X



【葦原大介】ワールドトリガー◆716【ジャンプSQ.】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (アウウィフ FF4f-SqNT)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:27:00.10ID:Dp/6l/7XF
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜21巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆715【遠征選抜試験への切符】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1590186845/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part210
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1585791632/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9371-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:19:15.77ID:30VF4FV/0
那須さん
くまちゃん
茜ちゃん
小荒井
奥寺
千佳
ヒュース

奥寺と小荒井は推測だが
作中でトリガー追加したキャラで修以外の全員がキューブを選択してるのはヤバイな
銃とキューブは対等ではなくキューブの方が優れてる印象になるし銃との関係は置いておいても単純にキューブ優秀すぎだろって感じになる
0629作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-I0pJ)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:14:57.16ID:q/LSDjYNd
切り替え問題はそもそもメイン武装で戦う距離が関係してると思うのだが
懐に潜り込んで戦うスタイルならスコピのみの方が多いし
スコピ装備でもヒット&アウェイな木虎は拳銃持ち
弧月装備は懐に潜り込んで戦う事はほぼないから弾も装備してる
0630作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac5-4Qak)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:29:43.60ID:4/EPYJdpa
弧月で手が塞がってるやつがキューブ
銃で手が塞がってるやつがスコピ
をサブトリガーとして入れてるだけだろ基本
陣形で使う武器をハッキリと変える柿崎隊ととりまるが特殊なのと、弧月振り回しながら拳銃撃つ三輪が変態という話
0633作者の都合により名無しです (ブーイモ MM75-REh3)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:02:54.54ID:Ao6YiGLiM
オールラウンダーでは銃使ってる奴の方が圧倒的多数派
サブ武器としてキューブ使ってる奴らが今後オールラウンダーになるであろう事を考えると
今は隊員らがキューブの優秀さに気付きはじめてる時期で、昔は主流派だった銃がこれから廃れる流れに見えるな
0638作者の都合により名無しです (ブーイモ MM75-REh3)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:42:56.08ID:Ao6YiGLiM
>>637
逆だぞ

弧月+銃:佐伯 三輪 烏丸 巴 柿崎 照屋 海老名
弧月+キューブ:王子 梶尾 熊谷 帯島

弧月使いはキューブよりも銃を装備してる奴の方が多い
そもそも銃を装備しても別に弧月が片手振りになるわけではないし
0642作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-AHzR)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:53:26.98ID:BsPx8A8Ya
無理なんてものはないさ
ただ鉛アステロイドの時点でも三輪くらい距離を詰めなきゃ当たらないという評価だし
ハウンドになるとさらに近づく必要が出てくる
もっと言えば銃有りと違ってチカのようにキューブで出すと射程補正が減るので余計にry

ただ俺が言いたいのはこれまでにも読者の思いもよらない戦法がたくさん出てきた
だから早々に「そんなの無理だ」って言いきってしまいたくない
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ d379-9Z5a)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:57:19.38ID:A2+GyHBg0
弾速・誘導に加えコスパの悪い重石にトリオン裂かれるから使えた物じゃないってのが正式回答でしょ
重さ捨ててフジツボレベルの大きさ顔面に付けまくって視界塞ぐ絵的にグロイ方法は・・・やらなさそう
0646作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-2Jg7)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:57:30.72ID:rj0yiOMYd
あの簡単そうに見えたハウンドでさえ
結構頭使って距離とか測りながら撃つシステムだし
オールラウンダーで剣と銃(キューブ)同時に起動するってのは
思ったより難易度高いのかもなぁ
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93cf-oOfV)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:03:38.42ID:IuRckAwj0
なぜ荒船さんは攻撃手マスターから狙撃手の道を選んでしまったんだろう
普通に銃手か射手のマスター獲って万能手になってからその次に狙撃手マスター目指すんじゃダメだったのか
0659作者の都合により名無しです (ブーイモ MM75-REh3)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:21:57.82ID:Ao6YiGLiM
>>643
可能
二宮のどどん波は描写の上ではキューブ出現から発射までのラグが殆どない
あれが速射技術という前提ならで近接戦闘でも一瞬の隙があれば鉛を放てる

グラホを持ってない敵をエスクードで空中に押し上げ落下予測地点に鉛の置き玉を設置すれば当たる
0661作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM4b-P48u)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:33:58.44ID:m7ZvGK5qM
>>646
オールラウンダー多いし、点が足りないだけで近遠武器使いこなす隊員も沢山いるし難しいようには見えないな
そもそも修でもアステロイド、レイガスト、戦闘中でもスパイダー、この前はハウンド使ってたし
0676作者の都合により名無しです (ワッチョイ 495f-P48u)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:45:33.31ID:MFucZEVj0
>>666
沢山のログと膨大な練習時間、検証できる仮想システム、ランク戦があるのに玉狛に今までやった事のないことやられまくるっていうのはなあ
この前の試合見る限り、トリガーの仕様も調べてない人だらけでどうなのって思った
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ d99c-R5zj)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:47:02.46ID:37ODPzri0
>>660
スコピの技術を応用して非達人にも扱いやすい義手や義足のトリガーがあってもいいかもね
勿論スコピには出来ない他の機能も充実させて

本来の手と変わらない感覚で動かせて弧月や銃を操れるのは当然として
義手をOFF状態にすればさらにメインサブ両方のトリガーを出せるとか
義手のリーチを伸ばして弧月を振れるとか色々とね
0694作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0d-v/gF)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:03:36.19ID:HxS3HWX3M
オッサムですらレイガストならある程度の硬さが得られるわけだし

仏ガンダムの戦術を参考にして
前衛盾ガストの陰に隠れ
後衛ガンナーやシューターが攻撃
みたいな構成にすれば

普通のトリオン兵くらいなら、練度の低い下位隊員でも安定して有効に戦えるのではなかろうか


ランク戦に使うにはガンダムクラスの練度が必要だろうから無理だが
0698作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-AHzR)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:17:27.54ID:BsPx8A8Ya
グラブルの武器とスキル効果量きっちり計算して組み合わせ考えられる人らは尊敬する
キャラ性能と噛み合うかどうかまで考えなきゃならんし
しかもそのキャラ性能は3キャラの組み合わせも含めてだから
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9371-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:41:09.15ID:30VF4FV/0
別に全ての武器の仕様を把握してる必要は無いが
ボーダーの場合はマニュアルや座学も無さそうで、ひとつの武器の仕様把握すら伝手や手間や時間が要りそうなのがな
使ってる道具の危険性や重要度の割に管理や教育の体制がアンバランス
0701作者の都合により名無しです (JP 0H6b-dSQ2)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:49:12.78ID:ImbAl724H
将棋なんかでも戦法の流行り廃りあるし大相撲でも押し相撲流行りすぎて四つ相撲を教えられる指導者がどんどん現役離れてるって話もある
自分のやらないこと周りで見ないものに対して研究が疎かになるのはそんなもんなんじゃない
部活感覚と揶揄されるとはいえ良い意味で遊んでて色々やってるのって上位の連中でも少なそう
0703作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-I0pJ)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:50:57.31ID:q/LSDjYNd
逃げる事を教えるのはB級に上がってからって東さんが言ってたし
C級の間は自由にスタイルを模索してもらってB級に上がると講座があるんじゃね?
各弾種の解説になるほどと納得してたB級以上が居るなら覆る理論だけど
0705作者の都合により名無しです (スップ Sdf3-pL6x)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:04:22.05ID:GEcFwRyEd
ぶっちゃけた話遠征狙いじゃなかったら出来ればソロで、最悪チームでモールモッド狩れるレベルになれてたら
隊員として普通に役に立つレベルにはなれるからな
そこより上を目指すのは給料狙いと「楽しいから」が大きいんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況