X



【葦原大介】ワールドトリガー◆716【ジャンプSQ.】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (アウウィフ FF4f-SqNT)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:27:00.10ID:Dp/6l/7XF
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜21巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆715【遠征選抜試験への切符】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1590186845/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part210
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1585791632/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0568作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac5-gWIx)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:30:52.55ID:Tf616xnsa
遊真が切り替えミスるからって言ってんの、作者が出したくない言い訳だと思ってる人結構いんのね
ワ民は考察好きって言うけど、それははっきり言って考察じゃなくていちゃもんだよね
0569作者の都合により名無しです (ブーイモ MM05-REh3)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:31:02.87ID:/LQlR1G9M
慣れないと選択ミスりそうなくらいボーダーのUIがクソなんだろ

まあユーマ的にはいくら訓練で成績出したところで実戦で本命の黒鳥を上手く使えなくて死ぬんじゃ意味ないし
レプリカ失って弱体化してるし
黒鳥練習できないなら
経験の浅い射印の当て勘磨きの為にコピー元であるボーダーの射撃トリガー練習するのはアリだわな
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79e8-YozI)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:31:45.97ID:E55yQj1y0
まあ豊富なトリオンを活かすには剣じゃなくて射撃系の方が良いからな。蝶の盾や雷の羽しかりアフトのトリガーは明らかに射撃や操作に重きを置いてる
ぶっちゃけアフトの兵士に剣使いは殆どいないんじゃないか。特にツノ付きの世代には
ヒュースはお爺ちゃんと何らかの繋がりがあってついでに剣を習ったんだろうけど
0572作者の都合により名無しです (アークセー Sx8d-zS/r)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:38:37.78ID:YkBFP4czx
まあクッキーのところの会話では新しいトリガー何かってだけで、仮にユーマが増やす気になったとしても弾トリガー選んだとも限らんし
スパイダー、カメレオン、エスクードとかシナジーのありそうな選択肢は色々ある
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3339-0MMr)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:45:04.12ID:LG/gAY990
>>563
そもそもヒュースの前に千佳がハウンドやメテオラ使いだしたからな
画面映えはトリモンに全振りしてるわな
0580作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-AHzR)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:51:13.81ID:RixW5jFba
トリオン小 弾よりブレードの方がロスがなくてええな
トリオン大 これ一戦で使い切らないともったいないとなトリオン体使い回しで連戦とかそっちのがやべーし

ってことで強化トリガー雷の羽が生まれたのだろう
0587作者の都合により名無しです (ワッチョイ c110-Xk+t)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:21:27.81ID:HDMcSUmb0
オペの負担が3人と4人で変わるのが納得できない人やユーマが切り替えミスを恐れるのを納得できない人ってさあ
作中のキャラが具体的にどういう思考や感覚でやっているかなんてわからないのになんでそこまでありえないとか言い訳とか断言できるんだろうねえ
いっつも不思議に思ってるわ
0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ db52-dSQ2)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:24:31.83ID:B0ELasow0
ユーマは木虎のスパイダー改とか弓場ァのリボルバーとか似合いそうではある
オッサムの仕事奪うなよって言っても正直遠征でスパイダー陣主軸を継続されても困るし…
まあユーマはユーマでノーマルトリガー継続するか分からないけどさ
0589作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4124-VESM)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:47:31.20ID:Xul5orZR0
遊真の弾トリについては
一番の理由としては本人が言うように切り替えの件だと思うけど
あとはスコピの自由度を活かしてやろうってことを常に考えてるのではと思う
村上ほどじゃないにしても、隊員たちは日々の訓練やランク戦で経験を積んだり学んでる訳で
一筋縄ではいかないことは遊真も分かってる
だからこそ奇を衒ったスコピの使い方をしてるんじゃないかな
あとはボスの「遊べよ遊真」もかかってたりするといいな
長文すいません
0591作者の都合により名無しです (オッシ 2b71-oHAq)
垢版 |
2020/05/29(金) 02:42:55.81ID:niAFKcqo0
>>575
近界にも簡易トリオン銃あるけどな

ただ、近界では弾トリガーってあんまりないのかもしれない
ケリードーンと、あとはちょっと特殊そうなガトリン砲しかない

ランビリスとかデスピニスみたいな物質化してて再利用可能な遠隔トリガーの方が主流なのかも?
0592作者の都合により名無しです (オッシ 2b71-oHAq)
垢版 |
2020/05/29(金) 02:50:54.30ID:niAFKcqo0
>>567
個人的には実はユーマが「隠し弾」で二宮を倒すパターンも用意してたんだと思ってる
ヒュースもオサムもダメだった場合にな

「地中変形手裏剣」と「曲がる手裏剣」「グラホ手裏剣」がそうなんだろうけど
もしかしたら、
曲がってないレールを使った「空中でいきなり変形する手裏剣」も隠してたんじゃないかと思ってる
擬似的にスコピをリアタイバイパーみたいに使える
0593作者の都合により名無しです (ワッチョイ d993-+6x/)
垢版 |
2020/05/29(金) 04:15:26.61ID:xzl2prPa0
ユーマ信者だからユーマとガチれるのは迅だけだし、ソロ戦で負けているのはユーマは全てを
最終的に勝つ為に費やす実戦派なので本当の意味で勝ちに拘っていないからだし、だからランク戦
本番では勝つしとにかく無敵だよ。

あと黒鳥で弾トリガーを学習していなかったのはそもそも弾トリガーは学習しにくいんだと思っている。
鉛弾の時の様子を見ると触れて解析する必要がある可能性が高い。となるとアステロイドを学習しようと
思うとアステロイド弾に触れて解析する必要があるが弾丸にそんな事出来ないって事では。
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9bc-hbn9)
垢版 |
2020/05/29(金) 06:04:09.71ID:+Ta84gDs0
ラン+バー*ネイ+イン
0600作者の都合により名無しです (スプッッ Sdf3-pL6x)
垢版 |
2020/05/29(金) 06:44:14.29ID:dPLusE3Td
多重も解析コピーもレプリカ先生がフォローしてより高性能化してたけど機能自体は黒鳥の物だね
もしくはレプリカの機能とした存在してたそれを遊真用のトリガーとして残したのが遊真の黒鳥なのかもしれない
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ c110-Xk+t)
垢版 |
2020/05/29(金) 06:47:34.39ID:HDMcSUmb0
BBFの黒トリ解説ページやQ&Aで書かれている
能力の解析やコピーはユーマ1人でも可能だが見た能力をその場でコピーするほどスムーズにはできない
また多重印や合成印の使用に手間と時間がかかる
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4135-Pb+p)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:27:51.10ID:LOZd20AX0
>>563
考えてないわけないよ
チカやヒュースだって使う予定だったんだから尚更ユーマにシューターやらせてら他のキャラのシュータートリガーが尚更映えなくなるじゃん
論理的に矛盾なく全てやるなんて不可能なんだから別に俺は切り替えミスという言葉は気にならないけど無理やり
肯定してやることもないだろ
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9371-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:19:15.77ID:30VF4FV/0
那須さん
くまちゃん
茜ちゃん
小荒井
奥寺
千佳
ヒュース

奥寺と小荒井は推測だが
作中でトリガー追加したキャラで修以外の全員がキューブを選択してるのはヤバイな
銃とキューブは対等ではなくキューブの方が優れてる印象になるし銃との関係は置いておいても単純にキューブ優秀すぎだろって感じになる
0629作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-I0pJ)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:14:57.16ID:q/LSDjYNd
切り替え問題はそもそもメイン武装で戦う距離が関係してると思うのだが
懐に潜り込んで戦うスタイルならスコピのみの方が多いし
スコピ装備でもヒット&アウェイな木虎は拳銃持ち
弧月装備は懐に潜り込んで戦う事はほぼないから弾も装備してる
0630作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac5-4Qak)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:29:43.60ID:4/EPYJdpa
弧月で手が塞がってるやつがキューブ
銃で手が塞がってるやつがスコピ
をサブトリガーとして入れてるだけだろ基本
陣形で使う武器をハッキリと変える柿崎隊ととりまるが特殊なのと、弧月振り回しながら拳銃撃つ三輪が変態という話
0633作者の都合により名無しです (ブーイモ MM75-REh3)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:02:54.54ID:Ao6YiGLiM
オールラウンダーでは銃使ってる奴の方が圧倒的多数派
サブ武器としてキューブ使ってる奴らが今後オールラウンダーになるであろう事を考えると
今は隊員らがキューブの優秀さに気付きはじめてる時期で、昔は主流派だった銃がこれから廃れる流れに見えるな
0638作者の都合により名無しです (ブーイモ MM75-REh3)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:42:56.08ID:Ao6YiGLiM
>>637
逆だぞ

弧月+銃:佐伯 三輪 烏丸 巴 柿崎 照屋 海老名
弧月+キューブ:王子 梶尾 熊谷 帯島

弧月使いはキューブよりも銃を装備してる奴の方が多い
そもそも銃を装備しても別に弧月が片手振りになるわけではないし
0642作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-AHzR)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:53:26.98ID:BsPx8A8Ya
無理なんてものはないさ
ただ鉛アステロイドの時点でも三輪くらい距離を詰めなきゃ当たらないという評価だし
ハウンドになるとさらに近づく必要が出てくる
もっと言えば銃有りと違ってチカのようにキューブで出すと射程補正が減るので余計にry

ただ俺が言いたいのはこれまでにも読者の思いもよらない戦法がたくさん出てきた
だから早々に「そんなの無理だ」って言いきってしまいたくない
0645作者の都合により名無しです (ワッチョイ d379-9Z5a)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:57:19.38ID:A2+GyHBg0
弾速・誘導に加えコスパの悪い重石にトリオン裂かれるから使えた物じゃないってのが正式回答でしょ
重さ捨ててフジツボレベルの大きさ顔面に付けまくって視界塞ぐ絵的にグロイ方法は・・・やらなさそう
0646作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-2Jg7)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:57:30.72ID:rj0yiOMYd
あの簡単そうに見えたハウンドでさえ
結構頭使って距離とか測りながら撃つシステムだし
オールラウンダーで剣と銃(キューブ)同時に起動するってのは
思ったより難易度高いのかもなぁ
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93cf-oOfV)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:03:38.42ID:IuRckAwj0
なぜ荒船さんは攻撃手マスターから狙撃手の道を選んでしまったんだろう
普通に銃手か射手のマスター獲って万能手になってからその次に狙撃手マスター目指すんじゃダメだったのか
0659作者の都合により名無しです (ブーイモ MM75-REh3)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:21:57.82ID:Ao6YiGLiM
>>643
可能
二宮のどどん波は描写の上ではキューブ出現から発射までのラグが殆どない
あれが速射技術という前提ならで近接戦闘でも一瞬の隙があれば鉛を放てる

グラホを持ってない敵をエスクードで空中に押し上げ落下予測地点に鉛の置き玉を設置すれば当たる
0661作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM4b-P48u)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:33:58.44ID:m7ZvGK5qM
>>646
オールラウンダー多いし、点が足りないだけで近遠武器使いこなす隊員も沢山いるし難しいようには見えないな
そもそも修でもアステロイド、レイガスト、戦闘中でもスパイダー、この前はハウンド使ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況