X



【諫山創】進撃の巨人Part500【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a48-MeLU)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:25:04.41ID:uDVFX67j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part499【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1511588762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-PEgP)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:22:17.97ID:Bo9uHfY+d
>>472別マガ創刊時は他の漫画家がメイン扱いでいた。その人の作品は思ったより売れなくて進撃の売り込みに熱心になっていった感じかな。一、二巻くらいの時に王様のブランチやダヴィンチで大きく取り上げられてて知ったクチなんだけど。

漫画雑誌創刊する時は固定オタがいて単行本売れそうな漫画家連れてくること多いんだって。
進撃はその他大勢のポジションだったけと初連載の新人にカラーも描かせてくれたのは期待もあったと思う。
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-DI1P)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:26:18.32ID:qcE/z0BK0
パラディはイスラエルだから
0491作者の都合により名無しです (アウーイモ MM1b-O4O+)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:29:05.17ID:tMZMXn3CM
四足歩行が女と分かってから、見方が変わるわ
何故アニーのように少しでも似てないかなぁ
0492作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-XL+1)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:32:10.80ID:/7D7MCrbr
>>487
駆逐脳じゃなく、タイバー家があくまでパラディ島を悪に仕立ててマーレ国民(自分達マーレ内エルディア人を含む)の
安泰を計ろうとしてるのを知って、話し合い無理と悟ったんだと思うよ?
0497作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-IWI2)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:55:24.28ID:c1tnplwWa
マーレより強力な国が無いのに現代社会に当てはめても意味は無いよ。要塞戦を見れば明らかにマーレは大英帝国だし。
世界を敵に回しても戦わざるを得ない環境は確かに日本にも似ているが。
さまざまなモデルはあるがあくまで諌山のオリジナル世界なのさ。
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ b758-LVSJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:49:43.87ID:MKXHV6Ds0
24巻表紙を見てて思ったんだけど、昔の回想シーンで少年ライナーがマフラー
巻いてた設定が完全に無かったことにされてるな
巨人化中に取り込まれて…とかならともかく、パラディ上陸の時点で既に着けてないし
歴代のマルセル食われシーンを並べると、最新版で急に消えるマフラー
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a6-BHLZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:41:52.40ID:wz/8QCcD0
ヴィリーの目的はエレンを悪者にして、壁外エルディア人は被害者であることを見せつけたのか。だから大勢エルディア人には一旦死んでもらわなければならない。
そして軍幹部も殺されればマガトが軍の実権を握ってパラディ島に攻撃を開始することが出来ると
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97a6-BHLZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:50.68ID:wz/8QCcD0
俺は進み続ける
敵を駆逐するまで
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9790-IpD3)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:22.50ID:o7sMaTj90
>>504
何も分かっていないまま、巨人を駆逐する! と息巻いていた初期と
全てを知ったうえでなお、敵を駆逐する! という今では、
同じ駆逐でも、意味合いが大分異なってくるぞ
0511作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa8b-J02b)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:10:40.39ID:p2ZP4NQKa
まあ、でも巨人使って一方的な虐殺を仕掛けてきた敵だろう。

敵そのものを殲滅すべき
0512作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7787-gcK6)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:19:40.45ID:rVsY43jm0
ここってこんなに殺伐としてたっけ?
こういった考え方や読み方もできるよね〜の話を一つ一つ潰して
俺のいっていることが絶対正しいみたい人ばかりになってしまったのは残念
あなた方はまったく気づいてないかもしれないけど否定すると相手の心を傷つける可能性が高いよ
好きなことで話がしたいだけなんだが…
0516作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-P0Z0)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:19.48ID:xOcdwu3bd
ダイバー家クソすぎw
何で和平交渉も無しにいきなり被害者面して宣戦布告してんだよw
お前を犠牲にした…ってことはレイス家と同様にヴィリーじゃなく弟か誰か知らんが別のヤツが戦鎚だな
エレンの進み続ける敵を駆逐するまでってのはいかにも進撃らしい言い方だな
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa9-iX7J)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:08:48.45ID:jWAHREnT0
まだは別冊購入してないので嫌がらせのネタバレ見たくないので前のレス読まずに書く
DVD付24巻買ってきた アニのアニメ見た マルコ殺しのあたりはも少し詳細陰惨でも
よかったかも アニの生い立ちを暗くせつなく綴った物語も見てみたい
0522作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-9Lbk)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:09:46.32ID:q79rgnMea
こりゃ戦槌ファルコだわ
0526作者の都合により名無しです (オッペケ Sr8b-q/xB)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:28:41.36ID:oocT3Hbjr
>>507
世界を救う為に我々と共にパラディ島の悪魔と戦ってほしいと各国に訴えるヴィリーの言葉を聞いて
やっぱりこいつらを駆逐しないとパラディ島の皆が生き延びることは出来ないんだと
エレンは踏ん切りをつけた感じだね
0527作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-P0Z0)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:38.29ID:xOcdwu3bd
食わせるにしてもまずは巨人薬を注射して巨人にならなきゃな
継承する側が人間のままライナーの脊髄液すすってもダメなんだろ?
つーか9つの巨人複数持ちが可能って事は、また別々に分けようと思ったら継承させずに死んで巨人ガチャって事になるのかな?
別の継承方法があれば実はエレンはすでに始祖持ちじゃないって展開もできるのにね
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7d0-STLO)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:36:08.70ID:FFA8lc4l0
何か壁巨人が数千万体とか言う記述が有ったんで
真面目に考察してみます

超大型巨人60mを資材として肩幅は比率で15m(位)

3つの壁総円周で
マリア・ローゼ間+ローゼ・シーナ間+シーナ・中心
100π+140π+270π=314+440+848=1,602q

総円周1,602qの壁を1体15mの巨人肩幅で造るのに必要な
超大型巨人の数は10万6,800体(位)
やっぱりどう考えても数千万体って数はブラフにしかなりませんな(´・ω・`)
この程度の数の超大型が一斉に動いたとしても
うなじの弱点はそのままだし
ベルトルト超大型巨人みたいに柔らかい体なら第一次大戦科学で
充分迎撃できると思われますが
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7d0-STLO)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:11:53.95ID:FFA8lc4l0
>>530
両手ごとうなじを貫通するだけの
火砲使えばいいだけかと(´・ω・`)

少なくとも例の100oカノン砲なら可能じゃないかな
問題は超大型の移動速度と何メートルからうなじを
貫通撃破出来る距離かってところですかね
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfe1-ST8z)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:38:39.89ID:/daqBb+E0
エレンて根はブレてないな
0554作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa8b-J02b)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:03.97ID:6hZvPBoLa
ようするに、世界を何度も滅ぼせる核兵器をもつアメリカは
危険だから、一方的に宣戦布告して滅ぼすと。

タイバー家はかなりの暴論。
しかも一度ならず一方的に攻撃し、民間人の虐殺を行っている。

マーレは滅ぶべき。
0558作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa8b-J02b)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:24:08.03ID:6hZvPBoLa
冗談じゃないだろ。

外交どころか歴史すら既に共有せず、相手の存在すら認識せず、
陸の孤島であり、外部の同族は徹底的な迫害を受けていて

北朝鮮と同じっていうのは訳がわからん
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-DI1P)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:25:22.58ID:qcE/z0BK0
>>556
楽園って言われてるところとか世界の問題児なところとかな
0560作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa8b-J02b)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:29:00.71ID:6hZvPBoLa
むしろエルディア人をあまりに迫害してしまったどころか
無害化された壁内エルディア人まで攻撃し虐殺をして
しまったので、壁内新政権と外交ができず、既に戦争状態で
ある

だからマーレは引くに引けずに、更なる民族浄化を行おうと
している

それだけの話だな
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-3cg4)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:39:11.99ID:alS4WnMw0
>>528
「現在公開可能な情報」によると、マリア・ローゼ間+ローゼ・シーナ間+シーナ・中心は
それぞれ100km, 130km, 250km とのこと。ここから、もしどの壁も円だと仮定すると
シーナが直径250km、ローゼが直径380km、マリアが直径480kmの円だということ。
それらの円周の合計は(250+380+480)x2xπ=約7000km。

実際は円よりも細長い形でウネウネし、シガンシナのような突出区もあるので、完全円の
場合の2倍か3倍あると思われるため総延長は1.4〜2万kmとなる。

あと、身長60m肩幅15mで計算されてるけど、これだと4頭身相当。
描かれている巨人はもうちょっと細身に見える。仮に6頭身だとすると肩幅は10m。
総延長2万km÷10m間隔とすると、200万体。
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37a6-DI1P)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:18:46.46ID:qcE/z0BK0
進撃って陰キャ多すぎじゃね?
主要キャラで陽キャといったらジャンコニーサシャハンジくらいしかいないし
エレンミカサアルミンアニベルトルトライナーヒストリアユミルマルコリヴァイエルヴィンは陰キャ
0573作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-YyIa)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:32:56.94ID:rRX7nidfM
>>562
200万の巨人が歩いてくる
巨人は見た目より軽いから、海は浮く
ただ、泳げるのか?
海に入ったら海流で流されました、なんてギャグだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況