X



【キン肉マンPART1334】超神対策本部長ザ・マン!編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp07-Tj54 [126.33.147.71])
垢版 |
2020/10/14(水) 15:31:57.59ID:mFeZg+dPp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定10月17日(土)
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1333】次回更新は10月17日(土)編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602481154/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-Im4+ [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/14(水) 15:40:34.19ID:W1f8K+C00
仮にタッグメインのシリーズになるとして戦い始まるの何ヶ月後やろなこれ
0008作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcb-Tj54 [126.33.147.71])
垢版 |
2020/10/14(水) 15:53:03.52ID:mFeZg+dPp
キン肉マンのスピンオフ登場!

超人を巡る調和派との争いに敗れ、下天を余儀なくされた慈悲の神ことザ・マン
彼は優れた弟子たちを集め、天界への逆襲を決意する!
始祖となる弟子たちとの出会いから超人閻魔となるまでの苦悩、そして超神たちとの隠された因縁がいま明かされる!
キン肉マン外伝【超神対策本部長ザ・マン】今秋発売!(嘘)
0021作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-Im4+ [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/14(水) 17:00:43.88ID:W1f8K+C00
まぁ、踏んだこと誰も指摘しないから気づいてない可能性はある
0025作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfb-rQP8 [210.138.177.45])
垢版 |
2020/10/14(水) 17:26:49.88ID:hhcZA6UBM
ゆでの課題・・・ジェロニモを人気超人にすること
そのためにはコスチューム、髪型を変える
強力な新技を2つ用意させて勝利する
インディアン関係ないカッコいいルックスと技が望ましい
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2f-ZhtZ [219.162.30.234])
垢版 |
2020/10/14(水) 17:45:54.90ID:vI+2ogb/0
>>1
なんか前回まで凄い質が高かったのに、
今週は急に質が落ちた感じがする
絵もストーリーも両方ともね
それでも全然他の漫画よりはレベルが高いんだけども
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ f735-FIQi [122.135.178.39])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:13:15.53ID:AQyIScvm0
>>29
始祖の中にも力の差があったように、超神の中にも、めちゃくちゃ強いヤツから、そこまで強くは無いヤツまで色々いるんだろう
0043作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f02-ntOo [125.101.45.206])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:14:08.02ID:puuCRNYy0
何だかよく分からない展開になりそうだな。
カピラリア防ぐには一つだけ守ってれば良さそうなルールだし。
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9715-Y3mm [220.99.212.152])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:18:22.48ID:4JwgqbGk0
そうなんだよ、このシリーズは設定が
ぐずぐずでなぁ
あの兵馬俑の場所に、超神が勢揃いしてた
理由も不明だし
ストーリー展開は編集者がチェックしていないんかな?
0051作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f51-ap6M [123.216.47.138])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:28:39.27ID:YAqWuvDy0
>>49
始祖みたいに肉体に傷はついてるけどほとんどダメージ食らってない感じだからな
0054作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-FrgU [106.128.143.197])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:39:26.88ID:0BEik2oLa
>>50
キン肉マン世界では、地球には人間より前から…少なくとも10億年以上前から超人が地球に住んでおり、
世界各地に現在ある重要施設は、昔にあった超人の重要施設をなぜかトレースしたもの、
という確定事項がある。
それでいくと、超神たちは重要施設を目印にして降り立つ作業を行うだろうから、
たまたま降りたとうとしたエリアの重要施設が始皇帝関係の兵馬俑だったと、
そういうわけやろな
0057作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-LH2f [1.79.83.208])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:48:11.28ID:gAD0edm/d
>>27
カートアングルみたいであのユニはカッコいい
0059作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:05:12.65ID:fVobK7vk0
調和神々は超人の存在は許さないけど
レスリングは嫌いだと言ってないんだよなあ。。
0060作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:06:08.37ID:fVobK7vk0
そやし天上界で
トレーニングしてても不思議はないと思う
0064作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-1mY7 [49.96.5.241])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:09:49.12ID:l2C21glCd
天上界ってネプキンとネプがネジケンを連れてって修行したところだよな
これが今回伏線になるかどうか…
0066作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-QI1E [126.116.182.148])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:20:02.88ID:DghYaYXl0
>>35
当時の読者だけど、「今頃なんでカメハメ??」って感じで逆に驚いた
小学生の数年ってムチャクチャ長いからな。そんな昔のキャラ出さんでも・・みたいな

それにカメハメって後付で強引に伝説超人みたいに仕立て上げたけど
本来はジェシーに惨敗して、付き人になってまで弱点を研究する粘着質のオッサンだったからな
なんでよりによってこのオッサンって感じだったよ
0067作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-EaaB [182.251.197.12])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:27:19.44ID:Yn/ho4NGa
ロビンとテリーの関係

      ロビン    テリー
7人悪魔   負け     勝ち
悪魔騎士   勝ち     引き分け(他はみんな勝ち)
タッグ    初戦敗退   優勝
王位     大活躍    勝ちなし&技の被験者で終了
始祖編    負け     勝ち
超神編    ?      ?(ジェロニモと組む)

テリーおわた 靴ひも気にしてる場合やない
0072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f51-ap6M [123.216.47.138])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:40:43.19ID:YAqWuvDy0
>>56
神は超人に直接危害を加えられないから簡単に投げられたんじゃない あの時はフェニックスの母親に危害加える所をメイビア達に阻止されたから 邪悪神はそもそも下天してないから下天した調和一派とじゃ実力も違うだろうし
0074作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-fMdf [14.13.0.96])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:41:03.84ID:WkTrB0Eb0
>>60
そもそもザ・マンや調和の強さってどこで身に着けたんだろうね
ザ・マンは超人になる前の天界にいた時からお前ほどの神がって言われてたし
そういった差がつく要素が役職や個人差でなく、鍛え方によるものなら
神もトレーニングしてる可能性はあるかもな
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f85-xc9a [123.48.150.230])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:41:28.14ID:P8exEgIx0
運命の王子が現れた時にキン肉マンに六槍客の素性を言いたがらなかったのは何でだろう
別に言っても問題ないのでは?
まぁちょっと秘密にして勿体ぶりたかったんだろうけど、
話の辻褄を合わせるためにはもっともな理由が必要だ
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffd6-tt7j [153.213.157.61])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:46:19.54ID:e5uj9jjs0
ゆでは前編で活躍出来なかったキャラとか人気の割に負けが込んでるキャラに勝ちを与えてきてるし
前編で活躍したキャラは負けさせて戦績の調整をしてるよな

ドラゴンボールみたいにキャラ間の戦闘力差が開くと脇役はずっと活躍出来なくなる
0083作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-eItU [49.97.109.30])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:59:15.14ID:CUHf6OcCd
ラーメンマンのガウロンセンドロップが下でウォーズマンのタワーブリッジネイキッドが上ならドッキング成立出来るな
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:16:47.29ID:YR91TH410
>>25
>>28
あの究極タッグの時間対手刀のリザーブ戦でちょいちょいカッコいい絵面あったよね。ロン毛全部前に垂らして構えてからトマホークチョップ乱打とか。
ジェロでも描写次第で十分カッコいい。
と期待してる。
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-FrgU [114.19.34.68])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:34:29.34ID:PWIL39DY0
>>75
オメガ勢が自分の星を救うために来ていると最初に公表したら、
情が移って戦うどころじゃなくなる可能性がある。
結局、相手のために戦うことが、火事場3の鍵だったが、
普通に考えたら、まず負けてはいけない(サタンの企みが読めないのでまず制圧が優先)戦いなので、敵と戦いにくくなる情報を正義の心の強いやつに教えるのは…
0095作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.212.171.51])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:35:37.43ID:afHeJoUcr
>>66
えー
子供んときの俺は超楽しかったし
グレート超カッコよかったわ
その頃のトレンドとは違う末広がりっぽいジャージみたいな
ズボンも良かった
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-FrgU [114.19.34.68])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:39:14.81ID:PWIL39DY0
ブロ「俺のソルジャー隊長は、当然俺と組んでくれますよね」
ソルジャー「いや、私はウォーズマンと組む、ブロッケンはラーメンマンと組むのだ」
ブロ「な、なぜ」
ソルジャー「ウォーズマンはタッグ相手に恵まれない運があるからかわいそうやろ」
0101作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-e7Db [122.30.116.86])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:51:09.97ID:aVtCNYZJ0
>>74
というか神についてまだほとんど情報ないんだよね
何でもレスリングで決めたがる超人の神だからやっぱりレスリング大好きそうなのはランペイジの言動から何となく感じたけど
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f85-xc9a [123.48.150.230])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:58:36.07ID:P8exEgIx0
>>73
あのキン肉マンの口調がいきなり敬語に変わるの好きだわ
相手の大物感が出てる
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ f735-FIQi [122.135.178.39])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:16:08.15ID:AQyIScvm0
>>80
そのあたりは、ゆでたまごのプロレスファン的な視点も関係してると思う

プロレスでも負けブックと勝ちブックを上手く使い分けてレスラーの格を調整したり、選手が腐らないようにしてるし
0119作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-Eh3t [1.75.210.14])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:56:32.15ID:ypVQH9L0d
先週せっかくフェニックスがらしさ全開で株を上げたのに、
今週ザ・マンがしたことはフェニックスの役割と丸かぶりで相対的にフェニックスの株が落ちたな
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 976d-bTBg [124.140.239.197])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:11:16.87ID:aUXXRJWA0
スレ民は無駄にジェロに厳しすぎだろ。ビグボもレオも名誉回復したし
「相撲取りは上手くプロレスで扱いずらい」って昔の難題を克服してウルフも
落下系の大技貰って勝利したんだし
ジェロも原点の「人間から超人になって戦いたい」当時の読者の願望を
叶える方向で同じように盛り上げて勝つと思うぞそこは素直に期待しようぜ

カナディはあー、うん、残念だったねとしか
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f51-ap6M [123.216.47.138])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:14:34.80ID:YAqWuvDy0
>>112
ザマンじゃね?
0131作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.212.171.51])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:42:34.17ID:afHeJoUcr
>>123
ジェロに活躍してほしいからこそ
前スレで「まず穴居人からルックス変化が欲しい」とかの意見も
出てたんだろ

でもひょっとしてルックスを下手に変えると
米国人に同化されたアメリカンネイティブみたいでイヤなんだぜとか
作者が深いことを考えてる可能性も微レ存
0145作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-Y3mm [1.66.102.5])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:18:32.16ID:k/GZ4ZFmd
12超神が世界各地に隠された、12個のカピラリアパズルを求めて、12地点にバラバラに分かれる展開の方が盛り上がったはず
その12地点には、それぞれその地域の超人が控えていて、下天した神と試合をするというね
0149作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-FrgU [114.19.34.68])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:30:43.07ID:PWIL39DY0
ジャンプして空中でタワーブリッジを敵にかけ、
敵の頭を下げてななめにして落下し、
敵に足をクロスしてもらってクラッチし、
自分の体を倒していってマットに倒れ込む
ヒュージ・トマホークドロップでフィニッシャーだーっ!

と思ったら敵の両手が自由だったからマットに手をつかれて逃げられたっタイ
0155作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5795-ZhtZ [222.8.192.186])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:34.61ID:ow2KE/IQ0
ランペイジマンが親友と思われる強力の神ゆかりの超人すら
話に聞いただけで目にしたことはなかったようだから

超神らは「とうとう超人が神を倒すほどの力を得た」状況だけで
そいつはけしからんと粛清に乗り出し、
当の超人たちの能力や人格経歴その他のことはあんま知らなそう

知らないが故の傲慢さなんだろうか
知ってから変化したり感化されることもありそうだ
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-FrgU [114.19.34.68])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:59:59.46ID:PWIL39DY0
ラーメン「ブロッケンjrはお前に殺されたか…ならば仕方がない、ウォーズマンよ、
 ブロッケンjrにだけは見せたくなかった必殺技を試してやろうぜペロリ」
ウォーズ「グヘヘ、いいぜ相棒」
実況「ああーっとラーメンマン、ウォーズマンを肩車して相手に向けて体を傾け突進だー」
ラーメン「ダブルベアークロートレイン!」
超神「間一髪、止められたワイ」
ウォーズ「ここから回転だーっ」
ラーメン「地獄のドライバー回しーっ」
実況「なるほど、この技はブロッケンjrには見せられない残虐なる大技だーっ」
超神「ぐぎゃああああああ!」
0165作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.212.171.51])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:25:24.55ID:qZld0RR/r
>>156
まあ今に実在するものとして
竹中平蔵なんかがまさにそんなものなのかもな
0176作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.134.219])
垢版 |
2020/10/15(木) 04:22:22.87ID:YnD4yJVBa
あのレオパルドンがそこそこ戦えてたから、テリーとジェロニモは超神を甘く見て舐めた態度を取らなければいいが・・
0177作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.134.219])
垢版 |
2020/10/15(木) 04:27:08.92ID:YnD4yJVBa
テリー「ジェロ、お前・・・











・・鼻が無いよね」
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-JblG [36.13.161.116])
垢版 |
2020/10/15(木) 05:35:11.25ID:4HUB8uaL0
ウォーズとラメーンの因縁は、あえて何も触れないで欲しい。
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ f735-FIQi [122.135.178.39])
垢版 |
2020/10/15(木) 06:10:44.70ID:RLaIf7D80
>>175
正義超人は今回は見学でしょ、フェニが差し向けた王位編のキャラと超神らが戦って
その生き残りの超神らと、次のバトルで正義超人が戦うのかと
0184作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-Y3mm [49.98.170.211])
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:30.10ID:f3j2E5WBd
なんか、つまらん流れだよね
ちっともワクワクしないんだよなぁ
すべて嶋田のシナリオのせい
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-322d [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/15(木) 08:55:52.97ID:XSYtI4W90
まぁ、ゆでも調和の神どうしようかとかいまだにデザイン決まってない説とかもあるけど
ビッグボディと対面した時点かフェニックスと会話した時点で調和だけでもマント脱ぐべきだったと思う

まだキャラとしてあやふやなんよな
悪魔将軍も6騎士倒すまでなんとも言えん感じだったし
ザマンもストロングザ武道なんてあやふやな形で出してたけど
どっちも名前出てからはどんなキャラなのかはっきりわかるようになってたし
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2f-ZhtZ [153.204.117.77])
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:11.90ID:EdvM+WwO0
>>120
聖闘士星矢のハーデス編をイメージしてるのかも
最初は攻め込まれる側で、次に攻める側というな
ぶっちゃけピースなんて取られても取り返せばいいんだから、
永遠に続くイタチごっこな気もする
0199作者の都合により名無しです (ワッチョイ f735-FIQi [122.135.178.39])
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:46.09ID:RLaIf7D80
>>181
勝たせてもらえそうなのはマンモスマンのほかには、前戦で負け役を引き受けたゼブラかな
0200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9771-YnSN [220.100.61.68])
垢版 |
2020/10/15(木) 09:50:50.99ID:mbzXPvH90
フェニックスはビッグボディに委員長のところに向かわせて
今後の戦いについて取り持つよう頼ませたのかと思ったけど
今の展開じゃ間に合わないよね

ランペイジマンも最後レオパルドンにプロレス技でないなにかで痛めつけてたし
今後の超神もレスリングやってくれる保証はないというより普通に考えればしてくれない
0207作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-QI1E [126.212.171.51])
垢版 |
2020/10/15(木) 10:34:52.96ID:qZld0RR/r
ギミックが良いとか悪いとかじゃない

ギミックは「攻略対象」として破られる過程が魅力的に描かれればとても良い
キングザ100t戦とかでもいい
サンシャイン戦でもいい

ギミックがやたら中心に出張ってきすぎちゃうとつまらなくなったりする
アリステラのでっかい手でも、サンダーサーベルだーでもそう
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-VrKR [126.45.125.78])
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:26.15ID:znlKMJ4r0
>>182
なのに編集がマンモスマンの数倍強いぞとか連載中の話の内容無視してネタバレしてくる馬鹿だからな
0218作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-bKID [126.211.48.211])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:31.84ID:dlAVVjyIr
>>212
作者が書いてないものを真に受けたりWebで無料公開なら原稿料がタダで描いてると思ってたり変なのが色々いるよな

ただ増えたというより一人でやってるかもしれん
前スレか前々スレでワッチョイ切り替えた直後にブラウザバックしたのか別の接続で同じコメントを連投したのが有ったし
0220作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-322d [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:29:59.34ID:XSYtI4W90
>>196
ワンパンでバラバラにされる雑魚ばっかやぞ
0221作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-egza [1.75.253.114])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:35:39.72ID:iUOzNyTRd
ついにジェロニモの活躍が見られるのか、それとも3人の超神になぶり殺しにされるのか
いずれにしても週末が楽しみ
こんなやつらオラが全員ぶっ倒してやるズラ〜こ、こやつら強い、と、とてつもなく
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-322d [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:36:43.66ID:XSYtI4W90
そもそも数倍強いかどうかの基準がレオパルドンが生きてた秒数なのがもうそこしかみてないのかって感じあるけどな
ランページマン生かせるためなのか手抜きしまくってたし
0223作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-BivE [153.154.95.222])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:39:23.05ID:srRPW/C2M
しかしジェロニモ(インディアン)がテリー(白人アメリカ人)の子分とか
ナチスのブロッケンが主人公に次ぐレベルで出番多いとか
ゆではこの御時世ありえないレベルでフリーダムですごいな
本気でアニメ化望んでるのか疑うレベル
0226作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-322d [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:46:59.27ID:XSYtI4W90
>>223
アニメなんて日本メインでそれ以外は向こうの事情で改変してくれってのが日本アニメのスタンスだし
別に漫画のキャラがナチスモチーフゴリゴリでもいいんじゃない?

今の深夜アニメの海外配信がどう作られてるのかは知らないけど
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-r+6e [126.140.212.113])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:48:50.25ID:hZiEvDJS0
真に受けるも何も
ゆでが実際マンモスマンより数倍強いって言ったから
書いたのかもしれないし部外者がわかんねーだろ
出した以上はそれが公式になってしまう
アオリで書いたのがおかしいが嘘だという証拠はない
0233作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-BivE [153.248.78.56])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:19.66ID:LW/25bI6M
いやあ小器用な作者なら
ブロッケンはフェードアウトさせるとかジェロニモ出すにしてもニューマシンガンズは避けるとか色々できたと思うわけよ
もちろんそんなことしないからゆで先生が好きだよ?

>>226
多分今のアニメは海外展開前提じゃないと採算とれない仕組みになってる
でもシュトロハイムがゆるされたならブロッケンも平気なんだろうかね
0236作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-QI1E [126.212.171.51])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:15:43.15ID:qZld0RR/r
しかし寧ろ、日本の大人気漫画で、黒人キャラが敵でも味方でもいいからガチで大活躍つったら何が挙げられるんだろ

一番人気だと・・・ジョジョのアブドゥルかな。 敵だとプッチ、はあれは黒人?
アブドゥルは良かったね。

シャーマンキングのチョコラブはすげー脇だし本体人気も微妙だし
ドラゴンボールのブラック補佐とミスターポポも微妙だし
0243作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-322d [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:37:23.82ID:XSYtI4W90
色が黒いキャラはカメハメとかカレクックとかいるけど
タッグのグレートの黒のたらこ唇で中身カメハメから中身白人のテリーに変わったのは今だったらブラックフェイス扱いでクソほど燃えそう
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fff-322d [115.37.159.117])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:08.54ID:XSYtI4W90
>>244
まぁ、今の黒人どうのって基準はアフリカとかの奴隷階級じゃなくて肌黒いかどうかでしかないから
ネイティブハワイアンとかあんま関係ないんじゃない?
自分らから見たらインドタイフィリピンあたりの日焼けくらいに黒い程度でも黒人扱いするのいるし


そもそもブロッケンJr.は一族伝統衣装着てるたわけでナチスの振る舞いなんてしてるの見たことないからなぁ
ほんとにやばいのはブロッケンのガス毒攻撃じゃない?

というかナチス自体が別にモチーフにしても誰かがキレ散らかす案件になりづらいよね
存在自体がアンタッチャブルだしこの問題扱う人らはある程度把握しとかないとわからないから知能は高いだろうし
がっつりナチスやらかしたK-POPのアレとかは例外だけど
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ 575a-Eh3t [222.229.252.160])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:56:06.77ID:q82GeD9M0
>>230
マリポーサはやや黒人寄りじゃないか
0251作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-FrgU [106.128.148.218])
垢版 |
2020/10/15(木) 14:03:45.19ID:WoGIji+ja
王位編、超人預言書をなかったことにして、ソルジャー戦から書き直してほしいぜ

ナパームコンビネゾンをマンモスマンに決めてマンモス轟沈
牛はフェニックスにレイジングオックスで殺され、

決勝ではマンモスマンに代わって超人閻魔が武道コスで助太刀
0256作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-bZax [133.207.15.192])
垢版 |
2020/10/15(木) 14:14:56.17ID:WYKn+wzi0
>>247
寄りどころかモロじゃないか?
こんな頼もしいやつを忘れていたとは俺はまだまだだな

あとサムソンティーチャーって黒人キャラのイメージがあるんだけど
サタンクロスだとアシュラ同様の青っぽい肌のイメージというか実際青なんだよな
しかしサムソンティーチャー自体に青肌のイメージが全くないし、似合ってないというか…
0259作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-Eh3t [1.75.245.236])
垢版 |
2020/10/15(木) 14:18:36.64ID:y6LKK+x/d
>>256
メキシコって顔立ちは白人に近い黒い人もいるからな
ハワイとかインドに近い黒さ
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ d703-cySs [180.51.65.193])
垢版 |
2020/10/15(木) 14:30:57.44ID:eBLrd9uQ0
ラーメンマンは時々、主人公クラスの強さを発揮するよな。
キン肉マンと闘うラスボス級で対戦決まったら負け確定だけど、
それ以外だと結構勝てそうな雰囲気がある。
0274作者の都合により名無しです (ワッチョイ d703-cySs [180.51.65.193])
垢版 |
2020/10/15(木) 15:23:22.21ID:eBLrd9uQ0
>>262
今回のシリーズが集大成ならば、
作品を支え続けた正義超人たちを労う意味でも活躍して貰いたいですね
0275作者の都合により名無しです (ガラプー KK6b-AjEh [Fgl2yTG])
垢版 |
2020/10/15(木) 15:33:57.57ID:vUnrOVROK
子供のころの戦争が迫害されていたのは肌のせいもあるだろう。つまり、戦争には昨今の黒人差別問題とルッキズムへの批判がさりげなく盛り込まれている。これが「計算」ではなくアドリブだったにせよ、ゆでたまご先生は天才であると言えるだろう。
0278作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-kQOT [106.129.101.225])
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:27.93ID:OLBwrNHJa
明日の深夜には更新か。
超神3人お披露目か、もしくは1体ずつかな?
0286作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/15(木) 16:21:47.77ID:2esk5Rpb0
骸骨ぽい顔してるじゃん。
十分スカル要素あると思うけど?
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/15(木) 16:36:54.10ID:2esk5Rpb0
まあ、スカルの技自体が、骸骨要素満載な気がするけどね。
ローデスにやった上唇剥がしも
本来は顔面の皮を全て剥いで
骸骨状態までにするような技かもしれんし
素顔狩る=スカル
になった説も考えられるし
0290作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-FrgU [106.128.148.87])
垢版 |
2020/10/15(木) 16:56:14.47ID:05wnqpk9a
ふしぎの海のナディア

貞本義行による初期案では髪にウェーブがかかっており、唇も強調して描かれている。これが放送版では単に褐色のオカッパの女の子になった。放送版も良いのだが、初期版でも見てみたかった。なぜ変わってしまったのか。


黒人差別を許さない会により、日本の漫画作品の多くが討ち取られていた。
黒人を出すなら、特徴を弱めて表に出さないようにして目立たぬようにするしかない。
そんな時代が長く続いた。
すべては黒人差別を許さない会の責任である
0298作者の都合により名無しです (ブーイモ MMdb-I/z6 [202.214.125.139])
垢版 |
2020/10/15(木) 17:26:51.56ID:6xbp2bdBM
>>256
サムソンの肌は茶色で、サタンクロスの肌は青でいいんじゃない?
寄生虫サタンクロスの肌の色に浸食されたみたいな
ネメシスが完璧超人になった時のように属性変わると肌の色変わったりとかするんかもしれん
アニメのロビンが鎧脱いだ時…はまた違うかw

>>258
トーンだとネプのマスクとベストが同じ赤のはずが
ベストだけトーン貼ってたりと割といい加減っぽいんだよなぁ
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-QI1E [126.225.74.151])
垢版 |
2020/10/15(木) 17:56:09.82ID:FHKgs6wq0
>>304
いや変と言えば変だがそれについてはサムソンはベルトもしてたし実力は間違いなく高いから
キン肉星の大王を政治力とか調べずに超人レスリングで決めたことに比べれば
アシュラマンの家庭教師を性格を抜きに格闘技の実力で選んだのは大した問題でないと思う
0309作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-1mY7 [49.96.5.241])
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:05.24ID:Pg0uTKZjd
魔界の連中って他の勢力の超人のトップどころと戦って
引き分けか負けのろくな成績しか残せないアシュラに不甲斐なさを感じてないのかな
0330作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-FrgU [106.128.151.33])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:55:02.14ID:BEHZTeXsa
Q. 預言書は最強兵器ですが、王位編でフェニックスチームはなぜいきなり敵チームを皆殺しにしなかったのですか?
A. 王位を継ぐには一応は勝利してみせないといけないので、預言書を使うにしても公平な潰し合いにする必要がありました。

Q. 預言書は王位編のあとどうなりましたか?
A. 預言書健在なら究極兵器として国庫に保存され、無量大数軍などいちころですが、そうしていないということは、その後預言書がまるごと消失したということです。

Q. どうやって消失したのですか?
A. 預言書の最後のページに新しくページが浮かび上がり、この預言書は悪用されることを恐れ自ら消滅を願った、と出てきて、自動発火して消失したと考えられます。
 フェイスフラッシュによる作用でしょう。
0332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-QI1E [126.225.74.151])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:58:36.73ID:FHKgs6wq0
個人的にはアシュラマンとサンシャインは親分子分というよりは対等のパートナーのイメージだな
そもそもアシュラマンは魔界のプリンスではあるがサンシャインは魔界出身ではないしアシュラマンの権力に気を使う必要あるのか?
現実なら一応他国の王族とかなら気を使うだろうけど肉世界のしかも悪魔超人にそんなのあるだろうか
0333作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-FrgU [106.128.151.33])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:58:44.85ID:BEHZTeXsa
>>329
サンちゃんは血盟軍に誘われなかったので、アシュラはもちろんニンジャより構成員の適正がないと評価される要素がある。
つまりサンちゃん→出来杉、アシュラ→スネ夫、将軍→ジャイアン、ニンジャ→しずかちゃん、と考えられる。ちなみにのび太はバッファローマンである。
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-FrgU [114.19.34.68])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:36:54.68ID:gJ7pyTJ+0
ウォーズ「我々が派遣されたのがこの…」
ラーメン「仁徳天皇陵か、ここはたしか」
???「そのとおり、我がアポロンマンがまだ神の時代、遥か太古に地球に仕掛けしマグネットパワーの入り口」
ウォーズ「アポロンウインドウを作った神だと?」
ラーメン「あれのせいで我々はひどい目に」
アポロンマン「心配するな、私自身があのパワーの発生源だ、すぐ楽にしてやる」
ラーメン「ヒッ、サンダーサーベル…」
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:57.17ID:sKvzo1IW0
サンちゃんと阿修羅は兄弟と呼び合うほどの仲。二世の種編でも隆々阿修羅に対してヨボヨボサンちゃんなイメージだけど2人の会話とかでは兄弟であり同士って感じだったよ。そして「悪魔にも友情はあるんだぜ」
ちゃんと読もうよ。
あと血盟軍にサンちゃんおよびでなかったのはサンちゃんがイケメンでなかったからだよ。
0340作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-kQOT [106.129.101.225])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:46:34.93ID:OLBwrNHJa
アポロンマンって2世で万太郎と同期の
ヘラクレスファクトリー1期世でいたな。
0344作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-bKID [126.237.59.79])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:13:00.04ID:OqJpnY7jr
>>326
ホントこれだよな
勝ち星だけ数えてたら作者の愛は一知半解
負けようが出番の多さや要所を任されるとか
わざわざ負けざるをえない理由まで考えて負けてるのをスルーするって
分かりやすい記号しか理解できずにストーリーの半分を捨ててるようなもんだ
0345作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-1mY7 [49.96.5.241])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:20:05.08ID:Pg0uTKZjd
シングルで勝利出来ないアシュラはルックスや期待値で優れてるけど
シングルマッチじゃトホホの戦績しか残せないノーフィアーの大森さんみたいな根っからのタッグ屋さんだと思う
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-e7Db [60.132.83.157])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:05.72ID:EAN9fGKV0
>>339一番下の文で全サンシャインが泣いた
0348作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-BivE [153.237.97.44])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:29.07ID:GVb3CebZM
>>344
だからその要所だとか負けなきゃいけない理由とかが主観でしかないだろっつってんの
作者の愛なんてそもそも読者には計りようがないだろ

勘違いしないで欲しいんだけど勝ち星少ない超人に価値がないってんじゃなく
『格』とかいうありもしない共通の価値を持ち出すのが気持ち悪いって話
それぞれ好きなキャラ好きな展開は好きでいいだろ
別に主観が悪いわけじゃない
例えばカナディアンマンの試合とかなんて好き嫌い別れてるけどそれでいい
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ f735-FIQi [122.135.178.39])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:43:15.52ID:RLaIf7D80
>>317
テリーはシングルマッチで負けさせるキャラじゃないし、かと言ってアシュラに勝つタイプでもないので

毎回、なんらかの理由でノーコンテストだよ
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f02-ntOo [125.101.45.206])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:52.25ID:hUTCTT9W0
ジェロニモは「超人になって寧ろハングリーさを失った」と説教されて欲しい。
スーパーマンロードの神様に。
ゼロの悲劇してもらえばお前は強くなる。
0359作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:42:13.74ID:2esk5Rpb0
なんか砂漠だから
サンシャインが出て来るって言われてるけど
単純にアパッチの雄叫び VS 砂に
したいだけなんじゃないの?
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:45:11.33ID:2esk5Rpb0
サンシャインとか出てくる必要性が全くないって事ね
0363作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77d4-Eh3t [202.225.232.164])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:13:42.65ID:lRiGDE2b0
>>325
アタルはフェイスフラッシュで予言書なんとかできなかったのかな??
0364作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77d4-Eh3t [202.225.232.164])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:14:57.31ID:lRiGDE2b0
>>334
ニンジャは生き返ったのにな
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9715-xcUG [220.99.244.215])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:22:09.22ID:rk0FpvBP0
ミートはさすがに戦わないだろう、ピークアブーのサポート役だよ
0373作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-Y3mm [49.98.167.85])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:26.62ID:Inh6TrfUd
マジでこれから、タッグ戦をやる展開なの?
その必然性がわからん
0377作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-FrgU [114.19.34.68])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:09:52.42ID:3Jeqd2BA0
始祖編はウォーズマンが世界樹で余っちゃってちょっとざんねんだったな
ポーラマンで完全燃焼していたが、もしシングマンが、サンちゃんに復活を許しつつさらに上をいって勝っていたら、
世界樹が5段になってシングマン対ウォーズマンでさらに爆発してくれていただろう。
前の試合でシングマンの肩に詰まっていた砂でソーの動きが止まるのを予測し、ソーを抜き出して空中ウォーズレッグブリーカーでシングマンのソーの上に落とす。

サンちゃんのコンプリートサンドセメタリープレスは、技名がアステカセメタリーと被ってるのでなくても良かった
0385作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.135.225])
垢版 |
2020/10/16(金) 02:37:13.18ID:SAwIQ/Spa
王位のキャラ「ニュー・マシンガンズよ、ここは俺達に任せてもらおうか」

の流れでお願いします。
久々の試合かもしれんがジェロとテリーにはお腹いっぱいなんだわ。
0389作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f11-rRoi [219.103.4.25])
垢版 |
2020/10/16(金) 03:04:10.13ID:U8b6QGoK0
>>320
アシュラはウォーズの制御装置に誤爆した阿修羅バスターより威力の劣る(制御装置の地震で判定)テリーの玉砕ドロップでしばらくのびてたからやはりタフネスに問題はありそうだね実際受け身できてなかったし
ジャスティスが指摘した6本腕のアドバンテージに慢心してるってのも確か
ここら辺を改善させてほしいな将軍なき世の魔界の王としての決意は語ったのだからそれに相応しい活躍を
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-bZax [133.207.15.192])
垢版 |
2020/10/16(金) 05:28:32.51ID:T2mGjTw+0
>>376
さすがのミートでも、水分を含み鋼鉄のようになったティーパックで殴打されてはひとたまりもないだろうが
ミートはミートでミキサー大帝のトラースキックの連射を見切れるくらいの回避力の高さがあるからな
振り回すタイプの獲物は密着されると弱いから閉門クラッシュからのバックドロップが得意なミートならワンチャンあるかもしれん
しかし一発でも食らえばその場でティーパックが勝ちそうな紙一重の戦いになりそうw
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-bZax [133.207.15.192])
垢版 |
2020/10/16(金) 05:35:07.35ID:T2mGjTw+0
>>382
テリーは戦いたがるだろうがジェロニモが義足が完全じゃないのを理由にテリーを説得して引っ込んでもらうかもしれないし
そもそもニューマシンガンズ以外に誰かが来て参戦するかもしれんね
テリーは義足が不完全なうちはミートと同じく外野でセコンド的な役回りをするポジションになると思う
0401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 976d-bTBg [124.140.239.197])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:02:20.39ID:OXYKN1T30
ディクシアが変身したカメハメがスグルにしたように
スーパーマンロード超神もわざと敵対する態度を取って
真剣勝負通してジェロの覚醒を促す展開にすれば
ジェロが勝ちを譲られる形でも株が上がるし、超神の格も下がらないし
超神ともわかり合える、って流れにも出来るだろ
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:38:59.94ID:cRKyYZTM0
935>分かり合うをテーマとする現在のキン肉マンだと神々と和解するが最終ゴールになるんだろうか
旧作だと「昨日の敵は今日の友」な友情はあったものの、シリーズ中は単純に敵対勢力で
シリーズボスが多少試合中に話がわかりそうな姿を見せることがあるくらいだったのに対し
始祖編からは(実質三属性抗争じゃなく正・悪vs完なので、三つ巴っぽくするために正悪の差別化が
より強く必要とされたこともあって)正義超人=「わかりあう」重視という設定で再構築されてるからな
始祖編ではブロだけちょっとその路線から外れてたのもオメガ編で帳尻合わせたし

ただ、オメガ編でも五本槍なんかは既存キャラ側の見せ場重視で新キャラ側を疎かにしてるくらいだから
五本槍にも同様の「わかりあう」まで体現させるような余裕はゆで(&担当)にはなかったし
オメガ編の作劇のまずさがあまり改善された様子がない新シリーズも
せっかく始祖編でつくったいい路線を使いこなせる保証はないんだよなあ…

最終的にはスグルの主人公らしさを引き立てるには「わかりあう」の凄さで見せる形になるだろうけど
(神々まで持ち出して強さのスケール的にはインフレしすぎてるし、賢明な始祖編では
スグルをそのスケールにまで張り合わせる選択はしてない)
スグルを立てるためには
・「わかりあう」を目指すものの力及ばず達成できない正義超人
・「わかりあう」を目指し試合には勝つが「わかりあう」は実現できない正義超人
・正義超人との戦いで一部の超神が「わかりあえた」ものの、他の超神との関係性が変わって揉める
・そもそも属性の在り方として「わかりあう」を重視してない悪魔や完璧それぞれの戦い方
などいろんな関係性は描いておくべきだろうな

951>いや、日本の漫画家でゆでよりタッグマッチのうまい漫画家いないだろ
時期によるだろう
951が挙げてるようなゆでならではの武器・強みももちろんあるが
シングル以上に構成力が要求されるのに肝心のそこがお粗末ということが究極タッグでも最近のジャケッツ戦でもあるからなあ
そういう複数キャラを活かし使いこなすという意味では今のゆでよりタッグ(プロレスバトル形式以外も)が下手な人のほうが
むしろ少ないくらいだろう

996>しかしどっちも驚くべき手腕だ仕掛けの密度が段違い、そりゃ盛り上がりますって
自分に酔ってて意味不明になってるなあ…

>4
さすがに次回いきなり超神の姿披露・リング設営・戦う理由などのお膳立てまで1話で済ませて戦闘開始ってことは無理だろうけど
今回の話を1話でこれだけ進めるくらい、今モタつくのは致命的と分かってる(もしくはやりたい展開があって
それに向かって猪突猛進してる)ゆで&担当なら割とサクサク進めるかもしれない
次回他の会場を明かすかどうかでも先行きは大きく変わってくるだろうな

>34
雑誌連載が復活したこともあってウェブのみだった頃と比べると休載ペースは減りそうだし
そうでなくてもオメガ編から苦戦してるところだし読み切りの余裕はないんじゃないかな

>45
むしろアオリの独りよがりさなんかを見てると今の編集の方がゆでより「ストーリーの充実より話題性重視」を奨励してそう
まあゆでとしてもジャンプ時代はせっかくアイデア練ってても
ライバル作品が盛り上がるタイミングにその上を行く勝負をかけるために平気で今までのアイデア捨てて路線変更とか
やってたようだし、常々「今時の漫画はつじつま合わせすぎ」と言ってたりもするから
細かいこと気にせず話題性や勢い重視なスタイルはジャンプ時代の栄光の記憶があるゆでには親和性高いだろうね
ただ、2世以降描写の詳しさや、作品のストーリー的信頼性が増してるわけだから
アドリブ重視するにしても旧作とはかなり事情が変わってることは自覚してないとまずいだろうね
2世からのこの漫画はゆでが言うほど「つじつま合わせしすぎ」てない漫画でもないわけだしな

>63
慈悲の神は別にそれなりのプロセス経てるわけでもない超人化だろうし
神々は超人とは一線を画した一億パワーなわけだから(超人でないやつが「超人」強度ってのも変な話だが)
無理に63を満足させるようなプロセスなんか用意するまでもなく神々が元々別格の存在ということで済む話だろう
まあどっちにせよ説得力を出すにはそういったプロセスなんかより
強さが文字通り天下りであろうとそうでなかろうと、その強さを漫画の中でちゃんと演出できるかどうかだろう
で、その重要な1人目のキャラだったのにランペイジはそこらが中途半端だった
0405作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:40:14.91ID:cRKyYZTM0
>66
感じ方は人それぞれでかまわんわけだけど
「ニワカが当時の読者ぶって想像で理屈をこねてる」っぽさがにじみ出過ぎてるなあ…

>100
壊しても直せるかもしれない(あるいはそもそも壊せないかもしれない)し
自分が持ってれば所在は確実に分かるけど捨ててしまえば誰の手を経てどう使われるかわかったもんじゃないからなあ
ザ・マンの責任感なら絶対やらんだろう

>103,127
奇しくも「光やエネルギーをただ透過させるのではなく、集約して特別な威力を持たせて放つ」アイテムなのは共通してるな

>108
星取りの調節どころかキャラに登場の機会を与えられるかどうかすら調整しきれない作品になってきてるからなあ…
2世の頃から表面化してた問題で、始祖編だとメジャーどころの多くのキャラに一通り機会はあたえたことで
うまく克服したような印象があっただけで、実際はオメガ編からは偏りをあまり解消できそうにない感じになってるし

>123
カナディは見せ場は充分あっただろう

>148
まあ最初から絶対的な存在感を放ってないといけないわけじゃなく
姿もミステリアンズ状態で伏せながらだから少しずつでもだめってわけでもないだろう
ただせめてランペイジだけでも「超神の圧倒的さ」や「イデオロギーを鮮明に印象付けるような言動」などで
早い段階で超神のイメージを演出しておくべきだった(もう遅いけど)

>152
前シリーズ終盤ではザ・マン(慈悲の神)に並ぶほどの神・調和の神ということで
ずいぶん期待はあつまってたわけだけど
今のところまだ全然その高まった期待に応えることができてないというのも大きいだろうな
ランペイジと混じって「調律の神」などと間違えてるのもよく見かけるほどだし。楽器か

>160
相も変わらず低レベル争い(能力的にそれしか無理なんだろうけど)

>184
いや、具体的な動きがあったことでそれなりに活性化してる
(ゆで苦言以降明確に失速してた更新日のスレ速度も今回はシリーズ開始時レベルまで持ち直してるし)

>120,190
そもそも試合会場がキャラのホームだアウェイだという印象すら薄い漫画だからなあ
始祖編アシュラは魔界で戦ってたけど試合内容的に「ホームでの戦い」感や攻め込まれた感はほとんどないし
侵攻してる感があるのもせいぜい始祖編後半の序盤の将軍&六騎士の超人墓場侵攻や2世のデーモンシード編序盤くらいじゃないかな

>178,193
始祖編だとロビンなんかも自分の驕りを認めるなど旧作で全くしてなかったような形の掘り下げまでしてたが
その頃の作劇なら言及してもグダグダにはならない(むしろ深い話にできる)だろうけど
今だと「究極タッグ→始祖編」レベルの目覚ましい改善でもない限りグダグダになるだろうなあ…
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:41:38.13ID:cRKyYZTM0
>202
他試合との差別化・メリハリやシリーズ内のその試合の位置づけなどにもよるだろうけど
ダルメシ戦なんかは評価してる人は少なかったけど実に秀逸だったと思う
ギミックも結局漫画に合った形で使えてるかどうかだろう
王位決勝のフェニチームの小細工や特殊リングなんかはマイナス要素の方が大きかったし
王位で「ギミック過多で失敗した」オメガのリベンジとして前シリーズでアリステラ出したらしいけど
ゆでの反省点がメタモルフォーゼ無くすくらいでしかなくて(=反省点がピントがずれてたということだろう)
むしろ巨大手の使い方なんかではディクシアよりギミックのさじ加減は下手になってたな

それにそもそもギミック全般が問題視されてたことはあんまないだろう
マリキータみたいな使い方が駄目なのとかが当然のごとく不評になるくらいで
プロレス厨云々もほぼ関係ない(むしろセールの良しあしだけで塩判定するようなプロレス半可通が悪目立ちしてるほど)

>207 その通り
アリステラの場合、巨大手は戦局を覆すくらいの大きな影響力与えてるのに
使ってるアリステラの方も、知的なキャラであるはずのフェニも(つまりゆでも)
「巨大手がそこまでの脅威」という感覚なさげなまま戦局を覆すような使い方してたから
時間超人のマウスピースほどの悪質さはないもののチート臭いというか
攻防の焦点になってないのに影響力の大きさがアンバランスみたいなことになってた
その点はゆでもすぐ反省したのか
ジャケッツ戦では「巨大手の影だけがまず迫ってくる見せ方」など、滅多にやらないような特徴的演出で
迫力を少しでも演出しようとしたりしてたけどこれも手遅れだった

>210,219
まああの回のアオリはずいぶん叩かれてたし無粋もいいとこだったけど
210,219みたいな強さ議論スレがお似合い(蔑称)な感じで叩いてる人と同類にはされたくないんじゃないかな

>212
そもそも旧作だとアオリや予告がデタラメなのも多かったし
「適当に流す」というより読者の方もそれを分かった上で楽しんでるところもあった
それと始祖編の場合はこれまた「適当に流す」とは大違いで
むしろ「コミックスに収録されないのがもったいない」と惜しまれる声が何度も出るほど
作品を盛り上げたり余韻を深めたりするのに良い働きをしてて絶賛されてた
(その点212は事実認識がかなりいい加減だが、まあこういういい加減さも今の肉スレクオリティなんだよな…)
オメガ編からは作品そっちのけの独りよがりやセンスのないもの・無粋なものが目立つようになってて
だから叩かれやすくなってるというだけのことだろう
「添え物だからデタラメでもつまらなくても別にどうでもいい」という感じじゃなくて
「添え物のくせに本編に水を差してる」と思われるようなマイナスに感じられることが出てきてるのがまずい

>218
アオリを非難してる人の多くがが「作者が書いてる」と思って非難してると思ってるんだろうか…
ちょっとズレ方が酷いなァ

>244 アフリカ出身シャネルマン

>336
そういえば王位で超人墓場が登場したけど
王位で生きて登場するニンジャやウルフなどは墓場に描いてないな
前シリーズ(夢タッグ)では霊になってるなど死亡してたっぽいのに

>352 そもそも>318の問題提起自体が今は亡き強さ議論スレ(実質隔離スレ)にお似合いのシロモノだからなあ

>375
タッグは使いにくいキャラの出番を調節できるし
シングル2戦分の要員で4戦分の対戦パターンを実現できる(もっといえばツープラトンなどさらに違う形も見せられる)
メリットはあるものの、シングル以上に構成力を問われるからダレるリスクも高いんだよな

>397
>スグル主役の
万太郎世代や真弓世代を期待してるということか
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72a-luzE [112.139.189.223])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:07:44.95ID:qUO+kNFb0
スーパーマンロードはうっかり屋さんだったと思う
超人にしてはあげたが鍛錬をするのを忘れとったんじゃよ
先天的な超人には不要だが後天的に超人になったら「超人鍛錬」は必修科目だった
それを忘れたロードちゃんはうっかり屋さん
0408作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff4b-ql/E [153.185.51.111])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:26:16.66ID:nsCiVxTa0
ロードの神が戒律(ランペイジ)の神だったっていう落ちとかどうだろう 「ジェロニモよ私がおまえを超人にしてやったのにその恩をわすれおって・・・・」
0409作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-ALiL [182.251.242.5])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:27:43.01ID:dh7VDxc5a
1.スーパーマンロードの神が、登場
2.スーパーマンロードの神が、ジェロを人間に戻す
3.ジェロが覚醒する
0410作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-ALiL [182.251.242.5])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:29:03.87ID:dh7VDxc5a
悪魔超人の首領格倒した人間モードの方が強い
ただ、いまだに「首領格」の意味は分からんが
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-kQOT [106.156.74.147])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:36:15.57ID:NOKXEow90
>>380
8月に発表された超人は本編と関係ないですよ
って週プレが言ってるからあそこからは出ないよ。
まだツァーリマンの方が可能性ある
0418作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-kQOT [106.156.74.147])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:52:09.74ID:NOKXEow90
>>411
誰かが予想してたけど
@元人間で考え方が違う超人を増やせば超人界が変わると思ったからやった
Aそれでも変わらなかったから失望して滅しにきた
Bもしくは超人界が変わったと感じたから、最後のテストで自分で確かめにきた

この辺の理由ならスーパーマンロードの神と
戦う展開があってもそんなに矛盾がないかなと思う
0419作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-e7Db [182.251.241.19])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:54:59.40ID:mMDkAm2Oa
>>416
それはギリシャ神話に出てくるメスのスフィンクス
0422作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-Y3mm [49.98.137.11])
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:37.27ID://HS8BZCd
新たな超神のお披露目は、次であるかな?
もうそれくらいしか、いまのキン肉マンに楽しみがない
なんかストーリーがつまらなすぎてなぁ
0428作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-bKID [126.200.53.210])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:10:19.82ID:DYYIIyHdr
ジェロは王位編でタムタムの木で御守りを作りながら
自分は最初から超人じゃなかったから人間として怪我をしたりした恐怖が残っていて
超人になれたのに上手く動けない
的なことをロビンに言うんだよな

今は超人も死んだら終わりって情況だからジェロは吹っ切れて活躍するじゃないかと思う
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfe7-tt7j [103.118.94.12])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:10.03ID:Nh/SUzNh0
>>424
ピース護衛といい寝返りはあり得ないよなあ普通に考えて
悪い言い方すると硬直してんなーと思わなくもない

タッグなんか友情の箱とかいうマジックアイテムで無理やり舞台設定作ったけど
ああいう発想は今望めそうもないな、良くも悪くも
0433作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-kQOT [106.129.101.225])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:34:57.35ID:UIbeWE75a
調和の神の元ネタが神話の
ディーコンセンテス(調和する12の神々)だから
どうだろうな。でも色んな神話要素ごちゃ混ぜになってそう
0436作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.135.225])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:19.37ID:SAwIQ/Spa
土曜更新だから直ぐにスレ消費するだろうね。

早めのスレ立てシッカリお願いしますね。
0441作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 11:10:00.48ID:S6RicpkSr
>>439
でもうっかり腹をかっさばいてしまうのだった

五重のリングの、
ジェロニモが割腹しようとした斧が
キャンバスに突き刺さったのを
下階のテリーがバッファローマンの腕が生えて掴み
阿修羅バスターから逃れる展開、熱かった

↑テキストにすると展開のヤバみがスゴいw
0442作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 11:11:43.31ID:S6RicpkSr
>>434
昭和のくだりは意味不明だけど
ラーメンマンも割と似た輪郭で同じ口の表現するから
やっぱり髪と目の問題も大きいんじゃないの
0449作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/16(金) 11:51:05.08ID:/o9dZN/j0
>>447
電車の中でジャンプしてみ?
電車は動いてても同じところに着地するやろ?

何言ってるか分からんかもしれんが
同じようなもんでしょ
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f9c-Eh3t [133.175.67.176])
垢版 |
2020/10/16(金) 12:22:22.79ID:CoKJzQLw0
>>449
電車の例えは慣性の法則であってウォーズマンの体内の説明にはならんのだが
0454作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 12:23:43.31ID:S6RicpkSr
そうかわかった
テリーの義足問題については
バッファローマンの脚が生えてこれば無問題なんだぜ!
0456作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 12:25:44.49ID:S6RicpkSr
>>452
「トールハンマー」とか編み出しそうだな
バイキングの荒技も同時に身につけたとか言い出しそうだな

それかトールハンマーの元ネタの雷神が神勢に現れそう
0462作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 12:58:07.09ID:S6RicpkSr
>>458
ジョジョ6部スレからの誤爆かな
0466作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 13:16:42.28ID:S6RicpkSr
バッファローマンそのもの自体も
悪魔将軍を倒すときに必要なレアアイテムだしな
0469作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-kQOT [106.129.101.225])
垢版 |
2020/10/16(金) 13:43:39.58ID:UIbeWE75a
>>467
今日の深夜0時だよ
0482作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-JFA0 [49.106.217.186])
垢版 |
2020/10/16(金) 14:48:53.94ID:iw6MvPeyd
>>296
バイキングバスターとΩハルマゲドンアヴェンジャーの合体技オメガドッキング(←仮名)で超神を倒すなら見たい(気がする)
0483作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-kQOT [106.129.101.225])
垢版 |
2020/10/16(金) 14:53:04.06ID:UIbeWE75a
個人的にフェニックスとアリスで
ハルマゲドンリベンジャーやってはほしい
0484作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 15:19:51.81ID:S6RicpkSr
>>475
スーパーマリオのクッパ戦かな
0485作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-XVTm [126.234.125.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 15:21:08.53ID:S6RicpkSr
いろいろなの見てると
ブロッケンマンの毒ガス攻撃なんてかわいいものだったんだな
0492作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-e7Db [122.30.116.86])
垢版 |
2020/10/16(金) 16:53:10.78ID:l6lBdWhs0
>>449
インフェルノの上でジャンプしてみ?
下の奴だけすっ飛んでって自分は落ちるだろ?

何を言ってるか分からんかもしれんが
言ってみたかっただけだから気にしないで
0494作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-Zsh9 [49.96.12.70])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:01:56.22ID:nD9xoy1Od
ニューマシンガンズ+1予想
1)故郷エジプトしかも縁のスフィンクス像の下でついに初めて本領発揮!のスフィンクスマン!
2)(以前同文)いよいよ汚名挽回の時が来た!ミスターカーメン!
3)アメリカントリオ結成!カナディとの誓いは自分が果たす!スペシャルマン!



……オイオイオイ、死んだわアイツら
0495作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-rQP8 [163.49.203.79])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:22:27.08ID:xXHeb3PUM
>>494
四文字熟語敢えて間違えてる?
0497作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-bZax [133.207.15.192])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:35:42.22ID:T2mGjTw+0
>>477
そこら辺に置いてあって、手に持ってただ武器として使うのはNG
しかし技として利用するならセーフといった感じだな


×鉄柱で殴りつける ○アイアンバットスクイーズ
×ソードボードで殴りつける ○ソードボンバー、ソードボードをマグネットパワーで飛ばして攻撃
0501作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.135.140])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:37:14.35ID:M9HXb5w+a
信じられんかもしれんが、テリーマンの義足からミサイルが・・・
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 972e-r5Z4 [124.26.59.236])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:02:23.56ID:rdT8zSOZ0
超神「さて、どいつから死にたい?」
???「待てーっ」
キングコブラ「俺たちが相手だ」
スフィンクスマン「エジプトこそ我が母国よ」
カーメン「マキマキー」
次のコマ
超神「よわすぎるな、なんだったんだこいつら」
フェニックス「そうだ、そうやって時間を稼ぐんだ、
 主力が体力を回復させるまでな」
テリー「その前に打ち切られるぜ?」
0507作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-1mY7 [49.98.64.102])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:14:37.63ID:1o6+lrmvd
ネタバレ
ニューマシンガンズが超神に握手を求め手を差し出した刹那超神達に襲いかかり
テリーがバンテージで超神の首絞めながら「超神に勝つには超神に勝つにわ超神に勝つハニワ!」と唱えると
いきなりハニワマンが現れニューマシンガンズの助っ人に加わる
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:36:52.72ID:SM5rrvXi0
現実のプロレスならリングの鉄柱にぶっつけてフォールに行くようなもんですね。レフェリーが見てたらフォールカウント認めない。セコンドに気を取られてたり失神明けとかで見てなかったらフォールカウント取る。
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-e7Db [122.30.116.86])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:40:57.25ID:l6lBdWhs0
>>508
コブラを取っても頭がローソクになっているのである意味カレーを取ったカレクックよりは特徴的な超人になると思われる
0511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:41:59.89ID:SM5rrvXi0
>>509
テリーがレフェリーの気を引いてジェロニモが斧で超神の頭をかち割ってテリーがレフェリーをジェロに向ける。でワン、ツー、スリー。
○ニューマシンガンズ・ジェロニモ(体固め)超神A・超神AB
0512作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:43:45.79ID:SM5rrvXi0
>>511
この勝ち方なら超神の格も落ちない。
ニューマシンガンズがプロレス的ヒールになっちゃうけど
0515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:50:24.59ID:SM5rrvXi0
ニューマシンガンズの相手が姑息の神と卑怯の神とかで全くレスリングしなくてフォークとか五寸釘とか火吹きとかばっかりでテリージェロがやられまくって耐えまくって最後に勝つ。
むしろそのくらいやって欲しい。
ゆでも好きでしょ昭和のプロレス。
0517作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-1mY7 [49.98.64.102])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:56:57.82ID:1o6+lrmvd
>>515
超神とニューマシンガンズの2対2のタッグマッチになって
テリーがリング外に転落してウエスタンハット被ったそのセコンドの超神がラリアット食らわせてニューマシンガンズ敗北もあり得るぞ
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-fMdf [27.92.69.32])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:01:04.48ID:V5bykPGi0
1億パワーの超人に勝ったのって

・キン肉マン (ゼブラ フェニックス)
・ロビンマスク (マリポーサ)
・フェニックス (ビッグボディ)
・悪魔将軍 (ザ マン)
・マリキータ (ゼブラ)
・アリステラ (フェニックス)

今のとここんな感じか
0522作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:04:40.49ID:SM5rrvXi0
>>517
試合後、ジャージ姿の馬場鶴…もといスグルミートが駆け込んできて大乱闘。ならエジプトでなくって蔵前が良かった…
0523作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-hHKi [49.98.54.52])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:05:01.03ID:aqofEFpkd
>>520
マリキータ戦のゼブラは神が憑依していない可能性
0525作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.135.140])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:12:46.83ID:M9HXb5w+a
これ見よがしの義足で同情を引く気マンマンのテリー。

超神にはこの卑怯者の義足を真っ先に叩き割ってほしいわ。
0527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-Eh3t [133.206.0.160])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:21:56.09ID:SM5rrvXi0
>>515
この場合、重要なのはレフェリー。樋口高橋阿部四郎。超人超神その他で仕切れるレフェリーいるかなぁ?
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-aNQU [126.141.207.73])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:40:50.75ID:KYva+3R20
ウォーズマンは自分よりも遥かに弱いラーメンマンなんかよりティーパックマンかペンタゴンと組むべきだった
敗けフラグ立ったな、こりゃ
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5795-ZhtZ [222.8.192.186])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:58:56.24ID:ku1A/wzx0
ウォーズマンは残虐超人、ファイティングコンピュータとして成長したが
その路線のままだと友情パワーに覚醒できず伸びしろはあまりなかっただろう
同じ系統ならターボメンの方が遥かに優秀だし

過去の自分とアイドル超人としての現在に上手く区切りをつけられなかったり
なまじ感情を解放したがために恐怖や戸惑いに上手く対処できなかったりと迷走
そういうもろもろの弱さをようやく乗り越えたのがポーラマン戦なのかな
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-aNQU [126.141.207.73])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:23.02ID:KYva+3R20
>>530 ハッタリ上手だからなラーメンは
負ける度に深みのありそうなセリフで締めくくり自分を大きく強そうに見せる能力にかけては確かにラーメンマン以上の超人は居ない
大体、バッファローマン戦で相手の角を折って最後の最後に一矢報いたウォーズに対して
まるで良い所なくベアクローもパロスペシャルも温存したままのウォーズに完敗したラーメンとは敗北の価値も違うわ
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:30:24.78ID:/o9dZN/j0
>>530
>>532
ウォーズ戦のラーメンマンは
残虐ファイトを封印した状態だったわけで。。
残虐ファイトを封印したラーメンマン = ブロ父に勝てないラーメンマン
だからね
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-FrgU [114.19.34.68])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:33:26.93ID:3Jeqd2BA0
ちっちゃい頃、うちのおかんが、
キン肉マンなんか見たら頭がアホになるからあかん
と言ってたが、逆だ、キン肉マンを見なかったらアホになるんだ

それにしてもアニメのキン肉マンは、他の人間が服着て街を歩いてるのに、スグルだけ大人の体でパンツ一丁で出歩いてるので、なんか危険な感じはあるな
0546作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.135.140])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:48:43.66ID:M9HXb5w+a
あと2時間か。
ジェロニモのテーマソング(youtubeにあるやつ)を聴きながら精神統一するわ。
0554作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-TJC9 [106.154.124.158])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:22:24.85ID:BfMaVtypa
>>533
もういい加減そのネタ飽きたわ
いつまで傷を引っ張るんだよ
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9715-xcUG [220.99.244.215])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:53:11.26ID:ROI7Xr0r0
義足が壊れて戦えないテリーの代わりにシングマンさん登場!!
2人の超音波が合わさってさらに強力になるぞ。
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:35:30.92ID:/o9dZN/j0
初っ端だからインパクト強い展開になると思う。
スーパーマンロードの神の助っ人は有り得ると思う。

あとは砂漠という事で
鳥取砂丘が繋がってるとかの流れで、ロビン登場もあり得るかなと
個人的には思ってる
0584作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-IHwn [106.156.74.147])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:44:16.22ID:NOKXEow90
>>581
人間を超人に生まれ変わらせてるから
再誕の神とか? 栄光の神とかもありそう
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ b714-qwNA [114.69.46.66])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:51:33.63ID:/o9dZN/j0
初っ端から
スーパーマンロードの神が登場となったら
派遣した知性の神+フェニックスすげーっ!
ってなるから
スーパーマンロードの神は十分あり得ると思う
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf33-tHl+ [119.242.245.9])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:57:03.97ID:6BaFtudK0
あっと驚く展開に期待しようぞ
0609作者の都合により名無しです (ワッチョイ 976d-u3Kr [124.145.35.176])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:34.35ID:AEYA65ic0
ディクシアだけ出ないのが悲しいな
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-e7Db [60.132.83.157])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:48.54ID:jlIEVJnM0
ェェエェェエェエェΣ('A`ノ)ノエェェエェェエ 
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 976d-u3Kr [124.145.35.176])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:20.04ID:AEYA65ic0
サタンクロスの寄生虫の方どうなってんだ
0620作者の都合により名無しです (ワッチョイ 976d-u3Kr [124.145.35.176])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:44.17ID:AEYA65ic0
>>619
逆に負けそう
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-Eh3t [116.220.6.135])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:04:42.07ID:5tY2X42L0
俺の予想当たったー!
ディクシアは来なかったが
フェニックスが仕組んだんだし
サプライズ枠は知性チームだと思ってたぞー!
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-e7Db [27.89.23.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:04:55.83ID:OGJ2wwI90
これディクシはアリスパイレの時に出てくるパターンやな
0641作者の都合により名無しです (ワッチョイ 975e-pBjH [124.96.81.235])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:05:12.12ID:vv0IZJue0
ウォーズマンとマンモスマン‥
三度目の正直お願いしますゆでたまご先生
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf33-tHl+ [119.242.245.9])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:06:10.31ID:U0C9/m3Y0
ここで知性チームが来たって事はもう飛翔と技巧の連中は出ないかな
0654作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-yyZi [49.97.104.16])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:06:10.96ID:ocUpk+SHd
またマンモスの裏切りを見せられるのか
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:08:15.05ID:i4o4Z1Vc0
前回 普段なら数話かけそうな説明回をテンポ良く「派遣人員決定」「会場を一つは公開」まで一気に進めてたが
今回も出し惜しみの無さは見事だったな

変にもったいぶらない調子のいいときのゆでを思わせる
プリズマン登場は感心した

1人目が分かれば続きは読めてしまうものの
次2つは会場が渋いチョイスだったし
このままいい感じで進むといいな
0681作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-yyZi [49.97.104.16])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:08:20.95ID:ocUpk+SHd
マンモスマンも消滅したはずなんですけど
死んだわけでなく消滅したのに
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-eItU [14.13.192.193])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:09:11.68ID:7Y2Leqc50
ニューマシンガンズは死亡確定として、問題は調和の神が何処にいるかやな。
フェニックスの所と思ったがキン肉マン来るだろうし、となるとフルメタル・ジャケッツが噛ませかな?
戦争、麺の所はランペルージいるしこいつが残るとは思えんし、戦争はロビン復活迄は残る
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7ad-Eh3t [122.25.123.218])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:11:01.33ID:1DututpD0
>>618
まだスカルボーズ&デビルマジシャンが
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-e7Db [27.89.23.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:11:05.75ID:OGJ2wwI90
主人公 ビクボ
いちびり フェニ
ヘタレ スグル
最低トリオやんけ時にフェニ係ると高確率で負ける地雷やぞ
0722作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-9494 [49.98.158.87])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:11:53.15ID:tT/Sfgj+d
サムソン、ニンジャを惨殺した張本人だから
アタルブロから恨み買ってそうなもんだが
0729作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-bZax [133.207.15.192])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:12:21.04ID:p9pyhDKm0
これはビッグボディとフェニックス組勝ったな
まさかマンモスマンが普通に協力者になるとはなぁ
サタンクロスは新しい寄生虫を埋め込まれたのか?
プリズはなんか勝てそうな気がしないが、カピラリア絡みだけに何かありそう

4箇所とも嫁を死地に入れてでも見に行く価値がある試合だわ
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17c3-QI1E [118.106.114.32])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:12:57.28ID:IpKgpHOr0
プリズマンは超神側の尖兵として登場するかなと思ってたから意表を突かれた
フェニックスチーム連続参戦から知性剛力タッグ結成までの流れはよかったなあ
レオパルドン引っ張りすぎで少し展開だれてたのが一気に持ち直した感じ
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f35-Eh3t [133.209.43.48])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:13:19.06ID:YDeWE34o0
>>625
負傷している2人の代わりにアシュラ&ニンジャ来てサタンクロスとトリオ組むんじゃね
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ b715-F9zC [114.190.84.15])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:14:21.67ID:22bsZJE60
プリズマンが味方側で出るのは「???」と思ったけど、レインボーシャワーは超神に効果がないとか、本物のカピラリア七光線の足元にも及ばない偽物だとか、そんな説明をされる為に出てきたのかな?
その上でクリスタルボディの特性を活かして一矢報いたりしたらカッコいい感じで散れそうだがどうだろう
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:14:56.86ID:i4o4Z1Vc0
>>614
本当は「話が動くこういう回」だけで盛り上がっても
後が続かなかったらどうしようもない

近い例だとオメガ編の4王子登場やアタル登場は
当初のものすごい盛り上がりに比べると
つまらないわけじゃないけど中身はかなり見劣りするものだったし
究極タッグ後半は叩かれまくってたけど
それでも「大物キャラ登場or正体判明」「特訓開始」など動きがあったときには順当に盛り上がりはしてた
(そのうちダレてテンポも悪くなるせいで「登場時がピーク」みたいに言われるように失速してた)

でもとりあえず前回も正義側に視点が移ってすぐにあれだけの話を進めたし
今回も出し惜しみせず豪華な内容だったし
勢いの良さを実現するための取捨選択ができてる≒構成力もしっかりしてきたと考えると
これを機にまずかった部分も勢いで払拭することに期待だな
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:15:58.18ID:7LL9tlz10
スグルのとこに鳥男が来るんじゃないのこれ
あの鳥男は調和の名代か
0767作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf33-tHl+ [119.242.245.9])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:16:27.07ID:U0C9/m3Y0
ラーメンのいざとなればってお前ら超神と闘いに来たんちゃうんか
0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ b715-F9zC [114.190.84.15])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:16:41.50ID:22bsZJE60
これで、忘れられたと思われたゼブラとマリポーサの二人が伏兵として別行動して活躍するまで含めてフェニックスの策略だった! とかだと、ようやく知性キャラとして一皮むけたなお前! ってなるんだけどどうだろうか
0772作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-egza [1.75.255.200])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:16:43.03ID:8ufyjM4Pd
氷の塊が飛んでるのがなんともシュール
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-QI1E [126.13.106.22])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:17:41.49ID:0CL79DZL0
ビッグボディ参戦と知性チーム参戦は2者の予想どちらも当たったって事だな
当たるもなにもフェニックスがビッグボディに戦うことを指示してるのも同然の展開で
ビッグボディ参戦を自信満々で否定するのは愚かな行為だよ
0781作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-e7Db [122.30.116.86])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:17:47.12ID:FGn85KMO0
>>658
これ3人タッグだったらあと1人はスグル、で相手は調和ってこと?
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:17:50.96ID:7LL9tlz10
>>721
ゆでの仕事術の本読んでたら、アメリカ遠征編と究極タッグはプロットを失敗したと書いてたからリベンジだろうな
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:18:57.92ID:7LL9tlz10
>>781
スグルは移動中に怪我という事でミートフェニビクボチームで行こう
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 975e-pBjH [124.96.81.235])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:18:59.02ID:vv0IZJue0
4会場ともそこそこ近いな
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-e7Db [122.30.116.86])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:19:08.16ID:FGn85KMO0
>>778
24時間の猶予で休めるかと思ったら普通に走らされてるビッグボディさん…
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ f702-JkW+ [122.218.60.254])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:19:15.95ID:q7gCjWN+0
プリズマンが情報持ってるとか言っててなんか笑ったわ
0803作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:19:48.66ID:7LL9tlz10
マンモスマンが間違いなくあのガス田中の中に落っこちて死にそうだ
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7d7-/QdO [180.92.18.141])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:20:11.71ID:5gmehKGl0
フェニビグボ組以外はシングル戦が3回ずつって可能性もある?
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:20:23.77ID:i4o4Z1Vc0
>>625
ひねりなく考えればまずアシュラ関連だろう
あとは読者ネタに変に乗っかりがちな傾向からすれば
サタンクロスはリングサイドで例の座席陣形応援を見てたわけだから
それに対するツッコミなんかを入れるかもしれんな

>>646
あんま究極タッグをオーバーラップさせすぎるのは興ざめだけど
ある程度は究極タッグで失敗した部分のフォローになるといいな

>>647
せっかく現状だけで豪華な状態だから
下手に悪魔を投入するよりはしばらく温存しといた方がいいだろうな
まだ今回のサプライズがひとしきり収まってないうちに別のものをぶつけると
共倒れというかせっかくの話題性を邪魔しあってしまいそう
(ゼブラ戦でゼブラもマリキータも素晴らしいオリジナル技を多数作ってたのに
詰め込みすぎてかえって印象にも残りにくく、試合の流れもゴチャゴチャしてしまったように)
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9715-F9zC [220.108.181.184])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:20:43.16ID:gj7hecLP0
プリズマン、普通に復活してるな。

知性の神「俺のピースから作ったけど、負けて壊れちゃった。テヘペロ」
だと思っていたのだけど。
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fac-Mpnl [211.128.213.105])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:20:52.52ID:oWX+zlkX0
フェニックスチームメンバーを各所にばら撒くとは思わなんだ。めっちゃ面白くなってきたなー。
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf33-tHl+ [119.242.245.9])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:21:30.96ID:U0C9/m3Y0
とりあえず序盤でランペイジがマンモスの数倍強いとこを見せなきゃね
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:21:47.27ID:7LL9tlz10
アパッチの雄叫びとカピラリア光線のミックスで増幅ありそうだなぁ
カピラリアの雄叫び
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ f702-JkW+ [122.218.60.254])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:22:10.07ID:q7gCjWN+0
ビグボがフェニ庇ってダウンするのかフェニがビグボ庇ってダウンするか
0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-QI1E [126.13.106.22])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:22:34.38ID:0CL79DZL0
テリージェロとかソルジャーブロとか心底つまんないコンビだったけど意外や意外の助っ人との組み合わせで
なるほど、と唸らされた。あんまり関連性ないところと絡めてきたのは面白い
ウォーズとマンモス、フェニとビッグボディは関係ありまくりだけど
0851作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-e7Db [27.89.23.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:23:13.58ID:OGJ2wwI90
見どころ
カピラリアニューマシンガンズ
アパッチカピラリアブランディング

新友情パワーに目覚めたサタンクロス
お前たちにもクロスをやろう

残虐ヘルズベアーズ
残虐デコレーションツリーパワフルノーズ

ダブル馬鹿知力
フェニックスリーフスパーク
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:23:14.37ID:7LL9tlz10
プリズ魔はアタルブロのとこに行った方が面白くなりそうだが、あえて崩したか
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff15-QEB/ [121.112.224.71])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:23:52.46ID:zIYiDGs90
プリズってレインボーシャワーが超神に効果ないと雑魚では?
0858作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:24:01.39ID:7LL9tlz10
>>844
生卵は生々しいんだよな
親がヤクザだった話とか
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ f702-JkW+ [122.218.60.254])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:24:22.23ID:q7gCjWN+0
前に煽り文がランペイジはマンモスの数倍強いとか言ってたのが気になるな まあその場のノリで言ったようなもんだろうけど
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:25:17.35ID:7LL9tlz10
最強肉トリオのところをあえて負けさせるシナリオ来るかもな
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-QI1E [126.13.106.22])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:25:23.53ID:0CL79DZL0
テリージェロってつまんないけど勝つんだろうなあ、と思ってたけど
組まされるのがプリズマンで負けが濃厚になったw

ソルジャーとサタンクロスが一番意外な組み合わせだけど
アシュラの師匠だからその辺でエピソード作るのかな
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-e7Db [27.89.23.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:26:54.21ID:OGJ2wwI90
プリズてああ見えて一番デカいだよな
3m超えてる
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf33-tHl+ [119.242.245.9])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:27:08.98ID:U0C9/m3Y0
まぁマンモスマンとか戦うのは最低でも半年後なんですけどね
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:27:22.05ID:7LL9tlz10
ザマンの本拠地まで一度は髪が顔を出すだろうから、1勝3敗までありうる
よくて1勝2敗1分かな
1分はもちろんあそこのチーム
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ f702-JkW+ [122.218.60.254])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:27:25.07ID:q7gCjWN+0
アシュラ参戦してほしいけどボロボロだしシリーズ始まった時のカラーにもサンちゃん将軍はいてアシュラいなかったからなあ
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:27:25.09ID:i4o4Z1Vc0
>>686
オメガ編では
ビッグボディは成功キャラ(新シリーズでも言動は好意的に受け入れられてる)のに対し
フェニは知性キャラもすべってたし
要所では重要キャラらしい言動はさせてもらってるものの、実際は残念なことになってたからなあ…

どっちかというとゆで的には失敗しやすいフェニを
今のところ思うように動かせてしかも評判もいいビッグボディと絡ませることで
使いやすくしたいという計算はあるのかもしれない

それ抜きにしても「ニセ王子同士の友情」ってのは一度描いておくべきいいチョイスだったし
中でもフェニとビッグは5人の中でも直接対戦してる貴重なケース

関係性を妄想したい人には
「他の会場に1人ずつチームメイトを派遣してる流れがある中で、始皇帝陵でビッグボディに依頼したのが
残り1つの会場に向かうこと(≒チームメイトと同程度の信頼感はある)」や
ただ単独派遣でなくパートナーを申し込んでることなども掘り下げようとおもえばかなり掘り下げられそうだな
0898作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5b-5x8I [106.154.135.140])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:27:44.43ID:Vdt7as81a
うおおおおお!
一気に盛り上がってきた!!
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:28:55.56ID:7LL9tlz10
ミキサー100tバイクパルテナ「あれ…ひょっとして出番なし…?」
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9715-F9zC [220.108.181.184])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:29:54.85ID:gj7hecLP0
マンモスマン、ウォーズマンに色々思う所があったとしても
この時点のウォーズマンにとっては言い掛かりもいいとこなんだよなぁ
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:30:43.88ID:i4o4Z1Vc0
>>689,691
チームメイト出してるからにはシリーズ内でディクシアも出した方がおさまりはいいが
じゃあどう出すかといえばアリステラらが星を救った後救援に来るときに一緒にとか
パイレートとともにアリステラが来たかと思わせて実はディクシアというひっかけとか
オメガ勢力が助力に来て戦う中でやがて窮地に陥った時に
助太刀のさらに助太刀でアリステラの窮地を救うべくディクシア登場とか
せっかくならオメガ関連で引き立つような登場がいいだろうな
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7e8-4Hue [180.17.44.112])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:30:50.20ID:sqqpq/am0
プリズマン「お前たちの知りたがってる情報源を俺は持ってる」
いや、お前が情報源というかブツそのものなんじゃないのかw
0930作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-y6Jv [49.96.8.71])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:30:58.74ID:sAXD92A/d
>>750
俺あんまり予想しないようにしてる…
思い出せ紅茶、楓、便器、カレーを…
いや楽しみなんだぜ…でも悪魔やオメガが控えてるんだ絶望をみるかもしれん…
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:32:46.83ID:7LL9tlz10
ラーメンがマンモス背負ってビッグタスクトレインくるな
0948作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:33:19.49ID:7LL9tlz10
>>941
キャンパスソーサー
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:34:09.81ID:7LL9tlz10
>>946
スグルチームの不正
0959作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:35:22.91ID:i4o4Z1Vc0
>>716
プリズマンは前シリーズ終盤でピースの件が話題になった頃から
「邪悪神のパーツで作られた」「知性の神のピースで作られた」など
カピラリア関連だけにいろいろ特別な立ち位置を想像されてることが多かったけど

そんな憶測お構いなしでただ「知性チームの一員」という形での単独派遣×3として使うってのは
読者が変に考えすぎてるのを尻目に、変にひねらず面白くなるなら変化球に逃げず直球中の直球でいくときの
「作劇に自信持ってるときのゆで」を感じさせたな
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-e7Db [27.89.23.139])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:35:46.84ID:OGJ2wwI90
マンモス頼むから裏切りは無しやぞ
真剣勝負頼む戦争がマンモス頼むからのタッチ拒否はやめろよな
0968作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:22.94ID:7LL9tlz10
3MENタッグをフェニは想定してる感じだな
ガス田のとこは待機場所が狭いな
0971作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7710-IHwn [106.156.74.147])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:47.10ID:4uxlEIHT0
>>951
熱で名前があぶり出しされたり、アタルの灰でめちゃくちゃ手助けしたり
超人墓場から甦ってきたり、ザサムライとかモロモロの悪口を言うのはやめるんだ
0974作者の都合により名無しです (ワキゲー MM4f-e7Db [219.100.29.180])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:02.07ID:WrL+vrftM
ローマは、フェニックス、ビッグボディ、スグルでいいのかな、調和の神来なければここは勝ち確定だろう。他は読めん。
あとディクシアって死亡扱いのままか
0984作者の都合により名無しです (ワッチョイ d789-w4F3 [14.9.138.225])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:38:02.72ID:7LL9tlz10
手料理チームは皆負けると思ってるようだな
0988作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7cf-QI1E [58.183.187.45])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:38:55.88ID:i4o4Z1Vc0
>>737
前回今回の出し惜しみの無さは見事だったな

新シリーズは賛否分かれるところもあった上に
例の具現(苦言)でゆでに反感を持った層が離れたり批判的に見たりということもあったけど
それを払拭するくらいの勢いは生めてると思う

あとはオメガ編や新シリーズの序盤での大きな失敗の1つ
「既存キャラ側を見せることばかり意識しすぎて、立てるべき新キャラ側をおろそかに」を
早い段階でなんとかできれば安泰だろうな
0996作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72a-luzE [112.139.189.223])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:39:54.93ID:c8SeFduB0
ディクシアは石臼使ってオメガの星で復活するんじゃねぇの
元々死者蘇生で使ってたもんだし
0997作者の都合により名無しです (ワキゲー MM4f-e7Db [219.100.29.180])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:40:01.12ID:WrL+vrftM
ランペイジマンがマンモスマンの数倍強いかどうかがこれでわかるな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 9分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況