X



【ガンガンJOKER】 アカメが斬る! Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/25(水) 23:41:43.14ID:S+uKgBAt
恋か、死か
ヒロイン全員、殺し屋のダークファンタジー

ここは、月刊ガンガンJOKERにて連載された「アカメが斬る!」について語り合うスレです
単行本全15巻、公式ファンブック、メモリアルファンブック発売中
月刊ビッグガンガンでは「アカメが斬る!零」、続編「ヒノワが征く!」が連載中
「零」単行本1〜7巻発売中

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします
メール欄バレ・嘘バレ・ネタネタバレ・他作品のネタバレも禁止です
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください

原作/タカヒロ
漫画(アカメが斬る!)/田代哲也
漫画(アカメが斬る!零)/戸流ケイ
漫画(ヒノワが征く!)/strelka

【前スレ】
アカメが斬る! Part39 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1493950070/

【関連サイト】
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/akame/index.html
スピンオフ公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/akame/
アニメサイト
http://akame.tv/
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/04(木) 19:52:47.10ID:auwFKFqm
>>660
冷静になったボスに完全に見透かされてたな
エスデスが勝つ為の唯一の手だったけどアカメとの戦いに全体力を集中できなかったようだし
実は仲間失って劣勢に立たされてるのはエスデスのほうだったなって
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/04(木) 20:03:28.48ID:Ms6JY/mF
>>663
ただボスは教団編、直前の75話の2回もエスデスの実力を見誤ってたからなあ
せめてタツミを無傷であしらったりせずもっと必死に戦ってたり余裕を無くしていく描写もあれば印象も違ったんだろうが
0666作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 09:47:56.24ID:1sFz9fLW
>>665
兄貴の犠牲が茶番になる+革命軍無能伝説に新たなページ追加になるからやめーや
>>663
シコウテイザーをタツミがあんなになってまで倒した直後にそのナジェンダの口から「シコウテイザーよりもっとすごい」とかいう台詞がでたからなあ
後かかしが100万本あったって対ゴジラには糞の役にもたたんし
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 12:27:35.82ID:Lsf6S6vR
というかエスデスの話はもうやめにしない?
結局のところエスデスについては「色々魅力的になり得る所あったけど、それを台無しにして余りあるほどのタカヒロのえこひいきのせいで見た目やギャップ以外何もないつまらなくなってしまったキャラ」というのが全てみたいなものだろ
そういうキャラについて語るのも正直飽きてきたし
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:45.57ID:CuTIdmv/
>>598
とにかく励ますんだ。
今更かも知れんが・・・
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 13:53:36.85ID:Vd4yCfpI
特定の連中が個人的恨みつらみを延々と語ってる
当然人気投票とかを左右するだけの影響力はない
だからファン叩きとかになる
0672作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 19:00:46.75ID:TaR8kRwx
エスデスの話でスレ使われたくなければ他の話題出せばいいだけのこと
それすらせずに話すのだけやめろとか何なの
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 19:19:44.30ID:1sFz9fLW
姐さんがインフレに取り残されないためにはどうすればよかったのかでも語る?
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 19:42:49.12ID:sEr16di2
もっと早くに帝具との同化してたら何とか。単純な技量の向上は所詮チンピラなので期待できない
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 19:56:41.17ID:LsKw9I+1
他のメンバーも単純な攻撃力プラス使い手の技量次第で力も用途も広がる感じだったけど、レオーネもその点は悪くなかったはずなんだけどな
感覚の強化をより使いこなせるようにとの訓練のシーンもあったし、本人も好戦的な所はあるけどまずいと見たらすぐに撤退するなど勘も良く働いてたし
やはり奥の手を噛ませや再利用に便利な再生能力にしてしまったことだろうか
0678作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 20:01:16.76ID:Vd4yCfpI
インフレに取り残されてもムードメーカとしての役割があるんでヘーキ
しかしそれなりに修行してたはずなのに皇拳寺出身の大臣に翻弄されたのは情けなかったのう
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 20:10:25.26ID:4P263Kow
普通にレオーネも女性だからなあ…エスデスみたいに化け物だったり、
アカメみたいに剣の腕が有ればってのはあるけど、素手ではなあ…
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 20:12:37.04ID:1sFz9fLW
>>678
タツミが竜にならざるを得なかったのは健在かつインフレについていけた味方がアカメのみだったのが最大要因なんや...
ナジェンダ「レオーネは置いてきた。はっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない」とか言われなかっただけマシだが
せめてあの悪徳官僚掃除を一人でこなせるレベルの実力があればアカメも対エスデスに専念させてタツミもマインと人として新婚生活を送れたかもしれんのに
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 20:24:44.30ID:4P263Kow
>>680
そう言われてでもレオーネには残って欲しかったというのもあるし、
でもそれだと夢である大臣殺し出来ないしなあ…

一人で悪徳官僚…についてはそれ以前に死んでしまった
他のメンバーが一人でも残っていれば…という思いの方が強い

こんなこと言っても仕方ないかもしれないけど…
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 21:50:20.53ID:XvJSyObq
レオーネはかませにもなれないくらい弱かったから、最後のほうまで生き残れた。
半端に強かったら、もっと早い段階で死んでた。
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 21:52:48.54ID:gbJG1eq0
冷静に考えるとシュラさんってラバを脱落に繋げたのは作中最大のファインプレーかもしれん
羅刹四鬼の半数をタイマン且つほぼノーダメで仕留めるとかヤバい
エスデスさえ足止めできる奥の手踏まえればかなり脅威だったろ
0688作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 22:40:52.93ID:Vd4yCfpI
>>680
その場合はレオーネにもっと困難な状況になる展開が訪れるだけ
タツミがああなったのはレオーネの強弱には関係ない話だ
0689作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/06(土) 22:51:42.50ID:1sFz9fLW
>>688
まあ革命軍の慢性的な戦力不足とシコウテイザーとエスデスの脅威が凄まじすぎたのが主因だし
レオーネの強弱程度は些細な問題でしかないわな。ただアカメをあの任務に投入せざるを得なかったのは痛すぎたと思う
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:11.56ID:oALzSpdd
でもアカメがもっと早くエスデスに立ち向かえてたら
ドーピングの効果に影響が出たり帝具使いの布陣が整わなかったりして
アカメがピンチに陥るかやられて逆に戦況が悪化してたと思うの
やむを得ないがあのタイミングがベストだったとしか
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 08:18:22.33ID:HJ369oBm
>>690
緒戦でエスデスが革命軍の本陣めがけて突撃してきたときタツミ一人で足止めしてたけどあの場にアカメがいるだけでもかなり違うと思う
倒せはしなくてもシコウテイザー戦前にマカハドマを使い潰させられるかもしれんし
少なくても当時みたいに叩かれることは少なかったと思う
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 12:26:15.38ID:2r9NDx5g
いつかタツミが人に戻れる時が来たら、その際にも死んでいった仲間たちの幻影に見守られる場面とか出て来るのかな
人間に戻ったタツミを見た際のヒノワ達の反応も気になるが
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 13:22:56.14ID:HMGkToqv
タツミもマインも、クロメみたく殺した相手の幻影に
うなされることがあってもいいと思うけど。
0695作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 13:23:19.73ID:83Zj7foW
>>691
ただ零読んでるとサイキュウの存在はかなりヤバいので最優先で始末しなきゃいかんかったしな
レオーネ1人だと大臣は特定できてもサイキュウに逃げられる
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 13:27:01.85ID:HJ369oBm
>>695
連載当時「アカメとレオーネを戦線離脱させるためだけに出てきてるだろこの標的共」とか「アカメって結局原作でも標的とはいえ唐突に出て来たモブ敵優先かよ」
とか散々叩かれてたのにな...
0697作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 15:40:44.81ID:6uuptmdN
>>694
帝国の洗脳や薬物漬けもあっておかしくなった状態で無罪の人間も殺しまくってきたのと、
悪政に加担した奴やその下で私欲貪ってた奴を殺してきたのとではわけが違うだろ

>>695-696
零の展開までちゃんと読んでる人にとってはその辺の行動も印象違って見えたんだろうけど、無印を中心に読んでる身からしたらマジで唐突に出て来たとしか思えんかったからな
大体そういう重要な標的、しかもアカメの出自にも関わるキャラの描写を前日譚、しかも別誌の作品に丸投げしてる時点でどうなのという
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 16:13:14.36ID:HJ369oBm
>>697
しかもそのせいでタツミが前線で無理をする羽目になってるようにしか見えないし
あの時アカメに向けられてたヘイトはかなり酷かったよな。まるでタツミ人外化の責任を全て押し付けられてたみたいに
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:59.06ID:XJLzsPLF
>>694
まあ確かに少しはそういうのはあった方が良かったかも。
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 20:51:43.55ID:oALzSpdd
初期とはいえ自分の子供には良い父親だった悪党を始末した時苦悩してたし
将来的にマインと子育てしていく中でそういう葛藤はありそう
ただ、罪のない人間を殺しまくったクロメとは全然違うから幻影とかは不要だと思う

むしろクロメとウェイブへの罰が生温いと感じている自分は異端なんだろうか…
0703作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:47.35ID:HJ369oBm
ぶっちゃけタツミやマインが人殺しの十字架背負って苦しむべきとか言ってたら
エスデスみたいなサイコパスや快楽殺人鬼しかこの世界じゃ幸せになれないな。
タツミ一家がエスデスの趣味も狩りも地位も名誉も何もかも充実した人生以上に幸せにならなきゃ勝ったとは言えない
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 21:26:00.30ID:83Zj7foW
タツミ達が罪悪感で苦しむよりかはナイトレイドに暗殺された人の遺族とかが復讐者としてきた場合どうするかとかが面白そう
つまり何が言いたいかというとマシロさん(23)最高
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 21:36:26.08ID:HMGkToqv
幸せになるのは一般の民衆でタツミやアカメはそのために汚れ仕事を引き受けるって感じだな。

マインは自分が勝ち組になるのが目的でそんな覚悟はなさそうだったが。
まあ生い立ちからしてしょうがないけど。
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 21:40:06.78ID:6uuptmdN
>>701
タツミの葛藤とかについては本当の意味で理解してくれるマインの存在もあるし、その辺は何とでもなるでしょ
タツミもマインも、エスデスのように殺しを楽しんでたわけでもセリューのように殺しを独りよがりに正当化してたわけでもないし(もっとも最初期のタツミは一歩間違えばセリューのようになり得たかもしれないが)
ウェイブは罰とかどうとか以前に、結局色々とほったらかしで終わってしまったなという印象
恩師との約束は結局明かされなかったし、エスデスの部下になっていながらその悪行に気付いてないのも意味不明だったし
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/07(日) 21:45:10.90ID:83Zj7foW
>>706
エスデスがイェーガーズ率いてる時は護衛任務や山賊の討伐とかばっかだから正直ウェイブに気付けってのは無理がある
そらゃワイルドハントみたいに表立ってエスデスが色々してたならともかくイェーガーズの隊長になってからはそんな余裕ないし
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 00:07:05.36ID:M9v0E6tn
>>707
「上司を盲信して外道に気づかなかった」という意味では
ウェイブもセリューと同じ穴の狢だった
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 02:06:37.69ID:/3R31fax
>>708
違う、そうじゃないんだ…
そもそもウェイブがイェーガーズに配属されてから抜けるまでの間にエスデスがその『外道』をしてないって話
反乱分子虐めてたりしたのはエスデス軍率いてる頃でイェーガーズ隊長になってからはそんな余裕なかった
ナイトレイド相手で忙しいのにエスデスの過去の実状調べておけってのをウェイブに要求するのは流石に酷すぎる
0710作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 04:02:35.46ID:byXSmbTy
一つ質問したいことができたので来ました
これ革命軍が国仕切って大丈夫なのですが?
ほとんどナイトレイド任せっきりだしあまり上の人の様子がないからなんか腐りそうです
皆さんはどう思いますか?
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 08:20:56.78ID:qEdaKVGa
>>710
既に何回も議論になった話題だな
帝都決戦の体たらくからお察し
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 08:31:00.32ID:lRMib+OR
>>710
希望的観測になるかもしれんが、内紛はないと思いたい
個人的には最終決戦時にまるでいい仕事できなかった点からいつか平和ボケに陥って他国との関係がこじれたらどうするのかが心配なところ
もっともどっちもあってほしくはないが
じゃないとアカメが戦後も裏の仕事引き受け続けたことも「異民族と平等に交流する国を作る」というマインの夢も全部無駄になってしまうし
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:10.44ID:vwM9vbjo
ツイン娘を虐めたゲスどもが粛清されたか巻き添えを食らったとも思える程そうしたいんだな
0714作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 11:47:00.55ID:QVOKyAtq
>>710
一応、政治家も将軍も良識派が固まっており、平時であれば国内の安泰は十分見込めるかと。
問題は、おっしゃる通り「あまり上の人の様子がない」ので、有事の際に全体の士気を取れるようなトップ及び
対外的に異民族との調整が行える外交官がいるのか、という点ですかねえ。
とりあえず描写から伺えるのは、ボス存命中は「天下泰平の優しい時代」であったということか……
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 12:06:19.56ID:byXSmbTy
何というか生活するのには非常に詰んでいるな 帝都
0716作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:10.46ID:Q4Mp/T3M
魔獣ホラーに次々と爆発的に取り憑かれてもおかしくないなこの世界
0717作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 13:04:47.10ID:WbHQWzPm
まああの世界帝具多数所持してる帝国一強の世界やし問題ないだろ。末期でもあれだけ圧倒してたんだからさ
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 13:12:58.56ID:Rbx52gp8
>>717
帝具にも格差があるからな
帝国は末期でも五指の帝具とその使い手が揃ってたから粘れたけど、そのほとんどが失われてるし
エスデスとの最終決戦のモブ帝具使いの体たらく見る限り不安だわ
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 13:17:46.44ID:byXSmbTy
帝都は詰んでんでしょ
まず圧政による重税があるしそのあとワイルドハンターができたらよりひどいことになるし
最終的にはシコウテイザーによる粛正があるしでマジで済むのには適さない
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 13:24:14.01ID:/3R31fax
まあアカメが旅立ってナジェンダも亡くなった後にオールベルグみたいな組織が暗躍し始めたら詰むよね新国家
なりふり構わないならタツミかウェイブ辺りに救援要請する手があるけど
0722作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 15:37:24.11ID:byXSmbTy
良い政治をすればだけど革命軍の上の方々の説明がほとんど無いから
ボスが知らないだけ少し腐っている可能性があるんだよな
0723作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 17:04:25.41ID:DB8piWdZ
>>717
帝具にも格差があるからな
帝国は末期でも五指の帝具とその使い手が揃ってたから粘れたけど、そのほとんどが失われてるし
エスデスとの最終決戦のモブ帝具使いの体たらく見る限り不安だわ
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 17:07:39.94ID:DB8piWdZ
723は誤爆です。申し訳ない
>>722
上層部は多分「何で10倍の兵力差で互角でほっとせにゃならんのだ」とか言ってたおっさんぽいしな
腐敗と言うか頼りない感が...
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 18:10:42.64ID:F1yuYbgX
革命軍の立ち上げから軍隊らしくなる過程をやればいい
「アカメが斬る かくめい編」
異世界に転生した現代日本の男子中学生が冒険者になり、だんだん人数を増やしていく中で帝国の矛盾に気付いていく壮大なストーリー
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 18:10:45.67ID:I4zGZzD+
早目に離れた将軍や文官、ブドーが保護しておいた文官を信じろ。あの世界帝具以外の技術もぶっちゃけ帝国が先行ってるから大丈夫やろ
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 18:25:59.52ID:/VK6iZzF
1000年前のレシピで調理してるはずのスーさんの料理が
喜ばれてるあたり、技術や文化はながらく停滞してると思われるが。
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 19:08:28.47ID:cu/gPiWs
将軍達が偽善じゃなかったらの話だが
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 19:24:08.38ID:XxNlGYBY
>>728
逆に考えろ。1000年前こそが帝国の最盛期だったのだと。いやまあ冷静に考えて帝具作成出来る始皇帝時代こそ最盛期と考えてもおかしくいのでは?
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 19:24:24.46ID:byXSmbTy
>>725
よくあるなろう系小説になるな
で その主人公は革命軍か帝国かそれとも第三勢力を作るのか?
0732作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 19:53:34.80ID:TEuFsNyF
>>725
実は初見でタツミの服装から本編そのものがそう言う作品だと思った。
タツミは現代の男子高校生だけど、異世界に行って荒廃した帝国をぶっ壊す作品としか思えなくて、
いざ本編読んだらそんな事無くてビビった記憶あるw
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/08(月) 22:16:08.85ID:5tqv3o9c
これじゃ世界観がよくわからんな
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 12:30:39.28ID:wJ2SU29N
ブドーが保護してた文官達は信用出来るが、革命軍は全く信用出来んな
0735作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 14:54:08.05ID:f9bQZU9t
>>734
実際に描写を見る限り、政治面に関してはまったくその通りとしか思えないから困る。
帝国に残っていた良識派以外、まともな人材が見当たらない。
0736作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:34.02ID:WFXqs0pa
タカヒロはエスデスをあんなに推したいならエスデスとのifルートでもそれこそ別誌のスピンオフで好きなだけ描けば良かったんじゃないだろうか
そうしたらその余白的な所でアカメの過去とか革命軍側の実状とかももっと描けただろうし、読む側の間でも棲み分けが出来て良かったと思うんだけど
0737作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:07.25ID:3TWpz0+a
エスデスルートなんぞ出した日にゃタツミが誠や楽に匹敵する糞主人公と化すからなくて正解
例えスピンオフだろうとあの究極の自己中と嗜虐欲は死んでも改善されるとは思えんし、無茶苦茶なストーリーになるのが目に見えてる
0738作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:01.84ID:SmheIpoN
ぶっちゃけ本編はエスデス云々以前にエスデス以外の敵が取ってつけた感ありありな小物なのが問題だわ
羅刹四鬼やワイルドハントよりオールベルグや復讐者同盟の方がキャラが立ってるのは情けなくないのかね
0739作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 21:15:23.60ID:3TWpz0+a
基本的にこの作品の敵って快楽殺人鬼かレイパーのワンパターンだったしな
0740作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:11.62ID:1L9isW1D
入れすぎたなそんなしょうもない奴らをな
0741作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/09(火) 22:01:36.83ID:LS+ijvwl
>>737
ごめん、書いておいてなんだけど言われてみればそうだわな
そもそもエスデスの恋と呼ぶのも憚られる何かが成就するにはタツミが北の勇者みたく屈服するしかないわけだし、俺もそんなタツミは見たくないな
しかもよく考えたらそんな話やりだしたら、
タカヒロのことだからエスデスに対して更に「あれも描きたい」「これも描きたい」ってなってしまって余計に「タカヒロに都合良いだけの迷惑なキャラ」という印象が強まってしまうこともあるよな
0745作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 07:36:43.60ID:hFJ7ZGXA
>タツミが誠や楽に匹敵する糞主人公と化す
正直、この点についてはタツミとマインが恋人になった当時も心配してたな
別の作品で自分勝手な理由で他のヒロインに乗り換えた糞主人公を知ってたこととか、こういう作品でタイトルヒロイン以外のキャラと付き合うと大抵そのキャラがろくな目にあわない印象があったのもあって、
「心変わりはどう描くつもりなんだ」って感じで心配だった
そういう意味でも2人が一途に想い合いながら生きていく結末で本当に良かったと思ってる
0746作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 12:37:07.41ID:A7seDcPu
俺はマインが死んでアカメと……
なのかと予想してたんだが、マインが死んだアニメ版でさえそうはならなかったな

そして雌竜にまで妬くマイン本当に可愛い
末永く爆発してくれ
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 13:03:14.82ID:kohP0oyF
怪しい奴ら(敵の残党)に巻き込まれなければな
0749作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 14:17:01.49ID:MnywA+Qe
それでも油断できないぞ
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 14:20:54.12ID:60Z9nrjr
っていうか続編のせいでなんかイメージがよくない!
0751作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 17:45:11.63ID:F8Q7LMVq
>>748
竜タツミ弱体化してるからね…
零の復讐者組みたいにナイトレイドの標的にされた連中の仇討ちで実力者に徒党組まれるとかなり怖い
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 18:01:02.32ID:HFcAfe5I
>>751
最終決戦じゃ単にパワーアップの方向性がエスデスと相性が悪い方になった+タイラント化で自我を失いかけてたから苦戦しただけ
総合的な戦闘力は今でも十分シコウテイザーと渡り合えるレベルはあるぞ
オールベルクやワイルドハント程度なら束になったところで相手にならん
まして五指の帝具がほぼすべて失われてる今ならなおさら
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 19:06:48.48ID:F8ElIOCS
一応超級危険種になった訳だし竜タツミに帝具なしで勝つのはまず不可能
ブランクと出産で衰えても経験値あるから並みの刺客じゃマインにも勝てない
結論から言って順風満帆な生活だろう
ただ人里離れて隠居してるのは万一の報復に備えてるんだろうけど
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 20:12:07.47ID:GuuUSNwS
そもそもナイトレイドの標的も、上で挙がってたようにコソコソと私腹肥やすことが目的の奴が大半だったし、
そんな奴らの残党にタイラントを狩るだけの余力なんか残ってるのかという
戦力があったとしても、ただのタイラントじゃなく「人間と同様の知力や、将軍クラスと戦った経験が身に付いているタツミの自我が宿った」タイラントを相手にするわけで、
インクルシオを製作する時のようにはいかないだろう
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 22:47:01.42ID:GKRJfFa9
零読んでいるとなあの時にエスデス食っていればタツミ好きになるイベント消滅してそこから発生する
強化イベントがなくなるんじゃねと思うのは俺だけかな?
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/11(木) 08:08:55.01ID:C2xxyEd9
>>757
嗜好がメラ様と同じになったエスデスは本編以上にヤバすぎる
タツミに手を抜く理由が無くなる上にクロメもセリューも喰われてナイトレイドの女性陣の貞操が大惨事よ
0759作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/11(木) 09:36:38.35ID:ZisQkBBg
メラ様もよく考えたらやってることチャンプと大差ないのになぜ好感度と人気が段違いなのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況