X



【キン肉マンPART1019】オレとスペシャルマンからのお土産編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです 転載ダメ (スプッッ Sd4a-GRfS [1.79.89.177])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:22:44.73ID:hyYVfyL+d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

次回更新は10月16日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク: https://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

前スレ
【キン肉マンPART1018】ボロくなっても心は楓編
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1506955474/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0556作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMfe-jyM3 [61.205.105.50])
垢版 |
2017/10/12(木) 18:40:49.71ID:cIvtMjNlM
フェニックス……というより王位争奪編はゆでが絶不調だった時期なのが本当にもったいない
シチュエーションといいキャラクターといい、設定だけはどのシリーズよりも魅力的だった
今のゆでが描いてたら始祖編以上の名作になり得ただろうに本当にもったいないわ
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0252-Vt3Z [125.197.73.20])
垢版 |
2017/10/12(木) 19:35:31.46ID:5jth2Jib0
ちびまる子の藤木の卑怯さと永沢の陰険さとまる子の狡猾さと小杉の強欲さがあった
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0252-Vt3Z [125.197.73.20])
垢版 |
2017/10/12(木) 19:54:55.01ID:5jth2Jib0
パチンコ版王位争奪戦決勝にオメガマンVSウォーズマンがあったな
あの世界のウォーズマンはマンモスマンの不意打ちに耐えオメガマンに仲裁されたのだろうか
0565作者の都合により名無しです (ブーイモ MMc3-uLTo [210.149.252.115])
垢版 |
2017/10/12(木) 19:58:10.91ID:NNa9jisHM
>>561
そいつらはみんなキャラたってるじゃないか
それなのにフェニックスは、、、
チームメンバーはみんなキャラたちまくりだったのに
サムソン→ホモっぽい、腕足多い、忍者、阿修羅の師匠、元いい奴が悪落ち、改心
プリズ→超絶チートビーム、でも忘れてた、小物臭い
マンモス→一回戦でゴボウ抜き、イケメン(二世で改悪)、とにかく強い、裏切られる
オメガ→自己紹介長すぎ、銃で殺しまくり、アパッチで木から落ちそう、完璧超人、カメハメ変身で敵の手助け、瞬殺される
0573作者の都合により名無しです (ガラプー KK0b-5wo0 [353021041819029])
垢版 |
2017/10/12(木) 20:46:02.54ID:oHmTZ3jAK
>>566
もしスグルVSアタルだとおそらくネプはソルジャーに行き、スパーク完成しないからテリーが残りか
スグルVSアタル
ロビンVSネプ
戦争VS牛
ラーメンVSブロッケンJr
テリーVSアシュラ

全部因縁あり最初からクライマックスですな、見たいわ
0575作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93f7-VN+Q [114.151.133.84])
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:56.35ID:oebE+m5I0
カナディアンマンの対戦相手がミキサー大帝だったら。
『正義超人の力の源を分離してやる』
『ゲー!こいつ素の力のみで闘ってやがる』
「くらえ、俺の渾身のバックドロップだー❗」
『うぎゃー』ガッシャッーン
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e90-z1uI [39.111.45.71])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:20.21ID:I6U7covI0
>>590
ティーパックみたいな雑魚が何の工夫もなくただ三週間にわたってボコられて殺される展開を描いた今のゆでがなんだって?
何の魅力もない雑魚超人と戦わされて六鎗客のキャラも立たない
今のゆでは究極タッグの時と同レベルだろ
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0252-Vt3Z [125.197.73.20])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:11.10ID:5jth2Jib0
>>601
共倒れしてゼブラサイドにリザーブを追加して欲しかった
ラーメンマンの復活がより盛り上がってテリーとウォーズマンの面子も下がらずにすんだ
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bc9-yApg [218.115.130.214])
垢版 |
2017/10/13(金) 01:23:51.08ID:qHpBVzP+0
六鎗客って大将格らしいオメガが駆けつけたキン肉マンにいきなり負けちゃったら
勝ち残ったやつらの扱いどうするんだろう?
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87f0-BSx0 [60.239.216.30])
垢版 |
2017/10/13(金) 01:34:38.58ID:qwLcYS+j0
>>612の質問に、「そんなことあるわけないだろ」とレスをしようと思ったんだけど、ゆで的にそれはできないと思った
あらゆる意味で全ての可能性を否定できないというのは、何十年もかけて培ってきたキン肉マンの真骨頂なのかもしれない。
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 427a-gv9Q [139.101.53.61])
垢版 |
2017/10/13(金) 02:59:55.48ID:fTni+sLF0
>>615
ヒレのノコギリ大好きやからな
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ bb2a-BSx0 [106.168.148.230])
垢版 |
2017/10/13(金) 06:05:52.02ID:elodASt70
王位編決勝は、火事場のクソ力なしのスグルがサタンクロス、オメガ、フェニックスに連勝する無茶っぷり
普通にテリーとウォーズマン出してよかったのに
ネプも預言書のせいでろくな死に方しなかったし、唐突にキン肉マン武蔵ネプチューンマン小次郎とか実況されてどこが???と
0620作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-B6a6 [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/13(金) 06:47:25.84ID:SO/AMx/E0
>>548
ゆでもある程度意識してるのは伝わってくるものの
(明確にマンモスマン要素を意識してることがわかるポーラとネメシスをセットにしてるなど)
結局のところオールラウンダーすぎて逆につまらなくなる主人公試合っぽくなったり
チート臭い邪悪神憑依をどう解釈するかの個人差が出すぎたりで
あんま面白みはなさそう
そういう意味では1stステージの団体戦が始まる前からよく言われてた
クラッシュマンvsジャンクマンみたいな類似性先行のカードで
安直に思いつきはするけどその先を掘り下げるに至らない感じだな

>>556
>シチュエーションといいキャラクターといい、設定だけはどのシリーズよりも魅力的
別の作品でも見てるんだろうか?
感じ方の個人差や思い入れ補正を考えてもこれはあまりに極端すぎるな
まあそれだけの文の中で他にも極端すぎる誇張まみれだから
そういう発言者なんだろうけど
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-B6a6 [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/13(金) 06:48:07.03ID:SO/AMx/E0
>>569
トーナメント序盤の重要度の低いネタ試合を除けば
正vs正、悪vs悪というかベビーvsベビー、ヒールvsヒールで盛り上げるのがホント苦手だったからな
万太郎vsケビンですら序盤はケビンを必要以上に暴虐に、
(おそらく万太郎敗北の構想が固まった頃からは)急に万太郎が相手の努力熱意も軽視するような態度にしたりして
主張のせめぎあいっぽい局面になったときにゆでの中で消化しきれなかったんだろうな
その意味でも
始祖編のラスト2試合はゆでがものすごい成長してるな
それらの試合と同じくらいの条件がととのえば可能かもな>スグルvsアタル
でも単独なら可能だろうけど王位は団体戦だからやっぱ難しいだろうな

>>573
ベストチームが準決勝のスグル・ロビン・ラーメン・テリー・ウォーズだってことは作者も公言してて
でも変化つけたり話題性作ったりとなるとそこからあえて崩すわけだから
実にうまいこと既存の因縁(しかもそれぞれけっこう重みがある)が揃ってる>>573みたいなifは
それこそ2世が始まる前からさんざん話題になることは多かったけど
ゆでが本気で描くとしても
絶対に要所をいくつかはあえてはずすことになるんだろうな
2世の途中で実際に読みきりで描かれることになった「キン肉マンvsテリーマン」にしてもそうだけど
ああいう奇をてらったわけじゃなくごくごく普通に夢のカードとしての価値が高まってるような試合は
結局アクシデントや中断でお茶を濁さざるをえんのだろうな
あるいは始祖編最終戦くらいの膨大なお膳立てをした上でないと
ひねらず真正面から「夢のカード」として定番であろう>>573の試合を描くことはできないんだろうね

>>574
だからやるならそれこそシリーズ序盤からそのゴールをある程度想定して
1回戦・準決勝と少なくとも4組もの試合を描く中でいろんな描写を積み重ねていかないと駄目だろう
準決勝までの展開をほぼそのままで準決勝第二試合の結果や決勝だけを差し替えるだけだと
つまらん話になると思う

>>578
ただ、第二王子が取り違えがあったかもしれないというのを口実に
邪悪神(や、その息がかかったフェニ)が試合形式を固めてしまってるから
焦点は大いにブレる
>>581
仮にレントゲンその他でスグルに関しても疑いがなくなったとしてさえ
邪悪神がクソ力を警戒して強引に認めまいとしてるという流れが存在してることは忘れちゃいけない
それとは別に、ともに権利のあるもの同士で
戦いの動機を維持するのは読者の想像では可能でも(始祖編以前なら)ゆでが無理だろうな
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-B6a6 [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/13(金) 06:50:09.43ID:SO/AMx/E0
>>599
全然違うだろ

普通ならこういう「既存キャラ、戦力的に下位」vs「敵勢力新キャラ」だと
当然後者を立てるために前者が噛ませ・引き立て役になるのがよくあるパターンなのに対し
今回は(少なくとも今のところは)
今までにない抜擢のしかたや、それでも目論見どおり話題性がかなり出てることからも
明らかに前者の活躍を見せることがメイン
新キャラならもっといい加減な試合でもある程度キャラが立ってるものなのにこういう現状ってことは
後者はむしろ前者をもっていってしまわないようあえて抑えてるとさえ思えるけどなあ
(実際ヘイルもパイレートもほとんど手の内見せてないままだし)

これってある意味
2世以降の、ごく一部のキャラを除くと脇役にほとんど出番が回ってこないという構造的な問題に
本格的に手を打とうとしてる形になってる(作者サイドがどこまで意識してるかは知らんが)

前シリーズでさえ、ヒラ悪魔くらいの存在感あるキャラなら大体つかいこなせてたものの、
「全キャラが主役のつもりで描く」と公言してても、やっぱタイルマンやベンキ・カレクックらはしょせんあの程度に終わった
2世だと本来旧作のアイドル超人くらいのスポットの当てられ方してるキッドやセイウチ、ジェイドあたりは
登場期間は長いけど試合の機会はあまり与えられず、いつのまにか出番だけあって戦力外のカナスペみたいな位置に
自然にシフトしてしまってた(シード編でキッドらを通り越して新世代アイドル超人ができてしまった)
7悪魔よりも戦いのイメージがわかないようなカナスペをちゃんと扱えるかどうかは
2世以降のゆでがずっとかかえてたひとつの課題だったんじゃないかな

もちろん「既存キャラ、戦力的に下位」vs「敵勢力新キャラ」で
多くのバトルマンガだと新キャラも立てつつ既存キャラのらしさや意地を描くことは普通にしてるわけだけど
今回の五本槍の場合、かつて戦列にいたこともあるウルフも含めて
本編ではあまりに放置しすぎて再起のとっかかりも作りにくい状態
(2世のキッド状態、あるいはもっと酷いガゼル状態)になってしまってるから
そこを打破するには新キャラ側を抑え気味にせざるをえないんだろう
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-B6a6 [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/13(金) 06:51:31.27ID:SO/AMx/E0
>>602
事実ではあるんだよな
ただ、上記のような必然性もあるだろうし
あとサタンに目をつけられるタイプでもあるからその意味でもショボさはある程度維持すべきだと思う
(もっともそれはキャラ立ちとは別の話だけど)

>>613
とはいってもキャラの序列やいったん決まった試合形式に関してはゆでは意外とかなり保守的
>>614が言うような桁外れの発想の自由さや、ヒカルド周辺の人間関係みたいな独特のゆで理屈などはあるけど

グリムとしては負けたけどサイコとして登場したときには「こいつ一度負けた奴なのに」という印象は残さないことに成功してるし
ジャスティスvsテリーで実質勝者側が勝利放棄する形の決着なんかもするようになったから
「基本的に敵側新キャラは負けるまでは戦い続けて、負ければ出番終わり」というパターンも
馬鹿正直に全キャラが守る必要はないと思うんだよな
始祖編くらいストーリー側にも踏み込める体制が整ってれば
兄オメガだけ負けた状況からどう収拾をつけるかという手腕も期待はできそう
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-B6a6 [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/13(金) 07:01:31.19ID:SO/AMx/E0
>>618
PART6やタワーオブバベルは
「ゆでよりキン肉マンという作品をよくわかってそう」とゲームスタッフが絶賛されてたな

ボーン親子の珍コラボ技なんかも
今思えばアニメ風のノリと2世のノリという水と油に
うまく落としどころをつくってるのはなかなか見事

直撃世代が制作にたずさわりはじめる時期だったんだろうな

>>619
>キン肉マン武蔵ネプチューンマン小次郎
猪木の巌流島対決の影響かと思いきや
漫画のほうがタイミングは先だっけな
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ abd0-B6a6 [58.183.210.58])
垢版 |
2017/10/13(金) 07:11:50.13ID:SO/AMx/E0
>>624
それとは別だけどゆでの中で心臓を描くブームでもあったのかという時期があるな

バッファがウォーズやスグルの心臓を狙ったり
カーメン戦でなぜか心音が大きく響いてたりというときにはあまり心臓そのものは描いてなかったけど
・ジェロのセルフマッサージ
・闘将のクローンの4つの心臓
・闘将の心臓コレクター・ゴモラ
時期がかたまってる

ブラックエンジェルズがけっこう心臓を描いてたからその影響か
あるいはブラックエンジェルズも闘将もどちらも必殺シリーズの影響が濃厚だから
そこらに元ネタでもあるのかな
(必殺シリーズに心臓握りつぶしたりマッサージしたりというのは一応あるっぽいが)

闘将はなにげに暗殺者養成のアジトみたいなところなどで
ブラックエンジェルズの丸パクリ絵描いてたりするし
直接の影響関係なのかもしれんが
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f5f-C/uf [116.254.94.229])
垢版 |
2017/10/13(金) 09:49:13.13ID:rgnu2ooQ0
カナディアンマンはロビンの影響を受けてるから期待できそう。
タワーブリッジも極めそうだ。
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62fa-jyM3 [211.1.223.18])
垢版 |
2017/10/13(金) 11:17:10.32ID:VCo/lXKx0
>>634
面白いwこういう発想ができる人が羨ましい

王位争奪編は王位を巡る戦いというコンセプトとか、魅力的な超人が次々と現れる団体戦とか、
設定だけなら派手でいくらでもドラマが作れそうなシリーズなんだよね
話を考えるゆでが入院するほど重い腰痛になったのが不運だったな
今みたいにちょくちょく休みが取れたら良かったが当時の編集部は鬼畜だからな…
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62fa-jyM3 [211.1.223.18])
垢版 |
2017/10/13(金) 11:24:33.33ID:VCo/lXKx0
個人的に設定が面白いのに余り生かされなかったと思うのは夢の超人タッグ編
正義超人同士の対立、覆面狩りなどワクワクしたけれど
胸くそ悪い展開が余りスッキリしなかったな……特にジェロニモはもっと救われないと可哀想だろ
0645作者の都合により名無しです (スップ Sdc2-Boc4 [1.72.4.85])
垢版 |
2017/10/13(金) 12:36:00.54ID:hIleYhTLd
長文マンは劣化ネプチューンマンでも妻子がいるから完全な下位互換じゃない
0648作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc2-0+5n [1.75.245.45])
垢版 |
2017/10/13(金) 12:49:12.67ID:OAoTuj22d
戦争豚はあんだけ荒らしたクセにIP表示ありになった途端に当たり障りないレスばっかするようになったのがマヌケ過ぎて笑うわ
つか2chが5chになるに伴って規制人が息を吹き返したみたいだから、今度同じ事やったら確実に規制されるな
0653作者の都合により名無しです (アウアウカー Sab7-gv9Q [182.250.242.6])
垢版 |
2017/10/13(金) 13:41:07.69ID:jshrSa9ka
「 な…なんだあれは長文レスじゃないか!」
「あんな長文を書いてどうしようというんだ?」
「そうかただの荒らしならスレ民を刺激してしまうかもしれんが、長いだけの普通のレスポンスならスレ民も気を許してしまう!」
「長文マン、ただの荒らしとはまた違った魅力のある奴…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況