メディアの違いと特性ってのはストーリーにも影響を及ぼすほどデカいものだと思う
小説だから独白や地の文での心理描写が可能だし、むしろそこが見せ所、作中の時間経過を調整というか無視できる
映像は逆に時間が止まらないからグルーヴ感が生まれるし、カットの繋ぎや絵でしか表現できないものも使える
例に出しちゃ悪いかもしれないけど、福井さんのUCのアニメは会話や説教wがはじまると、ぷっつりストーリーが止まっちゃう感じでしんどかったわ