X



【葦原大介】ワールドトリガー◆605【ほぼ空気】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 32e8-LbCk)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:37:24.37ID:HWu1/7LL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜19巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆604【寿寿苑】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1551784700/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part206
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1549119733/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 926d-Avkk)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:54:07.50ID:jWi/LnaV0
気軽にポジション変更出来るならどの隊だって気軽に強化できると思うの

香取隊は香取のワンマンプレー&ミューラージャクソン半隠密と
密集してミューラー盾&ジャクソン香取の火力集中があるから
対応力がそこそこ高い部類だとは思うんだよね
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e3f-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:04:56.17ID:4QnG9rJG0
>>833
練習かかさずやって向上心はあるのに7000で頭打ちなら職業転向考えるのも十分にありじゃね?
特にろくろうはトリオン量には恵まれてるし
ここで俺は不器用だからとかいってすぐ諦めるようならもう退団させて新しい奴いれた方がマシ
てか華が応援してあげたらあいつ1,5倍ぐらいの力出せるだろ
華ちゃん疎いんか?
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ c2e9-LbCk)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:19:31.85ID:3g7Giag00
ろくろうは華が応援すれば想像を絶する力を発揮するだろう

しかしそれはジャクソン本来の役割じゃない気がする
報われない境遇でブチブチ文句言いながら頑張るのが若村だと思う
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e3f-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:46:29.42ID:4QnG9rJG0
>>837
低すぎってことはないと思うけど一般読者の印象よりは能力高いんだろうなとお前さんのレスみて思った
まあ本当一番スピンオフ面白そうなんだよな。香取が挫折した相手とか見てみたいし、その前の無双香取も見たいし
新たに団結した香取隊のその後もみたい
香取隊はほんと魅力ある
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e3f-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:49:42.12ID:4QnG9rJG0
あそこが本当好きなんだよな。最終局面でグラスホッパー使ってワイヤー逆に利用して修の首を3秒ではねたところ
そしてユーマと一騎打ち!とみるも修の粘着パワーでユーマのマンティスが決まる
あのバトルシーンはベスト3には入る
美しい香取だった
0850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63ce-OWAF)
垢版 |
2019/03/12(火) 05:43:28.10ID:dA2G6JeE0
>>849
あぁあくまでスピンオフだから猫は監修とアイデア出しぐらいね
猫はメイン書くのに集中してもらって

スピンオフは他の人に有り余る設定を生かしてもらう形がいいと思う
っていうか大体スピンオフを本人が描いてることってないでしょ
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-Pr/e)
垢版 |
2019/03/12(火) 05:57:51.41ID:Ue0hBcoa0
>>663
NARUTOゲームの最新作がオリジナル忍作れるんだよな。顔とか髪型とかパーツ組み合わせて(CMで見た知識しかない)
ワートリも葦原絵のオリジナルボーダー隊員主人公作れるゲームにしたらヒット間違いなし
ランク戦と防衛任務以外の要素も付けなきゃダメかな
0855作者の都合により名無しです (ワッチョイ 121a-Pa+/)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:23:27.15ID:2ikH0YME0
>>853
どうあがいてもとりまるは彼女より家族やバイトが優先になるからな……
まあカトリーヌはモテモテのとりまるの彼女っていう地位も美味しいと感じそうなタイプでもあるからその辺どうなるかなと思うけど
もしとりまるの彼女になったらめっちゃ木虎あたり煽りに行きそうだし
0856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f6d-h7A5)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:27:01.03ID:2KRKUkMa0
水樹奈々…あまり見かけない名前……?


>>818
個人的にはアレすごく好き(見てる分には)

若村はガンナーで香取隊のスタイルじゃ点に拘る必要無いんだから吹っ切れとくべき
どうしてもってんならいっそもっとガンガン撃ってもいいんじゃね、トリオンあるし香取ならその中潜ってでも暴れられそうだし
0860作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spc7-UxdL)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:12:36.78ID:Ajy0li8Lp
「香取がスナイパー」は確かにウケるな。何でだろ。
ミューラーもジャクソンも、「香取がいる方向に目線をやってはいけない(位置バレするから)」となったら
動きが硬くなりそう。

どれかというとライトニングでチクチク攻めながら
得意の近距離まで詰めていくようなスタイルになるのかね。
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3389-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:31:29.74ID:iKHVT4uR0
隠密行動したりずっと機を待ったりする純正の狙撃手ってのは香取のメンタル的に難しいとは思うけど、
狙撃トリガーも器用に身につけられるなら、位置的に現場に行くのが間に合わない時に
援護射撃で一時三若を補助出来るようにアイビス持つくらいはいいかなって思ったりはする…
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ f20a-7Xb+)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:37:40.45ID:upFcXpc70
自分もやればたいてい何でも出来る器用貧乏タイプだったから感じるけど、
カトリーヌタイプに必要なのは根気強く一つの練度をあげることだと思う。

何でも出来るけど、上に行くほど一つのことを修練した奴には勝てなくなる。
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63ce-OWAF)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:28.80ID:dA2G6JeE0
>>867>>869
ここ何年か週に30本ぐらい見てるけど別にこれといった役をやってるようにみえないけど
まぁそういう意味では香取には合ってるかもしれんが

あえてあげればハガレン、いちご100%、クレイモア、トリコ、マギあたり?
最近のアニメは全然出てないよねブラクロぐらいか
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 121a-Pa+/)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:04:53.52ID:2ikH0YME0
>>887
緑川はスコピ一本の遊真に手玉に取られてボコられてるし木虎はラービット相手に苦戦してるからまあね
緑川は遊真と比べると格が落ちるし木虎もラービット三体相手に持ち堪えてた鋼と比べると落ちるのはある

でも入隊時の成績を見れば最初から才能あったことはわかるしA級部隊でやれてて木虎に至っては木虎入れて勝ち星が増えたと明言されてるから天才なのは間違いないんじゃないかな
0895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e8-LbCk)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:21.42ID:+31Li+Le0
入隊一年でA級になったりエース張れるのは十分天才の部類では
太刀川も1年目から迅に勝ち越しできるあたり普通に天才
0896作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-NNKl)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:36.37ID:1U6ubwBka
緑川は一年でユーマよりちょい劣るくらいのポジションだものな
木虎はまあ相性もあったと思うよ
そもそも弾丸がシールド抜けないからブレード装備してるのに
ガード硬いタイプのトリオン兵との初見戦闘だったし
0897作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-r4tQ)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:26:06.79ID:BX9OUFnTd
始めてからの期間が短いのに才能の大きさを見切るってのは難しいと思うけどな
とはいえ、木虎の場合とかはトリオン量で最終的な伸び代を割り引きして考えたり、
よりトリオンの多い誰かと同じ戦力になるために余計に技量を上げる必要があるとかは考えられるのかな…
0903作者の都合により名無しです (シャチーク 0Cb3-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:43:12.86ID:bqWO0J6EC
>>900
レイジさんが鍛えてる感じからすると影響はあるんじゃない?
ゾエさんも犬に足遅いって言われてるし
風間さんはパワーがない分スピードとか身のこなしを極めたのかなと思ってる
0905作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac3-nhqS)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:49:28.83ID:OdxB1gmva
加点式のランク戦で上に行けるのは一つのこと突き詰めたタイプだろうけど
なんでもそれなりにできるタイプはどこ行っても使えるのがいいよな
香取は性格的にどこに行ってもやっていけるタイプじゃないけど
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ 121a-Pa+/)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:52:40.13ID:2ikH0YME0
>>896
スコピは脆さがあるから無理に斬りかかっても刃の方が折れるっていうのもあって装甲の硬い敵には相性悪いよな木虎
大規模侵攻ではだからこそガードの上からぶった斬れる太刀川が旋空無双してたわけだし
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebdd-h293)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:53:53.23ID:aQ3rJPKG0
緑川はユーマとは「動き自体にはそこまで差はねーよ」って言われてるんだけどね
実際BBFじゃユーマ超えの敏捷11だし(技術と防御で負けてるけど)
挑発されて実力出せなくなってたのを過小評価してない?
戦術とか人格の評価までするなら別ではあるが
0908作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:50.92ID:3WOqdpzz0
ただボーダートリガーに慣れてきた遊真は
カゲ相手にほぼ五分になるぐらいだからなぁ
ランク戦でも実際に色々凄まじい事やってる遊真と比べられる以上は
同じような構成の分仕方ないんじゃないかな
0909作者の都合により名無しです (シャチーク 0Cb3-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:02:07.16ID:bqWO0J6EC
>>904
そうか、確かにレイジさんのはそういう話だった
考えてみたらトリオン体は変えようと思えばある程度変えられるしね
ただ、生身で小柄な風間さんがトリオン体でパワータイプの動きをイメージ
するのは難しそうだし、結果的に今みたいな戦い方になるって話かな

まあ全部想像ですけど
0910作者の都合により名無しです (スップ Sd32-7Xb+)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:03:53.09ID:MolGPhH6d
天才と修得速度は関連無いよ。
最初は馬鹿だ覚えが悪いと言われてたのに、
最後は誰にも負けないまでなった人間なんてもの沢山いるし、
天才が否かはあくまでポテンシャルの問題。
覚えの速さは要領のよさと言うだけ。
0912作者の都合により名無しです (オッペケ Src7-h7A5)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:36.43ID:0u0w/q95r
水樹奈々知らないのはさすがに世代とかいう問題じゃねえわ、ふだんなに見てんだろう…
まあ本業より歌手業のほうが一般には有名だけどやりたかったことで大成してなにより

>>911
わざわざ作らんでもレイガストの変形でそれっぽく賄えるのでは?
A行ってレイガストのブレードモードに斧型と重量追加するオプション付けてもらおう
0913作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12e8-LbCk)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:30.33ID:+31Li+Le0
>>900
体重と表面積に差が出る
0914作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-rnJA)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:11.12ID:ssQPH72od
戦闘経験だけで言えば遊真はボーダーの戦闘員のほとんどより長いからなあ
数年でその練度を追い越せてしまうボーダーの仮想戦闘技術ってやっぱりとんでもないわ
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ de89-Hxq4)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:41.21ID:OBIMwlhQ0
スラスターで一刀両断するシーンとか結構読んでて気持ちよくない?
0922作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-r4tQ)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:10.97ID:BX9OUFnTd
才能と一口に言っても例えばシールドの相対的な強度とかオプションの開発とかで
環境が変われば求められるものもある程度変わってくるだろうし、
なかなか才能の優劣や序列を決めるのは難しいだろうな
0930作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-h0Kb)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:23.26ID:+HSfpf1la
>>812
今月号読んでから根付さんのシーン読み直してるけどほんと素敵
自分の盤上では淀みなく進めてる辺り、ラッドやイルガーの時は本当に大変だったんだろうなと分かる
方策は決まってるのに他者の意見はきちんと聞いたり極秘だといっても自分で草案作ってコピーしたり超有能
0932作者の都合により名無しです (ワッチョイ 126d-iiTo)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:29:22.71ID:YdcXT7z00
>>929
大器晩成だから今は雑魚でもいつかは天才
この主張は希望的観測であって
ボランティアか世襲ぐらいでしか通用しないよってこと

それを世襲=血統による才能に変換するとか知的なボーダーにも程があるよ
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbbd-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:31:12.44ID:l7+nQO+I0
ワールドトリガーの世界で紅白戦みたいなのが出来るゲームが世に出たら、
多分、一日中遊んでいられる。
紅組リーダー 迅
白組リーダー 太刀川
他の隊員は紅白のどっちのチームになるかはランダムで決定。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況