X



【葦原大介】ワールドトリガー◆747【きゅうげきなせいちょう】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6baf-xOfw)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:18:25.02ID:h3YUNyD70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆746【右で拾った!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1598938423/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part211
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1598349727/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:18:54.61ID:h3YUNyD70
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7af-xOfw)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:19:19.58ID:h3YUNyD70
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/
(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/
0023作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-7l3T)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:40:02.07ID:U7D8RVLAd
キャラが100人以上出るのにキャラが立ってる漫画四天王

ワートリ、ハンターハンター、三国志
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:13:50.33ID:Rnl1VjOf0
今後の展開としては口約束だけってわけにはいかないから、契約履行保障のために人質交換みたいなのが分かりやすいのかな
そうすると玉狛から選ぶとして迅とラタ交換?玉狛で人質面倒見るならユーマや修に会わせるのは意味があるか
ただ50日経つと軌道外れるのかな、遠征でガロプラよるのか?色々妄想してしまう
0035作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-W0oP)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:14:58.07ID:wYxv5Tawd
ガロプラ交渉はどうやってボーダーを交渉の席に着かせるかに尺を取ると思ってたけど交渉内容の擦り合わせに焦点当てる感じかな
遠征の遅れが2ヶ月ぽっちだと根暗上司が満足しないから無茶ぶりが終わらない
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-hXK0)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:20:16.45ID:6SyjuSZ70
陽太郎がトリガー使ったら普通に無双する可能性出てきたな
0056作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-e5jX)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:26:03.63ID:eeRUVfF3a
陽太郎はマザートリガー引き継いだ影響でユーマみたいに常にトリオン体とかなん?
0057作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-0Bh+)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:27:26.08ID:5k7RRe8dd
玉狛に所属してる人員の重要性が増す度に思うんだが組織内派閥のパワーバランスという一点を理由に
迅が交渉しなかったら天羽を使っての玉狛との全面衝突すら視野に入れて遊真の黒鳥を取り上げようとしてた城戸さんってヤベー奴なのでは?

接触してきた理由も分からん外界からやってきた理由も分からん黒鳥持ちの人間が玉狛支部にいるのはマズイだろみたいな理由付けだったら
忍田さんも一旦黒鳥没収して本部に来させた方が良くねみたいに納得出来てたのでは…
0058作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-jngY)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:27:58.88ID:SsJbRjGya
常にトリオン体ではないと思う
常にトリオン体ならさすがに瑠花ちゃんも知ってるだろうから、苦労人が陽太郎おっことしたときに瑠花「ぎゃーーーっ」陽太郎「トリオン体なのでだいじょうぶ」ってやりとりが変
0059作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-q9uz)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:28:02.00ID:X7kN8PMd0
瑠花ちゃんはマザートリガーに埋まってて週一回トリオン体で遊びに来るとか悲しいエピソードはやめてよね
0071作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-ZhTf)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:34:10.93ID:iYclntU6d
まあ凄いのは陽太郎じゃなくてマザトリだからな
滅んだ国の王子って本来なら価値なんてないし
こなせんにとっては仲間がたくさん死ぬハメになった同盟国の王子なのは割と複雑なんじゃないか
0081作者の都合により名無しです (ワッチョイ e74c-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:40:15.34ID:sFgP3Bl00
>>51
城戸は昔の写真を見る限り元は『いい人』っぽそうだけど
同盟国を救う為に仲間が次々犠牲になって
近界民を助ける為に近界民に殺されるとか
わけわからなくなって裏返ったんじゃないか
0085作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:44:27.62ID:IgsEX82qa
初期の深刻過ぎる対立劇は長期連載にありがちな設定固まり切る前のゆらぎみたいなもんだよ
その後の展開との齟齬を鬼の首とったように叩くのもどうかと思うが
全て計算の上だったと作者や作品の無謬性を過剰に主張するのも何だかなって
0091作者の都合により名無しです (ドコグロ MM7b-6oj8)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:48:30.03ID:ApujQye5M
アクタージュの作画の人はワールドトリガーのファンか
例の事件でアシスタントもみんな暇になった
いいこと考えた
原作 葦原大介
作画 宇佐崎しろ
11月号から新体制でワールドトリガー開始します、ご期待下さい
絵柄がちょっと変わるがこれで毎月4話掲載だ
0109作者の都合により名無しです (スップ Sdff-dTo6)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:57:44.92ID:PZoJb06Id
ボーダーのマザートリガーってどういう状態なんだろな?

A.アリステラでの神が入ったまま
B.ミデンで新たに神をたてた
C.「星」を作るほど大規模ではないボーダー基地レベルのものなら神なしのトリオン外部供給のみで稼働可能
D.継承者=神であり、ルカや陽太郎からトリオン供給されている
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:59:45.27ID:PbpHfuWh0
>>80
今の玉狛の理念が創立時の理念だから裏切者は城戸派だよ。数が多いってだけ。

アフトクラトルが力でガロプラを占領したのと変わらないから城戸派は敵だよ。三輪も
ろくにネイバーか確認もせずに一般人のチカを殺そうとしたやばい奴。レプリカは明らかに
トリガーじゃなくトリオン兵な見た目なのに「トリガーを使ってた!」とか無理矢理な
解釈してたしろくなもんじゃないで
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-hXK0)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:01:12.40ID:6SyjuSZ70
しかし現地の王国戦力+ブラックトリガー2、3体はどうにか出来るだろう
少数精鋭の旧ボーダーを壊滅させるとかどんな相手なんだかな
近界最強のアフトでもブラットクトリガー10も持ってないのに
0117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d4-zu2G)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:01:48.62ID:35T2r6dM0
>>108
陽太郎の紹介ページで「読切では姉がいたが果たして…?」って書いてある
0118作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-riT4)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:02:09.79ID:GOycrVaBd
>>111
今の吉本芸人のグチと同じだろ。
古株は昔からの弟子制度が良かったと言っても、会長からしてスクール制度を良しとしてるんだから、吉本としては今ではスクール制度が正しい物になってるだろ。
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:07:47.61ID:3SWLeMRP0
これ大規模侵攻もマザートリガー絡みの可能性でてきたんじゃないかね
もしそうならどんな経緯があったからわからないけどマザートリガー持ち帰ったさいで多くのミデン人が犠牲になってるし
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:09:48.85ID:3SWLeMRP0
>>127
いや第一次の侵攻の話
もしかしたらどこかの国がアリステラのマザートリガーのありかを突き止めて奪いにきたのかもねって話
0134作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-OGXl)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:14:16.04ID:oaTHUm3la
マザトリ陽太郎うんぬんは「そう来るかー」とは思ったけど、おもしれーってほどじゃなかった
設定小出しで今さら玉狛と本部間の背景が見えてきたところでな〜
それよりもこっから弱小国と組んでアフト包囲網を敷いていくと考えると胸が熱くなる遠征はよ
0135作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbb-mmFl)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:14:18.81ID:fD2vDwkfp
ここらへんで城戸さんと玉狛とで意見が割れた可能性もある
ルカとヨータローとマザートリガーを見放してミデンに敵の目を向かせないようにしたい城戸さんと子供を置いていけないとごり押した玉狛とか
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-w0MF)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:19:30.83ID:2otEXMFK0
>>134
アフトは周辺国侵略しまくって敵多そうだから、
ガロプラ以外にも手を組みそうなところがあるかもしれないな
ラタに対するガロプラメンバーの台詞も思わせ振りなのが多いから、
ラタもどっかの国の亡命勢力なのかもしれない
0151作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-JY7d)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:24:40.32ID:1nRPb2Sfd
ラタが言う「数年前までミデンは〜」って
ラタはミデンに以前にも来たことがあるのかな?
それともガロプラが情報収集できるトリオン兵を送ったことがある
もしくは別の国と情報を共有している?
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27d6-ighZ)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:25:29.38ID:Srz7ggKU0
読んだ
やはり陽太郎はネイバーだったか...
まさか瑠花ちゃんが出てくるとは思わなかったが、クローニンと陽太郎は予想の範囲内だったな
しかし王族だったとは...

国が滅びるレベルの殲滅戦なら旧ボーダー組もボロボロ死ぬわな...
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf8a-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:28:49.48ID:EyLqDvTm0
ラタもなんか他のガロプラメンバーと立ち位置違う感あるよね?
感性の違いが、中途で参加してきたように見える。
レギンデッツの役割っていうのが、監視とかそんな意味合いっぽくも思える。
0167作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-W0oP)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:40:35.33ID:nejvFuWaa
マザートリガーが惑星国家を形作るトリガーならワールドトリガーは近界を形作るトリガーなんじゃね?

惑星の動きをワールドトリガーが決めてるとして、乱世国家はワールドトリガーに支配されずに動けるとか
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/04(金) 13:42:16.69
>>112
さすがにそれだけでは弱いと思うわ
ませたガキだけど陽太郎は5歳児
現実の幼稚園児でもカピバラなんてでっかいネズミの存在知らない子はいるだろうよ

…と我々にそう思わせるミスリードだとしたらたいしたもんだよ
0171作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-riT4)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:51:32.86ID:GOycrVaBd
>>163
いや、ボーダーの元々の目的は本土防衛でしょ?
防衛のスタンスとして近隣国と仲良くしようとしてたのが、仲良くでは防衛が出来ないと判断してネイバー死すべしに切り替えるのは別に方針の問題で目的は変わってない。
ボーダーと仲良くするためにできた組織じゃないでしょ。
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-GrhZ)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:05:48.74ID:r4WPfDs50
ゆうまがボーダー入った頃
三輪「我が物顔でうろついてるな、ネイバー」って言ってたけど

ボーダー設立初期から我が物顔で本部うろついてるネイバーが既にいる
しかも自分の仲間が肩車してお守りしてる
あの場面で4人中2人がネイバー


この図がシュールすぎて草
0188作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:08:05.71ID:HxsCtHKP0
>>186
ボーダー入ったら三輪みたいなやついっぱいいるのか
遊真も大変だろうなと思ったら
現状三輪しかいないんですが

ヒュースについてもそこそこ上位の人は知っててあの反応なんだし
もう初期設定の被害者なんじゃないかと思う
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6710-iS6f)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:19:53.69ID:KR2nrIOZ0
迅は予知で修が選抜から漏れるのを見た
修とガロプラを会わせて、選抜から漏れる修がガロプラ経由で密航できるフラグを立てる

という妄想をした
0208作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:29:34.42ID:IgsEX82qa
>>188
本編中でも三輪は梯子外された、みたいな言い方を米屋にされてたなw

まぁボーダーには(てか三門市には)ネイバーにネガティブな感情持ってる人は多そうだけど
そうじゃない方が不自然だし
ただそれなりのポジションになると友好的な近界民と接する機会も増えるだろうから
全ての近界民が敵ではないのを理解していくんだろう
風間が林藤に「遠征行って価値観変わった?」みたいな事言われてたし
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:40:53.76ID:PbpHfuWh0
迅「俺の作戦でガトリンにボーダーの遠征艇に、メガネ君にガロプラの船に乗って貰うのが都合が良いんだ」
迅「だからガロプラの変身トリガーでメガネ君はガトリンに、ガトリンはメガネ君に変身してそれぞれ船に乗って貰おうと思う」
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f44-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:43:41.64ID:ZsSpRhUR0
>>151
特に情報収集しなくても、
ガロプラが普通にミデンに略奪していれば知ることができる程度の情報じゃないか?

>>191
母親がネイバーなのでは?
両親ともにミデンなら、
自分をネイバーとは言わずネイバー育ちって感じになると思うのだけど
0221作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f44-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:50:43.36ID:ZsSpRhUR0
>>195
アフトの属国についてあまり知らない感じだったし
知ってない可能性はあるんじゃないかな?
ただ、アリステラは国がなくなったってのは大きな出来事だからその国だけは名前だけは知ってそうかな?
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:53:57.16ID:3SWLeMRP0
>>222
普段玉狛にいるからベイルアウトが本部に設定されてるかもしれない
本部なら太刀川や虎だっているし
0227作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-eDOf)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:59:13.92ID:WFIeq1ufa
>>117
それ別に仕込んでいるとは言わんやろ
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:09:43.02ID:PbpHfuWh0
ラタもといガロプラが数年前のミデンの様子を知っているって事は4年前に大規模侵攻に
ガロプラが噛んでいた可能性はあるよな。そうなるとガロプラに三門市民が少しは居るのかもしれない
0252作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-q9uz)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:35:06.02ID:f5qvnlwqa
瑠花ちゃんはあのポンコツぶりからこなせんとウマが合いそうな気はする
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8712-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:48:26.09ID:gIqNqvqc0
レギーの「なんてこった……ってことは……」


これも今後のキーかねえ
ラタがアリステラの難民か王族貴族、もしくは滅亡に関わった敵国関係者か?
陽太郎=王子が判明したコマでラタの表情が見えないのがなんとも気になる
0256作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-2iMn)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:49:57.97ID:TeWweSwp0
最初はあの瑠花ちゃんが姫キャラになってる…とショック受けたがその後の陽太郎と隠れて遊んでるところで全て許された
長期連載でギャップ萌えまで身に付けてしまった
葦原大介はこの瞬間にも進化を続けている
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0710-tahi)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:50:40.38ID:Pp9wb0H30
瑠花と陽太郎の両親が近界民絡みで亡くなって遺産を受け継いだ
嘘は言ってない
0270作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-eDOf)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:23:07.70ID:PLJR+BoVa
>>264
斜め上を攻めやがってw
0271作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-eDOf)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:26:45.36ID:PLJR+BoVa
>>255
瑠花の目とラタがそっくりやからほぼその可能性大やな
つーかな瑠花の髪質がそんな陽太郎と類似してないがどうなんやろか
読み切りのまま出したから血族≒髪質の繋がりは今回だけは特別に揃えてないだけか
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:43:11.03ID:e9DlHVwY0
BBF唐沢さんぺージ読み直したら政府の交渉も自信ありって書いてあったわ既に考えてたんかな
唐沢さんこわっ
0278作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:44:48.23ID:IgsEX82qa
ラタは訳ありっぽいけど王族だとすると周りがタメ口なのが引っかかるな
レギーは従者だとやはりタメ口なのがアレだし
監視役なら対象の前でお前の役目を忘れるなとは言わないだろう

てか、どちらの線でもついていけ言われて驚くの変だよねw
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:03.90ID:3SWLeMRP0
>>271
異母兄弟とかそんな可能性もあるだろ王族なんだし
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:25.62ID:e9DlHVwY0
今回で俺の妄想だった小南ネイバーのどっかの国の王族子孫でミデンと昔から関わりあってお嬢様になってる説がなんか事実でもおかしくなくなってきた
旧ボーダーだから陽太郎の正体知っててもおかしくないのにあの態度なのが
0284作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:51:16.20ID:IgsEX82qa
>>282
言うても陽太郎は初期から正体不明の存在だったから出自がドラマになるけど
実はあいつもこいつもネイバーでしたはやっても白けそう
よねやんが実はネイバーと言われてもハァ?としかならんでしょ
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-8Evn)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:55:44.90ID:B48bITuA0
てかネイバー達って本気でトリガー技術以外は無いんだな
電球すらしらんって事は、向こうの灯りはトリオンライトか、火でも付けるかとかなんだろうか

やっぱりボーダーの、というか日本のトリガーに頼らなくてもある程度の事できちゃう技術ってかなり優位なモノなのでは

>>254
個人的には気にしないけど
Twitterとかで暴れてるようなタイプのフェミニストは発狂しそうだよな、その設定
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-8Evn)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:58:05.76ID:B48bITuA0
>>275
メガネ君は暗部関連の記憶消したらかなりの量消されそうだし
一度テレビの前で大見得きってる以上市民達からもしっかり認識されてるから、ヘタに記憶消す方が危なさそう
マスゴミや市民の皆様との記憶の齟齬が多いと不気味がられそう
0296作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:04:09.28ID:IgsEX82qa
>>287
優位って事は無いと思うよ
向こうからすれば少し前のミデンはトリオン技術を持たない猿でしかなかったし
現に戦争したら科学兵器じゃ勝負にならなかったからね
「トリオンなくても明かりつけられるんだ、へー」くらいなもんだろう
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:06:22.36ID:e9DlHVwY0
そう考えるとネイバー界は下手すりゃ最高の資源庫だな
石油の国とかも見つかろうものなら一気に石油王だぞ
0302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:10:35.79ID:e9DlHVwY0
マジでSFの魔力みたいな便利設定だからトリオン込めると一定時間光る設置型トリガーとかありそうだよな
あと物運んでくれる宅急便トリオン兵とか欲しい
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f44-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:15:54.33ID:ZsSpRhUR0
>>287
あれは電球を知らないのじゃなく、
トリオンを使ってないって感じだから、
エネルギーがトリオンのほうが効率がいいのに、
なんで石油とかよくわからく効率が悪いもの使っているの?
って感じかもしれない
0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fc9-hY8o)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:32:34.22ID:yRhp0R2P0
ネイバーに家を壊された描写有りの香取たちと違ってセリフだけの奈良坂古寺がネイバーという可能性をふと思いついてしまった
「(他国の)ネイバーに家(どころか国)を(丸ごと)壊された(ので亡命してきた)」っていう…
0317作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:36:09.68ID:3SWLeMRP0
マザートリガーってトリモン生贄にするエンジン部分とそれを操る王家がセットになって初めて機能する感じでいいんだよね?
アフトはエンジンが経年劣化してきたから新しいの探してる的な
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27da-qOHl)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:40:20.28ID:9+X8BnZJ0
>>261
ガロプラの二人じゃないの?

オッサム達が焼肉食ってる間に支部長&迅がラタ&レギーと遭遇

その場で取引の提案、ラタがいったん持ち帰る

数日後、迅がオッサム達をガトリンからOKが出たラタ達に引き合わせるために連れていく途中で11月号に続く

って感じの流れだと理解してたけど
0323作者の都合により名無しです (ワイーワ2 FF1f-8fLo)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:44:21.78ID:BZ6I//wSF
>>317
マザートリガーを維持できた領主家がその後の統治者として制御の権限を次の時期まで世襲するけど
領主間で対立してる今は半ば形骸化してて
権限を常に自衛できてる武力がないと何れ力で他の領主に奪われるって雰囲気なんだろう
0327作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-+abr)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:52:30.79ID:8dkntm8Hd
陽太郎と瑠花にはネイバーとしての名前が別にあるのかね
ルカはともかくヨータローはなあ
0331作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-sbeX)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:59:00.84ID:e9DlHVwY0
うわ〜ハーフとかめっちゃありそ〜
0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf3f-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:02:54.30ID:6LxUeifg0
米屋も目つきからしてラリってるしネイバーかもしれん。これで奈良坂もネイバーだったら三輪の精神の法則が崩れる
「古寺・・・。俺――もうどうしたらいいんだ?なあ?」
「隊長。ちょっなんか怖いです…………うわああああああっ」
鉛弾
「古寺〜……。お前姉さんにちょっとだけ似てるなぁ」
「ひいいいぃぃぃぃ。ど、どこが!?」
「め、眼鏡かけてるとこ……」
みたいな三輪を少しだけ見たい俺ガイル
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6789-q9uz)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:10:06.48ID:jBnCMU6m0
陽太郎は名前つけてもらう前だったのかも
生まれたて
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ e744-wKT+)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:26:26.41ID:yujX28Wg0
これからのガロプラとのやり取りでアリステラやマザートリガーの事情が関わってくるんだろうか。その辺りに関わってきでもしないと、アリステラ関連の情報開示をここで挟みこむ意味があまりない気がするし
0360作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:38:59.88ID:dMOo6bjIa
>>354
ゆりの話では死守できた同盟国はあったっぽいニュアンスだったなぁ
それにボーダーは今でも近界に同盟国があって
そこでトリガーの取引などをしているからアリステラ以外の二国は健在なのかもしれん
0361作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-OGXl)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:40:39.29ID:3yCI5l3Pd
なんかイマイチ思い出せんのやけども
五年ちょい前の戦いで旧ボーダーがアリステラの戦争に同盟として参加して死にまくった
迅の師匠もそこで死んで、マザートリガーを元に現体制を作ってる途中に知らん国からの大規模侵攻を受けた

って認識であってる?
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 676d-QvAa)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:44:56.24ID:Mbm7DivN0
>>352
「玄界に興味がある」発言、ウェンの言うレギーの「役割」、交渉中のレギーの目線の動きと思考からラタはアリステラ関係者の可能性がある
ただしアリステラ出身ならボーダーとの同盟関係を何も知らないとは考えにくいので事情はそう単純ではないのかもしれない
0366作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:46:42.27ID:dMOo6bjIa
既レスだと思うけどBBFで出身地が不明のキャラ
具体的には天羽なんだけどこいつも近界民の可能性が出てきた気がする

というか黒トリの姿が人外じみてるという情報の時点で
有力説のひとつとしてあったもんな
0367作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbb-mmFl)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:49:21.26ID:fD2vDwkfp
流石にアリステラ関係はないと思う
せっかく広い近界の話なのに簡単に繋がってしまうとせせこましく感じるし
単純にガロプラがアリステラと同じ侵攻を受けた国でマザーの結果が異なっただけでラタはガロプラで好奇な身分だった可能性があるだけだと思うわ
0372作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:53:03.54ID:3SWLeMRP0
>>368
マザートリガー持ち帰らなくてもアリステラ落ちた後は侵攻国の目がミデンに向かうから結局大規模侵攻は起こった可能性が高い
0374作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:53:36.15ID:dMOo6bjIa
唐沢の戸籍をいじれるってメタ的にチートいうか反則だよなぁ
案外小南も近界民…正確にはユーマのように玄界とのハーフ
あるいはクォーターという可能性もゼロじゃない気がしてきた

旧ボーダーの最古参が城戸たちの世代ではなく
もっと前の世代から活動していたとかだったらむしろ可能性は高くなるし
0383作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-OGXl)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:59:18.80ID:3yCI5l3Pd
城戸派がマザトリ、忍田が瑠花、玉狛が陽太郎を抑えることで特定の派閥による独裁が起きないようにしてるのか
アリステラの戦争をきっかけに旧ボーダー内で思想が割れたんだな
0389作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-OGXl)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:03:07.22ID:3yCI5l3Pd
>>368
ボーダーの重要性を市民に示すためにボーダーの過激派が大規模侵攻を自作自演したくらいのブラックな展開を期待してるわ
0391作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:04:01.54ID:PbpHfuWh0
というか何故現状の情報だけでマザートリガーをネイバーホイホイみたいに思ってる奴が多いんだ。

マザートリガーを欲しがった奴なんて作中に登場してないし。ラタが予測出来たという事はアフト含め
他のネイバーも予測する事は可能だが全く興味を示している様子は無いじゃん
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:06:12.41ID:zxiPovIK0
>>380
自分の主君が生け贄になるのは嫌だけど
他の領主が連れてきた準トリモンが生け贄になるのは、自国の為に仕方ない
ついでにハイレインの凋落万歳と軍人らしく割りきりそうなのが
いまいちヒュースを好きになれない理由、
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4716-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:09:37.58ID:wv8i7Jal0
生贄を出すのが嫌だってのは玄界民の意識から来てるだろうし
今までずっと生贄出してマザトリ作ってきた世界の人間だと
生贄出すのは仕方ないよね、って考えでも仕方ないと思う…
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:13:53.26ID:zxiPovIK0
>>374
もし来たのなら嵐山のじい様がおかしな名付けを孫にしてるから
小南じい様や嵐山じい様らの、じい様世代だろうな
そこから有吾や城戸さんらがトリガーを与えられた若者世代になってって
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f9a-x572)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:18:08.87ID:MHNzcWZs0
なんか玉狛支部の独自行動や特異な立ち位置を考えると、
本部から移籍してきた宇佐美ととりまるってホントに特殊な例だな。
とりまるもただ家庭の事情で移籍したって訳では無さそう
0405作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-OGXl)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:18:53.81ID:3yCI5l3Pd
そもそもマザートリガーが具体的にどんなものなのか、何一つ明かされてないからな
ただ少なくともエネドラの説明やラタの反応を見ると、マザートリガー自体は「奪えるもの」という認識ではない
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:21:19.31ID:HxsCtHKP0
>>383
そう考えるとブラックトリガー争奪戦が意味不明すぎる
形式だけの茶番とするならA級1〜3位が揃って負けた時点で言い訳が立つのに
天羽まで出して攻めようとしてる

それに嵐山隊が加勢したのはイレギュラーだとしても
迅に加えレイジや小南や鳥丸がいる上遊真のブラックトリガーまで相手にする可能性あるのに
あの程度の戦力でどうするつもりだったのか
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:29:10.66ID:7dCpcbdM0
>>407
玉狛は消極的抵抗に留まると踏んでたフシはあるね
ただそもそも帰宅途中のユーマひとりを夜襲する計画だったし
黒トリを奪った後もユーマの拘束を続ける気はなかっただろう(黒トリユーマが不可分だと知らない)
0415作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-eDOf)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:32:26.02ID:LiAIXru9a
>>111
ネイバーの報告せず、ボーダーに黙って匿ってた三雲側もイカンでしょ
これこそ裏切りやろ
0421作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-OGXl)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:36:40.10ID:3yCI5l3Pd
>>407
意味不明ではないだろ
玉狛にまたネイバー加入とかふざけんな!しかも黒トリ二本はさすがにズルイだろウチで管理させろ!みたいな話じゃなかったっけ?
0426作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-eDOf)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:45:15.52ID:LiAIXru9a
>>408
風間さん(城戸派)が送り込んだスパイやぞ
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-W0oP)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:47:43.55ID:yW73aO2N0
そもそもマザトリってなんなんです?
近界だと土地そのものになってるけど地球だと単純に高密度エネルギーみたいな感じかな
それなら他の星みたいに取り込まれ続けなくても定期的に補給すればいいのではと思ってしまう
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f35-0KBl)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:50:44.44ID:TCj8qojx0
ファイアーエムブレムみたいだったな。ユーマもびっくりしてたのが印象的。ネイバーだしオッサムより王家とかに実感があるんだろうな
クローニンは故郷の国を守るために働いてるのかなとなんとなく思ってたがこう来るとは
0432作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67b5-z8zS)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:56:00.45ID:EhYH1ZWz0
マザートリガーって普通は使用者が生贄にならずとも使えるけど、
アフトの場合は限界以上に性能引き出すために同化させる(=神)とかやってんのかね
あるいはマザートリガーごとに性能や特性に差があるか
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:56:02.09ID:HxsCtHKP0
>>421
自分で言ってるけど重要な3つを分けて持ってるのがある程度お互いを牽制する役目があるなら
下手にこじれて忍田派すら敵にしたらマザートリガー自体に問題が生じかねない
そのリスクを負って得られるものが使えるかすらわからんブラックトリガーとか割に合わな過ぎる

>>413
>>417
迅が遊真とかどうでも良いって感じだったなら夜襲でも良いけど
迅に会った時点で全部最初から筒抜けだった事等考え直さなきゃいかんでしょ
0434作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spbb-k8BE)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:04:43.52ID:ehpfEkK8p
>>417
これずっと見てると不安にならない?コラ画像みたい
0442作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-OGXl)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:16:28.41ID:3yCI5l3Pd
>>433
多分俺とは認識が違うわ
マザートリガー関係(マザトリ、王子、姫)の分配は派閥同士で牽制しあう役割ではなくて
「これを三分割して所有することで、思想の対立が組織としての対立にまで発展しない」
っていう役割を持ってるんじゃないかと考えてた

それなら特定の派閥が兵力で他を圧倒しても独裁的な権限を持つことはないし、
「ユウマ潰して玉狛から黒トリ貰ったれ!」ってのは、ボーダー隊員達がやってるランク戦(ポイントの奪い合い)みたいな感覚で城戸派vs玉狛でバトってたって解釈も出来るかなと
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:18:55.74ID:7dCpcbdM0
>>433 後段落
風間さんは黒トリ奪取の目的に忠実だっただろうけど
指揮取ってた餅はあわよくば風迅とやれるかもとか考えてて
実際に迅に遭遇できちゃったから黒トリそっちのけだったというね
むしろ心づもりは威力偵察で本番は次回以降まで考えてたかも
0445作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-eDOf)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:20:58.85ID:LiAIXru9a
戸籍がどうだのとリアル話触れたから、ユーマが何で学校に入学出来たのかが変になる
漫画あるあるだから何でもアリ要素の考えたら駄目なやつかと思ったんやけどや
ユーマが今まで触れていないだけで三門市に来たとき、唐沢さんみたいな協力者おるんか
流石にレプリカが戸籍弄れたらセキュリティガバガバ過ぎるしな
0450作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-sos6)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:28:46.04ID:uYxDI890d
>>473
今月読んで黒トリと似たようなものなのかなと思った
星を作るのも機能のひとつみたいな感じだろうか
なんせ起動することで膨大なトリオンを様々なことに使えて
起動できるのが継承した特定のにんげんのみといった感じで
0451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:29:02.95ID:7dCpcbdM0
>>439>>441
母トリは文字通り「世界を一つつくる」トリガーって感じなので
コンピュータと組み合わせて世界の構築→破棄を簡便に何度もできるようにしたのが本部システム…みたいな妄想
普通の星は何度もつくり直せないけど、母トリ+コンピュータならできる
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-g7Xd)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:43:21.87ID:xTWHl7AP0
黒鳥争奪戦は避けようと思えば避けられた気もするけど迅はあえて避けなかったんだろうな

そもそも遊真の黒鳥が命と直結してて遊真以外は恐らく使えないってことを知った時点で
ユーゴの息子を殺してまで派閥のために奪うことを命令するのかって
それを知れば忍田さんも余計遊真を庇うだろうしな
0460作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-riT4)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:45:54.93ID:GOycrVaBd
ネイバーは敵だと煽って志気を上げてきた組織なんだから、ネイバーの黒鳥と聞いて挙兵しないわけには行かないだろ。
そこでしりごんだら組織としての求心力も統率も崩壊するだろ。
0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:48:19.89ID:gs4ZJOja0
200話でるかちゃんだしてるかちゃんと陽太郎はタダ者じゃない感を醸し出して
201話でるかちゃんと陽太郎の出自ばらしと同時進行でガロプロと交渉ネタ
交渉はどう考えたって蹴られると読者全員思ったところでアリステラで全てを繋げる

定番だけど天才かよ

やっぱ作者の体調の考慮もあるんだろうけど
インパクトを考えて掲載話数のコントロールをしてるよね
0463作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276d-7qBA)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:49:59.35ID:Yf36vEiG0
焼肉の日ヒュースはどこにいたの?
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-2iMn)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:52:06.07ID:TeWweSwp0
二宮隊戦はラスト二話同時掲載じゃなかったらあそこまで受けなかっただろうなとは思った>話数コントロール
僕と遊真で倒す!→一ヶ月引きだったら一人くらいはオッサムハウンドに行き着いてたかもしれんし
0467作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-LOb5)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:55:08.52ID:JRlnypm60
>>38
回想シーンで陽太郎抱いてたのクロー人でしょ
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-LOb5)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:03:20.38ID:JRlnypm60
>>427
2万回見ました!
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:08.44ID:gs4ZJOja0
ヒュースがチカに「俺の代わりに修と遊馬を守れ」ってチカの覚醒を引き出してすぐのアニメ2期のトレーラー
ヒュースもその中にいたけどあのセリフの後だったからヒュースの玉狛第二感がハンパなかったw
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:15:50.99ID:PbpHfuWh0
そもそもボーダーは割と重要な日本にとっての防衛機関でもあるんだから政府とかと強く
繋がっててもおかしくないし政府には人型ネイバーの話や同盟国の話もしてておかしくないと
思うわ
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:19:43.52ID:3SWLeMRP0
>>461
SEってモノにやっちゃ日常生活に支障をきたすからなぁ
鋼を量産するならまだしも迅やカゲを量産すると面倒なことも起きそうだしアフトみたいにトリオン能力高い奴量産したほうがコストが低く抑えられそう
0481作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:21:58.11ID:gs4ZJOja0
>>432
エネドラッドの説明でマザートリガー=生け贄=死を待つのみの存在って思いこんでたけど
ルカちゃんの存在で実は必ずしもそうではないってことが提示されたのは
今後の話の展開のオプションが増えていいこと
0487作者の都合により名無しです (ワッチョイ 671a-jngY)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:28:02.37ID:LUdUMF/D0
あれ、なんとなく生贄(神)が必要なのはアフトクラトルだけかと思ってた
アフトクラトル特有の設定だからアフトが「神の国」って言われてるのかと
みんな生贄がいるならべつにアフトだけが神の国じゃないじゃん
0504作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:38:19.37ID:gs4ZJOja0
wikiの唐沢さんが
ボーダーの資金の調達の他、三門市、県、国、外国などの協議・交渉を一手に担う
ってから国や外国とも情報は共有してるんじゃね?

悪の組織時代の何かを使って行政や国家権力に介入をさせない(ボーダーのいいないにしてる)だけで
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ e793-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:39:31.54ID:PbpHfuWh0
アフトが特殊なのは生贄を厳選してるとこだと思うなぁ。

多分他の国はそういう露骨な選定はしてないんじゃないかな、大分デリケートな話だろうから
代々伝わる選定方法とか特定の家柄の人間が必ず選ばれるとかそんな感じなんじゃないかな。

生贄を神と呼んでいるのはまあプロパガンダ的な意味合いもあるんじゃないかね
0513作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:44:23.21ID:HxsCtHKP0
>>505
自分もそう思う
厳選してまでやってるのはアフトクラトル(だけかは分からんが)だけだが
小国でも何かしらで生贄的なものは必要なんだと思う

ただボーダーのマザートリガーは電気や太陽や穀物まで作らなくていいから低燃費で使えるって感じ
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:02.65ID:7dCpcbdM0
>>473>>484
玉狛が正式な通達を受けてた描写こそないけど
14巻120話で修が「うちに任務が来たら受ければいい」とも言ってるように状況の認識はしてる
実際の防衛作戦にはタイミングの問題で参加できなかっただけ

事後の詳細説明は受けてない様子だけど
今までその必要はなかったしな
(玉狛第二が対ガロプラ防衛で指揮側に周ることはないので、実任務の直前でも十分)
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 671a-jngY)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:17.82ID:LUdUMF/D0
エネドラッドのとこ読み返したらたしかに生贄自体は一般的、神を厳選してる点が特殊って読み取れたわ
でもBBFの235ページの説明だとやっぱ1人のトリガーによって支えているってのが特殊なことのようにも見える…
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f49-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:48.82ID:tnbROeUm0
ガロプラ視点からだと迅が嘘八百並べ立ててるとも取れるんだけどどうやって信用させるんだろうか
あとラタ達は自分らのことどうやって見つけたんだかとか一緒に付いてきたメガネは何なんだとかそういう質問はしないのか
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2734-Vrpt)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:59:38.86ID:GD68Dnvn0
今月でワートリさいかわキャラが更新された。るか、魔性の女だぜ、強気なとこがいい。
しかしベッドで陽太郎を揉み上げてるシーンはいろいろな意味であぶない。弟相手とはいえ女子でしょ。ハレンチ
0544作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-eDOf)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:07:24.31ID:/dwG7HpBa
>>446
それだったらやっていること糞やんけ
やっぱり城戸派のやっていることは正しかった
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2b-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:07:55.70ID:6FDk1D2R0
>>524
マザートリガーを扱える本人だから厳重介護なのかもな、今回も忍田さんの付き添いだし

それはそうとボーダーもマザートリガー持ってるってことは、ボーダーもいつかはエネルギー切れになってしまうのか
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2734-Vrpt)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:16:07.21ID:GD68Dnvn0
るか姉の今後の役割は、ネイバーだと三輪にばれて、るか姉が抹殺される。
るか姉の亡骸にお姉ちゃんと泣き叫ぶ陽太郎。それを見て昔の自分を重ねる三輪、という展開くるな
0559作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:18:08.44ID:dMOo6bjIa
玉狛というか旧ボーダーはかなり怪しいと思うなぁ
もちろんレイジや風間の兄みたいにボーダーとは無関係の肉親がいる例もあったんだろうけど
あの集合写真に映ってた当時小中学生の子どもたちの何人かは
悲しい過去持ちがいるんじゃないかと

だってベイルアウトも無い時代の少年兵でしょ
生粋の玄界人というのはあり得るのだろうか
身寄りのない子どもだとしたら別の意味で闇が深くなるし
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:20:16.36ID:HxsCtHKP0
やめて差し上げろ
何にも知らない三輪がどんどんピエロになっていくのはかわいそうだろ

人型ネイバーだ
本部長「え?知ってるけど」
城戸指令「何か問題でも?」

裏切者の玉狛支部
本部長「うちでもネイバーの姫かくまってます」
城戸指令「そもそもボーダー自体ネイバー技術ですが何か?」
0575作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2734-Vrpt)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:34:51.14ID:GD68Dnvn0
るか姉を自分の姉と錯覚する三輪
三輪「姉さん、俺だよ三輪だよ。死んだと思ってたのに、生きてたんだね」
るか姉「あなたはわたしのお姉さんじゃないわ。」
三輪「姉さんはそんなこと言わない。お前、姉さんじゃないだろ。誰だよ。姉さんなのに姉さんじゃない、お前は 誰だ。姉さんを返せよ」ぐさー
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f94-g7Xd)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:35:53.91ID:xTWHl7AP0
スピンオフはよくあるギャグにするだけとかワートリ学園とかいうくだらないものならいらない
そんなのに葦原先生の1%でも使われて欲しくない


旧ボーダーとか
玉駒第二一切絡まない現在や過去のランク戦とか
ボーダー創設時の話とか
オペ子が入隊してから隊を持つまでのお話とかそういうのなら大歓迎
0581作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:39:02.78ID:npk+4OVF0
>>540
最初(国を作る時)はどうだかわからんが
エネドラの説明からするとマザトリがなくなっても星は残る

なので、エネルギー活動の一切停止した「アリステラだった岩の塊」はまだどこかに浮遊してるのかもしれない
0606作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:09:37.30ID:3SWLeMRP0
香取お姉ちゃん……
0610作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-LOb5)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:21:10.05ID:JRlnypm60
ラタさんが重要人物の一人になってきましたね
アリステラ出身なのかな
15巻のカバー裏のベリーインポータントで16巻のキャラ説でのネコ先生の「予定」が回収されそうです
レギー君の役目は監視者とかかな
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-LOb5)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:23:28.92ID:JRlnypm60
>>607
既出
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67d5-n1XY)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:26:53.73ID:/GnyAHWu0
焼肉回読み直したら、ヒュースもボス達と一緒に出かけたってあったけど回想に出てこなかったな
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-LOb5)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:35:15.14ID:JRlnypm60
>>583
7番基地のオペレーターをしているようです(混乱)
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-LOb5)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:43:02.96ID:JRlnypm60
>>618
普通に考えればリスクの分散
万が一片方が逝っても母トリ所有権を所持し続けれるから
じゃないかねえ
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fcf-q9uz)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:50:55.71ID:NU9PSH9J0
>>510
バイオレンスジャックがそうだったな。
荒廃した関東平野とアメリカだけある。
0643作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:13:23.20ID:5fA//IFN0
瑠花ちゃんが母トリそのもの(の日常体)で
陽太郎がその操作権(つまり王位)を
持ってるって事なんじゃないかと

2人そろわないとコマンド実行できないみたいな感じで
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-+abr)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:16:43.85ID:+5GuLA2/0
そういや飛行機ごっこ的なやつやってたけどトリオン体でも体重は変わらないのかな?
それともクローニンもトリオン体なのか
0648作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd2-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:23:32.74ID:s39+h7xy0
ラタがガロプラの要人であった場合は危険を伴うやっつけ仕事に駆り出される理由が不明瞭だからガロプラではない国の要人だと思う

部隊では信頼されてるけど政治的には持て余してて
ガロプラとしては切り捨てたい、隊長たちは自由にしてやりたい、で亡命してくるんではないかな

本部に対しては取引成立の人質としての協力者
アフトに対しては一方的な成功ではなく「戦闘員に犠牲が出たが遠征の妨害に成功した」と報告することで玄界と組んでいる疑念を抱かせる余地をなくせる
ラタは「興味がある」って言葉を201話の中で2度発していて、好奇心のために物怖じしない人物であることが分かる
0649作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fc8-CqCa)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:07.73ID:mR2YlBrf0
まあ覇穹はそもそも監督からしてやるの初、他脚本もちょろっとナツコの手伝いをした程度で
あのスタッフの中ではむしろナツコが一番苦労して形にしようとしてたっぽいんだけどな……
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ df71-LOb5)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:41:29.36ID:3lb9vCdh0
ラタさんが瑠花ちゃんの許嫁だったとかの設定はヤだなぁ...
0658作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f09-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:42:46.92ID:Sm40o7yW0
遠征組としてではなくガロプラの捕虜(先兵)として事前に行く可能性
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47ef-Thdu)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:50:37.69ID:UejaeuX10
>>641
常に起動する必要もないでしょ
本部キャノンやら本部修復やら防御やらのエネルギー源とかなんじゃない>マザートリガー

>>652
対ガロプラ取引の嘘発見器かと思ったがそれなら頼みたいことって言うかな
そもそもまだ会ってないし
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-8vbw)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:04:28.18ID:z389EfVh0
てか先月このスレで
アフトへの報告材料を渡す代わりに船に手出ししないよう取引するんだろうなって予想したら
取引なんかするわけねぇだろってめっちゃ否定されたけど
結局ほぼそのまんまの展開になってニヤニヤするわ
0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:53:24.08ID:bc/yI4zU0
しかしアリステラの滅び方は疑問が多いな。
肝心要のマザートリガーは無事なのに、国が滅びてるってことは、マザートリガーに手をかけられる前に全国民放棄してマザートリガーと王家を優先したってことだし。
ガロプラみたいにマザートリガーとられても国民の命を優先するのが普通、と考えると、全国民を捨ててでも守るものが別にあったのか、
それとも侵攻側の国がよほど徹底的な殲滅を標榜していたのか。
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8789-+abr)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:04:02.35ID:+5GuLA2/0
アリステラの民は残りの2ヶ国に避難させたけどマザートリガーはひとつの国にひとつしか存在出来ないから持ってきたとかかな?
完全な妄想だけど

あるいはガロプラ向けの話が全部嘘でアリステラを滅ぼしたのはボーダーだったみたいなダークな話だったり.......
0687作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:08:41.68ID:4ByTAJDR0
>>685
「ボーダーがここまで大きくなったのは私たちと唐沢のおかげ」
瑠花陽太郎のマザートリガーと、唐沢さんはいくらでも引っ張ってこれる金のおかげで
ボーダーがここまで大きくなれたって普通の事を言ってるんじゃね?
お金もあれば各国政府も黙らせるみたいだし
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:14:36.46ID:4ByTAJDR0
>>680
鳩原はトリガー盗難して横流しして、
隊とボーダー裏切って男と密航したけど
なぜか今でも元隊員にも弟子にもモテモテだろ
そんなモテモテ鳩原みたいに、滅びた国から鍵になるマザートリガー持って逃げた王女や王子の二人もなるのが見える
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:19:28.50ID:4ByTAJDR0
>>689
スポンサーだよりじゃなくて
リリエンタールの古巣の世界規模の元悪の組織だった黒服あたりのコネで
社会の裏表から手を回してんじゃないかと
だってスポンサートップが唯我の会社だと既にわかってるんだし
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:27:42.30ID:4ByTAJDR0
>>694
かなり長い間旧ボーダーと交流してるようだし
旧ボーダーのメンバーの誰かが請われて名付け親になってるとか
陽はすべてを照らす大陽、太郎は男の英雄につく名前とか教えて採用されちゃったとか
それか別にアリステラ風の真名があるかもしれんし
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2c-dn8G)
垢版 |
2020/09/05(土) 04:08:16.86ID:x04xBLHF0
既出だと思うけど最新話見てから147話(VS 香取柿崎隊後の鍋回)読み返すとじわじわくる
コナミ「近界民なのよ クローニンは」
迅「近界民は意外と身近にいる」
意図的か分からないけどこのページ周辺の陽太郎がカメラアウトしてる
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdf-0xOL)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:58:26.68ID:aTOGsv7S0
ガロプラのみんなが玄界飯食うシーンありますように
0711作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-OGXl)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:47:52.88ID:z/R/SEm+a
瑠花って存在を匂わせるような伏線的描写あったっけ?
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ 072b-5kIl)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:31:50.05ID:SBNljoqu0
戸籍の改ざんって技術的には大した技術はいらないんだ。
戸籍は、国の一括管理ではなく、市区町村ごとの分散管理だし、大したセキュリティもない。
ボーダーが三門市長を丸め込めば、朝飯前よ。
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f44-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:20:21.12ID:pv4Y6Cky0
>>689
そりゃあ、初期メンバーは戦闘員とかでは優秀だけど、
組織を大きくするの力はなかったからでしょ
実際に生き残り数人だったのが、
数百人規模の組織を維持できているのは唐沢のおかげだろうし
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67d5-n1XY)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:27:41.42ID:eS4J07MB0
ワートリで姉と言えばオッサムの母だったけど、ルカちゃんが台頭してきたな
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:35:53.52ID:KhsDwwGi0
選抜試験前に修や遊真をガロプラに合わせる意味がわからん
迅がガロプラ使ったチートを修たちに提供するとも思えないし
会って欲しい人って単数扱いで言ってたから一人だろうし
0732作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-g0y4)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:38:25.35ID:DThLvKfTa
ラタリコフ「すまない彼は私の弟だ見逃してくれないだろうか?」
ガトリン「冗談を言うな我々は誰が相手だろうと冷酷に任務を遂行することを信条にしている
殺すのだ、返答はダー?ニェット?」
ラタリコフ「……NOOOOOOOOOOO!!!!」

というパタリロに会ったような話になるの?(ラタリコフは死ぬ)
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:14:16.09ID:KhsDwwGi0
トリオン体に換装させるのは修だけでしょ?
ゆーまは擬態用のトリオン体
これだとゆうまが秘密通信に参加できなくね?

それと
ルカちゃんいも会っといたほうがそれはそれで話が早い
ってのもなんか引っかかる
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f61-n7ik)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:42:04.30ID:fsCsNKdi0
同盟国でもない侵略国の属国でしかも末端の兵士に最重要事項?話すとかすげぇな
話しても悪い方に転ばないって未来予知あるから言えることなのだろうか
本来ならありえないねこのやり取り

年の離れた姉弟って両親頑張ったなぁ思ったら別の国の王族で納得
世継ぎ作るのに必死にこさえたんやろなぁ 滅んだけど
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 472c-il5a)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:44:41.09ID:hkcfZYF70
>>748
ガロプラとの取引にアリステラもからむってことだよな
陽太郎も前の侵攻時に会ってるとはいえあの場に必要ないし

アリステラもアフトに滅ぼされたとか?

いずれにせよ修同行の意味はわからんが
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f49-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:50:58.35ID:tgclf+DH0
アリステラについての話が真実と証明することによって
遠征遅延の取引も抱き合わせで信用させるという作戦だろうか
つまり陽太郎が王子であることを示す何らかの物的証拠が存在する?
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7ca-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:53:11.09ID:UpX42JO+0
ラタってそもそもミデン人だった可能性もあるんじゃないの?
0770作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-V/KY)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:42.37ID:etiwjEM9M
少なくとも遠征経験が無い奴は戦闘ができるだけの素人だし
船の操縦はまあいいとしても緊急時の対応や現地での生活に関する知識や技術など全く持ち合わせてないだろ
しかも学生ばかりでまともに訓練時間も取れるか怪しい
0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:21.15ID:KhsDwwGi0
先月の今頃
 読者<迅が会わせたい人って誰だろ?あーだこーだあーだこーだ
 
昨日の0:00
 ルカちゃん登場
 読者<迅が会わせたかった人ってルカちゃんか
 迅<ちげーよ
 
昨日の0:30以降
 読者<迅が会わせたかった人ってガロプラだな
 
10/2 0:00頃
 迅<ちげーよ
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276d-7qBA)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:50.09ID:Do2vrxwj0
交渉といいつつ迅さんには未来が見えてるんだよね
その上でオサムとユーマが必要になったってことかねぇ
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7fa-608/)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:17:06.01ID:xMyinEAn0
ベタだけど本部自体がマザートリガーの炉で中にいる人からちょっとずつトリオン吸い取ってるとか

あと仮想空間内で使ったトリオンはそのままマザートリガーの養分になるとか
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff05-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:17:35.13ID:zyWEkoJ80
>>722
むしろ玉狛ってこういう時の為にあると思うよ
玉狛は本部を悪者にして「でも俺たちは違うよ」とネイバーとパイプ作る材料にして
本部は玉狛を悪人にして、スタンドプレーを見逃す交換条件という名目でネイバーの技術や情報を得る
申し合わせてプロレスやってるんじゃなく無言の連携が成立してそう
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ df5f-zLUu)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:32:11.26ID:KhsDwwGi0
個人的にはツンデレのニノさんでもいいかなぁと
要件は約束してた件
名前を伏せたのはチカちゃんだけにはまだ秘密にしておきたいから
(ニノさんの名前出したらチカちゃんも連れてくって話に絶対なるし)
0796作者の都合により名無しです (スップ Sdff-YpZ3)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:36:32.56ID:kqQ3K2zqd
>>68
遠征組も知ってそうな
0802作者の都合により名無しです (スップ Sdff-YpZ3)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:50:37.40ID:kqQ3K2zqd
>>166
アリステラ、ディクシアってあれ?
キン肉マンのオメガマンと?
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:09:23.19ID:v3yrLOOc0
>>694
ルカはギリシャ語やラテン語で「光」って意味の人名で使われてるね
陽太郎は旧ボーダーが名付け親の可能性高いな
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdf-0xOL)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:14:54.52ID:aTOGsv7S0
>>752
野生の影浦隊長に襲われたことにしよう
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:20:25.89ID:v3yrLOOc0
>>473
ヒュース入隊の交渉でヒュースが遠征兵撃退したこと知らされてる
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8712-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:28:43.44ID:UH7SNVzO0
5巻第42話
レプリカ先生「また惑星国家のように決まった軌道を持たず」
「星ごと自由に飛び回る「乱星国家」も近界には存在する」

城戸さん「…………!」「「乱星国家」……!」


読み返してたら、アリステラを滅ぼしたのは乱星国家な気がしてきた
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ e74c-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:48:42.74ID:ExQhB5Ra0
>>487
>>432みたいな設定が勝手に脳内で出来上がってたけど
ボーダーの制式兵装って妙に画一化されてて
ガイストとか完全に制御してない状態でトリガー運用してる描写が逆に目立ってるのが面白い
リミッター(C級)とか、安全装置(ベイルアウト、流れ弾処理)とかやたら丁寧に説明されてるし
メタ的に安全度外視の規格外トリガーの存在は美味しいネタになりそう
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:52:39.41ID:bc/yI4zU0
実際マザートリガーの機能ってどんなのがあるんだろ。描写されてるのは
・惑星国家の環境整備
・膨大なトリオンを内包している
の2点だけど、基地を作った以外はどこらへんがマザートリガーの恩恵なんやろ。
仮想空間とかは鬼怒田さんが地球技術と組み合わせて作ったっぽいし。
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:57:04.72ID:bc/yI4zU0
個人的には膨大なトリオンを内包しているといっても、
それを純粋なエネルギーとして取り出して扱えるか?は別問題だと思ってる。
黒トリガーも大きなトリオンをあつかえるのはあくまで手持ちの機能のみって描写だし。
だからこそマザートリガーがどういう機能を持ってるかは気になるな。
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:58:56.89ID:WxePyXev0
>>823
話進まないと何とも言えないが
戦争って基本得る物が無いと仕掛けた側も損って事考えると
滅亡まで行くほうが珍しいんじゃないのかな

地球での話なら国そのものを滅ぼしても土地は残るが
ネイバーじゃあ下手に滅ぼしたら文字通り人の住めない不毛の大地が残るだけだし
0830作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM1b-7qBA)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:04:06.70ID:5n1iDmZNM
今月開示された情報からの推測だけど、

ボーダーと三門市は正確には民間組織じゃなくて(それは表向きの体裁)、実質的には自治権を認められた亡命政府による、バチカンみたいな都市国家ってことじゃないかな。
だから独自の武力持つし、独自の外交も出来てて、既存の警察とか自衛隊が防衛に関与してない。
日本国としては外敵を引き受けてくれる緩衝地帯として存在を認めてるんじゃないだろうか。

「三門市」自体がイチから設計された計画都市で、名前の由来は3つの同盟国家との接点(門)であるから、という所まで妄想したけど、なかなか夢が広がる設定ですわ
0832作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa1f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:07:31.66ID:zazWW0a3a
>>827
ラタの反応的にもマザートリガーを奪うって難しそうで、アフトも抑えるって言ってたから滅ぼすまではしないと思ってたが
マザートリガーが滅ぼしても手に入れたいものだった場合
アリステラの事例からマザートリガーを奪う方法が広まってネイバー間戦争が広がる可能性はあるかも
0833作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-ZqT9)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:07:56.13ID:VKlHxTKUd
起動が決まってる惑星国家なら狩尽くさないように適当にしとけばまた近づいた時に狩りができるけど、乱星国家の場合いつ近づけるか分からんし知らないうちに自分たちの技術が遅れてたら困るから資源も技術も狩れるだけ狩り尽くそうってなってもおかしくなさそう。報復される危険もほぼないし
0834作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM1b-7qBA)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:10:41.29ID:5n1iDmZNM
設定が緻密なマンガなのに、なんでイチ民間組織が国防とか担ってて国や行政機関がスルーなのか疑問だったというか、まあそこはマンガのウソというか「そういうもの」で納得するしかない部分だと思ってたけど

いちおう自分の中では理屈が通ったので今回も神回でした
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:13:14.09ID:WxePyXev0
>>829
まあそうだ
侵略側としてはいつものことでそのうち和平交渉するつもりだったが
マザートリガーを移動するなんて言うレアケースのイレギュラーだったのか
そんな切羽詰まるレベルまで侵略しまくったのかはまだ分からん
0838作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87ee-hfWT)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:16:35.55ID:64dKx7pz0
>>830
これまでボーダーは城戸最上ユーゴが立ち上げた対近界団体が母体となった組織と説明されてきたけど
今月の話だとそれを隠れ蓑にしたアリステラ亡命政府という感じになった

といっても組織の最終目的が未だ不明なんだけども
(アリステラ復興を掲げてるわけじゃなさそうだし)
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-xiB0)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:28.45ID:LmhkYEMH0
オサムはボーダーの切り札やからな
オサムをアフトのマザートリガーに突っ込んだら
アフトは一瞬で崩壊
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:32:04.14ID:v3yrLOOc0
なんでラタがアリステラ関係者説出てるのか意味わからなかったけどレギーの独白か
あれってレギーもラタと同じこと考えてるだけだと思うけどな
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:42:42.50ID:4ByTAJDR0
>>836
マザートリガーを移動させたら
移動させられた国は少なくとも土地や国民の住めない状態で死ぬか壊れる
アフトが欲しいのは生きて使える領地と資源だから
移動なんかさせないし
継承者がいないと使えないから占領にしてるんだろうな
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:49:05.29ID:bc/yI4zU0
ここまで徹底的に滅ぼした相手だと
「黒トリガーの大量発生?おお、作れ作れ、倒して鹵獲してやる」
くらいの考えでやった可能性もあるよな……
となるとアフトと同等レベルの軍事大国かつアフトよりも好戦的な国の可能性あるな。
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 875c-Vx45)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:49:06.48ID:l3pJtbdP0
個人的にはレギーとかラタは外交官的とか特使みたいな立ち位置の人間なんじゃないかと思う
アリステラの事で驚いてたのもレギーの役目云々もそう考えれば余りおかしくはない
0854作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-W0oP)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:54:08.92ID:Aja1r6shd
ラタはコミックで育ちが良いって書かれてるから陽太郎ルカみたいなガロプラの要人なんだろ
それでマザトリに関して興味示したりレギーもなんか思う事があってチラ見したのかなと
レギーの役目がラタの護衛
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:03:28.57ID:4ByTAJDR0
>>858
ガロプラはアフトよりずっとミデンに近い周回軌道らしいし監視はしやすいだろう
ある本星が近づいたアフトの襲撃前にも
アフトは大規模前にもトリオン兵ラッドを送り込んで偵察していたから
修のC級トリオン体にベイルアウトがないのが事前にバレた
そんな風に偵察しておくこともできる

そういえばゲートつきラッドは見つかって駆除されたが
ゲートなしのノーマルラッドはまだボーダーの感知範囲にない
0863作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:07:35.08ID:l8uHPxekr
>>861
それだったらミデンが主語になる
マザートリガーを『手に入れる』なんてことが現実に可能なのか
って疑問にはならない
質問するならミデンがどうやってマザートリガーを手に入れたのかって聞くだろう
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfde-vL22)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:17:10.43ID:6iTELNh10
>>863
マザーを手に入れる唯一の手段が他国から奪う(移動させる)ことしかラタの知識になければ特におかしくもないと思うが

「手に入れる」を強調してたのはマザーの製造とか発掘とか様々な可能性を一言で表しただけだろう
0867作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-ZqT9)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:19:36.13ID:NiNWyXMta
陽太郎の出自とかガロプラと接触とか予想はされてたけど実際に出てくるとドキドキするな
ネイバーフッドで星を作ってるマザートリガー使ってボーダー本部の基地とその他もろもろってすごいのかしょぼいのかよくわからないな
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:22:25.86ID:v3yrLOOc0
そもそもミデンが急成長したのって初登場でコロスケも言ってるしな
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 671a-jngY)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:22:37.74ID:SgJDXRdk0
最初のガロプラが作戦会議する場面、「お待たせしました」ってやってきたラタの後からレギーがついてきてる感じだったんだなあ
レギーの役目はラタの側近あるいは監視役か
0874作者の都合により名無しです (JP 0H7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:23:35.85ID:42uIR3SBH
黒トリみたいなもんと考えると使い手共々引き入れる必要があるから、まあ破壊するならともかく奪うのは現実的じゃないわな
人質取るとかして言うこと聞かそうにも天秤にかけられるのが星そのものじゃなぁ
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-q9uz)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:38:38.57ID:EA98OLpT0
刺したふりスコーピオン見たら瑠花ちゃん失禁しそう
0881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:39:20.41ID:4ByTAJDR0
>>864
ラッド自体が攻撃力殆どない偵察専用
ゲートを開いてイルガーら強いトリオン兵を呼べるイレギュラーラッドが駆逐対象になっただけ
三門市全土で潜伏してるだろうノーマルラッドを、まだ総動員して駆逐するイベントないしな
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7da-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:46:58.10ID:w26aBBg60
15巻の裏にあるけど
ラタは「きれいな水で育てたボーズ」「そこそこ重要な役割うんぬん」という記載がある
ラタが王族関係者の可能性あり
それとレギーのサソリトリガー再登場をにおわせている
修にトリガー使わせるのはそれへの警戒か

葦原に釣られてる気がしないでもない
0887作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-MOzI)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:48:21.07ID:e7w1/lYZd
トリモン厳選して国をでかくするために母トリガーにぶっこんでるアフトクラトルみたいな国と、厳選とかしない国では母トリガーの扱いとか使う条件(?)みたいなのだいぶ印象違うな
0888作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spbb-mmFl)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:48:54.04ID:SsCzO2qep
戦争って大体国土とか戦力等々の補充のために仕掛けるから国が滅んでマザトリがなくなるのは稀だと思う
アリステラを滅ぼした国は滅亡まで追い詰めるつもりはなかったかもしれないが結果的に国土も戦力も奪えず国崩壊に巻き込まれて沢山の兵隊も失ってるだろうね
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:51:42.72ID:4ByTAJDR0
>>885
ボーダートリガーのトリオン反応とネイバーのトリオン反応はそれぞれ違う
アフト製ならアフトのトリオン反応あるだろうし
他国のラッドたちより、イレギュラーラッドはゲート作成能力の分、トリオン重くて反応違う別物だろう
駆逐されたラッドはみんな背中にレンズ乗っけたイレギュラーばっかだし
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:53:26.37ID:v3yrLOOc0
戦闘員が10人死んで王族以外の人間と国そのものもが滅びたって相当な負け戦だな
アフト戦みたいに被害は出たけど追い返して今は復興の最中みたいなのイメージしてたわ
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:02:36.03ID:4ByTAJDR0
コナミもクローニン視点でお嬢だから、
星輪女学院のお嬢様という以外に
元々ネイバーフッド貴族のイイトコのお嬢様の可能性出てきたな

つか星輪のネーミングが既にネイバーっぽい
小南家は星輪の創始者でネイバーフッドを知る者だったとか
三門、三つのゲートの由来を知る者みたいになりそう
旧ボーダーでガチ子供は小南一人だけ
今のボーダーでガチ子供は陽太郎一人だけ
って伏線になってそう
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:09:07.55ID:4ByTAJDR0
>>905
核というのは一度使ってみたくてね
0915作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-W0oP)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:16:13.71ID:Aja1r6shd
>>890
アイドラは初見でもボーダーのレーダーに映ってたから反応拾えるかどうかは国じゃなくてトリオン兵の性能で決まるものだと思う
秋田犬のドグは偵察モードっていうボーダーでいうバグワ的な機能があったようだ
0918作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:22:30.88ID:4ByTAJDR0
>>915
ノーマルラッドは遊真は知っているのに
まだ三門市でまだ一回もボーダーに発見されていないんだよな
遊真が教えて初めてラッドとイレギュラーラッドの存在を認知
ドグ並のバグワ能力があるのか、それも重いから
徹底して仕様トリオンを軽くして一般人レベルに抑えているのか
まだ狩られてなさそうなわけだ
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0712-J8oe)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:30:20.08ID:lna+IRWD0
>618 戸籍は侵攻の犠牲者の戸籍をいじったんだと思う
11歳姉0歳男児の姉弟を見つけるのは難しく別戸籍になった
その後の養子縁組も別で引き取る方が不自然じゃないから
瑠花 陽太郎も別人の名前で本名は別にある
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7fa-OkkS)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:36:07.49ID:xGg3LLpu0
>>927
実際にアフトが黒トリ使った人体実験してるわけだし黒トリはいくつ手元にあってもいいんだろう
ミラもデータがあればすぐ適合者が見つかると言ってエネドラを殺したしな
まあ情報少ないから全部妄想でしかないが
0946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-FIgN)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:21:52.47ID:4ByTAJDR0
RD−0と対存在RD−1のリリエンタールはマザートリガーの能力と良く似ている
想像を現実化させる存在
瑠花や陽太郎の「私たちに敬意を払いなさい」の中に、しれっと紛れ混んでどや顔の雷神丸は
RD-0とRD-1リリエンタールと同じ
雷神丸とマザートリガーは対存在なのでは?
0947作者の都合により名無しです (オッシ 7f0f-Ti7e)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:22:10.15ID:5fA//IFN0
>>718
作中の時代設定は2014年(推定)
そこから5年前っていうと瑠花ちゃんたちが亡命してきたのは2009年や

さらに言えば、もしかしたら第一次侵攻で三門市役所そのものがアレしてる可能性もある
0961作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-W0oP)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:49:07.54ID:8ffCx6KH0
>>956
というかなんで迅さんは陽太郎とらいじん丸連れてガロプラ勢探してたんだ
前にヒュースを匂いで探したことはあるけどレギーが来るのまで見えてたってことになるのか、あるいはらいじん丸もしくは陽太郎に怪しいサイドエフェクトががが
0964作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47bc-IuD7)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:50:59.12ID:fkFfbBw/0
今月号情報量多かったけど、これ物語としてどう着地させる気なんだろう
人柱がいないと国が維持できないとなると物語の落としどころは玄界が科学技術の提供して平和条約でも結ぶとかかね?
0965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f89-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:52:47.72ID:MOhTjH3l0
マザートリガーを「継承」ってことは資格が無いと使えないのかね
そうなるとアフトの神をトリガーに放り込むってのがやや不明になる気もするが
使う人とトリオン供給元が違うって事かな
0967作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:53:11.70ID:pwJl8ETo0
マザートリガーって一度壊れたら修復とか新しく作り直すって可能なのかな
トリモンクラスのトリオンがあれば技術的に可能なのか壊れたらもう新しい惑星国家は生まれないのか
0977作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8712-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:03:43.77ID:yBEiG0dx0
>>953
関係ありそうなの挙げると
オリジナル星座(はやぶさ、ねこ、うさぎ、つるぎ、ぺんぎん、みかづき、とけい、くじら、かぎ、かえる、みつばち)
蓮乃辺という地名
宇佐美姉妹の設定(実家が本屋。料理のうまい妹)
組織(唐沢さんが所属してた可能性あり)
米屋がつけてたリリエンタール、スーパー宇宙ねこ、ごむぞうのバッジ
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:10:33.72ID:pwJl8ETo0
>>974
修が小南先輩スレ立てしてすごい優しいって言ってましたよ
0987作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:12:46.79ID:v3yrLOOc0
>>964
近界そのものをどうするかってのが最終章のテーマだと思う
0992作者の都合により名無しです (アウアウクー MMbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:42:23.28ID:5SS5XgIRM
「2人に継承した」ってどういうことなんだろう

ウルトラマンエースみたいに、二人が揃ってはじめてマザートリガーが起動する、みたいな感じ?
瑠花ちゃんが拐われてボーダー弱体大ピンチ!?とか。
0995作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-ALHH)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:45:57.76ID:JK6oNuxg0
陽太郎の物言いがいちいち上から目線なのもこれで納得だよな
君かわいいね結婚してあげてもいいよだもんな
ゆりさんにも同じこと言ってるのを見てて怒り出すレイジは陽太郎を皇子だと知らない感じか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 33分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況