【諫山創】進撃の巨人Part598【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bc9-qstM)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:07:38.65ID:FUBJKiRP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 277体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539590684/
◆進撃の巨人Season3 278体目(前スレがもうすぐ終わりそうなのでこちらも貼ります)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part597【別冊medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1541644730/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7924-cBEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:53:05.96ID:AIzEkVvq0
前スレで子供に暴力振るうのよくないとかで揉めてたけど
ガビとファルコはただの子供じゃねーから
人殺せるように厳しく訓練された軍人だから手加減する必要なんてない
ニコロもそう説明してただろ
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41a9-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:54:22.52ID:O3vucsmS0
>>283
ジークイェレナがエレンに内緒で仕込んだトラップで
いつでも幹部が無垢巨人になります
てかエレン知ったらどんな反応するんだろう
わかってたんだろうか
いずれにせよ愉快な一味百名は地獄を見るねw
0292作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9133-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:57:52.93ID:riJrHGE30
>>287>>290
無垢はもうエレン&ジークで操作可能になるから駆逐すべき巨人じゃないやん
後は知性巨人の車力、鎧、アギト、(女型)だけじゃね?
0298作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9133-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:02:14.29ID:IqvhK4+D0
残すポイントは座標発動をエレン&ジークでやって終わらせるのか
それともエレン&ジーク以外の王家とやって終わらせるかだな
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61f3-itkP)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:04:52.26ID:UjxzYuS40
マーレとどんぱちやらないの?
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41a9-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:06:55.89ID:JmjemHTH0
>>303
だけどピクシスが柔軟な姿勢を取った以上
やんちゃ組は必要以上過激なことはできないよ
皆が言うようにジークワインのことを知っているかどうかが焦点になるけど
とりあえず厨二百人と付録の様子が楽しみ
0306作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:07:28.91ID:qMe+SvAa0
ジーク汁とか耳栓してたら余裕でしょ?
咆哮を聞かなければいいんだし

>>289
「お前らエルディア人だけ」ってセリフがあったし作中で実験してると思う
巨人科学っていうくらいだしそれくらいやってるだろ
0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7924-cBEp)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:12:46.58ID:jMVvFraj0
ニコロが瓶でぶん殴るシーン見て諫山はやっぱ動きのある絵が上手いと思った
はよバトルシーン描いてくれ
ずっと会話ばっかりで少々退屈
週刊なら会話回しばらく続いてもだるく感じないけど月刊だから間隔が長いし
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:13:17.64ID:qMe+SvAa0
でもグリシャ達のノリは楽しそうだった
「読めなくてもわかるさ、俺たちは誇り高きエルディア人だからだ」「うおおお!」
なんか酒の入った体育会系のノリで羨ましかった
0316作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b89-EGGn)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:13:25.15ID:oZEV56MC0
独房でお前らはおれもジークも殺す事なんかできないって怒鳴ってるとこみるとエレンが脅されてるのはちょっと考えれないな
ワインはハンジが言う通り地鳴らし邪魔されない為に用意してた保険でしょ
器のヒストリアを妊婦にして到着後食わせないように、それでも強行するなら首脳陣を無知性にするの二段構え
0319作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61f3-itkP)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:16:48.41ID:UjxzYuS40
>>314
というか、こうゆう会話だけの話しが続くからこそ戦闘シーンが映えて盛り上がるんだよ
100話の時思ったけど一回溜めてからの開戦!だったからこそ良かった
0320作者の都合により名無しです (ワッチョイ e167-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:16:58.05ID:IkPpuESv0
10ヶ月前の時点で、すでにワインは出回っていて、イェレナはエレンに、ジーク計画に協力しないと
壁内に巨人を発生させるぞと脅す(ハンジたちにそれを言うなという脅しも込みで)
 ↓
実際にハンジたちに報告したところで、どうしようもないどころか、対抗手段はせいぜいがとこ
ヒストリアを巨人にして巨人化した住民を従わせるぐらいしかない
ヒストリアに喰わせる知性巨人も、エレン自身とアルミンしかいない(当時アニの水晶を
破る方法がなかったし、ヒストリアを無垢の巨人のままにしておくのもリスキー)
 ↓
エレン一人でマーレに渡る


こういう経緯だと思ったんだけど違うのかね
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61f3-itkP)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:17:57.54ID:UjxzYuS40
アクションシーンばっかでも、メリハリが無いと面白くないやろ漫画って
0324作者の都合により名無しです (ワッチョイ 932a-JV4m)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:20:09.47ID:kNaBUdSk0
>>203
サシャとコニーでは、その「バカ」の性質が全く違う。
多分、コニーは小物悪役風の死に方しかしない。

サシャは芸人系のボケとツッコミという方面でのバカだけど、コニーのそれは、無知と思考レベルの低さによるバカだから。
無知は罪という言葉があるように、そんな奴が救われて死んでいくってのは世の常から逸脱しすぎな気がする。
0329作者の都合により名無しです (ワッチョイ e167-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:26:04.22ID:IkPpuESv0
ヒストリア妊娠は混入よりあと(イェレナがエレンに会ったあと)なのではないかね

エレンはジークを殺そうとしていて、早急に王家の血を引く人間を増やす必要があるのかも
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:33:08.99ID:qMe+SvAa0
エレンの最初のライバルキャラのジャンがこれ以上見せ場ないとは考えられない
0334作者の都合により名無しです (ワッチョイ 99c8-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:47:42.69ID:QYVIPH1q0
>>143
そう、今この作品では、人間という知的生命体の本質を描く段階にある。
憎しみの連鎖は止まらない。それは人間が背負った業。
エルヴィンの言ったように、人口が1名以下になるまで終わる事は無い。

戦争や争いの無い世界を実現する方法が、ただ一つだけある。
ジークとエレン(イェレナも)がやろうとしている事はそれだ。
だが、それをやってしまってよいのか? それがこの作品の最大の命題。
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc8-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:50.87ID:qMe+SvAa0
>>338
しつこく「子孫ガー」「先祖ガー」とかネチネチ言ってるガビがはっ倒されたのはそういうことかな
子孫にはちゃんと生まれた土地に存在して生きる権利がある
0345作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:14.57ID:zxXbUv2N0
初期からは予想もできんほど深い作品になってきた
0346作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-CMnS)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:20.97ID:Wj0J8j47a
>>294
自分も最初はエレンはジークワインで脅迫されてるかと思ったけど
だったらジークを島に連れてくる作戦強行するとは思えないんだよな
ジークがこなきゃワインの威力もないやん
上で指摘されてるようにマーレ戦争でジークはさんざん叫んでたわけでさ

ジークとつるんで島民巨人化作戦やってる可能性あるでエレン
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:10:47.02ID:zxXbUv2N0
ジークが目指す真のエルディア帝国→国民全員無垢巨人
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ d93e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:11:36.51ID:UZJtRUH+0
ハンジの方が好きだが多分エルヴィンなら早い段階でエレンに実利的な交渉を持ちかけて
調査兵団から離反者多数みたいな事態にはさせなかったんじゃないか
ハンジの熱心さ親しみやすさは横の関係にはプラスに働くが縦のリーダーシップは弱いという弱点が出たように思う

>>338
あとジーク汁の存在に確証が持てたからかな
ファルコが飲んだことで次世代にも巨人が継承されるのか、その巨人はどの巨人になるのか等の想像が膨らむ
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:13:42.54ID:zxXbUv2N0
>>351
エレン脅されてた説はなさそうやな
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bd4-FC4x)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:14:02.85ID:JPZl6apm0
>>346
座標が刻み込まれて道を通して力を送り込めるって言ってたじゃん
距離関係ないんでしょ
もし実際には違うとしてもジーク側からそう言われたらエレンは信じるしかない
真実かどうかやらせてみるわけにはいかないんだから
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ d93e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:27:12.62ID:UZJtRUH+0
それに”叫び”の有効範囲は実際に声が届く距離のことではない
遠隔操作も十分可能な可能性が高い
何故ならエレンがダイナと接触して叫んだ声が届く範囲などたかだが数十メートルだったと思うが
壁外にいる全巨人がライナーらに向かって行ってたからな
0366作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-CMnS)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:34:54.44ID:Wj0J8j47a
だがマーレでジークはさんざん叫んでたのに島は何もなかった
マーレにジーク置いておけばなんてことなかった

そもそもジークの地ならし防衛提案はジークが島に来ることを必要としてない
ヒストリア巨人化ですむ話
ジークをエレンに合わせることを条件としてた時点で裏がある
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-jQru)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:37:28.24ID:zehPRRpw0
人質で一方的に脅されてたは無いと思うわ

マーレでファルコやライナーに語ってたことと矛盾しすぎる

脅迫でやむなくやった行動を「自分で自分の背中を押した」だの「生まれたときからこうなんだ」とか語ってたらおかしい
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-2jQV)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:38:02.01ID:zW0N5HDD0
>>365
せやな
誇りある料理人なら飲食物に異物なんか入れんし
今回大人なのに感情のままに行動してるのはニコロだけや
あと、数年前からパラディ民がジーク汁を飲まされていたという解釈は、まだそういう描写がない以上早計じゃないか
0372作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:34.39ID:Swj1hlS5d
>>365
全然最悪じゃない
むしろ普通の人か、普通の人よりも情緒豊かで勇敢な人だと思う

現実世界で敵の懐に捕らえられて上の命令無視できる人なんかそんなにいない
というかニコロはワインにジークの脊髄液が入ってることも確信しては知らないみたいだし
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91e6-jQru)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:45.69ID:zehPRRpw0
ニコロはそもそもガビの「先にやったのはそっち」に「知るかよ」しか返せない時点で理屈のない感情行動だからな

ニコロが島内か、せめて収容区から無理に徴兵されたエルディア人ならそれに対しても「更に先に攻撃したのはマーレだ」って返せるけどあいつ自身がそのマーレ人だからそれは言えない
しかも本人も島のエルディア人を害する行動に加担中


サシャ父が「生存競争的な狩り合い状態だった」ことを理解して理性的に抑えてるから余計に感情だけに見える
0376作者の都合により名無しです (ワッチョイ d93e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:51:07.92ID:UZJtRUH+0
ニコロは正直あの中の誰よりも自分勝手で理屈が通ってないよ
ガビにしてみればただ敵兵を仕留めただけで同国の兵士から咎められる謂れはない

でも人間の感覚って面白いもので
読者にとって愛着のあるサシャの死を悲嘆するキャラは共感できる存在なんだよ
だからニコロの身勝手な感情にも共感できる
そして役目を全うしただけのガビが小憎たらしいクソガキに見える
まあこれは明らかに狙った構図でガビの言動はあえて鼻に付くように描かれてるわけだけど
0378作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:53:26.96ID:Swj1hlS5d
これを読んでる読者は実際に自分の大事な人が殺されたり人質にとられたりしてるわけでもなく、
物語の顛末を分かってて、色んな陣営や人の事情も知ってる
それでも正しい判断なんてできやしない

にもかかわらず作中の子供や周りの事情を知らないキャラクターに完璧な対応を求めて、それが出来ないと「最悪だ」「クズだ」「悪魔だ」と断罪する
どちらの方が人としてできてないのかねぇ
0382作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:04:26.12ID:UvhVlNdoa
好意があれば守ってやって、好意がなければそのままスルーって、
そういうの人間っぽいって言うのかもしれないけどあまりいいとは思わないな
ただの依怙贔屓でしょ
スタイルが一貫してるイェレナの方が敵ながらあっぱれ
0383作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:04:27.70ID:Swj1hlS5d
>>376
ニコロはあの世界ではただの弱者だからな
ある程度自由と役割が与えられてるだけで、
パラディ島陣営、あるいは義勇兵のどちらからも生存権や自由を縛られてる存在

そのなかで元々教育されてきた、パラディ島の人は悪魔。と言う価値観を自分の体験で改めて人間関係を構築してる最中の人
そしてある程度仕事を与えられて自由にはしてるけど、パラディ島の人やイェレナの決定一つで投獄されたり殺されてもおかしくない立場

感情的ではあるけどあの行動を責めることは誰もできないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況