X



【諫山創】進撃の巨人Part610【別冊マガジン】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fa6-dPO+)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:36:03.10ID:l6lmHtsg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part609【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544346134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851作者の都合により名無しです (ワキゲー MM6b-+kIR)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:49:16.56ID:is9uJ+wUM
寄生とか宿主とか言い出したおかげで、今までの感動的なシーンが説明できる陳腐なものになっちゃった

大義がどうのってご託を並べられても、今回の件はコニーやジャンには許せないだろうし、
エレンは敵と内通して仲間をモブ巨人にした裏切り者にしかならないだろう
だいたい、「キツイ言葉」がミカサやアルミンを護るためだったとしたら、
エレンが無造作に死なせた数思うと、身内だけは助けるんですか?と感じてしまう
0854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-QNB/)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:54:04.21ID:ua9typNl0
>>822
ジークは多分「扇動」を嫌ってると思う

「殺す」加害者より「死ぬ作戦に自分から参加させる」扇動者の方が嫌いなんだろう
人を殺すのは加害者の責任だけど扇動者には「俺は提案しただけであいつらが自分で決めて参加した」って責任逃れする奴もいるだろうし
0855作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-/lTh)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:58:38.81ID:oauOk65E0
アッカーマンの習性からすると
エルヴィンが宿主なら注射のとき頭痛が走るはずだし
最終的にアルミンを選択することにはならんと思う
力に目覚めたのは子供の頃っぽいしケニーでもない
母親が死にそうなときに目覚めたんじゃね
宿主はすでに死んでるから自分で主を選択できると
0857作者の都合により名無しです (JP 0H75-y5YD)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:00:05.34ID:e3fl7t4EH
2,3話前から絵上手くなったなぁって見てたのに
最新話がまた下手になってた
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93a9-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:20:25.53ID:AoiroefJ0
>>850
ひたすら自分に盲目的な恋心をよせて ただただ献身的に尽くしてくる女がいたとしてさ
「彼女を操っているのは性欲だ」とか「彼女は種族保存本能の奴隷だ」とか「彼女はDNA
の乗り物に成り下がってる」なんて判断するのは「りろん的」には正しいのかもしれんが
根本的に「間違っている」
0868作者の都合により名無しです (スププ Sdb3-7LRN)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:24:05.81ID:DLdjNcXid
エレンに対して今まで「一人で孤独に死ぬようなことはするな」とか「彼の重責を少しでも減らしてやって欲しい」だとか
結構エレン擁護寄りの意見だった自分のような読者でさえ今回の展開を見た途端に
「いや、やっぱお前は一人で孤独に死ね」と手のひらクルーしちゃうから
そんなレベルで今回のエレンのあれそれがとにかくもう憎たらしい
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9148-7D/t)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:28:43.84ID:eDv5q8360
昔のアルミンの何かを変える事ができるのは目的のために人間性さえ捨てることのできる人だっていう考え方で見れば、エレンやジークの行動はその類いなわけだしアルミンはホントに脳がベルトルトに侵されてしまってる気がする
0873作者の都合により名無しです (スッップ Sdb3-iVkg)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:33:45.11ID:BlAdke6Dd
ヴィリーの「強大な敵を前に我々は一つになれる」はフラグに見えてきたな
世界連合は各国の思惑が入り乱れてうまく行かないんじゃないか
この期にマーレを制圧したい国とかあるだろうし
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ db7f-5wwv)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:37:16.99ID:uUSZb6Q30
これたぶん、自分とは何か、個とは何か、自由(自分に由する)とは何か、って話なんだろうけど
先回りというか、当たり前のこととして
本能・生理・記憶・他者、さまざまなものに踊らされて、全体の中の個として
さまざまなものと接続されて生きてるのが人間なわけで、それは座標に接続されてるとことにも象徴されるわけで
人は一人で生きてるんじゃないんだとエレンが気付くってのが、おざなりな予想になるけど
だとしても、ここまでやっちゃうとハッピーエンドになるのかどうか……
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99d0-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:37:58.27ID:4psJHFmk0
現在最大の謎が
ジークとエレンが何を目的にしてるかって事

「地ならしで世界を脅して力の均衡を図って、エルディア人を救う」
じゃ無い事だけは何となくわかるが(´・ω・`)

とするとパラディ島民以外は全て殲滅?
これだと22巻のラストの言葉の伏線回収だけど
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 932a-+BV1)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:40:42.72ID:GhgWiWxu0
>>873
そっちの方が話としては面白いよなぁー最新話でニコロが語ってたジーク汁と無垢巨人の戦術的な使い方見てるとエグすぎてマーレもエルディア人と同じくらい憎まれてるでしょ
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-QNB/)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:42:39.98ID:ua9typNl0
普通の少年漫画みたいに
「最終的にはエレンの判断が正しくてなおかつ島のエルディア人にもハッピーエンド」
を想定してると「ここからどうやって?」となるけど、元々は悪い意味でのトラウマオチを狙って作ってた話だからな
希望のあるラストに変えたとはいえ、エレンの正しさとエルディア民族的ハッピーエンドの両方が期待できるとは限らないと思う
0882作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcd-lGXt)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:48:22.50ID:0at1/umRp
結局、マーレも糞だがパラディも糞なんだよな

ジークの考えとしては、
リスクを犯しマーレに甚大な打撃も与えた、パラディと協力できるならそれにこしたことはない
けど、兵団自体は正直どうかと思ってる、エルディア人の復権のためには新たらしい枠組みが必要なんだ

実際、ジークの提案したプラン以外アイディアも持たず、ただここまでそれに緩慢に乗っかって利を得てきたのがパラディ兵団
ヒィズルのパイプはジークが用意したものだし、技術協力もジークの義勇兵ありきだ

しかし、兵団は計画の主導権を取りたいために相手との話し合いもなく、さらには拘束してグダグダ引き伸ばしを続け、
「ここまで待ったけどパラディのグズはもう相手にしない」と見限られイェーガー派が自分たちで行動を起こしたところで、
「正体を表したかw しかたない、降参したフリで始祖を喰っちゃおうぜw ジークも女王に喰わせてやるw」
ほんとに兵団は糞なんだよ

お前らがなにをできたのか、と

女王を傀儡にした政権も自分達の手を汚さずタナボタで得たこいつらは、「地鳴らし」があったとしてもマトモに諸外国と交渉や交易もできないと思うね
0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-/lTh)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:51:52.20ID:oauOk65E0
全世界をわざわざ敵に回すタイミングで襲撃したのは島を危険に晒す行為だが、
地鳴らしを抑止力ではなく世界を破壊することに使う予定なら話は別
なるべく敵を引きつけてからマダンテしたほうが効果は高いからな
0884作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99d0-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:53:21.81ID:4psJHFmk0
ジークとエレンで始祖の力を発動したとして
やっぱり気になるのはその効果範囲かな(´・ω・`)

以前エレンとダイナ巨人で発動した時は
周囲の巨人だけにしか効果無かったし
効果範囲が狭いのなら、どうやって壁巨人を動かすのかって
課題がどうしも残る
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ db7f-5wwv)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:54:24.50ID:uUSZb6Q30
ふと思ったけど、シガンシナへ行くぞ!ってのは
グリシャが悪人だったって話につながりそうで
しかし、お話としては、そこから反転して
何かが判明してグリシャの真意に繋がりそうだな
てきとうなこと言ってるけど
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-/lTh)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:00:57.83ID:oauOk65E0
>>884
壁の巨人が壁から放射状に進撃したとすれば
遠くの地域ほど隙間が大きくなり、踏み残す範囲が増えるので
地球二周目とかになり時間的な余裕ができてしまうから
つまり進化した現代兵器で倒される危険はあるな
超大型の大群は無理でも一匹ずつなら兵器でやれんこともないだろう
だからエレンが宣戦布告して全軍を引き寄せて一気に叩くつもりなのかも
0903作者の都合により名無しです (スッップ Sdb3-iVkg)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:49:25.40ID:BlAdke6Dd
パラディ移住の方法はいずれ明かされるって話で、諌山がそう言って伏せてる時は大抵過去の展開をひっくり返す衝撃の事実がある
だから俺は「全員巨人化して海を渡り、島に着いてから始祖パワーで人に戻した」と予想する
人に戻る方法あるじゃん!!!って展開ね
0905作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-zFoP)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:57:25.75ID:Dv+ZJ2LDa
硬質化自体は
エレンが巨大な硬質化の建物造ったりしてるんで
その気になれば始祖の巨人が無垢の超大型巨人を硬質化で覆うとかできるはず
そこから動くなと命令しておけば割と簡単だと思われ
0910作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcd-lGXt)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:08:30.29ID:0at1/umRp
マガトは巨人部隊のトップで、
無垢巨人空襲とか、今月いわれた敵国に突然無垢が現れて喰い漁る作戦の指揮を取ってた人物でしょ
マガトが英雄とかなに寝言いってんのって感じだが

マガトはタイバーに都合が良かったからマーレの統治者に選ばれた訳だけど、そのマガト率いる巨人部隊も謎なんだよな
ジークの代で突然広く戦士候補が募集されたが、それ以前の巨人継承はどうやっていたのか、巨人を軍事的にどのような感じで運用していたのか?
マガトは利用されてるコマの一つと考えておいた方がいいと思うね
0912作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9324-zFoP)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:15:01.17ID:iH2JymXJ0
フロックはハンジをジークの元に連れて行ってもらうために連行したけど
武装してないハンジやジャンコニーニコロオニャンコポンブラウス一家などが
無垢でいっぱいの森に行ったら食べられてしまうのでは
特に料理人のニコロやブラウス一家の1人や2人はやられちゃいそうな気がする
0913作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcd-lGXt)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:18:20.76ID:0at1/umRp
>>908
頭悪いなw
誰の敵か「兵団が敵としてる」
しかし、一般のパラディの人にとっても敵なのかはわからないんだよ
現状、一般のパラディの人は「兵団」に疑念を持ってる
兵団に肩入れする場合に限って、ジークは「(兵団の)敵」になる
正直、クズな兵団なんて潰れて悪くないw それが、イェーガー派だよね
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 89d1-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:20:10.35ID:gLSEhWC10
>>765
エレンいきってアルミンぼこぼこにしてたのもダサい
ただの弱い者いじめじゃねえかw
0915作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-jSYX)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:23:48.51ID:enlODSE00
正直エレンって子供の頃はハンネスに「勝ったところ見たことない」って言われるくらい弱かったんだよな
なのにアルミンとの喧嘩は勝負にならないとか言ってるのダッセェことこの上ないんだが
0918作者の都合により名無しです (JP 0H75-y5YD)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:27:46.65ID:e3fl7t4EH
でも進撃って外道と見せかけて割と王道じゃん
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 89d1-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:30:21.24ID:gLSEhWC10
アルミン「巨人になって勝負だ!エレン!」
0921作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcd-lGXt)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:36:45.77ID:0at1/umRp
「兵政権」
こいつらはもともと正義でもなければ、パラディの為を思って立ち上がった訳でもなく、ヒストリアを傀儡として、エルヴィンの夢のタナボタで権力を得た
こいつらがトップやってるコト自体がおかしいんだよ
なんでこいつらが正しいと思えるのかw
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ 89d1-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:39:38.64ID:gLSEhWC10
地ならしって内側に向かって進むとかないの?w
0924作者の都合により名無しです (アークセー Sxcd-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:44:14.75ID:QT9mK8G5x
もうエレンはエレンのお父さんに乗っ取られたみたいだな
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab13-GoBb)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:00:59.94ID:LB8F8Wxi0
殴られて平和ボケが吹き飛んだアルミンの逆襲を期待したい
ミカサはもうよくわからん。どうやれば救われるんだろう
0927作者の都合により名無しです (アークセー Sxcd-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:05:32.63ID:QT9mK8G5x
ミカサはあのマフラーが枷になってると思う
案外マフラーを燃やしてしまえば正気に戻るかも
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 333e-xqdQ)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:04:38.34ID:4H/0mCf70
>>915
それは相手が4人だろうと5人だろうとお構いなしに突っ込んでいったからじゃないのか?

エレンは格闘術に優れているという設定だしエレンと1対1でガチにやり合って
絶対に勝てると断言できるのはアッカーマンとアニくらいなもので
ほかは戦士として選ばれたライナー相手であってもエレンが優勢になるくらいだから
作中でも上位の実力と言えるだろうしアルミンが相手にならないのは事実でしかない
0945作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8174-4Geh)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:33:57.67ID:wE8svAjB0
最近の進撃読んでるとワインが飲みたくなってくるのな。

ちょうどお気に入りの銘柄に出会ってさぁ。
コイツがやめらんねえのよ。

輸入物で、どっかの大陸産だったな。
部下に買いに行かせて、毎日のように呑んでるw
0946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-7LmC)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:40:00.43ID:qLbPbbOi0
ガビはエレンのワイルドで威圧的な雰囲気にビビってたんじゃなくて
本当に巨人化して暴れ回って自分が殺される可能性にビビってたのかもな
読者視点やアルミンミカサ視点だと、まぁあくまで脅しだろうからあの場で本当に巨人化するつもりはないと分かるけど
ガビはエレンのキャラを全く知らないわけで、たぶんガチで冷徹な悪魔だと思ってそうだし
0948作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-nKpR)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:05:03.86ID:WxtwWowdr
普通に考えてガビは完全に詰んでるからな
もうどう考えても助からない
ビビるのは当然だろ
助かるとしたら何か大きなアクシデントがないと無理だし
例えばライナー達が乱入とか
無知性巨人が暴れるとか
0950作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-06aF)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:37:35.24ID:exNq64vbd
>>727
サネスの「こういうのは順番なんだ」という台詞が
実は今度はハンジ等がフロック達から拷問を受ける側に回るとしたら
それはそれで新たな地獄絵図かもな
しかも諫山なら平気で描きそうだ
0951作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-06aF)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:39:06.15ID:exNq64vbd
>>737
目の付け所がシャープだな
俺もそう思う
端的に述べてあの描写はジークの二面性を表してると考えても差し支えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況