X



【諫山創】進撃の巨人Part549【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fc8-7EkT)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:25:12.72ID:yg82xdni0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512


現在進撃の巨人スレは荒らされています。
この荒らしは多数のスレで埋め立て荒らし行為を行なっており幾つものスレが壊滅状態になりました。

その為進撃の巨人スレは避難所に一時避難することとします。
以下に避難所のURLがありますので避難したい方はそちらからどうぞ


◆避難所
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a9-A5aB)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:18:14.65ID:hgv5wYJR0
あれ ジークは「王家の血」と「始祖の巨人」が揃ったって言ってるけれど
これ ジークがエレン喰えばオールマイティの巨人能力開花ってことだっけ?
で 三つの壁内の大型巨人軍団を解き放って世界制覇も夢じゃないと
でも ヒストリアが巨人注射してエレン喰っても「不戦の誓い」だかに縛られちまうんだっけ?
またゴチャゴチャしてきた
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d7c-FfOG)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:25:23.66ID:c758Suj90
フリッツとレイスでわざわざ分けてるところが何か臭いんだよな
ジークはフリッツだけどヒストリアはフリッツと名乗っていた本当の王家のレイス
まあロッドはエレンに肩ポンして記憶見せたから偽物ではないんだろうが
0657作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bec-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:27:30.55ID:/3Us8EwY0
サシャが死んだのはリスクを知りながら単独行動で兵団を手玉に取ったエレンのせいだが
兵団がエレンの掌の上で踊らされることを選んだ以上は
その一員であるジャンがエレンを責めるのは筋違いだし子供じみた当て付けみたいで情けない
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03c8-8lMK)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:32:21.16ID:rUgNdoi10
>>650
ダイナの時みたいに触れれば発動はするでしょ
巨人化してもし触れるだけが条件ならジークが猿巨人になってエレンゲと手繋ぐだけでOKだからな
そこらへんの可能性はさすがにすでにジークに伝えてあるだろ じゃなきゃわざわざ協力なんてすまい
0663作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-29Bv)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:32:57.52ID:RTFe3tjya
>>660
まあそこまで信用されるためにも親を売ったんだと思う
0665作者の都合により名無しです (ワッチョイ 05a9-A5aB)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:33:23.17ID:hgv5wYJR0
>>659
そっかジークが「王家の血を引く始祖の巨人」になっても 何代目かの「不戦の誓い」に
しばられちまうこともあんのか 自分の意志ではどうしようもないのかな
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ e54c-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:34:05.50ID:Nv6JV7640
ぶっちゃけハンジはじめ兵団はマーレの祭事の様子とかどんだけ切羽詰まった状況だったか知らないでしょ
最近のマーレの情勢ぐらいはエレンの手紙で知ってるかもしれんがあの狂ったテンションの集会にいない人間じゃすぐにも島が攻め込まれそうなんて実感できまい
来月あたりにジークにその辺突かれてぐぬぬ…ってなるところが目に浮かぶな
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bec-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:36:24.18ID:/3Us8EwY0
>>659
以前はそう想像されてたが
マーレ側もクルーガー時代には謎だった不戦の契りを壁破壊前にはタイバー家が暴露してる様子が
回想のライナーの口から語られてるので当然ジークも知ってそう
0672作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-29Bv)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:40:47.74ID:RTFe3tjya
>>667
そもそも両親が「エルディア復権のために誰よりもマーレの教えに従順になれ」って洗脳しちゃったから
0680作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bec-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:56:28.31ID:/3Us8EwY0
>>674
名前からしてダイナ・フリッツだし座標パンチの出所だから
ダイナやその息子ジークは条件的にはカールの直系のヒストリアと同じだよ
ラピュタに例えるならヒストリアはシータでダイナやジークはムスカだが飛空石は両家系とも使える
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bec-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:06:00.87ID:/3Us8EwY0
いや、兵団のこの作戦そのものがジーク頼みの作成だっただろ
もしジークがマーレに忠誠を誓いつつ兵団に偽りの協力作戦を打診して兵団が乗ってたら
兵団は敵地のど真ん中に誘い込まれて全滅してた
0686作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp21-ifaB)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:07:16.78ID:MGCE09ZAp
>>643
勘違いするなよ
対等な関係として契約してるなんてどう解釈すればそうなるんだ
エレンは調査兵団の兵士として入団してんだよ
その時点で従属関係が発生してる
兵団でも会社でも組織に入るってのはそういうことだ
0695作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-lIv/)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:36:50.64ID:GNQCzZhba
エレンは確かに前の駆逐脳とは違うけど演説の拍手喝さいの時の表情とか
ライナーまたなの時の悲しそうな顔とか、表情豊かだしそこに意味を読み取れるよな
サシャの最期も別に嗤ったわけじゃなく最期の言葉が肉か…ふふってなっただけで
そのあと唇噛みしめてるからなぁ
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2504-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:49:03.17ID:iZF5PgaX0
第一次始祖奪還→女型・超大型ロスト
第二次始祖奪還→戦鎚・獣ロスト

これでマガトが「次こそは…!」とか言い出したら何の学習能力も無いアホって事になるな
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2504-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:54:53.41ID:iZF5PgaX0
>>678
それよりピークのフルネームのほうが気になる
25巻の登場人物紹介でもまだ明かされてないんだぞ
伏せているのは何らかの理由があるんだろうけど
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d7c-FfOG)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:09:30.61ID:c758Suj90
>>691
許可がなければ束の間の楽園を享受して攻められるのを待つだけだったのか?
それとも王女のヒストリアを無知性巨人にするか?
今回の犠牲以上に成す術もなくパラディの人たちが理不尽に死んでいたかもしれないぞ
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-5o/y)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:30:42.07ID:HN663lBp0
アッカーマン誕生の秘密ってそんなに引っ張らなくてももう明かしてくれてもいいと思うんだけど
人為的に作られたってことだと思ってるけど、なんでその技術は失われたんだろうね?
0704作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-RM8b)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:40:37.19ID:tyZ5UX0Na
エレンの自分のやりたいことを自分だけの力でやるんではなくジークと兵団の力を借りておいて
スカした態度してるのが有能な悪役でもなく地下にゴロゴロいるような小悪党みたいな感じでダサい
アルミンが渋い表情しててミカサもエレンが蹴られるのを結局止めなかったということは
あの2人から見てもエレンは責められても仕方ないことをやったんだろうな
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ b590-uCqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:43:09.68ID:meYWFv+a0
>>550
これからその真実を知るんだろうね。
ライナーが何をしたかジークが何をしたかを。
それを敵側のパラディ島のエルディア人から聞かされるのではなく尊敬するジーク本人から聞く事になるんだろうね。
0706作者の都合により名無しです (スププ Sd43-HRHZ)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:52:26.23ID:D8ydhHDvd
>>686
だからさ
表面上はそうでも実際の力関係がそうじゃないからこそ発生している問題でしょこれは
単なるいち兵士なら見捨てても解雇してもいいわけだけどそうはいかない
組織として失ったら詰み、そういう対象には特別な契約関係が発生して然るべき
兵団とエレンは協力関係の維持のためにお互い新たな落としどころを見つけないとねって話
現実はこうだーなんてなーんの意味もないよ
エレンみたいな存在の実例なんてあるわけないじゃんw
0709作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-29Bv)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:03:21.50ID:RTFe3tjya
>>704
よく分からないのがエレンの中のグリシャやクルーガーや王家の記憶がどの程度エレンに影響与えてるんだろう
今は戦鎚のメイドさんも中にいるし
0711作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-29Bv)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:04:48.91ID:RTFe3tjya
>>710
ヒィズルが東洋の神秘で何とかします
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 833e-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:08:27.52ID:SNFV6AR80
ダサいというならエレン一人に手玉に取られた兵団の方がダサいがな
正直大筋の作戦を共有した上であえてエレンを泳がせてたんだと思ってたわ今回までは
手紙のやり取りをしていたのなら所在の把握も可能だっただろうに
止められもせず不本意なことやらせやがってと後から憤慨するのもいただけない
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 833e-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:15:27.51ID:SNFV6AR80
おそらくだが是が非でもエレンを止めようとまでしなかったのは
この作戦が有効だとする声が兵団内にもあったからではないか?

そう考えるとエレンへの憤りが代案も思いつかない兵団側の八つ当たりのように見えてきて尚更ダサい
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ add0-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:36:34.84ID:A/D6xEpR0
どういう形ででもジークがパラディ側について
地ならし使えるんなら

それを交渉材料にして外交的解決を計ろうとする派

あくまで地ならし実行でパラディ外の世界を壊滅させる派
で意見が分かれたとか?(´・ω・`)
エレンだと主戦派だから下の選択ですかね

まぁ事実はこの後語られるんでしょうが
0717作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-29Bv)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:37:45.24ID:RTFe3tjya
ジャンは初期から一貫して言うべきことを言うキャラ
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ b590-uCqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:56:06.72ID:meYWFv+a0
ジークはエルディア人復権とは言ってるがそんな気が本当にあるんだろうか。
何かマーレもエルディア人しいては全世界を破壊するつもりだったりしてな。
始祖の力を手に入れてそれを抑止力にしてエルディア人が復権しても昔に逆戻りか更に世界を敵に回す事になるのはジーク本人が一番わかってそうだしな。
マーレの内部にいて世界情勢も理解してるがこそ破壊しか無いって考えてたりしてな
0720作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-hH2D)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:02:23.93ID:/Smy+17Fd
ジークはマーレの国力が弱ってマーレのエルディア人の人権が脅かされるのを憂いていたから始祖奪還作戦を持ち上げるしかなかった
ヴィリーもタイバー家の責任を感じマーレを立て直す意図があって表に出てきた
パラディの意思に関係なくマーレのためだけにパラディを敵に仕立て上げ攻めてこようとしてた以上どのみちこの形に落ち着いたような気がするど
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ 257a-816E)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:09:29.55ID:R+58tmvS0
>>599
強烈なショックはときに泣くっていうしかるべき行為とうまく連動しないことがあるんだよ。
だから代替的な感情表現で無理矢理にでもそれを外に出してやる必要があるんだ。
ときとしてそれは笑いって形態をとることがあるということ。
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232a-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:50:08.56ID:YkiQkm4S0
エルディア滅亡なのか、逆にエルディア人以外の普通人類殲滅しなきゃならないのか
エレンジーク兄弟に掛かってるくらいの状況で兵団の許可の有無、頼る頼らないとかこだわってる余裕無いんじゃないのエレン
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03c8-8lMK)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:06:35.67ID:rUgNdoi10
>>722
あそこは敵の軍事力の高さと決して巨人が無敵じゃないってことを表してしてる場面だよな
近代兵器が進歩すれば巨人の力じゃ対抗できなくなるからエルディアの復権なんて望めなくなるし
戦力として巨人が役立たずになったらマーレはエルディア人を処刑するだろうから
どの道エルディア復権させるには寿命で言っても敵対国の技術進歩具合から言っても時間が限られてるわけだ
0725作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-29Bv)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:25:44.95ID:RTFe3tjya
知性巨人はなんだかんだ言って死なないんじゃない?
めちゃくちゃしぶといし治癒するし喰われなきゃ死なない
0730作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp21-ifaB)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:11:56.14ID:BJEWNBpRp
>>726
強い記憶の継承は親族に限定されるのかもね
ジークがドヤってるのは同じフリッツの血縁でもレイス家とは離れているからとかか
ヒストリアだとフリーダとは異母姉妹だからダメなんだろう
0732作者の都合により名無しです (ブーイモ MM49-bgK+)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:32:48.95ID:hSh4DpECM
>>700
お前がみんなの為に破壊力のある爆弾を開発したとするだろ
ジャン工場長とサシャ部下が油断して取説守らないせいで暴発して死者が出ました
いきなりお前に「お前のせいだ」って言ってくるんだぞ
油断したジャンの責任はどこにいったんだよ
理不尽だと感じるだろ
0734作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp21-07e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:49:05.17ID:OJ42aa6rp
>>732
んー、その例えもどうなんだ
爆発物はエレンが勝手に「コレ契約してきましたんでヨロシクー」って持ってきたもので、
直接の爆発原因は外的要因(ガビ)なわけじゃん

それでもエレンを責めるのは筋違いだけども、
ジャン工場長はやっぱりエレンのくっくっくを気味悪がっての発言だと思うんだよ
0735作者の都合により名無しです (ブーイモ MM49-bgK+)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:57:08.52ID:hSh4DpECM
>>734
爆発物がある工場に子供が入ったのもジャンが油断したからじゃね
ガビだから一人の犠牲で済んだが爆弾でも放り込まれてたら全員死んでたぞ
エルディアは始祖と王族を永遠に失って取り返しがつかなくなるぞ
0741作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-jZvZ)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:36:01.94ID:Zi3WDNDDd
サシャは何故死ななければいけなかったのか? って質問に対するそれぞれの回答イメージ
・自分自身の油断が招いた結果(狩人的には自己責任)/サシャ
・ガビが撃ったから(敵は許すまじ)/フロック他万歳派
・収容区を攻撃したから(当然の反撃・報復を受けた)/ガビ
・エレンが兵団を巻き込んだから(結果戦闘になり死んだ)/ジャン
・自分達マーレが島を攻撃したから(そもそも論)/ファルコ
※個人的な偏見によるものです

読者目線だとサシャはここが死に場所に選ばれただけって知ってるから難しい
強いて言うならカールのせいか
0743作者の都合により名無しです (スププ Sd43-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:39:37.30ID:ETJO973Qd
ジャン人のせいにしてるけど殿が戻ってないのに目を離すのはあかんよな。
0747作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-jZvZ)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:55:57.50ID:Zi3WDNDDd
エレンの行動は巨大樹における旧リ班vs女型のやり直し、ある意味IFルートなんだよな

仲間を信じるか自分を信じるか? 結果は誰にもわからないから悔いのない方を選んだ
前回は仲間を失い今回は仲間からの信頼を失った
最小限の犠牲ですんで良かった、とはとても思えないだろうから結局は悔いが残るだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況