X



【キン肉マンPART1174】ありえん!!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ a310-/FN+ [106.165.209.64])
垢版 |
2019/05/13(月) 19:29:05.61ID:77HQhsbS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新5月20日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1173】神を宿した者の言い分編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1557672862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-PSki [60.41.153.186])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:41:01.24ID:iXsylPYF0
〆の型はただのパイルドライバーなんだがそこまでがパワフルすぎるんだよなあれ
メイプルリーフクラッチといい、フィニッシャーの説得力はフェニやゼブラ超えたかも知れん
フェニとゼブラが勝手に下がっただけとも言うが
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b10-XKn7 [106.160.183.47])
垢版 |
2019/05/17(金) 02:03:04.67ID:Ce1cWxWf0
フォーディメンションキルのせいでリベンジャーの権威が失墜してたけどね。
0749作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17ef-Qul6 [153.228.6.205])
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:07.37ID:os89ezaj0
普通に試合して特に卑怯な手を使われたり殺されたわけじゃないのにあそこまできれるのはいわかん
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17ef-Qul6 [153.228.6.205])
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:10.18ID:os89ezaj0
普通に戦ったら勝てないと分かって自分の意思で神の力借りたフェニのが汚いまであるフェニっぽいけど
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7f8-yzpl [118.237.1.178])
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:50.68ID:VnCB+N9M0
スグルはフェニに陽の当たる道を用意してあげたかったんだよ
それが自分の代わりに戦ってくれて
しかも失神して何もできない間に侵略者に倒されたら怒ってもいいんじゃない
慈悲マッスルスパーク完成させてまで分かり合った相手だしな
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fcf-8NB0 [58.183.165.160])
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:59.05ID:CDTXvex10
>623
元はカンフー師弟コンビのゲームでのチーム名だったんだけどな

ジェロはゆでの中で悪い意味で序列が決まってしまってる感じ
しかも五本槍よりやや上くらいの序列ではあるものの
中途半端に出番があるせいで意外性をあまり期待できない分
使いにくいキャラだろうな

それこそ究極タッグでメインキャラなのに戦績全然積めなくて
どうしようもなくなったキッドとセイウチを超世代タッグという話題性でテコ入れしたくらいの
思い切ったことをしないかぎりかわらんだろうな
アパッチの雄叫びみたいな使いようによっては個性が出る技もあれば
落下系の技を持ってないからウルフみたいに新技追加される余地もあることはあるだろうけど


>639,641
人間時代にもアキレス腱切れたり腰骨折れても何の支障もなく戦えてるし
ワンピやハンターでもオマージュしてるっぽいセルフ心臓マッサージみたいなことまでできるからな
ブロも徽章取って超人ボディより桁外れに脆弱なはずの人間ボディに
数千万〜1億パワーの3人がかりの技をかけられても平気で動いてるし
人間の身で超人バトルに関わろうとするやつは鍛え方が違うのかもな


>669
フェニックスは天井というか照明にぶつけてなかったっけ
ぶつけるところがないといっても万太郎だってミレニアムでロープにぶつけたり
そのロープが無けれ縦(レングス)バージョンにアレンジしたりしてるわけで
ステカセやこのシリーズのゼブラみたいに無理に壁が近くにある会場じゃなくても
アレンジはできるはずなんだよな


>677
アリステラだけで見てもフェニをそこまで改心させたスグルに改めて関心を持って
「ファンと言っても差し支えない」ほどに興味があるわけだし
それ無しでもオメガ一族の先祖代々続く怨恨を二の次にしてしまえるほど
パイレートまで感化してしまったことにも興味はあるだろう
そのパイレートが戦う前にも(=スグルの真価を理解する前でさえ)アリステラとスグルを戦わせたがってた

むしろスグルがおかしすぎるな
>(スグルの情緒不安定は置いといて)
実は意外と猜疑心も強かったり大事なことをいいかげんにしたりすることが多い旧作ならまだしも
(ただし旧作はご都合主義でスタンスがコロコロ変わってもサクサク進むし
感動させる部分でのいい部分をうまく強調してるから悪印象になりにくい)
前シリーズから旧作ではありえないくらい徹底して「わかりあう」を前面に出してて
このシリーズでもパイレート戦までその路線を貫いてただけに
いくらフェニがやられたのがショックと言ってもまず仇討ちが前にでてしまうのはチグハグすぎる


>685
スグルvsテリー読み切りで他の正義超人たちと別行動でその2人がつるんでたのは
いいチョイスで感心したもんだったな


>698
絵的に美味そうに見えるシーンってわけでもないんだけどな
でもよさそうだなと憧れさせるパワーがあの頃のゆでにはあったな
アントンリブなんてゴチャゴチャしたラクガキみたいな程度の絵だけど
なんか食ってみたいと思わせる、絵以外の部分にも力があるな
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fcf-8NB0 [58.183.165.160])
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:31.59ID:CDTXvex10
>710
真が「羽根で脱出されたからその羽根を無理して足で押える」みたいなかっこわるさが前面にでてたからなあ…
究極タッグでのマッスルドッキング破りのかっこわるさにはさすがにかなわないけど
グラヴィティの相手の両腕を足でかかえこむのに近いかなりのかっこ悪さがあるし
インフェルノはある意味あんな絡みのなさで奥義として成り立ってる個性的すぎる技だったのを
中途半端にこの漫画の大技としてはありきたりな方に寄せてしかも結果も出ないという中途半端さだったしな


>730
7秒じゃなかったっけ?サブタイトルになってたんで記憶に残ってたが


>746,753
ちょっと勿体無い類似技ではあったけど
だからこそこのシリーズでリベンジャーの特別感を改めて見せ付けるという見せ方もあった
逆に三度も使って全て駄目な結果という
話の都合に引っ張られたとはいえここまで徹底的に残念技にしてしまえるのは逆に凄いな
ポッと出のさほど特別感もなさそうな新技はアリステラに炸裂させてるのに

まあでも今のゆでは三大奥義に限らずいろいろ勿体無いことになってしまう低迷期にさしかかってるからなあ…
マリポーサやビッグボディの試合は比較的良かったことを思うと
やっぱいろいろ詰め込もうとしたりストーリー的に重要なことがあって気負ったりすると
今のシリーズの作劇スタイルだとボロが出まくってしまうんだろうね
とはいってもここまで描いてきて積み重ねが上手くできてないとなると
今更始祖編っぽく堅実路線に切り替えてもいろんなことが一気に改善されるわけでもないだろうしな…


>752
まあでも互いに相手を思うあまり不干渉で来過ぎたようなところはあるからなあ
真・友情パワー的ではないかもしれんが
「わかりあう」全開の正義超人とは一応別のスタンスで、完璧超人としてのネプですら「対話は必要」と言ってるけど
スグルとフェニックスは互いに前向きな意識は持ってるわけだし
ばつがわるいとか相手を気遣うとかいろいろあっただろうけどもっとぶつかり合っておくべきだったな
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-Q2ES [116.65.101.144])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:24:25.64ID:VNt6v07C0
スグルが情緒不安定なのが問題ではない
オメガ:すでに始末付いた相手に執着
スグル:オメガへの模範解答を示した本人が復讐心に染まる
テーマが全力で後ろ向きダッシュしてる風にしか見えない展開が問題
冷静に見長いこと回り道してその結果
結局主人公による勧善懲悪展開になっただけだし
それなら最初からそうしとけば良かった
リセット目的でこういう流れにする気ならまだいいが、
万一まだオメガに肩入れする気なら本気で見限ったほうがいいかも  
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-Q2ES [116.65.101.144])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:48:31.76ID:VNt6v07C0
スグルが情緒不安定なのが問題ではない
オメガ:すでに始末付いた相手に執着
スグル:オメガへの模範解答を示した本人が復讐心に染まる
テーマが全力で後ろ向きダッシュしてる風にしか見えない展開が問題
冷静に見長いこと回り道してその結果
結局主人公による勧善懲悪展開になっただけだし
それなら最初からそうしとけば良かった
リセット目的でこういう流れにする気ならまだいいが、
万一まだオメガに肩入れする気なら本気で見限ったほうがいいかも  
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-Q2ES [116.65.101.144])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:48:35.08ID:VNt6v07C0
スグルが情緒不安定なのが問題ではない
オメガ:すでに始末付いた相手に執着
スグル:オメガへの模範解答を示した本人が復讐心に染まる
テーマが全力で後ろ向きダッシュしてる風にしか見えない展開が問題
冷静に見長いこと回り道してその結果
結局主人公による勧善懲悪展開になっただけだし
それなら最初からそうしとけば良かった
リセット目的でこういう流れにする気ならまだいいが、
万一まだオメガに肩入れする気なら本気で見限ったほうがいいかも  
0773作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp1f-Qul6 [126.199.139.132])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:28:25.33ID:Bxt73LUwp
>>768
不殺の技として高評価してるんじゃね?
なんなら「私(シルバー)が使っても相手を殺める事が無い理想の技だ!」とか思ってるとか
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876b-/8p9 [60.237.82.89])
垢版 |
2019/05/17(金) 13:23:35.41ID:4f6N5IVs0
>>778
味方の負けが込む展開はそれだけで嫌がる層がいるからなぁ
俺は大方の予想通りウルフ以外駄目だろうと思って読んでたが
五本槍の試合をどっちが勝つか負けるかで真剣に予想していた層にはさぞかし辛くフラストレーションの溜まる展開だったと思う
まあ最初から負けると予想していただけにベンキマンの試合は思ったより楽しめたしガックリ来たけどね
0802作者の都合により名無しです (スププ Sdaf-roMS [49.98.49.44])
垢版 |
2019/05/17(金) 16:27:10.40ID:pbf/Odd2d
スグル→キン肉王家として政(まつりごと)全般担当
マリポ→盗人経験生かして防犯警備担当
ビッグボディ→開拓の経験生かして新しい土地の開拓担当
ゼブラ→金儲けの経験生かしてキン肉族の資産運用の財務担当
真ソル→戦争屋の経験生かして軍事担当

ほとんど5人で国の主要な事が任せられるな
フェニは溢れる知性でなにを担当すんのがいいんだろうか(´・ω・`)
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b15-/Pzg [60.34.182.210])
垢版 |
2019/05/17(金) 17:10:30.19ID:MMkmmKXA0
スグルって地球には友達たくさんいるけど
キン肉星には同年代の友達っぽいのなんてシシカバ位しか思いつかん

だから4王子達(ソルジャーは除く)がスグルに近い所で支えてやった方が・・・
と思ったけどこいつら全員、王家簒奪を図ったアカン奴らやった

まぁ豚を王子として育ててみたりシゲルくんを養子に迎えようとしたり
「キン肉星新王子決定マッチ」を開催する様な王家だから今更か
0808作者の都合により名無しです (アウアウウー Saaf-nfpg [106.129.82.158])
垢版 |
2019/05/17(金) 17:12:50.62ID:HkqY+m/Ca
黄門→肉
助さん(エース、スマートな体型)→フェニックス
格さん(No2 助さんよりがっしりした体格)→ゼブラ
弥七(別行動で助ける)→アタル
飛び猿(飛び跳ねて肉弾戦)→マリポーサ
うっかり八兵衛(うっかり)→ビッグボディ
0820作者の都合により名無しです (スププ Sdaf-roMS [49.98.49.44])
垢版 |
2019/05/17(金) 19:40:19.52ID:pbf/Odd2d
>>815
ゼブラはお金に執着していたから金儲けになったら才能ありそうだけどどうかな…
財務管理して贅沢しないのは王家に最適だと思う。
スグルなんかテリーと戦うためだけにド派手なトレーニング施設作っちゃったり派手にお金使うからそれを止める立場の者が側にいないと。
キン肉王家がああいうお金使い方してるからキン肉星には貧乏な人が多いのかも…(´・ω・`)
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b6d-0dpX [60.62.60.27])
垢版 |
2019/05/17(金) 19:48:46.93ID:ETdPKhms0
今後の展開予想
敵側に追加超人が来る、しかも6人
宇宙から飛来ではない。意外にもマリキータマンの体から現れる。
1星、2星、3星、4星、5星、6星と誕生
みんな、虫系超人。実はマリキータマンは複数の超人から形成されていたのだった
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfca-MdQY [211.1.223.17])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:28.71ID:Rj0QQ+8A0
>>821
それは超人ボクシングチャンピオンとしての賞金やファイトマネーで賄ったと思ってる
少年時代は農作業でコツコツ貯めて、プロボクサーになってからファイトマネーで稼いだと思う
そういう実直に働いて金を稼いで貯金した方がゼブラらしくないか
経済学とか商売上手とかそういう金儲けをするタイプには見えんな〜
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4324-ImZz [60.104.90.93])
垢版 |
2019/05/17(金) 21:36:00.13ID:3f/RzQ0s0
前作ラスボス倒した奴とこれから主人公が闘うのにあまりテンションが上がらないな、まあ既に前シリーズでその両方より強い奴同士の対決があったからな、しかも史上最高の名勝負あれを超える程の闘いを描けるとは思えねよな、俺は今でも十分面白いけど
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-+EmT [106.165.209.64])
垢版 |
2019/05/17(金) 21:56:50.77ID:GH9Y4EjZ0
マリポーサは真相説明のために残留
ビッグボディはゼブラを担いできてフェニックスも回収し病院へ直行
まだ結界内のメンバーが控えているしこの二人が連戦しても勝ち目薄いしもう試合はしなくていい
不要に話数と黒星を重ねても読者としては楽しくないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況