X



コロコロコミック総合スレ50月号

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-mef4 [60.147.223.170])
垢版 |
2020/06/15(月) 16:11:41.66ID:1YhftR790
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・コロコロイチバン!・コロコロアニキをマターリ語ろう。
次スレは>>980が責任を持って立ててください。立てられなかった場合は早めに申告してください

【コロコロ公式HP】
http://www.corocoro.tv/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降

※前スレ
コロコロコミック総合スレ49月号

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1579946184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-P9YK [126.78.113.152])
垢版 |
2020/06/15(月) 16:45:48.37ID:zkGAb1+t0
保守
0024作者の都合により名無しです (ワッチョイ 432b-ewvK [222.226.147.44])
垢版 |
2020/06/16(火) 07:36:39.82ID:wl3iFzjW0
でも本当にできるのか?

6月は21日22日28日29日が注意
https://www.youtube.com/watch?v=dgbAcHNQ5iY&;t=169s
0028作者の都合により名無しです (スプッッ Sd92-sted [1.79.86.123])
垢版 |
2020/06/19(金) 05:52:29.48ID:4nXyozlGd
アンチが湧いてるけどじーさんは今日公開の海賊版撲滅の漫画に選ばれるってくらい出世したんだぞ
小学館コミックのサイトのバナーから飛べるやつね

それはそうとコロコロオンラインのラスアス2特集が各地で問題視されてるな
記事の冒頭に注意書きを載せてるとはいえ流石に児童誌の名前を冠してるサイトで生々しい殺人描写のあるCERO:Zのゲームを取り上げてるのはやばいんじゃないの
バナーまでデカデカと掲げてるしソニーはゴンじろーそっちのけでこっちを宣伝したいのか
0032作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0235-306g [133.209.67.219])
垢版 |
2020/06/19(金) 13:54:17.56ID:rxZsIu5U0
コロコロのTwitterやオンラインに関しては
ネットの利用年齢考えた上で、子供ほぼいないならいっそ幅広くやればってことになったんではと思う
ある時期から小学生向けじゃないコンテンツの紹介するようになっていたし
雑誌ではできない作品のプロモーションでいくらか宣伝料でるなら、商売として無くはないと思うが
その判断が良いか悪いかは議論の余地はあると思うけど
0036作者の都合により名無しです (ワッチョイ 272b-k8LE [222.226.147.44])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:22.10ID:BopElTkO0
>>28

そもそも最近の任天堂以外の全年齢家庭用ゲームが少ない。
レベル5も下落しているし、
0038作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d15-pPzt [202.57.229.64])
垢版 |
2020/06/24(水) 20:31:10.90ID:I/HFK51J0
1〜3月の部数出てたけど本誌前回上がったのに今回またガクッと下がったのはコロナのせい?
でもそうだとしたら緊急事態宣言が出た4~6月の次の部数の方がヤバそう

そして別コロとコロイチは何というかもう神に祈るしかないね
でも採算取るために今月とうとう1200円という暴挙に出てしまったコロイチは多分もう神も読者も見放すと思う

別コロは何とかこの地獄のループの後追いをしないでほしいけど
いかんせん現編集長がこれをコロイチに導入した人だから不安しかないんだよね
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-PKxn [126.78.113.152])
垢版 |
2020/06/25(木) 01:16:09.82ID:x+vw3M8i0
別冊は来月のネコサカのアンケ次第で
無くなる可能性あるんだよなあ
メリットだった月刊に昇格という役割が
ミラコロが果たしちゃってるし

無くなったら寂しいけど
次号もにゃんこのせいで600円超え見る限り
最後ににゃんこ好きから一稼ぎして畳むように見える
0045作者の都合により名無しです (オッペケ Sr11-PKxn [126.212.241.122])
垢版 |
2020/06/25(木) 15:33:56.91ID:+wg+f9fPr
>>43
デュエマに興味ない人にはそう感じるだろうが
1パック代浮きで限定カードも付くと
デュエマ好きで他のコロコロ関連も好きな俺にはお得に感じたよ
普段コロコロ買ってない人が買うかどうかは微妙だが

今月のアンケート1位はデュエマキングかじーさんかダイナボルトだろうな
違うカードだが漫画で活躍してるし
違うカードだが
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d15-pPzt [202.57.229.64])
垢版 |
2020/06/25(木) 21:33:37.96ID:6T0xvz6i0
そもそも付録で瞬間的に部数伸ばしてもそんなの焼け石に水だってもう何度も結果出てるんだけどね
そろそろ本当にちゃんと漫画で読者を集められるようにしないと単行本も売れないし
本誌だって今の別コロやコロイチは対岸の火事じゃないと思うよ

にしてもここまで別コロとコロイチが落ち込んでも
全く必死で推そうとしないコロコロオンラインは本当どうしようもないね
ラストオブアスのようなコロコロ読者に無縁のゲームの総力特集記事書いてる暇あったら
別コロやコロイチの発売時の記事をあれぐらい力入れて書けばいいのに

何かもう連載や読切が決まった時に少しでも盛り上げようと
ツイッターでカラーイラストとか上げてくれる作家さんが不憫だよ
0052作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab9-PKxn [106.128.50.31])
垢版 |
2020/06/25(木) 23:23:20.26ID:+VzEo+M4a
何をやっても文句しか言わないんだろうな

悲壮感しか感じられらないよ
コロコロにすがらないと生きられない良い歳した大人の人生ってやつに
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-PKxn [126.78.113.152])
垢版 |
2020/06/26(金) 00:12:49.99ID:mE9TD3Rv0
コロコロオンラインはとりあえず漫画読みやすくして欲しいわ
前の無料公開した電子版コロコロは使いにくい(他誌なら目次で目当ての漫画をすぐ読める)
歴代漫画は何故か縦読み(この中では読みやすい方だが)
コロコロが関わってる大長編ドラえもんに至ってはページ一気に飛ばしたり戻したりする機能がない

全部の電子版漫画を読んだというわけではないが
明らかに電子版の出来が下から数えた方が早い
0054作者の都合により名無しです (ワッチョイ 452b-UPOT [222.226.147.44])
垢版 |
2020/06/26(金) 18:10:21.11ID:5Frz0Wb80
売上大丈夫なのかな。
0055作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab9-PKxn [106.128.50.46])
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:20.63ID:KH1NgBkta
中身の話より売上かよ
ゲハと同レベルまで堕ちたか
0057作者の都合により名無しです (オッペケ Sr11-SEka [126.132.230.129])
垢版 |
2020/06/27(土) 08:55:28.41ID:OlbHFQQEr
コロコロオンラインで企画に合わせてソニックの漫画が掲載されたけど
版権系の漫画が復活するのは貴重な機会だし本誌とはまるで関係ない題材ばかり取り上げるんだったら
こんな感じで単行本にすら収録されてない読み切りとかを載せたほうがいいと思うな
0063つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ b524-peIE [60.147.223.170])
垢版 |
2020/06/29(月) 19:53:01.12ID:mYc0HpDA0
別コロ掲載順いくよー。

ゾンビーくん
【読切】怪談少年カタリベ 菊妻ヒロキ先生
にゃんこ
【読切】オレ王 おごしゆう先生
カービィ
ネコサカ
あつ森
じーさん
【読切】都市伝説先生ウラモン 田村光久先生
出川哲郎
【読切】いろいろ妄想!!パニッくん ラーメン若先生
怪獣侍
ケシカスくん
まじめくん
DM
イカ四コマ
イタズラくん
妖怪
コマ
ニンジャ
穴ポケ

次号、たかはしひでやす先生原作樫本学ヴ先生作画の
超大作コラボ新作『むてきの勇者!(仮)』。
連載か読切かは不明。
読切3本『神様のアルバイト』『宇宙一やさしいゆうとくん!』
『逆襲スパイXキャリバー』。Xキャリバーは掲載2回目。
新連載『ガイコツ探偵デッドくん』,
0066作者の都合により名無しです (ワッチョイ 452b-UPOT [222.226.147.44])
垢版 |
2020/06/30(火) 05:38:45.42ID:fJ1JL+va0
>>63
超大作コラボねぇ・・・
よくわからん。
0068作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-PKxn [126.78.113.152])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:44:29.67ID:WSyP2UcV0
カッシー好きとして新作が読めるて嬉しいけど
作画担当かよという複雑な気持ち

カッシーは引き出し少ないから(やたらトーナメントや対抗戦やりがち)原作付けるのもありな気がするが
作風はカッシーのままでいて欲しいなあ
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-vDKC [126.242.141.56])
垢版 |
2020/07/01(水) 04:03:07.96ID:iZkyztMy0
カッシーアニキのコロッケの作画は抜群に上手いし
ワニオやヤマザキとか日常現代社会ギャグは強いのになんでバトルもの路線やらせるんだろうなコロコロ
逆に曽山先生原作で絵の描ける若手に作画任せる方がいいんじゃないか?
のむらしんぼ先生も原作考えて絵を理想が描ける作家スカウトしてやらせたら意外とフィットするかもしれない

カッシーは普通に日常ギャグで一本はじめてほしいんだが、まだ10年は描けそうだし沢田先生ながとし先生をプッシュできる余力あるなら月コロに残すべきだった
0073作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-ERT+ [202.57.229.64])
垢版 |
2020/07/01(水) 19:12:07.58ID:iFQIEn/d0
>>67
ほんとこれ
ビットが別コロというか隔月連載であることによって煮え切らずに終わったのを見てきたから
勿体ないとしか思えないんだよね

そもそもカッシーとたかはし先生というネームアピールをしたところで
この2人の名前に食いつく読者はもうとっくの昔に卒業してるだろうから
作家名で釣るならコロコロオンラインでやった方が良かったと思うんだけどな
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-h0J+ [126.78.113.152])
垢版 |
2020/07/02(木) 06:45:08.96ID:5P2kEtlu0
>>73
小学生は作者にはそんなに興味ない
アニキでやったら新作より連載してたのやれと言われる

そうなると確かにオンラインが一番向いてるんだが
好評などうか分からないという欠点がな(閲覧ランキング位)
コメント機能でも付ければ良いかもしれんが
好評だったのに単行本の売上はサッパリなんてオンライン漫画には良くある話だからな
何処でやれば正解か分からん
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-ERT+ [202.57.229.64])
垢版 |
2020/07/02(木) 18:22:41.78ID:2Qgy0D3v0
>>77
月刊でやったら微妙とか一個人の感想を言われてもね
あ、そうですかとしか…

ちなみに煮え切らずに終わったというのは瀬戸先生がツイッターで
やりたいことがやりきれない歯がゆさをちょくちょく書いてたことからだから個人の感想じゃないよ
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4565-Bt07 [202.177.127.244])
垢版 |
2020/07/03(金) 05:05:21.25ID:7a7jfC+B0
コロコロオンラインめ…今度はお菓子の新商品情報やそれに関連したキャラクターグッズの情報まで手を出しやがったなorz
てかさ甘い系お菓子に関心持つのは幼女や10〜20代女子だろ、フツーの男子小学生は甘い系お菓子なんて関心持たないと思うぞw
あと余談だが公式ツイッターのプロフ欄で「コロコロでは取扱わないCEROのゲームやホビーも取り上げます」と追加されるようになったけどアニキ世代にもアクセスが好調の理由のひとつでは?とつい不安を煽っちゃうよな

>>65
ニンジャボックスのことだろ
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7592-h0J+ [112.70.144.47])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:48.49ID:8boNdh+w0
コロコロアンチスレはここですか
スレ名変えないとね
0087作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-4sPA [60.154.84.208])
垢版 |
2020/07/03(金) 16:14:21.50ID:5z+PCs+B0
楽しみだけどなぁ樫本先生の新作
ずっと読んでたらキメルの後半辺りから
「違う原作者つけたほうがいいのでは」って気持ちになってたし(個人の感想です)
トンマに至ってはコロッケのキャラをゲスト出演させたりしてて
「このマンガは手裏剣トンマなのにー」って不満だった

肝心の子ども読者に刺さるかは知らないけど
0088作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-h0J+ [126.208.223.37])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:00:38.07ID:pvSmhO0Yr
オンラインそんなひどいんか?と思って
開いたら新スクープが
グラブルカントリーマアムキズナアイで
草しか生えんかった、誰に読んでもらいたいねん

カッシーたかはしが成功したら
原作曽山作画は別の人のストーリー物読んでみたいな
0090作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-ERT+ [202.57.229.64])
垢版 |
2020/07/04(土) 02:30:52.36ID:RPiGAiLp0
>>76
確かに配信の漫画の単行本が売れないと悲惨だよね
ただ今配信漫画って無料が当たり前みたくなってるけど個人的には1話50円ぐらいでも全然いいと思うんだけどね

というよりコロコロの場合特に単行本が売れないから
もう単行本よりもこういう1話1話で少しでも製作費を回収するやり方の方が合ってるんじゃないかな
0091作者の都合により名無しです (オッペケ Srf9-uKv9 [126.133.242.163])
垢版 |
2020/07/04(土) 05:18:43.81ID:hfjMeOk/r
カッシーは社会人ヤマザキみたいな話を見たいんだよ
通勤中に腹壊したり痴漢扱いされたり遅刻した職場で上司や同僚に睨まれて倉庫の整理させられたり
カッシーとアライのコンビは20年前の古き良き現代日常ギャグを描けるから勿体ないよな
ワタナベの死は犬寿命としては仕方ないけど、コロコロアニキ世代は親と死別してる人も少なくないからワタナベの死と親の死をシンクロして自然に泣けてしまうんだよな

やたりコロコロの作者で涙もの描かせたらカッシーと曽山先生の二択だな
まつもと先生もモモノキのサンタのエピソードとかしっかり感動もの描けるけどこの二人には勝てない
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d15-FAQT [114.186.114.21])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:32.46ID:B7dJfeEL0
そうだったのか
ページ数そのままで付録も豪華になっているなら値上げもわかるけど
俺みたいな児童漫画好きなおっさんなら気にならないけどお小遣いで買ってる子供や生活費切り詰めて買い与えてるお母さんからしたら迷惑な話だな
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-vDKC [126.242.141.56])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:24:23.33ID:l5/SYYNW0
コロコロでゲーミングパソコンて話しはあったけどゲーミングパソコンを幼少から買い与えたら学校なんて行ってられなくなる
現実と仮想の区別が子供のときはつかないし、将来なんてずっと先だから学校サボることに躇を感じなくなる
ゲーミングパソコンは成人した大人が自分の金ではじめて買う商品だというのがわかった
ただでさえSwitchのフォートナイトにどっぷり嵌まる子供が続出してるみたいだから一昔前と今のゲームの方向性が変化してるのは大きい
一昔前は一本のゲームをクリアしたら終わりでそのストーリーに合わせた漫画が多かったが今のゲームは終わりなき仮想現実だから子供のときからはじめたら卒業のタイミングが掴めなくなる問題点も多い
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7592-h0J+ [112.71.143.51])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:40:21.05ID:1D2g6g+x0
そういうことは値上げが読者減少の直接的な要因と証明されてから言おうね
妄想拗らせたオジサマ
0101作者の都合により名無しです (スッップ Sdb2-jc7i [49.98.128.223])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:32:03.31ID:mcZBBkXid
>>99
スマホゲームもセルラン低くても一部の高額課金者のおかげで長続きしてるのとかあるし
付録でごまかしながら少しずつ漫画削っていけばあと5年ぐらいは持つんじゃね?
特にアニキは完全大友向けだから来年にはコロイチの価格越えてるかもな
0102作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4d-3Jm0 [106.132.84.240])
垢版 |
2020/07/05(日) 23:22:03.23ID:ihjoOHQBa
印刷証明付き発行部数

2019年4月〜2019年6月
コロコロイチバン! 小学館 51,667
月刊コロコロコミック 小学館 640,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 87,500

2019年7月〜2019年9月
コロコロイチバン! 小学館 55,000
月刊コロコロコミック 小学館 560,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 70,000

2019年10月〜2019年12月
コロコロイチバン! 小学館 52,667
月刊コロコロコミック 小学館 563,333
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 67,500

2020年1月〜2020年3月
コロコロイチバン! 小学館 50,000
月刊コロコロコミック 小学館 526,667
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 57,000
0104作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4d-h0J+ [106.128.51.174])
垢版 |
2020/07/06(月) 03:50:20.47ID:xgmssRh4a
別冊の付録が云々以前に、月刊の方も普通に下がってるんですが
単純に付録が原因で部数が下がってるとか言う輩、思考が短絡的すぎる
0107作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4d-3Jm0 [106.132.84.240])
垢版 |
2020/07/06(月) 13:47:29.26ID:sMAhu/Foa
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/28
雑誌名 出版社名 印刷証明付き発行部数
2015年1月〜2015年3月
月刊コロコロコミック 小学館 1,050,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 250,000
コロコロイチバン! 小学館 109,334

2016年1月〜2016年3月
月刊コロコロコミック 小学館 870,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 140,000
コロコロイチバン! 小学館 76,000

2017年1月〜2017年3月
月刊コロコロコミック 小学館 763,333
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 115,000
コロコロイチバン! 小学館 65,000

2018年1月〜2018年3月
月刊コロコロコミック 小学館 786,667
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 80,000
コロコロイチバン! 小学館 60,000
0109作者の都合により名無しです (スプッッ Sde9-rufS [110.163.10.76])
垢版 |
2020/07/06(月) 14:51:57.63ID:Ksiz9+2Wd
オンラインの記事がいよいよ末期感漂ってきたな
装動とアート色紙の紹介に手出すのはマジでアホだぞ
販売元のバンダイのスタッフさんが自分らのブログで毎週紹介してるやん
他所様がやってることをあんな中身並べるだけのあっさい紹介(笑)記事で二番煎じカマし出したら
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7592-h0J+ [112.71.143.51])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:05:20.44ID:ZkYBLJXy0
編集部アンチは他所でやろうねー
気持ち悪いんだよ、いい年してコロコロ叩きに粘着するオッサンはよぉ
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-ERT+ [202.57.229.64])
垢版 |
2020/07/07(火) 18:52:51.21ID:evd1i+9x0
>>109
こういうオンライン記事って掲載するだけで多額の掲載料が入ってくる雑誌と違って
一般的にその商品の記事が読まれた回数に応じてお金が発生するものだから
儲けるためには幅広いニーズに対応するのが良いんだと考えて
片っ端から色んなジャンルに手を出してる感じなのかな

でも実際にそうかは知らないけど何かこういうやり方って
オンライン記事サイトの初心者がやりがちなしくじりベスト3とかに入ってそう
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ b52b-Zfrr [222.226.147.44])
垢版 |
2020/07/09(木) 18:06:53.41ID:KAEsf68a0
>>118

デュエマの漫画はまだ20年は続きそう
0124つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロラ Spdd-edot [126.182.72.177])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:17:02.25ID:x3jd17Hsp
実物付録をつけてもコマが表紙センターを取れない世の中です。

フォートナイト攻略漫画
ケシカスくん
マイクラ
じーさん
カービィ
マリオくん
キャッシュ
あつ森
デッカくん
ニンジャラ
ゾンビーくん
ゴクオーくん
にゃんこ
【読切】ネコサカ
イカ
アルマゲ
まじめくん
DM
コマ
妖怪
チコちゃん
爆釣
ポケモン

ブラックチャンネル、アニメが8月21日より配信開始。
それに合わせて次号特別まんが掲載。
アニキは漫画の方の動きはワタル連載化くらいしか無いけど
ドラえもん大長編カンペンケースが付いて980円だそうですよ。
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5524-aTl4 [126.242.141.56])
垢版 |
2020/07/11(土) 07:47:03.15ID:f8wp7gKY0
>>128
森先生若いのに大変ねー
昔の作家は30代後半から40代でもコロコロ、学年雑誌、中にはサンデーと学年雑誌二刀流してた作家もいたからな
サポートがしっかりしてるのもあったがプロ根性が凄まじかったんだな
手書きデジタルの影響もあるのかな?
若手は手書きが許されないて人もいるしね
0142つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロラ Spdd-edot [126.182.72.177])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:53:41.63ID:JsYxHiCYp
>>138
ネコサカは先月号の時点で予告あったから代原ではないですね。
掲載順書いてて『あれ、行数少なくね?』と思ったので
普通にゾイドの分ページ数が減ってるかと。
コロナのせいで新企画なんかも動かしにくいですし。
0143作者の都合により名無しです (スプッッ Sd2a-Tj74 [1.75.208.159])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:22:05.77ID:RlvCewqXd
新コミの座談会は新人へのスポットが当たるいい試みだな
オンラインでは本誌で全く触れてすらいないよそのサイトでも事足りるような特集より
こんな具合のコロコロにしか書けない記事を増やしていけばいいのにとは思う
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-6wWl [60.154.84.208])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:20:07.99ID:Du/z2crE0
オンラインの座談会、読み応えあって面白かった!
書籍のあとがきとか開発裏話みたいなの好きだからああいうの刺さるんだわ
新人の漫画へのリンクもあったし今回の更新はイイね

アースゲッター:
 ラストの「実は俺は…」のくだりが最高だった
 でも画力が無くてギャグシーンが「これはどうなってこうなったの?」と分かりにくくて
 キメの大コマも迫力が無いのが残念だった
 あと些細な事だけど、フキダシのセリフが縦書き横書き混合で読み辛く感じた

紙:
 前半とラストに紙吹雪が舞いまくってて「作画大変だったろうな」と労わりたい
 絵は上手かったんだけどコマ内を目いっぱい埋め尽くす(描き尽くす)タイプで
 描き込み過ぎててもうちょい力抜いてって思う
 あとは紙より精密機械のほうが水に弱いよねっていうどうでもいいツッコミ

ギャグ補正:
 発想が面白い、でもそれだけ
 解説から何まで全部文字だらけで漫画なのに何のために絵があるんかが疑問
 絵で分かる部分まで文字で言っちゃうので読みにくかった
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5524-c9t6 [126.147.147.140])
垢版 |
2020/07/14(火) 14:59:52.90ID:Xkr0ajmU0
>>151
ゾンビーくんよりじーさんの方が嫌いですー
0157作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-MBQv [49.98.149.137])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:22:18.02ID:bc/AhyXfd
・なんか久しぶりの出番すぎてマンガデュエマのキャップってこんなキャラだっけ?って感じになった
・今回の消しカスって何のパロディだ?
・ニンジャラの絵がマジでかわいくて好み
・あおば絵上手くなったなアレスなんてゴミはなかったことにして頑張って欲しいわ
・マイクラってゲーム画面トレスしてんのか?作りが丁寧だな

爆釣り妖怪デュエマとかストーリー的に盛り上がって来てるマンガほど後ろに送るセンスの無さは今の編集長の無能っぷりがよく分かるな
全く盛り上がってないのにゴリ押し枠のキャッシュだけはラストページの煽り文で無理やり「盛り上がってることにして」前に持ってくる分かりやすさまでセット
0159作者の都合により名無しです (アウアウウー Saf1-l+/r [106.128.60.232])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:20:17.03ID:PHrhRMIZa
とっちゃん坊やと現役読者との感性のズレ、ここに極まれり
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32c-Nong [123.222.109.133])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:13:16.63ID:uouZIaLW0
アニキ買った
ワタル新連載 矢立文庫の続き?でワタルが吸血鬼化したままお化けと戦う
コロコロ時代 むぎわらしんたろう先生の大長編ドラえもんの思い出
星のカービィ2本立て
グランダー武蔵後編 大人になった武蔵たちが出てくるが絵柄がちょっと…
装甲娘はアプリ開始 新キャラ登場
創刊伝説はハゲ丸最盛期
コロッケ!BLはシャトーブリアンの正体判明
マツイくんはノムさん追悼
アンケート漫画は嵩瀬博先生のファミマガ(徳馬書店)の「ディスくんのマンガトピックス」だが大人の事情で主役登場せず
次号は11/14(土)頃発売
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9515-aTVc [202.57.229.64])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:44.44ID:JE89e33K0
>>156
飽和といっても今はネットがあるからその気になればいくらでも漫画増やせるはずなんだけどね
子供相手が厳しいならまずはアニキ読者向けに始めてみればいいと思うし
何がハードルになってるんだろうね

>>157
コロコロの場合タイアップ漫画はいくら漫画のストーリーが盛り上がっても肝心のコンテンツの勢いが落ちてると
コロコロのプッシュも読者からの評価もされにくくなるのは勿体ないよね

だから考えたんだけどコロコロも最強ジャンプのようにオンラインに全漫画のお試し読み載せて
さらに全部読みたいのがあったら50〜80円ぐらいで個別で買えるようにしたらいいんじゃないかな
それで売れたらアンケが取れなくて本誌からはアウトでも
オンラインの方で連載続行なんてこともできるようになるかもしれないし
0166作者の都合により名無しです (スップ Sd03-FEP0 [49.97.108.78])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:15:34.85ID:XHU3zrcdd
>>162

それで漫画が売れたとしても商品が売れず撤退決められたら終わるのがタイアップ漫画だからな
0168作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-MBQv [1.79.83.54])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:28:22.22ID:DNKRGVj9d
アニキ買ってきたわ
・武蔵は今回で完結予定だったとしてもこの内容はダメだろ
全くアニキ世代へのサービスになってねぇじゃん活躍するキャラ無しって・・
・しんたろう先生のドラえもん語りは結構好き
今でもドラ映画がやたらクオリティ高いのも納得できる
・穴久保はいい加減、ピッピ以外も普通に喋れるようにしたら?って思えてきた
あと、顔芸頼りから早く卒業してくれコロコロキッズにすらウケないギャグがアニキ世代にウケるわけねぇから
・ひかわ先生が空の話するとコミックスのアレ思い出して疲れてるのかな?って一瞬思っちゃう
今回はずっとデデカビがメインで回す話できたか
ボケると星が散るのと涙飛ばしながらツッコミ入れる演出が懐かしい
0169作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-MBQv [1.79.83.104])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:11.99ID:v431pPPwd
・前回、ウィクロスにゲスト来るって言ってたけど、結局なんのことだったんだ?これも予定変更か?
・しんぼ先生、タバコはマジで止めてくれ・・って思う
長生きしてくれよ毎回結構楽しんでるから
・コロッケ世界でのバンカーの扱いってこんなだっけ?
なんか急に危険分子設定増えまくりでマンガのコンセプト全否定かよって感じだな
あと、グランシェフ王何歳で子供作ってんの?ああ見えてまだ若いの?
・ミニ四駆をエロ担当枠にするのマジで止めて欲しいわ
あの絵の時点ですでにエロくならないしアニキ世代は女っ気なんか求めてないだろ
いちいち狂人出して話作るのもなんだかなぁ
・前回のマツイくんの内容が奇跡的な偶然でノムさんへのサービス回だったから今回改めてやる必要もない気がするけど
作者がやりたかったのかな
しかし、コロコロで侍ジャイアンツパロディは有りなのか?
0170作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-mpdi [125.58.66.59])
垢版 |
2020/07/17(金) 14:14:47.51ID:theVBNR60
コロッケ世界のバンカーの扱いに関しては本編時点でもバンカーの所為で王国を割とメチャクチャにされて
その後もバンカー同士のバトルが世界で起きた上でバンカーが消えたなら
数百年先の未来において「バンカーはクソ」って歴史が伝わるのはそんな物では
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed24-ab3B [60.154.84.208])
垢版 |
2020/07/17(金) 16:16:33.80ID:BVLRni4S0
コロッケはバンカーについての設定がいきなり出てきて面食らった
バンカーは人間じゃないとか
炎出したり変身するから違うと言われればそらそうだけど
ウスターとかのクソ雑魚バンカーも一般人からすれば脅威なんだろうか?
0178作者の都合により名無しです (オッペケ Sr29-ab3B [126.194.241.241])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:07:41.60ID:jc03mFeYr
ミニ四駆(こしたの方)がストーリーがコメディ路線な構成だから燃えないし
エロ目線として見ても絵が下手だから萌えないし
ジュンと豪を推してるっぽいけど翼編で破局すると分かっているから応援できないし

個人の感想で微妙だなと思ってたらお前らから見ても不評なのかよ
一体誰が得してるんだ
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-mpdi [125.58.66.59])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:08.09ID:theVBNR60
続編で陰気な展開やりやがって!と思いつつ
でもまあコロッケ世界が続いたらそりゃ終わりの無い戦いで破滅するよな…とも思うコロッケBL
ピザの斜塔のラストとかビシソワーズ星滅亡とか原作の時点で有ったから納得はできる
0183作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-MBQv [1.79.84.12])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:27:06.56ID:0XaJuIetd
ベイブレードはマンガよりアニメ派だった上に当時小学生低学年だったから記憶がほとんどないせいで印象薄いんだよね
絵の変化もないし中身も昔と変わってないから直撃世代(記憶が濃く残ってる読者)視点だとかなり良い内容なんだろうなとは思う
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd24-l+/r [126.78.113.152])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:57.77ID:7ZtuhFfS0
間違えたまま書き込んじゃった
創刊伝説の情報くれた人達ありがとう
まだ描きたい事があるのシーンで
90年代も描く気あるようでホッとした

ハゲ丸で儲かったとは聞いてたが関連商品見ると想像超えてたわ
ビーチボールとビニールプールとか今だったら絶対ありえん
0191作者の都合により名無しです (オッペケ Sr29-nRR6 [126.194.242.218])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:19:22.20ID:4UhxlzDpr
カッシーは元々バトル漫画はスーパービックリマンのときから下手だったのになんでコロッケからまたバトル路線に戻しちゃったんだろう?
ヤマザキはバトル要素もギャグにできる日常漫画だから良かったわけでワニオが実はヤマザキ要素を引き継いだ日常漫画だったんだよな
カッパ先生は生徒が人間なら良かったのにね
0195作者の都合により名無しです (アウアウウー Saf1-l+/r [106.128.61.173])
垢版 |
2020/07/19(日) 19:37:14.48ID:bZPgTrTua
こじらせた大人が多すぎる
現実に居場所がないからって子供の世界に過剰な口出しするなよな
0199作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-l+/r [49.104.32.108])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:45:54.82ID:9uIY8WIFd
>>195
本誌はともかくアニキくらいは口出しさせてくれ
アニキのバンドリ未だにポピパゴリ押ししてる時点でなんかもうアレだ
ブシロはロゼリアとかRASってのを推してるのにな
ぶっちゃけ月刊ブシロでやってて欲しい
バンバンドリドリ含めて
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2692-Ar/h [121.81.166.94])
垢版 |
2020/07/22(水) 15:00:14.53ID:zo8H7ruj0
>>209
それはお前がオヤジになった証拠だよ
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f89-oJ29 [14.8.23.0])
垢版 |
2020/07/26(日) 01:54:39.92ID:h4Zkdpg40
25年くらい前にコロコロコミックでマジンガーZみたいな
漫画読んでたんだが何の漫画だったか思い出せない

パイルダーみたいな機構でロボットに載るんだがロボットのサイズ自体は
人より少し大きいくらいで、レッツ&ゴーとかと一緒に読んでた漫画だったはず…
永井豪で検索しても出てこないので永井豪フォロワー漫画だったのかもしれない
誰かわかる人いないかな
0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-Ar/h [126.78.113.152])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:58:36.27ID:8jHxvBKm0
巻頭のフォートナイトの漫画
全編漫画ならともかく半分記事なら付録でやるのが普通だろ(今月のマリオみたいに)
読み切りだしこれが巻頭という時点で今のコロコロに看板漫画が居ないのを感じる

今でも売れてるベイが後ろから数えた方が早いから中堅は多いけど
0218作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa2b-Ar/h [106.128.48.66])
垢版 |
2020/07/27(月) 11:21:01.60ID:EQZwv+gJa
>>217
ジジイの戯言乙
0219作者の都合により名無しです (スッップ Sd22-ed6w [49.98.174.94])
垢版 |
2020/07/27(月) 13:17:26.28ID:BPUG887Wd
不人気ゴリ押し枠優先とかいうガイジ丸出しなシステム導入した時点で終わりだよ
看板レベルのマンガを看板にする気がねーんだからな
意味不明ゴリ押しで復活させたクセに新作描かせないゾンビーを見れば編集部の頭がおかしいだけって分かる
0222作者の都合により名無しです (スッップ Sd22-ed6w [49.98.167.84])
垢版 |
2020/07/27(月) 19:54:06.07ID:vhDsiNROd
で?
キッズ層は面白いと思ってる
って証明できる「確実な」証拠はあんの?
上で名前出てるベイブレードとか、後デュエマみたいなキッズが今でもドはまりしてるホビー系がここ最近ずっと後ろに追いやられてる時点で編集部のやり方は明らかにおかしいと思うけど
自分の気に要らないもんが押し出されて文句言ってるって言うけど、こっちからしてみりゃ編集部の方がよっぽど自分らが気に要らないマンガを下げてるように見えるがな
0223つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 4724-VaRO [60.147.223.170])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:26:59.94ID:50G/0WMF0
いやいや、少なくとも現在槍玉に挙げられてるだろう作品のうち
『リッチ警官キャッシュ』に関しては、
ミラコロアンケ1位
(ソース:『アンケ1位は本誌掲載』の公約)、
本誌初登場アンケストーリー漫画1位
(ソース:ttps://www.shogakukan.co.jp/books/09143140)が
十分確実な証拠と言えるんじゃないですかね。
そこを『アンケは大人が出したんだろ』とか
『編集がゴリ押しする為の捏造だろ』とか否定されちゃうと
公式含めて何ひとつ信用できないことになりますよ?
まぁ、連載開始後に人気落ちたって可能性は残されてるけど
掲載順的にそこまで酷い落ち込みはしていないと思われますし。

ちなみに児童誌のアンケはキッズ層が殆どなのは本当。
ソースは残念ながらコロコロではなく、ボンボン在りし頃に
ボンボン編集の中の人だったりデビチルTCGの中の人だったりから
ボクが直接聞いたお話なので物証は出せませんが
とりあえず証言はできます。ソース古くてすまんね。
藤異先生のデビチル漫画がリアルキッズに人気と聞いた時は
流石のボクも『いやいや、それは無いでしょーw』と
思ったもんですが事実だったりしたので、
リアルキッズに何が受けるかなんてホント分からないもんですよ。

あ、でもゾンビーくんの復活およびプッシュに関しては
今のところは政治的なお話も大きいですね。
ただ、ゾンビーくんに限らずコマやDM、
ひいてはあらゆるタイアップ漫画も同じ政治で動いてる訳で、
プッシュ期間が切れた頃には完全にコマやDMと同じ土俵に上がる、
すなわち掲載順って形で両者の人気度の差が
目に見えて測れると思いますよ。

あと、コマに今でもキッズがどハマりしてるって話ね、
とりあえずタカラトミー様の四半期決算資料とか
バースト展開開始から現在に至るまで追っていくと
新たに見えてくるものもあるんじゃないですかね。
ゾンビーくんの玩具は11月に出る第2四半期で
初動が分かる筈ですが(資料に載らない場合はお察し)
コロナ禍で時期が悪すぎて単純比較はできないでしょうね。
DMはメディクリのTCG市場動向なんかも合わせて見ると
今でもちゃんとキッズ層が主戦場なのが分かるんですが
その分コロナ禍にダイレクトアタックされちゃって
今年はかなり落ち込んでますね。
顔突き合わせて遊ぶキッズ向け対戦ホビーは今年はホント厳しい。
0225作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-Ar/h [126.78.113.152])
垢版 |
2020/07/27(月) 23:28:25.14ID:8jHxvBKm0
ゲーム漫画は今のアニポケ漫画みたいに
タイアップ元と人気が違う事あるけど
少し前まではホビー漫画はホビーとの人気に差なかったんたけどな
人気の時は前でホビーが落ちめになると後ろになる

それとコロコロはどうか分からないけど
今のライバル雑誌の最強ジャンプで連載してる小栗かずまたが言うには
年齢層が徐々に上がって来て新規層が減って来てるのが不安らしいぞ
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4724-VaRO [60.147.223.170])
垢版 |
2020/07/28(火) 11:41:43.48ID:HVOM0QOx0
ミラコロもキャッシュ単行本1巻も
WHFのコロコロ売店でリアルキッズに飛ぶように売れていくのを
目の当たりにしちゃってるので…ミラコロは販売会場完売だし。
まぁ、WHF来てる時点でリアルキッズの中でも
イノベーターだったりアーリーなんちゃらだったりで
尚且つ金持ってる層なんだろうなーてのは透けて見えますが。

正直ミラコロはボクも『え? 子供買うのコレ?』と思ってました、
まだまだリアルキッズ舐めてました、
修行が足りませんすいません。
0232作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0f-fLix [126.194.243.74])
垢版 |
2020/07/28(火) 15:53:48.55ID:Lnoi5+p+r
>>231
えぇ……(困惑)
発言には気をつけてって言いたいのにそんな曲解されんの?

元の書き込み(222)には思い込みでバッシングされても…と感じた
ひろゆきの発言じゃないけど「それは、あなたの感想ですよね」としか
言葉もめちゃくちゃ汚いし
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfef-DfbS [111.107.14.176])
垢版 |
2020/07/29(水) 01:53:29.66ID:RwxgDMuR0
アニキはともかく本誌のアンケートは親御さん以外の大人の意見聞く必要あるか?
強いて言うなら新人育成のためにコロコロの新人にどんどんタイアップ任せた方がいいくらいは思ってるが
>>236
大体その年代層なのか
と、なると余計にバンドリとかぶくぶとかが載ってる意味がわからなくなるな
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ a789-G4us [14.12.6.65])
垢版 |
2020/07/30(木) 03:05:19.11ID:qKwMZCRr0
そういえばミラコロ掲載作品って結局なんだかんだで読み切りとかで本誌掲載されてる印象
0241作者の都合により名無しです (ワッチョイ e792-DfbS [60.56.46.14])
垢版 |
2020/08/03(月) 11:54:02.73ID:KBszLKAZ0
おそらくギャグ、ストーリー共に2番人気ぐらいまでは出張掲載権をもらえる仕組みになってるはずだけど、今年はストーリー漫画が振るわなかったから別コロにミラコロから3本目のオレ王が掲載されたんだと思う
0242作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UdrD [126.225.125.85])
垢版 |
2020/08/03(月) 14:40:13.14ID:5m0bFuTv0
昔コロコロで
見た目不細工なおもちゃ軍団が
見た目カッコいいけど悪のおもちゃ軍団と
戦争するトイストーリーのパクリみたいな漫画あったけど名前忘れちまった
0243作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UdrD [126.225.125.85])
垢版 |
2020/08/03(月) 14:40:42.60ID:5m0bFuTv0
俺もコロコロ作家になりたいぞ!!!
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-UdrD [126.225.125.85])
垢版 |
2020/08/03(月) 21:03:23.98ID:5m0bFuTv0
>>245
これだ。
これの漫画版がコロコロで連載してた。
0249作者の都合により名無しです (アウアウカー Sae7-yQoD [182.251.255.38])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:14:41.98ID:93mwt+Gya
つるセコネタだけじゃさすがに無理あるし
それ以外の日常あるあるネタみたいなのも入れないとさすがにきついでしょ。
でんじゃらすじーさんやマリオくんや穴久保ポケモンはよくあれだけ続くなあと逆に感心する。
ルパン三世やドラえもんやこち亀みたく逆にマンネリを楽しむ感じで惰性で続いているのか。
コロコロの場合世代交代もあるから
話がワンパターンだったりネタの使い回しがあっても
末期のデデププみたく極端な質の低下さえなければ受け入れられる感じかな?
0255作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spff-j2Hw [126.33.157.101])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:11:51.42ID:fVlQkac2p
今月のコロコロは10日発売です。

マイクラ
あつ森
ケシカスくん
キャッシュ
カービィ
ゾンビーくん
じーさん
にゃんこ
デッカくん
イカ
ゴクオーくん
【読切】ブラックチャンネル
まじめくん
アルマゲ
ニンジャラ
ゾイド
DM
妖怪
ポケモン
コマ
マリオくん
チコちゃん
爆釣

予告等はまた明日ー。
0264作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b15-Ea0s [202.57.229.64])
垢版 |
2020/08/07(金) 05:04:37.84ID:MREiaqkB0
ホビー会社がヤバいだけの問題で済めばいいけどね
正直読者を増やしてたのはゲームよりホビー系タイアップだと思ってるから
コロコロ自身も他人事じゃないと思うけど

特にホビー付録頼みの商売してたコロイチとかかなり危機的なんじゃないかなと
0267つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロ Spff-j2Hw [126.33.157.101])
垢版 |
2020/08/07(金) 17:13:41.79ID:2Rk6YvgOp
次号、大長編じーさん、今年は前後編で前編掲載。
あと付録でフォートナイトの攻略コミックブック。
今度はコロコロのレギュラーキャラでの漫画も掲載の模様。
んでもってホビーの方の予告に最響カミズモードってのが載ってます。
アニメ化もするらしいんで、コロコロ漫画掲載もあるかも。
ttps://www.kamizmode.com

DMの掲載順に関しては、
漫画そのものよりホビー人気にモロに引っ張られるんですよね。
そろそろタカラトミーの第1四半期決算短信出ますけど
DMもコマもコロナの影響でメチャメチャ落ち込んでる筈ですよ。
コロナが落ち着くまでは仕方ないです。
0270作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-/Jt2 [126.225.125.85])
垢版 |
2020/08/08(土) 00:44:42.69ID:dKVg7V1e0
ドラえもんだいすき
0279作者の都合により名無しです (スプッッ Sd4f-hDKc [110.163.12.95])
垢版 |
2020/08/08(土) 19:32:20.17ID:jKQ7WoBBd
最近、デュエマのアニメスレにも
アニメの内容に文句言ってるヤツは(実況スレも含めて)デュエマ関係のあらゆるスレを荒らしてる一人のキチガイ
っていう意味分からん妄想に取り憑かれてる変なのいるし「そういうの」が沸きやすい何かがあるのかもな
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-/Jt2 [126.225.125.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:41:45.75ID:4l83XkKc0
みんなもゾンビには気をつけよう
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-/Jt2 [126.225.125.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:42:22.91ID:4l83XkKc0
やっぱりゾンビは不死身なんだ。ガシャん
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-/Jt2 [126.225.125.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 08:35:04.83ID:4l83XkKc0
ドラえもんが読めるのはコロコロコミックだけ。
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-Ea0s [126.225.127.121])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:38:49.84ID:aw3w6L9x0
ゾンビーくん面白い
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-/Jt2 [126.225.127.121])
垢版 |
2020/08/11(火) 02:32:36.19ID:Jp8+ULAP0
サンデーとコロコロ
同じ小学館
0289作者の都合により名無しです (スププ Sdc2-XQ+E [49.98.72.238])
垢版 |
2020/08/11(火) 09:21:08.48ID:ZcIodAHUd
勝舞の頃は毎月コロコロコミックもカードも買ってたのに最近は買う気も起きない
バサラVSルシファー戦が面白くて久しぶりにコロコロコミックやカードを買ってたりしたけどここ最近はずっと微妙だわ
コミックも買わなくなったわ
確かにここ数年はデュエマ厄年続きだわ
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-/Jt2 [126.78.113.152])
垢版 |
2020/08/11(火) 18:43:12.32ID:hYLNCEEE0
5000名プレゼントの為に単行本買ったけど
新刊じゃなくて発売中の対象になってるのは
オリジナルとゲーム漫画だけ(それとチコも)なんだなあ

帯付ける=新しく刷るだから
今のホビー漫画が人気ないんだろうなあ
子供の優先順位が題材にしてるホビー>単行本だから仕方ないかもしれんが
0302作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-/Jt2 [126.225.83.81])
垢版 |
2020/08/11(火) 23:46:42.46ID:6lBLa11e0
ドラえもん超好き
0304作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-68fl [106.132.87.221])
垢版 |
2020/08/12(水) 19:25:10.97ID:NId0Zd4Na
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596790617/
115名無しさん必死だな2020/08/09(日) 20:41:18.82ID:N/FnIv+2a
ピョコタンが小学生相手に暴言

【#1】『FORTNITE』初心者だけど小学生をぶちのめしたい!誰かコツ教えて!【フォートナイト】【ピョコタン】
https://youtu.be/4TboCctrRSQ?t=912
「クズが、お前ぶっ殺してやる」
「クズぶっ殺す」
「おるぁぁぁぁっ!!はい、kill雑魚ォー はい、killこれが天才の証し−っ!!
「甘いんだよお前、ガキか!?やっぱり完全に小学生じゃねぇかお前、ヘタクソがっ!なめてんじゃねぇぞ」


https://youtu.be/gssUonXAIY4?t=304
「クズ人間が、お前もう最後までぶっ潰す」
「お前は殺す」
「お前を殺す、逃がさない」
「簡単に殺せるもんな、お前は僕に逆らいすぎなんだよ、カスの分際でよ」
「誰に逆らってると思ってるんだよ」
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-E2Bm [126.225.94.70])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:47:28.59ID:bC8hl3Cg0
目標:コロコロコミックになる
将来の夢:サッカー選手
0309作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-rFTO [126.204.255.240])
垢版 |
2020/08/13(木) 12:31:11.40ID:9MZoSh36r
今まで作者炎上程度でざわつく事がなかったから「どうしたんだ?」ときいたまでで
俺はピョコン自体には興味無いよ
こっちに話題持ってきたら宣伝になって喜ばれるんじゃないのかね?

>>308
俺もつまらんと思うからアンケートの一番つまらなかった漫画に入れてる
0314作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-68fl [106.132.87.221])
垢版 |
2020/08/13(木) 18:57:56.38ID:KtWl9OT9a
98名無しさん必死だな2020/08/09(日) 11:52:37.21ID:D9X3jLY80
https://youtu.be/kKyqXtkqAA8?t=157
だからボクはさ、ユーチューバーの恵ちゃんにさ
結婚をチラつかせないわけじゃん
想像しただけで気持ち悪くなっちゃうんだけどさ

https://youtu.be/kKyqXtkqAA8?t=197
自分の飲み物もチャント持っていって
もしかしたら魔が差してさ、ボクの飲み物に目薬とか睡眠薬、寝ちゃうヤツ入れてさ
そのボクのね、種だけが遺伝子だけがほしいっていうさ
急にさ、何されるか分かんないからね


https://youtu.be/JGAg52CT1ZI?t=33
めぐちゃん結構、年、いってるから☆1なんですよ
童顔度も☆1じゃん、めぐちゃん
巨乳度☆1なんだけど、処女度がさあ
多分これボクの中では、ボクの勝手なアレだよ、☆5にしてるからね
あと便利度ね、ポーカーとか呼んだら来てくれる☆3にしてるし
精神安定度、ちょっとめぐちゃんてさツイキャス長ーくやったりで精神が不安定なときがあるじゃんだからね、☆2にしてあります
メガネ度はね☆5だから
あと美女度が☆1

はらだまりるさんとか書いちゃおうっかなと
思ったんだけど
きゃんちさんとか、でもこういうのってさ
マジで嫌がるからこういうの書かれると
だから止めたの
めぐみちゃんだけだったら許してくれるかなと思って
0315作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa0f-68fl [106.132.87.221])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:03:21.03ID:KtWl9OT9a
146名無しさん必死だな2020/08/12(水) 01:36:41.84ID:8CO43HD70
http://www.pyocotan.biz/archives/15576594.html
(2016年6月23日公開動画より)
ぼくはタカラトミー信者なんで
国民的着せ替え人形っていえば
『リカちゃん』しかいない。

自作の『おんなのひとメモ』にも
めぐみちゃんとリカちゃんしか
書いてないし。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ahojiru/imgs/c/d/cd26aa73.jpg



しかも、めぐみちゃんには
最初ぼくは☆1を付けてたのに、
前に本人がここに来た時に勝手に
自分のペンで☆を書き足していた。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ahojiru/imgs/d/e/de84b1bd.jpg
0316作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-aQtS [49.98.167.86])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:20:27.34ID:u3U9FbgLd
今月の感想(気になったのだけ)
・マイクラ
ビットがそのままマイクラだけになったって感じ
悪くないけど別にマイクラじゃなくていい感が強い
・ケシカス
ようやく本来のケシカスらしさが戻った
最近は描きたい内容より上からの指示で描かされてる感ある内容でしっくりこなかったから戻って良かった
・キャッシュ
盛り上がらねーとにかく盛り上がらねー
強めの敵キャラ出してもやることが雑魚相手にいつもやってることとまるで一緒
読者が感じる印象と作中のキャラのリアクションが合わないのが致命的すぎる
・じーさん
ふるちんのすけってそんなウケいいキャラなのか?
ちょっとキャラの扱いが最近マンネリ
・デュエマ
今月判明した王国のキングたちがよく分からんなぁ
操られてキングにされてる感じなのか?
だとしたらキングマスターカードの王に相応しい者にしか使えない設定が早くも破綻しそうなんだけど大丈夫か?
・ブラックチャンネル
普段がどうか知らんけど、やっぱやってることゴクオーと被っとるわ
月刊には来なくていい
0325作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-MGTC [126.194.225.143])
垢版 |
2020/08/14(金) 03:41:37.15ID:hMrhoMgVr
犬木先生干すのもったいなかったよな
ホームズの事件でバナナマンの日村みたいな犯人がいたけど日村て当時は全然名前が知られてなかったけどめちゃくちゃそっくりだったから犬木先生て芸能人の似顔絵描ける貴重な作家だったんじゃないかな?
女性と少年の顔が全く同じじゃなければな…ちょっとレパートリーが狭かったのがダメか。毛内先生も今考えたら人物描くの凄く上手かった
0328作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-XQXO [126.140.209.177])
垢版 |
2020/08/14(金) 20:14:41.61ID:uwZ5VMyS0
明日はコロコロコミック発売日

ドラえもんとゾンビーくん読める
0334作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-MGTC [126.193.175.22])
垢版 |
2020/08/15(土) 07:56:31.51ID:gXr51vx3r
>>331
犬木先生はオリジナルからコミカライズさせたのがそもそも間違ってた、せっかくホームズが一定層に話題になってたからアニメ化までこぎつけるべきだったんじゃないか?
確かに死体が妙にリアルだったり怖い事件多いけど子供は絶対に夢中になったと思う
女性の顔面破損は成人誌もびっくりの超ホラー顔だった、犯人の殺人動機と発狂シーンも相まって伝説の事件だったな
他の事件もアイドルがコンクリートでマネージャーやったり、妙にリアルな人間関係多いんだよな
古田兄弟編で一気に畳みにきたけどコナンみたいにずっと続けてほしい作品だった

当時のコロコロはミニ四ファイターの24時間耐久レースとか妙に社会人的漫画も多かった
マツイくんやラモズくんやダイナマイトも今考えたら社会人漫画要素強かったし悪い大人の野望に子供がホビーで立ち向かうがテーマになってたのもあるね
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-rFTO [60.154.84.208])
垢版 |
2020/08/15(土) 11:17:25.28ID:eC3lybSZ0
過去コロコロスレに居たタイアップやだやだオリジナルやれやれって言ってた人

キャッシュ連載化
デッカくん続投
ゾンビーくん復活
ブラックチャンネルアニメ化

でオリジナルが賑わっている今のコロコロに満足してるんだろうか?
0340作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f92-68fl [121.81.216.126])
垢版 |
2020/08/15(土) 15:45:36.67ID:GB8qrzU10
こんなところで何に対してもヤダヤダ言ってるのは、いつまで経っても脳味噌子供のガキオヤジだけだろ
0342作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f92-68fl [121.81.216.126])
垢版 |
2020/08/15(土) 16:48:08.51ID:GB8qrzU10
否定するしかできない人間よりマシだろ
大体何に対してムキになってんの?
コロコロっていう子供のための雑誌だろ

今の子供が何に対して興味があるのか、
大人がコロコロ読む理由はコレだろ?

自分がいつまでターゲット層の消費者と思い込んでるんだ?
馬鹿じゃなかろうか
0345作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-XQXO [126.140.236.103])
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:49.83ID:VQtyzQxc0
ゾゾゾゾンビー君!!
0346作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-ieoV [49.98.147.227])
垢版 |
2020/08/15(土) 23:47:00.49ID:cR/Sutxcd
ソニー他のスポンサード記事か角満の趣味かなんなのかはわからんが
とても本誌に載せられないようなホラゲーなんかデカデカと取り上げてるんだったら
Fall Guys特集でも組んだほうがよっぽどPV増加見込めるんじゃないか
コロコロのイメージにぴったりだしPS4の宣伝にもなる
0349作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-MGTC [126.194.228.151])
垢版 |
2020/08/16(日) 08:07:34.83ID:4X/M24owr
>>347
カッシーのキャラデザや登場人物が日に日に悪くなったからな
キメルとかタイアップやらせてた時期もあったしカッシーの扱いが日に日に雑になっていったからな
そもそもコロッケもドラゴンボールやワンピースやポケモンで間に合ってるし子供がわざわざ金出して集めたい作品でもなかった
コロッケは学級王ヤマザキを終わらせてチャレンジしたビッグプロジェクトだけどカッシーの絵のレベルがそれに達してない世界観がありきたりすぎる
アニメがオリジナルキャラぶっこんで原作読者さえもしらけさせた
学級王ヤマザキやワニオのような路線が一番合ってるんだと思う
ラモズくんで実在の人物描く技能身につけてたんだしそっちの能を編集部は生かす気なかったのかな?
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-yCzg [126.78.113.152])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:35:30.41ID:8GB1oXS60
>>348
ガリレオ・アルマゲ
連載開始時に2号連続巻頭カラー
4話以内に表紙にもなった
それ以降は人気出ず表紙なし

ペン問・キャッシュ
上の2作とほぼ同時期に連載
表紙を2回以上取ってる

キャッシュはミラコロで1位取ったから
ペン問よりは期待されてたかもしれんが
人気面で言えば同じポジションよ
0354作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b2b-Rc/M [222.226.147.44])
垢版 |
2020/08/16(日) 17:49:04.68ID:/a2M/ZJm0
コロコロ作品なのか微妙だけどランニングボーイの話をしたい。
0356作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-XQXO [126.140.248.74])
垢版 |
2020/08/17(月) 19:40:12.30ID:MmVXOr/Q0
今月のドラえもん言うほど名作か?
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab24-XQXO [126.140.248.74])
垢版 |
2020/08/17(月) 20:16:04.03ID:MmVXOr/Q0
ゾンビーくんの1コマ目は必ずゾンビの説明なの?
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-i6pf [126.140.229.194])
垢版 |
2020/08/21(金) 19:35:39.37ID:vxKVQi8Z0
ビーダマンとか超速スピナーみたいな神漫画も連載してほしいぞ
0363作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8589-1yu9 [14.8.23.0])
垢版 |
2020/08/21(金) 22:10:08.41ID:wtsDx/ia0
>>214
ありがとう自分で探してたら絶対に見つからない名前だったわwロボチョイAかー
絶版なのね残念だ
0364作者の都合により名無しです (ワッチョイ 652b-USCl [222.226.147.44])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:33:35.31ID:eICOMx8R0
>>361

ちなみにコロコロ史上最低漫画といえば?
0369作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-8Lr9 [126.78.113.152])
垢版 |
2020/08/26(水) 14:09:45.19ID:DQHLc1bM0
先生をネタにして自分は無傷なマンボ
何処で笑えばいいか分からないマトモ
原作と合わない作者を採用し人気出ず路線変更後
更に酷くなった板垣流星
絵が下手所か古すぎるMAC

これらに比べればつまらないだけの漫画はまだマシ
0370作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0565-lSnw [202.177.127.244])
垢版 |
2020/08/27(木) 05:10:51.10ID:t9GPHtpB0
>>364
もちろんペンギンの(ryだろ
(おはコロでの)アニメ放送当時におはスタでしつこくゴリ押しステマしまくってたことにはうんざりだった(特にスタジオセットに飾ってた主人公のぬいぐるみが目障り)、しかも原作が最終回を迎えるまで天気予報にずーっと登場してきたのもしつこかったな
0372作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-vXyR [49.98.167.174])
垢版 |
2020/08/27(木) 15:36:42.39ID:6oENAUPOd
ペンギンはマンガの内容より作者のマンガ家としてのレベルが問題だ
何年経ってもキャラの見た目しか変わらない引き出しの無さに加えて安易過ぎるパロの連発しかできないようなヤツが生き残って、必死に方向転換図ってる古株マンガ家が消えてくとか納得できねぇわ
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d2b-TqKP [222.226.147.44])
垢版 |
2020/08/27(木) 19:28:05.07ID:2JHFdR5x0
>>372
なるほど。

では現在のコロコロを作った作品ベスト3は?

ちなみに自分は、
1位 ドラえもん (誕生のきっかけを作る)
2位ゲームセンターあらし(方向性を決定づけた)
0375作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2592-nUCc [112.71.144.28])
垢版 |
2020/08/27(木) 22:27:30.11ID:2iENZTPA0
そろそろ別コロの情報お願いします
0379つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロル Sp99-WkEz [126.233.237.133])
垢版 |
2020/08/28(金) 17:34:08.37ID:Tk1wBBl6p
ボクの勘違いで発売当日になっちゃったけど要望あったので掲載順いくねー。

あつ森
じーさん
にゃんこ
【読切】宇宙一やさしい優人くん 小松清太郎先生
【新】ガイコツ探偵デッド
出川哲郎
カービィ
【読切】神様のアルバイト 石井敬士先生
ネコサカ
【読切】むてきの勇者ユウスケ たかはしひでやす/樫本学ヴ両先生
イタズラくん
イカ4コマ
ゾンビーくん
ケシカスくん
チコちゃん
【読切】逆襲スパイXキャリバー 古本ゆうや先生
怪獣侍
コマ
まじめくん
DM
穴ポケ
妖怪

次号、付録にマリオくんミニ単行本16冊セット。
読切4本、『都市伝説先生ウラモン』『滅炎の消防士ダン』
『地球最強少年セカイ』、あとサンリオキャラの『アグレッシブ烈子』。
今月は付録無しだけど厚さは戻りませんでしたね…。
0387作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-eKte [106.132.85.97])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:08:46.36ID:Ar5bXi1ha
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2/index
印刷部数公表
算定期間:4月1日〜6月30日に発売された1号あたりの平均印刷部数
算定期間:2020年4月〜2020年6月

雑誌名 出版社名 印刷証明付き発行部数
コロコロイチバン! 小学館 45,000
月刊コロコロコミック 小学館 510,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 70,000
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-kceI [60.154.84.208])
垢版 |
2020/08/30(日) 20:36:40.42ID:ltbkyrL/0
コロコロアニキの不満をあげる話題の時
ピョコタンのマンガがつまらない(作者の人格が嫌われてる?)って声はあったけど
レツゴとかコロッケに対して続編で余計なことしやがって!とか
最終回が台無しとかいう不満は自然と聞かないな

俺はレツゴが翼編がああなんで豪とジュンでラブコメ展開されても破局することが確定してる点が不満だけど
それも俺しか言ってないっぽいし、みんな心が広いのか?
0389作者の都合により名無しです (スッップ Sd03-vXyR [49.98.166.204])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:29:42.68ID:g3leBOwNd
コロッケは別にラストと矛盾するわけでもなく、単純にまた大会やります的な展開にもすることなく上手く戦う理由を作ってんだから不満ないでしょ

レツゴに関しては絵の劣化もさることながらクオリティの低いラブコメ(笑)擬きに目覚めが来た直後のガキでも興奮しなさそうなエロ(笑)ばっかりでミニ四駆真面目にやる気ないんで毎回ひっでぇなと思いながら見てるよ
0390作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0515-pyQU [202.57.229.64])
垢版 |
2020/08/30(日) 22:28:12.11ID:qPcT7fNK0
>>387
別コロは値上げで完全に終わったと思ったから
正直奇跡以外理由が想像つかないけど今回増えて本当に良かったよ
もっともこれでさらに値上げしたり本誌にまで値上げが及んだりしなければいいけど

その本誌の方はぶつ森とニンジャラヒットの恩恵が全く受けられてない感じだけど
50万部割らなかっただけ御の字かな
0391作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbef-nUCc [111.107.14.176])
垢版 |
2020/08/31(月) 02:03:25.48ID:CQglWpQy0
>>388
コロッケはそこまで不満はないけどレツゴに関しては結構既に言われてたから別に言わなくていいかなって思ってたな
まぁ中学生編はもうやめて大人の豪の回想で語る形式に戻した方がいいかな
それ以上にピョコタンのハウトゥ漫画みたいなのがダメなんだけど
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-kceI [60.154.84.208])
垢版 |
2020/08/31(月) 12:12:53.85ID:+aE4n7tj0
>>389ー391
なるほどー
ここの皆さんコロッケに不満は特に無いんだね
過去コロコロ生放送で樫本先生が出演したときブラックレーベルについて
「どうかついてきてください」
「びっくりして去らないでください」って言ってたから
えっ、そんなに厳しい声が届いているのか?!と心配だったんだ
ここだけでも好評の声があってほっとしたよ

レツゴはなぁ……
エロやフェチって基本的に画力不足でも
それだけでありがたがられるハズなんだけど
エロ補正込みなのにこのスレですら不満意見がいっぱいなの不安だぞ
かえってエロないほうが評判よくなっちゃうんじゃない?って思う
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f6-8BP0 [211.135.175.202])
垢版 |
2020/08/31(月) 14:09:37.86ID:5LVuNGMX0
懐かし漫画板にコロッケ専用スレッドがあって
そっちでは矛盾点とか「いやその理屈はおかしい」ってツッコミはしょっちゅう入ってる
その専用スレのテンプレによると
着いて行けない元ファンは何も言わずに第一話で見切りをつけて去ったらしい
0398作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-QdTy [126.208.253.198])
垢版 |
2020/08/31(月) 17:40:22.93ID:OWl/A46/r
のむらしんぼ先生のコロコロ伝説目当てで購読してて、他の漫画は付属品みたいな感じ
コミックは発売までに一年半かかるから待ちきれずに雑誌を買っちゃう
だからピョコンもレツゴもオマケでついてきたからついでに読んでる
そんな感じで読んでつまんねーとかひでー漫画だと思ってる
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-8Lr9 [126.78.113.152])
垢版 |
2020/08/31(月) 18:14:41.38ID:NnOJWITr0
>>394
配信でアニメ見返したけど脚本がひどかったわ
リゾットvsカラスミでキングダムセイバー活躍させず
王国にあるのが漫画と変わったせいで
これイラネってカラスミ勝ち逃げ状態で終わるとかありえん

ウスターとプリンプリンがずる同盟組んでるのも嫌
BLのコロッケの変化はまだ受け入れられないけどウスターの性格が前と変わらないのは安心する
0400作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-kceI [126.193.189.80])
垢版 |
2020/08/31(月) 18:55:47.87ID:wVxqchjar
コロッケのアニメはウスターがミルクちゃんミルクちゃん鬱陶しかったわ
最初は面白かったけど何回やるねんって感じでしつこかった

一度受けたギャグを繰り返しやり過ぎて
それもう飽きたよ、またやってんの?みたいになってる
小学生時代の同級生みたいな痛々しい感じだった
0401作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-vXyR [1.75.209.78])
垢版 |
2020/08/31(月) 19:34:55.07ID:v626XkW9d
>>393
ここで言ってもしゃーないが、そもそも新しいストーリーはまだまだ謎だらけでなんも確信にせまってないのに「おかしい」「矛盾」の指摘ができる読者の言動のがよっぽどおかしいと思うのだが
短気なヤツってホント自分のこと棚上げするの得意
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0515-pyQU [202.57.229.64])
垢版 |
2020/08/31(月) 19:47:57.03ID:+DpRnBRb0
ブラックチャンネルのアニメ見たけど
こんな安っぽくてかつ原作と全くの別物な内容見せられるぐらいなら
キャッシュのようなボイスコミックの方がまだマシだった

でも一昔前のアニメ化=低予算CGアニメが当たり前だった時代を思い出したよ
改めて怪盗ジョーカーのアニメは10年に一度あるかないかの奇跡だったんだなと思いました
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-kceI [60.154.84.208])
垢版 |
2020/08/31(月) 20:36:38.18ID:+aE4n7tj0
>>404
俺も見てきた
依頼者が調子こいて自滅してザマァってなるのがあの漫画の面白いところなのに
アニメはそこがスポイルされててイマイチだったわ
みんなの前でウソついたことを裁かれても被害者から庇われて以後改心しますぅオチとか本当に劣化ゴクオーくんじゃん
0408作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-kceI [126.204.250.56])
垢版 |
2020/09/01(火) 11:59:29.21ID:n+5hliVmr
>>401
ツッコミって言っても
「えっ練習用の槍を別に持ってるのに本番用の槍で練習するんですか?!」とか
「不振な物音がしたとき最低限の武装もせずにホイホイ出て行くのは迂闊だよなあ」
みたいなので、リゾットはそんなこと言わないみたいなのや
設定や世界観に物申す系の指摘は無いぞ

つかコロッケスレで言いなよ
こっちに持ってきて言うなんて陰口みたいじゃん
0409作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.249.17])
垢版 |
2020/09/02(水) 18:05:58.71ID:C8HWD9J1a
むてきの勇者割と良く出来てた気がするが
連載したら中々売れそう
0417作者の都合により名無しです (JP 0H29-44/v [202.209.200.247])
垢版 |
2020/09/03(木) 12:47:13.02ID:BUumuT54H
最近流行の異世界モノをコロコロテイストに落とし込んでいることは間違いないだろう
それが悪いことではない、面白ければいい
実際連載になれば結構上まで行くんじゃないかという気配は感じた
0418作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.249.6])
垢版 |
2020/09/04(金) 11:33:31.71ID:qS9qw9K0a
異世界と現実を行き来するっていう設定は良かった
異世界行きっぱなしの作品が多いから
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6524-th+2 [60.154.84.208])
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:27.12ID:2WDmO+IF0
久しぶりに別コロ買った。本当に薄いのな

あつ森…子供向けギャグってさりげなく金言があってはっとする
じーさん…ツイッターでやってる作者のあつ森プレイ日記が好き
にゃんこ…本家たぬきち超えワロタ
宇宙一やさしい優人くん…未読
ガイコツ探偵デッド…手口がまどろっこ過ぎる…
出川哲郎…出オチ
カービィ…文字うまいね
神様のアルバイト…普通の妖怪バトルでがっかりした。もっと神話に絡めてほしかった
ネコサカ…これが今の別コロ看板なんか?つまらん。元チームメイトなんだったら教えてやりゃよかったのに意地が悪いな
むてきの勇者ユウスケ…面白かったけどコラボ漫画だから「この話のこのままの続き」はできないんだろうな
イタズラくん…お母さんが可愛い
イカ4コマ…スルメうまいね
ゾンビーくん…ホラーテイストで面白かった
ケシカスくん…FFパロディってコロコロでは珍しいと思う
チコちゃん…表現は無限にできるんだから本家TVよりもっとハチャメチャして欲しいんだけどなー
逆襲スパイXキャリバー…個人情報ファイリングするの偏見だけど真面目というより変態に見える
怪獣侍…えっ待遇悪くない?これってミラコロ2位だった漫画だよね?!
ベイブレード…(掲載順位を見て)対面系ホビーが厳しいのは本当なんやなって
まじめくん…ずいぶん落ちたな
DM…未読
穴ポケ…おい島ネタやれよ
妖怪…鬼ヶ『島』だからセーフ
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3524-zaHU [126.242.176.120])
垢版 |
2020/09/05(土) 05:28:41.51ID:kpXJUh7s0
曽山先生の短編だけどオチがギャグにならない感動回の方が100Pより泣けるんだよな。100Pは逆に本人も途中で何描いていいんだか分かんない精神状態になってギャグが適当になり最後の数ページで無理やり感動に持ってこさせるから無理にやらせなくてもいいと思うんだよね。
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d92-Zh5B [112.71.144.28])
垢版 |
2020/09/05(土) 19:49:38.51ID:zcpenBPO0
>>424
お前が推してるって思ってるのはキャッシュとブラックチャンネルのこと?それ以外にもあるの?
0427作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-b68S [126.204.253.140])
垢版 |
2020/09/05(土) 21:10:49.14ID:GELrMJj4r
それはもうコロコロが自分に合わないって事だから
離れたほうがお互い幸せになるんだと思うの
ついていけないなら離れるしかない

現在の別コロが嫌なら読むな路線で死にかけてるように
コロコロ本誌も嫌なら読むなそうじゃないなら黙って読めってことなんでしょ
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d92-Zh5B [112.71.144.28])
垢版 |
2020/09/06(日) 00:28:02.84ID:4aXW6Yx+0
こんなところに来るのは嫌でも読んで黙ってられないいい歳したオッサンか、拗らせた中高生だろうしね
0432作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.128.48.27])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:09:29.29ID:nKWE4KFta
>>431
理由述べずにスルーの一言しか言わないならそもそも報告しなくていいよ

めざわり
0433作者の都合により名無しです (オッペケ Sr81-kDR7 [126.194.245.253])
垢版 |
2020/09/07(月) 09:36:31.25ID:VYqmWj3zr
>>427
キャッシュ見る限り編集もイケメンぽい男性キャラ活躍させたいんだろう
あとはアニメ化してどんなデザインにアレンジさせるか、年相応の等身にしてお姉さま受け狙う可能性もある
声優は決まってるから後は制作会社とどんなデザインでやっていくか?て状態だろう。
0438作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.50.233])
垢版 |
2020/09/09(水) 16:22:57.93ID:EMf4Od+Aa
>>437
他人の評価で買う買わないを決める程度の相手に熱入れて説得する必要なんてないよ
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-QmsY [126.243.6.224])
垢版 |
2020/09/12(土) 10:13:10.60ID:YG96FA6Q0
コロコロコミックの漫画が読めるのは
コロコロコミックだけ
0448作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-IP0S [60.154.84.208])
垢版 |
2020/09/12(土) 10:20:25.59ID:7lM4nxCV0
みんなはアンケートハガキ出してる?

俺はアニキは出してるけど
本誌や別冊は対象年齢じゃないから出してない
連載してほしい漫画とかの要望を本当にきいてくれるのかなー?
アニキのアンケートすら疑心暗鬼で出してるけど
0451つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロラ Spc5-0TEw [126.193.44.6])
垢版 |
2020/09/12(土) 15:07:37.24ID:Z825NCN5p
最近話題のBMは一部の予想通りボトルマンでしたね。

ケシカスくん
キャッシュ
にゃんこ
マイクラ
カービィ
じーさん
イカ
デッカくん
あつ森
ゴクオーくん
DM
コマ
【予告】ブラックチャンネル
ニンジャラ
爆釣
アルマゲ
ゾンビーくん
ポケモン
まじめくん
マリオくん
妖怪
ゾイド

別冊付録
じーさん
フォートナイト
DM

DMの別冊付録漫画は綴じ込みですね。
ちなみにボトルマン、価格や発売日等は不明ですので。
次号はボトルマン以外にタベオウジャっていう新ゲームが
紹介されるそうですね。
ttps://toy.bandai.co.jp/series/tabeoja/
0453つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロラ Spc5-0TEw [126.193.44.6])
垢版 |
2020/09/12(土) 15:37:32.00ID:Z825NCN5p
>>452
ボトルマン、記事が載ってるとはいえ第3カラーですし
漫画化とかは当分先なんじゃないですかね。
ゾイドの新アニメ情報はボクが見た限りでは一切載ってません。

それよりブラックチャンネル押しが凄いっつーか
『連載前から人気すぎてアニメ化超決定!』とか言われても
『アニメ化先行企画で8月から配信してたやん!』等々
ツッコミどころが多すぎてですね…。
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-IP0S [60.154.84.208])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:48:00.53ID:7lM4nxCV0
コロコロコミックではないですが
対象年齢ではない人からのハガキは意図的に採用しないようにしているという
スタッフインタビューを見たことがあります

かの有名なロックマンのボス敵デザインコンテストでは
絵が上手すぎる人は意図的にボツにしていたそうです
0461作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.51.28])
垢版 |
2020/09/12(土) 21:05:38.88ID:+0Ze2O/Za
アンケートは編集部内で集計してるわけではないと思う

しんぼ先生の創刊伝説で触れてたアンケート集計方法は、月末1000票で最終順位判定してた
単純な選択式アンケートを1000票に絞っても、忙しい編集部員が集計作業するとは思えん
外注委託してると思うのが妥当かな

そうなると、編集部が対象年齢とかよほど細かく指示しない限りは、回答者が何歳でも集計されてる...と思う
0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-vBGc [126.242.176.120])
垢版 |
2020/09/13(日) 06:13:16.62ID:rvNabjQZ0
ひかわてなんで許されたの?あいつ末期はアシに絵丸投げした詐欺師じゃん。当時の編集たちだったらその件を徹底的に追及して丸投げした話をアシスタントに確認して単行本の売り上げを還元させなかったり徹底的に潰したと思う。18禁ゲームの紹介見てもアニキで過去の作家に頼ろうとしてるあたり今のコロコロ編集部の弱さを感じる。
そもそも海外ホラーゲームクラスの作品を当時は子供でも遊んでたしそのレベルの怖い作品をコロコロで連載してたから今の作品がやたら幼稚化してるのも問題じゃないかな?
0463作者の都合により名無しです (ワッチョイ b115-QmsY [202.57.229.64])
垢版 |
2020/09/13(日) 06:15:20.13ID:gnwQWkL10
>>451
何か看板不在の時代って感じだね
人気のコンテンツ扱っても年々部数に反映されなくなってるし
もっと漫画を売ることに力入れないとヤバいと思うんだけどいまいちやる気ないよね

妖怪とかコンテンツは下火になっちゃったけど漫画は面白いし小西先生の腕も確かなんだから
やり方次第でもっと単行本売れると思うんだけどね
0466作者の都合により名無しです (スプッッ Sde5-nOhJ [110.163.216.209])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:16:37.81ID:misH7V58d
>>463
漫画家は有名コンテンツが題材であることにあぐらをかくこと無く内容を面白くしようと努力してるけど、編集部は「有名コンテンツが題材の漫画ならプッシュしなくてもいいだろ 」って態度でいるようにしか見えないんだよね
ジャンプにおけるワンピースとかサンデーのコナンとか「これがあるから読む」って層を生み出すほどの強い看板が雑誌には必死って分からんのかと言いたい
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ b115-QmsY [202.57.229.64])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:52:35.89ID:gnwQWkL10
>>467
人気作を作ろうとしてるのはわかるけど単行本を売る努力をしてるかというとね

例えばツイッターで作者が単行本出るときにこんなおまけページあるよって
単行本ならではの魅力アピールしてるけどこういうのって
本来コロコロ内でやるべきなんじゃないの?って思う

コロコロのコミックスPRページ見た感じだとおそらくほとんどの読者は
単行本にはおまけページがあるということ自体知らないんじゃないかな
0471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3328-p2GX [165.76.163.164])
垢版 |
2020/09/13(日) 19:27:32.32ID:E9KCqG4N0
>>468
一見正論ぽいけどコミックス買ってもらうにはまず漫画を好きになってもらわないとおまけページとか意味ないよね
そしてアニメとか付録とかで編集部は漫画を好きになってもらえるように努力してるよね?
そういうとこ無視するってことはとにかく編集部を叩いて悦に浸りたいだけでしょ君は
0473作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.51.28])
垢版 |
2020/09/14(月) 00:08:17.42ID:yJA33+wka
叩いて良くなるなら(お前らの体感で)とっくに良くなってるっつの
つまるところ、こんなところでブー垂れてもコロコロには届かない

おとなしくアンケート葉書なり手紙なりなんなりで直接意見を遅れ馬鹿どもめ
0475作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.51.28])
垢版 |
2020/09/14(月) 10:18:25.90ID:yJA33+wka
そんなコロコロにいつまでも縋り付いてる理由は何さ?
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9192-niM+ [112.71.144.28])
垢版 |
2020/09/14(月) 18:02:05.91ID:DEE2BM9p0
新しいものが受け付けなくなるってそれきっと感性がジジイになってる証拠だぞ...
自覚しなよ、自分らはとっくに卒業する年齢を過ぎてるって
0480作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-nOhJ [1.79.85.61])
垢版 |
2020/09/14(月) 18:17:24.97ID:7cxZoHv6d
新しいモノ受け付けないと言われても一番の楽しみはゴクオーだしなぁ
古参勢だって穴久保が落ちぶれ酷かったくらいでゴリ押されてる新作より「事実」明らかに面白いんだからしゃーないやん
後はデュエマが最近カード面すら雲行き怪しいとかってんならあるけど
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-IP0S [60.154.84.208])
垢版 |
2020/09/14(月) 19:54:13.21ID:+PMxLlGY0
しがみつくっても俺は俺でコロコロ楽しんでて
リアルキッズの流行とかコンテンツのインフルエンサーとかどうでもよくて
ニンジャラおもしれーゴクオーくん毎回楽しみーっていう層
今月じーさん大長編だしな

売り上げとか流行の考察とかは俺の知らないところで勝手にやっててくれ
興味ないから
0483作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-3+J0 [49.106.205.113])
垢版 |
2020/09/14(月) 22:28:06.23ID:O0bViMU2d
最新のホビーがない
面白い漫画がない
アニメの放送が減った
少子化で遊ぶ友達も減った
毎日暗いニュースや芸人のバラエティー番組ばかり
youtube見て暇つぶし
今の子供達は可哀想
1990年生まれの俺が現在子供だったら間違いなく自殺してる
それだけ当時のコロコロコミックにたくさん生きる喜びを与えられて救われた
0486作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.51.28])
垢版 |
2020/09/15(火) 03:09:55.74ID:gjQ9yOTaa
最近の書き込み見る限り、ここの連中と、今の子どもの物の見え方がまるっきり違うのがよくわかるな
0488作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.51.28])
垢版 |
2020/09/15(火) 10:45:29.16ID:gjQ9yOTaa
>>487
アンケートの項目に「つまらなかったもの」とか、文句を反映させる場所も普通にあるんだが
編集部が推すホビーとかのプッシュ企画はあるけど、基本は子供読者90%超のアンケート至上主義に変わりはないぞ

子供をなめすぎ
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-E1DV [126.78.113.152])
垢版 |
2020/09/15(火) 12:00:46.74ID:iZ2xjspA0
ホビーはまだコロコロが率先しないと手につかないけど
ゲームは読者のブームが先ってことが多くなったよな
スプラマイクラフォトナにゃんこ
皆人気出てからコロコロが遅れて推すようになった

逆に最初から推してたニンジャボックスや爆釣
は駄目だったていうね
こういう所に時代の変化を感じるわ
0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6935-v664 [110.233.45.192])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:27:04.49ID:BXjCNG1R0
ボトルマンTwitterでは持ち上げまくられてるけど
このご時世にプラゴミ飛ばすのかぁ…
コロコロも最悪変に批判の対象にならないよう、キャップを置き去りにしないなどマナーに言及するような慎重な推し方したほうがいいのではと思うが、俺の気にし過ぎだろうか。
0492作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.128.51.28])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:47:29.77ID:gjQ9yOTaa
>>489
それでいいんだろ
読まないってことは興味を惹かれない=つまらない
こういう直感的な物の見方が子供の価値基準なんだよ
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ b115-QmsY [202.57.229.64])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:40:35.86ID:c1/JTdKP0
ボトルマン正式発表されたけどアニメはテレビじゃなくネット配信なんだね
もう何かこれが主流になってきたよね

あと漫画化の発表無かったけどこれは
クロスファイトビーダマンの時と同じでベイブレードと食い合わない為かな
もっともあの時は最終的にコロイチで漫画化されたけど今の5万部割ったコロイチじゃさすがに期待薄かなぁ
0497作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-nOhJ [49.98.167.205])
垢版 |
2020/09/15(火) 19:29:42.49ID:uIA2+D4kd
はっきり言ってネットが普及しすぎて
週に一回のチャンス逃したらもう見れません
放送しない地域あります
のテレビ放送に価値が無さすぎるんだよな
一週間ずっと見れるネット繋がれば地域関係無し
配信するサービス次第では視聴されるほどテレビの額なんかよりはるかに高い金が入ってくる
こんな有り様だからな
0498作者の都合により名無しです (スプッッ Sde5-nOhJ [110.163.217.216])
垢版 |
2020/09/15(火) 20:17:12.50ID:uLO0ZR05d
なんか今月は全体的にヤケクソって感じな内容多くていまいちだな
ケシカスはキレが戻っていい感じだけど
デュエマが水樹奈々をわざわざピックアップしてるのが児童誌でやることじゃねぇだろ感キツくてダメだった
マンガの内容も唐突すぎて後先考えてんのか怪しかったし
0501作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-nOhJ [1.79.83.240])
垢版 |
2020/09/15(火) 21:08:38.00ID:uXXQwIm4d
マンガも酷くなってるけど、マンガの酷さを100とするなら酷さ100000000000000000000のアニメが同時に放送されてるからどうも感覚マヒしちゃうんだよね
今回ちょうどアニメがチョウキの初登場回だったけど、ウザくてキモい変態って感想しか出ないようなキャラにされてるし
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ b115-QmsY [202.57.229.64])
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:09.16ID:c1/JTdKP0
>>496
タカラトミーからしたら直近でその漫画家に任せたゾイドで何か思うところがあったのかもね
2期でアニメと漫画が完全に別物になっちゃったのを見るに

個人的にはたとえアニメコミカライズでも頼み込んででもやらせてもらった方がいいと思うけどね
もしこのまま漫画化なしの配信アニメだけで成功してしまったら
今後アニメはやるけど漫画はいいですというのが主流化してしまうかもしれないし
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-65KQ [126.242.176.120])
垢版 |
2020/09/17(木) 04:06:14.70ID:cNQ8A2wj0
おっさんも一周回ってコロコロみたいな当たり障りない漫画を好むようになったって見方もある。
幼児退行とかじゃなくて人気雑誌だけど作品一つで論争になったりする作品は少ないし内容もほぼ1話完結ギャグだからいい息抜きになるんだろう。
ただホラゲー特集とかはおっさんにも需要ないし、深夜アニメはKADOKAWAが牛耳ってるから特集できないのが辛いな。
0510作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac9-Imp0 [106.128.51.28])
垢版 |
2020/09/17(木) 04:36:45.37ID:U1qkXfpqa
おっさんがコロコロ読むのは好き好きだろうけど、今の子供の好きなものを反映した誌面構成になってるんだから、その辺はある程度わきまえるべきでしょ
0516作者の都合により名無しです (オッペケ Sr61-5Snf [126.204.225.124])
垢版 |
2020/09/18(金) 07:11:18.35ID:3xhPuYnvr
>>511
二人はストレスあるのかな?他人の褌でのびのび自由に低次元でやってきたから今があるイメージだけど。
しんぼ先生の方がオリジナル任されてネタに困ってパンクしちゃったからな。
そういう意味では曽山先生はしんぼ先生のハゲ丸の年数をじーさんが越えて藤子先生の次に大成した作家になるんだよな。
0521作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-QHk7 [49.98.170.151])
垢版 |
2020/09/18(金) 21:48:26.09ID:icIfRpFvd
>>520
大人ぶりたい(てか長年やってるオッサン世代)世代から評判悪いけどな
遊戯王の高橋はデザイナー能力やゲームのシステム考える才能が圧倒的でコナミ側からも頼られてる感あるけど、しげのぶはタカトミの指示に従うしか出来てない感あるのがなぁ
ゲーム面としてもマンガ・アニメ面としてもデュエマがこんなに荒れる前に原作者としてビシッといろいろ止めるとこは止められるような威厳が欲しいわ
0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6dbc-AIsc [112.71.36.65])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:48:07.77ID:ysRm+dlM0
漫画版デュエマの敵はどいつもこいつも前作の敵みたいな似たり寄ったりだからなぁ…
コジローなんか漫画版じゃただの劣化黒城だし漫画版アバクはバサラ臭がするし
でもアニメ版遊戯王みたいなやたらすぐに強烈な顔芸するということしないからまだいいけど
0527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6dbc-AIsc [112.71.36.65])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:49:44.18ID:ysRm+dlM0
連レスで申し訳ないが今回の大長編のじーさんみて思っていたがじーさんの大長編のタイトルは確実にタイトル回収するからノブちゃんが犯人だろうけどよく考えたら今回の事件に巻き込まれた原因はノブちゃんなんだよな…ノブちゃんがズノーの屋敷に指差ししなければ巻き込まれずにすんだしある意味犯人はノブちゃん
0528作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-QHk7 [49.98.167.5])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:39:17.24ID:BXH1tiE7d
ノブちゃんの服にnoって書いてる意味とか屋敷の間取りのちょっと変な配置とかいちいち意味があるんじゃないかと勘ぐってしまう
じーさんが見た新聞の内容が読者視点じゃ絶対分からんから次号までに推理できるタイプの話じゃないんだろけど
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-78qe [126.78.113.152])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:46:01.03ID:cbDxKmHv0
>>526
漫画コジローはデッキにパンチで穴開けた時点で印象最悪だったな
るる提案のカードを断ったのにデッキに入ってたり
担当に白凰が人気あったから似たようなの出してと言われて描いた
ルシファーのキャラが掴めなかったり
本人も単行本で言ってたけどあの辺りが1番迷走してたな

漫画としてはバサラ、カードとしては革命と侵略の能力で人気持ち返せて良かったわ
0530つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロラ Sp61-M+7x [126.182.169.121])
垢版 |
2020/09/19(土) 17:05:08.16ID:a7j5bxw+p
大先生がDMの基本ゲームシステムの元ネタだったり
クリーチャーワールドに関するストーリーのプロット、
ボルシャック・ドラゴン時代からの
重要モンスターの元デザインなんかを担当してるって話が
殆ど知られてないせいで過小評価されてるの悲しいですね。

ソースはDM15周年展での大先生トークショー、
大先生と菊池師範代の談話より。
0538作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac9-Imp0 [106.128.158.143])
垢版 |
2020/09/20(日) 09:30:25.78ID:3RLpydOqa
原作者一人の手で全てがどうこうできるなら、遊戯王だってユーザー離れ起こさなかっただろ

巨大コンテンツをたった一人で取りまとめろなんて無茶振り、粘着叩きにしてはお粗末すぎる

脳が茹ってるのか?
0539作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-QHk7 [49.98.164.22])
垢版 |
2020/09/20(日) 13:40:23.64ID:XfHLMLBUd
一人で
とか
全て
とか誰も言ってないワードが次々勝手に出てくる方が頭沸いてるように見えるけど
遊戯王のアニメが崩壊する原因になったアークVは高橋が関わってなかったらしいから例え話になってないし
原作者として果たせる仕事すらできてないように見えるからしげのぶの評価が下がってるって分からんかね
0545作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-QHk7 [1.79.83.106])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:11:47.79ID:67Kt0pWwd
また勝手に発言の内容歪めてる変なのいるのか
ここまでおかしくなる前に原作者としてビシッと悪い流れにはストップかけるくらいのことして欲しかったなぁ
って個人的な感想書いただけの話がいつ
「今のデュエマがおかしくなったのはしげのぶのせい!」
なんて発言に成り変わった?
日本語読める?
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d92-Imp0 [112.71.144.28])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:43:29.71ID:fcyb/V2g0
「悪い流れに原作者としてストップかけることをしてほしかった」

=原作者がストップをかけていないから悪い流れに歯止めをかけられていない

=デュエマの悪い流れの一端は原作者にも責任がある

=しげのぶのせい

順序立てて思考しても、546に同意してしまうな
粘着質すぎて引く
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d92-Imp0 [112.71.144.28])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:45:51.23ID:fcyb/V2g0
>>547
× =デュエマの悪い流れの一端は原作者にも責任がある
○ =デュエマの悪い流れは原作者にも責任の一端がある
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d92-Imp0 [112.71.144.28])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:01:53.75ID:fcyb/V2g0
>>550
じゃ、原作者がストップかけてたら結果がどうあれ良かったと言いたかったわけ?
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d92-Imp0 [112.71.144.28])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:05:59.61ID:fcyb/V2g0
だめだこりゃ
脳みそが入ってない異星人には何言っても通じないや
0557作者の都合により名無しです (オッペケ Sr61-5QkS [126.194.254.1])
垢版 |
2020/09/21(月) 05:08:12.43ID:Od6Cr7TZr
昔ゲームの達人っていうマンガあったけど作者が体調不良で休載しますと書かれていたのに
あれからなんの連絡もなく打ち切りとも書かれずそのまま消えていった闇
作者を検索しても一切出てこないしなんだあれは
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43f2-b3rt [117.53.21.224])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:29:55.39ID:QX3bb1G90
>>555

1000万部超えは藤子不二雄両先生ぐらいだろうな
500万部すら数えるほどだろ
ポケモン、マリオ、妖怪ウォッチみたいなタイアップの力を借りた漫画以外だと
500万部超えてそうなのはおぼっちゃまくん、ハゲ丸くん、じーちゃんぐらいじゃないか?
コロッケ、ペン問はいってなさそう
0563作者の都合により名無しです (ドコグロ MMd1-ssJP [118.109.191.252])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:35:47.47ID:MG/56TTNM
ホビー系はあくまでホビーのオマケで漫画観てるんだから、漫画の内容よりオマケをガンガン付ければ売り上げ上がるんだよ
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd15-lMKa [202.57.229.64])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:19:54.97ID:U/4GUiB90
>>568
一回だけなら宣伝用として行けるかもしれないけど毎巻は厳しいと思うよ
あと流行りすぎてると品切れ大量発生でクレーム案件になる可能性もあるしね
ホビーじゃないけど妖怪ウォッチの単行本にメダルが付いた時に転売ヤーが買占めるなんてこともあったし
0583作者の都合により名無しです (スッップ Sd42-E20H [49.98.140.131])
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:32.40ID:SPQE+a7ad
あっ
切られない
理由か
そりゃ、意地でしょうね
「コロコロコミックの」ポケモンと言えば
ってんで悪い意味で知名度だけは有りすぎるし
どんだけ落ちぶれてるか知りもせず、アフィブログなんかでちょっと話題が出た時に「あんだけ貢献したマンガを左遷するなんて編集部酷いな」とか米してるヤツいたし
0589作者の都合により名無しです (スプッッ Sd62-7xtp [1.75.202.116])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:29:04.87ID:M1NFMTgXd
テスト
0592作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-5PEE [106.128.158.198])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:52:23.77ID:ge7+oIJ1a
別冊は偶数月末発売でしょ
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf24-m8Hu [126.242.176.120])
垢版 |
2020/09/27(日) 21:48:29.69ID:LZt4otIV0
秘密探偵ホームズアニメ化してほしかった、ホームズの声優は桑原の姉ちゃんの声で読んでたな。コロコロ系アニメにもたくさん出てたし。
当時だと小五郎はヤマザキ、マープルは当時ヒロインをたくさんやってた若い人になってたかな?
0605作者の都合により名無しです (オッペケ Srbf-2ZiP [126.194.248.223])
垢版 |
2020/09/29(火) 06:40:45.16ID:Wj8V5H9jr
>>600
犬木先生の最盛期はもっと人間の絵細かったよ。あの時代はこした先生や青木先生や坂井先生や加藤先生や今賀先生や上山兄弟みたいなとんでもなく絵が上手い作家がたくさんいたから埋もれてただけ、たまにアスリートのリアル漫画とか掲載してたから絵が描けるのがあたりまえだと思ってたけど。
いつからかみんなコミカルタッチな絵になってしまったんだよね…
0606作者の都合により名無しです (オッペケ Srbf-2ZiP [126.194.248.223])
垢版 |
2020/09/29(火) 06:50:35.11ID:Wj8V5H9jr
曽山先生は絵のレベルはそれ以上ではないけど顔芸のときとんでもない芸術性を見せるから好き
なんだかんだ上手いんだよ。コロコロで藤子先生に継ぐオリジナル作家としては曽山先生は二番目ぐらいの位置になってきたと思う。
0608作者の都合により名無しです (オッペケ Sr77-dc8u [126.208.252.43])
垢版 |
2020/10/02(金) 03:49:58.95ID:tU8mcIx+r
少なからず週刊少年漫画よりは圧倒的に巻数が少ないから売り上げ下なのは仕方ないけど月刊誌の漫画と比較してどうなのか?とか児童雑誌が殆どないから比較にならないのよね。
成人漫画と比べてコロコロは児童漫画だし子供も単行本買ってまで読みたいて思うかどうか?とりあえずコロコロに掲載されてるから読む程度。
マリオくんの部数も知りたい、ポケスペがおそらくコミカライズとしては一番の売り上げ、コロコロは月刊誌である以上一年に二本しかコミックが出せない指標が本当に難しい。
月刊誌でも雑誌の売り上げに比べて他の成人誌やマニア向けの漫画や少女漫画の方が売り上げいいのはやっぱり江の上手さなんじゃないかな?とは思う。
コロコロで上手いと言われた作家もいざそういう雑誌と比較すれば粗さが目立つし、子供が楽しめる内容で尚且つ絵が物凄い作家がコロコロで生まれたら革命が起きるはずなんだよ。
ジャンプ作家もそこまで上手いとは思えないんだけど、鬼滅の刃は一昔前のコロコロでもできそうな内容だったし。
0609作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa97-8YkJ [106.128.159.205])
垢版 |
2020/10/02(金) 13:39:20.11ID:Q7v/Ay46a
>>608
絵の上手い下手を語る、目の滑るような文章は見なかったことにして、マリオくんの単行本の部数情報で1つ出典がある

マリオくん単行本50巻、p51の珍イラストギャラリー内の沢田先生のコメントに、「2000年1月にコミックスが400万部を突破」と記載がある

20年経った現在、そこからどれだけ上積みされてるかは想像でしかないが、一つの目安になるのでは?
0610作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa97-8YkJ [106.128.159.205])
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:06.63ID:Q7v/Ay46a
>>609
2000年は連載10年目に入る年だから、同水準で売れ続けてると仮定した場合、単純計算だと現在1200万部ぐらいか

ただ、コミックスは巻数を重ねると部数が伸びにくくなるから、その辺も考慮すると...
良くて1000万部、悪くて600〜800万部ぐらいじゃないかな?

もっと新しい部数情報がある人はどうぞ
0612作者の都合により名無しです (オッペケ Sr77-dc8u [126.211.38.189])
垢版 |
2020/10/03(土) 08:10:55.62ID:4yXMgtUar
>>610
週刊に勝てないのは分かるけどコミカライズの方が売れてるてのもやっぱ悔しいよね。ポケモン カービィ マリオの三本柱で妖怪がそこに割って入れそうだったけどレベルファイブの今見ちゃうと…
マリオは64以降ひゃっはーおじさんになっちゃったからなんでマリオがまともにしゃべってるの?て疑問に思う子供も増えたと思う。じょうさゆりのマリオなんてピーチに振り回されてる苦労人だったけど今のマリオはピーチを追いかけ回してる感じだからな…
0614作者の都合により名無しです (オッペケ Sr77-dc8u [126.179.252.1])
垢版 |
2020/10/04(日) 05:53:48.54ID:utfTd2Eqr
月刊誌で尚且つ児童漫画で売れたて部類では任天堂トリオなんだろうけどオリジナルでドラえもんを越えた作品は藤子先生が亡くなって25年過ぎた今もないんだな。
月刊誌てジャンルにおいてもコロコロよりも売れてないヤング系の雑誌漫画の方がじーさんよりも遥かに売れてるの見ちゃうと漫画は大人の娯楽なんだな…
色んな意味で学級王ヤマザキの連載続けてた方が良かったんじゃないかな?おぼっちゃまくんと浦安鉄筋家族を足して2で割った作品だし
ヤマザキファミリーに拓也、きさき、ブタ田に際物枠にエリカと金子のおっさん、ライバル枠に袴田、お色気枠にメメコ先生とバランスは良かったんだけどな。
日常ものはどの時代過ぎてもネタにできる。樫本先生もコロッケで背伸びさせないでヤマザキを完成形にしてやらせてあげるべきだった。
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0330-oIih [210.157.95.252])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:32.25ID:u7eWdlgM0
>>615
YouTubeのアニメで知名度も上がってるしな
他のチャンネルとのコラボも好評だったし

ブラックチャンネルで他のplott作品に興味を持つ子供も多くなりそうだが、plott作品は基本ギャグや勉強になる内容が多い分、他の作品のターゲットが高・大学生や社会人向けで、子供に難解な表現やストーリー、内容によっては性的な台詞(童貞、イク等)も多いがそこら辺は大丈夫なんだろうか
0620作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa37-4axN [182.251.129.94])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:43.07ID:aHMBUyLwa
東海林力
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ a315-gW4a [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/04(日) 17:00:45.98ID:cnEGBYjB0
といってもこれでYOUTUBE層がコロコロを手に取ってくれるかというと…ね
本当に漫画のネット展開に消極的なのが勿体ないなって思う

例えばブラックチャンネルはこれだけネットアピールしたんだから
コロコロとコロコロオンラインのW連載とか試してみてもいいと思うんだけどね
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7324-6ohq [126.242.176.120])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:04:14.71ID:MJInkp9A0
>>619
今度コラボに協力してくれたplottに感謝だね。社長がまだ25歳だしコロコロ世代だからコロコロアニメと業務提携すれば月刊漫画のハンディをplottで補うなんてことも可能かも
plottの2日に一回更新の頻度を生かせば新たな漫画ビジネスに発展できる。
ジャンプに先駆けて提携したのはでかいよ。
0624作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa97-8YkJ [106.128.159.205])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:24:28.12ID:c2HXYLAIa
>>618
今の商売に必要なフットワークの軽さに苦言を呈するおじんはすっこんでてください
0630作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-ohpV [106.181.104.103])
垢版 |
2020/10/07(水) 05:11:59.65ID:5fZtUl+ja
東海林力
0634作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-ohpV [106.181.115.63])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:27:53.55ID:TvFnJ/twa
>>631
コロコロのライターだよ
谷口あさみの元旦那
まだいるの?
0636作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-SIKU [106.181.216.200])
垢版 |
2020/10/11(日) 11:23:29.45ID:uHvtQlxwa
>>632
愛野千代子だね。
ビックリマン2000くらいの時の犬木先生の女キャラの描き方好きだったな。
ハートブレイカーとかめちゃ良いデザインだったのに何であんな最期になったのか…
0641つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 5324-RDdr [60.147.223.170])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:43:50.38ID:aqeCxUE70
まだ購入できてないので
ゾイドが最終回かどうかとかはまた明日。

【新】ブラックチャンネル
ケシカスくん
フォートナイト
にゃんこ
キャッシュ
あつ森
カービィ
マイクラ
イカ
ニンジャラ
ゴクオーくん
デッカくん
まじめくん
DM
コマ
ポケモン
ゾンビーくん
ゾイド
アルマゲ
マリオくん
爆釣
妖怪

別冊付録
じーさん大長編

フォートナイトがシレッと連載扱いになってるの笑える。
ゾンビーくんはプッシュ期間切れて順調に落ちてますね。
0644作者の都合により名無しです (スプッッ Sdfa-s9wz [1.79.82.132])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:08.35ID:TUiXp1T5d
キャッシュとかブラックはまだ新人育成って理由がつく要素あるからいいけど、フォトナのデキの悪い4コマまでゴリ押すのはマジで意味分からん
毎号載せるにしてもピかちんみたいな掲載順の外枠形式にする内容だろアレ
0654作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-Zf6v [1.79.82.132])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:16:41.33ID:6Gj/x1pbd
ゾイドは作者の絵もいい感じだしギャラガー二世と戦ってたあたりはなかなかに少年的盛り上がり展開も出来てて良かったんだが、ラスボス決まった瞬間から盛り上がりどころが無くなって掲載順も一気に落ちていった
何が原因かよく分からんがもう消えるんだなって感じだけはひしひしと伝わって来てた
0659作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-Zf6v [49.98.179.10])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:40.14ID:27IXP5y3d
コロコロ読んだ
ブラックチャンネルはわりかし因果応報がちゃんと成立しててゴリ押し枠の中じゃ推すだけの価値あるかもしれん
キャッシュは相変わらず評価に値しないが(ミサイルが花火で相殺できるとかバカにしてるだろ)
デュエマの作画がまーた酷いことになってるよもうやる気ないのか?
ジーさんの長編が真面目すぎて違和感がヤバい
頭使いすぎだし最後にギャグで締めないのはらしくないぞ
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 572b-hsO/ [222.226.147.44])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:02:26.21ID:HKBzDcP60
>>658

共和国と帝国の戦争路線にする必要あったのか?

ゼノレックス発売の来年一月下旬まで人気持つのか?

森茶先生にはもっと続けてほしい。
0661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-TJC9 [126.78.113.152])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:30.72ID:MmkXqls+0
じーさんの大長編凝ってたな
QRコードで前編読み返したけど
本当に孫って誰とも会話してなかったのに驚く
何時もならある孫のツッコミでじーさんがリアクション取るシーンがない
0667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 572b-hsO/ [222.226.147.44])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:10:47.94ID:v5JvmahQ0
>>664
8人と一匹だね。

ところでゾイド展開どうなるんだろ?

ワイルド戦記大丈夫か?
0671作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-TJC9 [126.78.113.152])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:10:02.94ID:KKhdNeLr0
ワイルドは最初のオカマのボス好きだった
あっ戻ってきたの主人公くん→えっ→不意打ちの
流れは悪役として清々しい
0672作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-KbDx [126.204.246.128])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:11:31.97ID:YO35KoP3r
鬼滅はコロコロでも決してできなくない内容なんだけどやっぱりバトルものは週刊連載だよな…
本当に藤子不二雄の再来を産み出さないとね。
普段は日常、映画のときだけスペクタクルなSF作品。小学生とマスコットキャラにクラスメイト家族やマスコットキャラの世界観もしっかり描いて。
0673作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7715-ntOo [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:37:55.78ID:20Q2rGpA0
バトルものだからってわけじゃないけど正直ニンジャラは週刊で読みたい

というよりこれまでのゲームのタイアップ漫画も新作が出るまで1年ぐらいしか猶予がないものだと
話の進みが異常に早くなったり急展開の連続が起きたりして漫画が残念なことになるなんてことが多々あったわけだから
数か月ごとにアプデされてく基本無料ゲームを月刊誌でタイアップするというのがそもそも無謀すぎる気がするんだよね

この前ようやく1巻出たばかりなのにゲームはもうシーズン3間近だし
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-2zr4 [60.154.84.208])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:06:13.86ID:kNWULEAP0
>>684
ゲームには一人用のストーリーモードもあるし、YouTubeでwebアニメも配信されてるけど
今コロコロで連載してる漫画のシナリオを変えるほどのものかと問われると厳しいかな?
(個人の感想です)

シーズンごとに新ウェポン新ルールが追加されていってるのに
漫画には要素が反映されてなくって未だにシーズン1の内容で
リアルタイムでゲームやってる身としては
「(新要素を)販促するなら今でしょ!」と思う気持ちは分からなくもない
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7715-ntOo [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:07:05.11ID:sR7G2r9l0
キャッシュの億万長者BOOKに載ってた曽山先生の欄の
でんぢゃらすじーさんの単行本のシリーズ累計473万部が衝撃すぎたんだけど

連載開始2001年でそれから約20年にも渡ってコロコロの看板作品であり続けたのに
500万部も行ってないのはちょっとありえないというか酷すぎというか
何かもう編集部が漫画家のため単行本を売る努力を全くしてこなかったのがまじまじと見えてしまった感じ

あと今回の「ガチのリッチに聞く金儲け術」に20年で473万部の曽山先生を出してきたこと自体にも
編集部からしたらこれでも充分稼がせてやってるという認識なんだろうかと思ってしまった
0691作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-Zf6v [1.79.86.52])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:05:27.33ID:T6cqbPG6d
アニメ側のクソさからは想像つかないくらい面白い妖怪学園やホビー系のトップ漫画のベイ・ゾイド・デュエマ、コロコロの強みの一つだったはずのポケモン漫画が常に後ろに追いやられ面白くないごり押し枠がトップ〜中間までを毎号独占する異常事態になってる時点で大御所への扱いの悪さなんかお察しやん
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3515-8DiG [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/21(水) 02:11:30.24ID:vfdvnYjm0
>>691
この件は大御所の扱いがどうとかじゃなくて
20年コロコロでトップを走ってる漫画が500万部も単行本が売れない程の
子供の単行本への無関心さをずっと問題視してこなかったことのコロコロの惨さだよ
全く稼がせる気が無くて一体漫画家を何だと思ってるんだとちょっと怒りすら芽生えてる
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f2-3XbD [117.53.21.224])
垢版 |
2020/10/21(水) 02:58:25.21ID:6qtGWCbS0
>>695
小学生男子がお小遣いから漫画を買うという選択肢が、今はもうほとんどない。
YOUTUBEの方が楽しい。お小遣いはゲーム。
漫画好きの親がいれば買ってくれるぐらい。下手したらコロコロを買ってるのも親。
オリジナル漫画でヒット作と呼べるレベルは、ペン問以降もう17年以上出ていない。
児童漫画というジャンル自体がもうオワコンになりつつある。
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-lz9Z [60.121.53.42])
垢版 |
2020/10/21(水) 03:05:29.42ID:rHwmLVtg0
単行本はともかくコロコロ自体500円握りしめて買えないからな
小学生男子の小遣い使い道はガチャとかスーパーにあるゲーム機みたいなのが多いんじゃ無いかな
鬼滅なんかも子供達は案外漫画じゃなくて安価なグッズみたいなの買ってるっぽいな
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-B6QP [125.9.32.191])
垢版 |
2020/10/21(水) 05:58:21.82ID:GGQmviIT0
妖怪ウォッチ時代はめちゃくちゃ本誌売れてたし漫画離れということではない気がする
たまたま今コンテンツが弱いだけでしょ
0702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d1f-MACq [118.10.167.252])
垢版 |
2020/10/21(水) 18:39:48.62ID:qpNDGGzy0
ブラックチャンネルの企画で『最近のコロコロ人気漫画を合作してみた』シリーズを見てみたい
例を挙げてみる
・『なんと!でんでゃらすじーさん』+『リッチ警官キャッシュ!』
・『ウソツキ!ゴクオーくん』+『リッチ警官キャッシュ!』
・『デカ杉デッカくん』+『マジで!!まじめくん』
・『アルマゲドンにダマされる!!』+『ブラックチャンネル』
・『ゾゾゾゾンビーくん』+『ブラックチャンネル』
・『なんと!でんでゃらすじーさん』+『ブラックチャンネル』
・『ウソツキ!ゴクオーくん』+『ブラックチャンネル』
・『リッチ警官キャッシュ!』+『ブラックチャンネル』
・『ケシカスくん』+『ブラックチャンネル』

意見感想OK
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d1f-MACq [118.10.167.252])
垢版 |
2020/10/21(水) 18:56:28.63ID:qpNDGGzy0
コロコロアニキ冬号以降で復活してほしい漫画
・スーパービーダマン(ボトルマン誕生記念で)
・ゴールデンボーイズ(コミックス3巻最終話の続き、1話の内容はアサギジム戦で)
・ペン問&パスカル先生(合作で)
・ウズマジン
・ゾゾゾゾンビーくん(コロコロより出張)
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3515-LA9s [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:54:08.51ID:vfdvnYjm0
>>696>>697
子供のお小遣いは玩具やゲーム優先っていうのはずっと言われ続けてることだけど
だからって漫画を作ってるコロコロ自身が単行本を多く売ることを諦めるのは違うと思うけどね
それは結果的にコロコロの首さえも絞めてしまうのに

現に今部数がどんどん落ちてタイアップも今月一気に2本も終わってメーカーからの掲載料も減って
さらにボトルマンやカミズモードのようにコロコロでの漫画化をあえてしない流れまで出てきだして
これで単行本も売れなかったら一体今後何で雑誌を支えていくんだろう
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83f2-3XbD [117.53.21.224])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:57.59ID:6qtGWCbS0
>>694
じーさんが一番売れたのはコミックスが400円時代だろうから
473万部の8割ぐらいは印税一冊40円だと思う。
だから実際は2億もいってないと思うぞ。
そして税金引いたら、手元に残るのは1億ちょっとじゃないだろうか。

20年児童誌でトップを走り続けても、手に出来る印税はそんなモン。
20年トップって奇跡的な天才だと思うんだが…。
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3515-LA9s [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/22(木) 06:39:57.35ID:YPk+YJzK0
コロコロが勢いっぱい単行本を売るための取り組みした上での仕方ないならまぁわかるけど
現状全く売ろうとしてないからね
例えば何十年もほぼ同じレイアウトのままのコミックス紹介ページとかさ
普通売れなかったらどんどん変えていくだろうに
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3515-LA9s [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/22(木) 18:22:59.99ID:YPk+YJzK0
>>711
そりゃコロコロからしたら児童誌No1の部数と広告費やタイアップ漫画の掲載料でやってこれたから
単行本を積極的に売る必要無いって思うだろうね
でもそれってコロコロだけ儲かればそれでいい
コロコロを支えてる漫画家が稼げなくてもいいって言ってるようなものだよ

>>712
ゾンビーくんはグッズも出てるからながとし先生はそれなりに潤ってるのかな
でもそれ以外のオリジナル漫画はあとは基本の原稿料ぐらいじゃないの?
タイアップ漫画でもデザインに関わってない人は商品が売れる恩恵も薄いだろうし
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ c328-LnpZ [165.76.163.164])
垢版 |
2020/10/24(土) 07:19:18.76ID:KhDQ5tqK0
コロコロ関連は行けてないからわからないけどサインの条件に販促物の購入があるからサイン会自体が売り込みなんだけどまあ俺もノーギャラだとは知らなかったし無知だったわ
いくら販促のためとはいえ貴重な時間割いてるんだしイベント側もそれなりに出してもらわんと作家でも編集者でもない俺がこんなところでボヤいても仕方ないけど
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-DgoW [126.78.113.152])
垢版 |
2020/10/25(日) 02:04:22.04ID:DH/jKUnb0
サイン会は作者のモチベーション上げる為だろ
コロコロ読者は懸賞や企画にはハガキ出すけど
ファンレター描く人は少ないだろうし
ファンと触れ合えるのはでかい

カッシーも全盛期はサイン会に多く呼ばれてたが
月刊連載時末期は呼ばれなくて残念って
ツイートしてたし
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-C2wK [126.242.176.120])
垢版 |
2020/10/25(日) 07:22:52.88ID:nIcMO3kZ0
月刊誌の癖になんでみんな絵が下手なの?て小学生に思われてるからね。下手でも個性があったりすればいいけど、昔のコロコロ作家は絵が上手いてハッキリと分かった。他の雑誌と連載掛け持ちしたり忙しさも今の何倍だったし、作品ごとにキャラデザも違ってたからそういうのが評価された。
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3515-LA9s [202.57.229.64])
垢版 |
2020/10/27(火) 06:17:46.45ID:zMwGtNY70
最近マイナー雑誌が漫画の一つの話をカラー化も声優もつけずただ1コャ}ごとに分けるbセけでyoutubeにアップして
それで数十万再生されたりなんてことがあるけどあれコロコロでもやればいいんじゃないかな

子供もyoutubeならとっつきやすいだろうし
あれなら無料でも再生回数が伸びればお金が入るし
もしかしたらそれきっかけで単行本を買ってくれる可能性もあるかもしれない
0735作者の都合により名無しです (オッペケ Src9-eFpM [126.194.116.45])
垢版 |
2020/10/27(火) 06:26:12.46ID:pDomCvchr
>>733
キャッシュもそれに近いかな?

しかし鬼滅の刃の作者逃げるようにジャンプから離れたけど、作風見るとジャンプよりコロコロ的な絵の方が好きなんじゃないか?て描写がいくつかある。
あの絵をベースに別名義でコロコロで再デビューなんて可能性もひっそり期待してる。
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 272b-enU2 [222.226.147.44])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:09:02.96ID:qBxmVw9p0
>>715
しかしすでにコロコロ以外がほぼ壊滅してる状態で今後も続けられるのか?
0741作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-lK76 [126.179.245.87])
垢版 |
2020/10/30(金) 04:16:53.68ID:/HH4VALIr
鬼滅の刃のブームで地味にヤバイのがコナン。視聴率と興行収入は稼げるだろうけど安室人気とかで一年以上続いたキャラクターコラボ商品を鬼滅の刃に持ってかれた上にそのコラボ商品が大ヒットして戻る隙がなくなってる。
サンデーはマジで廃刊するかもね。もうコナン以外の作品需要ないし未だにメジャー2とか高橋先生が主力で昭和作家しか残ってない。
小学館の少年誌は週刊に向いてないみたいだからコロコロ一本に力入れた方がマシ。いい作家はコロコロでデビューさせてほしい。
0746つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 8724-llkW [126.21.144.228])
垢版 |
2020/10/30(金) 19:04:28.28ID:WhoTEYpg0
体調不良につき本日ようやく別コロ入手。
ミニチュアギャグコロ小さすぎて読めねぇぇぇ!w

にゃんこ
マリオくん
【新】アグレッシブ烈子 ベラボウ先生
ゾンビーくん
カービィ
【読切】都市伝説先生ウラモン 田村光久先生
あつ森
じーさん
ガイコツ探偵デッド
【読切】滅炎の消防士ダン めしでん先生
イタズラくん
出川哲郎
怪獣侍
DM
ケシカスくん
【読切】地球最強少年セカイ 市川翔一先生
ネコサカ
にゃんこ(二本目
まじめくん
穴ポケ
チコちゃん
妖怪
イカ四コマ
コマ

アグレッシブ烈子、連載なのか…。
次号は読切4作品、『神様のアルバイト』
『宇宙一やさしい優人くん』『怪談少年カタリベ』
『ハッカー刑事ハックくん』。
ハックくん以外は以前載ったやつの続きですね。
Twitter見る感じ、ハックくんの作者はフカホリ先生っぽい。
0747作者の都合により名無しです (アウウィフ FFa3-1WjG [106.171.6.186])
垢版 |
2020/10/31(土) 10:06:08.83ID:h8yIH+aTF
あぁ、むてきの勇者ユウスケは続き描かせてもらえなかったのか…
ポテンシャルあるのにもったいない…
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ b315-L1Xi [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/01(日) 02:02:26.38ID:IWB1Usdm0
最新の部数出たけど何だろうね
もう長年やってきた子供に人気なものを引っ張ってきて
その相乗効果で伸ばそうという手法自体が通用しなくなってる感じ

でもこれで子供の流行を追うとか豪華付録を付けるだけじゃなくちゃんと漫画も売れるようにならないとヤバい
とコロコロが気付くきっかけにもなるかもと思えば悪いことばかりでもないかな
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ b315-L1Xi [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/01(日) 12:48:47.95ID:IWB1Usdm0
>>754
ミラコロは連載コンペを読者巻き込んでお祭り企画化させて
そこで勝って箔を付けることでキャッシュのように人気漫画にすることはできたと思うよ
けどこの前の20年で500万部未満というでんぢゃらすじーさんと同じで結局そこどまりなんだよね
その先の売るというところまでは相変わらず意識が弱い感じ

だから今回の50万部割れがきっかけで
ちゃんと売るところまで本腰を入れてくれるようになればなって思ってる
0758作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-lK76 [126.194.234.229])
垢版 |
2020/11/01(日) 14:40:41.42ID:GxZMs++br
鬼滅の刃ブームでコロコロ卒業してジャンプじゃなくてコロコロスルーしてジャンプになってしまった。
なんだかんだワンピとかジャンプは恩恵受けると思う。
妖怪ウォッチブームのときに小学生がハマる作品もっと確保しとくべきだった。フォートナイトに手を出さないでコロコロとホビーメーカーがタイアップしてヒット商品を生み出さないとコロコロらしくはないね。
0762作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-Id2C [106.128.157.4])
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:22.76ID:pW0CqWlXa
ま、読者層からとっくに外れたくせに未だにコロコロにしがみついてる夢現なオッサン連中でも、妄想垂れ流すのは自由だよね
こんなところぐらいでしかコロコロの話できないんだし
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-UZcs [126.242.176.120])
垢版 |
2020/11/03(火) 03:08:29.59ID:V3mXrT/k0
ジャンプはワンピースを自らオワコンにしようとしてる姿勢は素晴らしい。
どんどん新しい作品をプッシュして新陳代謝に取り組んでる。
でも新しいことにチャレンジしてる点はコロコロも負けてない。
ただジャンプはオリジナル作品をアニメ化させてちゃんと水準まで持っていくから凄いな。
第2第3のポケモン、妖怪より第2のドラえもんが誕生してほしい。
ゲームありきの商売はどうしても限度がある。
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3d1-UMza [202.151.115.125])
垢版 |
2020/11/03(火) 08:01:02.27ID:ScO5BFYt0
本当はもっとドラえもん的な時代性の薄い普遍的なトーンの作品が売れて欲しい、無理だと思うけど
今藤子テイストの作品を新人が描いたとして賞貰えるのか怪しいだろうな
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9721-JEvU [180.33.73.111])
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:58.32ID:aH/18eND0
月刊コロコロコミックリブランディング案

1ホロライブインタビュー&ごばん先生によるコミカライズ
2ヨーヨーストアリワインド協力「世界チャンプシンヤ&シュウによるガチヨーヨー講座」&上山道郎先生によるヨーヨーコミカライズ
3ポケモンコミカライズ作家を
小野 敏洋先生に変更
4ミニ四駆記事掲載&一葵さやか先生による大神マリナコミカライズ
5ボトルマンの今賀峻先生によるコミカライズ
6アクション対魔忍記事掲載&TANA先生によるユキカゼコミカライズ
7大人の男のファッション口座
8ちゃおを参考に男心を煽る付録攻勢

既存ターゲット向けに穴久保先生によるHIKAKINコミカライズやフォートナイト企画の継続
これぐらいリブランディングをしないとこの先月刊コロコロコミックは生き残れない
もちろん紛糾もあると思うが月刊コロコロコミックを存続させないとな
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ c392-UMza [112.71.144.28])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:57:46.80ID:DHmGYD3O0
アニキでやれ
以上
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ b315-L1Xi [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:40.67ID:dIUyo7M50
個人的にはもう本誌至上主義をやめて良いタイアップ(特にゲーム)ほど
コロコロオンラインで週刊連載にした方が良いんじゃないかと思ってる

例えばアニメが同時に決まってるタイアップは毎週と毎月の差で漫画の方は中々存在感出せないし
他にも原作に面白く扱えそうな要素が豊富なのに
月刊であることであまり多くは扱えなかったり話自体も大風呂敷広げられなかったりで
もっと面白くできたのにってことがいっぱいあると思う
結局のところそういう煮え切らない漫画が多いところも子供が単行本を買うに至らない原因なんじゃないかなと

あとジャンプが鬼滅で子供人気を上げてきた以上
せめてジャンプのようにクラスの毎週の話題になるというところでぐらい同じ土俵に上がっていかないと
今後のジャンプの動き次第では本当に根こそぎ持っていかれると思う
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf24-L1Xi [60.154.84.208])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:36:17.44ID:HS4yQxJh0
雑誌は相変わらず薄いけど、今回ミニチュア単行本の付録のおかげで値段不相応っていう感想はわかなかった

にゃんこ…2本だてがデフォなのかな?
マリオくん…「お前の30年はワガハイの30年でもある」すき
アグレッシブ烈子…胸糞
ゾンビーくん…ギャグなのか歩きスマホ警告なのかハッキリしろ
カービィ…今更だけどデデデのキャラがじーさんの校長そのままなんだよなぁ
都市伝説先生ウラモン…スケベ要素の無いぬ〜べ〜
あつ森…パンプキングって結局なんだったの?
じーさん…ミラコロでも「トゲ山トゲ蔵78歳」だったし、作者は『8』が好きなんだなと思った
ガイコツ探偵デッド…だんだんトリックが雑になってないか?
滅炎の消防士ダン…漫画は面白かったけど主人公のキャラデザがゴチャゴチャしすぎててカッコよくない
イタズラくん…ああ、はいはい
出川哲郎…漫画はつまらないけど出川のキャラ描写はよくできてると思う
怪獣侍…無理やりハロウィン要素をねじ込んだように見える
DM…えっ別冊でもアシスタントに丸投げなの?!
ケシカスくん…本誌の子供あるあるも好きだけど文具ネタで勝負してる別冊も好き
地球最強少年セカイ…世界観がよく分からなかった。異世界転生ではないんだよね?
ネコサカ…これ別冊の看板なんだよね? 掲載順位が低すぎないか?
まじめくん…ジャージ姿は作業着として見られるためフォーマルな場では失礼にあたるってマナー講師が言ってたゾ
穴ポケ…それこそオークションに出せばいいじゃん
チコちゃん…まだやってたのか
妖怪…15年前のジャンプの「ジャガー枠」なのか、単に人気が無いからこの順位なのか、これもうわかんねぇな
イカ四コマ…穴久保ポケモン見た後だと、ちゃんとスプラネタで漫画かいてて偉いと思う
ベイ…覚醒したら髪の毛がスーパーサイヤ人みたいになるの嫌いじゃないけど好きじゃないよ
0774作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-+M+9 [106.128.158.35])
垢版 |
2020/11/04(水) 03:17:11.19ID:6MBEf+ira
>>771
素直に言い切れる
こいつは典型的な老害
0775作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-aoTA [126.255.103.228])
垢版 |
2020/11/04(水) 04:54:32.55ID:hVx2qUFAr
>>764
妖怪ウォッチはかなりいい線行ってたけど結局ゲームアニメて商売ありきの作品がぬぐえなかったのがね。
原作は鬼滅見習って4年程度やればいい。
主人公と母親のアパート暮らしの母子家庭にドラえもんやジバニャン的なのが父親変わりに出てくるとかそんなんでいい気がする。
鬼滅のヒットには生死をかけた過酷な現実に立ち向かうのがテーマだから。

でも今て小学生が主人公てだけで相手にされないし中学生になると恋愛ネタ挟まないといけないからコロコロ的ではない。
視聴者、特に親御さんを共感させることが大事。
0776作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-aoTA [126.255.103.228])
垢版 |
2020/11/04(水) 05:02:55.46ID:hVx2qUFAr
コロコロという作品である以上
1女キャラを主人公にはできない
2主人公はあくまでも小学生男子
3殺しあいになるようなバトルは避ける
4非現実的なファンタジーキャラとの絡みが欲しい

制約の中でヒット作品を作るのは難しいけど鬼滅がヒットして殺し合いの作品が増えていく中、現実の厳しい環境を描きつつドラえもんのようなSFチックな世界観を描ける作品が出れば再びコロコロは復活できるし子供の娯楽でジャンプと戦えるのはコロコロしかいないと思うしそう信じている。
0780作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-+M+9 [106.128.158.35])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:53:32.27ID:6MBEf+ira
大人が読みたい子供向け雑誌と子供が読みたい子供向け雑誌は別物だといい加減気づけ

まあ気づかないからこんなところで的外れなリブランディング(笑)案を平気で垂れ流してるんだろうが
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-q7Lj [60.121.53.42])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:28:47.91ID:AQEqqRjz0
コロコロは子供が読みたいなおかつ親が子供に買ってあげたい漫画雑誌
小学一年生以外の学年誌が全滅した以上、なんか学習漫画の一つ載せたらいいのになあと思う
歴史漫画とか偉人漫画とか小学館でも出してるし
あと女の子主人公もあさりちゃんが載ってた時期もあった
0784作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-GqKp [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:47:43.90ID:ygdpH59B0
本誌はどんなテコ入れしてもこれからも多分部数落ち続けると思うよ
少子化だしそれにマイクラ・にゃんこ・フォトナ・ぶつ森と今も子供のトレンドほぼ網羅してるのに
部数に恩恵が来なくなってもうコロコロのビジネスモデル自体が崩壊してきてる

だからこそこれからは単行本が売れるようにならないとヤバいと思う
0785作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-ER7o [49.98.173.216])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:16:11.58ID:HgHkdq+3d
マイクラ→ゲームでできないことされてどう楽しめと?
にゃんこ→キャラ虐ギャグは受けない時代?
フォトナ→あるあるネタとかならともかくただただつまらんだけのオリジナルギャグでウケるはずもない
ぶつ森→作者が弱すぎ

題材は関係ないのでは?
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfd1-+M+9 [202.151.115.125])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:21:09.42ID:TVMc6Hwu0
漫画以外の娯楽が増えすぎたんだよね
YouTubeが手軽すぎて、ゲームアニメ漫画しか子供向けメディアがなかった時代とはだいぶ違ってきてると思う
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-7gGZ [111.107.14.176])
垢版 |
2020/11/05(木) 01:28:23.13ID:XWJBg4pv0
> 少子化だしそれにマイクラ・にゃんこ・フォトナ・ぶつ森と今も子供のトレンドほぼ網羅してるのに
部数に恩恵が来なくなってもうコロコロのビジネスモデル自体が崩壊してきてる

まぁわからんでもない

> だからこそこれからは単行本が売れるようにならないとヤバいと思う

は?
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-GqKp [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/05(木) 18:39:40.17ID:BwvIGEEV0
ページ削減や相次ぐ値上げで既に読者が割を食わされ始めているのに
何で今まで通り単行本売れなくてもまぁ…というスタンスの人が多いんだろう
このままいったら本誌までも値上げ・ページ削減ラッシュなんてこともあり得るかもしれないのに

>>732
付録を使った方法は効果が出たとしてもほんの一瞬になる可能性が高いからね
前にイカのギアを付録にして1期だけ部数爆上げしたことあったけどすぐ元に戻ったし
それに約50万部売れてる本誌じゃなく6万部しか売れてない別コロの付録にしたのも何でと思うし

あと今まで出した案がレイアウトだけというのはダウトね
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-GqKp [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/05(木) 18:41:14.54ID:BwvIGEEV0
安価ミスったのでもう一回

>>792
付録を使った方法は効果が出たとしてもほんの一瞬になる可能性が高いからね
前にイカのギアを付録にして1期だけ部数爆上げしたことあったけどすぐ元に戻ったし
それに約50万部売れてる本誌じゃなく6万部しか売れてない別コロの付録にしたのも何でと思うし

あと今まで出した案がレイアウトだけというのはダウトね
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-zrQq [126.242.176.120])
垢版 |
2020/11/06(金) 02:41:27.17ID:2OkCAPj10
鬼滅人気が出てもVジャンプがコロコロ抜いたて話しはないし連載終了してジャンプに独占されなかったのが不幸中の幸い。
家族が心暖まる団欒作品がヒットしたわけではなく血どっぱどっぱ斬首時代劇的バトルアニメのヒットだから今からでも口直し作品を立ち上げればいい。
0799作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-WudW [126.78.113.152])
垢版 |
2020/11/06(金) 02:44:13.16ID:9PVwJT7/0
今のコロコロってDSブームの時にに似てる
ゲームだけ人気
ホビーはデュエマが落ち込み他はパッとしない
オリジナル漫画もじーさんのアニメが終わり
雑誌を引っ張るほどの力のある作品がない

当時はここからペン問ブレイク、デュエマ復活
イナズマメタベイもヒットで回復したが

今は永井のアルマゲは不発
ベイはもうやってる
イナズマは未だに発売しないって(コロコロ読者狙いではないがソシャゲも終わり)
積んでる感ある

今のネット時代
ゲームだと最新情報はコロコロが使えないから
オリジナル漫画かホビーで一発当てて欲しい
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-zrQq [126.242.176.120])
垢版 |
2020/11/06(金) 03:24:55.11ID:2OkCAPj10
逆にゲーム系のコミカライズに枠割くなら男女向けのオリジナルジャンル漫画にシフトしていった方が有意義じゃないかな?ゲームのコミカライズでよっぽど絵が上手くないと子供は填まらないし鬼滅の男女人気見ると女性読者の存在て不可欠なんだよね。
対象年齢を小6ぐらいにして少しリアリティーにしてもいいと思う。200万部時代はおはスタの企画・ゲーム・ホビーともそれぞれヒットしてオリジナル漫画も強かった本当に黄金期だったからな。
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f28-4ou4 [165.76.163.164])
垢版 |
2020/11/06(金) 07:46:27.44ID:D2uckeea0
>>794
別コロじゃ効果薄いのはそうなんだけどいつもはコロコロ買ってない人も巻き込んで部数上げるためのイカギアと単行本お試し版的なミニチュアコミックスを一緒にされるとは思わんかったよ
あとレイアウト以外ってつべ使えっての?コロコロチャンネルでやってるじゃん…怪獣侍とかもやれなら同意だけど
0803作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-+M+9 [106.128.158.35])
垢版 |
2020/11/06(金) 11:33:46.49ID:A7NabN2Ua
独身のジジイがコロコロにすがり続けた末路!
...ブラックチャンネルの企画にありそうw
0805作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-tH9v [49.98.150.236])
垢版 |
2020/11/06(金) 14:11:09.56ID:ZI7dhBjMd
>>764
ドラえもん路線なら妖怪ウォッチよりゴンじろーのほうが近かったんでないの
キャラがたくさん出てくる妖怪と違ってメインの人外キャラはゴンじろー(とミニドラ枠?のプーじろー)しかいなかったし
これでゲームやボタンが売れてたらサルゲッチュに続くソニーのキッズコンテンツになれたと思うのに
当のソニーは10年くらい前からキッズ向けを蔑ろにしすぎたせいか無理矢理オンラインでラスアスとかの記事を書かざるを得ない印象
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-WudW [126.78.113.152])
垢版 |
2020/11/06(金) 14:32:26.40ID:9PVwJT7/0
>>807
田中太郎とミラボの頃はギラギラしてた
それ以降は絵柄含めて丸く普通の漫画になった
0809作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-tH9v [49.98.150.236])
垢版 |
2020/11/06(金) 14:33:13.47ID:ZI7dhBjMd
そういえば角満が原神の記事をいきなり書き出したのも気になるな
金積まれて〜じゃなくて「流行ってるから便乗してみました」の程度かもしれないけど
ポケモン非公式ツールの件からするにライターから提出された内容にちゃんと目を通してるのかどうかも怪しいし
とりあえずコロコロの名を冠してる以上ブログじゃないんだから本誌の内容から逸脱してるコンテンツは取り上げるべきではないと思う
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2b-DT2L [222.226.147.44])
垢版 |
2020/11/06(金) 19:24:05.20ID:jI3GXmA90
ところでゾイドワイルド2の新刊の発売日は?
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-GqKp [60.61.184.44])
垢版 |
2020/11/07(土) 01:07:38.85ID:rpa9xdZQ0
コロコロ作家のプレイ日記漫画とか読みたいんだけどな
つーかオンラインで連載漫画って記載してるのに連載止まったまま放置するくらいなら、公式ツイッターで連載してる漫画のアーカイブ記事載せるとかそれくらいしてもいいと思うんだが
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-q7Lj [60.121.53.42])
垢版 |
2020/11/07(土) 05:22:22.96ID:Q/ySwoLT0
小6対象とかないわー。コロコロが対象年齢上げたら子供が初めて読む
(おまけ程度に漫画が載ってるんではなくての)漫画雑誌無くなる
雑誌社として問題があるとすれば、その上の高学年〜中学生くらいが対象くらいの
サンデーが完全に終わっていて誘導が下手ってくらいだ
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-D/bg [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/07(土) 11:27:23.80ID:Sf6D4/TH0
とはいえゲームタイアップはせっかく作りこまれた世界観や設定が用意されてるのに
それを全部お子様ランチに変えてしまうのは勿体ない気もするんだよね
かつてポケモンで低学年向けのギエピーの後に高学年向けにポケスペを作ったような
アプローチはもっとあってもいいんじゃないかな

個人的にはニンジャラ・バーハンター・イカあたりはその価値あると思うんだけど
0820作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-WudW [126.208.198.229])
垢版 |
2020/11/07(土) 15:47:07.58ID:+a3OAblor
バーハンターはいいのかw
本物付録の忖度表紙でも駄目だったのに
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ df92-+M+9 [112.71.144.28])
垢版 |
2020/11/07(土) 19:32:07.11ID:QizDqRoc0
小学館にバイトにでも入って物申してこいよ...
0824作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-+M+9 [106.128.127.213])
垢版 |
2020/11/07(土) 21:03:22.18ID:Cg+sPTMva
中高生層も取り込めれば、っていう言い分は多少は理解できるが、取り込もうとして小学生読者を蔑ろにしたら本末転倒だと何度言えば
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6d-+M+9 [125.9.32.191])
垢版 |
2020/11/08(日) 09:18:53.38ID:GeD0Bw/k0
今のコロコロって知的好奇心を揺さぶる作品が足りない気がする
そもそもそんなのはドラえもん以外無いかもしれないけど
0838作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6d-+M+9 [125.9.32.191])
垢版 |
2020/11/08(日) 09:23:03.09ID:GeD0Bw/k0
そういえば90年代の学年誌見たらドラゴンボールの紹介ページがあってビックリした
今のコロコロが鬼滅に擦り寄ることも可能性としては無くは無いかもしれんな
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-D/bg [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/08(日) 11:12:46.08ID:oGy5fN8F0
イナイレアレスの時にコロコロで子供向けにおおば版を連載すると同時に
サンデーうぇぶりで懐古・腐ったお友達向けにやぶてん版を連載したことがあったけど
あのやり方もっと導入できないのかな

外伝でしかも無料公開だったにも拘わらず本編的扱いだったおおば版より単行本売れてたから
ターゲットを高学年・少年に変えて当たったら結構なリターンが見込めると思うんだけども
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-D/bg [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/08(日) 17:10:53.33ID:oGy5fN8F0
そうだとしても挑戦しなかったら何のチャンスも生まれないからね
結局アレスのやぶてん版だって元はコロコロなのにチャンスを見出して持ってったのはサンデーだし
コロコロオンラインでやってればコロコロの利益になったのに
0850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-+M+9 [60.149.32.232])
垢版 |
2020/11/08(日) 21:52:45.00ID:r30P+bjX0
冗談抜きでゴクオーくんアニメ化しろよと思う
道徳にも向いてるし親御さんも安心してみれるだろう
0852作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-WudW [126.208.198.229])
垢版 |
2020/11/08(日) 22:04:16.09ID:GymZ5cBor
>>848
やぶてんイナズマをコロコロオンラインでやったら

一つだけ新作で浮く
アニキ読者から自分の好きな作品をこっちでやれと言われアニキ廃刊
単行本買ってるのは恐らくコロコロが付くと恥ずかしい世代なのでサンデー扱いの方がいい

こんな理由でサンデーのままで良かった気がする
0856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-L1wp [118.83.172.36])
垢版 |
2020/11/09(月) 02:37:03.69ID:crNuqepR0
>>855
コミックス売れない
アニメ化もされない
原稿料も高いわけじゃない(おそらく)
だと、オリジナルで児童漫画を描くメリットがないな

ヒットゲームのコミカライズだと
期間限定とはいえイナイレ妖怪ウォッチスプラトゥーンみたいに
コミックスだけは売れる可能性があるから
児童漫画家はそれを目指すのが一番儲かるかもな
0857作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa23-wqoK [106.132.87.239])
垢版 |
2020/11/09(月) 08:59:10.62ID:48lMntsca
コロコロアニキ2021年冬号では、
高橋名人徹が徹底監修した超レア品シュウォッチが手に入る、
応募者全員有料サービスを実施するぞ!!
価格は2680円(税込、送料込)だ!!

『コロコロアニキ 2021年冬号』
■発売日:2020年11月13日(金)
■特別定価:990円(税込)
0862つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 5f24-aGTP [60.147.223.170])
垢版 |
2020/11/09(月) 18:49:17.13ID:qSk4vTOd0
ペン問プレート参考資料
ttps://moneyzine.jp/article/detail/153063
2010/3期の売上計画がコマ39億円(実績は79億)に対し
ペン問プレートは10億円(実績は不明)。
コマはメタベイアニメ開始年度のデータ。
ペン問プレートは2008年から2009年の売上がピーク。

上記のデータより、2008〜2009年においては
大体8億〜10億円の売上があったものと推測されます。
単価なんかを考えると新規タイトルとしては結構なものですが
主力商品であるDMの座を脅かすレベルには至ってませんね。
(DMは例年大体90億〜100億円くらい)
0865作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-3BMH [110.163.216.165])
垢版 |
2020/11/09(月) 19:50:57.04ID:jjg5TV98d
プレート然り妖怪メダル然りやっぱりコレクション要素がないと今の時代売ってくことは難しいのかな
特にコロコロ原作じゃなくても子供向けのアニメなんてほとんどバンダイやタカラトミーがスポンサーに入ってるからな
プレートみたいに別の世界観を用意してでもおもちゃを絡めないとストーリーだけで売るってのはなかなか難しくなってくる気もする
0867作者の都合により名無しです (オッペケ Sr33-WudW [126.208.198.229])
垢版 |
2020/11/09(月) 21:47:00.17ID:gQHNQVJDr
ペン問のプレート含むグッズ成功展開は
コロコロとして理想的だよな
毎回付録と記事載せられて存在感あるようにできるし
当然だがコロコロ原作なので情報独占出来る
人気漫画でもじーさんは何回も1位取ってるが
大長編の時くらいしか表紙になりにくい

曽山もオリジナル漫画で部数を上げる事が出来たのは
ペン問だけって言ってたしな
0869つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 5f24-aGTP [60.147.223.170])
垢版 |
2020/11/10(火) 18:42:10.12ID:tfYoiH360
次回のWHFはオンライン開催ですってよ。ちゃおフェスと一緒ですね。

ブラックチャンネル
じーさん
ケシカスくん
マリオくん
にゃんこ
キャッシュ
カービィ
デッカくん
DM
フォートナイト
まじめくん
マイクラ
イカ
ニンジャラ
あつ森
アルマゲ
ゴクオーくん
にゃんこ2本目
ゾンビーくん
コマ
ポケモン
妖怪

別冊付録
ポケモン映画 水野輝昭先生

次号、新連載ゾイドワイルド2+。
ボトルマンが第1カラー記事に進出しましたね。
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5d-M0CQ [175.177.45.26])
垢版 |
2020/11/10(火) 22:11:07.64ID:ouLkv72a0
キット方面のストーリーによると今後もゼログライジスは敵ボスとして君臨するらしいけど
爽やかにアバヨしたワイルド2の後にまた敵になったらやるせないな

アニメのZEROが平和に終わった翌日に即youtubeアニメで戦争再開しちゃったあの感じ
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad2b-F0IK [222.226.147.44])
垢版 |
2020/11/11(水) 20:31:30.87ID:LVMeM4iT0
森茶続行か。
なんとか続けてほしい。

ところで単行本の新刊の発売日は?
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad2b-F0IK [222.226.147.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 06:22:02.88ID:g6npTVqh0
>>865
最近じゃボトルマンなどおもちゃタイアップなら
TVなしで配信だけでも十分利益がでる時代。
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd0d-OaCG [116.91.107.224])
垢版 |
2020/11/12(木) 11:15:48.15ID:XLcKtNkN0
>>881
アニキの紙版終了マジですか驚き
付録付かず安くなるか
デュエマのデッキ付録の時にやった
電子版+付録で書店に置くのどっちになるんだろ
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-VPdE [60.154.84.208])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:06:44.53ID:vgEWElBK0
何で今回のアニキ990円もすんの?!って疑問だったけど
(過去そんだけ値上げしたのはペラっペラなポケモンの変なエコバッグのせいだった)
コロコロ作品の最終回ばっか集めた小冊子が付録についてたからだった

今回はまだ許すわ
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ da2c-ZKdc [123.222.109.133])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:48:56.27ID:95WwgA/+0
アニキ買ってきた
コロコロ時代と創刊伝説は小学館漫画賞審査員特別賞受賞記念で沢田ユキオ先生 あらしは高橋名人のほかに昔のキャラがちらほら出てくる ワタルいつもより絵が荒い マツイくんは某ドラマのパロディー全開 四駆郎は敵の正体が見えてきた 装甲娘最終回 コロッケ!はシャトーブリアンの能力が判明
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8115-Pj7A [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:37:32.66ID:8jQjZxoB0
アニキ電子化したら月刊になるかな
電子になったらこれまでのようなノスタルジーを刺激する現物付録でSNSアピールとかできない分
漫画目当てのお客さん頼りになると思うから
今まで通り3・4ヶ月に一度のままだったら無風ですぐ終わりそう
0891作者の都合により名無しです (スッップ Sd7a-JCNQ [49.98.146.159])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:11:52.05ID:PSyePKtjd
そもそも復刻マンガがこんなにもことごとくアニキ世代の期待ハズレのとんちんかんな内容ばっかで月刊の倍近い値段払わせてる時点でいろいろアレだが・・
アニキに掲載されてる分もコミック化するしマジで電子オンリーになるならもう買わなくていいわ
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ da6d-+30f [125.9.32.191])
垢版 |
2020/11/12(木) 23:41:08.05ID:XPcWAeKh0
カンニンGOODが意外すぎる
中々いいチョイス
0898作者の都合により名無しです (アウアウクー MM75-4Xgi [36.11.229.111])
垢版 |
2020/11/13(金) 10:04:34.92ID:1/a/N5KGM
・アニキが廃刊になる前にレツゴが終わるとは考えられない
・レツゴの単行本は1冊4話収録
・今回のアニキの話は6巻の1話目になる

だから最低でもあと3号は続く…けどそれは最短あと3号で終わりの可能性があるとも言える…
来年の冬号でも終わらないならもう1巻分アニキが続いてくれるんだろうが…
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-OaCG [126.78.113.152])
垢版 |
2020/11/13(金) 12:41:02.12ID:6OseBsf30
装甲娘終わって残念だわ
丁度良いエロさで好きだから
アニキの連載終了で初めてショックだ
アプリ始まってアニメもやるのに何で終わったんだろ

1巻完結でも単行本出して貰えるのが
分かったのは救いかな

カンニンGOODはカンニングをやることになった1話が気になる
1話も載せるかあらすじ載せた方が良かったかも
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-1oXe [60.114.149.10])
垢版 |
2020/11/13(金) 17:12:44.03ID:+z22Kquo0
>>900
本当にアニメ化するならしばらく連載は続ける筈…
つまりアニメ化企画が白紙に可能性が微レ存?
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-1oXe [60.114.149.10])
垢版 |
2020/11/13(金) 18:14:22.73ID:+z22Kquo0
>>904
装甲娘のアニメは1月からMXらしい…
テレ東枠はスポンサーの関係で取れなかったのかな?
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-OaCG [126.78.113.152])
垢版 |
2020/11/13(金) 19:13:55.95ID:6OseBsf30
曽山の沢田マリオ愛は凄いな
1コマでコロコロ版との違い説明してたけど
読んでみたいと思ったものブラザーズ2
自分がしてもらった事を今の読者にやるのも繋がりがあっていいわ

只この話良い描きながらリーマンのオチも考えてたと思うと笑ってしまうw
0915作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-6nJE [182.251.255.5])
垢版 |
2020/11/14(土) 17:56:49.83ID:nHNxcEe2a
他のコロコロの懐かしい漫画とか一緒にあらしが連載されているけど
これだけなんか古臭過ぎるというか、正直言ってつまらないなあと。
リアルタイムで読んでいた人にとっては懐かしいし嬉しいのかな?
(リアルタイムで読んでいた読者の方すみません)
0916作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-JCNQ [1.79.84.69])
垢版 |
2020/11/14(土) 19:13:31.82ID:cBRf7w6Dd
今月号読んだけど、沢田先生のお祝い含むとはいえ同じマンガがいくつも二回掲載してるってなんかページ稼ぎみたいだな
以下感想
・ブラックチャンネル
ポストゴクオー狙いかと思ったがてんでダメだなこりゃ
なんでルールに不満言ってる連中がお咎め無しでゆーとが一発アウトなんだよ
・キャッシュ
もはややる気を感じない
敵が雑魚すぎ理屈破綻しすぎ都合良すぎ
・妖怪学園
なんでこれだけできて掲載順低いのか納得できん
薄ら寒いネタしかできない本家レベル5よりストーリー上手いだろ
・ マンガ大学校
大先生登場回
「みんなを楽しませたい」が作品創りの原動力と語るなら今のデュエマの内容の酷さについて説明してくれ
誰が楽しめてるんだアレ
0922作者の都合により名無しです (アウウィフ FF79-C0fO [106.171.87.219])
垢版 |
2020/11/15(日) 14:22:58.51ID:Oi6ayPWeF
正直ベイブレードとコロッケ、リーマンくらいしか面白いのないし……
四駆郎はザウルス鬼籍とは言えストーリーが同人レベルだしレッツ&ゴーはコロコロの時代なら別冊コロコロで1話で終わる内容を2、3話かけて提供してくるし
現状この3つ読むのに900円払ってるようなもん
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e4c-qDIl [119.229.73.100])
垢版 |
2020/11/16(月) 08:40:55.61ID:gYfTO37z0
なんかゴクオーの魔弾編および魔弾連中が面白くないかつ魔弾連中がむかつくって感じてる

多分今までの敵とは違って出し抜きに成功していないからだと思う

ウリエルとサタンとネクストは甘かったしナナシは実質誰に取りついたか分かればこっちのもんだった
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8115-D0pj [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:56:28.65ID:Gch1/VcX0
よくよく考えたらアニキが何のために電子化するのかよく分からないね
電子化したら今までのように相応価格演出のための現物付録でボッタ値で売るってこともできなくなるのに

正直別コロもコロイチもこの手法を使ってるから
部数少なくても単行本売れなくても何とか存続できてると思うんだけど
0937作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8592-1pDj [182.165.11.202])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:52:03.05ID:5KWPSMlt0
口を開けば文句しか出てこない老害ジジイを相手にするアニキの編集って大変だなぁ
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-OaCG [126.78.113.152])
垢版 |
2020/11/16(月) 23:57:57.04ID:64rwi8ls0
毎年恒例の正月ハガキが3万名から1万名に減ってる事に読者の数減ってるなあと感じる

1作品か複数作品の2パターンあるけど
前者なら好きな絵柄、後者なら好きな作品を
選べるようにした方が良いと思うんだが
何故かずっとランダムだよな
特に好きでもない作品が来たら正月から微妙な気分になる
0944作者の都合により名無しです (スプッッ Sde5-JCNQ [110.163.13.216])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:49:51.74ID:UBRoM/J9d
今回のアニキは思ってたより悪くなかった
コロッケ盛り上がってんじゃん敵の目的もなんとなく分かったし
創刊伝説もちょっと変化球な感じでおもろかった
ぶっちゃけ今はもうマリオくんの内容には飽きてるけど、沢田先生の勢いの衰え無さはホントすごいと思う
0945作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8d-6nJE [182.251.255.4])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:29:57.12ID:eJX7C+O/a
アニキの電子化はコスト削減だろうか?いやそれ以外に考えられないし、
読者のことを考えるなら絶対に読みにくくなる電子書籍化なんてしないでしょ。

少子高齢化でコロコロコミック自体の売り上げ減少
→さすがに本誌の電子書籍化はまずい
→本誌に競べて売り上げも少なくネット環境でも読める大人相手だしアニキを電子書籍化するか

みたいな流れだろうかな?
恐らく電子書籍化でアニキ読者減ってしまい、廃刊コースだろうなと。
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8115-D0pj [202.57.229.64])
垢版 |
2020/11/17(火) 22:47:11.77ID:Xh0Yn9hr0
そこだよね
電子にしたら存在感が薄まって売上が落ちるだけじゃなく
現物付録でごまかして990円のようなボッタ値で売るってこともできなくなるだろうから
むしろデメリットしかないと思うんだけどね

一体何をどう考えているのやら
0949作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-OaCG [126.78.113.152])
垢版 |
2020/11/17(火) 23:10:20.22ID:UFOUhMwh0
アニキなら旨みは電子でも出来る
応募者全員サービス>付録という可能性も
今号の目玉もシュウォッチだし

>>944
沢田先生が現在67なのに驚いたわ
個人的にヒット作は20代の内に連載開始するものと思ってたからわんぱっく版含んでも
30超えだから意外と遅咲きなんだなあと思った
0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6324-cChY [60.154.84.208])
垢版 |
2020/11/18(水) 14:07:41.81ID:CRM/LRoX0
一行感想書き終えたら新スレたて挑戦してみるわ

新日ファンタジーいつの間にか終わってた
ゲームセンターあらし…世代じゃないから知らないけど、高橋名人とやらは昔は本当に凄かったんですか?
コロコロ時代…ちゅーしたいくらい好きって言いきれるの凄いと思った
コロコロ創刊伝説…30年続けても単行本って100巻超えないんだな
ファミコン少年団…普通に犯罪でワロタ
バンバンドリドリ…そう……
ワタル1本目…獣人化した原因って結局何だったの?
ピョコタン…拍手ボタンでお金を送れるって現行のスパチャとどう違うの?
穴久保ポケモン…作者もしかして現在のポケモンの数が増えすぎて知識が追い付かないんじゃ……?
コロッケ…ウスターかばって致命傷負う展開嫌いだし好きじゃないよ
マツイくん…半沢直樹はもう古いよ……
Yの箱舟…問題をクリアしては次の問題へ、ばっかりで話が進まない。漫画にする必要ある?
レツゴ…豪の助平は関係ない、漫画のクオリティ自体が下がってる
四駆郎…ごめんちょっと何言ってるのか分からない
ウィクロス…USJのマリオエリア楽しみだよな!
ベイブレード…女キャラが劇的に可愛くない
切札勝舞…実は嫌いじゃない
劇画ガルパン…未読
装甲娘…へぇーレツゴでは修正なしだったけどこっちでは許されないんだ
ワタル2本目…アニメは最終回らしいけどアニキでは続けるの?
リーマン…今回ネタのキレが微妙だなー

天国と遅刻…実は軽度の弱視なのでキクチ師範代の記事が読めない。電子化したら読めるようになるのかなぁ?
アンケはがきの告知漫画…新しい雑誌のにおい俺も好き
0958作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-PMvx [1.79.86.147])
垢版 |
2020/11/18(水) 14:50:51.89ID:XHitJu5sd
月刊のコロコロですら月1だからネタが古い時あるし季刊のアニキじゃ余計に時事ネタがキツいのは仕方ない
穴久保がポケモンでやっていけてないのは今に始まったことじゃないからなぁ
アニキなんだしくにおに戻る方が黒歴史製造にならんで済むと思う
0961作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-ly6Q [49.104.24.71])
垢版 |
2020/11/18(水) 16:41:13.63ID:IO6vte2ld
>>955
拍手機能は生放送やプレミアム公開タイプの動画とは違ってフツーの投稿済みの動画に投げ銭出来るってタイプの機能だったはず
まぁそれにしたって収益化には条件とか色々あったはずだし今更スパチャに触れるってあたり遅いからなんの参考にもならんが
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6324-+tsz [60.154.84.208])
垢版 |
2020/11/18(水) 18:02:41.16ID:CRM/LRoX0
>>961
なるほど投稿済みの動画にも投げ銭できるのがポイントなのね
今更スパチャの件は俺がマツイくんの半沢直樹にマジレスされたように
掲載が4ヶ月に一回だから……は無さそうだなピョコタンだし


>>962
ああやっぱり裏設定はちゃんとあったんだね
主人公だけ変わって他の仲間は人間のままだったのが凄く違和感あってさ
0969つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 6324-4jbJ [60.147.223.170])
垢版 |
2020/11/18(水) 21:50:55.87ID:jOKMD/fL0
>>968
高橋名人は現在で言うプロゲーマーみたいなものではなく
元ハドソンの営業として名人という役をしていた方です。
仕事の一環として秒間16連射はできるようにしたけど、
特にゲームが上手いとか、そういう訳ではありません。
0971作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-NmF5 [126.237.64.47])
垢版 |
2020/11/19(木) 07:09:45.70ID:87xPFv/Or
コロコロが危険じゃ!!みたいなオールスターオムニバス作品やってもじーさん的なノリになって他作品ついていけないしじーさんが鬼滅ブームでコロコロなんてだっせー!と言われることに危機感を感じる方が話作れてしまう。
孫が鬼滅みたいな作品にハマってコロコロ読んでないクラスメイトも誰も読んでないと言ってじーさんが孫殴って最終的にはじーさんが自分の時代の懐かしさも相まって孫以上に鬼滅にハマってしまうというオチ。
0975作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6324-9HWv [60.154.84.208])
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:59.19ID:v3mSUB4a0
>>969
今こそWHFとか東京ゲームショウとかイベントが充実してるけど
まだそんなの全く存在し無いどころか
「ゲームなんて」って悪く言われてる時代に全国キャラバンとか開催した人みたいな感じですか?

だとすれば確かに歴史的には偉大かもしれないけど
世代じゃない俺からは「ただのゲーム好きなお爺ちゃん」にしか見えないです
人力で16連射はまぁ凄いけど今は連射パットあるし
0981つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 6324-4jbJ [60.147.223.170])
垢版 |
2020/11/19(木) 19:58:05.02ID:0XzCi1OF0
>>975
まず、その手のイベントの先駆けとなったのは
ハドソンが企画したキャラバンが初であり、
高橋名人はハドソンの社員なだけであって
名人が企画した訳ではないです。

高橋名人が活躍した当時はスコアアタック系STG全盛で
連射パッドもゲームでの連射システムも存在しなかった為
スコアに直結する連射能力の高さは子供達の憧れでした。
また、コロコロ記事で作り上げた『名人』というブランドと
『ゲームは1日1時間』といった名言などから
当時は本当にカリスマ的な人気があり、
『高橋名人の冒険島』というゲームが大ヒットする程でした。

どれくらい子供に人気って、
ミニ四ファイターも最近じゃ分かんないし
今だとヒカキン以上って言えば良いんですかねえ、
映画にもなったくらいですし。
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6324-9HWv [60.154.84.208])
垢版 |
2020/11/19(木) 21:03:16.61ID:v3mSUB4a0
>>981
わー何か勘違いしてたみたいで申し訳ない
そして詳細説明ありがとうございました
そういう背景があったんですね
ヒカキン以上なら分かりやすく凄いや

でもゲームは1日一時間って何だよw
高橋名人自身は一時間以上プレイしてたくせに
0987つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 6324-4jbJ [60.147.223.170])
垢版 |
2020/11/19(木) 22:39:00.93ID:0XzCi1OF0
>>982
『ゲームは1日1時間』にも事情ってのがありまして、
当時はファミコンが大ブームだったが故に
家にいる間中ずっとファミコンで遊んでる子供ってのが
社会問題になりかけてたのですね。
でも、それで小学校からファミコン禁止令なんか出されたら
コロコロもゲームメーカーも困る訳で、
そこで小学生にカリスマ的人気のあった高橋名人が
『ゲームは1日1時間』と釘を刺すことで、抑止力になりつつ
親が子供を止める大義名分を与えるという
一石二鳥の対策をとったのですわ。

ちなみにこの発言はあくまでも子供に向けてのもので
大人は自己責任なので対象外です(wikipediaより)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 8時間 48分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況