X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 48【MSV-R】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM7f-KqjO)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:50:12.61ID:dM7m9TPOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その108
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1514178093/
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 47【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1549580237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0856通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr91-iMOx)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:11:26.79ID:B/jU18D0r
>>854
「あなたは……あなたは何やってんです?こんなところで!」

正体を問いかけたハヤト(の手紙)とブライトをはぐらかしただけで上官を修正するという暴挙に
出たカミーユの前でそんな開き直ったりしたら、父ジオンの許に召されちゃうぞ
0862通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-wicu)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:02:42.14ID:qp8DwcTXd
>>861
ファンネルなしでやられてるのがきつい
これで次のシャアの機体がファンネル有りだとどうしようもない気がする
0864通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b924-3yv5)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:21:56.80ID:k5FcprDq0
クラリオン作戦を見るにキマイラ隊って実はそんな大した事無いんじゃ...
って気持ちになってくるな
サラミス2、コロンブス1、MS14、戦闘機22に対して損害が
MS大破2、中破3、ムサイ1って...
0865通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d4c-dm+k)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:24:05.20ID:bjTMEuAD0
>>861
まあ、現状、キマイラには、
エースが9人、後、ヤザンとジョニ子で11人、
シャアがヤクトドーガ試験型でも、
なんとか引き分けには持ち込めそう。

嫌だけど、何人かしぬかなー。
キマイラには、幸せになって欲しい。
0866通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 82d7-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:27:08.66ID:VegGTZ8K0
連邦軍にもエースやベテラン結構いるからな。
超エース一人までなら性能でなんとか対抗できる08小隊クラスや
並のエースなら圧倒できるホワイトディンゴクラスの部隊が出てきたらそら損耗もするべ
0867通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKa5-IzeQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:00:46.98ID:s85sYfJfK
そもそもジオン軍って武人は居ても軍人が居ないって言われる位に兵士の質が偏り過ぎてる軍隊じゃん
まあ、武勲立てたのを優遇し過ぎて新米ですら手柄欲しさに独断専行するありさまだからな
そんなやり方やってた軍隊がエースを急遽集めて部隊編成してもいきなり連携プレイなんて不可能だろうね
0868通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp91-b6TU)
垢版 |
2019/04/09(火) 05:07:47.35ID:MmFgMVdrp
ファーストからアムロが主人公で彼の強さがスタンダードになってるから、錯覚してる人がいるようだが
アムロは宇宙世紀最強のパイロットだから

それと互角に渡り合えるシャアと、なんとか闘えただけでも相当な強さのパイロットだよ
0870通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-wicu)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:36:32.42ID:qp8DwcTXd
>>869
クワトロ時代はいろいろカミューに言ってたけど本音はアムロと戦いたかっただけだしやる気出ないよな
0871通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a1b3-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:48:27.82ID:ja4DGxuE0
クワトロ時代に周りに居ためんどくさい取り巻き(あくまでシャア視点で)が一掃されてるからね
今居るのはせいぜいホルスト位だが前線には干渉してこないし、クェスもまだ居ない
そりゃもう絶好調にもなる
0873通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 85c4-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:01:41.08ID:cBlgmbqZ0
総帥の無双っぷりは結局サイコフレームあってこそであって、
サイコフレームなしディジェだったらあかんかったやろ流石に
話的に死なすわけにいかんからサイコフレーム差分でやんちゃさせてみたんじゃない
0874通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-wicu)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:10:53.73ID:qp8DwcTXd
>>873
サイコフレームは機体が自壊した最後しか使ってない
普通にサイコフレームなしで押されてた
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/09(火) 13:23:43.93ID:t8VXW069
イリアはNTでしょ?
じゃなければお目付け役はやれないし、ジュドーともビリビリ来ない。
ハマーンに使われてて小物っぽいけどw

あそこでサトウ大尉を狙撃できるポジにいたのに、その後撤退まで全然仕事せず埋没していたなw
0879通常の名無しさんの3倍 (CA 0H26-lRTW)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:44:10.00ID:LccoqwT8H
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む 
https://pbs.twimg.com/media/D3rpYVvU0AAtxk2.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz]    
     
これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければお試し下さい
0880通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM01-ozco)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:51:31.19ID:EltpOOaEM
>>873>>874
サイコフレームは組み込まれているだけでそれなりの能力を発揮するのでは?
もちろんサイコミュシステムとして使うには稼働させなくてはならないが

チェーン・アギはパーツとして持っていただけでサイコフレームの能力の片鱗を見せていたしね
0881通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-wicu)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:05:06.17ID:qp8DwcTXd
>>880
わざわざあからさまにシステム起動シーンを入れてるから漫画内の描写としてはそれまではサイコフレームの影響はほとんどないと考えるべきでは
あの場面が描写されるまではサイコフレームもあるしシャアの強さも当然と思ってたけど
0886通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp91-b6TU)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:49:07.38ID:MmFgMVdrp
何処までがオカルトで、何処までが理論的に効果を説明できる技術なのか
誰にも分からない
恐らくトミノの作劇上の都合で変わる

ただ戦闘において絶大な効果を発揮するデバイス
恐らく所持しているだけで効果もあるだろうけど
この漫画では一応スイッチオンで本領発揮
0887通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp91-feUl)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:18:05.69ID:QlQvTTNpp
次にシャアが出撃する時は随伴機や艦隊護衛に
首都防衛大隊カラーのMSとか出るんかな?

これからはレオも物語に関わってくるし
0889通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 82b2-JbJe)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:53:57.78ID:zwl/8hcT0
今出しても微妙じゃないかな
0895通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp91-feUl)
垢版 |
2019/04/10(水) 10:11:36.58ID:WVYpQkb+p
アンリ准将は獄中での安否が取材拒否で不明だけど
シャアの反乱失敗の報を聞いて自害したんかな?
0896通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-iThM)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:42.13ID:oavW3qEQd
脱獄してシャアのネオ・ジオンに防衛大隊を率いて合流した(というか国内のシャアのシンパがそうさせた)から既に牢がもぬけの殻か替え玉になってるから消息不明
その辺突っ込まれたくないから取材拒否してるってことだと思ったけど
0902通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 613c-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:47:55.00ID:Q/MT8MQQ0
連邦一般兵の乗るジムと、ジオンのエースが乗ったゲルググがだいたい互角、と考えればいい
操縦補佐OSなどでは、連邦が上だろう。少なくとも一年戦争時は

…ジオンの技術は連邦の十年先は〜とはなんだったのか
0903通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp91-feUl)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:17:03.46ID:WVYpQkb+p
>>902
個々の装備の優劣はジオンに分があっても
それを組織的に運用する能力は連邦が優ってたんじゃね?
0904通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c6e8-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:48:58.85ID:n/AavbBh0
あと物量の差
MSの数もそうだが、周辺の一般兵器(セイバーフィッシュとか)も量があるとそうそう馬鹿に出来ない
対MS戦は難しくても、対艦戦ならそこそこやれそうだし
0905通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK8d-IzeQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:57:47.25ID:lFqpj/nwK
一部の技術じゃね?
技術開発には金掛かるし、金と時間掛けても物にならなかったり、大した物じゃなかったなんてよくある話
軍拡やってたジオンにそこまでの予算があったかが疑問
0907通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 82b2-JbJe)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:43:15.46ID:r3iLlvhI0
>>902
>ジオンの技術は連邦の十年先は〜とはなんだったのか
ただの負け惜しみだよ
0908通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp91-feUl)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:17:39.97ID:WVYpQkb+p
ジオニック社の株価は連邦とアナハイムの買取競争で
爆上げしたんだよな、敗戦国の企業なのに

敗戦直後に投げ売って後悔した奴ら一杯いそうだな
0911通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a23c-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:02:33.86ID:UTFKH6PB0
セミ・オートマチック・ドライブなるシステムを搭載していたので、キャノンタイプの癖に接近戦もオッケーらしいな>ゲルキャ

…セミ・オートマチック・ドライブって何?
0912通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 82d7-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:10:15.57ID:WlPqobBK0
頭部センサーの増設でオート照準でパイロットはトリガー引くだけで当たるらしい。
・・・センサー増設しないと自動照準できないってゲルググのメインセンサーは欠陥でもあるのか?
0913通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a23c-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:16:50.21ID:UTFKH6PB0
>>912
ありがとう
ミノ粒子下でそれができるのなら、確かに脅威のメカニズム
…コンピュータ制御より正確な狙撃ができるようなベテランじゃなくて、新兵に回せという気もしないでもないが
0917通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8215-0WBD)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:22.39ID:FdDLxAm40
MSVの時はゲルググ>ガンダム>ドム>ジム≧ザクって感じだったような気が…
ジムの性能がザクに毛が生えたようなレベルだったのでエースパイロット達から不満が続出。
そこでガンダム並みに性能を引き上げたのがジムスナイパーカスタムって設定だったと思う。
あと、ゲルググキャノンも中距離支援の為の装備だった筈。
ビームライフルの代わりって話は確かMG化された時辺りに変更された設定だよね?
0918通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c6e8-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:38:16.62ID:n/AavbBh0
>>917
ゲルググキャノンのビームキャノンの話はそれで正解

ただ、ゲルググの評価はMSVの頃はそこまでいってなかったと思う、目一杯高く見積もってもガンダム(マグネットコーティング前)くらいじゃなかろうか(さすがに装甲強度は違うけども
そのレベルのMSを量産し、オプションで増加ランドセルなんてものまで登場させてるからジオン驚異の科学力と言われるわけで…
性能を同等まで引き上げれば対等に渡り合える、という所ではなかったかと

ゲルググがガンダムより高性能では?という話が出始めたのは、ゲルググのスペックデータができた80年代末以降、たぶん90年代の後半あたりからでは
0919通常の名無しさんの3倍 (スププ Sda2-wicu)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:04.88ID:SOxMJKznd
>>918
ジェガンはガンダム並みと言われたりジムスナイパーカスタムがガンダム以上の性能と言われたりしてた気がするけど今はどの設定が生きてるんだろう
上が両方正しいとジムスナイパーカスタムはジェガン以上になるけど
0922通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-Kj2y)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:16:12.57ID:0dPAY6C+d
連邦の量産機の性能が良く分からない
ジェガンも時期によって性能違うだろうけど初期のジェガンやリックディアスやマラサイやネモやバーザムならさすがにジェガンが一番上と思うけど後はどういう順番になるんだ
0925通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4924-kI23)
垢版 |
2019/04/11(木) 04:57:51.99ID:F9sEf9ND0
アラン・アイルワードなんかはフェーべに召集がかかってたっていうし、
元ティアンム指揮下の艦隊だからエース、準エースがそれなりに揃えられていてもおかしくはないか
ジョニ帰の模写からするとそれでも戦果が少なくね?とは思うがw
ark取り上げてくれよキマイラがハリボテになってしまう
0931通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6910-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:46:13.48ID:VYy6IhB10
他のモルモット部隊と比較用に先行して適用した部隊もあるだろうけど
本格運用は
OS内に対アムロシミュレーターまで完備したジャブロー戦後からじゃないかな
0937通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd33-taK+)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:51:54.42ID:mdzDja1Id
ムサイ改級がムサイを「なかなかの骨董品ですな」と言ってるけどおまえもほとんど同じじゃないのかと
改つけただけでそこまで変わってるの
0938通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2924-TNRC)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:04:01.87ID:ie3irksJ0
アムロのガンダムの教育型コンピュータ?だっけ
コレが全てのほとんどの連邦MSのOSの元になってて
当然アムロが交戦したジオンのエース達の動きのデータも
まして何度も交戦したシャアの行動パターンやその対策なんかも、ある時期以降の連邦MSのスタンダードで入ってる

グリプス戦役でシャア、クワトロが対ティターンズMS戦で
精彩を欠いたのは、それも原因だとか
0940通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd73-9l+s)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:39:10.26ID:JzqtbjV9d
>>935
射撃用の回避はできてるけど、接近戦の回避はできん…で、ヒートホークやらで格闘に持ち込んでる。
まあ、アムロとまともに格闘まで持ち込めるのがシャア、ランバラル、三連星とかのエース級しかいないんで、データが足らんかったからか
射撃自動回避だけでも一般パイロットにGの負担がかかってるから、格闘回避を自動でやるとブラックアウト/レッドアウトしかねんので除外…とかでしょ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況