X



機動戦士クロスボーン・ガンダム56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 4373-Kr2K)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:19:06.34ID:iTrV5rl70
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』連載中 コミック6巻 発売中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1553601453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-rw4T)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:27:30.37ID:p1czXPKId
   i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
唯一神>>5ッグ様が華麗に>>5get!!皆の者俺様にひれふせい!!
ゴッグは神!!ノーマルフォルムは「なんともないぜ!!」GOGG is god!! GOGG is god!!
>>1グーン   消防や厨房にまで人気のない雑魚は引っ込んでな(プ
>>2ズゴック   どんなに貴様がすばやくてもこの俺様を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>>3カプール   アクシズ製?体当たり使った後逃げられなければな(ワラ
>>4ゾック    おまえMSだったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>>6アッガイ    強さもかっこよさもこの俺様には勝てないってこった(ゲラ
>7ガルグイユ  お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>8デスネイビー  急場しのぎがDG軍団なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>9キャンサー&パイシーズ ガンダムにワラワラやられてどこが星座だ?(藁
>10ゾノ    プラモ化は出番少ない>1グーンに負けてるし(ピッ
>11ドーシート   俺様のパクリは消えな(^^
>12化プル   小回り良くても武器少ないじゃねーか(ゲラゲラゲラwwwwww
>13ハイゴッグ  ビームカノン以外はたいした技ないな(プゲラプオス
>14-1002    ウォルターガンダム様マーメイドガンダム様フォビドゥンブルー様グラブロ様
          すいません調子こいてました許してくださいおながいします
0010通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d6f8-rCKT)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:14:00.59ID:HB3peb1e0
解禁!

先行顔見せだろうが、カラー口絵見ると今後レオがフォントから量産ファントム貰うぽい。
白地に金をあしらったデカイウサミミ付いたファントムもどきでちょっと微妙かな。
0011通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-+FSZ)
垢版 |
2019/08/26(月) 02:21:41.80ID:hN+mvl8jd
>>10
結局ファントムで話を引っ張るのか
アンカーが作品としては失敗作だと証明する展開になってきたなぁ
フォントやファントムの前座でしかなかったわけだ
0018通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa09-UUTf)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:15:55.85ID:oypTGoxwa
レオ機はマリアシティでパーツ寄せ集めて
タッチ無しミダスでっち上げるかと思ってた

タッチで多少動きが鈍ってたとはいえ
完調ゴーストと互角に立ち回ってたし

冠っぽい部分隠せば割とネコっぽい顔してるので
今まで乗ってたジャンガリに通じるし
0021通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1615-Qbg9)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:20:13.82ID:0lJOpo6L0
そうだす、と
0022通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cda1-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:30:55.99ID:sa5OHF5c0
終わって欲しくない
終わっても良いけどすぐに次作に続いてほしい
ガイアギア前史をしてほしい
0023通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ba93-MI4S)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:36:47.20ID:AhMpEij90
コロニー転がし&コロニー飯.....そう来たか!

大気圏突入観覧車先輩(9000万人)とかもう神話やん.....文明崩壊しても残るヤツやん....地球何遍パッカーンしたらこんな発想出来るんやホンマ怖いでしかし。
0032通常の名無しさんの3倍 (アウウィフW FF09-TegS)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:24:31.39ID:KmPtYcn9F
俺をなりすましって思うんならそれでいいよ
何言っても後出しだの童貞だの言うんだろ
でも俺のレスがスププでもワッチョイでもないってことは理解しておけよ
0035通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW fa10-rU6f)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:14:10.04ID:kmslT4+50
長谷川は味方でも敵でもいいから
百式をだせよ。
いつ出るんだろうと思ってたら出ないうちに終わりそうとかないわ。

百年持つMSという触れ込みで百式とつけてるんだぞ。
UC0087にできているのだから、UC0169とかあとちょっとで100年だろ、
ここで活躍させて、ラスト10年
切ってる今、惜しくも大破させろよw
0036通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-+FSZ)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:19:11.43ID:hN+mvl8jd
大破するのはお前の脳みそ
0040通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa09-UUTf)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:34:17.98ID:0fMYURXta
レプリカだとかミキシングされてるとはいえ
一年戦争時のMSが結構出てきてるのに
百式が出て来て100年保ちましたとかやられても何のインパクトも無い

序盤に出て来たズゴックとか内臓ビーム砲が生きてるから下手すりゃ1年戦争当時モノだぞ
0046通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ba93-MI4S)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:03:09.30ID:/99ERO8X0
ふと百式(z)とゴーストガンダムの共通点や対比ががが

衛星由来の物質でコーティング
変形を断念していた
ガンダムっぽいけど違う
パイロットの元乗機がザク

金さん vs 銀さん
100年保つ機体 vs 一騎当1000機
NT vs OT with ハロロ
0050通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cdf9-6x8h)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:30:38.43ID:beqJGPGk0
ゴースト中でのグランパは存命だと思いたいな…
ダストの時代だと残存は難しいかな?
0053通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 4192-MlRc)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:30:01.95ID:+7KbYXdr0
いままでも勇気が欲しいライオン(レオ)だとか心が欲しいブリキの木こり(アッシュ)だとかそっくりそのままオズさんだとか
オズの魔法使いっぽい要素が度々出てきてたけど白うさぎっぽいファントムは不思議の国のアリスネタなんだろうか
0057通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 1b10-kL5O)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:30:29.98ID:4dY7Muob0NIKU
白ファントム乗るのトビアとベルなんじゃないかなぁって勝手に思ってる
ベルはウサギを抱いたアリスなんて形容された事もあったしクジャクを一番うまく使えるのは多分カーティス
ファントムの操縦も(シミュレーションだけど)経験あるし
何が何でも首切り王を止めるつもりならベルの目使って決戦に望みそう
答えが出ると妄想もできないから今のうちにな
0059通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 21c2-N0+I)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:34:22.24ID:oTAHe/0W0NIKU
男がパットしててもね
0060通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa55-qt7j)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:47:11.27ID:i7eaxuM6aNIKU
鋼鉄時点で通常推進の一番早い船で地球ー木星片道3ヶ月
という事だったけどDUSTの時代はどうなんだろうね

同じ位だとして、1バンチの決戦にニコルの出番があるなら木星を出た辺りか
0061通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 9393-DWAg)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:13:16.94ID:DdDmhP6A0NIKU
連邦謹製白ファントムに見せかけて木星印のX12の可能性も微レ存。
ファントムの活躍を見て後続機に反映させないのは不自然、かも。

ニコルはカーティスに鍛えられて覚醒して戻ってきそう。 い ・ ま ・ だ ー!
0063通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd33-oeV7)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:00:13.36ID:H2QWlSMmd
そういえばクジャクって元々ブラックロー運送のオリジナル商品じゃなかったか?
新ガンダムが装備してるのが本当にクジャクなら、ブラックロー運送は健在って事になるな
0068通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9393-DWAg)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:09:23.74ID:q6vwHtrq0
X11で無邪気に遊ぶカーティスが幻視さr

汎用機の互換性は一級だけど、高性能機になると独自規格と変態機構ばかりの木星MS群。
ネオスタンダードとして
木星解放のシンボル、性能とコストのバランス、乗員生還率が秀逸なF97に白羽の矢が.......
0077通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 61e8-CTsw)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:24:04.52ID:nW3Cuz8X0
>>35
 百式ってのは100年保ってほしいという願いが込められた命名なんだよ
 ダメだったねってことで
0078通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp5d-tSlG)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:00.48ID:+/i9G/Dfp
バロックが大気圏外のケルベロスからバンジージャンプで飛び降りてアッシュ達を真っ二つにしようとしてくるのでアンカーで真剣白刃取りして逆に剣を折ってやるって?
0084通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MM8d-2c4m)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:19:42.78ID:GO3ThYYAM
今更だけど15年程度で世界が変わりすぎな気がするよ
15年前はシャベリンやゾロがゴロゴロしてたのに影も形もなくて、逆に100年前の機体の再設計とかがわんさかいる
0088通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e15d-dnLR)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:14.17ID:qgYJLMkH0
>>84
真っ先に潰れていったんだろうな>シャベリンやゾロ
生産数が一年戦争当時のジムが四千機って話で、それと同じ程度だとしても
ザンスカール戦争までで結構な数が墜ちてたし
その後もあの世界で、1日に1機潰れたとして365日×15年=5475機
生産する事が出来ないなら、影も形も無くなるには十分な年月
0092通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-oeV7)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:30:38.09ID:WE2bfPfpd
その割にVガンの頃には生産停止してた筈のジェムズガンを再設計&生産してまで、小型MSを
主力機として運用する事に拘る辺りに連邦軍の形骸化と歪んだプライドが窺えるな
0093通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb71-drPI)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:03:31.30ID:orqLvhJM0
ジェイブス出して欲しい
0094通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e15d-dnLR)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:46:42.57ID:qgYJLMkH0
>>92
ジェムズガンはシャベリンやゾロと比べたら、性能は低いけど生産はし易いって設定だから

その割で良いなら、ジェガンでも良かったのかもしれないね
大型ジェガンタイプの方が周りのMSより図体が大きくていじめっ子みたいに見えるから
0098通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3184-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:24:07.44ID:SBsZaTN/0
しかし未だに半世紀前の朝鮮戦争時代の戦闘機が現役な国も結構あるんだぜ、実際。
北朝鮮のMiG21あたりはまだしも、そろそろ全機退役が近いと言われる空自のF4EJとか、
同時期のF4系列機は欧州・中東・南米とかまだ結構残ってるからなー。
しかもギリシアやトルコとか、アップデートしてまだまだ使う気まんまんみたいだし。
現役でもステルス性能を除けば世界最強クラスのF15ですら40年前の設計という衝撃。

技術の衰退でステルス機=ジャペリン等が維持できなくなったけど、
ちょい前の高性能機=F/A18やF15なら維持できるのが連邦軍で、
その他の勢力は更に古いが維持はしやすいF4やF5あたりが主流、みたいな?
中にはクフィルのようなミキシングっぽいのもあると。
0101通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e15d-dnLR)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:11:49.20ID:MtpHkryW0
>>98
連邦軍でもヤる気のある奴らが維持していた感じだけどね>ジェムズガン
その他の勢力もビガンやネオ・ザンスカールみたいな奴らも居るので、ある所には(技術や部品が)ある
やっぱり流通網が小競り合いで分断されている方が痛い
0104通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW b19c-DqcS)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:03:42.22ID:l8HP0hch0
ケータイ・フリック入力なら
シ→濁点→ヤ→拗音→ヘ→濁点のところ
濁音打ち忘れてシャ
濁点余計に打ってペ

自分は濁点拗音とまを打ち間違えてシマャベリンとかになるね

キーボード入力だって?ハハハ
0108通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e524-qXee)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:42:05.56ID:mJgHR/Hs0
もし私のアイデアがガンダムエースに掲載されたらお前らは責任をとって自殺してね?
人を散々盗作扱いしたんだからそれくらいはしなさいよ
0109通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e524-qXee)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:42:37.34ID:mJgHR/Hs0
お前らに対する復讐のためにヴァルプルギスのコンテストに出る
0110通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa4a-xt41)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:45:51.25ID:egeAN7vXa
指標も何も無いところから見つけるのと
そこに絶対にある事は分かっている所から見つけるのは難易度に格段の差があるので
ミダスタッチの再現はワンチャンある

というかファントムの中に食らった時の記録が残っているんじゃないの?
そこから発光パターンの解析は難しくないのでは?
0112通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e524-qXee)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:24.67ID:mJgHR/Hs0
>>111
じゃあ、本当に死んだらお前も死ぬか?
撤回すんなよ
0120通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 895d-ejjU)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:32.04ID:ZKC9gCUk0
ネオ1バンチコロニーでの戦闘は無いんじゃないか?
コロニーの外壁にダメージを受けたら大気圏突入に支障が出るんだから
アッシュ達は賛美歌の国やキュクロープスをコロニーに近付けさせないようにするだろう
0122通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd62-oQTq)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:21:49.39ID:Pvh96mhVd
>>121
ガーベラテトラのパーツが本編に出ていないと断言するようなバカの集まりだからな
このスレ
解説まで行われたのにガーベラテトラが出てるのは妄想だと言い切ったのは未だに恨んでるからな
0126通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4924-oQTq)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:19:14.76ID:cCYkn2Y20
>>123
は?アドマモスがそうだろが
まーた捏造が始まった
0129通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3184-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:52:05.86ID:IvDaSjcd0
ワッチョイとスププが高速で入れ替わってる輩はおるようだがw

しかしアドマモスってどこにテトラの部品使ってたっけ?
外観上、辛うじてそれらしいのは脚部くらいだが、
解説でも特に明言はされてないような……?
0133通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8293-PQQe)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:59:25.70ID:IAffPeAu0
ジオン水中部マニアのコレクションだとか首切王印の複製品だとか昔の漫画のオマージュだとかでいーんじゃねー?〉〉ズゴック

生産数が多いのに出てこないのは不自然だ!のは一理あるけどさ、一昔前のカローラとか売れまくってたのに今じゃその型見ない、とかあるじゃん、いろ〜んな理由をでっち上げて面白がれば良いんでね?
0135通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 457e-H34x)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:32:44.55ID:G8ywO1tS0
ガーベラがいるのはおかしいかもしれないが、
テトラがいることは別におかしくないんだよなぁ。
ただの偽装パーツなんだから。それにジオンのMS(世間的には)をアナハイムが登録抹消する義理もない。
0136通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eda6-UsXT)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:46:44.14ID:OyyKu+wg0
「30過ぎてDTだからダメなんだよー」って
折れの彼女も言ってるし
土日、そして明日も午後からになるみたいだけど
ヤリすぎて疲れたわ

ヴァルプルギスのコンテストって今月号に
かいてある?
彼女と二人で応募するわ
0138通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8124-KDJj)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:25:08.12ID:8ZhCaicu0
ミノドラみたいな技術的に再現が難しいものならともかく、ガワ似せるだけならなんとでもなるわな
初代ガンダムとか、ジム系をベースにすれば見た目だけなら同じで性能は高いのとか作れそうだし
戦闘や設計のデータが残ってれば更に簡単
0141通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd62-oQTq)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:18.88ID:AQV+9sxmd
>>130
後だし設定で外見を似せたとか言い出したのが許せん
まあそれはおいておくとして、自称読者が「ガーベラテトラなんて一度も出ていない」と断言したのが殺意しかない
本編を読んでいればそんな断言しないはずやろ
0143通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e71-cEb/)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:17.54ID:aTyRSWqh0
ネロ出す位なら
ジェイブス出してよ!
0146通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e989-q0Qg)
垢版 |
2019/09/09(月) 06:30:57.41ID:2hcXu+Q+0
DUSTの時代で科学技術がものすごく衰退してるけど、こっから数十年でどうやってガイアギアまで持っていくか気になる
ガイアギアまで70年ぐらいしかないよね?
0147通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4644-HBGl)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:10:47.46ID:+98Ty5lZ0
>>146
ガイアギアでは無くGセイバーが正規ルートじゃなかったかな?
そっちに繋がる場合、そろそろセイバーチームが発足して
フリーダム(種のガンダムにあらず)が生産されてないとおかしくなるんだが。
フォントがアッシュに渡したの、実はフリーダムの初期生産ロットとか?
0151通常の名無しさんの3倍 (キュッキュWW 8124-KDJj)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:30:02.84ID:YYu/iYis00909
>>150
そんな感じ
更にそこから、補給や救助に来てくれる他県や外国もないから復旧の見込みが立たないってのが宇宙戦国時代だな

実際のところ、最初に破綻したのが宇宙での流通やコロニーの維持管理だった辺り、かつてアナハイムが牛耳ってた分野から崩れたっぽい
0152730 (キュッキュWW c96d-Ss1t)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:28:04.02ID:w1TmXrNt00909
震災の時は学生で実家暮らしだったが、家に井戸と発電機と精米機があったから近所の人達が米と容器を抱えて毎日行列を作っていた

ペコペコ頭下げられたからちょっとした王様気分だったけど「今暴動が起きても警察も救急車も来ないんだな」と思うと怖くなった

バールで抉じ開けられて中身を抜かれた自販機を見てから「このまま電気が復旧しなかったらどうしよう」と更に不安になる

電気が復旧して全て元通りになっと思ったら4/7の余震でまた真っ暗になったし…
0159通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9f6d-1MCb)
垢版 |
2019/09/13(金) 01:05:14.57ID:wVgVr9Jb0
>>158
古本屋で見つけた 日焼けがひどくて上下100円
インタビューとかイラストコレクションとかあるけど機体説明がないから初見でこれ買ったら内容理解出来なさそう
…と思ったけど本誌連載を追ってても同じか
0162通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f93-zsTS)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:24:58.07ID:zSfvHdkI0
留学船は地球にUターン。
匿った人達のその後は不明だけど、水をもらった娘が"林檎の花"の女艦長っぽいので皆無事だったんだよ多分。

退場者云々は......戦争譚だから多い、でもガンダム括りだと低いよ。
0166通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FF9f-Q/6V)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:30:51.93ID:uRfPX4npF
キュクロープスはティターンズの流れを汲んでる組織みたいだけど、少し調べればスペースノイド視点だと
反感しか買いようがないと解る組織をよく参考にしようと思ったな
0168通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9f24-t5Ox)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:10:42.71ID:QYCIdC/90
>>166
スペースノイド視点と連邦内部からの視点の差じゃないかな
ZZ終了時点で連邦内の改革派、エゥーゴ派閥はほぼ壊滅して逆シャアの頃にはすっかり腐敗体制に戻ってるし、
グリプス戦争時に上手く処罰逃れた親ティターンズ派の官僚が中心になったと考えればおかしくはないかと
0169通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr73-63dW)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:24:43.74ID:QsBdcYLCr
アストラをあら探ししてSF失格だと騒いでいるアンチが話題になっているけどdust計画(安全なコロニー落とし)も目をつけられたら突っ込まれそうな気がする

自分が突っ込みたくなったのはゴースト45話でカーティスが「雨上がりに小さな水溜まりから蒸発するように」と言っているけど木星育ちのキゾには伝わるはずがないとか
0172通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f5d-0o9j)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:30:04.90ID:KfmSu33O0
>>169
キゾは木星生まれだけど木星育ちなのか?
32話のカガチの会話で30余年前に預かった事や
43話のキゾの会話でカラスが訪ねてきた事や
カガチの経歴からして
木星と地球を行ったり来たりだったんじゃないかな
0178通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6e24-gFPr)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:02:24.62ID:YVU69XZP0
>>166
一応ティターンズはやる気だけはあった
ある意味必要悪だった
0179通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 695d-/Yri)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:26:33.84ID:aC61xuSF0
今更だけど
カーティスがキゾの生い立ちを知っていたのかね?
「ザンスカール帝国の将官であるキゾがエンジェルコールと言う過分な力を得て暴走した」
と言う程度の認識だったのかもしれん
0183通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 695d-/Yri)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:19:13.56ID:p3pp7QK60
>>180
そうなんだけど
他の諜報部員は木星帝国時代の教育を受けた連中だろうから
キゾがクラックス・ドゥガチの息子なんて知ったら
ユピテル財団の全員に内部告発と言うかリークするんじゃないの?
エリンみたいに自分の理想と違っても結果を出してるしドゥガチの後継者であるしで
テテニスに従っている奴も居るだろ
0184通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa85-EWRq)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:49:14.24ID:k/k2/6Fha
SF的にどうかってんなら月の裏側のサイド3で十分に採光出来ないから密閉型コロニーにしてるのにクロボン無印6巻のドゥガチ回想の木製圏コロニーが開放型な件とかおかしいし…
0191通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 695d-/Yri)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:23:16.61ID:p3pp7QK60
>>184
それこそクラックス・ドゥガチは80超えのお爺ちゃんだし記憶がとっ散らかってんだろう
意外と木星で開放型コロニーを作った事は本当で
思ったより採光出来なくて頓挫したエピソードが強く思い出されたとか
0192通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM6d-gWr0)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:54:43.08ID:zyPmb+AXM
太陽光反射板としての木星がどの程度の光量を提供してくれるかだな

一応地球から見て木星は月と金星の次に明るかった筈。
ただし明るさ換算だと月の約1/10000だったかな

うろ覚えで書いてるから間違えてたらすまん
0198通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8644-Gcjl)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:31:54.31ID:taA+vhr30
>>183
キゾの監視(と木星の役に立つかの値踏み)についてはカラス先生に一任だったみたいだし、
知ってるのサーカス団長とかのカラス先生の弟子の一部だけだったんじゃね。
間にカリスト兄弟の支配挟んでるから、そんなときに前総統の隠し子なんて
しゃしゃり出てこられてもたまんねえし、諜報部員でもドゥガチに心酔してる奴は
あらかた排除されてた可能性もある。
0201通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr51-blR6)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:55:23.12ID:pr/q39XRr
テテニスとカーティスなら、ギゾの存在知ったら抹殺より懐柔に向かうと思うがな
木星内の好戦派とも対立より融和策を目指してたわけだし、上手くいけば親ドゥガチ派閥を取り込む鍵に成りうるし
まあギゾの性格だと若い頃に引き取って再教育してなきゃ無理だっただろうけど
0205通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4293-Os58)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:23:44.50ID:gkO06j320
カーティスは確証無いにせよ、総統縁者ぐらいの手触りは有ったんじゃない?NTだし。

でも自分が見つけた 人類滅亡ウィルス のせいで仲間は倒れるし一般人は巻き込むし戦時中に各方面と交渉せにゃならんし眼は見えないし、何より相手が キゾ だし。 血縁の葛藤してる余裕ないわ。
0206通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd82-iQ9x)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:40:20.54ID:QwwktHUed
そんな思想や人格が歪んでる人間ばかりのドゥガチ関係者に囲まれながらも
テテニスを真っ当な良心を持った人間に育てたドゥガチの嫁さんは実は凄い気がする
0211通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8644-Gcjl)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:01:02.20ID:taA+vhr30
>>200
なんでカーティス/トビアは知らなかっただろうと。
仮の教え子ではあっても、本来の意味でのカラス先生の生徒じゃないからねトビア。
テテニス様とカーティス、クォ・グレーとサーカスを承認したタカ派とは対立してるから。
DUSTで幽閉状態だったの、キゾ殺しの件タカ派に突っ込み受けたのも遠因とは思ってる。
0215通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 695d-NgTO)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:08:37.03ID:AeOxey610
>>211
そこは>>179の「ザンスカール帝国の将官」に戻ってしまうけど
キゾやカガチ(やドゥガチ?)の情報操作が上手だったんじゃないか?
キゾをカガチに預けた時点で連邦に粗探しされない様にとか
ザンスカール帝国を作った時にサイド2生まれとする事で部下の信頼を得ようとしたとか
戸籍を弄っていても変では無いだろう
0216通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW add7-iq3O)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:46:34.12ID:P1ekH3C90
>>215
キゾ自身はカガチを自分の手で殺す事で、初めて自分の人生を取り戻せると
完全に思い込んでた位にガチガチに縛られてたみたいだからな
実際は個人としても集団の長としても好きに生きられるだけの器があったのに
周りの大人がクソ過ぎてそう思えなかったのは同情出来るけど、それでも
自分に従わない他人を平然とゴミクズ扱い出来る時点でドのつくクズなのは否定できんが
0224通常の名無しさんの3倍 (アークセー Sx51-EWRq)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:13:19.16ID:IVuuklFGx
鋼鉄の七人でコロニーレーザー出てきたって事は密閉型もあるんだよな木製圏
技術はシャリア・ブル経由でジオンのそれを貰ったのかな
開放型と一緒に作るメリットはよく分かんないけど…
人が増えすぎて木製圏のラグランジュポイントの空きなくなってきたとか?
0226通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 519c-nnqE)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:25:51.52ID:JTjsDvm80
木星圏に安定したラグランジュ・ポイントあるかな…衛星多すぎてL4L5以外無理そう
採光を少しでも多くと考えるなら木星-衛星間のL点より太陽-木星間のL1にコロニー置くのが一番だが
0227通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4293-Os58)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:24:14.89ID:KAiQDvvW0
衛星はコロニーの資材になったりしてるんだよ多分。
地球圏で戦争しまくってもケスラーシンドローム気にする素振りも無いじゃん?
デブリ回収と資源化技術がメッチャ凄いんじゃないかな。
0232229 (ワッチョイW 875d-xto5)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:05:11.13ID:D2u+tdto0
>>231
あくまで>>184から引用したかったのは
「月の裏側のサイド3で十分に採光出来ない」なら太陽から月よりも遠い「木製圏コロニーが開放型な件とかおかしい」
と言う太陽光の『採光が十分』に対する疑念がある点だから
その上でその他の『条件が多いから密閉型と開放型の両方を作ってみた』んじゃないか?
と言う妄想をした
0236通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 875d-xto5)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:26:31.44ID:D2u+tdto0
>>230
>>234
>>235
今月発売のダムエー11月号343ページ2コマ目
(「誰がそんな会社いくか〜っ!」と「そこか!」の間)
サイサリスの盾っぽい腹部装甲の横から爆弾を出してる
このポケットが腹部装甲の隙間になってるので
そこにイカリマルを突っ込むと腹部装甲が剥がせるのだろう
鮑を岩から剥がすみたいな感じ
0237通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4733-CWEY)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:23:36.35ID:npC6X/P50
『機動戦士ガンダムオンライン』ttp://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
というゲームがあるのだが、[陣営別対人対戦ゲーム]がゲームの根幹なんだよ。
(登録した1アカウントで、両方の陣営にキャラクター[パイロット]作成ができる。交互に行き来制限なし。)

正式サービス開始時は、陣営が2つしかなく、<1st・08小隊>〜<0080,0083[ゲーム内version名称:Act2]>までは、違和感がなかった。
@1stの地球連邦軍側と
Aジオン(連邦以外全部。基本、スペースノイド側。
  ゲーム内のシリーズが進行して、陣営名称がザビ家時点と合わなくなり、運営が”ジオン”に改称した経緯がある。)
正式サービス開始時のプロデューサーは、Zガンダム対応を目標にしていたのだが、陣営が2つで対応できるのか構想がなかった。

成長やデータがあるゲームなので、正式サービス開始時に、
先を考える人(プレイヤー)は、陣営とプレイ注力・課金注力の兼ね合いを決めていた。
(しかし、Zガンダム対応が必要な時期まで、公式発表がなくて、2陣営制がどうなるか、先がどうなるかわからない。)
0238通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4733-CWEY)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:24:02.50ID:npC6X/P50
現在まで、疑問がある陣営設定(原作解釈を、ゲームに反映させるのは、あくまでゲーム会社の判定)もありつつ、
解釈論で納得できる段階であったが、ついに破綻した。

ハリソン・マディンF91(地球連邦軍)があり、政府側でなく”海賊”なので、キンケドゥに改名した設定がある
クロスボーン・ガンダム作品で、クロスボーン・ガンダムX-1を地球連邦軍の固有で販売してしまった。
(既に別ゲームでは、ハリソンF91とX-1は、戦闘をする間柄を忠実に守っている。)

丸山和也GM(正式サービス開始時点[1st時期]元プロデューサー)と
現在の佐藤一哉プロデューサー[現在のGMと共に正式サービス開始時から携わりプロデューサーに昇格)が、
【2つの陣営を陣営特色で分けている】思想を無視し出して、
 2つの陣営を、<地球連邦軍色・スペースノイド色より、陣営Aと陣営Bのような、何となく2つに分けた感じの扱い>に変更した。
クロスボーン・ガンダムの後、ついに初期構想の失敗を悟ったのか、
Zシリーズ担当 南舘怜プロデューサーがメディアサイト上説明で拘っていた
「プレイヤーが2つの対立勢力のどちらに参加して戦争しているのか?原作の対立軸」感を破棄した。
佐藤一哉Pが、将来の構想(ttps://msgo.bandainamco-ol.jp/Pletter/20190724/)を発表。
0239通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4733-CWEY)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:24:30.00ID:npC6X/P50
過去、2つの陣営があり、有名モビルスーツが片側陣営(地球連邦軍)に偏っても、【原作感を最優先】させてきた。
>「機動戦士ガンダムオンライン」大型アップデート「U.C.0096」直前インタビュー。新コンテンツやバランス調整に込められた運営開発チームの意図とは
>(ttps://www.4gamer.net/games/144/G014476/20150825065/)
>同じ連邦軍内で対立していた「機動戦士Zガンダム」の「エゥーゴ」と「ティターンズ」は,どちらも連邦軍となる。
>当然,連邦軍のプレイヤーは連邦軍の機体すべてを使用でき,ジオン軍も同様となる。

また、佐藤一哉プロデューサーが、【原作感を最優先】させる事に決定した経緯を公開説明していた。
><前編>『機動戦士ガンダムオンライン』4年半の歴史を振り返る!今からでも新規参入や出戻りプレイは可能なのか?
>(ttps://alienwarezone.jp/post/287)
>ジオンで戦っていたプレイヤーがいきなり明日からティターンズですと言われても、納得がいかないのではないか?と考えました。
>連邦のプレイヤーも明日からエゥーゴです、と言われても納得がいかないものもあるのではないかなと。

しかし、クロスボーン・ガンダムX-1をハリソン・マディンF91がある地球連邦軍の固有機体として販売した事により、
【株式会社バンダイナムコオンラインは、オンライン対戦ゲームの運営を”中立ではなく地球連邦軍びいき”した事】が確定した。
(過去、丸山和也(当時P)『正式サービス開始時点のプレイヤーの陣営別人口割合を懸念する』内容のトークをした事がある。
 当時は、MAをジオン陣営に販売しない事で、バランスを重視する姿勢の説明があった。
 しかし、Zガンダムシリーズ時点で、有名機体販売数に格差が生じるので、人気・実力共に、地球連邦軍に偏ってしまった。)
0240通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4733-CWEY)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:24:54.06ID:npC6X/P50
★2陣営を交互に、【運営が機体販売でバランスをとる方針】であるのであれば、
 クロスボーン・ガンダムX-1を地球連邦軍の固有で販売するのは、明らかに<運営の”中立ではなく地球連邦軍びいき”>である。
★[SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ]は、バンダイレーベルであり、各ガンダム版権や関連商品を管理できる体制があるので、原作に忠実である。
 ハリソン・マディンF91(地球連邦軍)とクロスボーン・ガンダムX-1は、別組織である事を表現できている。
 しかし、『機動戦士ガンダムオンライン』の運営元である株式会社バンダイナムコオンラインは、原作の独自解釈が強すぎる。
 また、過去のオンラインゲーム設計・運営方針と、最近・直近の路線変更に矛盾があり、建前としか思えない内容です。
 バンダイナムコエンターテインメントchに変更した動画中継も、『頑なに守ってきたゲーム開発・運営思想』を放棄したのか、矛盾について説明はありませんでした。
 路線変更した内容は、<運営の”中立ではなく地球連邦軍びいき”>なので、ジオン陣営に主人公搭乗機体を固有で販売し、
 ジオン陣営を主人公扱いする状態に、したくないから路線変更したとしか、理解できません。

丸山和也GM就任からの、コラボレーション路線がありますが、ガンダム40周年 閃光のハサウェイも、地球連邦の外側からの主人公視点があり、
そのままコラボレーションしてしまうと、ジオン陣営が強化されやすくなってしまう懸念があるから、
突如、ガンダムオンラインの陣営を取り扱う運営方針の変更を発表したのでしょう。
0241通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4733-CWEY)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:25:15.92ID:npC6X/P50
【これまでの経緯】
Zガンダム(ガンオンでは、Z project)時点で、3すくみなどの複雑な関係を、
アースノイド(地球連邦軍)とスペースノイド(ジオン)で分けた。
エゥーゴ、ティターンズが地球連邦軍専有、シロッコ系MSは2陣営共通のため、
Zガンダムシリーズの有名MSがほとんど、片側の地球連邦軍に渡り、ジオンは、キュベレイとガザだけにした。
ガンダムオンラインに含まれる全シリーズが、<戦力より陣営感・対立軸を優先させる方針>を貫くなら、まだわかる。
【現在】
親会社バンダイがGジェネ魂で、ハリソンF91を地球連邦軍で登場させて、Zガンダムのような3すくみ関係を設定しているにも関わらず、
孫会社クラスのバンダイナムコオンラインは、
政府側の連邦に”宇宙海賊のクロスボーン”を販売し、【宇宙海軍ネイビーガンダム X1】にしてしまった。
これにより、1.自分達(バンダイナムコオンライン)が決めた2陣営制の【機体の販売先陣営ルール】と矛盾させ、
いきあたりばったりのいい加減で、原作設定を配慮しない姿勢が明らかになった。正解:連邦軍=ハリソンF91,ジオン=X-1
0246通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e7a6-/X3m)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:22:41.66ID:8ZsLPEIm0
・アットホームな職場
・社員同士の仲が良い
・社内行事が充実
・成長できる環境
・若手が多い
・業界未経験者多数
・未経験でも大歓迎
・応募者全員に会います
・独立を目指せる
・やりがいを持てる
・モデル年収:28歳 700万円
・アットホームな職場

まあこれが我が無敵運送の特徴なんだ
転職してみんな来いよ!
0249通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbb-TNx/)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:34:11.92ID:CpvABIQIr
>>244
そのブラン・ファントムだけどミラージュ・ワゾーへの変形機能廃してミノフスキードライブ、Iフィールドはそのまま搭載しているみたいだけどフレイムソードは装備しているのかな?
0261通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 87f9-/g+O)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:41:47.19ID:b1MAQ/W40
アンカーV2の地上戦、気持ち悪い動き方するなあ(好き)

今回の爆弾モグラメカ、ガンブレモバイルだったら残弾数多くて強いんだろうな
腹ポケットパカパカ
0262通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e792-e+6n)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:00:23.08ID:IbcK6Fg00
鉄モグラ団の機体、マックのギラズール頭サイサリス盾の奴
ハイゴッグベースの奴、メタスベースの奴、なんかよくわからん奴
あと他に1コマだけケンプファー出てたな
0263通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8724-Ydce)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:10:14.42ID:LV7AQneZ0
>なんかよくわからん奴
画像ある?
0264通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e7d7-n0u4)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:17:23.33ID:ZLq3/XGu0
師匠には悪いけどコロニーの構成素材を調理したコロニー飯の主力産業化は難しい気がする。
最初こそ物珍しさで売れそうだけど、あくまで食えるだけで美味くはないってアンカー飯の話で言ってたし
0270通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 5f93-bfG4)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:42:30.99ID:jfCXnpNb0NIKU
白幽霊の"簡易機だけど本家より高性能"とか大好き。今迄触ってきた改造機とは反応がダンチで戸惑うレオもキャワワワ。

キャタピラとドリルで突っ込むアンカーマジ重機。早くHG化してくれー!
0275通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 479c-yH39)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:08:39.96ID:g3q8EKez0
最終決戦はファントム(本家)&量産ファントムVS?アンカー&ブランファントムVSバロック(原型機ファントム)のめっちゃファントム大戦になるのかな
Iフィールドの嵐の中でアンカーだけ輝けない
0277通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa8b-dAjT)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:58:01.86ID:gS2oe+CCa
>>275
ゴーストの最終決戦でX-0がフルクロスを纏ったように、ファントムもゴースト仕様に戻るかもね

ブラン運んで来たブラックローの輸送機はゴーストのマリアシティで散々な目に遭った専務が
ふてぶてしくかつ逞しくなって陣頭指揮してると俺得
0279通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbb-Eahr)
垢版 |
2019/09/30(月) 14:18:07.77ID:G2rMAKiqr
>>276
一応表から消えただけでアナハイムには設計データ、もしかすると試作版も残ってる可能性が
あの盾自体は冷却材と熱コーティングくらいで、サイコフレームやミノドラみたいな再現出来ないものは使ってないし
0280通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdff-tcmu)
垢版 |
2019/09/30(月) 14:23:36.00ID:QDp+SSZYd
>>276
〇〇出生の地とか邪馬台国の場所みたいに言ったもんがちなあれでは
コア・ファイターがシリーズでアムロコピー作るためとかで何回も使われててコア・ファイター1台だと辻褄が合わなくなるアレ
0281通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 875d-xto5)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:27:22.07ID:Jx4a6a3U0
>>276
>>278
>>280
デザインが似てるだけの別物じゃないの?
鉄モグラ団のミキシングビルド機の腹部装甲はポケットの様に動くけど
サイサリスの盾は左右の出っ張りが動く設定は無いと記憶してる
あの形状だと耐熱性や耐衝撃性が構造だから似ているのだろう
0285通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4784-rP+5)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:11:31.93ID:Q8let8/R0
現代にも稀によくあるレプリカなんだろうな、車とか。
レプリカと言えば代表格のロータスセブンだが、
実際、車に興味ない人にはオリジナルもケータもバーキンもWFも同じに見えるだろうし。
ガワだけってパターンなら光岡とか。
0286通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 875d-xto5)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:29:37.27ID:Jx4a6a3U0
話しの流れと関係ないけど
フォントの配下のオンド・サン以上の老け顔の奴を発見
tps://www.rugbyworldcup.com/player/65803
VANO=KARKADZEって言うラグビーワールドカップに出てるジョージア代表選手
年齢はリンク先に書いてあるから驚いてください
0287通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8771-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:15:26.66ID:mc1k1M+80
X11とX12は出てこないの?
0290通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f24-Ydce)
垢版 |
2019/10/01(火) 04:02:17.09ID:bAmfCbiO0
>>269
でもあれってコンテストの募集要項満たしてないよな
あれが採用されるんなら叩くわ
0292通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f24-Ydce)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:08:09.05ID:F2dNVNvF0
>>291
コイツ作者本人かな
クソbotという名前の通りクソだな
0294通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f24-Ydce)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:29:35.76ID:F2dNVNvF0
>>293
それよ
このスレにも来てるがな
0295通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbb-wfSA)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:00:31.92ID:yKRe1+mFr
ゴースト六巻でX-0がエスピラルの射撃を受けてノッセラから落ちるシーンで「蛇の足!」と叫んでいるのはノッセラのパイロットだろうけど、彼はどういう立場なの?
0297通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 59d7-XTzV)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:58:16.95ID:Uoo1B9fv0
自分のガンダムを本心ではガンダムだと思ってないフォントは流石にどうかと思う
端から見ると理不尽な拘りを見せるのがオタの性だと言われたら何も言えないが
0300通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2a93-P7QU)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:12:28.33ID:M/9aTj0k0
連邦公認のガンダムはνガンダム以降出てないかな?F91でガンダムっぽい的な会話はあったけど。
連邦のフラグシップ→抵抗運動のシンボル→隕石押し返しちゃったヤベー奴

良くも悪くも事件起こすからね、仕方ないね。
0302通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e55d-45Zw)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:08:14.49ID:hVMTc+sP0
逆に連邦非公認のガンダム(F91やVガン)が活躍してしまった事で
軍で厄ネタになってしまったとか
本来は連邦のフラグシップだったのに
ゲリラ用の機体としてのイメージが定着してしまって使い辛いとか
0304通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spbd-4e66)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:22:51.61ID:fvW3IElJp
小型MSは以前のMSと違って装甲が構造材も兼ねてる根本の作りや規格からして違う代物だから
ガーベラテトラやシナンジュみたいに装甲変えて別機体ですって真似が出来ないからなぁ
0306通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa21-xqA2)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:51:28.60ID:OLKyf5jsa
御大の小説シリーズだと時代が進むごとに「ガンダム……?そういえばいたね、そんなの」扱いになっていってるので
宇宙世紀の世間的には『ガンダム』の存在自体がだんだん忘れられかけてるというか
『ガンダム』の名前に価値を感じるのはマニアかプロパガンダ的に利用してるような奴ばかり、ということなんだろう
03070302 (ワッチョイW e55d-45Zw)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:08:25.44ID:hVMTc+sP0
>>303 >>305
クロスボーンガンダムも含め
F91から年を経る毎に
特にDUSTの時代の直近になるVガンダムにみられる
非正規のガンダムが活躍していっている
そのように自分は認識していました
であるならティターンズの末裔を名乗るキュクロープスとっては
本来のイメージから外れるので面白くないだろうと考えていました
0311通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 59d7-m0Bw)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:27:10.15ID:76m2aybZ0
>>308
連邦、デラーズ・フリート(強奪品)、エゥーゴ、ティターンズ、ニューディサイズに
木星帝国(無印で投降者の持参品、ゴーストで漂流物の回収品、DUSTで自前で生産)と
オールズモビル(強奪品)、リガ・ミリティアは劇中で明確にガンダムとされるMSを運用した組織だな

ガンダムとして扱っていいのか微妙なBD 2号機やペイルライダー(トーリスリッター)、話の都合で
2つの組織を渡り歩いたサイコガンダムmk2にユニコーンガンダム、これからそうなりそうな
ムーンガンダムも含めると初代〜後期ネオ・ジオンまでも結果的にガンダムを運用してる
0313通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b671-Qh1z)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:30:26.47ID:sOViTdam0
マーズガンダム F90火星ジオン仕様
バビロニアガンダム ビギナギナU
ジュピターガンダム(帝国) アマクサ
ジュピターガンダム(共和国) ファントム
ザンスカールガンダム ザンスパイン

アナハイムのシルエットガンダム、ネオガンダム
リガミリティアのヴィクトリータイプ

だいたい全部フォーミュラシリーズからの派生っていう
0318通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a5f9-+pN6)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:36:33.95ID:APy1LGKd0
>>299
腹のとこトリコロールだったりな…
『ガンダム』を手にするMSオタクフォントくんの野望はいつ叶うのか……
0321通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2a93-D/fw)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:49:58.78ID:PhsJTYwh0
悪あがきで白幽霊メインフレームにGUNDAMって油性ペンキで描くフォント。
一方カーティスは新品のX11とX12、どちらで行けばフォントが羨ましがるか思案中。

2人にはOFF会みたいなノリで再会して欲しいな......
0322通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd3f-W4eJ)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:00:55.87ID:cd90Hu3zd
改修後にカーティスがゴーストガンダムって改名した時も、フォントは内心だと
「こいつはガンダムじゃないんです!顔がちょっと似てるだけなんです!」とか思ってたんだろうか

事実、ゴーストの最終戦以降は内心ですらファントムガンダムと呼んでないみたいだし
0331通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d7f9-/oxE)
垢版 |
2019/10/12(土) 06:48:20.88ID:tSFD1l0f0
>>330
冒頭のやられた跡のモブだが、遂にバタラがいたんですよ…
左から3番目

木星帝国系MSもっとください
0335通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f7d7-W4eJ)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:22:30.41ID:GF/AtX9S0
知名度的にも現状ネクスエッジでしか立体化されていないファントムとゴーストガンダムよりも
プレバン商品とはいえHGUCとMGで立体化されてるX0の方が高そうに思える
これまでのクロボンキットの金型の大部分が流用出来るからフルクロスも出せるだろうし
0340通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d75d-L0M3)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:46:50.70ID:uze5Jvvm0
>>338
だって作品スレで「ファントムガンダム系がベースの改造機に出て欲しい」なんて書いたら
「儲乙」だの「そう言うのはアニメになってから言え」だの書かれるだけだし
つまり原作のスレらしいネタを出して、プリーズ
0361通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 03d7-j0e/)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:08:47.82ID:+vPUxoMo0
08小隊での最低出力のビームサーベルを使った即席の温泉作りを見た後だと、刀身の余熱を
瞬間的に0に出来ないヒートサーベルで同じ事をやるのは至難の業な気がしなくもない
0367通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW b76d-hSRH)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:52:27.12ID:gZp13Ni00
>>358
聞いてないが普通に考えればそうかも
2000人を助ける気でいながら後のことはノープランでタガナスまかせのアッシュ
後はそれを提案したカグヤ

ついでにフォントのこと黙っていたジャックとか
0371通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr47-gAsM)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:18.55ID:ac5p0lqnr
流石に2000人の件はまあ仕方ない
元々口減らしで捨てられたような子供達で、つまり宇宙戦国時代はそこまで逼迫してるって事だし
あの短期間にここまで環境激変するとそれに社会体制が着いていけなくて、餓死や物資不足で生活出来なくなる人達も相当数いるだろう
現代日本みたいにまともな生活送れてるのは極一部じゃなねぇかな
0375通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr47-AVlG)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:46:18.10ID:sUspxIDNr
むしろ生還したことをトレスに報せずにいた上に突然現れて(事情があったとはいえ)娘を拉致しようとしたフォントの方が不快に見えるが
フォントが何もしなかったら連邦VSタガナスという構図で戦闘になっていたとはいえ
0387通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr47-gAsM)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:05:10.18ID:GjtFCOP1r
デスフィズはゴーストのサブ主人公機と言って良い程敵でも味方でも見せ場多くて、ギミックもシンプルかつカッコいいからそのうち立体化されそう
アンカーはどのバージョンでも全武装再現しようとすると面倒なのとサイズデカイのがネックかな…
0388通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f75d-ByWg)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:06:34.55ID:u+wgVf0p0
まー先ずは、公式ブログみろ
渋谷さんの通販の件も載ってるから

ネトゲだと別のモビルスーツも採用されるの早い事が多いけど
アンカーの立体化はギミックが多いから当分先になりそう
0394通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa43-aHKZ)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:38:36.43ID:FkjdXFgPa
アッシュの言う高速回転がどれくらいを見込んでいるかわからないけど

直径6kmのコロニーが1Gを生み出すのに2分足らず位で一回転だった筈だから
10回転/分も回れば遠心力でコロニーはバラバラになっちゃいそう

ましてやアッシュが王様達に説明していたときのイメージ背景の勢いで回ったらひとたまりもない

でもコロニー表面の熱対策的にはある程度回っていたほうが望ましい

何か考えてるとは思うけどさっぱり見当がつかない
0397通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd1f-39nd)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:09:10.28ID:F7vKE0e0d
しかしコロニー下ろしが成功した場合のその後の地球圏の反応が気になるな。考え方によっては
実行前に察知及び阻止出来て当前の規模の行為を止められなかった連邦が更にナメられる形になって
首狩り王を倒しても地球圏の混乱はむしろ悪化する可能性もありそうなのは気のせいか?
0402通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c3f9-2zUl)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:33:58.62ID:AS3Tf2330
アマクサ! うおおお!!
からのアレww

ただ俺はやってるのがガンブレモバイルなんだ…
0404通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff93-cDaZ)
垢版 |
2019/10/26(土) 01:00:58.20ID:ZIZGT5Sj0
単行本get!
通して読むと姫さまとレオ親のしたたかさと儚さが強調されるわ....

ところでアーノルド兄弟の密会時にハロのアンテナが伸びたのは会話傍受?それとも伏線?
0410通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8f71-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:14:12.64ID:WzuRflA10
クロスボーンガンダム連載前に長谷川に送られたトミノメモの一部が公開された
一部を抜粋してみたが画像が小さすぎて判読困難な部分もあるので間違ってる文字もあるかも


 □ F91よりの積み残し分についてのの考え方
 シーブックの周辺のドワイト、サム、ジョージたちとかスペースアークはいないほうが
よい。リィズもモニカがなんとかしたとして、忘れる。


制作テーマ
 〇戦闘ありき―^光り物ではなく、肉弾戦なロボット・プロレス
 〇立派な(強い)敵ありき


ジュピター・エンペラーのクラックス・ドゥガチ(電子脳かもしれない)
           ひょっとしたらVガンダムのエンジェル・ハイロゥにいたる前の
           木星船団の物語かもしれない。


 このスペース・クロスボーン(宇宙海賊)の成立はシェリンドン・ロナ(シェリー)
の殉教思想が背景にあって結成されたものとする
 が、ドレル・ロナはシェリーと男女の関係におちいってしまって、物語の前面に出
てこない。
 彼らの母艦マザー・バンガードはモニカたちサナリィの技術的バックアップもあ
って完成された究極的な高速戦艦である。としたい。
0411通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff93-cDaZ)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:29:18.64ID:9FRNfbnD0
ヒートサーベル達人のリックディアスが隻腕なのか多腕なのか問題。
お金持ちはシェリンドンの縁者....だといいなぁ

今月号は贅沢っつーか心が追いつかないw
9000万人の運命を左右するなんてどう転んでもタダじゃ済まないよなぁ....
0419通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf15-GtxP)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:52:16.61ID:caFdW7940
レオ「サイド名物黒猫喫茶の萌え萌えコロニー飯を召し上がれニャン」
師匠「一杯1000円だニャン」
褐色姫「おかえりなさいませニャン」

アースノイドA「んほぉお`お`おおおおおおおおおおおッ!?」
アースノイドB「んひぃいいいいッ! 美味すぎて死ぬううぅ!」
アースノイドC「ひぃい`いいいンっ! もう箸が止まらねえ!?」
0420通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8f71-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:56:38.38ID:WzuRflA10
重力はコロニーでも1Gだよw
それ以外の環境への適応はヤバそうだけど
何の生活基盤もないとこに9000万で難民生活するわけだし

>>416
コロニー育ちが地球で有利な知識とかなにか持ってたっけ?
0421通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW b392-QaIz)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:51:47.54ID:4L+PKPpd0
>>420
コロニーにおける倹約生活の知恵は地球でも役にたつかもしれない?

ところでこの時代にF91+バスターパーツって強すぎないかな
ハリボテとかじゃなくモノホンで性能フルに発揮できればの話だけど
0428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 33d7-3NwJ)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:18.61ID:jvPTvzBx0
むしろフォントが理不尽に逆ギレしそうな気がする>ファントムは伊達じゃない!
「どう解釈してもガンダムじゃないこいつに奇跡なんて起こせる訳ないだろ!」とかさw
0430通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa27-if53)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:16:04.26ID:s/N7/Jnba
>>426
アッシュがサラッと5000機要るわとバッサリ否定していたのも草

でも数字がすぐ出てくるって事は思いつく位はしたって事か
思いついたものの次の瞬間ざっくり暗算レベルでダメだこりゃとかそんな感じかな
0431通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c371-Nq0t)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:37:28.50ID:gy00XPXj0
>>410
文豪がすりよって来る前に、
長谷川先生がコミカライズしてほしい。
0433通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c35d-TwkQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:57:00.47ID:0QkuJsqQ0
>>431
?このメモを叩き台にしてコミカライズしたのが『機動戦士クロスボーン・ガンダム』じゃないの??
それとも文豪と呼ばれる方がメモの内容に沿った物語をかくと杞憂してるの???
0434431 (ワッチョイ c371-Nq0t)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:03:11.81ID:gy00XPXj0
>>433
F91とクロボンの間の話です。
0435通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd1f-iowo)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:42:57.06ID:JdcqyG35d
ミリオの設定が自キャラの設定に酷似しててめまいがしたわ
自キャラは実は貴族じゃないって結末なんだがまさかコイツも
0436433 (ワッチョイW c35d-TwkQ)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:51:57.29ID:qw1s+I540
>>434
????
「クロスボーンガンダム連載前に長谷川に送られたトミノメモ」の話をしていたんじゃないの?
何でクロスボーンガンダム以前の物語の話になっているの?
0437通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff93-cDaZ)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:47:26.21ID:BqXAVEYr0
>>432
採寸だけでうん十年かかるわw

>>436
監督と先生のクロボン前夜のやりとりを好き勝手に解釈して作品・映像化されるのは嫌だなぁ、って話でそ。

わいはダストが無事完結して、先生のガンダム以外の作品読めりゃ何でもいいや。
0444通常の名無しさんの3倍 (ニククエW c35d-TwkQ)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:58:06.52ID:Q0VhunpZ0NIKU
>>442
その映画の『マドモアゼル』は50年以上前に公開された作品で
『トラウマ映画館』の著者である町山智浩さんが「トラウマ」と呼ぶ内容の映画なんだから
長谷川裕一先生も観ていて記憶に残っている構図なんだろ?
0446通常の名無しさんの3倍 (ニククエW c3f9-2zUl)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:09:55.27ID:SZAZk5uy0NIKU
母国との立場上のしがらみが無くなり自由になったDustのベルちゃんいいわあ
箱入り環境から実年齢相応にはっちゃけてて

ニコル君まさかの仮面枠w
密航に対するご両親の反応が俺と同じだったじゃねーか!
0448通常の名無しさんの3倍 (ニククエW c3f9-2zUl)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:19:32.06ID:SZAZk5uy0NIKU
>>443
なんかニコル君X-13のイメージがあるよね
X-13改みたいなので参加して欲しいけど文字だけでもX-12の存在感が凄い、木星の方々過去に似たコンセプトでコルニグス造りやがった実績があるし
0452通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 8324-vnyo)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:57:57.15ID:fA74xG9F0NIKU
富野メモにドレル・ロナがシェリーと男女の関係になって…と書いてあるみたい
0455通常の名無しさんの3倍 (ニククエW c35d-TwkQ)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:37:54.89ID:Q0VhunpZ0NIKU
>>441
クロスボーンの方は、無印7話に書いてあるハリダの台詞「一人40機ぶったぎりゃいいってことだろう?」で良いんだよな?
それなら、単行本の巻末に「初出/『月刊少年エース』'95年4月号&#12316;7月号」と書かれている
ガンダムWの方は、Wikipedia調べで申し訳無いが、第16話「悲しき決戦」の放送日が1995年7月21日となっている
後は手前で判断してください
0459通常の名無しさんの3倍 (中止 Sd8a-Xokj)
垢版 |
2019/10/31(木) 09:33:10.66ID:T5681mnSdHLWN
現在ロナ家はどうなったのだろう。
かつての規模は維持できないだろうが
中産階級に堕ちたか、新興勢力として上がってきたか…
0460通常の名無しさんの3倍 (中止 Sd8a-W8fY)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:31:04.62ID:GWO3m007dHLWN
シェリンドンみたいに旧CVが潰れた後も表舞台で堂々とロナ姓を名乗ってる例があるから
旧CVと少しでも繋がりがある血縁者を解りやすいスケープゴートにして、連邦に差し出す事で
家名と貴族主義はある程度存続させたって感じじゃないか?

ベラの新生CVの組織としての立ち上げにも、あえてCVを名乗った方が
貴族主義を諦めない者達の援助を遥かに受けやすかったって話も無印にあったし
0461通常の名無しさんの3倍 (中止 0371-0B+f)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:15:06.99ID:MG1Cv0Kd0HLWN
ドレルは人身御供にされたの?
0468通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdea-7j2x)
垢版 |
2019/11/02(土) 15:36:32.81ID:ul6as/edd
>>467
フロンティアWの地方領主で自国が首切り王に狙われるのも時間の問題と協力を申し出た アッシュも話がうますぎると思ったが「本物」と感じたので手を組むと決めた
0474通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4a16-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:17:17.35ID:3QAi9HDd0
誰も突っ込んでないようだから言ってみるが、
例の「暗黒ニコル仮面」って、やっぱりあの某国製パチモンガンダムのオマージュ()だよね?
つttps://www.youtube.com/watch?v=TeY9RgWhmXs
0475通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdea-3oET)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:07:13.45ID:L27DovJHd
>>474
むしろネオ・ロアノークのパクリに見えたが
0483通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 03f9-LEQs)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:55:04.14ID:UTMT7YLh0
>>477
つるぺた姫の体型に母の面影を感じているのだ……。
0485通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdea-Xokj)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:13:50.67ID:j/aaTySId
アッシュは金持ちミリオの目を見て信用した。
キゾはサーカス団長の命乞いを「本気の目じゃねえな」
と信用しなかった。

やはり素顔で目を見て話そう面接は
0493通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e71-ANgw)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:31.26ID:XSzMNU9b0
ダムエーでクロスボーンガンダム版トミノメモ10枚のうち4枚が公開されたけど
画像が小さくて読みづらかったんで書き出してみた
印刷がつぶれてる部分は前後の文脈から推察したような部分もあるので
間違ってる部分もあるかも。■は判読できなかった文字



       ク ロ ス ボ ー ン ・ ガ ン ダ ム

                 で

           ど う で し ょ う か ? 




               オフィス・アイ
             富 野   由 悠 季
                1994〇6−10






 ク ロ ス ボ ー ン ・ ガ ン ダ ム 試 案

制 作 テ ー マ
  〇 戦闘ありき―^光り物ではなく、肉弾戦なマシン・プロレス
  〇 立派な(強い)敵ありき

 ◇ 木星船団あり、木星共和国あり、その実態は、専制体制のジュピター・エンパイア
           (この体制でなければ、統制などはとれなかったという木星船団
            の必然を設定しておく)

  ジュピター・エンペラーのクラックス・ドゥガチ(電子脳かもしれない)
           ひょっとしたらXガンダムのエンジェル・ハイロゥにいたる前の
           木星船団の物語かもしれない。

 ◇ それにたいするのが

 ベラ・ロナ(セシリー・フェアチャイルド)率いるスペース・クロスボーン(宇宙海賊)
      戦艦=マザー・バンガード
          それに積み込まれた小型攻撃艇=バンガード1・2・3
          バンガード(シノーベタイプ)2機づつの小型モビルスーツ
          小型モビルスーツ=十メートル級のゾンド・ゲー 計6機
         以上とは別に■■■モビルスーツ、クロスボーン・ガンダム一機。


 このスペース・クロスボーン(宇宙海賊)の成立はシェリンドン・ロナ(シェリー)
のコスモ・クルツの殉教思想が背景にあって結成されたものとする。
 が、ドレル・ロナは、シェリーと男女の関係におちいってしまって、物語の前面に出
てこない。
 彼らの母艦、マザー・バンガードは、モニカたちサナリィの技術的バックアップもあ
って完成された究極的な高速戦艦である。としたい。

                    1
0494通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e71-ANgw)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:48:12.40ID:XSzMNU9b0
 □ 物語の発端となる背景 

 ベラ・ロナは、マイッツァーの意向を受けながらも、鉄仮面であった父のカロッゾのや
った大量殺戮の光景を見ているから、それが、精神的な傷になっている。
 マイッツァーも、そのために、地球連邦政府との戦後工作の中で、コスモ・バビロニア
の建国を断念するのだが、交換条件は、戦犯容疑一切を不問に付してもらうことであった。
 このときに手に入れた■■が、スペース・クロスボーンの背景になり、ブッホ・コンツ
ェルンは、別法人ということで■■されたので、スペース・クロスボーンの経済的技術的
なバックになり、このとき、サナリィの一部も吸収される。
 マイッツァーは、この戦後処理が終わったところで死んだのだが、ベラ・ロナたちは、
地球連邦政府に対抗する以降の敵、ジュピター・エンパイアを発見してしまう。
 地球連邦政府は、木星船団は公社でしかないと信じこんでいる。
 それを、個人レベルの■■で倒すしかないと決するのである。

 ベラ・ロナにしたがうザビーネ・シャルは、スペース・クロスボーンで突撃部隊の指揮
官をやるのは、コスモ・貴族主義をすてきれない部分があるからだ。だから、地球連邦政
府的なところからは、一歩でもはなれたかったのである。
 が、ジュピター・エンパイアと接触するにつれて、コスモ・貴族主義の■■を■■する
ようになって、スペース・クロスボーンの内部分裂の芽となる。

 キンケドゥ・ナウ(シーブック・アノー)は、ガンダムのパイロットをやるのは、ベラ
・ロナへの甘い■■があるからで、勇猛ではあるが、それ以上のものではない男というこ
とになる。
 が、スペース・クロスボーンの内部分裂とジュピター・エンパイアの一部の接触があっ
たときに、キンケドゥ・ナウは、ベラ・ロナを救って、二人だけの旅立ちということで終
わる物語とする。

 □ F91よりの積み残し分についてのの考え方
 シーブックの周辺のドワイト、サム、ジョージたちとかスペースアークはいないほうが
よい。リィズもモニカがなんとかしたとして、忘れる。

                  3
0495通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e71-ANgw)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:48:30.15ID:XSzMNU9b0
      ☆ ク ロ ス ボ ー ン ・ ガ ン ダ ム ☆
           ス ト ー リ ・ 試 案

第 一 話   宇 宙 海 賊
□ コスモ・バビロニアが■■した時代。(このようなことは語らないでよい)

□ 木星近く
     スペース・バンガードのビームフラッグの旗印は、クロスボーン。
  「宇宙海賊だ!」
    隕石からの補給中のジュピター・エンパイアの巡洋艦が、■■する。
    モビルスーツではない■■的な■■方法で、巡洋艦は■■されて、殴り込むク
   ロスボーンの尖先たち(バンガード)。
    マザー・バンガードからバンガード1,2,3,それから飛び出る。小型モビ
   ルスーツ、ゾンド・ゲー6機。
    その尖先を指揮するのは、モノアイをつけたザビーネ・シャル。
    補給物資の■■、兵器としてのマシンの破壊とハード・スキムの破壊だけだ。
               (それで人は死んでしまうのが、■■の■■である)
    巡洋艦の■■を■■するクロスボーンのビーム・フラッグを掲げたガンダム。
    その■■のある姿に、ジュピター・エンペラーの将兵は、びびる。
    が、巡洋艦の背後からは、■されたモビルスーツが、クロスボーン・ガンダム
    に襲い掛かる。
    が、マシン・ファイトの■に、ガンダムのコックピットから飛び出したキンケ
   ドゥ・ナウは、ジュピター軍のパイロットをおびき出して、宇宙に逃亡させる。
    それは、決定的な死を意味するのだが、一時助かったと思うパイロットは、巨
   大にせまって見える木星に向かって流れていく。
    スペース・バンガードは、ジュピター軍のモビルスーツを自分たちの戦力とし
    て、■■しつつ撤退するマザー・バンガードは、高速である。
    そのブリッジに立つのは、女性指揮官のベラ・ロナ。
 「ジュピター・エンペラーは、だてに独立国家を建国したのではない。いま潰さない
{ このへんは別のページに隠れて見えない }て、■■されるぞ。
{ ここから下は隠れて見えないのでここまでなのかあと数行文章が続くのかは不明 }
0500通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c610-P/26)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:22:56.81ID:Uu+T9fKC0
dustを読み返してみるとフランクオズこいつ語られてないとこが気になってしまった
回想で入社したての頃に惚れ込んでからの
思い起こせば10年前F89に捧げた青春って言ってるけど
その頃uc147で鋼鉄作戦の後のなんもない時期に突如F89弄りだしたりして(退職後?)るが
結局在籍中にクロスボーンガンダムと関わりがあったのか曖昧なところ
果たしてX13強化に繋がるのかね
0504通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c35d-3OlI)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:08.56ID:blCHIpTF0
>>500
>思い起こせば10年前F89に捧げた青春
分かり辛い台詞ですが、読み誤ってるように思われます
「10年前」の後ろに感嘆符(!)が付いていますよね
この感嘆符が句点の代わりになっていて、前後の吹き出しで時間軸が違うでしょう
なにせオズの"爺さんが回想しながら語っている"ので記憶が行ったり来たりしている気がします
0505通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7bd7-5j6b)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:56:17.51ID:dYEB4iQx0
あまり言われないけどガンダムF89ってカッコいいよな。大河原さんのビルド系作品の
担当デザインを見てても思うけど、ガンダムF90にもアンカーにも違和感無く繋げられる様な
デザインラインを提供してくれる絶妙なバランス感覚は凄いと思う
0506通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW fb92-rt7c)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:45:23.17ID:SDJylE5P0
ガワラ絵が好きか嫌いかで言えば正直嫌いなんだけど
デザインの完成度は全ロボデザイナーでもトップレベルだと思う
プラモの原型師やアニメーターへの受けも良さそう
0511通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b71-M5Qy)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:30:38.00ID:JdJ2NJpV0
別作品とのコラボとかクロスオーバーは
別にしなくても良いと思うのだが…。
0517通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7bd7-5j6b)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:45:35.86ID:eoVQ1xqq0
しかしアンカーの最終形態になるはずのアンカーV3はどんな機体になるんだろうか
個人的にはノリと勢いで名乗る感じで、V3になった後に
タイトル機のダストガンダムにパワーアップして欲しいけど

やっぱりガンダム作品なんだから、最後の主役機は可能な限りガンダムであって欲しい
(元主役が駄々をこねたせいでガンダムで無くなった前作主役機を見ながら)
0518通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f16-AXNO)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:33:37.83ID:01q3Ili60
やはり緑色のファントム先輩の力を受け継いで、
力と技のヴイ、すりゃぁぁぁっ!!をやって欲しいw
色も赤だし…いやまてよ、斜め上でパーフェクトMSな忍者ガンダムというのもアリか?
ファントムはリアルタイプ風味のダークグリーン塗装なファントム改(別名・桜島ファントム)とか、
手足の赤いビリジアン塗装のファントム2号機がピンチに駆けつけたりしてもいいのよ?
0524通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4f71-msxt)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:29:13.21ID:A5lCzSzr0
今月号に載ってた当時の冨野の原案
 □ F91よりの積み残し分についての考え方
 シーブックの周辺のドワイト、サム、ジョージたちとか、スペースアークはないほうが
よい。リィズもモニカがなんとかしたとして、忘れる。

長谷川的には出そうかとも考えたが結局ボツった、みたいなことをどっかで言ってた気が
0525通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e971-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:57:02.64ID:iHFDMyvk0
文豪がすり寄ってくる前に

ミッシングストーリーを長谷川先生に執筆して欲しい
0527通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-HjNp)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:04:39.07ID:JcQEJSimd
サンダーボルトに、ここで叩かれまくっていたうどんを垂らしまくったジュアッグと同じネタが出てるが知らんぷりをするのな
あれだけ叩きまくったアイデアが公式になって悔しいか
0529通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-HjNp)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:19:16.46ID:oYc7LMlld
>>528
おやおやw
0534通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr11-s+0B)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:20:25.16ID:LxbivchLr
クロスボーンガンダムは初見でカッコいいと思ったしファントムは読んでるうちにカッコよく思えてきたけど
アンカーくんは未だにクソダサに思えてしゃーない
0535通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM69-oFSZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:28:33.90ID:mTaPiWnLM
ミキシングのせいなのかなんかこう改造車みたいな印象を受ける。ヒートセラミック弾みたいなギミックは好きなんだけどなあ…
急ごしらえのパッチワークとかフルクロスはかっこよく見えるんだけども
0536通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0515-KkPc)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:56:35.32ID:tXBWlYSF0
まあ、アンカーは正直ガンダムの記号が無さすぎるからね。
全体に丸いし。

赤いカブトムシロボ位の感じで見てる。ガンダムとしては見れないが、ダイソードみたいな長谷川ロボの系譜で愛着は湧いてる。
0537通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-HjNp)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:21:09.94ID:MVT6Jb/yd
>>533
構い続けるよ
こいつら
0538通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-UGag)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:42:50.45ID:xiEUoOPfa
ファントムの時確か
いかにガンダムの記号を入れない(でガンダム見せる)かみたいな事言ってなかったっけ。

アンカーは逆にいかにガンダムの記号を取り込んでガンダムっぽく見せないかをやってるような気がする
0539通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sda2-acSY)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:18:35.07ID:uNIPQnP9d
アンカーは顔のヒートアンカーがいいアクセントになっててカッコいいと思うけどな
最初は顔に合ってなくね?と思ってたけど、変形して普通のガンダム顔になった後は自然と
左右の長さが違うアンテナになって引き続きアクセントとして機能してるのは感心してる
0541通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0644-j+Iv)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:00.40ID:/p+atMIL0
>>536
色と相まってエビカニ系の甲殻類に見えて仕方がない。
まあ広義の意味で虫っぽいと言えばその通りだが。
0545通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0216-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:13:15.75ID:HcBbi2aQ0
V3になったその時、アンカー26の秘密が明かされる!!
偵察用ファンネル「ホッパー」とか出ないかなw
或いはメガライダー「ハリケーン」とか。

ところでおまいら、つべで『マップス』の第1話が公開中ですよ。
悪名高いKSS版ではあるが、主題歌はアツいし名曲だし、
長谷川ファンなら見るよね?
0546通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0515-KkPc)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:24:41.65ID:O0i3qBA80
>>545
悪名高いよね、あれ。
俺、長谷川センセも来たイベントに行ったよ。
監督がトレンディドラマをやりたかったと言って、センセが「えー、それは初耳だ。それならそうと言ってくれたらそれなりに構成したのに!」と返すのを聞いて
激怒したあの日の俺w

まあ、大人になって考えれば、初めて聞いたなんてのは仕込みのネタだよね。

それはさておき主題歌と本編とは別スタッフが作ったオープニングアニメしか見所の無い駄作シリーズであったよ。特に
第二話のトラベラーの報酬の酷さと来たら…。折角ジャルナに高橋美紀という最高のキャスティングをしておきながら原作の
良さを欠片も表現できないクソ改変の嵐でなぁ…。
0547通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0216-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:29:29.83ID:HcBbi2aQ0
それでも敢えてLDを全巻コンプしましたで、ワシorz
いいのだ、ファンとしては一片の悔い無し。

せめて、『エクスパーゼノン』のスタッフでやってくれてれば…
0548通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 0515-KkPc)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:51:41.65ID:O0i3qBA80
トラベラーの報酬のクソ改変は色々あるが、軌道エレベーター内での追手との追いかけっこが酷かった。
やってる事はアクション映画の列車シークエンスだと思った記憶が残っている。連結器を外して追手を置いてきぼりにするとか
やってたような気がするなぁ。

アホ監督が、水平方向の列車シークエンスを垂直方向に変換したら目新しいんじゃないか位の考えで、アクション映画ぽい事を
やってみたかっただけなんじゃないかと激怒した記憶がある。緊張感なんか欠片もない演出力でなぁ…。
0549通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d173-pwu9)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:43:24.63ID:e3tsQnvO0
暗黒ニコル仮面ただでさえキャラ薄いのにこのままで大丈夫か?
クロスボーンX13もないならまじでイラン子だろ
それともドゥガチ家の子らしくさらわれて義兄に助けてもらうポジションか?
0553通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0610-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:27:18.09ID:kyCqdpix0
木星技術とサナリィ技術がCROSSしてBORNしたX1○シリーズ
アマクサとF99がCROSSして生まれたファントム
重機とF89がCROSSしてBORNしたアンカー
最後だけちょっとパンチが足りないからもう一段階ぶっ飛んだパワーアップが欲しいな
0555通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 295d-OZgh)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:19:17.62ID:U/csORIJ0
>>552 >>549
伯父さんの遺産のミダスなんて、どうだろう?(笑)
勿論、停止光線では無く
ゴースト11巻のメカニック解説で「ファントムを凌駕する高機動性」と評されたスラスターを装備したMS
出来ればX13フルバーニアンとか
0556通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0216-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:57:01.54ID:HcBbi2aQ0
ミダスにフォント謹製のアシスタントAIを搭載した「イ=ミダス」なんてどうだろう?
Intelligent=Midasってことでひとつ。
問題は、AIが暴走すると海賊掃討モードの「イル=ミダス」になる危険が微レ存。
Illu-Midas(悪ミダス)だな。
0568通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 51d7-PjI8)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:07:03.73ID:tUDmAeHK0
ダストの世界観だと一年戦争の頃のMS運用機能のある艦船が再評価されてる気がしなくもない
小型MSの運用に最適化されたF91以降の時代の艦船は格納庫のサイズが小さすぎて逆に
使い勝手が悪そうだし、エスカル号の格納庫も無重力の宇宙で運用する事が前提の構造だったし
0571通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1316-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:13:37.07ID:BS+8M3JU0
本来の駆逐艦は対潜水艦用のはずだけど、
あの世界というか宇宙には潜水艦(ヤマト風に言えば潜宙艦?)は無いから、
そもそもどういう用途の艦船なんだろうか??
やっぱり対MS戦に特化した機動性重視の艦船ということかな?
0573通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1394-u75m)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:20:32.01ID:lMsjxYwD0
>>571
駆逐艦の本来は、水雷艇駆逐艦の意味だってば
水雷艇が航洋能力の為に大型化して駆逐艦と差がなくなってワークホース化した結果、艦隊型の中型以上がほぼ駆逐艦表記になってる現状
0574通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1316-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:57:44.51ID:BS+8M3JU0
あ、そうか、もともとはそうだっけ。>>水雷艇駆逐艦
対潜水艦になったのはほぼ第二次大戦以降の話か。

そうなるとますます謎なのは、開戦当初にMSは出たばかりとしても、
それ以前から水雷艇に近い性格の突撃艇っていう艦種があったのに、
(ジオンのガトルやジッコ、連邦のパブリク)
それに対する駆逐艦的な艦種が見当たらない事だな。
そこいらは戦闘機が担当してたってことなんだろうか?
0579通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW c115-rvLQ)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:35:00.61ID:eTKkqL640
秘密基地見たら年末進行と一月発売の単行本準備が重なったのでという話。

長谷川センセは永遠の少年漫画家でいつまでも若々しい漫画を描くけど、歳は取っていってるので、昔みたいなスケジュール
は難しくなってるのではないかと。
0582通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-GzAt)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:30.84ID:g962d8g0d
>>575
後だし先生を訴える準備をしているそうだよ
0584通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spc5-TAQh)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:18:53.53ID:RF8q02KZp
ティターンズカラーは上がるわ
0587通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 696d-VHr3)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:14:22.11ID:jZxAqR7Z0
スレタイ「クロスボーンガンダム」じゃなくて
「クロスボーン・ガンダム」で検索すればよかったのね…

>>536
ゲッターロボだってば。
(赤でトマホークとドリルが武器。のちにキャタピラが付く)
0588通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f924-GzAt)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:44:25.27ID:jYIGyDnZ0
>>583
あるよ
アシスタントもアカウント消したし
0591通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ad15-LIsT)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:26:58.21ID:W+K+JyRy0
>>589
今のV2はキュクロでフルレストアされてノーマルファントム以上になってるとかじゃない?
初登場時には騙し騙しで使っていてパワーダウンしていて、メカファイルに書いてるのはその時点のデータだとか。
0596通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-gpxk)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:43:07.09ID:rvA+uuQ4d
>>595
参加したのではない、脅迫されてやらされた
嫌々投稿した
0598通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-gpxk)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:29.57ID:vFc90BRXd
自分の好きな漫画をこういう煽りに使うんだな
自分なら絶対やらない
やっぱり糞漫画のファンは糞
0601通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdb2-gpxk)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:22:38.40ID:vFc90BRXd
>>600
じゃあ当時のレス見るか?
0604通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d293-C0fw)
垢版 |
2019/11/29(金) 03:06:18.21ID:eKljx1Jt0
ファントム(未完成)
ファントム(初期)
ファントム(ゴースト)
ファントム(リペア)

そもそもファントムV1がどれにあたるのか問題。
そして専用装備1つでV2を称する謎。
全ての答えはV3で明らかに・・・なるといいなぁ
0605通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 55d7-ypNC)
垢版 |
2019/11/29(金) 05:30:18.95ID:/KEWDWn20
ブラン・ファントムは大河原風にアレンジされたファントムみたいでカッコいいのに
顔と色以外はほとんど同じノエル・レイスはクソダサに見えるのが不思議。顔の印象か?
0608通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sdb2-gpxk)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:38:13.84ID:9CCSraXmdNIKU
>>606
従わないと危害を加えられたので渋々
0611通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sdb2-gpxk)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:31:04.90ID:IWnafObEdNIKU
>>609
見るか?「お前の飼い犬がどうなっても良いのか」とか書かれたログ
0612通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sdb2-gpxk)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:32:13.20ID:IWnafObEdNIKU
参加はした
ただし、絵が描けないから文章のスクショでな
そうするしかなかった、脅されてビクビクしながら書いたので
0614通常の名無しさんの3倍 (ニククエ a2a6-Nr1Q)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:16:54.40ID:ttCyhjzT0NIKU
だからどうやってお前の飼い犬に危害を加えんだよ
そんなもん信じる方がおかしいだろ
なんなら警察に通報すれば良かったろうが
下手糞な作り話もいい加減にしろ
0615通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sdb2-gpxk)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:58:21.15ID:EfWvxE7bdNIKU
>>614
ログ見るか?
あいつがあいつが
後、電話番号も掲載されてる。書いて送ったからそれで漏れた
0619通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b1f9-KgaL)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:37:38.70ID:/+9Eggg90
>>590
まさかフォント君が





をする時が来ようとは…(ツッコミ待ちとはいえ)

イメージ図を見る限り、黒い幽霊はツインアイにキュクロープス製ゴーグルをしている感じなのかな
0625通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1216-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:22:19.59ID:p0vgpt2t0
平成版は好きすぎてDVD出たそばから買いまくってコンプしたくらいだが、
あの主題歌はま〜ったく頭に残らんのよねぇ…TM世代なんで嫌いではないんだが。
Re:以降は期待値に対して内容が肩すかしにも程があったので個人的には黒歴史確定。
0627通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 55d7-ypNC)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:41:26.24ID:ULPxS3vS0
正直、クロボンやファントムをカトキデザインじゃ無いと誤解していたのは俺だけじゃないと思う
一本一本の線に意味がある精緻なカトキデザインを自分流にアレンジするのは何気に難しいと思うし
0636通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1216-WKXI)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:00:36.42ID:zd8qTcEB0
>>635
同時発売してた士郎正宗版は意外にエルゴノミックで使い易かった。
つか今もデスクトップPCで使ってるw
カトキ版はデザインはめっちゃ好きなんだけど、微妙に使い勝手が(´・ω・`)
0638通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 316d-jZt5)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:37:33.08ID:AoddC/ZK0
モビルスーツデザインで重要なのは、それが
「キャラクターである」という点だと思うけどね。
ザクのモノアイや動力パイプは言うに及ばず、塗りつぶしたシルエットにしても
すぐに「あれだ!」とわかるかどうか。
この点で、漫画とプラモのクロスボーンガンダムを比べると…

インダストリアルデザインとしても…
「用途や設計思想が違えば、同じ人型でもプロポーションが
まったく異なってしまう」はずなんだけど…
かの人が描いたザクとガンダムを並べると、同じマシンのガワを
変えただけにしか見えないって、かなり問題ありありだろう。
0639通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e71-UfrM)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:30.83ID:dX9p07+X0
でもX字スラスターあの形にしたのカトキだぞ
それこそシルエットでもわかるぐらいのキャラクターとしての特徴になってる
長谷川のラフだとウイング状でもっとおとなしめだった

あとはザンバスターもカトキデザインのはず
長谷川のラフ版は今でいうバタフライバスター型だった
0641通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f15d-mjTq)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:39:19.90ID:9DIScKW10
>>639
そう言う大まかな所は長谷川先生と擦り合わせが出来てて良いんだけど
「一本一本の線に意味がある精緻な」デザインを「自分流にアレンジ」したら「無い」とか
長谷川裕一は写真やコピー機で無いのに「無理を仰る」としか言えん
0642通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sab1-j1nP)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:46:27.23ID:+IhNY2aRa
過渡期礼賛はセンチネルスレででもやってくれ
まだあるのかは知らんが
0646通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0dd7-zeJJ)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:09.78ID:F62bE3bl0
そもそも行きの片道だけで数ヶ月かかる木星圏行きのジュピトリスに任意のタイミングで
乗れる富豪層がダストの地球圏の世界観的にはほとんどいない気がしなくもない
0647通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 955d-WHw0)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:13:58.10ID:1OOV/rDO0
>>646
個人的には地球圏の一大(経済的・政治的)力点である月が出てきていないのが気になるんですけどね
コロニー領主よりも富豪の奴らは各サイドの喧騒を無視して月に引き篭もってそう
0648通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW a524-IdAD)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:32:33.00ID:8PFRhjeo0
木星自体もドゥガチ統治時代よりは穏健になってるといえ、ゴーストの頃よりは過激派台頭してるから、
地球からの移民者はまず受け入れられない&地球と違って隠れ住むには不適な環境だから目指す苦労とリスクに見合わないからやる人間居ないんじゃないかな
0649通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa13-ihP/)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:33:16.87ID:A3Ri9HYca
タガナスの辺りから何度か提示されてるけどコロニーの定員ってモノもあるしね

木星圏といっても結局超大規模なコロニー群に過ぎないので、
しかもゴーストの時代にやっと配給制じゃなくなったレベルの金はともかく生活物資の面で貧しいコロニー

しかも未だ地球圏からの補給は必須なのにその補給線は長大で抱えるリスクも少なくない上当の地球圏はあの有り様

この状態ではそうそう大規模な移民は受け入れられないんじゃないの。
0650通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0dd7-zeJJ)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:59:56.86ID:tK8OWe7H0
そう考えるとアッシュのコロニー降ろしのプランも相当無茶だよな
コロニーと比べて水はともかく空気はほぼ無尽蔵にあるとはいえ、流石に約9千万人の住人を
地球にいきなり受け入れろとかどんな勢力だろうが全力で拒否するだろうし

つーか、そもそもコロニー程の超弩級質量の物体を大気圏突破後に地球環境への影響を
最低限に押さえながら減速&着陸させる方法なんて本当にあるのか?
0661通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd43-zeJJ)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:08:34.81ID:/dJeEIkhd
ミノドラを直接減速に使うのは無理と否定してたけど、量産型ファントムの製造工場の場所を
確認してたからミノドラ関連の何らかの要素を利用する可能性は高いよな
0662通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Src1-fBlw)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:15:43.58ID:6pxxd3Vwr
ミノフスキーフライトやドライブまでいかなくても旧型、初期型のミノフスキークラフトたくさんつけりゃ勢い減らすくらいできるんじゃねw
あの形状のホワイトベースすらマッハで飛ぶし
逆シャアの理論で戦闘濃度のミノフスキー粒子があればアクシズの軌道を変えるくらいの出力も可能
0669通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa3a-JnXH)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:25:05.71ID:z8CZ7ogUa
ちなみに米原先生原画展の前、来年の1/18〜2/9は、
『〜風まく光〜 長谷川裕一個展』です!
(1/25にトークショー 翌1/26にサイン会)
2020年の滑り出しが豪華すぎる画廊モモモグラをどうぞご贔屓に!
momomogura.com
0673671 (ワッチョイW af5d-kZd5)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:34:07.62ID:UJRSsx290
>>672
ブログに挙げてるボツ原稿に断ち切り線やトンボが入っているように見えるから
アナログ作画だと思ってた
tps://blog.studio-himitsukichi.com/?eid=239
0675通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd02-3WX9)
垢版 |
2019/12/13(金) 02:02:50.24ID:F4IgT5K8d
>>669
◆1/26(日) サイン会 @画廊モモモグラ

このサイン会で後だし先生をバカにしたような内容の絵を描かせるって盛り上がってたよ
書き込みもまだ残ってる

断言したなら実行しろよな、本当にやれ
0680通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd02-3WX9)
垢版 |
2019/12/14(土) 04:55:45.55ID:h83+qrdXd
>>676
中止にはならなくても絵を描いてもらう企画はなくなるかもな
どうなるか楽しみ

書いたんなら絶対にやれ、
そうでないなら無責任にあんなこと書くな
0682通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srdf-brxJ)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:05:23.77ID:aLYA0gP6r
ミダスの光はフォントとかジャックとかトレスとかサーカスの技術者とか対処法(二種類のセンサー切り替え)知っている人間があちこちに居るんだから首斬り王に奪われた所でそこまで脅威でもないと思う
0688通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa3b-/AqP)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:27:30.95ID:hIzl8Tfza
対キゾ戦では一度ミダスタッチ喰らって撤退してから再戦まで、良いとこ24時間かそこら

今回はニャロの封印解いてからでも100日ある。
レオの出自からミダスタッチの存在が仄めかされてからならもっと。

フォントがキュクロープスの対首切り王戦の参謀的立場な以上
優先順位の高い、対策しなきゃならない案件の一つじゃないかな

なにせMSの運動プログラムにそういうバグがあるという大ヒントが語られてしまったから
再現のハードルはグッと下がった事になる
0698通常の名無しさんの3倍 (中止 Sd3f-He61)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:35:27.35ID:yiBrhkbMdXMAS
秘密基地ブログによると来月は10巻発売&丸一年ひたすら戦う予定の最終決戦に突入するってあるな
つまり完結巻は大体12〜13巻位になるのか?
0704通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b071-0lNz)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:42:10.06ID:iiU2o1TO0
>>701
ブンゴーが触手を伸ばしてくる前に
長谷川先生に描いて欲しい
0715通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bcd7-yjD/)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:07:59.66ID:M/2n6S5V0
蜃気楼鳥形態固定のノエル・レイスって戦闘での使い道あるんだろうか。原型機のファントムからして
蜃気楼鳥形態時に使える武装が無いし、そもそもガンダリウム合金にダメージを与えられるだけの
火力を持たせないと対バロック戦で最低限の牽制役すらこなせないと思うんだが
0723通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5244-pIns)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:21:50.00ID:my4Y+hSJ0
>>706
それが大河原センセの手癖が抜けて、作画の人のF90に合わせた書き方なので
「F90の前世代試作機、かつ質量で圧倒できる」というDUSTにも通じる
強さを見せてくれたよ。結局噛ませ犬なんだけどね。
0725通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5244-pIns)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:39:47.72ID:my4Y+hSJ0
>>668
今月のアッシュの強奪を考慮すると、ノエル・レイスで牽引していって
そのまま降下時にフルパワーで地球と反対方向に引っ張るブレーキ役として
酷使されるのほぼ確定かと。
0731通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa6a-7JW6)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:57:54.94ID:Am3H6/FmaNIKU
ミノフスキードライブの出力でコロニー引っ張るのは無理だろ
光速に達するってのは加速を半永久的に続けられるからであって、加速度自体はMSの重量であっても最大10Gくらいでは
コロニーの重量を引っ張るには千機くらいじゃ全然足りんだろう
0741通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bcd7-yjD/)
垢版 |
2019/12/31(火) 08:21:02.69ID:FJj1a7Cb0
今回ネオ1バンチの片側にだけ小惑星を追加した理由も想像出来ないな
バランス的には両側に取り付けないと大気圏突入時に間違いなく悪影響しか与えないと思うんだが
0742通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b0f9-fn0V)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:39:22.27ID:jxaFZyjh0
>>723
ちょい見せぐらいかなと思ったらガッチリ模擬戦やってた
良いヒールっぷりだったが、F89最高おじさんのオズフランクの爺さんはどういう心境だったんだろうなw
0743通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b0f9-fn0V)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:43:17.21ID:jxaFZyjh0
>>714>>718
スカウト組からも9000万選抜組からも漂う小市民感と、そんな市民兵を掻き集めたシチュエーションはそれはそれで結構好き
0744通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b0f9-fn0V)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:50:54.63ID:jxaFZyjh0
まさかアッシュが女達を誑かし海賊に成り下がるとは(棒)
後世の評価がとんでもない事になりそうw

パイスーちゃんの力説とか前作の謎ジェルを見てると実感がすごい
0751通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4971-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:34:17.70ID:qMkcky9O0
>>746
昔から気になっていたんだけど
モブキャラがアシの絵だと明白なのは嫌だったな。
0754通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8293-OM+Y)
垢版 |
2020/01/02(木) 23:48:15.72ID:dXB/5Q410
白獅子、ファントム以上にビーム塗れw白銀の支配者様が跨っても違和感無いw
シースルーパイスーといい局所的に進歩してるのね。

F89の模擬戦は番長vs転校生のノリとジョンのドヤ顔連発で疲れたぜ.....
0757通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srb3-ssA4)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:50:08.95ID:ZHer7mYbr
7巻読み返してて思ったけど、フランクオズの爺さんがバロックの説明してるシーン、なんでファントムライトについて触れなかっだだろ
自分で組んだんだから知らないはずないのに、奴の武器はあの剣だけって

ストーリーの都合と言われればそれまでだけどw
0758通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa7f-0bfO)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:07:52.79ID:oOLYrUbwa
手元にコミックが無いからなんとも言えんが
ファントムライト自体はミノフスキードライブとアイフィールドの干渉による偶然の産物だったはず
オズのじいさんはミノドラとアイフィールドは知っててもファントムライト情態は想定してなかったとか
0759通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f93-un9L)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:34:19.92ID:5PKtvB3Y0
バロックがビーム撃ったのに驚いてたし、オズにとってI.FもM.Dも機動用の兵装なんだよ。脅威度的に斬艦刀が優先されただけじゃね?

もしくは執心のF89vsF89改に夢中で忘れてたのかもw
0764通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 5f73-uhcM)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:51:24.75ID:Tev1GLoS0
>>761
無印の時点で完結してたけどな
→ガンダムエース刊行で何回か読み切り載せたら好評
→完結させますと鋼鉄の七人
→蛇足だとゴースト(むしろ本編より長い)
→そのまま続けてDUST(ゴーストも実質主役継続)
0765通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd1f-82s4)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:06:24.46ID:d+QYf9dpd
>>764
キンケドゥやカーティスと違ってフォントには頼りになる兄貴成分が足りない気がする
コールドスリープしてた影響もあるけど、弟分のアッシュの方が人生経験的にも精神的にも
成熟してる感じだから、本人も認めてるけど世界を変える為なら何でもやる覚悟は無いっぽいし
0778通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 296d-4vOW)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:40:18.94ID:UiVoB2ZQ0
>>717
いやあ、バロックの右腕をファントムが切り落とすんじゃないの?
右腕無くさなければどうにもならないような。
こんな感じで。
https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/bookfan/BK-4065137888_3L.jpg
…今 気づいたんだけど、バロックって名前、まさか最初が「バ」で
最後が「ク」だからとか…いやいや、まさかそこまでは…

>>743
そもそも作品タイトルが「ダスト」で、一話冒頭から「ダストたちの物語」と
言っているのに、アッシュだのカグヤだの他の作品でもメインキャラ張れるような
メンツばっかりだったからなw
「全然『ダスト』じゃないじゃん!」とか思ってたw
0784通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 296d-4vOW)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:04:03.82ID:USWoIxR/0
>>779
えっとですね…
(どこから話せばいいんだ? たぶん、バイオレンスジャック知らないんだろうし…)
「DUST」は長谷川裕一が大リスペクトしている永井豪とダイナミックプロ作品ネタが
多数ちりばめられているのですよ。
(過去にもちょっとくらいはあったけど、ここまで多くはなかった。
また、あくまでもシチュエイションやデザインやセリフなどだった。
作品テーマに関わる部分のオマージュは初めてじゃないかな?)
・アンカー:赤くて武器がトマホーク+ドリル+キャタピラ付き=ゲッターロボ
 ※第7巻でトマホークブーメランも披露
・祖父(アンクル・キング)が残そうとした狂気の遺産=マジンガーZ
・エバンス:人間という生き物に絶望した男=ラスト付近のデビルマン
 ※炎の中で生首も抱えている
・バロック:巨大なナイフを持つ奴=バイオレンスジャック
 ※しかも、「最終戦争後の世界」で
0791通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2dd7-4pCG)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:30:27.46ID:itQgxR+40
こっちが推測出来そうな元ネタは、一部登場人物の名前や立ち位置が
オズの魔法使いじゃね?って位の漠然とした物でしか無いと思うんだが

アンカーの原型機のF89のデザインもDUSTの連載が始まった後の企画で生まれた物だし
0796通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 7ff8-oyyx)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:01:50.75ID:fuXgXAT50
>>795
もう売ってた。

ブランファントムとかノエルレイスの推進力の対比がV2ガンダムに対して75%とか85%だと確定。

連載時のルビは誤植だった訳だな。パワーダウンしてる筈のファントムバージョン2の85%ってなんやねんと議論になったが。
0799通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f93-o/8p)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:56:10.86ID:VVgPlLUK0
隻腕(多腕)ディアスの説明を "彼の道" で済ますセンス。フフフ....嫌いじゃないぜ

ファントム亜種が一気に増えたけど、X11・12まだ〜?フォントの思考回路はショート寸前やで〜?
0803通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a7d7-9KQr)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:20:21.23ID:2h0sPObX0
そりゃ多分MSオタ仲間の推測混じりの伝聞か、V本編でムバラク艦隊が残してた可能性が
無くも無さそうなV2のスペックデータを入手したとかじゃないか?

もっとも、フォントの性格的にはV2のスペックを最大限に引き出してたのはリガ・ミリティア所属の
13歳のスペシャルな少年だという所だけは流石にあり得ないでしょ?と全否定してる気もする
0805通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr7b-qSqj)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:37:47.40ID:PXU+FR47r
>>802
フォントは学生時代でもクロボンの事件やらGPシリーズ調べてる検索マニアだし、連邦の士官の地位得た今ならその辺調べるの簡単じゃないかな
ファントム量産計画のために機密データへのアクセス権限も得てるだろうし、サナリィやアナハイムのデータベースへハッキングまでやっててもおかしくない
0815通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5fd7-9KQr)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:12:17.45ID:w27kGueN0
アンカーがしれっと最終形態のV3になってたり、ファントムもV2改に改修されてると味方側が
概ねパワーアップしてるので余計に残念さが際立つ株が下がっただけのアーノルドェ……

やっぱりフォントには人を見る目は無かったのか?
0817通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff71-cq+A)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:50:34.96ID:zMP0nGrM0
>>802
ファントム量産計画でF99やV2の開発スタッフ引っ張ってきたんじゃないかね
ハリソンがプロトV2のテストパイロットしてたしブラックローが関わってそうだからその辺のコネで
0818通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4724-7Dtz)
垢版 |
2020/01/25(土) 04:18:59.36ID:rq4m5Jzk0
バロックの強化形態マルレラよな
それを意地でも認めない奴等が憎たらしい
0825通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 279f-pjhY)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:54.45ID:z64Rl4av0
>>774
ゴースト関連のインタビューで、
「一番困ったのは、クロスボーンガンダムが存在しないこと。」
作者としては、鋼鉄の七人で終わらせた
つもりだったんだろうな。
0831通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 2744-QrXC)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:53:16.08ID:51LEFkFt0
>>817
作中の事情はわからんが、現実の理由としてV2超えスペックの機体出すのはNGなんだと
先にスペック設定言っちゃえば、過剰な働きしててもV2超えてないってことにできるからじゃない?
0833通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f24-7Dtz)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:15:37.74ID:s/nPR5w40
>>820
マルレラはマーレラの別の読み方なだけ
なぜか全く認めようとしない
マルレラ(マーレラ)だろ
0835通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f24-7Dtz)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:21:22.88ID:s/nPR5w40
あれ見てマルレラだと気づかないやついるんか
マルレラ自体を知らないならまだしも見せても違うと連呼する
怪しいわね、さては盗作だから…
0842通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4771-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:38:41.26ID:Ez73x5IP0
ダスト計画
お話的に失敗するとかあり得るのかな?

個人的には地球逆移民計画が安っぽくなるから
失敗して欲しいな…。
0845通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM7f-QrXC)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:49:34.15ID:R50X7N4nM
>>842
失敗(ほぼ死亡)するようなバッドENDな作風でもないし
土壇場で予定変更して降りずに解決したら、それはそれでおかしいだろ

やっぱ降りるの止めた→運送してねえ
降りかけたけど5000機のファントム(笑)で引っ張って軌道復帰→は?
地球じゃなくて木星圏いくわ→それもファントム5000機必要だよな
0847通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5fd7-1DX3)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:23:20.29ID:IPELawse0
今回のフォントが用意した連邦側の切り札のヘカトンケイルは、名前の元ネタ要素から考えると
通常出力のビーム発生器100門から発生させたビームを超高効率のレンズで収束、増幅させてケルベロスの
ビームシールドを貫通出来るだけの高出力ビームを安定して連続射撃できるようにした代物に
大型ジェネレーターと最低限の推進力、MS用の制御装置を取り付けただけの簡易MAって感じか?

最終決戦までの100日の猶予期間で、兄推し過ぎて一切あてにならないアーノルドを尻目に
ここまで用意してたフォントなのに妙に頼りない感が抜けないのは何でだろう?
0848通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 2744-QrXC)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:41:28.90ID:cqgD72WL0
>>847
ほぼ無敵で精神面完璧、一人で全部解決できたトビアと違って
フォントはピーキーというか、周りのサポート込みで大仕事するイメージ
ゴースト最終決戦でもベルとジャックが精神的に支えたからいけた
今はハロロはいるけど、ベルを避難させて一人でやってるから安定感が感じられないんだと思う
0856通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e724-7Dtz)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:45:53.93ID:mTe++qKE0
>>854
マルレラだと絶対認めないのな
0857通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff71-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:08:24.78ID:S7b3gMVE0
今月号からF91の話が始まったが装甲のMCA構造にサイコフレームが含まれてるとかいう話が
バイオコンピュータがパイロットの意志を読み取ったり機体に伝達したりするのにサイコミュ使ってて
脳波コントロールで手放し運転できるって話だがクロスボーンガンダムもそうなんかね

バイオコンピュータは積んでるようだしビリーを遠隔操作できるんだからサイコミュもあるんだろうけど
0861通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 079c-3rel)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:17:41.67ID:t5isObLV0
UC2でやると言うサイコフレーム封印はどうするんだろうね
何故か光る機能抑制とかか

(マルレラマルレラ言うけど創作物のマルレラならともかく古代生物のマルレラモチーフにしてるのに突っかかるあたり何か違う)
0866通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47f9-tMoC)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:47:09.51ID:RE+Z5Fr+0
>>815
一話で予想よりもあっさりしてたなとは思ったが
立ってしまった上の人間としての責任を決着させる展開は好き
手段や見解は色々とアレだけど世の為という理想は本当だろうし
0867通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47f9-tMoC)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:51:01.85ID:RE+Z5Fr+0
>>836
仕事屋かわいい
0869通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47f9-tMoC)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:53:52.54ID:RE+Z5Fr+0
>>844
闇堕ちの件でもコロニーレーザーだったしね…
アッシュにとっては祖父の亡霊が実現してしまったと言えるかもしれない
0870通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47f9-tMoC)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:57:38.60ID:RE+Z5Fr+0
>>854
個人的にはキモいヒトデ

よく見るとバロックと同じ首しているからダーマやネオジオングみたいにバロックが内蔵されてるのかな
0871通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47f9-tMoC)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:01:13.16ID:RE+Z5Fr+0
>>868
アッシュだけに関して言えば
民間がムリヤリ強そう()なのをデッチ上げました感のクソダサさがすこw
0872通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f3b-m6Yn)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:07:01.63ID:t9hZtprh0
アノマロカリスとかオパピニアとかハルキゲニアとかはすぐわかる。
でもマルレラって言われてもどんなだったか思い出せなかった。
マルレラの画像見て納得したけど、でもどちらかというとマイナーな生物だと思う。
0873通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47f9-tMoC)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:12:51.38ID:RE+Z5Fr+0
レオちゃんがアイーダさんみたいなポジションになってる…

ファントムにも盾を装備する日が来たかとか
キュクロープスの一つ目デザインがけっこう洗練されてきた所に技術向上した雰囲気を感じるとか、今回思うところがいっぱい
ヘカトンケイルのお前MAってか最低限の用途に全振りで絞ったやっつけ兵器だろ的な急造品感すこ
0877通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47f9-tMoC)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:14:49.91ID:RE+Z5Fr+0
>>876
つまりレオちゃんもかわいい
かわいいが旗印とは最高やん?
0886通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/29(水) 05:38:20.08ID:Qi1yKGPk0
>>872
それが同時にモビルスーツ化されると思うか?
そんなマイナーな生物、そもそも知らない人も多そう
妙に「イカ」だの「ヒトデ」だのそらそうとしてる奴いるし悪意を感じる
0889通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a3b-i7CI)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:54:30.67ID:IDsd9OAC0
ダメなんて誰も言ってない。ただマルレラって言われてもわからん
マルレラ知らん、わからん人が改造バロックをヒトデやイカと表現してるだけ

ていうか別にマルレラであることを誰も否定してないのに何をこだわってるんだ…
0890通常の名無しさんの3倍 (ニククエ c589-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:29:23.94ID:KFjNdApO0NIKU
いや、騒いでる奴がただの精神異常者なだけでしょ?
もう何年もスレや様々な場所に出没して、作者やアシへ粘着叩きしてる奴の言ってる事だよ?
まともな対話すら成立しないのは過去の言動から判明してるでしょ?
そんな異常者の言ってる事に整合性があるとでも思ってるの?
0896通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW 1115-LZRi)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:01:16.88ID:lUVFthsi0NIKU
パッと見でカンブリアっぽいと初見で思ったけど、今ググって見たら完全にマルレラだな。
これがマルレラでなくて何がマルレラだというレベルの案件。

一体誰が何を暴れてるわけ?
0897通常の名無しさんの3倍 (ニククエ c589-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:23:37.84ID:KFjNdApO0NIKU
だから『誰も何も否定してない』んだよ
統失のキチガイ1人が被害妄想で「俺のアイデア否定しやがって」とわめいてるだけ
統失だからこちらが何伝えようが「ゴミがうぜえ」しか認識してない
0898通常の名無しさんの3倍 (ニククエ c589-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:25:58.47ID:KFjNdApO0NIKU
このスレで(ワッチョイW ○○24- ××××)に当てはまるのは統失ガイジだから
そいつにふれるだけ無駄なんだよ
いいかげんそいつが何か言うたびに構う人も学習して?
荒らしと同じだぞ
0902通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:09:18.25ID:6C2RPT9S0
>>897
ふたばのログ見てから言え
今じゃマルレラという単語すらも削除処分になるんだが
0907通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 02:07:26.83ID:6C2RPT9S0
>>906
ログ見ろよ
貼っただろが
0908通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2a93-9joP)
垢版 |
2020/01/30(木) 02:10:05.12ID:8rIJOrKU0
>>880
魂の色?でバレるんじゃないかな。
あと首刈王側にダスト作戦の詳細が漏れるリスクもあるし。

しかしファントム勢で何すんだろ、フォント達も頭数に入ってるって事はなし崩し的に協力させる?
0911通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:28:03.18ID:6C2RPT9S0
無念Nameとしあき20/01/25(土)00:17:16No.702808665そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>結論だけ言うと訳わからないのが出た2
古生物のマルレラかフルカみたいな機体だ
ミサイルみたいな奴絶対MS状になりそう
0912通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:28:53.66ID:6C2RPT9S0
84無念Nameとしあき20/01/25(土)00:20:38No.702809506+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>結論だけ言うと訳わからないのが出た2
>古生物のマルレラかフルカみたいな機体だ
>ミサイルみたいな奴絶対MS状になりそう
止めろ
マルレラって名前出すとまた削除される

85無念Nameとしあき20/01/25(土)00:21:29No.702809745そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>マルレラって名前出すとまた削除される
??

86無念Nameとしあき20/01/25(土)00:21:33No.702809761そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>結論だけ言うと訳わからないのが出た2
>>古生物のマルレラかフルカみたいな機体だ
>>ミサイルみたいな奴絶対MS状になりそう
>止めろ
>マルレラって名前出すとまた削除される
何故?
0913通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:29:52.35ID:6C2RPT9S0
87無念Nameとしあき20/01/25(土)00:23:25No.702810236+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>結論だけ言うと訳わからないのが出た2
>>>古生物のマルレラかフルカみたいな機体だ
>>>ミサイルみたいな奴絶対MS状になりそう
>>止めろ
>>マルレラって名前出すとまた削除される
>何故?
前スレで散々荒れた
0914通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:30:55.98ID:6C2RPT9S0
91無念Nameとしあき20/01/25(土)00:26:11No.702810917そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
マーレラで消されてたら遊戯王スレなんか成り立たないぜ!

92無念Nameとしあき20/01/25(土)00:26:20No.702810956そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ルーパチ丸分かりだからさっさと失せろ
スレあきも管理してくれ
0915通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:31:53.15ID:6C2RPT9S0
99無念Nameとしあき20/01/25(土)00:29:44No.702811781+
スレッドを立てた人によって削除されました
モチーフはマルレラなんだろうな
形だけではないだろうから機能が楽しみだ
もう一体の方はなんだ・・・?
0921通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:35:26.14ID:6C2RPT9S0
>>919
見る限り荒らし目的じゃないしどのレスも私じゃないぞ
ためしに書き込んでみれば?すぐ消されるから
0923通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c589-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:24:33.14ID:9TUql2Wr0
「異常者は相手せずにNG入れろ」って言ってるのに、いちいち構ってる奴らも日本語が通じないバカばっかりなのかな?
「24-」をNG入れれば目につけなくて住むでしょ?
0926通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1124-mu6L)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:25:16.41ID:6C2RPT9S0
>>922
日付見ろよ
こちらはまだマルレラの話すらしてないわ
あのスレではじめてクロボンの最新話が話題になった
0931通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbd-55nY)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:27:17.72ID:UV9Pj9bXr
トビアといいフォントといいレオといい、いつの間にかMSの操縦が上手くなっているよな
一ヶ月や二ヶ月で習得出来るもんじゃないだろうに
トビアはクロスボーンだからまだ分かるがトンデモ機体のファントムを操るのは流石に無理がある
0932通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a524-mu6L)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:32:14.61ID:nVVDeMy00
>>929
はい
0933通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a524-mu6L)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:33:46.98ID:nVVDeMy00
>>923
延々と喧嘩売ってる態度見て察しろよ
こいつらはスレをかき回すために私に何度も暴言をはいている
0936通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9e44-2iSl)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:55:33.56ID:2Pas3prf0
>>935
カミーユ「中高生ならプチモビ免許持ってるだろ
ジュドー「プチモビなら使い慣れてるし」
バナージ「うち工専だから必須なんだよね
     シーブック君もそこ入ってるのおかしいよ」
0937通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2a93-9joP)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:09:29.42ID:R5Rr2jOq0
大型機械運転は宇宙移住者の必須技能なんじゃね?動力を動かせんと詰むべ。

犬は教えられずも電柱でおしっこするし、人も数世代でなんとなく動かせちゃうようになったんだよ多分。
0939通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5d01-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 02:56:46.16ID:mELOIDMr0
フォントはハロロのサポートもあるだろうし、フォント自身も電子関係においてはかなりおかしいスペックだしまあ
ファントムライト使えるようになる前でも動くだけで驚かれるような状態だったのになあファントム
0941通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW eaf2-lhoh)
垢版 |
2020/02/01(土) 07:59:46.86ID:nwGmDbne0
どの時点かによるかもだけど、個人的にフォントはハロロのサポート無しゲドラフ搭乗時が(攻撃無しとはいえ)ちょっと凄いかと
他はハロロのサポートで言い訳効かないこともないと思うし
0943通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e55d-6NYV)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:19:20.52ID:jWUM3aC60
>>931
レオに関しては
無敵運送に就職した際にMSの操縦技術の取得を希望して、アンカーやチャッペに乗せてもらっていたし
タガナスとのMS相撲でアッシュがセンスがあるように評していたし
ブラン・ファントムに100日近く乗っているし
合計すると半年近くの期間でMSの操縦していたから、描写が無いだけで習熟しているように感じる
0946通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3aa6-8XCn)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:55:58.26ID:dNB4UMzc0
>ブラン・ファントムに100日近く乗っているし
アムロがRX78−2に乗ってたのもそのくらいの期間か

(ブラン・Fに)「乗ってみたい」)と
レオが言わなかったら誰の乗機だったのだろう
0958通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a5f9-pUV4)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:58:47.02ID:yfr+j+pW0
ガンプラでのファントムも欲しいし
今やってるガンダムブレイカーモバイルでファントム使いたいな(邪な心)

金入ったらプレバンでCONVERGE:COREのゴーストガンダム予約するか…
0964通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a5f9-pUV4)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:19:27.52ID:yfr+j+pW0
ハーフZとV外伝の電子版販売開始で電子書籍版も買い読み返してみると
シャクティ似のヒロインカムイちゃんはゴールデンエッグズの生き残りになるんだよなあとか
スケイル少佐は自分を受け入れてくれる"同類"を求めていた節があるなとか
改めて思うところが多々あったなあ

バディの解説に木星製のSサイズフレームを採用、ということは
トチ狂ってGジェネに出た時にはアラナ・アビジョ辺りから開発できるんかな
0965通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbd-T9g1)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:19:39.72ID:nED3Upt6r
ファントムは今のバンダイでもほぼ二体分使った全面差し替えしなきゃ無理だと思う
それに加えてファントムライトの展開あるからハードル高い
実際、ゲームには既に出てるし、人気はあるからガンプラ化の候補には上がってると思うんだ
0967通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a5f9-pUV4)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:31:21.32ID:9E1VqTp70
変形はまだしなくてもいいな、半ばムリヤリみたいなもんだし
0968通常の名無しさんの3倍 (アタマイタイーW a524-mu6L)
垢版 |
2020/02/02(日) 05:44:03.40ID:E9O4WUCB00202
渋谷エヌてなんであんな生意気なの?
0975通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9e44-2iSl)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:31:55.74ID:BYXOj5AI0
1/144だと強度がね。
サイズ的にもF91以降の小型モビルスーツサイズだし、
同レベルの簡単変形のエルフ・ブルが差し替え変形だから
1/144ファントムが出るなら差し替えで良いだろ。
0978通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2a93-9joP)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:54:42.26ID:UQ6UGfyf0
顔を押さえる手首パーツとモノアイ頭部も、クジャクも....要望が広がり過ぎて止まらん罠。

ところでブログで紹介されたCMアニメデザイン案件、これはノッセル立体化の暗喩...!?
0979通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a5f9-pUV4)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:03:53.21ID:IhndgJ0b0
>>978
陸上運用もできるノッセルですか……()
0980通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbd-6NYV)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:31.18ID:GCxheJaJr
埋めついでに
ガンダムと関係薄いから聴かなかったけど
代官山に行く奴居る?
そもそも「ナウシカ解読ー増補版ー」買った奴居る?2部3章の感想を聴きたいわ
0981通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ead7-etaX)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:09:36.16ID:f9N8oNFF0
そういえばGジェネオリジナル機で長年顔役だったフェニックスガンダムがクロスシルエットで
一般販売されるな。同じノリでファントム系列機も積極的に立体化してくれないかな?
0986通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 17f9-ekTg)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:22:10.72ID:04twvkju0
木星MSのキット化が夢なんだ…
ジークドゥガチ! ジークジュピター!!
0995通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr0b-FT6G)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:26:50.41ID:2ZmFqmonr
>>993
アンカーV2のキャタピラで立て膝走行を再現しようとしたら
メタルビルドやロボット魂の塗装済完成品アクションフィギュアじゃなきゃ無理じゃないかな
ガンプラだと強度や対象年齢を考えると難しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 20時間 13分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。