X



機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f789-Kyit [122.30.144.168])
垢版 |
2020/12/26(土) 03:46:42.42ID:smp3NHS50

1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

【前スレ】
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1591964767/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0039通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd03-fcZE [1.75.255.11])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:38:09.69ID:q2lctYECd
ブライト「全員に伝えろ、陸戦の用意だ。白兵だ!」
フラウ「はい!」
のとこでいつも泣ける。
ああこの戦争も来る所まできた、
勝つためより生き抜く為の戦いだと感じるからか。
「拳銃を忘れるな!」「はい!」
のフラウの返事が早く鬼気迫るのも印象深い
0043通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e3c3-pMv2 [115.39.242.192])
垢版 |
2021/01/12(火) 23:22:12.16ID:c4vr+N3d0
漫画や映像で、例えばベテランの鬼強ザクが仰向けに倒したGMの顔面にマシンガンを突きつけて「フッ(余裕の笑み)」ドンッ!!頭部破壊→→GM死亡なんて感じのがあるが、実際はコクピットが腹にあるんだから完全には撃破されてないよなぁ。
あの状況は人間だったらまさに○○した感じで「死神」のようになるけど、MSならむしろコクピットのある腹を避けてメインカメラの頭部のみを破壊し、パイロットを助けつつMSを行動不能にさせるという、ヴァッシュザスタンピート並の博愛主義と言えよう
0045通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cdc4-MGG3 [210.231.1.192])
垢版 |
2021/01/13(水) 06:46:15.53ID:gasPTd530
ガンダムAGEが、敵側のコクピットが頭部に
連邦側のコクピットが胴体部にあって
連邦量産機の首を落として仕留めたと思ってた敵機が
首の無い機体に足を掴まれて一瞬だけ動き止められる下りが
16話にあった
0048通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp41-gTNq [126.167.133.185])
垢版 |
2021/01/24(日) 13:08:43.98ID:GEuAWmv9p
1stで何話か思い出せないのですが、アムロが見る宇宙が赤くなって、弱点?みたいなのが二つ光ってたシーンが記憶にあります

もう一回見たいのですが第何話か分かる方教えていただけないでしょうか
0051通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23e8-V1vN [125.215.66.171])
垢版 |
2021/01/24(日) 19:20:36.68ID:onnstWgb0
>>48
「弱点?みたいなのが二つ光ってたシーン」でひょっとしたらと思ったが、この辺のカットに見覚えはないだろうか

https://stat.ameba.jp/user_images/20190729/19/october0079/2e/68/j/o0960072014516131458.jpg?caw=800
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/797/56/N000/000/003/141975370827733579179.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKEQfFjU4AICnil.jpg:large
https://stat.ameba.jp/user_images/20190729/19/october0079/12/9a/j/o0960072014516131601.jpg?caw=800

もしこれで当たりなら「34話 宿命の出会い」のはず
(この前の話が3分でリックドム12機3分たたずに壊滅(うち9機をアムロが一人で撃墜)する話)
0054通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cd55-Woof [58.189.50.39])
垢版 |
2021/01/24(日) 23:09:02.48ID:9Dx2wo3p0
>>48
https://i.imgur.com/bQS8QLt.jpg

それテレビ版じゃなくて劇場版「めぐりあい宇宙」だと思う
アムロがララァとシャア(ゲルググ)と決戦する直前に2人の位置をつかむシーン
再来週にガンチャンでめぐりあい宇宙が無料公開されるから
1時間18分ごろを見ると確認できると思う
0055通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2524-gTNq [60.141.8.47])
垢版 |
2021/01/24(日) 23:10:45.17ID:aOn0Itbj0
>>50,51
違いました。。

>>53
見返してみたらありました!!
ありがとうございます
ララァの歌声?にアムロが引き寄せられるシーンでした
全然弱点じゃなかったし光も一つだった。。
0056通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2524-gTNq [60.141.8.47])
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:01.55ID:aOn0Itbj0
>>54
ここです!静止画で見てもカッコいい
シャリアブルの戦闘前でTV版にもありました
0057通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2524-gTNq [60.141.8.47])
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:50.36ID:aOn0Itbj0
>>51
34話見返したら確かにチビの弱点が二つ光ってるのでここと混じってたみたいです。
ありがとうございました
0059通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp41-U1WJ [126.35.147.95])
垢版 |
2021/01/25(月) 22:09:34.73ID:UtOA+72qp
???「ああっ…自慰がこんなにすごいなんて…
0066通常の名無しさんの3倍 (ヒッナーW 9302-tRMm [124.39.254.113])
垢版 |
2021/03/03(水) 08:11:22.30ID:kdNGDl4d00303
AIでファーストガンダムを編集した動画どこかに落ちてないですか?
0069通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp0b-9uGn [126.152.219.205])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:33:27.88ID:41WEpUA+p
新兵「しかし、中隊長!」
中隊長「反対から侵入した敵はワシが殲滅する!」
新「だけど隊長一機では!」
中「いいか! このエリアはもうダメだ! 貴様はドロスで補給を受けろ! 無駄死にするな! 命令だ!」
新「嫌です! 自分は最期まで中隊長と共にあります!」
中「素人学生は邪魔だと言ってるんだ! お前、行けー! 」
ひゅるるる どかーん!
0081通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ffff-MmTO [121.106.37.181])
垢版 |
2021/03/06(土) 22:15:02.32ID:8bxxK6qo0
TV番の1話も一コマ一コマが凄い
地球の地面かと思ったら引きで人工のコロニーの描写、これだけでも情報多いのに量産型ロボットやら宇宙戦艦が導くコロニー落とし
そこで宇宙戦争の規模がヤバいくらいわかる!

あとザク侵入時の鉄パイプで無重力の表現とか、ホワイトベース駐留が逆さに映る宇宙基地の描写とか
天才が濃い
0082通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fff8-6zU0 [153.232.152.198])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:17:22.62ID:VFh7bHGE0
>>81
>あとザク侵入時の鉄パイプで無重力の表現とか、ホワイトベース駐留が逆さに映る宇宙基地の描写とか

これね、1stはスターウォーズ影響下のコンテンツと言われる事も多いが、この辺は正しく2001年宇宙の旅以後のお約束だね
小説版にメモ紙が宇宙空間に吸い出されてどっかいっちゃう表現があったような気がした
上下逆転も2001年にドッキングベイのコントロールルームが出てくるからね
スタッフからの「アレと同じ位にハードな描写もするぜ」と言うSF者にボール投げてる感じが良いねw
0084通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdbf-xTeo [49.104.48.187])
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:58.95ID:Q4ypagYBd
ザク侵入時の鉄パイプは、入り口の外へそのまま飛び出すよりも、クルンクルン回転しながら飛び出す方がリアルさが増したかもなあ、と見るたびに思う。
0096通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9fe8-Ff7g [125.215.66.171])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:33:12.95ID:a1sdmuWh0
連邦軍屈指のエースで、オデッサ作戦ではマ・クベの水爆ミサイル炸裂を阻止、ソロモン戦ではビグ・ザムを撃破して連邦軍の被害を抑え、
ジムに貴重な戦闘データを提供して戦力の底上げに貢献、さらに行く先々でジオンの名パイロットを数多く討ち取ったアムロへの戦後の仕打ちを考えるとね…
酷な言い方だが、妥当というか連邦軍らしいというか
0098通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3771-xTeo [218.42.152.34])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:54:06.40ID:2RaAoxV20
WBクルーは戦後はメディアに引っ張りだこになったんだっけ?

Zの小説版で、シャアが、連れ子がいっぱいのフラウとハヤトの結婚のニュースを思い出してたシーンが確かあったけど。

アムロは当初は英雄、のちに危険人物って扱いなのかなあ。
0100通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa79-3dXq [182.251.125.66])
垢版 |
2021/03/12(金) 00:04:49.56ID:2mGRHm1Aa
F91やクロスボーン時代の連邦の高官とかは世代的に
ホワイトベースのメンバーの熱狂的ファン多そう
若い軍人はガンダム見ても反応薄かったが。
0104通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa79-3dXq [182.251.135.249])
垢版 |
2021/03/12(金) 07:38:47.58ID:vfIqtQdba
連邦高官に限らず、
中年が熱くガンダムやホワイトベースの話をして、
若者がうんざりしてる光景がいたるところで繰り広げられてそう
0106通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa91-/4M3 [106.129.136.28])
垢版 |
2021/03/12(金) 10:41:29.61ID:365ExrrOa
サンライズ系ロボットアニメ自体が
オワコンと過老とオタク臭で
社会から排除されそう

特に富野が亡くなったら気持ち悪い趣味の扱い加速しそう。
昭和の子達はそれで育ったのに今の子はロボットアニメ自体ないからね。悲しい
0107通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FF03-3V6U [49.106.192.140])
垢版 |
2021/03/12(金) 11:59:08.18ID:60grBB+xF
ガンダム50周年まであとたったの8年らしいぞ。
早すぎ。
0113通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW abff-/4M3 [121.106.37.181])
垢版 |
2021/03/12(金) 23:37:39.30ID:2vII/ERL0
>>108
うちの子もそれ観てるけど、サンライズ系ロボットじゃないから
大人になったら忘れるだろう。
健全でいいと思うけど、80年代のNASAが宇宙に行ってた時代とは違うから子供達に宇宙のロマンがないんだよね
アースグランナーで宇宙に行ったときもポカーンとしてたし
0119通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa79-3dXq [182.251.133.57])
垢版 |
2021/03/13(土) 09:58:22.59ID:2xuxkhXba
ここ30年ほどで一般向けでヒットしたSF色濃い作品でドラゴンボールくらいな気がする
0122通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d513-0aT/ [122.197.157.94])
垢版 |
2021/03/13(土) 13:02:40.80ID:BxVpr5hz0
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
0132通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bb20-drwQ [39.110.4.206])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:40:58.09ID:TDPa2Uei0
>>128
そうそう
丁寧にアニメフィルムを追いつつ富野の解釈もちょいちょい入れてる
ララァの「自分が生きていればいつかは自分がシャアを殺すことになる」というのはインパクトあった

密会は後に加筆されてスニーカーでも出てる
どっちも持ってたけどミニの方は借したまま戻ってこなくなってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況