X



グレミーが反乱しなければネオジオンは勝てたろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/06(木) 05:04:41.52ID:OKLDBIN50
ハマーン様キュベレイ
クィンマンサ
ゲーマルク&ガズLR
量産型キュベレイ12機
スペースウルフ隊ドーベンウルフ6機
マシュマーザクIII改

その他バウ、ガルスJ、ズサ、ドライセン、リゲルグ、ガザ部隊


これでエウーゴどうやって勝つの?
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 12:21:31.02ID:BgsQrfjS0
AOZは確かに面白かった
ラストの尻切れトンボ感がちょっとガッカリだったけど
法廷での戦いには手に汗握って次の話を待っていたなぁ
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 12:28:22.16ID:Zj/rnulN0
ガザEも出ているセンチネルはすでに半分以上公式と言って良いだろう
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 17:29:10.40ID:JgdN/eLl0
エグザムって人の意思(マリオン)を吸い取るじゃなかったけ
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:58.07ID:b4t1frf80
EXAMはなぜかコピー可能で
搭載機同士が出会ったら即交戦、だからな
製造目的はニュータイプ抹殺マシーンだけど、その前に暴走でオールドタイプを敵味方関係なくやっちまってるし…
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 20:52:40.71ID:HoFIDocV0
>>676
AOZを書いた今野敏は本物のミリオンセラー作家だからね
面白い
今も警察、空手小説で現役
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 20:55:05.21ID:HoFIDocV0
>>677
センチネルも公式だよ

だが、外伝は本編を補完するものであって上書きするものではない

AOZがちょっと違うのは、ヘイズル改や宇宙アッシマーなどの、AOZの主役ガンダムが本編映像にいることなのよ
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 20:57:52.98ID:HoFIDocV0
あと、センチネルは
実戦経験ゼロの新人パイロット

1年戦争後の実戦経験ゼロの自称エリートパイロット
の話なのよね

EX-Sもカトキハジメ曰わく
フルアーマーZZ>EX-S
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:03:18.44ID:RIMrtPsL0
エグザム載せる機体が陸ジ陸ガンスペック辺りで暴走オーバーヒートしてるからこれをネオジオンスペックで載せてたら無人コントロールして結構な殺戮マシンになってたかも
ジャムフィンなんかに搭載して殺戮虫アーマーとか恐い
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:55.29ID:HoFIDocV0
今野敏は自身も空手道場を持つ空手家

投げ極締め武器も使う古流空手で、沖縄の新聞に琉球空手の英雄の小説を書いていたこともある
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:09:53.03ID:6VapyZy60
ニューディサイズの首脳のブレイブ・コッドとトッシュ・クレイは一年戦争時代からのベテランだよ
新米のジョッシュ・オフショーですら多少の実戦は潜り抜けている
教導団は、連邦屈指の腕利きパイロット集団だからな
それが、スペースノイド蔑視や親ティターンズ思想に染まってたからああなってしまって…
思想面のチェックはされなかったのかな、教導団入隊には
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:14:01.72ID:HoFIDocV0
>>688
そいつらの、その後の実戦経験はゼロ
NTとの戦闘どころか可変MSとの戦闘経験もゼロ
ナンバー3のオフショーは実戦経験ゼロ

でもってこいつらは、
オールドタイプで実戦経験ゼロのセンチネルの連中に連戦連敗で壊滅させられた
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:03.98ID:HoFIDocV0
センチネルの敵は、
はっきり言えば井の中の蛙

序盤でアポリー達に蹴散らされたジェリド、カクリコン
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:17:28.46ID:5sKBX5B60
>>684
捏造すんなよ童帝
センチネルはそもそもZZより強いガンダムを作る
ってとこから始まった企画だ
企画自体最初からS>>>>>>>ZZは決定事項な
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:18:51.72ID:6VapyZy60
>>689
だからゼロじゃない
α任務部隊は、何度も出し抜かれていて
本来は、対アクシズ戦用にとっておいた本星艦隊すら引きずりだされ、損耗させられている
(暗躍してたアクシズ工作員の思惑通り)
…大したことない話で、つまらん嘘ついて何が楽しいんだろうなぁ
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:20:41.08ID:5rkvdtBg0
>>690
そのジェリドもカクリコンも教導団が作った戦闘プログラムで操縦してるんですがね
ティターンズの全てのMSは教導団のプログラムで動いてるんですよ
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:22:59.74ID:HoFIDocV0
実戦経験ゼロだよ

でもって連戦連敗だよ
ああ、最初の隕石攻撃だけは勝った
その後は何やっても連戦連敗
基地爆破だー回避されました
援軍来たぞー相手にもっと凄い援軍来ました
その後一方的に実戦経験ゼロの新米パイロットに連戦連敗

凄かったのは、パイロットではなくティターンズ製のガンダム5だけ
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:24:54.59ID:HoFIDocV0
>>693
それは採用されてない設定
センチネル世界だけの設定
外伝は身分をわきまえろ

そもそもだ
機体が違うのに意味がないんだよ

センチネルはいろいろアホな設定が多い
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:26:26.22ID:HoFIDocV0
>>693
そのアムロもシャアもカミーユもジュドーも教導団が作った戦闘プログラムで操縦してるんですがね
ティターンズの全てのMSは教導団のプログラムで動いてるんですよ

こう書けばどれほどセンチネルが惨めな作品かよーくわかる
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:27:28.96ID:HoFIDocV0
>>693訂正
そのアムロもシャアもカミーユもジュドーも教導団が作った戦闘プログラムで操縦してるんですがね
エゥーゴとティターンズの全てのMSは教導団のプログラムで動いてるんですよ

こう書けばどれほどセンチネルが惨めな作品かよーくわかる
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:33:01.98ID:3B98BX/F0
>>695
残念でしたねw
お前がティターンズを持ち上げれば持ち上げるほど、さらにその上をいく教導団スゲーとなるだけ
そもそも教導団がいなきゃ、ティターンズのMSは動くことすら出来ませんがどうすんの?
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:37:03.42ID:A5U77aCy0
センチネルのカトキハジメ曰わく
ガンダムはリアル

リアル…現実では
F-15の戦闘プログラムは
F-35の戦闘プログラムには全く役にたちません

形状も重量も推移も何かも違う
違う機体の戦闘プログラムなど全く役に立ちません
これが現実です
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:39:30.09ID:A5U77aCy0
>>699
そのセンチネルの敵さんが
1年戦争後の実戦経験ゼロ
NTどころか可変MSとの実戦経験ゼロ

でもって実戦経験ゼロの新米パイロットに連戦連敗な事実は変わらない

センチネルの敵さんがヘタレなのは事実
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:44:04.19ID:RIMrtPsL0
センチネルはアリスを追って読んだ方が面白い
言ったらお前も俺もユダヤ人のゼロサムに動かされてる
何かのプログラムに乗ってようがいまいが人の意思が動かしてるんだよって

こんなガンダム入門編みたいな事を書かされるとは
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/28(土) 21:50:56.65ID:j+CCwJn60
>>701
そんなヘタレなセンチネルの敵の戦闘プログラムを使っていたから
序盤のジェリド達は、アポリー達に蹴散らされたのでは

とポジティブに解釈
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 00:57:48.57ID:mvNXMb4v0
教導団が戦闘プログラム作った機体と搭載された機体が別って何かソースあんの?
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 01:10:19.34ID:+oj8Cuh50
ソースも何も
現実は>>700

センチネルは、ガンダムはリアル

なんて言ってるアホな外伝です
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 01:12:42.38ID:1ADMPGbm0
戦闘プログラムを作った

これ自体、外伝のセンチネルが勝手に言ってるだけだからな
外伝のセンチネルとカトキハジメは自分の身分をわきまえろ
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 07:14:58.01ID:ZDlhBIrc0
現実がどうのこうの行っているけどガンダムはアニメの世界なんだよなぁ
センチネルは知らんが既にアムロで学習したコンピュータを各連邦機体に使いまわしてる実績があるんだから、やってる事はそれとそんなに変わらないんじゃないか?
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 07:55:34.65ID:1ADMPGbm0
ガンダムからジムへだからなー
形状も運用法も変わらない
ハイからローへだ

ゼクアインの運動プログラムがガブスレイに使えるとでも?
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 07:59:40.70ID:6mjly5+20
でもってセンチネルの敵の実力は
>>701
だからな

センチネル小説読んで、こいつらは新米パイロットに連戦連敗だなーと思ったもんだ

ガンダムファイブが大暴れして最強だっったが
そのガンダムファイブよりもドーベンウルウは強く6機いるんだよなー
と思って読んでてた
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 08:25:02.23ID:zXZ6HW1Q0
アムロを軟禁してる間に各種テスト出来る人材を、ってくらいならまぁ分かる
テストパイロットとしてバリバリなんです新型のり回してます!だったらああは成らんだろうし...
人数を作って期間短縮するのも悪くはない
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 08:51:06.03ID:PNWMmWsA0
センチネルでは、教導団がぜクシリーズで作り上げたOSは
ネロにも使われてたよ
もっとも、そこをニューディサイズに突かれて論理爆弾を仕掛けられて
ネロ隊はピンチに陥るんだが
ある程度挙動特性が共通してれば、自動補正とかはきくんじゃないのかな
もっとも教導団自身や、ベテランクラスはそういった便利すぎる機能は
「パイロットを堕落させるシステム」として批判的だったが
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 09:34:54.63ID:z6cNw6lu0
Sガンダムとか僕の考えたすごいガンダム嫌い
サイコガンダムMk4とかどういう経緯で配備されてるか知らんが頼むから公式扱いしないてまくれ
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 13:17:50.82
>>714
なわけない
現実はそんなことはない

センチネルはリアルだーと
カトキハジメは他のガンダム批判しとったがな

センチネルは色々アホ過ぎてな
退役した一提督が突然演説するだけで
何万人という将兵が、連邦軍裏切りだして、アホかとおもったわw

家に残してきた家族、友人も捨て、
いままで仲間だった地球連邦軍を殺し始める

なんじゃこりゃだ
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 13:20:20.07ID:y4Vqz6yj0
センチネル信者ってユニコーン信者とよく似たウザさがあるね・・・
SガンダムがZZより強いとかユニコーンがF91やV2より強いって主張とそっくりだし
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 13:25:07.90ID:C7L+8y0k0
センチネルの大嘘
センチネルの「教導団」

これも大間違い
「基礎プログラム開発部隊」が正解

教導団は教え導く本物のエリート集団
各地を周り、各地の勉強をし、なおかつ各地の将兵を教育する
井の中の蛙にならないように教導団にずっといるのもいない
教導団で鍛えられた者もすぐに各地散る

センチネルの教導団は、MSの基礎プログラム開発をしてるだけで、
各地に勉強もいかないしずっと教導団にいる
NTも可変MSも見たことない実戦経験ゼロの井の中の蛙
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 13:32:14.38ID:2+zLfyp80
>>716
ティターンズのMSが動いて戦えているのは全て教導団のプログラムによるもの
教導団がいなければティターンズのMSは単なる巨大な鉄屑。
童帝よ、お前の大好きなティターンズは教導団のおかげで成り立ってることを覚えておけ
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 13:41:37.42ID:FBg3IDrw0
序盤で偵察に来たエゥーゴ部隊がオフショーに数十秒で全滅させられてたな
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 15:09:35.97ID:jcY0wdSz0
>>718
教導団はマヌーバの研究もしてるからガンダム世界でOSに関わっていてもおかしいと思わないけど
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 15:52:02.76ID:BdpwmrBW0
ジオンのペズン計画の本拠地だったペズンを接収して
独自にMS開発すらしてるから
スーパーエリート集団だったんだろうな
パイロットも全員、教官資格もちだし
だが、おかしな思想に染まってしまったために…
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:06:03.08ID:C7L+8y0k0
>>722
自称スーパーエリートですよ

井の中の蛙
自画自賛で凄い凄い
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:09:19.12ID:C7L+8y0k0
>>720
あれ?
連邦軍は精鋭じゃなかったのか?
センチネルの偽教導団のプログラム使ってるのに瞬殺されたらプログラム開発をしてる意味ないじゃん

その後、偽教導団は
実戦経験ゼロのオールドタイプの新米パイロット達に連戦連敗で壊滅させられます

凄かったのはティターンズ製のガンダム5だけ

凄い凄いと言ってた偽教導団のゼクツヴァイもいいとろなし=戦果なしで全滅
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:10:56.18ID:C7L+8y0k0
>>724
センチネルは、
小説として辻褄の合わない展開ばっかりなのよね

単純にスタッフの力量が低いのだと思う

カトキハジメも達は人気作のZとZZに寄生虫してるだけのビックマウス
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:37.16ID:BdpwmrBW0
スペックだけ見ての最強議論はアレだな
当のセンチネル作中でも、スペックだけ見ればオーパーツ前回のSガンダムが、
ガンダムマークXにパイロットの力量差で追い詰められて
ALICEが操縦乗っ取らなきゃ敗北してた、というシーンがあるのに
パイロットが性能を引き出せなければ、だよ(海本感)
ネオジオンがアホみたいに投入した第四世代MSも、パイロット側がついていけず強化人間とかを使うしかない、というトンデモになってるし
あれじゃまともな戦争になった場合、兵站や人員補充がもたんわ
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:20:21.92ID:C7L+8y0k0
ネオジオンは第4世代MSを使いこなしてますがな

使いこなせなかった例は?
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:22:37.79ID:C7L+8y0k0
>>726
それはガンダム5の性能が良かったからです

ガンダム5の準サイコミュのおかげと言ってもいい
ご自慢のアリスもジュドーには勝てないのはカトキハジメも認めている

アリスはガンダム5がFAZZにより壊されてなければガンダム5に準されていた
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:23:13.28ID:C7L+8y0k0
>>728訂正

アリスはガンダム5に瞬殺されていた
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:05.96ID:C7L+8y0k0
センチネルのアリスを過大評価してる人がいるけど、

人間みたいなコンピューターに過ぎない
NTの超感覚もない
OTの野生の勘もない
コンピューターだから超反応するけど
MSやインコム、ファンネルを感知することはできない

センチネル小説でも、アリスはインコム相手になす術もなかった
0733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 18:04:22.17ID:P2tY7YNV0
このころのカトキがどうして今のようになってしまったのか
ガンダムに関わり続けると福井のようなレベルの低い輩と組み続けても平気になってしまうのか
情けないし哀しいね
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 18:08:37.98ID:LQYdE1Vx0
>>717
> センチネル信者ってユニコーン信者とよく似たウザさがあるね・・・
> SガンダムがZZより強いとかユニコーンがF91やV2より強いって主張とそっくりだし

ユニコーンのメインスタッフ
センチネルのメインスタッフ
あと83のメインスタッフ

全部カトキハジメ
カトキハジメ自体がセンチネル小説で
Zや逆シャアを馬鹿にしまくりです

カトキハジメは俺のほうが凄いと抜かしてる馬鹿なのです
当然信者も馬鹿
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 18:12:21.65ID:LQYdE1Vx0
>>734続き
後付け外伝なのに

アムロもシャアもカミーユもジェリドも
センチネルの偽教導団が開発したプログラムを使ってる
と、起源はセンチネル、センチネルのパイロットの方が上だーとマウントとろうとする

センチネルで連邦の本星艦隊が壊滅したからZZでー

後付け外伝がなのに、本編に影響与えようとする
起源はセンチネルをねつ造しようとする

それがセンチネルとカトキハジメ
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 18:36:40.39ID:EmbNB7y20
Zファンから言わせると、

カラバにZ+部隊があった
カミーユ達はセンチネルのなんとか団のプログラムのおかげでMS動かしてる
センチネルのなんとか団はジェリドやアポリーよりも凄腕
などなど

センチネルは死ね。滅びろとしか
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:23.70ID:O/AGJqn10
センチネルって本当は明貴を立ててZZ補足みたいな企画だったはずなんだけどね
実際明貴の描き下ろしたメガランチャー持ったZZが人気だったのがきっかけの一つだしな
始まってみると俺メカ俺設定バリバリのストーリーになってしまった感じはある
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 19:28:45.52ID:YXT3czeF0
ΖΖだと、カラバはジムVを使ってたからな…
あれでネオジオンに抵抗してるんだから、とんでもねぇ気合だ
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 19:36:51.20ID:nHZjxONX0
現実にヒットするガンダムを作ってるのが福井やカトキだから、仕方ないね
大勢に「これ金出しても見るわ、買うわ」と思わせるのが正義
一部の意識高い系の、現実にはなんの影響力も購買力も皆無のヤツが、必死にネットで暴れても無意味、無価値
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 19:43:23.53ID:9oGJY4wL0
ジムVってUからあまり進化してないの?
勝手にジェガンとそこまで差は無いと思ってたけど
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 20:51:32.27ID:EmbNB7y20
>>738
いや、GMVはリックと同等なので、高性能量産機ですよ

GMUをキリマンジャロ決戦でも使っていた頃とはかなり戦力上昇してます

AOZでジオンのエースがエゥーゴのGMUの乗る時にエゥーゴの整備士が
こんなのでも大事に乗ってくれ
というシーンが熱い
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 21:10:39.96ID:uFzrT3uk0
>>740
ガンダムMK-Uの高性能量産型とも言うべきMSなので強いですよ
ランドセルはMK-Uと同じで各部を強化
装甲も一部ガンダリウム合金です

流石にジェガンには劣りますが、CCAの時代でも健在の名機です
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 21:13:08.24ID:uFzrT3uk0
ZZのダカール戦では画面上でも11機のGMVがドダイに乗って出撃してますが、
彼等はキリマンジャロ決戦、ダカールの日を駆け抜けた猛者

ネオジオンにとって相当に手強かったかと
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/29(日) 21:24:24.95ID:uFzrT3uk0
>>743補足
ZZのダカール戦では16機以上がドダイ改に乗って出撃してます

AOZではGデイフェンサー装備のGMVも登場しています

自分はかなり好きなMSです
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 18:57:12.48ID:oSGlIAeJ0
ネオジオンのMSって、バケモノを次々送り出してる一方で
一年戦争レベルの旧式や、連邦内で居場所失ったティターンズが使ってたインフレに置いていかれたMSも使ってるからな
整備兵とかマジで死ねるんじゃ…
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:19:40.69ID:/ckUo0Eo0
Z以降はプラモデル売りたいためにワンオフや少数生産機多過ぎ
あと後付けの派生機
0748通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 19:22:08.29ID:1+pqNFfc0
それを否定したらガンダムにならない
スポンサーがつかないもの

ΖΖだと、ニュータイプや強化人間が謎バリアとか張るようになるからな
ジュドーにいたっては、エネルギーを回復させたりとかやりたい放題
物理法則もあったもんじゃねえw
あれを一般人が倒せ、とかいわれたらそりゃEXAMはじめとしてヤバいものに頼りたくもなりますわ
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:35:18.60ID:lnBz75iH0
>>737
センチネルのメインスタッフの
あさの、カトキハジメに、
初代もZもZZもCCAも尊敬する気持ちゼロで
実力もないのに俺様最高と勘違いしてる連中だったから
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:43:34.08ID:lnBz75iH0
ユニコーンでカトキハジメがデザインレイプした
偽バイアランや偽ハンマは、
自分よりも格上で独自のブランド確立した2人への惨めなカトキハジメの嫌がらせだったのかも
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:49:20.86ID:lnBz75iH0
>>747
> ハンマハンマとか一回しか出番ないからなw

はあ?
ハンマとRジャジャは、
ガンダムを倒して生還した
ジオン最高の武勲機です

ジオング、クイン・マンサも相討ちでしかガンダムを倒してない

>>737
センチネルと比較してAOZは良外伝と言ってもいいかも
流石は本物のベストセラー作家今野敏
AOZのガンダムは強いけどティターンズのドーベンウルフ止まりだし、一杯出てきたアリシア・ザビ達NTもプルの妹達と、本編補完の配慮が感じられる
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 20:51:32.99ID:egkIKD/D0
グレミーが反乱しなくても、仕方なくアクシズに亡命した元ティターンズが余裕ができたらなんか行動起こしそう
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 21:46:10.99ID:5Npb5aEG0
>>752
今野敏はリブートには関わってないぞ

リブートの欠点はストーリー担当に今野敏の様な実績のある人物を使わなかったこと
その所為で、30年遅れのサイバーコミックス掲載作品の様なオレガン作品になってしまった
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 21:51:55.86ID:egkIKD/D0
嫌いなガンダムなら、見なければいいだけじゃ…
ネット上でいくら喚いても、なんの意味もないw
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 22:33:38.32ID:l7dvWVpM0
>>752
AOZは本編を盛り上げようとしてるのが感じられるのが好感

これはAOZ1も2も3にあたるリブートも一貫している
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 16:52:10.00ID:0V6Njigw0
連邦はグレミーが反乱を起こすって予想していたから積極的大攻勢に出なかっただけだしな
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 17:41:53.15ID:yzf5/6Lp0
ハマーンが無能だなんてことにはならないでしょ
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 17:42:38.39ID:0V6Njigw0
連邦の情報部はそれなりに優秀ってのが通説だろ
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 17:56:26.24ID:yzf5/6Lp0
織田信長って無能だったんだ
初めて聞いたわ
キリストもか
カエサルも

勉強になりました
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:11:05.18ID:OIxQUBe60
>>757
>>760
そんなソースはない

>>761
シャアに裏切られて死亡のガルマ
キシリアに裏切られて死亡のギレン
シャアに裏切られて死亡のキシリア
エゥーゴに裏切られた連邦軍
シャアに裏切られて壊滅したCCAネオジオン

指導者が無能ってことよ

ハマーンは裏切られたけど
それで死亡はしてない希有な指導者
ハマーンは有能ってことよ
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:14:49.96ID:OIxQUBe60
>>762
助命した頼朝に裏切られた平清盛
腹心の部下である家康に裏切られた秀吉

などなども無能ということになるよねw

83のデラーズも裏切られて死亡
センチネルの偽教導団もハマーンのネオジオンに最初から騙されていた
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:23:22.50ID:ILbUrWxg0
>>757
> 連邦はグレミーが反乱を起こすって予想していたから

わけわからん

20歳そこそこの武勲のない
戦艦に10歳の少女のプルツーを乗せ、プルツーにタメ口言われてるケジメも示しもつかないグレミーが、

どうやったらザビ家再興で団結しているネオジオンで、ドズルの娘のミネバ王女に反乱起こせるのだ?

教えてくれ
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 18:56:19.26ID:PDPWxsbM0
連邦が何らかの形で取引なり手回ししてグレミー支援してぶつけようとした
とかならグレミーが勝機を見出だして反乱した理由含めてわからんでもないが
そこまで行くと考察ではなく二次創作の域だと思われる
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 19:19:22.47ID:8sLy62AC0
裏設定では(一部は漫画で描かれてる)エゥーゴは、アクシズに攻撃をかけたが失敗
ダブリンへのコロニー落としは、その報復の意味もあった
連邦政府や軍は弱体化、弱腰状態
敵がいれば、アクシズは嫌でも団結しただろうが
敵がもうたいしたことない、とわかったから内紛が…
ある意味、ジオンのお家芸。一年戦争でも、ザビ家の兄弟の争いで負けたようなもんだし
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 20:29:46.56
>>767
シャアの裏切りも大きい
シャアの裏切りがなければWB隊は北米で壊滅してた
ガルマの精鋭大部隊が壊滅することもなく
ラル隊、三連星などなどのエース健在
ビグロ、ブラウブロ、エルメスも健在

Sフィールドに来た最後の連邦艦隊をジオング抜きでも壊滅できた
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 20:59:05.33ID:d9G0K41s0
黒うさぎとかではあれだろ?
火星にも協力組織の生産ラインがあったのに、グレミーの反乱で敬遠されて自軍装備に組み直したとか
どうも外様を丸め込むカリスマ性は無かったようですなぁ
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:07:08.42ID:b12AmPrb0
20かそこらの若者に、何を過大な期待をしてたんだろうか
大人がだらしないから戦争や紛争が続く
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:22:36.68ID:yzf5/6Lp0
>>768
浅過ぎる考察だね
ガルマを裏切っていたからこそ地球に赴いたシャアはララァというNTを
ゲットできたわけでララァがいなければエルメスを使いこなせるNTパイロットは
存在せず結局エルメスは戦局に関わることは出来なかっただろ
ビットで自爆攻撃してしまう程度のNTパイロットしかいなかったんだから
 
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 09:20:43.38ID:e8lNea8Y0
グリプス戦役で死んでいったティターンズの面々が生きてたらやっぱりジュドーたちと手を組んでたのかな
なんかそんな感じに見えないけど
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 12:44:30.36ID:avyI831h0
シロッコが理想とする国家支配形態が当時のネオジオンだしな
当然そうなるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています