X



逆襲のシャアのMS・MAを語るスレ4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/23(月) 10:30:49.57ID:qLW2HNuC0
フィフスでギュネイはシャア直々に行かなければ離脱出来るかわからない状況だったしギュネイの回収が出来るなら機体(ヤクトの)破棄も選択肢に入ってたと思うよ
初期プロットが元のベルトーチカ・チルドレンだと放棄されたサイコ・ドーガ(サイコギラ・ドーガ)からサイコフレーム回収してるんだし
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/23(月) 12:40:50.45ID:KQlvjsrB0
そなの?
地球圏に残ったアクシズ残党とシャアについた旧エゥーゴその他の寄せ集めと思ってたが
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/23(月) 12:56:44.78ID:AGcyMqwq0
シャアが降伏したら後は海岸掃除しかやる事ない筈が
雨後の何とやらの如く残党が生えてきてな
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/23(月) 15:31:53.69ID:s1xDPsws0
小惑星2つくっつけて自給自足してたからな
シャアジオン残党
そしてMSや制服を一新するほどの金がある
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/23(月) 16:38:58.01ID:FhU5Go9F0
現地の反連邦組織とくっついたり、とかはΖやΖΖで描写されてたな
で、降伏しようとしても連邦が虐殺で応じたので、戦うしかない状況に陥って負のスパイラル
連邦軍が残党を放置でいいよね、にするのはシルエットフォーミュラの時代
なのにその時期に虐殺やっちゃうのが、ガレムソォォォン!
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/23(月) 17:57:29.89ID:Ev024Tcn0
小説ではネオジオンの残党、シャアの信仰者ではなくザビ家の信仰者が世界中に残っているから
早期に戦力を整えられたとアムロが解説してるな
そんでシャアはシャアでネオジオン派は権力欲だらけで連邦と同じでうぜえと愚痴ってる
贅沢は言ってられないからそこに乗っかるしかないし、そのネオジオン派の勢力が強いから
名前もそのままネオジオンなんじゃないかと
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/23(月) 17:58:27.88ID:3/AbYdds0
ファイナルジオンとかパーフェクトジオン、ジオンセカンドとかカッコ悪いしな
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/24(火) 17:30:41.33ID:uGv6XCe50
もしもギュネイかレズンが最後まで生き残ってたらアクシズを押してるMSを七面鳥撃ちだぜ!ってヒャッハーしてたかなw?
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/24(火) 18:19:29.36ID:DX3j8QsY0
レズンは「仕方ないねぇ、貸しだよ」くらいの軽口で参加してくれそう。ギュネイはジェガン撃ちにアクシズに取り付いたらバックパックが爆発してくれる
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:54.23ID:6DdPpEcz0
その場の光景を目の当たり見て >>913 のように冷笑できるやつはさっさと逃げてるだけだな。落下の前面にこない
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/24(火) 20:35:21.47ID:kDUrNh4e0
そもそもあれを攻撃に行くって事は大気圏突入に巻き込まれるって事だからな
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 02:21:35.82ID:GSGzWNAL0
>>916
ザクですら旅客機くらいの高度からなら自由落下して地面に激突しても耐えられる強度はあるらしいから
ヤクトドーガならアクシズ内部に避難して途中で脱出すれば機体は普通に耐えられえるんじゃ?
あとは海面に落ちるようにすればカテジナやシーブックやジェリドみたいに
高高度から落下しても生き残った例があるからパイロットも生き残れるだろう。

てか初期のガンダムですら強制冷却機能を全開にながら
シールドを前面に出してして衝撃波の影響を直接受けないようにすれば突入だけなら問題なくできたのに、
安価な量産機ならともかくハイエンドに近い機体が冷却性能や耐熱性で10年以上前の機体に負けるものなんだろうか?
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 07:35:48.78ID:qdeRfjB50
>>918
ガンダムは予算度外視してるから
それにそこまで安全じゃないからバリュートになったんだろ
そもそも話として描写されてる事を無視するな
童帝みたいな事言うなよ

衝撃云々言うやつはW1話を見て来い
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 08:07:07.73ID:qdeRfjB50
ガンダムで大気圏突入中に戦闘やるやつはいないって言ってるからな

Zはジャブロー降下(制圧)が目的で突入中の戦闘は副次的な物
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 08:35:34.42ID:DwI6zYQr0
隕石にモビルスーツが耐える耐えないは、「手と脚が生えてるのはリアルか」と似て不毛じゃないか
富野監督本人がνガンダムのことを「特攻」と表現していて、べつにそのことは不思議ではなかったけど
今ごろ言われるまでもなく、モビルスーツ自体がありていに言って特攻兵器だ……と思った最近

一方、決死のつもりとして、そのジェガンやドーガはさっきまで降下作戦に加担していたか、傍観していた連中で
手遅れになって今更というのが作中事実だから、客観的には全然ヒロイックじゃないし格好良くはない
ベースジャバーで片道ならすぐなら、どういうつもりで観戦してるんだ
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 13:35:51.49ID:GSGzWNAL0
>>919
なんで逆シャアにまったく関係のないWの話をもってきてるんだよ。

アクシズを衝撃よけにしたら地表近くまでいけるのは劇中でも示唆されてることなんだけど。
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:33.53ID:rtPR7c8n0
そもそもゴリラを上回る超人ヒイロの異常な肉体と貧弱な人間の肉体の頑強さを一緒にできるわけがない
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 19:02:13.71ID:NF51hQ0p0
>>922
最後の増援のジェガンとかは出撃命令が出なかったんじゃない
義憤に駆られてたところをサイコフレームに呼ばれたんで勝手に来ちゃった
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 22:46:33.70ID:VlPvNQLO0
初代ガンダムは大気圏突入後はABパーツをパージしてコアファイターだけになる事前提だという話を聞いた事がある
そうでもしない限りは地面に激突して機体は大破、パイロットは死ぬ
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 08:04:21.03ID:fQzczW7J0
>>925-927
さすがにあの時点で行くなとは言われないだろ
まさに地球が駄目になるかならないかなんだって状態だからな
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 08:47:33.87ID:11UbW2520
Gセイバーの時代でどれだけ進化してたのかわかるな
事故で大気圏突入して海面に激突したあげく深海に沈んだのに
原形とどめたままでパイロットも無傷だったし
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 09:12:09.56ID:MMQzuG210
そう言えば逆シャアのサザビーにはト音記号みたいなパーソナルエンブレムが付いてるけど、シャアってネオ・ジオンになってからはもうあのAに鷹だか鷲だかみたいな鳥のマークのエンブレムは使わなくなったの?
それともシャア・アズナブル機にはAのマーク、キャスバル機にはト音記号みたいに使い分けとかしてるの?
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 09:17:47.35ID:fQzczW7J0
ト音記号じゃなくてCD(キャスバルダイクン)な
そもそもジオンダイクンの後継者でネオジオン総帥として立ってるのに
みんなシャアだ大佐だ呼ぶ方がおかしい

まあ視聴者向けの吹き替え(今更キャスバル言われても)だと思ってる
日本語吹き替えじゃないならキャスバルとか総帥って呼ばれてるんじゃね?
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 18:11:22.95ID:7jCB3APN0
ケーラのハートに稲妻のマークはかっこいい
ザクレロ魂を感じる
今月のムーンガンダムでリガズィードも大気圏突入してたね
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 18:31:48.32ID:MMQzuG210
>>932
てことは、総帥になってからはあのAのエンブレムは使うとおかしいって事?
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 20:56:11.72ID:EvY+xAdt0
なんで高性能機をポンと譲って(誰の許可受けた?)
自分は劣化可変機で宿敵シャアと戦って これじゃ勝てないって
アムロ馬鹿なの?ってな

俺ならサイコプレート1枚パクるわ
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 09:01:54.79ID:j48vH4aS0
>>932
総帥になってもいまだにダイクンを名乗るのが重くて精神的にキツイからシャアを通してるんだよ
根本的にまだ覚悟が出来てない証だ
ガンダムで偽名を通すやつは心の底では無責任でいたいんだよ逃げ腰なんだよ
ろくな人間いねえよホント
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 09:11:35.00ID:WwnSNv/A0
おっとトビ…カーティスさんには事情があるんじゃ
本名だと命の危険が危ないからな
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 09:14:40.90ID:7hb8XaY+0
>>934
アムロさんと被るからなぁ
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 12:28:05.57ID:GLoHcuPj0
サイコフレームの横流しが無かった場合のニューガンダムって、
単に反応速度が劣るくらいの完成度になってたのかな?
サイフレなくても、武装はそのままフィンファンネルとかも使えるんだよね?
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 12:31:06.32ID:Vi1KocMO0
アムロならなんとか動かすくらいは出来たかもしれんが
ってレベルでしょ
アナハイムにはまともにファンネルを動かすような技術がなくて、
実戦投入機としては、第1号機なんだから
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 12:51:15.61ID:fhx4ahn+O
まあ普通に使えるぐらいの仕上がりではあっただろうけど
思い付きのバリアが出来るまでかどうかは判らない
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 13:28:19.53ID:u0fhJQtP0
裏でネオジオンの機体も作ってるんだからファンネル関連の技術も獲得済みだろう
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 13:32:37.91ID:PF0Jz++i0
>>942
アムロ・レイのAはそのままだけど、シャアのAは何だろ?シャア・アズナブルのアズナブルのAかね
0952通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:00:27.66ID:hxihI2fQ0
シャアの頭文字をsと勘違いしたひろゆき
騎士のナイトの頭文字をnと勘違いした永野
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:11:01.70ID:hxihI2fQ0
ファーストネームに階級付けて呼ぶのはおかしいと言われてるね
ガンダムワールドではそうだとしか言えないが
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:26:26.50ID:yD/KiOjN0
日本人だけひっくり返すのかと思ったら
ウォン・リーがいるし
みんなひっくり返すのかと思ったら
ファ・ユイリィがいる
もうめちゃくちゃ
ユイリィ「私だけ誰もファーストネームで呼んでくれないの( ノД`)」
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 18:05:39.59ID:39gZeHdW0
>>944
反応や敵の感知はアムロが重視するところだから有ると無いとじゃオクトバーが独断で搭載したことに
文句は言えないぐらいの差があったんじゃね
裏取れてない怪しさはあるけどそんなことも言ってられないぐらい切羽詰まった状況と性能だったと
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 18:55:40.97ID:39gZeHdW0
名字に使われてたのが宇宙世紀には名前にも使われるようになっただけじゃないかい
アムロもアデナウアーも今は名字じゃん
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 19:05:14.44ID:hxihI2fQ0
この場合、「花=ファ」は姓にあたるため、劇中では周囲の人物からだけでなく実の母親からも姓で呼ばれたことになる。なお、漫画『機動戦士Ζガンダム Define』では、カミーユに「ユイリィ」と呼ばれている。
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 19:10:45.15ID:39gZeHdW0
北爪がそう書いてるならそういうことなのか
でもやっぱ母ちゃんがそう呼んでるのは引っかかるなあ
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 02:20:14.34ID:aV4nXdGP0
>>949
ジェガンやνガンダム造ったのはフォン・ブラウン工場
ネオ・ジオンの機体造ってるのはグラナダ工場(グラナダ支社)
ほとんど別の会社みたいなもんだよ
サイコフレームも本社の材料部門を通して遠回りに流してるし
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 09:19:46.90ID:A6NnUgLw0
ジオン系の企業吸収してるのもあるからな…本社とかそう言うのサイド3じゃないのかとも思ったが
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:01.23ID:XfHofFgl0
アナハイム以外の企業を設定できずしなかった弊害だと思う
Z・ZZ・逆シャアの3作くらいならそれで済むんだろうけど
後付け作品もアナハイムだよりってのはなんかな
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 09:43:12.42ID:XfHofFgl0
人口半分になった結果として潰れたというか消滅した企業がわんさかあるんだろうけど
ファーストだけ見ててもジオンの技術であきらかなアドバンテージはサイコミュくらいなのにね
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 10:03:44.32ID:lnAuBXkp0
一年戦争時は連邦系企業だったボウワ社(ビーム兵器の開発)とかハービック社(航空機メーカー、コア・ファイター等を開発)もAEの子会社になっているからな
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:14.06ID:4bQ/OXkF0
企業間の争いってのがシルエットフォーミュラあたりからで
それ以外は連邦対ジオンやそれと同じような組織だから
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 10:42:20.60ID:JHK2snvP0
確か戦艦や戦闘機を開発していたヴィックウェリントン社なるものがあったはずなんだが
設定から排除されたか?
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 11:02:48.04ID:s8Q1RWUK0
ニューがサイコフレーム積まない未来の場合、何ていうシステム積んでたんだろうか
流石にバイオセンサーから進化したヤツあるよね?
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 17:26:53.15ID:kp8c0/s40
νのサイコミュはファンネルの制御に重点が置かれていたとは小説で説明してるね
アニメでもそれを取り入れた設定を見たことがあるような気はしてるんだけどどこで読んだか思い出せん
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 18:01:34.03ID:MZIaOmqL0
そもそもサイコミュを超小型化して
構造体に埋め込んだ『だけ』の材質がサイコフレームだからな
別物じゃなくて同じ物 能力が段違いなだけ

それまでのサイコミュがどの程度の大きさだったのかは不明
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/29(日) 16:24:08.07ID:Gi4tehAA0
サイコミュをアムロが設計したっつうけどフィッティングしながらああだこうだ口出ししてた感じかな
いくらメカオタクとはいえ自分で図面引いたワケじゃないだろ?
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/29(日) 16:27:52.80ID:7ctnqUZZ0
この回路を取り付ければ通常の三倍のスピードが出せると囁くのよ、親父のゴーストが
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/29(日) 17:20:50.35ID:2prd1Llc0
>>983
普通に図面引いてるシーン無かったっけ??あれ??
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/29(日) 19:19:34.76ID:3yZfW8Zc0
台詞から ああしたい こうしたい
と言った注文を付けてた事はうかがえる

何かでフィンファンネルはもっと長くファンネルと使いたいって要望から作られた
って書いてたと思う
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/29(日) 22:19:40.20ID:2mYFk3gT0
そんな要望が出るってことは、アムロはν以前にもファンネル機に乗ってたのか?
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/30(月) 02:51:27.66ID:s6dKrenn0
福井の糞後付けでムーンガンダムのサイコプレートを参考にしてフィン・ファンネルにしたんだろ
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/30(月) 04:14:11.71ID:HV9kJpSU0
フィン・ファンネル/プロトフィン・ファンネルで開放型メガ粒子砲が採用されているわけだが後の時代にあんまし出てこないよな開放型メガ粒子砲
UCのアームドアーマーBS(ビームスマートガン)とかVガンダムで30年前に開発されて放置されていたとされるビームスマートガン(物干し竿、後に正規の武装として量産)に改良型のV2ガンダム用メガビームライフル(物干し竿その2)、V2アサルトのヴェスバーくらいしか
あ、リグ・コンティオのヴァリアブルビームランチャーも開放型か
1000通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/30(月) 22:36:38.77ID:rBeTeq4c0
普通に考えれば
オーガスタかムラサメに吸収(接収)だな
構成員はアクシズに逃げたんだろうけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。