X



機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (中止 cfaa-nQ4Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:22:57.45ID:DF/VLqlq0St.V
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2022年新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

【公式サイト】
https://g-doan.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/g_cucuruzdoan

ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?

テンプレは>1のみです 次スレは>970が立ててください。

メインスタッフ
企画・製作:サンライズ
原作:矢立肇 富野由悠季
監督:安彦良和
副監督:イム ガヒ
脚本:根元歳三
キャラクターデザイン:安彦良和 田村篤 ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:大河原邦男 カトキハジメ 山根公利
総作画監督:田村篤
美術監督:金子雄司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士 飯島亮
CGI 演出:森田修平
CGI 監督:安部保仁
編集:新居和弘
音響監督:藤野貞義
音楽:服部髞V
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005通常の名無しさんの3倍 (中止 ff1a-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:12:47.23ID:iEHDXGK50St.V
>>4
ホワイトベースの航路が違うだけで
確か、TV版だと…
地球降下→北米→アジア圏→オデッサ→ベルファスト→ジャブロー(南米)で宇宙へ
オリジンは…
地球降下→北米→ジャブロー(南米)→ベルファスト→オデッサになったはず
それで今回はジャブローを出てオデッサ作戦の前にベルファストの基地に補給で立ち寄った際に>>1の事件に遭遇と言う話でしょ
だからスレッガー隊が居る訳なんだし
0010通常の名無しさんの3倍 (中止 c201-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:27:22.54ID:euOzDSWH0St.V
新スレでまた蒸し返すのかと言われそうだけど、
地球編のエピソード順番を弄っちゃったからいろいろおかしな事になってるんだよなぁ。
0011通常の名無しさんの3倍 (中止 Sd32-PZfK)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:54.29ID:wVuHs3a+dSt.V
>>10
まあね
元々1stで北米に降りてから地球一周して南米に向かうのが無茶なのは事実なんだが、オリジンで下手に弄ってエピソードのボリュームや順番が入れ替わったのは不味かった
0013通常の名無しさんの3倍 (中止 968a-20zb)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:33.92ID:kJPmN9Yy0St.V
そういえば、TV版では、なんでアメリカ大陸の北から南に行くのに、わざわざ地球一周したのだろう?
当時小学生だったからその辺気にしたことなかったわ。
0014通常の名無しさんの3倍 (中止 83a6-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:10:33.50ID:9Y+IvXK/0St.V
定時爆撃が出来るぐらいジオンの戦力が充実してたから地球1周せざるを得なかった
と聞いた
定期的に爆撃が出来るなら海上封鎖も出来た気がしないでもないが
0017通常の名無しさんの3倍 (中止W ef88-r7bM)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:51:14.84ID:TDrbRJls0St.V
>>16
>順番入れ替えてるから、キャラの内面・成長もわけわからんことになった…と思ってる

>カミーユ、ジュドーが出たら観に行こう
童帝は
元々見る気もないくせに何言ってんだかw
0018通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 73fa-xJa6)
垢版 |
2022/02/14(月) 23:52:43.59ID:BfPOtpmX0
俺的にはジャブロー先にした時点で漫画的に道を誤ったと思う
変なオリキャラ出したりズゴックのリファインがぜんぜん冴えてないとか
なんか迷走してんなと思ったら過去編がだらだら始まる
この辺で読むの止めちゃったからうろ覚えだけどね
0019通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd32-pcp4)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:50:02.88ID:F84fekjqd
ジャブロー戦なんてTVでも映画でもめっさ燃える回なのにな

安彦マンで、なんじゃこりゃーになった
0020通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 968a-20zb)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:31:20.96ID:v0Yo5bA+0
ジャブローから宇宙に上がるとき、ザンジバルはブースター付けてたのに、ホワイトベースはブースターなしで宇宙に届いてたんだな。今思えば不思議。ホワイトベースってそんなに推進力高かったっけ?
オリジンのマンガでもホワイトベースの推進力では山脈を越えられないとか言ってた描写があったような。
0022通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd32-pcp4)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:41:13.68ID:Qer2GhAyd
WBはミノクラで浮けますので

推進力云々は、試作艦で無試験で大気圏突入したら、艦にダメージ受けた
これはちゃんとした施設、技術者、部品交換しないと直せない
で説明出来るかと

大気圏突入に関しては、富野監督のガンダム作品では、どのガンダムも積極的にやってない

初代、Z、ZZ、クシー、VのMS
どれも単独大気圏突入出来るけど、積極的にやった機体は一つもなく、
Zなんか映画が大気圏突入さえしなかった
安全策とってZZバリュート使用、クシーはコンテナに入って、VのMSは戦艦のビームそシールドに隠れた

※ZZの放送開始直前に、スペースシャトルが大爆発してます
0027通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1656-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:09.56ID:RpXfGSmD0
>>22
必要も無いのにどのガンダム作品にも大気圏突入シーンがあります
積極的に突入させてます
そもそも戦闘中に突入する必要性がありません
艦艇なりHLVなりに積んで降ろせば良いのです
それと富野氏は設定(SF)が大好きですだからわざわざガンダムにフィルムを被せ
Zにはウェイブライダー(衝撃波に乗る)をわざわざ設定してます
それまでのスーパーロボットなら単に大気圏突入可能で済む話です

アーガマを捨てたジュドー達がどうやって宇宙に上がったのか見ましたか?

また大嘘がバレましたね
いい加減1度ぐらい謝罪したらどうですか?
また他のスレ(板)に逃げるんですか?
書き込みは永遠に残るので逃げても何も解決しませんよ
チラシの裏ならゴミ箱に入れればそれまでですが
0028通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1656-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:23:02.08ID:RpXfGSmD0
>>25
突入角度ってのがあって
深ければ燃え尽き、浅ければ弾かれる
運よく突入角度で落ちたデブリだけが地上に到達します

あとホワイトベースはエンジン壊れて無けりゃ弾道コースに乗れると作中で言ってます
マチルダ隊が何度も修理してますが不調は治らず結局ジャブローで修理しました
0032通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd52-gDFl)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:13:37.14ID:KP0yw5K/d
>>22
初代もホワイトベースおらんなら減速できずに地面に激突して破壊されるわな。
ΖΖは大気圏突入不可と複数の公式設定で明記されてる。
Ξは不明。
V世代もミノクラベースのザンネックぐらいじゃね?
Xは大気圏突入できたが、キンケドゥは死にかかってるわな。
0033通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1656-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:54:22.29ID:RpXfGSmD0
>>32
そのためのコアファイターだし
一応核熱ハイブリッド(ロケット・ジェット)エンジンだから軟着陸ぐらいは出来るんじゃね?

設定ではビームシールドは理論上大気圏突入可能ってなってるだけで
スペック的にはうたわれてないからな
まあ艦艇がやってるんだから出来ない事は無いんだろうけど(エネルギーの無駄)

クスィーは昔の設定にビームバリアで大気圏突入可能と書いてる物がある
当然今回の劇場版クスィーとは別物(昔はオデッセウスガンダムなんて設定は無い)
今回はビームバリアがあるらしいがどの様な物になるのかは続編を待つしかない

あと、クロボンが死にかけたのはMSが既に壊れてたからじゃなかったか?
0035通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73fa-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:30:31.94ID:iwj+JKKJ0
関係ないがシードでMS単機大気圏突入シーンがあって
どうなるんだ?とおもったら何事もそのまま堕ちて無事で笑った覚えが

逆にジオリジン漫画だと単機突入しないでWBにしがみつくという
クソダサ地味展開もどーかと思う
0037通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd32-Z1WE)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:05:56.66ID:Nxvtaus2d
>>23
物理法則はよくわからんが、
MSはガンダムの時点で水に浮くほど軽い
ZやZZなど、発泡スチロールでできてるかと思うほど軽い

大気圏突入は、熱に耐えるか、熱が発生しないほどゆっくり落ちるかが出来れば、可能なので、
ZやZZなんかはMS形態でも楽勝で大気圏突入可能とか言われてるよ
0038通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd32-Z1WE)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:13:32.90ID:Nxvtaus2d
>必要も無いのにどのガンダム作品にも大気圏突入シーンがあります
>積極的に突入させてます

積極的なのは、ZZでの一回だけです
初代、Z、クシー、Vなど、しょうがなく降下しました

なお、劇場版Zでは、Zは大気圏突入していません

>そもそも戦闘中に突入する必要性がありません

全部、戦闘中に降下してます

>それと富野氏は設定(SF)が大好きですだからわざわざガンダムにフィルムを被せ
>Zにはウェイブライダー(衝撃波に乗る)をわざわざ設定してます

ウェイブライダー(衝撃波に乗る)は、大気圏突入機能ではない
なお、大気圏再突入するスペースシャトルは、ZZ放送開始直前に、大爆発しました
0039通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd32-Z1WE)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:28:38.60ID:Nxvtaus2d
●ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ13Pより
ZZ:設定制作・近藤康彦
ZZ:メカニカルデザイン・伸童舎

「ZZは総合的に優れており、
 大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
https://i.imgur.com/CLuthpd.png

ZZはZの後継機でZ計画の集大成なので、当然大気圏突入可能です

●Ξ
ミノクラ装備で大気圏突入可能だが……コンテナ使用

●VのMS
ミノフラ、ミノドラ装備で大気圏突入可能だが……2回とも戦艦のビームシールドに隠れました
周りに味方の戦艦がいないなど、しょうがない時は単独大気圏突入しますが
ゲドラフ、ゴトラタン
0044通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83a6-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:55:40.84ID:8A2Kv5Cd0
それでは回答を教えましょう

ガンダムZZ 23話『燃える地球』
いきなりプル洗脳 ← お姫様じゃなかったの?
ハマーン「これ(プル)がニュータイプか?(見下ろし)」 ← え、お姫様だよね
ジュドー「これ(バリュート)をZZに付けるんでしょ」 ← いや、要らないよね
ジュドー「船のバリュートを壊せば立ち往生だ」 ← ミノクラ積んでたら大気圏出入り自由じゃなかったの?
身軽がからとZで出撃、追い詰められるジュドー ← ZZで出撃してバリュート捨てればよかったじゃん
グレミー「運が良ければ生き延びて見せろ」 ← いや、普通に無理だから 助けろよ
トーレス「摩擦熱限界です、バリュート展開します」 ← 大気圏突入出来るのに限界ってなに?
0046通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83a6-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:12:24.44ID:8A2Kv5Cd0
童帝被害者の会w

放置したら数ヶ月自演をやった事があるから
積極的に追い出しにかかってるな
今日も逃げたみたいだし

まあ、全て論破されてもう無視しても逃げるんじゃないかって気もするが
同人板は追い出しが少ないからお気に入り見たい
0047通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ef88-r7bM)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:48:53.24ID:QIsuovHk0
>>46
旧シャア板を荒らして袋叩きにあったら
新シャア板に逃げ込んで種スレを荒らす
で向こうでも当然袋叩きにあって追い出される
そうなったら同人板に逃げ込んで傷を癒す
でまた荒らす気力が湧いたら旧シャア板に出没と
いうローテーション
0052通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac3-d6PX)
垢版 |
2022/02/16(水) 01:14:12.31ID:REYF5XR7a
これやろ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1617505055/471
471通常の名無しさんの3倍2021/04/24(土) 18:29:18.36ID:9VoRR4Zx0
>>462
ムンクラ皆好きだから
そこまで正確に書かなくたって分かっているって

>>456
ジアニメ6月号にそう書かれている文章が載っているのは本当だよ
12 大気圏内飛行性能ナンバー1
 宇宙と異なり,航続距離に重きを置いた。そのため,燃料搭載量が少い(原文ママ)
Zの順位が下った。ZZは総合的に優れており,大気圏突入能力も合せもつため堂々
トップだ。
と書かれている
(Gフォートレスは)ってのは書かれておらずだから勝手な付け加えだね
12とあるのは7〜11まで編集部が考えた四大ガンダム性能比較という
よくある雑誌企画だからだよ
ちなみに8にはZZのシールドにはビームバリアーがあると書いてある珍説
とんでも企画なんだよ
なんだよビームバリアーってw
0054通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1656-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 07:55:53.58ID:L1u+jyo60
自分の都合で言ってる事コロコロ コロコロ換わるからな
(つまり自分が公式)
同人板の自演がすごい
(ID違うから別人って設定、他のスレのワッチョイでIDコロコロがバレてる)
0055通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd32-pcp4)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:42:14.65ID:ThzcMLdOd
>>39に、
大気圏突入能力も合わせ持つ
と書いてるわけだが

その持ってる&否定してる人はソースを示せるのか?
0057通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6302-gDFl)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:27:57.47ID:y4oiiUg10
>>55
後発の公式設定でも否定されてる。

大気圏突入能力無しは、複数の公式メディアで言われてるのは、童帝以外の複数人から提示されてるわな。
逆に突入能力有りは童帝が書いてあると主張するジアニメ1つのみ。
0060通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd32-pcp4)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:02:19.68ID:uDrQyY22d
>>59
すまない
荒らしのレスは見つけ次第NGにしてますので暫く我慢しください
0067ワイドショーは見るな (ワッチョイ cbd6-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 01:31:05.40ID:bIHX18LT0
ソ連の核は綺麗な核
ポル・ポトはアジア的優しさ
北朝鮮は地上の楽園
珊瑚自作自演事件
南京・慰安婦捏造
教科書書き換え「誤報」事件
朝日・武富士裏献金事件
拉致問題切り捨て
サイレント魔女リティ
風の息遣い
五味ボマー
変態新聞
村木局長犯人扱い
その他人民裁判ならぬマスコミ裁判は数知れず
そしてマスコミお得意の「報道しない自由」

これでも貴方は新聞を信用しますか
これでも貴方は新聞を購読しますか

よく考えて下さい
0072通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf20-zT5l)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:34:10.11ID:LOqk5zk80
PVみて確信した
ファーストをHDリメイクしたいから
ククルスドアンで反応が見たいんだな
確かにこの話ならこけてもネタになるだけだから痛くない
0083通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf71-/IDJ)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:09:09.32ID:bWks6h3U0
大気圏突入できない証拠、1つ追加

MS回顧録:U.C.0079〜U.C.0153
出版社 角川書店
国立国会図書館書誌ID 000002835108

P.105
Gフォートレス
大気圏突入こそできないが、重力圏においての単独飛行が可能

協力:株式会社サンライズ
株式会社バンダイ
電撃HOBBY MAGAZINE
0084通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf71-/IDJ)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:10:29.75ID:bWks6h3U0
テンプレ

●ZZは大気圏突入不可(バリュート必要)のソース
1 旧1/100ZZプラモの解説
2 マスターピース ZZガンダム p.58-59
3 ガンダムZZ23話「燃える地球」
4 ガンダムMSバイブル30号 26-27p
5 MSバイブル51号 P26
6 Mobile Suit Gundam - MS Picture Book p.19
7 Great Mechanics - Z Plan & Anaheim Electronics p.112
8 バリュート装着公式設定画像


■ZZは大気圏突入可能(バリュート無し)のソース
1ジアニメ198603ZZスタッフ伸童舎による(証拠無し) 

↑これが正しい結果
バリュート付き=大気圏突入不可
0085通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdea-Fa8i)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:28:47.25ID:ct9zQNxLd
ZZは大気圏突入可能か否か
これ、公式サイドの見解が出たぞ

ZZは大気圏突入可能
以上
0089通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdea-Fa8i)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:22:35.48ID:gEZq+dP3d
いまさらだけど、ZZが大気圏突入可能だとなにが都合が悪いの?
別にいいじゃん、大気圏突入可能でもZZはZZなんだから

ZZはZ計画の到達点

百式(Δガンダム)が目指して出来ず
Zが可能とした
大気圏突入能力をZZが持っていないわけがない
0090通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1b88-3qFT)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:51:54.95ID:MuPSmxHY0
そんな設定はない
0093通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f312-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 07:00:43.99ID:FkPitU+R0
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0095通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdea-Fa8i)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:21:53.41ID:dyxv75VAd
公式設定

●ガンダムZZ11話「始動!ダブルゼータ」
エマリーのZZ評価
「アナハイムエレクトロニクスが
 総力を挙げて創った、エウーゴの新兵器さ」

●ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは? ガンダム・ワールド大百科
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
●「ZZは総合的に優れており、
 大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」13Pより
https://i.imgur.com/CLuthpd.png

●明貴氏曰く
スーパーGフォートレスは、予備の胸部パーツを付けて、
コクピットをMS時同様に防御しています

●MG・ZZガンダムVer.ka開発ドキュメントより(20170923発売)
●ZZガンダムのアニメーション設定
・Zガンダムの後継機
・Gフォートレスで敵対勢力圏内へと強行し、ZZガンダムに変形、作戦を遂行する。
 ※WR、MAに変形して大気圏内に突入し、作戦を遂行するZガンダム、ガンダム・インレと同じ
https://bandai-hobby.net/site/gunpla_mg_img/zz_document02.jpg

●公式映像イボルブ10よりZZの紹介
「Z計画」の発展型として開発された機体。
http://www.gundam-evolve.net/story/ev10.html

●富野監督作品における大気圏突入
閃光のハサウェイ…Ξは大気圏突入可能
だが、その機能を使わず、危険を犯してポッドで大気圏突入

1stは耐熱フィルム、冷却材で
ZはWRで
ZZはGフォートレスで
Ξ、Vはミノフラで
V2はミノドラで、単独大気圏突入が可能

だが、ZZ〜V2は、その機能を使用せず
※V・V2は2回の大気圏突入でWAのシールドに退避。WAは更に戦艦に退避

富野が新しく創造した新訳Z…Zは大気圏突入していない
映像だけで見るなら・新訳Zが正史というなら、
Zは単独大気圏突入出来ないMS…となります


下記よりです
●ZZガンダム・Zガンダムは大気圏突入可能part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1637152849/
0099通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdea-8icG)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:08:30.73ID:XDkfapJWd
>>95で、
ZZは大気圏突入可能
と言ってるのは

ZZ設定制作の近藤氏
ZZメカニカルデザインの伸童舎
です
ZZのスタッフが
ZZは大気圏突入可能ーと言ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています