X



【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/08(日) 09:40:39.68ID:hmGWStug0
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏及び関連作品についてのアンチスレです
あくまで福井晴敏及び関連作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1580476603/
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 17:26:57.23ID:YkbWOk850
>791
寄生しか出来ない本物なんぞいるものかw
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 17:28:50.70ID:YkbWOk850
アトムの頃から現役バリバリでガンダムというアニメ界隈に輝き続ける大ジャンルを打ち立てた富野の
完全上位互換が作家モドキとか何の冗談。
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 17:31:23.09ID:YkbWOk850
何時の時代も変わらないものこそが本物であり名作である証なのだ。
それを理解せず、安易に「世代・時代にあったもの」にしようなどというのは
愚か者のすることだ。
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 17:44:46.91ID:kiJ64gFz0
もう一度インタビューを読み直してみたけど、
誤解のないように書いておくと、ここでいう「脚本」というのは、
映画用の第一稿を小形Pが読んだ感想を聞かれてのもの

小説が書かれた時と社会情勢も若者の考え方も違う、
共感のポイントとか、そういう部分をアップデートすると書かれている

個人的には
富野監督のキャラは突飛なセリフや常人には理解しがたい行動を取るから、
その部分の調整に苦労している
という部分の方が気になった。それこそが醍醐味ではないのかと
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 17:49:41.35ID:Ie90Auo10
>>799
後半の突飛な〜は海外でなかなかウケない理由でもあると思う
アナザーはそれなりなのに
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:07:02.21ID:5nV6oLrX0
>>799
最近小説読んだけど社会情勢なんて今まさに問題になってることが30年前の小説に書かれていてお禿げの先見の明に驚いたけどな
若者の価値観はそりゃ変わってるかもしれないけどあの小説のままでも問題ないと思うけどね
どう改悪してくるのか心配
声優変更の理由も???だしこのPは大丈夫なのかって思う
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:22:28.65ID:YkbWOk850
確固としてある格差とそれへの無関心。
そのような閉塞に対しての憤りが過激なものとなることで
却って権力者側の権力の行使、統制の拡大の正当化に使われるという皮肉。

何時の時代も、当然今も世界各地や世界全体であるあるなネタで
富野がいかに人の営みや歴史を観察し考えてきたかがわかるねえ。
こういう知性は福井には逆立ちしたって無理だよ。
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:23:03.89ID:aQNEuO2w0
>>772
サイコフレームに祈れば何もかも満たしてくれる世界になったのに、まだ戦う理由が残っているのだろうか?
資源もエネルギーも、サイコフレームから好きなだけ得られるし、ジオンの独立が望みなら、サイコフレームに祈って好きな宇宙を創造すれば果たせるから、もはや戦う必要が全くない。
もし戦う意味があるとすれば…天界からの干渉?何のために?

>>773
確かネオジオングは伝説の巨神の不完全な似姿なんだっけか。
倒すための布石は既に打たれてるのか。
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:10.09ID:YkbWOk850
福井とかいう豚のケツモチだけあって、小形とかいうPも碌でもない糞だな。
番台の完全子会社で潰れることはないとかいう放漫な会社体質がかようなる阿保を台頭させているのだろうか。
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:33:04.64ID:YkbWOk850
>>806
本当は完全無欠な神なんかじゃなく、超自然的な存在になって強大な力を振るえるだけで、
人間に争いや破壊をさせて運命を弄ぶだけの身勝手な地縛霊や悪霊でしかないんだろ。
だから、人間世界に介入し争いをさせてる、と。

どーせ福井の予定ではイデオンと繋がるんだろうしな。
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:40:07.61ID:ev/egzTd0
>>806
サイコフレーム使っても流石に無から資源は湧かないだろうし、霊力エネルギーがそのまま電力とかに変わる訳でもないだろうからそこを皮肉って文句つけるのはイチャモンくさいから落ち着け

まあ本当に例えば神コーンが無から資源を作り出し、霊力エネルギーで世界のエネルギー問題を解決して世界を平和に出来たのならそれを身勝手なエゴで不意にしたバナージはなんなんだよって感じなんだが
バナージ1人が人身御供になるだけで宇宙世紀住民全てが救われるんだが?
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:56:24.50ID:Ix3PnUfo0
>>809
実際にビームとか出してるだろ
あれは霊力をビームのエネルギーとかに変換してるんじゃなくて
超能力エネルギーその物を放ってるだけってか?
寝言ほざいてんじゃねーぞ豚信者
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:03:03.73ID:R/RuPbj+0
イデオンのラストってイデ邪神に魅入られてしまった地球バッフクラン両種族が
抗争の果てにイデ邪神をもろとも破壊し尽くすことによってやっと解放された物語と取れんこともないな
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:07:18.37ID:tUPzZTmf0
ウンコーン時代:何で機体がヒドラみたいに再生してんだよいい加減にしろ!

ウリナラティブになってその真相を福井豚御大が説明「時を巻き戻して破壊される前の状態にしています」:は?ふざけてんのか!?マジでいい加減にしろよ糞豚野郎!
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:10:55.67ID:YkbWOk850
福井に強姦された宇宙世紀より
Gガンダムの方がはるかにSFとしての整合性があるなんて事態が到来しようとはw
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:12:59.72ID:saORgS590
どうしてヌケサクみたいなゴミが生きてて志村けんが死ぬんだよ
ヌケサクが師ね
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:38:20.83ID:aQNEuO2w0
>>808
あぁそうか。福井がやたらと「あの世から意図の分からない介入をしてくるシャア」を出してくるのは、福井シャアが「完全無欠の存在」だからか。
福井の奴、本当にシャアを「仮面をつけたとにかくカッコイイキャラ」程度にしか認識できてないんだな。

どうせ福井の事だから、イデとか天界とかも「全知全能の素晴らしい存在」以上の複雑な描き方とかできねぇだろうし。
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:44:40.57ID:FAdHjAgg0
>>650
あんまり気にしなかったけど地球や月なんか太陽の周りを24時間で周回してるもんな
高速で移動してないとおかしい
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:48:52.04ID:FAdHjAgg0
>>790
そういうのは富野レベルの才能がある人しか言ってはいけないと思うんだな
凡人が出しゃばるからクソ作品が量産されるんだよ
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:50:48.45ID:qyNwdzYd0
イデオンちゃんとみてればイデが完璧な存在な訳ねーだろになるんだがイデオンエアプか?
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 21:08:02.81ID:YkbWOk850
まあ、どっちにしろ自転や周回の運動が凄い速度なのは確かだ。
ちなみに月の場合は1ヶ月弱(約29日)で地球の周りを1周する。
だから約1ケ月位で月は満ち欠けの周期を繰り返す。
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 22:17:08.81ID:CksSw9Cj0
>>799
テロという行為自体の受け取られ方が当時と今とで違ってきているからな
今じゃガトーやデラーズでさえテロリスト扱いだし
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 22:22:44.20ID:+NfN/IRY0
いやこうか・・・

宇宙世紀→福井世紀→強姦世紀→強姦性器

実際にこの表現は性的虐待キャラが好きな福井には案外ピッタリな言葉じゃないか?

・マリーダ:娼婦堕ち。客との性行為の中出しによる妊娠→堕胎→それの繰り返し→性的虐待的行為によって女性としての機能が破壊された。そんなボロボロの生活の中でジンネマンに拾われる

・アンジェロ:母親が性的暴行を受け精神が崩壊。母の再婚後、義父から性的虐待を受けるようになり、最終的にスラムで男娼として生きていた。その中で穴の穴を散々開発されボロボロの生活の中でフロンタルに拾われる

どんだけ娼婦、男娼、性的虐待好きなんだよ
この豚、こういう性癖、性的願望あんだろ
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 22:49:25.24ID:Ix3PnUfo0
>>825
そういう性的な不幸設定とかにしておけばリアルに見えるとか安易な考えだからなあの作家気取りの豚は
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 23:40:21.88ID:vZH21D3+0
福井の作る設定・シナリオは全てが浅はか収集付かないレベルでもう無茶苦茶
他人や他作品から色々パクってもまともに消化し切れなし、本当に同人作家以下
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 00:24:26.12ID:8qFEIcL40
電子書籍と合わせるとHGに恋する二人がジョニ帰の次に売れててワロタ
ろくにMS出てこない楽な作画でダムエー売り上げ二番手とかガンダムって何だろう
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 00:40:13.85ID:L8uDTIGf0
>>828
江戸川乱歩賞
日本推理作家協会賞
日本冒険小説協会大賞
大藪春彦賞
吉川英治文学新人賞


これだけの文学賞を受賞している同人作家っているの?w
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 03:09:04.19ID:h9aLfIfE0
>>833
賞(笑)貰ってる人の作品が必ず世の中で売れて、評価されてると思ってるのかこの豚信者はw
なんでこの作品今年取ったんだよってバパターンなんて直木賞、芥川賞ですらあるからなw
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 03:18:38.69ID:mDnJnj5d0
富野監督から手紙がやってきた。
『生まれて初めての本当に嬉しい献本です。読みたくもないノベルズの献本を経験していますので、貴兄のようなケースに心からガンバレと申し上げます』
達筆な筆字で記された手紙の書き出しがこれ。
おお、わずか数行ですでに匂いたつ富野節。
しかも早くもなにかを否定している。
こりゃ本物に違いねぇ、一生モンの家宝だと有頂天になり、時間も作ってちゃんと返事を書かなきゃと思った数日後。
前回は『まずは御礼まで』と記してきた富野監督から、手紙第二弾届くこととなる。
『ようやく読めました』
書き出しからうっすら匂う否定の二文字。
まぁ要約すると、おまえの文章は読み辛くて苦労した、でも初めて書いたにしちゃよく頑張っている、
富野ムーブメントの所産なんて言われると照れるが嬉しくないこともない、
肩に力が入りすぎているからあんじょうやんなさいよ・・・・・・
と、よくやった三割、否定七割の絶妙な富野ブレンドであった。

ちなみに監督が言う『貴兄のようなケース』とは、江戸川乱歩賞という文壇界の新人賞を受賞してデビューしたこと、
すなわちマンガ・アニメ畑とは無縁のところから出てきた経緯を指して言ったものと思われる。
今でこそ作家がアニメやマンガとコラボするのは珍しいことではなく、小説の方がマンガや映画より上等だなんて話はなくなっているが、
当時は作家と言えば小説家にのみ冠される肩書きという風潮が根強く残っていた。
ガンダム世代が世の一線に進出し、各媒体の特集などで再評価の機運を生み出すのもまだ二年くらい先の話。
小説家としてデビューしながら、「あなたに人生の見方を教わりました」などと臆面もなく言い放った筆者は、
だから当時としては相当の希少種であり、後のムーブメントを予感させる魁に見えたのかもしれない。
だがこれまで本誌の連載で語ってきた経緯が証明する通り、これは四十の魂世代にしてみれば特別でもなんでもない話のはずなのだ。
村上龍や筑紫哲也ら、当代きっても文化人に並んで富野由悠季。
いや、てか悪いけどこのメンツなら富野が一番上だわ、と感じてしまう我らの常識が常識になるには、我ら自身が社会の中核にならねばならず、
それ相応の時間が必要とされたということだ。
現在に至るもそのへんのパラダイム・シフトが十全に為されたとは言えず
―まぁ五十代以上が人口の半数を占めている日本の現実があれば、我ら世代はあと三十年くらい待たないとマスにはなり得ないわけだが―、
今後も不断の振興活動が要求されるわけだが、とりあえず閑話休題。
ようするに作家としては比較的デビューが早かったがために、筆者は「社会の中核を担っている(感じがする)」ガンダム世代第一号として富野監督にアプローチする結果になり、
以後の再評価ブームにおいてもファン代表みたいな位置づけでお呼ばれする機会が多くなった。
一番乗りで川に帰ってきた放流稚魚のようなもので、その時は仕事としてガンダムに関わるなど夢にも思っていなかった。
ところが。そうして富野監督とおつきあいの糸口ができ、ついに対談企画で直接会うことになったその日。
緊張でガチガチの筆者に、富野監督は開口一番言ったのである。
「ぼくね、あなたに謝らなくちゃいけないことがあるの」
噂に聞くオーバージェンダーな語り口&初対面の相手にいきなり誤られる驚愕。
戸惑うばかりの筆者に、監督は続けて曰く、
「今度新しいガンダムをやるんだけど、ぼくもう同時並行で小説は書けないから。それで、ノベライズにあなたを推薦しちゃったの」
新たなガンダムの名は∀―
そう告げた時の監督の顔は、正体不明の自信に満ち溢れていた。
かくして作家・福井晴敏の運命はデビュー後三ヶ月にして早くも狂い始めた。
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 03:21:19.87ID:TwDLAjtj0
>>833
少なくともウンコーンとウリナラティブに関しては同人以下、なろう以下だろう
安易に天界だの、霊力だの、モビルスーツ生命体だの出してきて、これで同人以下じゃないはないわ
現実を直視できない、ホワイトのスペルも書けない、知的障害持ちの糖質信者は本当に痛いな
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 04:28:32.22ID:u8uFDoL50
>>809
以前豚がべらべら喋ってた内容に
サイコフレームのおかげで人類のエネルギー問題が解決し、そこからサイコフレーム戦争が始まるんですとか
ほざいてなかったっけか
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 07:08:19.84ID:rt7AlFPQ0
サイコフレームでエネルギー問題解決するとかマジで言ってるなら流石にどうかしてるんだろ
一応そういった事が問題の根底にあったガンダム作品
のダブルオーやGのレコンギスタが茶番になるやん
そのこと本当にしゃべったならソース提示して欲しいわ
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 08:56:08.45ID:2flSUFmS0
>>837
ほんと福井には感謝してるわ
∀の脚本は星山さんしかいないと富野に決断させてくれたからな
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 09:06:15.82ID:EDrgfigW0
>>809
>バナージ1人が人身御供になるだけで宇宙世紀住民全てが救われるんだが?

福井問題はそこに行き着く感じはするね。
天界や神コーンをどう使うかは全人類の問題なのに
バナージの答え(作者の答え)を正当とする。
その理由は年表に整合性を持たせるためだけだし。
で、結果的に何も知らない人類に未来を丸投げする形になってる。
発想としては「由らしむべし知らしむべからず」に近いのよね。

>>842
それが何なの?
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 09:31:55.35ID:EDrgfigW0
>>833
それだけ評価してもらったなら
富野の完全上位互換などを名乗らずに
福井晴敏という作家として勝負すべきだろう。

そうでなければ作家福井晴敏を評価した
選考委員や出版社に筋が通らないだろ。
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 10:13:25.81ID:cKl5hTEG0
>>847
そこはバナージと同じで託された以上無責任に投げ出す事ができないのだろう
ガンダムもヤマトも福井が関わらなかったら終わっていたし
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 12:05:45.19ID:yNeB+H5b0
福井が関わる前からとっくにリバイバルしてたじゃん。
むしろリバイバルの後から寄生してきた蛆虫が福井だ。
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 12:07:06.60ID:yNeB+H5b0
>>847
実際、筋違いの見込み違いだったんだろうな。
将来を買って賞をあげたのに堕落していったという悪例に他ならないだろう。
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 14:13:51.38ID:51Iw3dmy0
Zガンダムみたいな気持ちの悪い人向けアニメの進化したのが福井ガンダムなんで
昔の気持ち悪い人と今の気持ち悪い人の好みの違いでしかないんで
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 14:49:19.93ID:el5OSAdd0
サンライズでは今もラブライブのような萌えアニメも作られている

福井がああも頑なになってしまったのも富野由悠季がZZで萌えの源流を作ってしまったのにそれを無かった事にしようとしたからだ

売れれば何だって良いという考えが支配する商業主義への復讐

日本のアニメ業界は一度さっぱりさせないといけないのかもしれないな
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 14:51:21.32ID:r8yCRFv10
富野もシャアが本気出せばアムロなんか瞬殺とか言ってたしね
似てるよな福井と富野ってさ
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 15:07:18.12ID:yNeB+H5b0
ラブライブシリーズは海外や若い世代に受けてイベントや聖地巡礼も盛んに行われてるわい。
ファンが何より楽しんでるからこそ、そういうことが出来る。
自分だけが自慰的に楽しんでる醜悪な福井や信者がそれを否定するなんてチャンチャラおかしい。

サンシャインで演じた中の人達が
「私達も無印ラブライブが好き過ぎで、その後継などただ恐れ多いと思った」
「無印のファンがサンシャインを嫌う気持ちは自分達も無印のファンだからよく理解できた」
「到底後釜など務まらないとわかっていたが、やれることをやるしかないと、とにかく必死だった」
「無印とのコラボという形で無印が再度活動でき、自分達が無印の帰る場所を守ってきたと多くの人達に感謝されて本当に嬉しかった」
と泣きながら語ったわけだが、まさにこれこそシリーズと後継者の理想の形だろ。

簒奪者にして僭称者に過ぎぬ福井なんぞここだけでも比較するも失礼だわ。
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 15:32:33.38ID:oNkxCEWc0
>>854
はぁ?それはシャアではないから実際にやらなかったが
福井は理想のシャアとかいって丸裸をだしてんだから似てねえよボケが
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 16:53:27.45ID:AaV++MAP0
もうき機動戦士ガンダムユニコーンとか機動戦士ガンダムナラティブとかじゃなくて
天界戦記ユニコーンでいいでしょう。オリジナルアニメの天界大戦作品でいきなよ豚井さん
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 16:58:55.42ID:yNeB+H5b0
富野は「シャアは政治家なんだから、
アムロと直接戦う必要が実はなく、アムロを政治的に無力化できるはずなんだけど
それをやらないで、直接、MSで対等に勝負して勝ちたがるような我儘ダメ人間です」
という意味合いで言ったんだぞ。

福井はそういうシャアのダメな人間臭さをむしろ脱臭したがって、丸裸仮面出した。
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 20:42:32.25ID:u8uFDoL50
全裸は豚がOVAで本物にすり替えようとしたら一気に人気無くなったよな
ネタにすらされないくらい

逆にオリジン版シャアが色々CMに採用されまくって
車にセルフ給油してたらスタンドから池田声のCM流れてきた時は吹き出した
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:25:26.59ID:KhnaHTbT0
>>854
その話って
仮にシャアが雑念を捨てて本気でかかったとしたらアムロ瞬殺できる
(けれでも雑念を捨てれる人なんて世の中にいないし、
結局シャアには無理だよね)的なニュアンスの話だったと記憶しているけど?
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 22:49:00.13ID:MPOiuZP20
>>858
違う
MSで正面から戦っても瞬殺するという意味で言ったんだ
無論できなかったという事はシャアは迷いを捨てられない
つまり>>862で収まる
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 22:58:37.62ID:OBjklReH0
実際御大直筆のベルチルだととある理不尽な現象さえなければ天パ圧勝してたし
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 22:59:03.28ID:MPOiuZP20
>>865
MSとは書かれていなかったがそう取れる書き方だった
俺も昔は策略で勝つ、と取っていたのだがラポートの富野語録を読んでそう考えが改まった
今部屋を探しても富野語録が出てこないのでその富野の言葉をあげられないのが申し訳ないが
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:53.28ID:u8uFDoL50
>>864
息を吐くように嘘をいうのは止めようねー
1st時代から逆シャアまで負けては逃げた記録まであるのにさー
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:00.88ID:4rM4+nPH0
>>857
名前が天空戦記シュラトみたいだからやめて
こんな同人作家以下のゴミクズ豚のパクリ産廃作品にシュラトみたいな名前付けないで
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 07:14:02.95ID:Gv6hG83w0
そもそも迷いや雑念を「シャアだけ」捨てるなんて、それこそなんだよって話。
アムロもシャアも互いに迷いや雑念はあるだろ。で、その点でずっと「対等」だ。
で、シャアは1stでもCCAでも負け続けた。ありえない上にそれこそアンフェア。
実に馬鹿らしい想定だ。
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 07:17:04.59ID:Gv6hG83w0
>>870
てめーの褌でやってる時点でシュラトはまだ立派だ。
福井豚の間には越えられない壁がある。
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 07:42:08.32ID:5/y8GaWh0
小さなパーツでもアクシズショックを引き起こせるだけの力を持つサイコフレーム
そんなものが登場したらその後にユニコーンやフェネクスのような機体が開発されない方がおかしいでしょ

でもF91は敵も味方もしょぼいMSばかり
どう考えても逆シャアからF91には繋がってない

だからちゃんと繋がるようにUCやNTが必要だったわけだ
そして更にUC2でサイコフレームが封印される話も作らなきゃならなくなった
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 08:46:03.21ID:ptK1O1YD0
サイコフレームが凄いから奇跡を起こしたんじゃなくて、アクシズが落ちるあの瞬間あの場に人の意識が集中しすぎたから奇跡が起きたってのが本質なんだよ
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 08:59:56.72ID:KDgfiNRF0
仮にフルサイコフレーム実験機を出して後世との整合性を図るなら

フルサイコフレーム機作りました
アムロシャアに匹敵するニュータイプ用意できません
人為的な実験環境ではアクシズ落としの際のような偶発的に人の意識が集中しすぎる奇跡も
再現できません
結果、フルサイコフレーム機に実用性ありません

この程度の外伝に抑えるべきだったのにな
アムロシャア以上のニュータイプを簡単に、勝手に登場させ、奇跡の発動をスパロボのゲージ溜めの
ように形式化しちまった
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 10:07:39.56ID:jA1N/5yA0
>>873
もう一度逆襲のシャアを見直せよ

お前のような頭の悪い奴らが感違いしないように
人の意識が集中し過ぎてオーバーロードしていると
シャアが劇中で説明してくれているにもかかわらず
そこをひたすら無視し続けるお前や福井は
どこか病んでいるとしか思えないな
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 10:46:18.57ID:Or7UHNKe0
あんなもんエヴァにも何にもなっていない
天界パワーとかやたらなチート要素を無理矢理ぶちこんで更に世界観を台無しにしただけ
売れずに見事なまでに爆死したし
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 10:54:34.82ID:ptK1O1YD0
いやリタは強化人間以前にそもそもニュータイプだから…
っていうか強化人間は天然物のニュータイプには勝てないでしょをニュータイプに覚醒出来るほど能力足りてないのを薬物投与などで無理矢理ドーピングしてるんだし

あと福井の中ではどうやらアムロやカミーユやジュドー以上または匹敵するニュータイプとしてバナージやリタを設定した事が無粋ってのもある
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 11:04:11.43ID:Po6njMl10
豚の中ではアムロやカミーユといった富野キャラのニュータイプは天界?まで辿り着けなかった
真のニュータイプは辿り着けたバナジやリタ他、豚の理想のシャアのみって設定作ってる時点で
露骨に踏み台にしてるからな
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 11:38:20.03ID:vjksdD4F0
福井世紀は金属生命体のフェネクスもスペリオルドラゴンみたいな見た目だし
もうオリジナルのファンタジー物、霊界大戦物って事でいいよもう
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 12:15:58.30ID:hF76tYRv0
ガンダムのオカルトは感応波がミノフスキー粒子を動かしてるだけ
アクシズ返しもミノフスキー効果

カミーユはイタコ体質にしておかないとエースパイロットは
皆金縛りに合わないと辻褄合わなくなる
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 12:39:00.51ID:nq6yyDU40
>>873
>小さなパーツでもアクシズショックを引き起こせるだけの力を持つサイコフレーム

例のT字のことを言ってるのだろうけど
逆襲のシャアのどこでサイコフレームがアクシズを
押し返した映像が描かれてるんだ?
少なくとも映画本編では
サイコフレームの力で押し返した描写は無いわけだが。
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:08:17.83ID:Gv6hG83w0
>>885
カミーユのあれも言わばシロッコを動かなくさせただけだし、
互いに強い感応力を持ってたからこそ
死んだ奴を想うカミーユとそのカミーユが強い意識をぶつけたシロッコの思考が混濁し、
一種の幻視・幻想・幻覚・混乱を生んだと解釈しとるわ。
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:14:50.32ID:GLXN6C1c0
>>881
いや福井はカミーユが歴史上最高のニュータイプといってる
ここは富野とかわらない
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:16:35.69ID:Gv6hG83w0
>>883
髭の遥か未来って説もあるSD世界の神の一柱(スぺドラ様)が高次元を通じて不完全な顕現をしてきたのが
フェネクスだったんだよ!とかでもするなら逆にちょっとだけ感心したかも。本当にちょっとだけだが。
同じファンタジー世界やオカルトにするのでも、純粋に富野がネタ元とかいう詐欺されるよりか
ガンダムでもファンタジーの別作にネタ元あります、とかの方がまだマシだし。
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:18:57.87ID:Gv6hG83w0
>>889
言うだけならだれでも、どうとでもできる。
で、福井はカミーユが戻ってこれなかったとか勘違いしてる程度にしか
カミーユについても知らない馬鹿。

ZZラストでファと海岸を走っていくほど回復を見せていったカミーユの姿すら知らんらしいw
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:20:34.58ID:GLXN6C1c0
カミーユは唯一いきたまま天界にいききできる希有な存在で真のニュータイプに最も近いといってるわけだが
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:26:26.70ID:Gv6hG83w0
>>882
豚はカミーユは天界にたどり着いたが意識が逝って戻ってこなかったとかいうアホ解釈だよ。
心があまりの負荷で壊れた、という解釈はできないらしい。
豚解釈ではテムも宇宙に吹き飛ばされた時、意識が天界に逝って戻ってこれなかったんだろうなw
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:27:55.45ID:GLXN6C1c0
そもそもサイコフレームなして天界に生きたまま入ったのはカミーユだけだろ
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 14:30:00.42ID:Gv6hG83w0
>>892
だから言うだけなら、なんとでもいえるんだよ。
俺、富野さん尊敬してます、とか豚が言っても、
ああその通りだぜ、とか豚の所業を見て言えるのはバカ信者だけだろ。

まっとうな認識能力がある奴なら、いや、お前そう言って富野を持ち上げて
批判をかわそうとしてるだけで、本当は富野を利用して富野の作品を乗っ取ることを望んでるだけだろ、
と容易に認識できんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています