたいだね
閻魔帳キャラもカラスマン以外は図鑑も出てしまった後今頃になってやっと使いだしたし

653>チェンソーマンって超人を考えたんだけどどう?顔がチェーンソーでできてるんだ。
655>チェーンソーは砂に弱い
神バラバラネタに触発されて別漫画ネタに走ったつもりがこの漫画ネタで対処されてしまってるな…
というかこのネタはたまたまだろうけど、今回なんかシングマン関連の話題につながることがけっこうあるな

656>ジェロ「何か知ってるのか月光?じゃなくてテリー先輩」
673>月光じゃなくて雷電な
770>月光も結構解説してるんよ(どうでもいい知識)
775>知ってるのか?ときたら雷電でしょう
781>最初?は月光だったのになぜか雷電の方がメジャーに…
まああくまで定番ネタとして有名というかもはや代名詞的な域まで来てのが雷電だからなあ…
それこそ今回ゆでが使ったテリーの「そういえば聞いたことがある」ネタにしても
旧作ではそれほど多いわけじゃないのがアニメで多用されたりしたせいで
伝聞知識披露役といえばキン肉マンではテリー、男塾では雷電と並び称されるくらい
テリーがそういう役ということが(実態はともかくとして)有名になってしまってるわけだしね

662>俺らの知ってる超人の名前が本名じゃないやつが何人かいるから割と機能しないかもしれない
本人がなりきってれば大丈夫
ネプの場合サムライの予言書燃やしても大丈夫だったけどネプの予言書燃やして
「まだ本名の喧嘩男が残ってる」状態にはならなかったし

795>とかの流れの方が大物感は出るのか
まあ確かにそういうちょっとしたやりとりの仕方で印象が変わるのにそれがうまくいってないってのは
今までも結構あるからなあ…
でも今回は出し惜しみの無さやテンポの良さは795のパターンだと失われそうだから
勢い優先の選択だったのかもな
0106作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-dNrz [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/03(火) 07:35:33.36ID:3gXJRbqO0
953>フルメタルジャケッツ戦の解説役と驚き役のいない寂しさをしっかりと埋めていて良い
いや、リアクション要員としてはかなりしょっぱい
始祖編後半あたりからページ稼ぎっぽい観客コマの使い方のワンパターンさが目立ってたり
オメガ編に至っては「そういうまずさを改善するため」という感じではなくただ単に観戦役の配置まで
無計画というか下手になったせいで、「あえて無駄を減らした」ではなく「必要なところまで無くした」残念采配になってたりで
観戦役の使い方はかなり鈍ってしまったんだろうな…

997>バイコーン・プリズナーズソルト バイコーン・ツインバインドクラスター
そうやって具体的な技のかけ方なんかも考えるあたりはファンらしくて良いものの
さすがすべり芸馬鹿君[114.19.34.68]だけのことはあって粗製乱造で内容が残念なのがあいかわらず勿体ないね

998>兎に角技名に自分の名前入れるのダサいからやめて欲しい
まあ馬鹿君を擁護するわけじゃないけど前シリーズでもゼブラとかマリキータなど居たし
そもそもキン肉バスターやテリーパンチなんかもそんな部類だろう

>46
そういったどうということもないちょっとしたセリフのネタ的盛り上がりは多いけど
(さがりなさい…とか三階のバカとか)
始祖編からは内容的にかなり良いことを言ってる台詞はあるものの、文言通り記憶に残って
そのフレーズが繰り返されるような名言はほとんどないんだよな…
原作ゆでが文字で内容を伝える都合でセリフの説明臭さや、これを口にしたときの響きについては無頓着になってるんだろう
その点オメガ編は少し改善されてきてるのかな

>64
ニャガニャガはイロモノというかギャグ要員っぽさがあるのに
グリム(サイコ)の独特のクセあるキャラのおかげでそれがいい方に出てるな
一方でザ・マンの場合は始祖編序盤でネプキンとの共通性を出すために仕方なくつけたグロロだろうけど
キャラに合ってるというよりとってつけてる感じはあるな
その極みがミートのオモシロ起源説だが、ミート説につなげるためにゴールドとのスパーリングで
必要以上にグロロ連発してギャグっぽくなってしまってたりする
フェフェフェのイメージをここから転化するのは結構大変そうだがさてこの先どうなるか楽しみ
ランペイジはそこまで違和感はないな

>66
始祖編当時はそういう緩急・メリハリはおかまいなしで
数億年単位の超人の歴史まで描いてしまったスケールでさらに続けるならもう神しかない、みたいな声は多かったな
その点五本槍などでいったんスケールインフレを抑えたのは良かったけど
オメガ編が尻切れな感じになってしまってるし、シリーズものじゃなくちょっとした単発話でつなげた方が
個人的には良かったと思う(始祖編終盤やオメガ編序盤でも言ってたけど)

あとオメガ編は始祖編でツッコミが多かった『出てきてもいいはずなのに不自然にスルーされてるキャラ』トップ3
・三属性抗争で正義超人も戦力に慣れなかったジェロやカナスぺ、タイルなどまで出てるのに始祖編で動向も語られない
 旧作ではジェロよりは冷遇だが正義超人軍の一員として戦った実績もあるウルフ
・完璧超人にスポットが当たった上に、超人閻魔が完璧超人の首領という設定になったのに
 その双方に密接にかかわってるにも関わらず話題にのぼらないオメガ
・将軍の過去を描き、完璧始祖から悪魔超人という新属性を開いたところまで描いてるのに
 旧作ではゴールドマンは悪魔軍にとっては雇われの外部頭脳程度の存在で、悪魔軍のトップあるいは神的存在だった
 しかもスグル戦の将軍の正体のひとつであるはずがゴールド関連回想で一切出てこないサタン
を優先的にまず何とかしようとしてる、ある意味始祖編の穴埋め的なところから始まってるシリーズともいえる
これら3キャラは序盤数話のうちに出してそれぞれ話題をかっさらってる

それプラス、シリーズ開始前から原作ゆでが使い方を練ってると公言してて
シリーズの見せ場にするつもりだったであろうアタルはシリーズ終盤の山場で「人気投票の発表(アタルが1位)」や
ウェブと雑誌での同じ週で2話連続掲載・雑誌表紙はアタルスグル
などの破格のお膳立て共に登場させてるね

>95
登場キャラが多い中でも作中に3人しかいないピラミッドパワーデスマッチの経験者が
たまたまピラミッドパワーを利用する話のときにその試合の当事者だったのにスルーしたゆでだし
この試合でピラミッドパワーが出たときにもプリズマンがピラミッドパワーで攻略されたことをスルーしてしまうかもな
0107作者の都合により名無しです (アウアウクー MM67-PrGI [36.11.229.79])
垢版 |
2020/11/03(火) 07:47:49.74ID:3a823Q74M
プリズマンてカピラリア光線の核となる重要人物というか何かの神が戯れで作ったおもちゃのように思える
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-yqci [220.99.244.26])
垢版 |
2020/11/03(火) 08:23:44.21ID:gKqbrRWa0
歴史に興味が無いという台詞は、文字通り興味が無いという意味もあるが、
実は彼の存在自体がカピラリア滅亡を生き抜いた太古の先祖から、
現代の子孫へと続いてきた超人の系譜に連ならない、
知性の神によって作られた新規の神造人間であることを示しているのだよ
0122作者の都合により名無しです (スププ Sd72-wOQG [49.98.61.163])
垢版 |
2020/11/03(火) 08:59:24.82ID:h89QGiprd
>>119
モーターマンとの試合はテリーマンをラーメンの乱入で助けたのに無効試合になってるんだよね
普通なら乱入した奴に味方された方の反則負けなのにそれ考えたらテリーマンは結構優遇されてるよ。
0127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7789-L1Xi [14.12.36.226])
垢版 |
2020/11/03(火) 09:26:51.85ID:nU72wY/S0
プリズマンで全く盛り上がらないのも当然というか必然だよ

光線を連発するしか能がない単調極まりない戦い方
粗暴で知性の欠片もなくユーモアがあるわけでもないのでキャラとしても全く面白くない
そもそも見た目も圧倒的にダサい

だけどな、これこそがプリズマンなんだよ
キャラクターとして何一つ取り柄のない色々残念な出来だった王位編でも指折りのどうしようもないやつなんだ
今の時代にもそれを変わらず表現できるのはある意味すごいことだと思う
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03db-ANSv [58.0.205.99])
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:22.59ID:+MeuMSs90
>>131
そんなイメージだな
プリズマンは弱いと言われるけどブロッケンやバイコーンにレインボーシャワーが通じなかったのは理由ありだし(そもそもバイコーンの超人強度はもっと高いだろうが)
超人強度は頭の悪さで減点されるわけでもないからプリズマンの超人強度はそんなに的外れでも無いと思う
0138作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-Id2C [106.132.84.175])
垢版 |
2020/11/03(火) 09:59:45.55ID:WFRu7KDqa
>>134
ダイ大が再アニメ化するご時世だし、深夜でも良ければありえなくはない。
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf24-1WjG [60.116.148.44])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:16:35.70ID:jMtwndyl0
そこでピラミッドパワーですよ
0148作者の都合により名無しです (スププ Sd72-wOQG [49.98.61.163])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:22:48.27ID:h89QGiprd
委員長「オメガの時に続いてまた無観客の無中継試合…超神対超人の興行権欲しいばってん…」
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72d5-7+XV [163.131.200.153])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:34:56.73ID:2LKp09+H0
バリアとはそのエネルギーを攻撃と対消滅させて防いでいるもので
永遠不滅ではないし限界以上の攻撃を受ければ破られる

バラバラになったプリズマンは最後の力で四方八方からレインボーシャワーを照射し
相討ちに持ち込む展開もあり得る
0165作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-EK2d [106.129.100.55])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:50:40.66ID:5tyNhjsMa
サタンクロス「プリズマンがやられたか、仕方あるまい」
マンモスマン「フン、奴はフェニックスチームの中でも一番の小物」
フェニックス「とりあえずカピラリア光線が超神に効かない事はわかった、ならばプリズマンが為すすべなく殺されても仕方がなかったということだ」
バイコーン「さて、カピラリアピースはどこかな」
キラキラ
バイコーン「あったあった、やはり体の中に入れておったか」
テリー「待てーっ!そいつをお前たちにおめおめと渡すことがあれば、ミー達正義超人の名がすたるぜ!」
ジェロ「2対1で構わん!オラ達と戦ってもらうズラ」
バイコーン「やだよ、お前らピース持ってないじゃんここで仲良く他の見学でもしていようぜ」
テリー「た、戦うつもりがそちらにないのなら」
ジェロ「ああ、仕方がねぇズラ、ここで他の会場の見学ズラ」
超神「無駄な労力は使いたくないからな」
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27d6-+zGa [222.148.48.97])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:58:43.69ID:5b+iZT250
バイコーン「ところで腹減らないか?」
ジェロニモ「オラ朝から何も食ってないズラ」
テリー「道中でミーが上手い飯屋を案内してやろう。と言っても人間のメシが超神の口に合うかな」
バイコーン「フェフェフェ、我は馬肉以外に好き嫌いはないから大丈夫だ」
ジェロニモ「ハハハ面白いジョークズラ!」
0169作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-dNrz [126.36.219.207])
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:08.45ID:+K6TXhZ90
ゆでがピラミッドパワーの事なんて覚えてるわけねえだろ!

…と思ったが、最近のゆでってやたらオメガマンや強力チームについて詳しくなってるよな?
もしかしたらプリズマンについても調べ尽くして博識になってるかもしれないぜー!
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-Z/GB [126.122.62.180])
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:25.29ID:raXN3HZ+0
今更やけどサタンクロスの走行音に吹いたわ
馬扱いかよw
サムソンは兎も角、寄生虫超人サタンクロスが改心するとは思えんw
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-dNrz [126.36.219.207])
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:50.33ID:+K6TXhZ90
フェニックスが自信満々でプリズマンの実力に信頼をおいてると言ったんだ
このままやられたらフェニックスは大マヌケになってしまう
そもそもフェニックスのバックには知性の神がついているわけで神の戦闘力についても知らされているだろう
ある程度の勝算がなければこの作戦は立てない


…と思いたいが始祖の実力を知る悪魔将軍はなんの策もなしにランダムに騎士をぶつけたんだよなw
ジャスティスみたいなバケモンがいるのに
あれは迷采配
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ d22f-pubH [123.217.200.52])
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:24.48ID:zXU94UJx0
プリズマンは後世に残るセリフを残したな
もうお腹いっぱいだろw
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2ff-5PBN [115.37.159.117])
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:44.02ID:2DUhAKt10
>>177
オメガの説得はある意味成功したやろ

まぁ、あれフェニックスの策略って言われたら微妙だけど
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ c389-UMza [122.30.116.86])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:02:47.98ID:MfxMwBrD0
>>176
将軍の目的はマンと始祖の全滅だったから、マンと直接対決せずに始祖の方を全員倒してダンベルでマンを消滅させるシナリオの方が本命だったのでは
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-dNrz [126.36.219.207])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:08:51.16ID:+K6TXhZ90
将軍の目的がシンプルに始祖の殲滅だったら、普通はもっと作戦を立てて当然の戦争だよ
ご丁寧に始祖の番号までふってあってこっちで選び放題なのにw

ジャスティスとサイコには誰も勝てないので、残り4部屋に相性の良い騎士を戦わせる
残り二人は前の2人が負けたら連戦を挑む、とか
結果的に運良く3勝3敗にできたけど組み合わせが変われば全敗も十分にありえる実力差
将軍は赤ッ恥をかいてもおかしくなかった
0195作者の都合により名無しです (スプッッ Sd92-0vmX [1.75.242.176])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:36:03.14ID:OwaChXLed
来週はついにジェロニモの活躍か!
0198作者の都合により名無しです (ワッチョイ c389-UMza [122.30.116.86])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:40:53.58ID:MfxMwBrD0
>>183
本人が「全員殺しに来た」って言ってるからなー

組み合わせも有利とは決して言えない気もする
サンちゃんとシングはサンちゃんの特性が上手く嵌まったとは思うけど
六騎士にも直弟子として一定の信頼はおいていて、もう始祖と現代超人の差は絶対的なものではなくなっていると判断したから、自分が昔出来なかった師匠超えの試練を課したんだと思うよ
始めからこいつには流石に勝てないだろう、と思っていたのはラジナンに扮していた閻魔位じゃないのかな
0200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b14-/wiF [114.69.46.66])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:42.89ID:UILhrl070
バラバラに砕けたプリズマン

プリズマン「キョキョキョ。。やっちまったなバイコーン、開いてはいけない扉を開いちまった。。」

旧作の設定は覚えてないが
本来のレインボーシャワーは、とんでもなく恐ろしい威力だが
恐ろしすぎてその威力を抑えるために
プリズマンの体が存在してたとか?

ありがちなパターンかもしれんけど
次号は、真のレインボーシャワーの威力が?
0207作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0201-s+Au [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/03(火) 13:08:46.47ID:MxvD1KJh0
>>196
肉萬によると「5人の中に1人くらいキン肉マンの仲間を引き込むやつがいたら面白い」
「キン肉マン以上の威厳やカリスマやリーダー性、より大王らしいキャラを」というアイデアがまず先に生まれたとの事だから
そうじゃないソルジャーマンは後付けで本物にされた踏み台って事になるな
0215作者の都合により名無しです (スプッッ Sd92-UmiX [1.75.213.198])
垢版 |
2020/11/03(火) 13:41:03.33ID:3SJYZV8Id
少なくとも、旧作においてのフェニックスが始祖編における将軍程度の作戦らしきものを立てられていたなら、こんな30年も痴性の神()みたいな扱いは受けてなかったはず
そもそもフェニックスが出したり呑む提案って基本的に知性チームを不利にするものばかりだし
将軍と比較するまでもなくすさまじく頭悪いぞフェニックス
0223作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-EK2d [106.129.100.55])
垢版 |
2020/11/03(火) 13:50:20.44ID:5tyNhjsMa
ビッグボディ「まさかあいつら全員がやられるとはな」
フェニックス「そうだな、そして他の場所の奴らが全員、闘争中断してこっちを仲良く観戦してやがるとはな」
ランペイジ「テトテトテト早くしろ、後がつっかえとるんだ」
バイコーン「超人墓場に行っちゃおうかな」
0229作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f4a-svXt [182.173.129.13])
垢版 |
2020/11/03(火) 14:35:26.09ID:0gcPrBJS0
あの中で一番雑魚っぽい(当時は)ブロッケンの提案だったからフェニは受けざるを得なかったのかも
断れば「お、ビビってんのか?」って煽られるし、大物ぶりたいから受けたのかも
あとシングルよりタッグ以上の方が得意っぽいよねフェニックス
0234作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-uMTb [126.204.148.249])
垢版 |
2020/11/03(火) 14:49:37.39ID:RUsKAp+jr
>>180
亀でスマン
個人的にはザマンは脳筋だし将軍も「勝つ=説得」の脳筋だから直接対決はすると思う(あとでスグルが仲裁したけど)

将軍はザマンに勝てると思うから事を起こしたし、行動の優先順位は

1、ザマンが初心を忘れる元凶になった生き返りシステムの石臼を壊す
・石臼を壊せば全員生き返って振り出しに戻るとかないので壊すべし

2、石臼を作ったサイコマンは確実に勝てるシルバーマンにまかせる

3、ダンベルを集めてザマンに消えてもらう(敬意を保った退場をしてもらう)

騎士が全勝すれば師としての対決でザマンに「ザマンは停滞してダメになった」という説得が有るので勝ちだか、それでも将軍はザマンに挑んだと思うんだ
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03db-ANSv [58.0.205.99])
垢版 |
2020/11/03(火) 14:57:25.92ID:+MeuMSs90
>>233
でもザ・マンはフェニックスが超神に行かせた場所を知っていたからそこに正義超人達を行かせたんだろうし
テリーマン達も「何故フェニックスはこんなの暑い場所を指定してきた」とか言ってたから何らかの形で連絡を取り合ってるんじゃないか?
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-0x7Z [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/03(火) 15:00:53.99ID:h/7/yy1u0
ゼブラが金で買えそうなメンバー候補

・テリーマン(マネーのほうは持ってきたんだろうね?)

・牛(裏切りまくり。一番信用できない。)
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-yqci [220.99.244.26])
垢版 |
2020/11/03(火) 17:03:22.39ID:gKqbrRWa0
角を一本折って、これからはユニコーンと名乗りなキョキョキョー!と煽って
怒りの導火線に火を付けるプリズマンの勇姿を見たいよね
0264作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e04-dNrz [223.134.140.118])
垢版 |
2020/11/03(火) 17:35:16.41ID:YMccPjhZ0
義足ぐらい神がどうにかしてくれるだろ
片足の愚者超人など相手にならんから
この福祉の神が新しい義足をプレゼントしてやる
とかなんとか言って
0274作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-ANSv [126.212.174.174])
垢版 |
2020/11/03(火) 18:12:42.41ID:9JofR/EZr
プリズマンは情報を持っているとしか言ってないしまだ波乱があると思いたいが
次回バラバラになったプリズマンの破片の中にピースがあるのをバイコーンが拾って驚きもせず「これで目的の物は手に入れた」とか言わないか少し心配
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ c305-PZz5 [122.130.228.164])
垢版 |
2020/11/03(火) 18:44:22.06ID:HC504Fdb0
>>134
老害マンがツイッターで暴れなきゃワンチャンあったよ。たぶんもうないよ。
0284作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-EK2d [106.129.100.55])
垢版 |
2020/11/03(火) 18:53:15.01ID:5tyNhjsMa
負けたプリズマン「キョキョキョ・・・残念だったな俺はピースを持ってねぇ
 ピースは富士山トーナメントマウンテンの頂上にトロフィーと一緒に埋めてきた。そいつを手に入れられるのはトロフィーが最強と認めたコンビだけだぜ。騙されやがってキョキョキョ・・・あ、後は頼むぜテリーマン・・・」
0290作者の都合により名無しです (スプッッ Sd72-0nH+ [49.98.10.184])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:00:05.54ID:rthCFMCrd
最近休載しないな
大丈夫か?ゆで
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bd6-dNrz [114.159.86.120])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:09:54.68ID:MwxXbiwK0
マンモスマンはフェニックスに裏切られているはずだが、その件は何もなし?
0303作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9389-Jz5G [106.73.25.33])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:41:02.22ID:FTTdSRnt0
作者生きてるうちに終わらんよこの展開
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4271-V6yJ [101.128.134.161])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:51:56.03ID:Zt71bO3z0
>>299
コンプリート球根ってどれくらい強化されるんだろうな?
始祖クラスか?最低でも無量大数軍クラスは固いと思うんだ
さすがに超神クラスってことはないと思う
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0201-s+Au [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:01:46.73ID:MxvD1KJh0
とりあえず欠片だけで半死人が元気になったり
遺髪から本人が再生して復活するぐらいのトンデモ能力があるのは確かだな
生きてる超人が丸ごと食ったらとんでもない事になるかも、ひょっとしたら人間が食ったら超人になったりして
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff96-134N [124.219.195.207])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:02:33.53ID:rDC7JmAi0
>>275
オメガの民含め全超人をザマンの所に集結させれば疲弊どころか撃退できるだろうけど
それじゃ漫画的に面白くないからなぁ
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b10-EK2d [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:04:22.40ID:r+4U1T6A0
>>299
トロフィーはスグルが持って帰った
球根は洗い流して無くなった
トロフィーは球根とは関係なく、
「最強のコンビ超人が決まっていない状態」になれば、富士山に埋めておけばトーナメントせざるを得ない状態にしてくれるらしい
大量の超人(超神と名乗ってるが)で最強候補が下天して現れたので、またタッグ編になってくれるはず

問題は、8コンビ中で6組が超神になってしまうこと
超人は死ねる
0320作者の都合により名無しです (スフッ Sd72-2/FC [49.104.50.108])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:27:40.91ID:SfqOex5Td
>>314
けものみちみたいになりそうだな( ;´・ω・`)
0323作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0201-s+Au [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:31:27.90ID:MxvD1KJh0
>>315
スプリングマンの「そこのラーメンマンには俺は一度殺されてるんだ、真っ先にでも殺し返してやりたいぐらいなんだぜ」
というセリフもなかなか他の漫画じゃ聞けないよなw

>>316
超人だから腕力も人間離れしてるからなぁw
試合じゃなけりゃ奇行に走る事もあるから何をやらかすか分からんし
敵の大軍勢にロビン戦法で計略を立てて対抗するシーンもありそうw
0324作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff96-134N [124.219.195.207])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:32:54.22ID:rDC7JmAi0
フェイスフラッシュで始祖やラージナンバーズ、ロビンを復活させれば
生きている超人と力を合わせて容易に超神を撃退できそうだw
0327作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0220-n/Kv [133.200.45.161])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:41:15.18ID:uWkdJnz60
ネタバレだけど、最後は超神の膜が取れて、カピラリア照射して超神全員消滅だよ。
0328作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4271-V6yJ [101.128.134.161])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:42:52.45ID:Zt71bO3z0
蘇生ラッシュでキャラの死が軽くなったのはDBと肉のどっちが先なんだ?
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff96-134N [124.219.195.207])
垢版 |
2020/11/03(火) 21:47:55.13ID:rDC7JmAi0
まあ突っ込んだら身も蓋もない漫画だから
展開に乗っかるのがキン肉マンの醍醐味だと思うよ

時を経て5王子だったりフェニックスチームが参戦なんて
自分は結構楽しんでるよ
0332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 573c-1WjG [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:06:47.59ID:HlrJz+T+0
ザ・マンとか悪魔将軍の方が超神より強そう
0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7789-qu8o [14.8.47.96])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:13:59.19ID:APWF9QGU0
据え置き機で新作作ってくれないかな
未だにPSPの奴遊んでるけどいつの間にかプレミア価格になってるのな
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 573c-1WjG [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:24:40.80ID:HlrJz+T+0
超神
・マンモスマンに瞬殺されたレオパルドンに手こずるランペイジマン
・プリズマンに蹴られてふらつくバイコーン

完璧始祖
・レオパルドンより圧倒的に格上のミラージュマンを瞬殺する悪魔将軍
・その悪魔将軍を苦戦させたアビスマン
・チート持ちのミラージュマン、カラスマン、ペインマン、シングマン
・レオパルドンより圧倒的に格上のバッファローより格上のガンマン
・レオパルドンより格上のアシュラマンとテリーマンが全く歯が立たないジャスティスマン
・レオパルドンより格上のブロッケンとプラネットマンを子供扱いのサイコマンとそれに勝ったシルバーマン

ザ・マン一派>>>>>>超神
0338作者の都合により名無しです (ワッチョイ 573c-1WjG [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:25:57.85ID:HlrJz+T+0
超神が超人墓場攻めたらザ・マン達の一方的な殺戮ショーが始まりそう
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4271-V6yJ [101.128.134.161])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:28:02.84ID:Zt71bO3z0
超神の何が難しいかって強さ描写じゃなくて性格でしょ
全員が高飛車系とか読んでて飽きしストレス溜まるぞ
一人くらい場違いだけど親しみやすそうなひょうきんキャラがいないとキツい
0342作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-WGLy [106.129.212.66])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:35:48.25ID:p4fFJWewa
>>341
キン肉マン慣れてない方かな
0348作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf24-Id2C [60.132.83.157])
垢版 |
2020/11/03(火) 22:56:46.95ID:Y/r9+cnH0
>>346
知ってる人居て感動
毎月29の日にやるんだよね
0354作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b10-EK2d [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/03(火) 23:28:11.36ID:r+4U1T6A0
テリー「アメリカ大統領選挙では誰に投票するかって?決まってるじゃないか。
 テキサスは代々共和党のお膝元だーっ!いざってときに確実に決めてくれる共和党を今回も断固支持するぜーっ」
スペシャル「よく言うぜ、トランプなんざ南部ではモグリもいいところだぜ!
 トランプに大統領を任せるくらいなら俺が大統領になったほうが万倍マシだぜ!」
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b10-EK2d [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/03(火) 23:37:38.00ID:r+4U1T6A0
テリーマン
超人の中でも博学であり、アニメ版ではとりわけ「そういえば聞いたことがある」と言って仲間たち(および読者)にいろいろと解説を行う役割を持つ。アニメで脚本を担当した寺田憲史は「優等生すぎて動かしにくかったため、原作には無い“解説超人”という役割を与えた」と語っている[3]。
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9615-pSbT [121.112.224.71])
垢版 |
2020/11/03(火) 23:48:11.46ID:Ej0as8Wd0
>>337

何気に将軍のミラージュ瞬殺って凄いよな
キン肉族の天才サダハルも苦戦してたのに
0362作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-nea+ [126.161.125.117])
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:02.35ID:vJyXvLEgr
私は数億年鍛えた始祖より
神というだけでレスリングがさらに強くなくてもいいと思う
0365作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-jOy6 [49.104.50.108])
垢版 |
2020/11/04(水) 00:19:12.60ID:WXSnFXQMd
殲滅したいほど超人嫌ってるのに下天してカピ光線が効く超人の肉体になってる超神達ってなんなん?
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfd4-PKMd [202.225.232.164 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/04(水) 00:21:16.66ID:FWxbvRyr0
>>360
始祖より強いってなかなかだからな
0372作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-L1wp [126.159.213.61])
垢版 |
2020/11/04(水) 00:50:34.77ID:c9Giw0F10
超神の中でも実力にある程度差があるだろうけどね
現状では調和は無理としても実力が下位の超神が相手なら
スグルやネメシスなら楽ではないにしても勝つと思う
でないと流石に絶望的すぎてよほど無茶な展開しないと超人がどうにもならないのではないか?
0375作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-Q8Fo [60.111.223.120])
垢版 |
2020/11/04(水) 00:58:17.43ID:ZdBKFdYG0
>>299
トロフィーバルブはカオスとかラーメンマンたちを生きかえらせるために使ったけど、究極タッグは王位編の前の話だから生き返ったカオスが登場してもおかしくないはずだけど、二世のことは有耶無耶にしてるから登場しなそう…
0376作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-Q8Fo [60.111.223.120])
垢版 |
2020/11/04(水) 01:00:59.49ID:ZdBKFdYG0
>>213
カーメンマンじゃなくてミスターカーメン
0377作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfd4-PKMd [202.225.232.164 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/04(水) 01:01:26.66ID:FWxbvRyr0
味方にカオスみたいな新キャラ欲しいよね
いちばん新参だとネメシスなんだろうけど
0379作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-oWdE [49.98.136.72])
垢版 |
2020/11/04(水) 01:42:16.30ID:l6k8nx6Jd
>>276
奇面組みたい
0385作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-q7Lj [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/04(水) 03:33:25.83ID:wk+VgJ1O0
>>370
硬度10なら誰もが等しい硬さになれるわけじゃないし、同じダイヤモンドパワーでも優劣があるのは作中でハッキリしてる
将軍に言わせればこんな物はダイヤモンドパワーと呼べる代物ではないとの事だから、そんな程度だったという事なんだろう
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-XfRI [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/04(水) 04:57:43.38ID:TKuGtH2q0
>>380
ダイヤモンド強度の板にダイヤモンド強度の釘打ち付けても穴開くと思うし状況次第じゃね
0391作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-hQlX [49.98.165.9])
垢版 |
2020/11/04(水) 06:09:57.61ID:uZ96CgBHd
ランペイジ・バイコーンと、立て続けで
スタイリッシュな容姿のキャラだしなぁ
そろそろお次は、イロモノ系の超神がくるか?
そういうキャラも、組織には必要だしね
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-L1wp [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/04(水) 07:20:22.46ID:EIXAEYM+0
>110
これを最初に開発したふた柱の神たちは
あまりのショックでひと柱は寝込んでしまい
もうひと柱は山奥でなにも語りたがらずひとりで暮らしている …か

>111
たとえば知性の神やそれが憑依してたフェニが知性的とはいえない言動や策も多かったわけで
憤怒の神だからといって常に怒ってる必要はあるまい

>118
まずさっさと説明しておくべき超神の特性やカピラリア七光線が効くかどうかを片付けたし
レオパルドンの話題性をアテにしすぎてストーリー的にはまずかったシリーズ序盤は一旦置いとくとすると
仕切り直し以降では試合順としてはベストな選択だろうな

>119
王位決勝はストーリーも絵も投げやりさが目立ってたからなあ…
作品がまともな中でキャラの扱いだけ偏ってるというより、単に作品自体がもうヤケクソだったような印象

>127
当然どころか単に127の発想が凡庸なだけでは?

>142他[106.129.100.55]
また別IPの会話形式すべり芸馬鹿君が涌いてるなァ
その一方で過去にも発言履歴長い中でごく短期間だけ急にすべり芸に染まってたIP(複数)は
すぐに演じ分けを徹底できなくなって同じ傾向のブレ方をしてる わ か り や す さ

そもそもそれ以前に「今の肉スレクオリティ」がプレーンズ馬鹿君再発のワッチョイなしスレ以降
さらなる劣化を見せてるいい見本になってるな
まだこういうのでも面白かったり説得力あったりならまだ救いはあるのに

>169,183
そもそもそういう(悪く言えば)みみっちい「ファイトスタイルなどの相性を考えて当てる」とかは
始祖編の将軍らしくないけどな(始祖編で上手くいってる部分を台無しにしてることもある
オメガ編からの作劇だとあとづけでらしくないことを上書きしてしまいそうだけど)

ゴールドは下等超人に可能性を見出したからこそ完璧始祖の立場を捨てて下野したわけだから
ファイトスタイルレベルで相手に合わせて攻略ってのは始祖編の将軍の在り方からするとズレてる
まあどうせ戦うならより勝率をあげるべく計算すべきという考え方もあるだろうけど
それよりは「元仲間と袂を分かってまで下野した成果(たとえば感情パワーによるイレギュラーなど)を
始祖にぶつける」ことで事態を動かすのがゴールドがまず望むことだろうしな

実際、「考えの甘い奴から消えていく」と言ってたサイコがカラスが下等超人を認めたがってたことを指摘してるし
ペインなんかはサイコが説明するまでもなく下等超人にかなりの理解を示してる始祖だから
将軍としても「ザ・マンが始祖に『あやつ』と呼ばれる理由」を語ってるように、始祖内のひずみや限界からくる
ゴールド(やシルバー)がもたらす新要素への期待なんかも織り込み済みで
戦術的相性とかより、ただ自分が鍛えた下等超人属性の戦力をぶつければ充分と考えたとしてもおかしくはない

>197
相変わらず抜けてるなあ
ずいぶん昔から居るスレなのに馬鹿君が発見したタイミングで「あのスレに居る」という指摘が複数IPでなされたように
傾向を踏まえてる立場にしかふさわしくない口ぶりでちょっと過去を見れば分かる程度の傾向すら把握できてない間抜けさ
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-L1wp [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/04(水) 07:21:59.00ID:EIXAEYM+0
>215,248
オメガ編はフェニもアリステラらも頭悪かったが
新シリーズでの評価は今後次第だな
現時点だとフェニのまずさというより作劇そのもののまずさといえる前シリーズ終盤からのピースの設定が
一度はフェニの発言で「ピースそのものでなくピース情報」に切り替えたことで少し設定を変える転機かと思えば
結局ピースそのものを出してるし、あまり期待しない方がいいかもしれないが
長いスパンで見れば結果的に(構成力の甘さゆえに)残念なことになるかもしれなくても
その場その場だけで見れば知性的にキメるフェニは一度見ておきたいもんだな

>241
悪く言えばそういう空気の読めなさ、よく言えばこの漫画らしいお約束は
程度の差はあれど昔からだろう
始祖編終盤なんかは超人関連のストーリーが深く掘り下げられてて味わい深いせいで
ネメシスの自決を止める流れでのテリーや観客のかかわり方はかなり酷い
話の内容や理屈は二の次で、とにかく場の勢いや雰囲気さえ作れば全てオッケーみたいな無茶さがある
超人バトルと、プロレス的な観客のありかたとの「折り合いをうまくつける」ことは放棄して
変だろうが何だろうが深刻な種族の運命まで関わった戦いでもプロレス風リングでプロレス風バトルで済ませる漫画らしく
(シリーズにもよるけど)戦いとは利害関係がないことが多い人間どもが能天気に観戦を楽しんでるってのは
もはや様式美だろう

>249
さいわいプレボにしてはしっかりした実績はあるゆでだし、究極タッグレベルで読者離れが起きたり叩かれまくったりしてさえ
多分雑誌やコミックスはかなり売れてたはずだから、打ち切りにおびえることはほぼないと思われる
(twitterで読者巻き込んで集英社に暴言ぶつけようとしてたときもウェブ移行をゆでの感覚では実質打ち切りだと捉えてただけっぽいし)
打ち切りが身近だったころのゆでならそういう駆け足でいろんな帳尻を強引にでも一気に合わせるマキは
やりそうだけど(闘将なんて8人中に敵勢力3人を含むトーナメントが、味方キャラが瞬殺・相打ち・襲われ試合放棄などで
実に効率的に消えてあっというまに主人公vs敵3人の3連戦だけが残る形にしてしまってるしな)

>250,252
現時点だとレオパルドン以上の「作中で試合が描かれない」希少価値か
ゆでの場合仮に野暮でもいろんなものに答えを出したり形にしていったりする良さはあるけど
2軍3軍キャラにかなり出番を割いたオメガ編でも結局スぺには出番与えなかったな

>281
twitterでのトレンド入りを支えてた浮動的なものをアテにしてのアニメ化狙いならある意味ポシャって当然だけど
旧作や2世みたいな形式にこだわらなければ実現することだけなら可能性ゼロではないだろう
ただ、ゆで的にも神谷さんはぜひとも入ってほしいとかいろいろこだわりはあるだろうし
安易なアニメ化は部分的に出来が良くてもどっかアラがあればこっぴどく叩かれやすいしな

>339
別に全員が高飛車ってわけでもないだろう
そもそもランペイジにしてもそれなりに話数かけてたのにそんな評価ができるほどキャラが立ってないしな
で、描写不足すぎてビッグボディにタッチしてたところを意味深に捉えられたりしてしまうありさま
>390
始祖はゆで漫画至上でもダントツに「ユニット内の人間関係病者や差別化がうまくいってた」敵ユニットだったけど
あれくらい意識的にやらないと、六鎗客でヘイルが切り込み隊長的愛嬌があるとか程度だと
ユニット全体としての印象はパッとしないな
超神はなまじ4会場に分断されてるせいで(あとおそらく同時進行苦手なゆでが順に描くだろうから)
超神同士の相乗効果もあまり期待できない上に、神時代と超神時代で姿も違うだろうし
神姿はオメガ編や新シリーズなどの最新描写の5邪悪神でも面白味ないから始祖回想みたいな追加要素でも
パッとしないだろうしな…
そういう意味でも始皇帝陵の段階でランペイジが超神らしさやランペイジ個人の相当の方向性を印象付けられてなかったのは
大きな失敗だったな
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-DZgQ [163.131.200.153])
垢版 |
2020/11/04(水) 09:36:02.51ID:/+NdOErx0
そうか、読めたぞ

バイコーンは非処女が好き

応援に来たナツコを手篭めにしようとする

怒ったテリーに倒される


超人で恋人や妻がいるのはスグル、ロビン、テリーの三人だけ
ロビンは死亡中だしスグルはビビンバとチョメチョメとかしてなさそう
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 09:45:38.30ID:nIIWlikI0
>>360
いや困らんよ
ザ・マンが始祖の方が神に相応しいっていってたから始祖>超神だよ
悪魔将軍とかジャスティスマンは勿論カラスとかペインもチート持ちの化け物だから
0411作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 10:01:57.93ID:nIIWlikI0
>>360
いや困らんよ
ザ・マンが始祖の方が神に相応しいっていってたから始祖>超神だよ
悪魔将軍とかジャスティスマンは勿論カラスとかペインもチート持ちの化け物だから
0412作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.131.183])
垢版 |
2020/11/04(水) 10:18:51.70ID:wYA5ARzsa
ビグボ「ま、待ってくれ!お前ら超神はなんで超人達を絶滅させようとしているんだ?
 いったいなにがきっかけだと言うんだ!?」
調和神「教えてやろう、正義超人がキン肉タツノリという素晴らしい指導者を得て発展しようとしていたところ、
 超人閻魔と悪魔将軍というクズふたりが、タツノリをたびたび拷問にかけて最後には殺してしまいおった。そのせいで子孫は劣化し…」
ビッグボディ「それじゃあ、超人閻魔と悪魔将軍が悪いってことか!?」
調和神「そうだ!そのふたりのうち一人はザ・マンで、残り一人はゴールドマンなので、ザ・マン一派とその子孫の現行超人が総じてドクズという結論となった」
フェニ「おいお前ら、ザ・マンは改心したぞ。それにその悪魔将軍はゴールドマンじゃない。姿は似ているが、サタンが化けたものだ…お前がサグラダ・ファミリアにけしかけたサタンだよ」
調和神「なにぃ!?サタンの奴を連れてこい!あいつそんなことひとことも」
ジャスティス「連れてきたぞ」
サタン「ゲギャァァァ!勘弁してくれーっ!悪気はなかったんだーっ」
調和神「お前、これまで長い間、悪魔将軍だったのか」
サタン「し、知らん!」
調和神「お前の腰のベルトのマークと、悪魔将軍のコスチュームの胸のマークが似ているが」
サタン「これはサンシャインマークといって、単なる流行りだ」
調和神「嘘つけ、お前がマークを作ったんだろう」
サタン「あ、悪魔将軍はゴールドマンだ、その兄弟の子孫が、現行の超人の支配層だ…」
フェニ「それではこうしてはどうかな、
 ザ・マンとゴールドマンを打首獄門の上市中引き回し。ゴールドマン一派の悪魔調人を超人ホイホイに入れて永久追放。
 サンシャインを出頭させて事情を聞き、魔界だけカピラリア光線を照射して超人駆除ということで」
サタンクロス「てめぇ、裏切るつもりか」
0418作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-DZgQ [163.131.200.153])
垢版 |
2020/11/04(水) 10:43:27.92ID:/+NdOErx0
あらゆる超人を滅する神の光を放つ超神
受けた攻撃を逆に返す超神
ダイヤモンドよりも硬い超硬金属のボディの超神
あらゆる攻撃が通じない軟体ボディの超神
超人パワーを奪い人間にしてしまう超神
時を止めたり起きたことを無かったことにしてしまう超神
あらゆる超人に変身でき、能力も使える超神
上下の無い無重力の異空間を作り出す超神
敵を吸い込み異空間の彼方へ追放する超神


やっぱ神ならこれくらいチートでないとね
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-hQlX [58.95.107.152])
垢版 |
2020/11/04(水) 10:46:13.75ID:6TipC8T10
あとで悪魔超人も参戦するんだろうし、プリズマンみたいなのは、さっさと殺られるのはアリだな
グダグダと長引かせるのは、よくない
マリポ・ゼブラチームも出てくるとなると、相当な人数の超人が、あっさり超神に倒されそう
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 10:55:20.50ID:nIIWlikI0
バイコーンとかランペイジ見てるとやっぱりザ・マンだけは別格だったんだなと感じる
0424作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 11:05:48.53ID:nIIWlikI0
未だに勘違いしてる人いるけどバイコーンとかランペイジはザ・マンと同格ではない
完璧超人という何千人もいる集団を作り出したりするザ・マンはカリスマ性もヤバい
他の神からもお前ほどの神呼ばわり
やっぱり慈悲の神は別格扱いなんだな
悪魔将軍やジャスティスマン、シルバーマンなどの明らかに超神より強い超人を育て上げる育成力も群を抜いてる
バイコーンやランペイジには絶対無理
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:00:37.62ID:nIIWlikI0
ザ・マン≧悪魔将軍≧シルバーマン、ジャスティスマン≧調和の神≧サイコマン≧その他の始祖≧ネメシス>ネプチューンマン≧調和以外の超神
これくらいに見える
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:10:50.24ID:nIIWlikI0
シラけねーよ
超神は完璧超人始祖より弱いからプリズマンは来週から大暴れするよ
0435作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-+M+9 [182.251.241.18])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:16:08.02ID:+Y3KuD3Ja
>>426
始祖の方が神に相応しいというのも、マンが神々の超人に対するスタンスに失望
0436作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:16:32.01ID:nIIWlikI0
やっぱり完璧超人始祖が強すぎたわ
前編で活躍が少ないジェロニモは勝つだろうな
まあ前回は完璧超人始祖より格下のラジナンにボコられたけど今回は勝てるでしょ
ジェロニモがこのまま勝ち星なしはおかしいからな
0438作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-+M+9 [182.251.241.18])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:19:50.09ID:+Y3KuD3Ja
>>435
途中送信してしまった
失望した気持ちの表れで、単純な強さの話じゃないよな
ロンズデーライト将軍なら神を上回る力を手に入れたと言えるんだろうけど、あの力を神相手に発揮する可能性は現代の超人にしかないだろう
0439作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-DZgQ [163.131.200.153])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:20:33.12ID:/+NdOErx0
ゾウは重い体重を4本の足で何とか支えている上に
足の神経が敏感でちょっとした足の怪我でも嫌がるんだってね

今まで誰もやったことないが足を集中攻撃すれば
マンモスマンは割と楽に倒せるかも

片足が怪我したらマンモスマンはもう片足では体を支えられない
0441作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:23:57.78ID:nIIWlikI0
ジェロニモの実力が未知数だからそうはならん
前回はラジナン総がかりでボコられてその後ピンピンしてたから耐久は化け物クラス
完璧超人始祖はあまりにも強すぎたからジェロニモを勝たせないのは正解だった
完璧超人始祖はランペイジにかなりダメージを与えたレオパルドンごときとは次元が違う悪魔将軍と同格の連中だからな
今回はジェロニモでも行けそう
0442作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.130.246])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:25:11.56ID:a7QWg1Iia
調和神「さて、いよいよピースも残り一個となったな!」
スグル「なぜなんですか、あんたら私に頑張って大王になれって言ってくれたじゃないですか。なぜいまになって超人皆殺しなんて」
調和神「神超えの可能性のある火事場パワーのあるお前が大王になると聞いて、まず殺しに行こうかと思ったが、邪悪神が妨害に入ったのでいったん保留にした。
 それが失敗し、今度はザ・マンたちが殲滅に行ったのでまた侵攻を保留にした。大王になれというのは、殲滅されるまでの間にせいぜい最後の人生を楽しという意味だ」
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:35:18.50ID:nIIWlikI0
ジェロニモは今回勝つだろうな

ジェロニモに雑魚じゃないよ
ジェロニモをボコったザ・マン一派が強すぎただけ
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:51:07.14ID:nIIWlikI0
>>445
ペンチクローで流血してるしレオパルドンの砲弾で体ボロボロだよ、苦痛の声もあげてた

完璧超人始祖
・姿鏡体殺封じからのカレイドスコープドリラーというチートコンボ持ちのミラージュマン
・アビスガーディアンとかいう無敵のチート盾持ちに加え地獄の断頭台ばりの最強フェイバリット持ちのアビスマン
・肉体自体がチート扱いのペインマン、レオパルドンより圧倒的に格上のジャンクマンを舐めプしすぎて敗北
・存在自体がチートのジャスティスマン
・未来が見えるチート能力に加え一撃の重さが必殺技級のガンマン
レオパルドンより圧倒的に格上のバッファローマン相手によそ見とかいう最大級の舐めプをした上に無抵抗の状態でバッファローの究極奥義をまともに受けようやく停止した対超神用殺戮マシーン
・サンシャイン以外には絶対倒せないチートシングマン
最終的に騙されて敗北したが実質レオパルドンより圧倒的に格上のサンシャインを瞬殺
・悪魔将軍クラスが捉えきれないスピードに加え相手と自分を入れ替えるチート技持ち
レオパルドンより圧倒的に格上のニンジャに負けたがっていたためあえてわざと敗北
試合内容はニンジャを完封する化け物
・マグネットパワーに取り憑かれた本来より劣化したはずなのにあの強さ
レオパルドンより圧倒的に格上のプラネットマンとブロッケンを子供扱い、シルバーマンをボコボコにする
そして化け物揃いの完璧超人始祖の中でも最強クラスの悪魔将軍とシルバーマン

ザ・マン軍団強すぎる
0454作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.130.246])
垢版 |
2020/11/04(水) 13:02:20.91ID:a7QWg1Iia
範馬刃牙 → テリーマン
花山薫 → ラーメンマン
愚地克己 → ジェロニモ
ガイア → キン肉マン
ジャック・ハンマー → バッファローマン
範馬勇次郎 → マンモスマン
本部以蔵 → ロビンマスク
鎬紅葉 → キングトーン
鎬昴昇 → キン骨マン
0455作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-NPxo [126.200.52.5])
垢版 |
2020/11/04(水) 13:07:08.98ID:YtjdqLgWr
初戦はバイコーンとプリズマンのシングルマッチじゅないかと思う
両者負傷でプリズマンの方が重症かつピース取られ
敗因は膜対策を編み出して追い詰めたのにカピラリアの照射線上にテリーとジェロが居たので致命傷を与えられなかったから
テリーとジェロはプリズマンの代わりに知性チーム入りをして特訓
勝ち目の無さげなジェロが神に祈ると以下略
0459作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-nea+ [126.161.125.117])
垢版 |
2020/11/04(水) 13:39:17.37ID:vJyXvLEgr
あのカピラリアバリア
ネバネバしていてほんのり臭いかも
0467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f35-kewn [60.239.203.163])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:03:29.48ID:BC/Knnmy0
ジェロニモって言ったら
当然だけど例のアレ
「オラは人間だから〜」

今でこそ弱小超人(人間の時は強豪人間w)だけど超人の神による超人化
もしも超人の神がコッチ側なら適宜人間に戻したりなんて機能を期待できる

ここ一番でジェロがバイコーンをフルネルソンして膜を破って
そこにプリズムがカピラリアを照射するのではないか?

バイコーン「正気かキサマぁ〜同士討ちだぞ〜」
プリズム「ううううう・・・どうすれば」
ジェロニモ「構わない!オラごと神を撃て!・・・だってオラは人間だから!」

みたいな
0468作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-7SFY [182.251.129.60])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:07:57.85ID:5htkr6TZa
ジェロニモ超人にした神が敵じゃなければ五王子みたいにその神に憑依して貰えばいいのに
0471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-XfRI [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:38:17.47ID:TKuGtH2q0
膜はこれ以上掘り下げないと思うけどなープリズム以外は今後の戦いに意味ない設定だし、ゆでがプリズム勝たせる理由で書いてるなら別だけどそうは見えないんだよな。
0472作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-yacD [49.98.129.179])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:41:53.62ID:w7SYmKxjd
ジェロニモを超人にした神様は出てくるのかな?
0473作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-nea+ [126.161.125.117])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:42:42.75ID:vJyXvLEgr
俺もそう思う
そういう謎解きやってもせいぜい冗長になる
「やっぱ神にはきかねー!!!」
これでいいのよ
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f35-kewn [60.239.203.163])
垢版 |
2020/11/04(水) 14:55:20.83ID:BC/Knnmy0
仮に人間のための神なら
超人というのは人間を宇宙怪獣とかから守るための天使みたいなもので
それが暴れて人間の作ったスフィンクスを壊したりしていれば粛清もしようというもの

逆に超人ってのが人間よりも上等なもので
(……普通の日本語では「超人」は人間の上位互換だけどさ)
例えば 人間→超人→神 っていう進化を狙ってて
今の超人はだめな進化で、サタンに進化しそうだからリセットする気とか?

いくらでも妄想はできるけど
正直よくわからんのよね
邪悪の神っていうのでさえ、どうやら俺らが普通に言う意味の「邪悪」ではなさそう
役割としてやってるだけなんでしょうか
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd5-DZgQ [163.131.200.153])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:14:25.30ID:/+NdOErx0
宇宙人でも元人間でも
人間を超えた能力を持った者を超人と呼んでるけど

完全なロボットや強化服を着た人間はどうなんだろうね
キカイダーやゴレンジャー、バットマンやアイアンマンは
果たして超人オリンピックに出られるのか
0483作者の都合により名無しです (アウアウクー MM33-7T34 [36.11.224.154])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:15:49.90ID:Dmm/2oOYM
>>453
わろたけど、レオパルドに何かされました?w
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-XfRI [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:18:31.39ID:TKuGtH2q0
>>475
ゆではその超神には光線が効かないって意味で説明してるように見えるんだよな、物語の格になってるピース集めて光線撃ったらお前らも死ぬじゃんってののアンサーなだけで、うまく言えないけどゆでがプリズム活躍させようって雰囲気一切感じないんだよな。
0492作者の都合により名無しです (ワッチョイ df06-tQSW [218.228.84.99])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:48:53.88ID:/ug0RpkO0
カーメンが出てきてプリズマンをピラミッドパワーで復活
プリズマンスリム体とカーメンvsバイともう1人の神のタッグマッチに移行
しかし一話分であっさりプリズマンカーメンは殺される
ニューマシンガンズは砕けたプリズマンの破片が刺さって死ぬ
0494作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f3c-Vw0A [116.90.157.175])
垢版 |
2020/11/04(水) 15:57:53.99ID:nIIWlikI0
バイコーンを倒すのはジェロニモかな
プリズマンはレインボーシャワー破られたら何もできないし
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff04-L1wp [223.134.140.118])
垢版 |
2020/11/04(水) 16:04:27.49ID:Cdp6jSPJ0
三十数年ぶりに満を持して出したキャラを
キャンバスソーサーすら出させずに終わらせるとは思えない
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-hQlX [58.95.107.152])
垢版 |
2020/11/04(水) 16:22:23.39ID:6TipC8T10
っていうか、テリー&ジェロニモは観戦してるだけなのかよ?
超人滅亡の危機なんだから、プリズマンに協力して三人がかりでバイコーンに挑めってw
0514作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-hQlX [220.99.212.152])
垢版 |
2020/11/04(水) 17:07:31.01ID:mZqu+QMC0
今週の採用超人のコーナーって、コミックには
掲載されないんかな?
巻末に載せてほしいけどね
0515作者の都合により名無しです (ブーイモ MM83-OGAK [210.138.6.210])
垢版 |
2020/11/04(水) 17:11:48.32ID:HQjn5AQkM
この後オーバーボディが剥がれてダイヤマンになるとかじゃないんか?
んでウルトラレインボーシャワーでバリアごとバイコーン撃破
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-c2zE [60.35.121.218])
垢版 |
2020/11/04(水) 17:25:00.24ID:CeMXG8qy0
プリズマンなんて菜々子線が無ければ凡百の悪魔超人の一人くらいにしか見えないからなぁ。
0522作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-gvxH [1.75.197.242])
垢版 |
2020/11/04(水) 17:40:40.07ID:4AH5WVjVd
新シリーズは同じことの繰り返しすぎてツマラナイ
オリジン編ゆでを真似している二世末期のゆでって感じ
0524作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-Q8Fo [60.111.223.120])
垢版 |
2020/11/04(水) 18:02:34.76ID:ZdBKFdYG0
>>386
タイムパラドックスの話になるとややこしくなるけど、究極タッグで消えかかかったケビンを復活させるために過去に戻ったのだから、世界線は一つなのでは?
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-q7Lj [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/04(水) 18:35:28.61ID:wk+VgJ1O0
>>524
タッグ編→王位編→始祖編→オメガ編→【今ここ】→(中略)→二世→二世タッグ編で過去へ(ここで歴史が改変された)→その後の王位編〜

俺も世界線は1つという所までは同じで、上の順だと思ってる
旧作の王位編からのシリーズが二世タッグ編を経て歴史が変わった後だというなら
ラストで蘇ったカオスが一切出てこないのはおかしいし万太郎達の事に触れないのも変でしょ
あくまで今は何も改変されてない段階の旧作の最終回からの直接の続編じゃないのかなと思う
0550作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-Vw0A [182.251.250.16])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:36:55.31ID:WXqskUdCa
今回は流石にジェロニモを勝たせてくれると思うけどな
0558作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4d-L1wp [157.147.75.143])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:48:57.11ID:U57VQFXG0
>>545
勝てる勝てないってより
ジェロニモの試合なんて見たくない
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-f8v7 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:50:15.45ID:otgZeEQD0
>>519
わかり合って平和的に終わらせるのご目的なら
そのとおりの見解でいいが、
フェニックスはスグルら正義超人と違って
調和神たちの大半を殺してビビらせるしかないという方針
その場合はいかなる手段を使っても勝てばよかろうなのだーっ

調和神が攻めてきた経緯を考えると、最も汚いタイミングで来ているので、
もはや対話の解決は不可能というのが
一般的定石の考えではある
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4d-L1wp [157.147.75.143])
垢版 |
2020/11/04(水) 19:57:49.96ID:U57VQFXG0
仮にも超神がジェロニモ破れるようなことあったら
盛り上がらねえと思うよ
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-MLiU [221.103.214.134])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:11:38.11ID:kqsVwuIW0
>>566
テリーのモデルがゆでが敬愛するテリーファンクという実在のレスラーであるいじょう
敗北はそう描かないだろう。まして死亡消滅なんて本人が存命の間はもってのほか
そもそも今回テリーが試合するかどうかも不明
プリズマン負けたら欠片はバイコンが持つからテリーとジェロと戦う必要性は全くないし
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4d-L1wp [157.147.75.143])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:24:51.16ID:U57VQFXG0
何時も
ジェロニモに寄生されてるテリー
0572作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-Uz8V [182.251.244.17])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:29:42.46ID:ycJUAdQra
プリズマンの破片からテリーの新たな完璧な義足ができるんじゃね?
0575作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-e6yC [1.66.100.93])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:41:31.74ID:9JxY+7ted
ジェロニモ…プラーガ
テリー…ガナードorマジニ
0576作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-Vw0A [182.251.250.18])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:43:53.03ID:G7zCthZda
ジェロニモ勝ってほしい
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff92-79Tt [121.87.132.227])
垢版 |
2020/11/04(水) 21:32:13.87ID:rWO0QIcG0
相手がサンシャインや魔雲天のような巨漢タイプならまだワンチャンスあったんだが
相手のウィークポイントを見つけるのが上手い知性派だからな。テリーとジェロニモは
バイコーンみたいなタイプに弱点があるとは思えない
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6d-zKeF [27.141.102.29])
垢版 |
2020/11/04(水) 21:40:51.22ID:Fo3vL4BQ0
ラーメンマンの時は頭もバラバラなったんだよな
まだ頭は無事なんだよなどちらにしてもバイコーンが勝ちそうだけど
もう少し続きそうだと思うよ
バイコーンと次となると誰なんだろテリージェロニモじゃ無理だろ
サンシャインなら相性でありかな
マトモに基本能力だとネメシスかジャスティスじゃないと試合にならないだろ
プリズマンのガラス固いだろブロッケン拳負傷したし
0590作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-7SFY [182.251.129.60])
垢版 |
2020/11/04(水) 22:01:57.82ID:5htkr6TZa
超人の神と人間の神それぞれ別にいるなら100あまりとか数多すぎて笑う

昨今の事情考えて半分に削減しろ
0593作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-7SFY [182.251.129.60])
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:28.68ID:5htkr6TZa
ペンタゴンが個性的じゃなけりゃ何が個性なのか
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff33-7715 [119.242.245.9])
垢版 |
2020/11/04(水) 22:14:01.19ID:FlUGmQ+P0
来週もプリズマンの試合見たい人おんの?
0599作者の都合により名無しです (ブーイモ MMa3-7Jce [202.214.167.231])
垢版 |
2020/11/04(水) 22:19:22.69ID:2Ri2HH63M
レオパルドンでさえ。。。
0606作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f89-+M+9 [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/04(水) 22:50:48.62ID:pE3jUtNo0
>>605
自分は2世でスカーが繋ぎ技でバッファローブランディングなんて出すから元の技のイメージまで繋ぎ技になってしまったかな
カーフブランディングは技の形もアメリカ編では違ったりするし
0610作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-7SFY [182.251.129.60])
垢版 |
2020/11/04(水) 22:59:55.21ID:5htkr6TZa
採用超人じゃなけりゃゆでも編集も絶対覚えてないから大丈夫でしょ

採用超人ですら忘れてそうだし
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-XfRI [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:15:16.20ID:TKuGtH2q0
テリーがシングルで戦ったのって
マウンテン、アシュラ、100t、モーター、ラジナンな下っ端、ジャスティス、くらいだっけ?
試合内容微妙なのしかないな
0613作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-Vw0A [182.251.250.2])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:20:49.43ID:D++fkDDEa
テリーマンはあの最強のザ・マンにダメージ与えてるから相当強い
今回超神を1人倒すと思う
0615作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-Vw0A [182.251.250.2])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:24:27.91ID:D++fkDDEa
テリーマンは誰が相手でも必ず苦戦するけど誰が相手でも必ず引き分け以上だからな
引き分け(道連れ)職人って言われてくらいやし
0618作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfd4-+M+9 [202.225.232.164])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:28:11.64ID:FWxbvRyr0
>>424
超神はなんか高飛車なんだよな
始祖は脳筋っぽいガンマンさんでも人格者だったしペインマンとか下等相手でも礼節がしっかりしてた
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-f8v7 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:30:51.02ID:otgZeEQD0
トランプ「ゲギョギョギョ、お前たち私の計画を散々邪魔してくれおって、裏切り者はどうなるか身を持って教えてやろう」
トランプ「死ねーっ!お、おのれー、私の制裁を逃れることはできぬと思い知らせてやらねば」
トランプ「ゲギョギョギョ、さあお前たちまとめて始末してくれよう〜食らえ!」
トランプ「ぬぐおぉぉぉ、じゃ、邪魔をするなーっ!どうなるか思い知らせてくれる」
トランプ「ハァ、ハァ、思い知ったか!これがトランプの…」
トランプ「ぐわははははは、私の勝ちは揺るがぬ!見るがいい、恐怖の魔王の誕生だーっ!」
トランプ「郵便投票なんぞ…認めぬ!いちいち貴様は憎まれ口を〜っ」
トランプ「わははははは!私は人間の欲望がある限り決して滅びぬ、さらばじゃーっ」
ジャスティス「亡命しやがった」
0621名無し募集中。。。 (ワッチョイ dfd4-+M+9 [202.225.232.164])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:37:31.98ID:FWxbvRyr0
>>506
とりあえずプリズマンを粗製乱造すれば
超神は倒せそうだなwww
0623作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-Vw0A [182.251.250.2])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:44:00.83ID:D++fkDDEa
偉大なる神ザ・マンが育て上げた始祖は超神を超えてるだろうな
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ df35-rkp6 [122.135.178.39])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:51:32.30ID:lIDoi//U0
>>615
テリーマンは物語の展開上で脱落しないといけない試合においても

第一回超人五輪では、キン骨マンに足を狙撃される流れからの脱落
第二回超人五輪では、子犬を助けて予選敗退
アシュラ戦では両リン
超人タッグではジェロニモを救うために試合放棄
ジャスティス戦では無罪放免というふうに

テリーマンをKO負けさせないように、毎回特別に配慮してる感はあるな
そのあたりは、他の正義超人にはない気の使い方
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-Q8Fo [60.111.223.120])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:12:36.31ID:+cSv6jTZ0
>>529
そうですね、世界線が一つだとするなら王位編の段階で既におかしな話で、スグルやテリーは息子の存在をしっている、すなわち大王になることがわかった上でフェニックスたちとたたかっていたということになりますね。東大出の山ちゃんが今も編集者としてかかっているなら、おそらくその辺のことを理解しているでしょうから、二世のことはふれずに話が進むんじゃないでしょうか?
ウォーズマンとマンモスマンがどのような会話をするのか気になるところですが、余計なことは言わないのかもしれません。
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-Q8Fo [60.111.223.120])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:14:56.13ID:+cSv6jTZ0
>>609
これまでにもペーパーミイラやスロットマンなど、同じ名前で採用されてる超人は何人かいますね。
0636作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f95-79Tt [222.8.192.186])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:27:06.78ID:4t3HsW0+0
でもテリーが微妙扱いされるってことは
やっぱりタッグマッチの戦績ってシングルに比べて
実力の指標として軽んじられているところはあるよな

逆に額面通りに受け取るなら
ブロッケンがアリステラに勝ったというのも
紛れもない事実なわけで
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-c2zE [60.35.121.218])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:40:40.89ID:fmftnElz0
テリーなんてインディアンを迫害した白人ヤローだから本当は大嫌いだってジェロニモさんが酔ってボヤいてた。
だけどパートナーとして引き立ててくれるから言い出せないって。
ハワイには憧れのカメハメの足跡を辿って行ってみたけど無駄足だったらしい。
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-XfRI [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/05(木) 01:22:35.58ID:6tjg8E4a0
>>636
パートナーがスグルだからなー
タッグならスグルと組めば誰でも勝確になっちゃうから、スグル以外のパートナーで結果出せば評価高くなるかもしれない
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-XfRI [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/05(木) 01:38:57.67ID:6tjg8E4a0
まぁ後、テリーがシングルで戦った中ボス級はアシュラとジャスティスで、結果は引き分けと勝ちで実績としては申し分ないけど両試合とも相手がノーダメージに近いからテリー強いなって思う人はいないんじゃないかな個人的にはテリー大好きだけどね
0649作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-mire [106.128.44.26])
垢版 |
2020/11/05(木) 06:16:10.33ID:vuUjWlHda
物凄く強いが重要ボスとは言えないガンマンと
新たな立場でそれを倒した牛の存在が微妙

ガンマン以上は特別過ぎるのでガンマン打倒で
十分テリーロビン以上の存在に返り咲いて
もはや血盟の一員に収まる立場で無くなったか
0650作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-hQlX [1.75.230.34])
垢版 |
2020/11/05(木) 07:13:37.81ID:ollUc2FGd
残りの超神はどんなのがいるやろ?

イロモノ超神枠は2体くらい
動物超神枠はバイコーンのほかに、もう1体
巨漢超神枠も2体はいそう

ただ機械超神はどうかな?
あからさまなロボットキャラはいなさそう
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4d-L1wp [157.147.75.143])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:19:51.25ID:j7/v6Sgt0
全宇宙にカピラリア七光線を再照射し、
超人を根絶やしにすることが怖くて
地上の超人達はピース守ってんだろ?
その守ってる側がそれ使うって‥と俺は思うんだわ
核抑止力で核を保有するのはわかるが相手に使うの?
と思ってしまう
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4d-L1wp [157.147.75.143])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:34:04.84ID:j7/v6Sgt0
>>661
先にこっちから核で先制攻撃ですかって感じ
争いばかりする超人はいらぬっていう神の意見正しい
自分が勝つためには核まで持ち込んで相手倒すって
その思想がそもそも好きじゃない

このプリズマンってキャラは敵だから容認出来てたけど
味方側になったらやっぱ糞だと思うわ
0665作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-NPxo [126.212.155.1])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:42:12.23ID:5LIMOdZEr
>>662
しかし662以外の人は「カピラリア=核兵器」と見てないからなあ...
0672作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-Q8Fo [126.194.93.105])
垢版 |
2020/11/05(木) 09:12:40.31ID:w8H0cA11r
>>637
それは知りませんでした。貴重な情報を教えて下さりありがとうございます。
個人的には、芸能人などの採用枠を作った方が潔くて投稿している人たちも納得するんじゃないかとは思います。忖度していることがバレてしまうわけだし。
0683作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-nea+ [126.161.125.117])
垢版 |
2020/11/05(木) 10:19:58.89ID:Gcy/CgJTr
キャンパスソーサーはマジいらない
ノーダメージなのわかりきってるし
もう一悶着やるんならあくまで新技を頼む
0687作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.38.245])
垢版 |
2020/11/05(木) 10:30:03.99ID:GfuCdRx/a
このあとの展開予測
ピースは5つ中2つ守りきれる。
残り2つをマリポーサとゼブラが受け持ち、ザ・マンに呼ばれたスグルはザ・マンから最後のピースを受け取ってくれと頼まれる。
マリポーサとゼブラはひとりづつ超神と戦いに行き、正義超人は隠れて修行を始める。
邪悪大神殿を通って冥界に魂を移動させれば、超神にしばらくはつかまらない。
冥界で死者の超人と出会い、修行を開始するスグルたち。

ゼブラは勝つものの死にかけ、マリポは引き分けて死ぬ。
そして帰ってくるオメガ勢。超人墓場に残った超神8体のうち半数が押し寄せ、2箇所で乱戦となる。
0690作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-OEjo [106.132.80.51])
垢版 |
2020/11/05(木) 11:31:02.02ID:nL/9+2cOa
>>676
まあけどあれ、ペインは一撃必殺喰らったから絶命したけど傷の深さ自体はジャンクの方が重いし試合はペイン有利のままだったから格自体は保てたと思うんだ
始祖初戦でまさかジャンクが勝つって思い切った事したなって思ったしあれは個人的には成功な気がする
0703作者の都合により名無しです (ガラプー KK83-WM5X [Fgl2yTG])
垢版 |
2020/11/05(木) 12:23:08.97ID:NALpiqsQK
今週の超人のランダマンっておそらく「女神転生」のアクマの、鬼女ランダがモチーフだよね?ということは悪魔超人なのかな?スフィンクスを壊してる超人達の中に、ランダマンがいるけれど、ランマー監督たちも悪魔超人なのか?
0706age (ワッチョイ 5f16-j5Tt [118.105.251.87])
垢版 |
2020/11/05(木) 12:36:23.32ID:kDTiXu+60
>>703
ランダマンは男性なので女性の魔物みたいな存在をモチーフにしたのはどうにも抵抗があるけど、ランマー監督は正義超人だと思っていた。
ただ、残念なのはスフィンクスの顔を破壊する超人として扱われていたことです。
0713作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-yPfb [106.132.84.43])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:22:16.31ID:aviDUQzFa
正義超人になるにはたぶん高い金払って超人協会に入会しなきゃならない
悪魔超人界では常に死と隣り合わせの過酷な修行が要求される
完璧超人はなおハードルが高い入会資格が要求される
そんなら俺はどこにも属さないフリーの立場でいいやと考える超人も少なくないと思う
0717作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.37.11])
垢版 |
2020/11/05(木) 13:38:05.38ID:LxnvRXvta
フェニ「それでは残りのメンバーでどうやって雌雄を決する?」
ソルジャー「こういうのはどうだ?こちらのチームの残り3名と、そたらのチームの3名で3対3の変則タッグマッチで決着をつける」
フェニ「こっちは戦えるメンバーが4名残っているが」
そるじゃー
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-MLiU [126.140.164.40])
垢版 |
2020/11/05(木) 16:54:33.02ID:VQgBhXcD0
>>733
チラシの裏にでも書いてろよ
0737作者の都合により名無しです (ワッチョイ df35-rkp6 [122.135.178.39])
垢版 |
2020/11/05(木) 17:17:15.70ID:Fa+S9eNU0
>>692
ジャンクマンは何気にかなり強いんだよな
仮にラーメンやウォーズと戦っても、ジャンクが勝つ可能性は充分あるかと
0746作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-rkp6 [1.72.8.175])
垢版 |
2020/11/05(木) 18:44:12.06ID:VCyCkZ21d
>>741
将軍も悪魔騎士も、本音では全員勝てるとは思ってはないかと

ただ将軍1人で全員を倒すのは無理なので、悪魔騎士はサポートとして少しでも相手戦力を削るのが目的かと
そして騎士六人も将軍のために命を捨てれるなら本望と考えてた
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-L1wp [126.159.252.93])
垢版 |
2020/11/05(木) 18:44:14.25ID:TS0LfMTd0
宇宙野武士ってググってみたら少し思い出したけどうろ覚えだな
・原作と集まった超人が違ってた
・ラーメンマンが神業的田植え術を披露
・ウォーズマンが仲間としてキン骨マンを推薦
・リキシマンが敵の数を増やしてしまって敗北
・キン肉マンが戦った敵には心臓が2つ

間違ってるかもしれないけどこんな感じだっけ?
これでロビンマスクに何かあったっけ
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-q7Lj [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:28:16.11ID:m8hMD9Pk0
>>627
時と場合によるけどな

>>783
人間タイプの超人の手足は特殊なケースを除いてそう好き勝手に生やせるもんじゃないからな
テリーの脚なんてとっくに断面も塞がってるだろうし義足じゃないと無理なんだろう
二世タッグ編だが断面もキレイで切断された腕も無事で、すぐに手術すれば繋がるはずだったのに義手になったブロの右腕の方がさらに謎だな
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f15-c2zE [219.164.98.220])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:58:15.97ID:iiIHBlIF0
熱に弱いって致命的な弱点だよな。
炎を使うような超人結構いるだろ、ニンジャとかマリポーサとかブロッケンもか?
0799作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f89-+M+9 [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/05(木) 23:13:51.42ID:Dnr0gomh0
>>794
あれは中の空気が膨張して衝撃を吸収出来なくなるんだよ。熱で素材が劣化するわけではない
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-VjzY [126.140.161.167 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/05(木) 23:20:11.90ID:/BEY8lBI0
>>787
あくまで推測だがブロの腕が切断されたのは1980年代だから医学がそこまで発展してなかったんじゃないか
1990年代ならそういう手術可能だったと思うが
0801作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-1PoY [49.98.84.83])
垢版 |
2020/11/05(木) 23:25:21.19ID:w69Oicimd
マグネットパワーは神の領域だから手を出すなと言った銀さんは
実は始祖達の神超えを阻止する為に天界から送り込まれた神側のスパイだったんだよ!
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-f8v7 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:00:28.13ID:P8vJdVyN0
ザ・マンの完璧始祖を選定するにあたっての順次葛藤の秘

壱式金男→自分と似てた
弐式銀男→弟も入れてみた
参式蜃気楼→多才重視
4式→背中気をつけろと言ったら斜め上おもろい

5式から流れを意識
5式→4式が脳筋なので、バランス取った
6式→5式が守備特化でHP紙なので、HP重視で
7式→6式がしゃべらないので、しゃべる奴を入れた
8式→7式が前向き馬鹿なので、後ろ向き馬鹿を入れた
9式→これまで素早い奴がいないので入れてみた
10式→他の始祖がなに考えてるかわからないのでいじり好きを入れた
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-f8v7 [114.19.34.68])
垢版 |
2020/11/06(金) 00:54:54.76ID:P8vJdVyN0
サタンクロス→山のフドウ顔
プリズマン→光に飢えるジャコウ
オメガマン→聖帝サウザーの仮面
マンモスマン→ウイグル獄長
フェニックス→海のリハク
アタル→雲のジュウザの生き方
テリーマン→ファルコの噛ませっぷり
サイコマン→ユダ
シルバーマン→レイ
サタン→ジャギと似た仮面
ラーメンマン→シュウっぽい
ブロッケンマン→カーネル軍曹
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f89-+M+9 [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/06(金) 01:08:54.21ID:Z/J6hX8F0
>>807
なんか良く分からんけどカーネルは大佐だ
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfd4-+M+9 [202.225.232.164])
垢版 |
2020/11/06(金) 01:37:45.66ID:ofyFit640
>>686
あそこから復活した理由がいまだにわからないw
キーパーツはシングマンが粉砕してたし
0813作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfd4-+M+9 [202.225.232.164])
垢版 |
2020/11/06(金) 01:45:11.63ID:ofyFit640
シルバーさんに一試合戦わせるパワーを残してたから
将軍もサイコに六騎士が勝てるとはさすがに思ってなかったんだろう
ジャスティスさんはどうするつもりだったのか分からないが…直接闘うつもりだったのかね
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 01:48:24.68ID:euQsvJXo0
7人の悪魔超人のひとり
7人の悪魔超人の一角
ミスター・カーメン
対戦相手が
完掌ことクラッシュマンじゃなくて
完昇ことマーベラスだったら
ミイラパッケージで
秒殺KO勝ちしてたやろ
あと試合会場が
砂漠のピラミッドリングやったら
パワーアップして
なおカーメンの一方的な
ワンサイド・ゲームになってたと思う
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 01:55:44.21ID:euQsvJXo0
プリズマン
王位争奪編
ビッグボディチーム
対マンモスマン戦の
次鋒レオパルドン超えたやろ
まあそこまでいかなくとも少なくとも
対キング・トーン戦のキン肉スグルと
対カメハメ戦のキン肉スグルは
超えたと思う
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 02:13:45.20ID:euQsvJXo0
キング・トーンの本名
イクエやったな
イクエちゃん
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 02:18:09.50ID:euQsvJXo0
7人の悪魔超人
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 02:18:23.50ID:euQsvJXo0
悪魔六騎士
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 03:38:56.19ID:euQsvJXo0
プリンス・カメハメ
やったか
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 03:40:35.91ID:euQsvJXo0
キング・トーンことイクエちゃんの
フライング・ボディプレスは
強烈やったな
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-XfRI [180.56.215.115])
垢版 |
2020/11/06(金) 04:03:01.63ID:31jp7rns0
レオパルドンって1話じゃなく数コマで決着してなかった?
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-L1wp [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/06(金) 04:21:18.32ID://lYfC7y0
>409
まあ強さインフレ方向で超神全員が始祖編を上回る形にする必要はないからなあ
でもせめて最初の何人かは強さ的にそれなりのインパクトを残してないと
前シリーズ終盤であれだけ期待感あおってただけにこの漫画として微妙かな

ゆで(&担当)的にはランペイジの強力チーム3人一蹴とかでそれを果たしてるつもりなのかもしれんが
カシードラルボンバーにしてもオメガ編ゼブラ戦の数々の新技のように
凝ってはいるし見せ方次第では引き立つんだろうけど、安っぽい技に見えてしまう見せ方だったし

>453
レオのいじり方が下手なのか単純に箇条書きネタにむいてないのか
両方かな

>471
負けたときに神のプライドを残した「超神」でなくなるとか、アイデンティティ的な演出材料にはなるだろうし
あるいは超神が超人蔑視よりも我が身が可愛いほどエゴイストなら、何らかの形で膜を発生できなくしたら
そいつは照射反対派に回ることにもなる
(キャラの多様性という意味では、中に1人くらいそういう小物っぽい超神がいても面白い)
超神に共通する設定にした以上は「プリズマン以外に意味がない」という見方自体勇み足では?
まあ>473>そういう謎解きやってもせいぜい冗長になる というのなら分からんでもないが

>513
まあ元々が旧作のレインボーシャワーの段階で紫外線的な有害光線というイメージはあったんだろうけどな>オゾン層に例えるのは
ただ、紫外線と違って旧作でも今回も光線が有害な「作用」があるのではなく、
光線なのに有害な「毒素」を持ってる(毒素を発生させる、でもない)のがゆでイズムだな

>522
オメガ編の頃からアオリのセンスも悪くなったし、話をじっくり練るよりその場しのぎの反響・話題性重視に思えるし
今回のオモシロ起源説もシング戦の二番煎じっぽさはかなりあったからな…
まあでも前2回分は出し惜しみがないなどちょっと好転した気もするし(たまたま話に動きがある状況だから偶然かもしれんが)
次回のバトル描写ではっきりするだろうな

>529
まあでもタイムマシンネタならタイムパラドックスの処理策として記憶なんかが置き換わったり消えたりもあるだろうし
理屈つけようとおもえば強引なことをすればどうとでもなるだろう
実際は始祖編で将軍や閻魔関連の設定が大幅に再構築されたものの
それに合わない旧作描写を取り消したわけでもなくうやむやにしてたり
始祖編は完璧超人にスポット当ててるのに肝心の旧作の完璧超人組織はほぼスルーで実質新キャラと
旧作キャラといっても旧作段階で完璧超人設定がなかったキャラのあとづけ設定による話だし
「都合の悪い事は忘れよ」じゃなく始祖編同様「都合の悪いことは明言をさけてうやむやに」ってところだろうね
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-L1wp [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/06(金) 04:22:27.12ID://lYfC7y0
>559
やっぱ言葉の使い方が変で目立ってるIP王と普通に会話形式すべり芸クンだなァ
>560
理屈も変というか飛躍してるな

>567
ゆでがそれなりにリスペクトもしてるであろう実在人物がモデルのキャラでも
死んだり負けたりしてる例は多いだろうに
テリーだって負けたり一応タッグなどで一時的に死んだりもしてるし

>67,580
ワンピもシャハハハとかゼハハハとかまはははとかヤハハハとかグラララとか
キャラ固有の笑い声を何人分かは作ってるな
デレシは「笑い方が下手」とか作中でも変だと言及されてたが

>609
別にかぶってもいいのでは?採用時や本編登場時に名前が変わることもあるし

>625
負けや冷遇に言い訳がついてるとしても王位準決勝(全身骨折でのモーター戦)や決勝(特訓のダメージ)は
ただかっこ悪くてむしろ悪印象になってるわけだし、意図的な配慮ではないだろうね

>629
実際のところは>652なんだろうし(かなり昔の段階でさえ当時すでに何十枚何百枚送ってるという話を
複数人見かけたことがあるし)、まだ超人募集に勢いがあった頃の2世と比べても異様に常連に偏った状態が
十年単位でほぼ変わってないことを思えば、究極タッグの頃には極端に応募者そのものが桁違いに減ったということも
(ゆで&集英社がよほど悪質かつ極端な贔屓でもしてないかぎり)ほぼ確実だろうな

閻魔帳は常連は多いけど非常連の採用率もそれまでよりは高めでいい傾向だとは思ったものの
(常連常連言われるのが嫌でペンネーム変える常連もいるようだから違うかもしれんが)
結局常連のカラスだけ本編に出しただけだったし
これだけ(おそらく応募者にあまり関心がない層にさえ)偏ってることが周知されててもなお
常連とそうでないものが混在してるなかで常連キャラを優遇してるのは
・本当に癒着がある
・応募者が激減した時期でも大量に送り続けてくれた有難さがよほど大きい
・単純に数が多ければその分選ばれる回数は多いが
その数があまりに違いすぎて、これだけ偏ってても常連をもっと選んであげないと
常連の応募数に対する採用「率」が申し訳ないと思えてしまう
・それだけ多く長く送っていればおのずと洗練されレベルが高いものが増える

いろいろ考えられるだろうけど
もし自身が採用されなくてやっかんで629みたいな発言になってる人がいるなら
何十枚何百枚送ってみるなど行動を起こした方がいいかもな
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-L1wp [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/06(金) 04:23:15.57ID://lYfC7y0
>631
最近までなかった?

>637
そういえば宇野さんだっけ?ウノケシなんかも作ってたことがあったな
Vジャンプ版はデザイン違うけどそんな経緯あったっけ

>676
別に忖度を疑うほど無理のある選択でもないけどな
適度にサプライズでもあり、かといって始祖がショボくみえるような内容にもしてなかったし
登場頻度上位3人と下位3人で2世以降での扱われ方にも大きな開きがある中で
ジャンクを無理なく活躍させてたことも普通に高評価につながった一因だろう

忖度というか図鑑企画者の優遇があるとすれば
タキングを図鑑に載せてることだろうな
ああいうジャンプでだけ公開されてコミックスでは収録されてない大々的な超人採用は他にもあるけど
タキングの回だけ(図鑑企画者の特権で)図鑑に収録されて、そのおかげでハニワマンやフェンシングマンみたいな
ゆでにイラスト化してもらったキャラ以外にもバイオレンスマンとかも図鑑に収録してもらえてる
同じような扱いをするなら全然デザインが違うアシュラマンの原型の1つなんかも採用されてるだろうし

>700
ただ、おそらくレインボーシャワーのおかげでゆで(もしくはアシ)のトーンのスキルが短期間で上がって
その結果当時のゆでにはなかった「レインボーシャワーを受けとめてるブロ」のトーンワークにつながった
よほどお気に入りだったのかその後もブロのそのポージングはやたら使いまわされてる

>703
バロンやランダ知らない?出身地もそれに合わせてあるのに
でもプレボの採用ページより作中回想で描かれてる方が(横顔が少ししか見えないが)それっぽいな
採用ページの方は何かパーツ描き忘れてるのかねえ

>794
三兄弟の長兄か?次兄がジャムマン?
0825作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-rkp6 [1.75.241.211])
垢版 |
2020/11/06(金) 07:20:07.19ID:OThAX89Od
>>793
熱に弱いのが弱点だとしても、一番難しいのは、そのことを見破ることが出来るかだろうな

ジャンクマンが凄かったのは、それを試合中に見抜いたこと
ジャンクとペインの対決では、必ず相性が良かったって書かれるが、あれは相性どうこうでは無く、ジャンクマンが頭脳バトルでペインを上回ったんだよね
つまりジャンクマンの実力勝ち

例え炎を使うような超人でも、まずそのことに気がつける頭脳が無ければ、誰でもが突破できるわけではない
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ df89-K92V [106.73.25.33])
垢版 |
2020/11/06(金) 08:59:40.46ID:uWLTVCKs0
ジ・オメガマンの異母兄弟で
ズ・アルファマンとゼ・ベータマンとゾ・ガンママン
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-q7Lj [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/06(金) 10:29:00.91ID:7iINEyAj0
>>837
売れた事は売れたぞ、図鑑は通常初版3万部のところキン肉マンの図鑑は10万部で出版業界でもちょっとした騒ぎになったそうだ
まあ今回2体閻魔帳から採用されたからって、たったそれだか図鑑を作り直せというのもモンスタークレーマー並みの暴言だわな
この先閻魔帳や過去の扉絵から使われたらどうするんだって話だしな
0842作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-rkp6 [1.75.241.211])
垢版 |
2020/11/06(金) 10:41:31.04ID:OThAX89Od
>>828
確かに始祖は身内同士のスパーリングか、レベルが格段に落ちる下等静粛ばかりで、そうした意味では装備スペックと予算に訓練は超一流だけど実戦経験なしの軍隊みたいな感じかも
逆に悪魔騎士は始祖と比べたら装備や予算は格段に落ちるが、実戦での死線を経験してるゲリラ部隊って感じだな

それを考えたら、本来の性能では格段に落ちるはずの悪魔騎士が死線の経験で得た、頭脳や狡猾さ駆引きを駆使して始祖と3勝3敗に持ち込んだことにも納得がいく
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-q7Lj [133.207.15.192])
垢版 |
2020/11/06(金) 10:57:46.30ID:7iINEyAj0
>>843
その場面で卓がアポロンウィンドウを探してる最中に地球に平等に力をお貸しくださいと訴えた時に
いきなり空から差し込んでアポロンウィンドウの在り方を教えてくれた謎の光って
銀のマスク(当時は完璧のマスク)の意思だったのかなって今になって何となくそう思った
銀のマスクって始祖編でも謎の光で超人墓場の入口の場所と地上に出た始祖の居場所を教えてくれたしね
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f94-Q8Fo [133.130.184.125])
垢版 |
2020/11/06(金) 11:53:46.50ID:uhYAfev80
学研の図鑑はいま連載しているキン肉マンと続きがあるかわからないけどキン肉マン二世が完全に終了してから改訂版をだせばいいのでは。そうすれば学研やゆで先生はまた儲けられるし。
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff6d-t1Nk [49.251.177.101])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:08:46.26ID:GH+HzRRy0
>>825
普通に相性どうこうの要素が滅茶苦茶強い試合でしょ
例えばアシュラとかネメシスではどんな作戦立ててもあの緩衝材は突破出来なかっただろうし
じゃあジャンクがアシュラとかより上なのかと言ったらそういうわけでもないし
緩衝材を突破出来なかったゴールドマンその他に始祖にジャンクが勝てるかと言ったらそれも怪しい
そういうのを相性って言うんだろ?
0865作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.129.123])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:39:55.25ID:K2kgFIRBa
サイコマン・インテリアコレクション

プラネットマンの頭の照明
ガンマンの頭の壁飾り
ペインマンのエアバッグの座椅子
ポーラマンの毛皮の絨毯
ターボメンの顔の扉の取っ手
ジャック・チーの顔の風呂の蛇口
クラッシュマンの顔の部品で作ったボルダリングの壁
ステカセの顔のステカセ
マックスラジアルの顔と肩のテーブル
プリズマンの頭の扉のついたエレベーター
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-tin6 [106.165.209.64])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:58:02.94ID:0NPm7Dwg0
>>864
一勝一敗(?)一引き分けは最終的な試合結果ね
VSアタルチーム 勝利
VSラーメンマン 引き分け
VSバイコーン 敗北(?)
最終的にフェニックスが残ったから知性チームの勝利だしラーメンマンもダウンしている以上
どれだけセコくてお粗末でもいまのところプリズマンの一勝一引き分けは確定している
0869作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-rkp6 [1.75.241.211])
垢版 |
2020/11/06(金) 14:34:54.07ID:OThAX89Od
>>861
アシュラ、ネメシスではどんなに作戦建ててもというがそんなもの、この漫画ではなんとでもなるわけで

仮にペインマンとジャンクの試合序盤にスレの誰かが「こんなの、ジャンククラッシュ繰り返して室内温度を上昇させたら倒せるじゃん」みたいな書き込みしたとしても
一斉に「ねーよww」とか「流石にそれはないw」とツッコミが入るだろ

つまり、この漫画で一般常識の感覚のままで「どんな作戦立ててもあの緩衝材は突破出来なかっただろう」なんて考えは意味がない
なぜなら、どんな無茶な理屈や展開でも作りだせるのがこの漫画なわけだし

つまり相性うんぬんじゃなく、頭脳や発想、作者に無茶な理屈を描せるのをふくめて、そのキャラの実力なんだよ
0870作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.128.54])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:02:38.37ID:9W9QgkFVa
>>861
ペインマン「テハハハハ、何度やっても無駄だ、我がエアバッグを破壊することはできぬ」
ネメシス「奴の体を何度もマットに打ち付けていたが、試合経過時間によって微妙に感触が違うことに気づいた。いったい何がその違いの条件なのか…考えてみれば答えはひとつ。エアバッグの中の空気の膨張率だーっ」
ペインマン「どうした、ロープに私の体をこすりつけて何がしたい?」
ネメシス「そろそろ温ったまってくる頃だ、この部屋そのものの気温がなーっ!」
ペインマン「うおおお、私の全身を発火させるほどの高温を、摩擦熱で生み出しよったーっ」
ネメシス「そしてこのタイミングで、パーフェクト・アセイラントーッ!」
ペインマン「テハハハハ、刺突系の技は無駄だ、ゴールドマンでさえ…」
ネメシス「フン、目に見えぬ小さなキズがお前の命を奪うのだ、完肉・バトルシップシンクーッ」
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff6d-t1Nk [49.251.177.101])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:06:22.22ID:GH+HzRRy0
>>869
それはただ結論ありきで設定を広げて考えてるだけのことで作中描写に限定して考えるなら普通に相性の問題は大きいでしょ
それに他の始祖たちが攻略出来なかったのは作中で明確にされている事実なわけでさ
数億年の歳月による成長を考慮に入れるとしたって少なくともサイコは銀に昔よりも力を落ちていると指摘されているわけじゃん
じゃあアシュラとかネメシスとかは置いておくとしてもジャンクはサイコよりも実力が上と言い切れるわけ?
0874作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-L1wp [126.161.125.117])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:11:30.43ID:Pxm24/3Xr
>>872
そこそんなに突っかかるとこかなあ
青筋立てんと牛丼でも食べようよ

時間停止できても、クロノスチェンジできても、異次元空間に吸い込めても
どんなもんじゃーい!と返されれば返されるんだしさw

妄想の余地をぶっ壊すような無粋なこと言うな遊べないだろ、って意見なら同意する
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff6d-t1Nk [49.251.177.101])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:16:17.32ID:GH+HzRRy0
>>874
いや、だって言ってることおかしくね?
俺の断定に対して「そんなことは確定してない。アシュラとかだって攻略出来るかもしれない」と反論するまではまあいい
でもあくまで「かもしれない」なのだから別の結論の断定に持って行っちゃうのはどうなのと
「勝敗なんてゆでの匙加減一つだから実力の比較なんて意味ないよ」っていうのならわかるけどさ
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ df89-K92V [106.73.25.33])
垢版 |
2020/11/06(金) 15:42:02.61ID:uWLTVCKs0
キング・ザ・武道くるわ
0884作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2e-oFK+ [124.26.59.236])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:18:54.91ID:cdox1ZKl0
少年漫画は作者のさじ加減でなんとでもなる世界

しかしリアルは、さじ加減ではなんともならない限界点がある。
将棋7級と将棋7段が戦えば、絶対的な実力差があり覆ることは無い。

まじめな者ほど限界点を認識することの大切さにこだわる傾向がある。
「さじ加減でなんともなるといっても、カニベースがジャスティスマンには勝てないよね?」
というふうに。
それはそうだともいえるし、そうではないと言える。

リアルでは「そう」なのだが、少年漫画ではカニベースは実力を隠していて
ジャスティスマンの弱点を見つけて突破し倒してしまうこともないとはいえない。

限界点を設置したい人はしたらよい。したくない人はわからないと考えればよい。
その違いで秩序が乱れて誰かが苦しむわけでもないし、
治安が悪くなって犯罪被害が増えるわけでもない。
0885作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-rkp6 [1.75.241.211])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:20:17.05ID:OThAX89Od
>>872
「作中描写に限定して考える」というあなたの言葉にあるとおり、作中の描写においてはジャンクマンはペインマンより強かったという事実があるだけ

あなたの言う「アシュラとかネメシスではどんな作戦立ててもあの緩衝材は突破出来ない」なんてのも
作中描写限定して考えると言う、あなたのルールにそえば、そんな断定も出来ないはず
それに「ジャンクはサイコよりも実力が上と言い切れるわけ?」についても、あなたの言う作中描写には無い戦いなので分からないことだし
そもそもジャンクとペインマンとの比較にサイコマンは関係ない

それに、他の始祖たちが攻略出来なかったと言っても、仲間同士のスパーリング、ようは疑似の戦いなわけで
どれだけ疑似の戦いで訓練しても、本当の生き死にを賭けた戦いとはまた別物
例えば、スパーリングでは何度挑んでも攻略出来なかったことも、本当に死ぬギリギリになれば突破策を作りだすこともあるだろう
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2e-oFK+ [124.26.59.236])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:22:17.75ID:cdox1ZKl0
ドラゴンボールだって、
戦闘力1000前後のはずの惑星戦士より、
戦闘力換算にして1兆を超えるほど強くなりつくした孫悟空に、
後ろからビームを当てたら倒せるという展開にしてみたり、
作者のさじ加減というものはおそろしいものだ。
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ df89-K92V [106.73.25.33])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:59:36.47ID:uWLTVCKs0
超神
民主の神 バイデンマンがアップを始めました
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-dKa4 [126.131.181.222])
垢版 |
2020/11/06(金) 18:33:03.44ID:9RnlKpLK0
>>899
そんな描写ないだろ
0904作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-f8v7 [106.128.131.220])
垢版 |
2020/11/06(金) 18:37:43.26ID:a+ycZf7Ua
学校受験
将棋・囲碁
会計事務
年功序列
素行内申書評価制度

これらは大番狂わせが起こらないことを強く意識した査定方式。
良い面は、努力を裏切らない、確実な積み重ねが報われる世界。
悪い面は、才能が努力に踏みにじられやすい業界、頂点の一握り以外は天才は必要ない地道な努力だけの世界で進取の気質が失われやすい。
これらの業界でしか生きてこなかった人間は、これこそが正しい人間の秩序の姿と思いこまされている要素がないか、注意はしたほうが良い。
逆に触れすぎても困るが。
0911作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-FSHx [106.129.209.188])
垢版 |
2020/11/06(金) 19:25:35.44ID:pv5q2oaoa
>>906
違う。ザ・マンの心情は解らないが、変質しているのは解る
それを認めたくないから真眼を背けたんだろ
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 19:40:40.37ID:euQsvJXo0
勝ちブックおじさんの
ラーメンマンの扱いのせいで
ミスター・カーメンとか
ブラックホールが
苦労したというか
割りを食った部分があったと思う
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 19:42:22.93ID:euQsvJXo0
>>914
完璧・無量大数軍編の話どす
0917作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 19:42:44.21ID:euQsvJXo0
ラージナンバーズ
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 19:58:27.29ID:euQsvJXo0
寝ないラーメンマンの待遇
厚遇
優遇
破格のVIP扱い
といったほうがええか
ネメシス相手には寝たけども
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:03:55.34ID:euQsvJXo0
プリズマン
レインボー・シャワーがなかったら
ビッグボディチームにも入れんやろ
レスリング・テクニックがなさすぎる
ローリング・ソバットを使っていたから
キックボクシングをちょっとかじった程度
ぐらいなもんやろうな
もしかしたら
真ソルジャーチームにも入れんかもしれん
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:08:22.81ID:euQsvJXo0
真・残虐(ソルジャー)チーム
やったか
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:16:40.43ID:euQsvJXo0
ラーメンマンがネメシス相手に寝たのは
ネメシスなら寝ても
自分の格が下がらないと踏んで
算段したからやろうな
人気も下がらないと思ったと思う
まあその読み狙いは
当たったと思うけども
0924作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:18:37.63ID:euQsvJXo0
レインボー・シャワーなしのプリズマン
電池切れのモーターマンと
どっこいどっこいの感じやな
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:21:18.75ID:euQsvJXo0
レインボー・シャワーなしのプリズマン
ミスター・VTRよりも
弱いと思う
0929作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:26:23.20ID:euQsvJXo0
ラーメンマン
相手がネメシスなら寝ても
自分の格は下がらない
自分の人気は落ちない
と思ったんやろうな
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:27:19.05ID:euQsvJXo0
ラーメンマンちゃん
0936作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-1PoY [49.98.84.83])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:59:38.21ID:GrlyiKyBd
フェニックス=大槻班長
0939作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-hQlX [1.75.230.22])
垢版 |
2020/11/06(金) 21:12:37.89ID:EkpFZDrhd
肉体変形超人って、久しくいないな
プラモマンまで遡るか
ああいうモチーフがもう、ないのかもなぁ
0944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-ZT3K [124.142.213.121])
垢版 |
2020/11/06(金) 21:26:05.29ID:X+CUQ/Yg0
粉々に砕け散った様に見えるプリズマンだが
第2形態になるのと、バイコーンの体に張り付いた破片を
通し、カピラリア光線が有効になると予想
バリアを張っていても、破片には普通に通るという事で
ただ、それでやられるバイコーンではないだろうから
結局はプリズマンは負けそうな気がする
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd1-P7ho [123.0.116.33 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:57:30.87ID:a+JAuimR0
超神のラン・ペインマンってペインマンの先祖なのかな?名前が同一で顔も似てるからまず間違いないと思うけど茹ではそうゆうの公表しないからなぁ
始祖のサイコのしそんがブロッケン一族なのは帽子とアゴの模様と狂った握力が決めてで公式で出たけど
0977作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-+M+9 [182.251.241.8])
垢版 |
2020/11/07(土) 00:54:48.00ID:BasSoUlFa
最初は浜辺で漁をしている金銀兄弟に会うところだな
まんまキリストだけど
0978作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-L1wp [58.183.181.238])
垢版 |
2020/11/07(土) 01:46:24.72ID:O9SazRYQ0
835,837,840,846,853,854
まあ図鑑シリーズにしてはかなり売れてるものの
冗談めいた企画を本当に実現させてしまったところに価値があるわけで
第二弾とか仕切り直し版とかいうのがまずズレてるというか野暮の極みなんだよな…
まあ正誤表つけたり、版を重ねるときに修正がある程度ならまだしも

861,869,872,874,876,883,885
というか争点がずれてるね
まあこういうのなら「隔離スレとしての」ではない強さ議論スレのお題としても悪くはないが
既存の格・イメージなり実際描かれた実績を重視するのか、「作者のさじ加減次第でそれらが大きく覆ることがある」を重視するのか
スタンスの違いだろうから
そこを互いに意識してないとかみ合わなくて当然

>仮にペインマンとジャンクの試合序盤にスレの誰かが「こんなの、ジャンククラッシュ繰り返して室内温度を上昇させたら倒せるじゃん」みたいな書き込みしたとしても
>一斉に「ねーよww」とか「流石にそれはないw」とツッコミが入るだろ
これはいい例示だとは思うけど

>つまり相性うんぬんじゃなく、頭脳や発想、作者に無茶な理屈を描せるのをふくめて、そのキャラの実力なんだよ
これも最後を除けば言わんとすることは説得力はあるものの
最後に不用意に「実力」と言ってしまうとそもそも実力の定義からして相手とかみ合ってないことになるからねえ…


>884,904
借り物知識を消化できてない人間がわかったようなことを言おうとすると
例示が列挙がまず不適切というかその部分でトンチンカンさが露呈してしまうな

>892
こういう極論だと単なる思考停止だな
というか馬鹿君占有度が高くなって以降のスレで異様に増えてるけど
こういうのもある程度序列がついてるからこそ議論が盛り上がるという形だってあるのに
わかったように(=全然分かってないということだが)要はでくくるときの不適切さで
一気に的外れな印象になってしまう
本人はそのつもりはないんだろうし身の丈に合わないいいカッコウをしようとしてなければ
的外れでない部分がちゃんと伝わっただろうになあ…

>935
厄介な能力はどう攻略するかまでがうまく作れれば脅威的になるけど
作者がそれにふさわしい攻略法をひねり出せないと
途中からご都合主義で能力がショボくなったり他のつまらない理由で破綻させたりという
残念なことになるし
実際VTRが能力を駆使してボス格の厄介さで描かれたとしても
「キン肉マン」という漫画のバトルとして合うかといえばまず合わないからなあ…
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/07(土) 05:30:33.58ID:wR65/63n0
レインボー・シャワーなしのプリズマンと
レオパルドンやったら
100パー
レオパルドンのほうが強いやろ
レオパルドンは超神ランペイジマン相手に
食い下がって善戦しとったけど
レインボー・シャワーが通用しない
プリズマンは同じく超神バイコーンに
一蹴されてもうたんやから
まあ
ランペイジマンとバイコーンの力関係
どっちが強いのかがわからんけども
でも
プリズマンのレインボー・シャワー
超神のひとり超人の一角バイコーンに
一切効かないってことは
残りの11人の超神にも効かない
12人の超神全員に一切効かないって
ことやよな
絶望的やないかプリズマン
プリズマンは能力の相性的に
超神相手は最悪なんやな
まだ
スカル・ボーズ&デビル・マジシャン組とか
ビューティー・ローデス&ジャンヌ・スティムボード組とか
ビーンズマン&クリスタルマン組のほうが
超神相手に戦えるような気がする
ドラゴンボールのヤジロベー的な感じで
0981作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/07(土) 05:44:29.25ID:wR65/63n0
>>980
最後のほう
上が宇宙一凶悪コンビで
次がジ・エンペラーズやな
あとは
イワオ&ブラック・シャドーの
凸凹ブラザーズとか
ビーンズマンとクリスタルマンは
タッグチームじゃないやね
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fff-7SFY [115.37.159.117])
垢版 |
2020/11/07(土) 05:57:11.93ID:nMhDzljR0
レオパルドンあんだけやったのにプリズマン短すぎるって言うけど
プリズマンってそんな見たいか?
プリズマンの謎解明していくならともかくプリズマン自体はティーカップマン並みに興味ない
0983作者の都合により名無しです (ワッチョイ df10-KXap [106.167.19.143])
垢版 |
2020/11/07(土) 06:08:19.47ID:wR65/63n0
>>981
宇宙一凶悪コンビ
ブラッド・イリュージョンズ
っていう名前もあるんやね
調べて初めて知った
0984作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f20-QkwH [133.201.32.224])
垢版 |
2020/11/07(土) 07:08:36.89ID:JvqpvOwD0
超人は必殺技ありきで試合を組み立てるから、必殺技が通用しないと分かるとそれ以外の技も弱体化するのよね
どこにゴールがあるか分からん長距離走を走るようなもので、ペース配分とか気持ちの持ち様とか、何もかもがガタガタになってしまう
0994作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-B5oV [153.207.110.241])
垢版 |
2020/11/07(土) 10:45:08.51ID:iI5CO34r0
>>982
プリズマンの設定自体は王位編からブレまくりだぞ
カピラリア七光線=長時間超人が浴びると体に有害
レインボーシャワー=太陽光線を取り入れてカピラリア七光線を抽出、
それを熱戦に変えて放つ技(つまりポストにも人間にも有効)

当初こうだったのにw
まぁ麺が何度浴びても死ななかったのの説明にはなってるが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 25分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況