X



グレミーが反乱しなければネオジオンは勝てたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/06(木) 05:04:41.52ID:OKLDBIN50
ハマーン様キュベレイ
クィンマンサ
ゲーマルク&ガズLR
量産型キュベレイ12機
スペースウルフ隊ドーベンウルフ6機
マシュマーザクIII改

その他バウ、ガルスJ、ズサ、ドライセン、リゲルグ、ガザ部隊


これでエウーゴどうやって勝つの?
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:35:18.60ID:lnBz75iH0
>>737
センチネルのメインスタッフの
あさの、カトキハジメに、
初代もZもZZもCCAも尊敬する気持ちゼロで
実力もないのに俺様最高と勘違いしてる連中だったから
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:43:34.08ID:lnBz75iH0
ユニコーンでカトキハジメがデザインレイプした
偽バイアランや偽ハンマは、
自分よりも格上で独自のブランド確立した2人への惨めなカトキハジメの嫌がらせだったのかも
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:49:20.86ID:lnBz75iH0
>>747
> ハンマハンマとか一回しか出番ないからなw

はあ?
ハンマとRジャジャは、
ガンダムを倒して生還した
ジオン最高の武勲機です

ジオング、クイン・マンサも相討ちでしかガンダムを倒してない

>>737
センチネルと比較してAOZは良外伝と言ってもいいかも
流石は本物のベストセラー作家今野敏
AOZのガンダムは強いけどティターンズのドーベンウルフ止まりだし、一杯出てきたアリシア・ザビ達NTもプルの妹達と、本編補完の配慮が感じられる
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:51:32.99ID:egkIKD/D0
グレミーが反乱しなくても、仕方なくアクシズに亡命した元ティターンズが余裕ができたらなんか行動起こしそう
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 21:46:10.99ID:5Npb5aEG0
>>752
今野敏はリブートには関わってないぞ

リブートの欠点はストーリー担当に今野敏の様な実績のある人物を使わなかったこと
その所為で、30年遅れのサイバーコミックス掲載作品の様なオレガン作品になってしまった
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 21:51:55.86ID:egkIKD/D0
嫌いなガンダムなら、見なければいいだけじゃ…
ネット上でいくら喚いても、なんの意味もないw
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 22:33:38.32ID:l7dvWVpM0
>>752
AOZは本編を盛り上げようとしてるのが感じられるのが好感

これはAOZ1も2も3にあたるリブートも一貫している
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 16:52:10.00ID:0V6Njigw0
連邦はグレミーが反乱を起こすって予想していたから積極的大攻勢に出なかっただけだしな
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 17:41:53.15ID:yzf5/6Lp0
ハマーンが無能だなんてことにはならないでしょ
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 17:42:38.39ID:0V6Njigw0
連邦の情報部はそれなりに優秀ってのが通説だろ
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 17:56:26.24ID:yzf5/6Lp0
織田信長って無能だったんだ
初めて聞いたわ
キリストもか
カエサルも

勉強になりました
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:11:05.18ID:OIxQUBe60
>>757
>>760
そんなソースはない

>>761
シャアに裏切られて死亡のガルマ
キシリアに裏切られて死亡のギレン
シャアに裏切られて死亡のキシリア
エゥーゴに裏切られた連邦軍
シャアに裏切られて壊滅したCCAネオジオン

指導者が無能ってことよ

ハマーンは裏切られたけど
それで死亡はしてない希有な指導者
ハマーンは有能ってことよ
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:14:49.96ID:OIxQUBe60
>>762
助命した頼朝に裏切られた平清盛
腹心の部下である家康に裏切られた秀吉

などなども無能ということになるよねw

83のデラーズも裏切られて死亡
センチネルの偽教導団もハマーンのネオジオンに最初から騙されていた
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:23:22.50ID:ILbUrWxg0
>>757
> 連邦はグレミーが反乱を起こすって予想していたから

わけわからん

20歳そこそこの武勲のない
戦艦に10歳の少女のプルツーを乗せ、プルツーにタメ口言われてるケジメも示しもつかないグレミーが、

どうやったらザビ家再興で団結しているネオジオンで、ドズルの娘のミネバ王女に反乱起こせるのだ?

教えてくれ
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:56:19.26ID:PDPWxsbM0
連邦が何らかの形で取引なり手回ししてグレミー支援してぶつけようとした
とかならグレミーが勝機を見出だして反乱した理由含めてわからんでもないが
そこまで行くと考察ではなく二次創作の域だと思われる
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 19:19:22.47ID:8sLy62AC0
裏設定では(一部は漫画で描かれてる)エゥーゴは、アクシズに攻撃をかけたが失敗
ダブリンへのコロニー落としは、その報復の意味もあった
連邦政府や軍は弱体化、弱腰状態
敵がいれば、アクシズは嫌でも団結しただろうが
敵がもうたいしたことない、とわかったから内紛が…
ある意味、ジオンのお家芸。一年戦争でも、ザビ家の兄弟の争いで負けたようなもんだし
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 20:29:46.56
>>767
シャアの裏切りも大きい
シャアの裏切りがなければWB隊は北米で壊滅してた
ガルマの精鋭大部隊が壊滅することもなく
ラル隊、三連星などなどのエース健在
ビグロ、ブラウブロ、エルメスも健在

Sフィールドに来た最後の連邦艦隊をジオング抜きでも壊滅できた
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 20:59:05.33ID:d9G0K41s0
黒うさぎとかではあれだろ?
火星にも協力組織の生産ラインがあったのに、グレミーの反乱で敬遠されて自軍装備に組み直したとか
どうも外様を丸め込むカリスマ性は無かったようですなぁ
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:07:08.42ID:b12AmPrb0
20かそこらの若者に、何を過大な期待をしてたんだろうか
大人がだらしないから戦争や紛争が続く
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:22:36.68ID:yzf5/6Lp0
>>768
浅過ぎる考察だね
ガルマを裏切っていたからこそ地球に赴いたシャアはララァというNTを
ゲットできたわけでララァがいなければエルメスを使いこなせるNTパイロットは
存在せず結局エルメスは戦局に関わることは出来なかっただろ
ビットで自爆攻撃してしまう程度のNTパイロットしかいなかったんだから
 
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 09:20:43.38ID:e8lNea8Y0
グリプス戦役で死んでいったティターンズの面々が生きてたらやっぱりジュドーたちと手を組んでたのかな
なんかそんな感じに見えないけど
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 12:44:30.36ID:avyI831h0
シロッコが理想とする国家支配形態が当時のネオジオンだしな
当然そうなるだろう
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:39.18ID:r1+Erg+/0
ジュドーに負けそうになってシャア覚醒
覚醒シャアがアムロを瞬殺
けど、最後にはジュドーに敗れていく

>>772
AOZのキャラ2名がZ後のラストで士官学校のMS教官に復帰してネオジオンとの戦いはこれからだ
とか言ってた
この2人ならジュドーと上手くやれそう
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 20:43:40.99ID:G3gDyu0L0
エリアルドのようながちがちの軍人がどうして規律違反だらけのジュドーと
上手くやれそうだと思えるんだ
本当にAOZを読んだのか
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 21:07:35.68ID:0JU7F6GY0
まぁ、まともな軍人なら、人道以前の問題として組織を乱すガキは放り出したくなるだろうな
ただ、そんなことを堂々とやって、さらに勝てる軍人が皆無という
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 23:57:27.16ID:N33fPeEn0
>>776
AOZのキャラはジュドーと気があう連中ばかりですよ

まっすぐなエリアルド
ちょっと短気なカール
勝ち気なオードリー
包容力ある小隊長マーフィー

めっさジュドー達と楽しくやれる
AOZファンとしてはジュドーと語らうエリアルドを見てみたい
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 00:10:31.79ID:pSA9rpd50
>>772
ティターンズの良心
アッシマーのアジス中尉は、
ジュドーと絶対仲良くやれる!
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 07:37:52.53ID:lIiMLKM50
TVキャラと小説キャラ
異なる媒体のキャラのカラミを見たいというのは
同人誌創作意欲の原点と聞いたことがある
是非とも作ってコミケで売り給え
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 07:42:03.14ID:OSQ+5pUg0
対アクシズ戦がはじまる、とわかっていたら
TR6をわざと破壊せず、連邦に渡してたのかなぁ
そうなるとトンデモMS大戦になるんですがね
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 00:22:38.62ID:srnKjYys0
ハイゼンスレイUはとんでもMSではない

ZZからバイセンとって
準サイコミュ、インコム、有線クロー装備しただけ

ドーベンウルフを
変型合体と大気圏突入可能にしただけ

超強力MSだけどトンでもMSではない
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 00:26:58.04ID:srnKjYys0
>>783
ジュドーがZZ
アジスがアッシマー
ゲーツがバウンドドック
と何気に3人とも強力MSに乗ってるなw

>>782
ティターンズ敗北で、ネオジオンにインレ、TR-6が2機以上が逃げ込んでる

アリシア・ザビ達はネオジオンかティターンズが得ていたギレンの子供達かどうかはいまだ不明だが
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 07:11:55.47ID:47LGppla0
連邦が体勢を立て直したら、消耗戦をしかけてきて
強力なMSはそれだけにすぐ扱えるパイロットや部品の補充が間に合わなくなって、結局アクシズ負けそう
下手すりゃ、「敵に撃破されるより、修理やメンテが不可能になって自爆処分せざるをえない」MSのほうが多い状況になる可能性も
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 07:39:47.24ID:srnKjYys0
>>786
> 連邦が体勢を立て直したら、

そんなことには一度もなってないと思う
明日から本気出すニートが連邦
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 08:28:31.27ID:Ds2VrFJT0
連邦がちゃんとしてたら戦争が起こってないんだよな
ジオンとも対話して自治権交付
サイド3自治区が誕生
ギレンなんかは過激派か野党止まりじゃないかな
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 09:45:01.90ID:fEZQw7vL0
一年戦争以後、連邦との(戦前、戦中に係わらず)交渉事なしに全面戦争やる勢力はないんだよなぁ
ネオ・ジオンにしろコスモ・バビロニアにしろ
作中で休戦協定を結んだザンスカール帝国も正面から連邦(軍)と事を構える気は無かった
地球連邦は宇宙戦国時代と言われる程に弱体化していたけど最後は民間レジスタンス(軍事面のスポンサー多々)の戦艦一隻と連邦軍の一艦隊にほぼ壊滅させられているし…オカルトパワーの横槍があったとは言え
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 17:30:30.21ID:ZpInPuFb0
>>787
議員たちが本気になったら物量で終わらせるから
そもそもコロニー落とされるとかな時に自然環境破壊による損失とかあの銭ゲバ議員たちが無視してるのが不自然なんだがな
金に汚いのなら人名軽視しようが自身の損失を招くようなヤツらは徹底的に叩くのが普通
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 17:32:38.11ID:KoLqoLGe0
閃ハサの時代では、敵無しになった連邦政府高官や議員達はさらに自然破壊を進めた上
特権層以外のアースノイドを全部強制的に宇宙に上げようぜ、とかやってるわけだからなぁ
シャアから金塊貰ってたら、シェルターに篭ってみて見ぬフリしってもおかしくない
無論、シャアの本音は、アムロと決着をつけるついでにそういった連中も絶滅させることだったが
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 18:40:22.24ID:4FX/nRnx0
>>793
地球連邦を構成するサイド3自治共和国が誕生で、初代首相がジオン・ダイクン
だったろうね

連邦最強厨は、連邦が本気になるよう組織なら、真面目に政治やれよ、軍隊やれよーなんだよね
真面目に政治やってたら1年戦争も起こらないし、序盤の敗戦もない
ジオンがMS開発しだしたら連邦もMS開発して連邦のほうが早期に完成して配備もする
連邦のほうが国力も国民の数も上だから真面目に、本気になったら勝てる組織はない

けど、連邦が真面目に、本気にならないから1st〜Vがある
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 19:18:18.84ID:4FX/nRnx0
>>565
ネオジオンのパイロットは層が厚い

パイロットの質で言えば
NTはアムロ級がハマーン、プルツー、キャラ、マシュマー

強NTと言えるのがイリア、NT部隊

OTはヤザン級がラカン
エース級が3D、サトー隊など

おまけで、宇宙アッシマーのAOZのアリシア・ザビ達

これらが終盤に全員生き残ってる
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 19:34:08.95ID:fEBhD9w+0
スタッフが、内紛させる以外アクシズを壊滅させる方法を思いつかなかった可能性が…?
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 19:43:43.18ID:4FX/nRnx0
>>796
妙も何も、ラカンは凄いからな
スペースウルフ隊も凄い

マシュマーを倒したということはアムロも倒せる可能性が高い
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 19:47:53.80ID:fEBhD9w+0
ドーベンウルフ、武器積みすぎだろ
再現できたゲームは皆無、どころか
作中ですらそんなに使ってなかったような…
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 20:53:27.41ID:88lYAG3O0
>>800
コロニー落としすら阻止に動かず、人口が減ってくれて丁度いい、といって自分たちが逃げ出す連邦軍ではなぁ…
豚に真珠というか
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 22:37:04.07ID:4FX/nRnx0
>>799
ZZ内ならインコム、頭部バルカン、隠しランチャーは使ってない

イボルヴでインコム使用

ニューなども予備サーベルやライフルグレネードを使ってない
高級機にはよくあること

>>801
カラバの決戦であるキリマンジャロ攻略戦、ダカールの日にもいない連中ですからね
ネオジオンが来たらスタコラさっさと逃げ出してるから富野監督の本編には出てこない
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 22:39:06.79ID:4FX/nRnx0
センチネル、83、ユニコーンと
カトキハジメ関係はそんなのばっかだよな

本編の話を完全無視の
大規模戦争
超高級機乱舞
どこにいたんだよwの超エース
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 22:58:23.85ID:EzyVWIyQ0
アムロ率いるZプラス飛行隊が各地に展開して成果をあげたという設定
地上のネオジオンを撃滅したのはアムロのZプラス隊です
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 23:01:44.03ID:Cq3V2u8U0
そういう非公式設定を堂々と抜かすから
センチネルや83
初代ガンダムファンにZファンに嫌われる
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 23:09:36.56ID:RYC8DHcC0
ジョニ帰にはカラバが発注したアーガマ級巡洋艦「ニカーヤ」も出てくるからな
地上のカラバの戦力も益々充実していたということ
普通にネオジオンと戦って勝てるくらいね
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 23:10:39.80ID:Cq3V2u8U0
そういう非公式設定を堂々と抜かすから
センチネル、83、ユニコーンは

初代ガンダムファン、Zファンに特に嫌われる

富野監督の本編ガンダムには、いない
Z+さんがその気なら、
地球の裏側にいても、半日でハマーンのサダラーンを強襲できる
月の裏側にいても、半日もかからずハマーンのサイド3を強襲できる
でも、やる気も能力もないのが地球連邦
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 23:16:07.54ID:av5CE7cX0
センチネル、83、ユニコーン、ジョニー
と自称リアルを気取ってる作品ほど

リアルではないんだよな
どこにそんな兵器買う金ある?
パイロット育成は?

地球も宇宙も狭いから丸見え
戦闘なんかやれば特に宇宙の市民には丸見えですよー
なのに
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 00:06:57.43ID:aZMcw/4g0
ZZ劇中で、
プルツーは1個中隊以上の働きが出来る
と言われてる

1個中隊
MSにすれば4個小隊で12機
人間なら約200人

MSもドーベンウルフ12機とガザD12機では大きく違う
俺は前者を推したいが
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 01:37:37.23ID:PVEcImAO0
ドーベンウルフせめて格C飛ばしたあとの謎メインと耐艦ミサイルなんとかしてほしいわ
インコムだけじゃ自衛不能だろ
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 03:38:40.06ID:2ExmkxUB0
アリアス・・・ハゲ
ラカン・・・黒人
オーギュスト・・・カツラ

グレミーについた奴ってなんか身体に欠陥あるよな
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 03:43:48.34ID:gG8b75rf0
>>809
フォウのサイコガンダムでカミーユ、ジュドー、シャア+カラバ隊を押し返したからね

ドーベンウルフ12機分とみるべき
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 09:14:01.75ID:mkA6rBoV0
βアジールとかいう空想MSもあるんだなネオジオンどんだけ金に余裕あったんだよ
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 09:18:56.12ID:0iqy6GAS0
グレミーに反乱を起こさせないためにハマーンはどうすべきだったんだろうかね

かなりの好待遇をしていたのにそれに見合った活躍を出来なかったので焦っている
グレミーが描かれているから「これで勝てなければ貴様は無能だ」状態にあった
ことをグレミー自身が痛感していたのだろう
「信賞必罰は部門の拠って立つところ」なわけでハマーンの処置が間違っていた
とは思われない
結局はグレミーが「今の地位を取り消される」ことにビビっただけなんだろうな
「グレミーは来ないと思った」等とあからさまな警戒態勢を取ったりせず
戦術戦略に関しては無能のようですが戦場から幼女をさらってきて光源氏を
気取る程度の趣味は大目に見ますよ」という姿勢を常日頃から見せておけば
良かった・・・・のか?
古今東西血統にこだわる奴は自分が無能なのに上を目指しちゃうからなぁ
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 09:21:17.62ID:Le5gCUK80
ネオジオンには、賊軍となって連邦軍に居場所がなくなった旧ティターンズ関係者が大量に流れ込んでいるし
あちこちに裏のコネがある(連邦含む)から

一番やべーのは、安定のAE社
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 09:44:09.83ID:0iqy6GAS0
旧ティターンズ関係者が大量に流れ込んでいるし

確かに流れ込んでいただろうが大量というのは
何をもって大量と書いているんだ
劇中の台詞描写副読本の文字設定でも良いから根拠を教えて欲しい
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:51.80
>>814
殺すしかなかった
血統で成り立つ組織では血統は力
それを絶つには殺すしかない
組織が崩壊する危険があっても

能力あるものは殺さず活かそうとするけど
頼朝達を生かした清盛
家康を生かした秀吉
などなど生かしたゆえに、一族皆殺しにされた例も多い
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 10:11:12.32
Zを見ててもセンチネルがカスなのが判る
自称最強最高厨がセンチネル

Z+が量産されていてカラバにエース部隊がある

富野監督の本編にそんなのはない
ティターンズですら高級機の可変機は数持ってない
エゥーゴもアーガマでもZ+などない
可変機は操縦も難しい
エゥーゴなどはパイロットいなくて、子供のカミーユ、カツ、ファを学徒動員状態
パイロットいなくてトレースが出るしかなかった時もある

厨二が作り厨二が好きになる本編を汚す外伝がセンチネル
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:50.70ID:0iqy6GAS0
エゥーゴなどはパイロットいなくて

ジャブロー降下作戦に参加したネモたちのパイロットは全員少年兵なのか
FGでのWBも少年兵だらけだったがそれ以外の艦艇に少年兵が大勢いたか
ZZで正規兵で運用しようとしたネェルアーガマを奪取したのは誰だったか
そしてロンドベルに少年兵はいたか

想像力の乏しさ与えられた情報だけでしか判断できない視野の狭さ
多分精神科受信したら●●●●って診断されるぞ
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 10:56:05.11ID:7P1d7nNE0
それを絶つには殺すしかない

つまり生かしておいても大したことはないという判断がアクシズ上層部にあったってことだな
まさにザビ家に連なるモノ程度ってことだ
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 11:56:51.48
>>818
センチネルや83、ユニコーンのスタッフもファンも

こいつらが一番ガンダムを冒涜してる
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 11:59:56.19ID:q/dnjM1m0
>>818
ジオンも最初から兵士がいなくて
19歳のシャアが出陣の異常事態

エゥーゴはそれを超える17歳のファが出陣
更に異常事態です
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 12:01:59.82ID:EJ/aT6an0
映像でシャアからして
ティターンズのような反連邦活動がー
と言われるくらいなのがティターンズ

地球に親族いないティターンズ将兵はほとんどネオジオン行ったんだろうね
生きるために
1年戦争で親族いない将兵は一杯だし
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 12:09:29.01ID:25H2UYI+0
>>823
異常事態は認識していて
ブライトはジュドー達は礼を尽くして勧誘し
地球に降りる際には船を降りても構わない
とまで言ってた

ZZ時代のブライトはマジお父さん
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 13:10:16.11ID:XmTlShCl0
クライマックスUCで、ネオジオンに行ったティターンズ兵達は最前線送りでほとんど死に絶えたと言ってた

剃りゃそうだよな。今までジオンを狩る側だった仇敵が、急にジオンに寝返ってまともな扱いされるわけねえっての
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 13:31:38.94ID:ryZsqbeN0
生き残ったパミルは新生ネオ・ジオンに合流、アクシズ落としを一緒に押してたから死罪は免れたか...?
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:14.01ID:25H2UYI+0
>>826
ジャブローへの情報源とはいえ、
つい先日の裏切り者のエマも再先頭の水先案内人だったしな

裏切り者の新参者が忠誠を示すために危険な任務をするのも当たり前
そして危険な任務をやれば死ぬのも当たり前
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 16:26:18.43ID:cCT53pAk0
ZZは、魅力的だからね
魅力的なキャラが多数
魅力的なNT機、可変機、重火力MS、巨大MS、OTがNTに対抗できる準サイコミュMSなどもある

話題が尽きないのも仕方がない
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 16:27:41.53ID:cCT53pAk0
>>828
ここでもエゥーゴはパイロット足りなくて17歳のカミーユ、エマにも単独でMS与えてジャブロー降下作戦を決行

エゥーゴは人材の層が薄い
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 16:44:45.47ID:0iqy6GAS0
まあ反主流派寄り合い所帯ですから
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 17:07:23.40ID:o1y9XTJa0
あぼんが連続してるんだが、また浪人つかってまで荒らす愚劣がきてるんか
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 17:09:48.09ID:ryZsqbeN0
カミーユ自身が早い段階で不戦の権を訴えるという、中々エポックメイキングな方向に持っていけそうな展開だったけど
そもそもお前が勢いに委せて持ち出すから...って事情と、ウォンさん等に対する下手な逃げ口上で損をした感じだな
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 17:14:52.84ID:M5axVwe10
>>795修正
>>565
ネオジオンのパイロットは層が厚い

パイロットの質で言えば
NTはアムロ級がハマーン、プルツー、キャラ、マシュマー
NT用巨大MSに乗ったプルツーはアムロ、カミーユ、シャア3人を同時に圧倒する

強NTと言えるのがイリア、NT部隊

OTはヤザン級がラカン
ラカンはキャラとも互角にやってるのでアムロ級と言える
スペースウルフチームはアムロを越えてる?
エース級が3D、サトー隊など

おまけで、宇宙アッシマーのAOZのアリシア・ザビ達

これらが終盤に全員生き残ってる
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 22:19:48.47ID:7P1d7nNE0
ドーベンウルフってのはNT能力がない一般人が
覚醒したアムロを苦しめたジオングと同レベルの
オールレンジ攻撃が可能な恐ろしいMSだった筈
なんだけど
劇中で全然そんな描写はなく
その鬱憤を晴らしてくれたのがセンチネルのG−Vだったんだな
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 22:21:58.21ID:R+n02LWk0
作画スタッフはクイン・マンサとゲーマルクのファンネル対決あたりで吐きそうになってたんじゃないかと思う
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 22:49:48.46ID:wixo75JL0
>>839
ZZ終盤の動きは凄いからね
ザクV対クイン・マンサ
ゲーマルク対ドーベンウルフ

そしてNT殺しのフェイト多数を駆使してのスペースウルフチーム対ザクV
あれはアムロでも回避できるかどうか
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 22:52:54.98ID:0iqy6GAS0
ドーベンウルフの扱いの悪さに不満はないのかい
すごい設定を盛られていたMSだったんだけどね
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 22:55:36.91ID:wixo75JL0
センチネルのアリスはガンダム5のインコム如きに手も足も出ない
所詮は人間みたいなAIでしかないのがアリス

ドーベンウルフはその発展型
火器制御まで準サイコミュ
有線ハンドはインコムとは比較にならなない高機動
だが、それさえもNTには有線ファンネル2機でしかない
だからラカンもスペースウルフチームもNT殺しのフェイントかまして使ってる

さすが富野監督だよ
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:04:01.32ID:CzHIemYv0
>>839
重力下のプルツーでの
リフレクタービット対ファンネルも凄かった

プルプルツーも凄いがキャラも凄い
キャラ、マシュマーが強化人間として強いのは元々軍人として優秀なのとハマーンへの忠誠が本物だからだろうね

グレミーが反乱しなかったら、アムロはキャラ、マシュマーと戦っていたかも
勝てるのだろうか?
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:11:08.20ID:0iqy6GAS0
ドーベンウルフが大量生産されていたら
連邦は本当にヤバかったと思うね
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:15:12.18ID:7P1d7nNE0
マシュマーは任務失敗で使い物にならなくなるくらい鬱状態になったから
非情にも処置されてしまった
キャラはあの性癖だから使い物にならないからこれまた処置
軍人として優秀かと言われると疑問符が2つはつくだろ
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:26:44.09ID:X1bRiZRR0
マシュマーとキャラは軍人として超優秀よ

ガンダムを倒して無事生還したのは
後にも先にもマシュマーとキャラだけだ
しかも富野監督の本編ガンダムで

シャアとプルツーでも相討ち止まりだった
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:46:17.96ID:0iqy6GAS0
主役交代という話をするのは野暮か

じゃあ後にも先にもの先ということでジェリドとマウアーのガブスレイはどうかしらね
で後にはZガンダムをリファインしたリガズィを倒したシャアのサザビーなんかどうだい

何にでもマウントを取りたいみたいだけど自分の事じゃないし自分の業績じゃないし30年前のアニメにそこまで頑張るのは滑稽だよ
後軍人として優秀って意味を考えたら
MSパイロットとしての技量はあるのかも知れないけど軍人としてはダメだろ
まあ俺もお前も軍人の何たるかなんて知らんけどな
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/05(日) 00:00:08.33ID:gOYvdFyy0
>>848
ジェリドはその後撃墜されて機体全損
マウアーのガブスレイは無事帰還かな

サザビーはリガズイを撃墜してない

言ってはなんだが、マーク2とリガズイは正確には「ガンダム」ではない
組織の旗機たるガンダムという意味ではマーク2は少々違う
リガズイは明確にガンダムではない

キャラとマシュマーはZガンダムを倒して無事機体ごと生還した
後にも先にもこの2人だけだ
あと、連邦系入れるとマーク2撃破のマウアーね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況