X



【諫山創】進撃の巨人Part598【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bc9-qstM)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:07:38.65ID:FUBJKiRP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 277体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539590684/
◆進撃の巨人Season3 278体目(前スレがもうすぐ終わりそうなのでこちらも貼ります)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part597【別冊medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1541644730/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:50.87ID:qMe+SvAa0
>>338
しつこく「子孫ガー」「先祖ガー」とかネチネチ言ってるガビがはっ倒されたのはそういうことかな
子孫にはちゃんと生まれた土地に存在して生きる権利がある
0345作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:14.57ID:zxXbUv2N0
初期からは予想もできんほど深い作品になってきた
0346作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-CMnS)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:20.97ID:Wj0J8j47a
>>294
自分も最初はエレンはジークワインで脅迫されてるかと思ったけど
だったらジークを島に連れてくる作戦強行するとは思えないんだよな
ジークがこなきゃワインの威力もないやん
上で指摘されてるようにマーレ戦争でジークはさんざん叫んでたわけでさ

ジークとつるんで島民巨人化作戦やってる可能性あるでエレン
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:10:47.02ID:zxXbUv2N0
ジークが目指す真のエルディア帝国→国民全員無垢巨人
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ d93e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:11:36.51ID:UZJtRUH+0
ハンジの方が好きだが多分エルヴィンなら早い段階でエレンに実利的な交渉を持ちかけて
調査兵団から離反者多数みたいな事態にはさせなかったんじゃないか
ハンジの熱心さ親しみやすさは横の関係にはプラスに働くが縦のリーダーシップは弱いという弱点が出たように思う

>>338
あとジーク汁の存在に確証が持てたからかな
ファルコが飲んだことで次世代にも巨人が継承されるのか、その巨人はどの巨人になるのか等の想像が膨らむ
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:13:42.54ID:zxXbUv2N0
>>351
エレン脅されてた説はなさそうやな
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bd4-FC4x)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:14:02.85ID:JPZl6apm0
>>346
座標が刻み込まれて道を通して力を送り込めるって言ってたじゃん
距離関係ないんでしょ
もし実際には違うとしてもジーク側からそう言われたらエレンは信じるしかない
真実かどうかやらせてみるわけにはいかないんだから
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ d93e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:27:12.62ID:UZJtRUH+0
それに”叫び”の有効範囲は実際に声が届く距離のことではない
遠隔操作も十分可能な可能性が高い
何故ならエレンがダイナと接触して叫んだ声が届く範囲などたかだが数十メートルだったと思うが
壁外にいる全巨人がライナーらに向かって行ってたからな
0366作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-CMnS)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:34:54.44ID:Wj0J8j47a
だがマーレでジークはさんざん叫んでたのに島は何もなかった
マーレにジーク置いておけばなんてことなかった

そもそもジークの地ならし防衛提案はジークが島に来ることを必要としてない
ヒストリア巨人化ですむ話
ジークをエレンに合わせることを条件としてた時点で裏がある
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-jQru)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:37:28.24ID:zehPRRpw0
人質で一方的に脅されてたは無いと思うわ

マーレでファルコやライナーに語ってたことと矛盾しすぎる

脅迫でやむなくやった行動を「自分で自分の背中を押した」だの「生まれたときからこうなんだ」とか語ってたらおかしい
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-2jQV)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:38:02.01ID:zW0N5HDD0
>>365
せやな
誇りある料理人なら飲食物に異物なんか入れんし
今回大人なのに感情のままに行動してるのはニコロだけや
あと、数年前からパラディ民がジーク汁を飲まされていたという解釈は、まだそういう描写がない以上早計じゃないか
0372作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:34.39ID:Swj1hlS5d
>>365
全然最悪じゃない
むしろ普通の人か、普通の人よりも情緒豊かで勇敢な人だと思う

現実世界で敵の懐に捕らえられて上の命令無視できる人なんかそんなにいない
というかニコロはワインにジークの脊髄液が入ってることも確信しては知らないみたいだし
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-jQru)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:45.69ID:zehPRRpw0
ニコロはそもそもガビの「先にやったのはそっち」に「知るかよ」しか返せない時点で理屈のない感情行動だからな

ニコロが島内か、せめて収容区から無理に徴兵されたエルディア人ならそれに対しても「更に先に攻撃したのはマーレだ」って返せるけどあいつ自身がそのマーレ人だからそれは言えない
しかも本人も島のエルディア人を害する行動に加担中


サシャ父が「生存競争的な狩り合い状態だった」ことを理解して理性的に抑えてるから余計に感情だけに見える
0376作者の都合により名無しです (ワッチョイ d93e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:51:07.92ID:UZJtRUH+0
ニコロは正直あの中の誰よりも自分勝手で理屈が通ってないよ
ガビにしてみればただ敵兵を仕留めただけで同国の兵士から咎められる謂れはない

でも人間の感覚って面白いもので
読者にとって愛着のあるサシャの死を悲嘆するキャラは共感できる存在なんだよ
だからニコロの身勝手な感情にも共感できる
そして役目を全うしただけのガビが小憎たらしいクソガキに見える
まあこれは明らかに狙った構図でガビの言動はあえて鼻に付くように描かれてるわけだけど
0378作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:53:26.96ID:Swj1hlS5d
これを読んでる読者は実際に自分の大事な人が殺されたり人質にとられたりしてるわけでもなく、
物語の顛末を分かってて、色んな陣営や人の事情も知ってる
それでも正しい判断なんてできやしない

にもかかわらず作中の子供や周りの事情を知らないキャラクターに完璧な対応を求めて、それが出来ないと「最悪だ」「クズだ」「悪魔だ」と断罪する
どちらの方が人としてできてないのかねぇ
0382作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:04:26.12ID:UvhVlNdoa
好意があれば守ってやって、好意がなければそのままスルーって、
そういうの人間っぽいって言うのかもしれないけどあまりいいとは思わないな
ただの依怙贔屓でしょ
スタイルが一貫してるイェレナの方が敵ながらあっぱれ
0383作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:04:27.70ID:Swj1hlS5d
>>376
ニコロはあの世界ではただの弱者だからな
ある程度自由と役割が与えられてるだけで、
パラディ島陣営、あるいは義勇兵のどちらからも生存権や自由を縛られてる存在

そのなかで元々教育されてきた、パラディ島の人は悪魔。と言う価値観を自分の体験で改めて人間関係を構築してる最中の人
そしてある程度仕事を与えられて自由にはしてるけど、パラディ島の人やイェレナの決定一つで投獄されたり殺されてもおかしくない立場

感情的ではあるけどあの行動を責めることは誰もできないだろう
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ db42-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:10:11.42ID:bXfFKf8s0
戦争による憎しみの連鎖をこれでもかという位炙り出してる。

勝ち負けの側面のみ拘る漫画では希有だし、名作だと言われるだけある。
しかしガビやファルコみたいな子供が集中砲火あびるのを見るのはキツイわ。
0390作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:12:26.14ID:Swj1hlS5d
>>386
見方面してる訳じゃなくて、読者と同じで今の自分が守りたい人達を自分が守れる範囲内で守ろうとしたり、感情をぶつけてるだけ
もっと冷静に見れるはずの読者がそれを理解できないならニコロ以下だよ
0391作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7924-cBEp)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:12:40.00ID:jMVvFraj0
>>373
マーレで教えられてる歴史は100%正しくないし
壁側からしてみれば先に仕掛けてきたのマーレ(来ベルアニ壁破壊)ですけど
ニコロはマーレ人だけどね
あの知るかよはメタ的には大事な人を殺されて仇打つのに順番なんて関係ないって意味に取れた
そして復讐の連鎖はどっちが泣き寝入りか許すまで終わらない
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-jQru)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:13:00.94ID:zehPRRpw0
ニコロのワインの件は「立場弱くて逆らえないから仕方なく」とは庇いにくいけどな
むかつく相手に対しては「お勧めはこれだろ」ってわりと「やってやる」みたいな雰囲気で飲ませてたしな

認識再構築中なのはわかるがせめてもうちょっと再構築進んでたらなあ

具体的に言うと「先にやったのはそっち」に「その前にやったのは俺たちマーレだ」って返せるくらいになってれば印象違ったわ
0393作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-KZVf)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:14:02.06ID:9/iHNoN3a
ガビやファルコはマーレの戦士でライナー達の後釜だからな
パラディにとっては最大の敵だ
集中砲火されるのは当たり前だろ
例えばマーレにミカサやアルミンがいったら
集中砲火されるだろうし
0397作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-KZVf)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:16:40.04ID:9/iHNoN3a
>>394
シンアスカが嫌われてたのと同じだな
あいつもキラやアスラン好きな人には悪魔に見えたようだし
0401作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:18:56.36ID:Swj1hlS5d
>>392
命令に逆らえない立場で、自分も好きになれない人たちに命令で嫌がらせできるとしたら、気持ちよく悪さするのが普通の人間だと思うわ
言ってみれば、大義と強制されたと言う理由をつけて嫌いな人を攻撃できるんだから

でもそれを他人が行ってるのを見ると嫌悪感が湧くのも仕方ないとは思うけどね
でもそれらをわかってる読者は理解してあげられないといけないんじゃないかとも思う
0403作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:22:02.95ID:Swj1hlS5d
>>396
嫌いなのは仕方ないがもう少しガビの生い立ちや育ち方も理解してあげて欲しいな

ライナー達なんか
ガビよりももっと大人になって、もっとパラディ島の人達の生活に触れて、もっと仲の良い苦楽を供にした仲間ですら殺してるからな
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7924-cBEp)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:24:55.61ID:jMVvFraj0
>>403
ライベルアニは苦悩が描かれてるから嫌悪感少ないんじゃないかな
ライナーなんかメンヘラになってる
ガビはそういうのが一切ない
相手が悪いから自分たちは正義としか思ってないから壁側目線の読者はイラつくんだろ
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ d93e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:29:05.22ID:UZJtRUH+0
ガビはどう化ければ受け入れられるキャラになるんだろう?
エレン路線=たとえいい奴でも敵は敵である以上は殺すしかないと我が道を突き進む
ライナー路線=いい奴を殺しまくった自分の選択に耐えられずメンヘラ化しつつも義務は果たす

今の描き方だとどっちの路線でもなく負の連鎖から解放される次世代枠として描くつもりなのかな
でもファルコと違って既に手を汚してるから納得されなさそう
0410作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:29:30.89ID:Swj1hlS5d
>>405
そうか?犯罪者が死刑にされることを望むのが多くの人の感覚じゃないか?
安田純平という悪いことをしたかよくわからない人物に罵詈雑言を浴びせるのが人じゃないか?
人間は大義を得られたと思えば人にむごい仕打ちを与えても平気なもんだとおれは思ってるよ
だから事情をシッテルナラせめて冷静になってほしいと思う
0412作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:32:18.48ID:Swj1hlS5d
>>406
それはわかる
でもガビも少しずつ自分が信じてたものとのズレを認識し始めてるのも描かれてると思うけどね

>>407
パラディ島に人達にそれを言うのは理解できる
でももっとガビの事情を知ってる読者がそれを言うのはガビ以上に周りが見えていない
0415作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:34:07.87ID:Swj1hlS5d
>>411
元々笑いながら人を殺すキャラなんて描かれてないぞ
身内や仲間にはとても優しいキャラとして描かれてる
0418作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-CMnS)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:36:33.27ID:Wj0J8j47a
>>412
もうそういう中身のない擁護にはうんざり
誰の耳にも入らないと思うよ
具体性がないからな

ガビが嫌われるのは自意識が強すぎるのもあると思うな
エレンみたいに素直に突き進むタイプでもない
つまり見て見てーてうざい
0419作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-KZVf)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:37:35.45ID:9/iHNoN3a
>>415
グロス曹長ですら仲間や家族には優しいぞ
どんな極悪人でもそれはそうだよ
0423作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:39:29.42ID:Swj1hlS5d
>>413
その部分は確かにその通りだと思う
でもそれがまだ子供であり、
まだ悪魔と思ってるパラディ島の人達の事情が見えていない、マーレ思想に染まってる子供の普通の感覚だと思う
ありがちな悪役のセリフを使うなら「人間がアリを殺すのに戸惑うか?」という状態なんだろう
ライナー達は長年パラディに潜伏して生活に触れたことで、パラディの人が悪魔やアリではなく自分達と変わらぬ人であることを認識し始めてた
ガビはそれがこれからなのであろう
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-jQru)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:41:19.36ID:zehPRRpw0
ライナー達とガビじゃ年齢がまだ違うからな…
ガビと同じ年の頃のライナーもガビとさして変わらんだろ
12歳だから丁度壁を壊した頃だ
だいぶ洗脳度高かったぞ言動


そこからライナー達が5年かけて17歳まで悩んだような状況が12歳の段階でいきなり更に乱暴な形で来たのが今のガビだから受け入れに時間がかかるのはおかしくない
0426作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-KZVf)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:43:32.11ID:9/iHNoN3a
>>425
ガビはライナー以上に頭が硬いしな
ライナーがあれだけ時間をかけてパラディは悪魔ではないと認めたくらいだし
ガビにそれを認めさせるのは不可能に近いと思う
ガビがパラディを人間と認めるのはそれこそ死に際じゃね
0427作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:43:52.72ID:Swj1hlS5d
>>418
そうやって自分の考えと異なる意見に耳を傾けずに悪と断罪してしまうのはガビと同じじゃないのか?
ガビはまだ子供であんな環境で育ったからおれはまだ理解してあげられるけど、
もっとましな環境で育って、恐らくもっと大人なあなたが、ガビの事情や育った環境も知ってるのにそれを理解してあげられないならガビ以下だよ
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ db42-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:45:36.32ID:bXfFKf8s0
>>424
ガビはエレンと同じで巨人(パラディ島の悪魔)を駆逐してやると闘志燃やしてきたキャラにすぎないじゃん。
どちらも同胞思いに代わりわない。

ミカサはキャラ変わったな。
女性らしい優しさに目覚めたのか。
0432作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-2jQV)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:46:28.20ID:zW0N5HDD0
ライナーの12歳はちょうど、母が望んでいた父はいないこと、自分は選ばれた戦士ではないことを知って、刷り込まれていた世界が崩れ始めた年だ
ガビも12歳の今、同じ通過儀礼を経験し始めてる
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:47:28.70ID:zxXbUv2N0
そもそもガビとライベルアニは立場が違う
ガビからしたら先に殺したのはそっちだ!って言いたくなる

まあ、ガビは嫌われるように作られたキャラだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況